[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
自己紹介スレ
1
:
ショウキ
:2011/12/14(水) 09:42:08
自分がいかに即戦力であるかをアッピルしましょう。
2
:
ショウキ
:2011/12/14(水) 09:42:56
「オレ様は一番太刀(いちばんたち)ショウキってんだ よろしくなっ!
戦いは男の仕事 真っ先に首級をあげてやるぜ!
……え、く…クマ!?
クマは殺したことないですけど…じゃなくて! ねーけどよー…
うそ…クマ殺しの実績がないとスタメンに入れないの…!?」
隣接1マス内敵全員対象の遠距離通常攻撃です。
パートナーとして移動力補助があると凶悪、なくても最悪20アタッカーとして運用できる優良コモンとしてデザインしました。
ですが、自陣営の20アタッカーの潤沢さとε&ダンゲロス子のせいで活躍は難しそうです…
ベンチウォーマー頑張ります!!
3
:
クーロッシュ
:2011/12/14(水) 10:36:13
攻撃力高めのバランスアタッカーです。
能力は影響は大きくて本戦じゃ数字出にくいだろうけど、
ほぼこっちの不利になる能力として考えました。
移動系能力があれば使えないこともないかもしれませんが、
多分移動系能力単発で使った方が強い。
4
:
D-Slayer
:2011/12/14(水) 21:21:17
おレ、D-Slayer!
よろしくな!
5
:
峰内
:2011/12/14(水) 22:52:47
20アタッカーですが、暇な時に撃って攻撃力を上げれます。
21振りブロッカーメタですが、今のところいないようで……
毎度のごとく被っているので女性、3年生か男性、2年生かお好きな方を採用ください。
勿論同時運用もありかと思います。
迷ったら発動率を四捨五入したこっちを使えばいいんじゃないかな。
6
:
樹泥庵マリー
:2011/12/14(水) 23:06:39
敵リーダーへの自爆テロ
条件厳しめ 割烹着で対策可能
ではありますが
今のところそれ以外で 攻撃21の遠距離攻撃を耐える敵は居ないので
場合によっちゃ決め手になります
サツマイモー
7
:
父斤 与作
:2011/12/14(水) 23:20:38
アタッカーの攻撃力を上げられます
8
:
壁殴り代行
:2011/12/14(水) 23:43:31
耐久力21キャラメタ 件 アタッカー要因として作りました。
まさかのステも設計思想も丸かぶり。
発動率の小数点って四捨五入だったの忘れてた。
9
:
渡会弼
:2011/12/15(木) 00:25:15
防御力18のブロッカーです。
バリケード突破がなんとなく作りたかったせいで、より使い道がありそうなZOC無視が使いづらくなってますが気にしない。
今のところ相手にブロッカーがいない、ZOC無視能力者がいると残念な感じですが、ほぼ死ぬことはないと思うのでブロッカーが必要なら入れていただければ。
10
:
山
:2011/12/16(金) 01:31:14
よっぐわがんねけど、おらンとごの山がそっちさんで世話ンなるっちゅーけん、よろしぐおねげェしますだっぺこてさね!
…ちゅう思たンが、なーんねェ、こーら山ばやぐにたでそうもねーっぺがやなー。
申し訳ねェだーが、仲良うやってくれっとおらンとごの山も元気ンなるっちゅーもんじゃがー。ほいじゃァのう。
耐久極振り広範囲ZoC要員です。
討ち逃げ籠城作戦とかしたい時に便利かなーと思ったんですけど、召喚能力者が番長陣営に一人もいませんでした…
というか相手方からは自由に運用できるというていたらくです。多分他のキャラが対象になるとは思いますが。
取り敢えず今回は完全にお荷物です。すみません。
11
:
一 四
:2011/12/16(金) 20:49:50
睨み合い展開になればじわじわと相手を追い詰めるフィールド作成するわ!
って、アタッカー多すぎて睨み合いにならないじゃないの! ばか!
12
:
春斬屋ブリュンヒルデ
:2011/12/17(土) 15:50:36
はじめまして
攻撃力15のアタッカーですが……今回20アタッカーが非常に豊富ですね
味方リーダーが男性だった場合、ハイパーエリート突破(ZOC無視、
バリケード突破、移動カウンター突破)を永続付与できます
使い道があるとすれば、一番太刀さんにブロッカーを超えて特殊能力で
殴ってもらうくらいでしょうか
どうぞよろしくお願いします
13
:
憂い崎トリコ
:2011/12/22(木) 13:15:15
「制約:永続戦線離脱」メタ+「効果:永続戦線離脱」強化能力です。
蝙蝠 篭さんを見たときに、「キタ! 夢のコンボ!!!!」と思いましたが、
蝙蝠さんは敵でした。泣きたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板