したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニプリ終了ー

1名無しさん:2005/02/22(火) 22:58:56
<・アニメ「アイシル」はテレ東系で4月6日(水曜日)19時より

ということは、その枠でやってるアニプリは終了ということかな?

6名無しさん:2005/02/23(水) 18:44:55
>>5
私は「しましました」に笑わされましたw

7名無しさん:2005/02/23(水) 21:34:55
しましました最高

8名無しさん:2005/02/25(金) 17:53:11
以下、とあるページからの引用です。

■アニプリが終了するかどうかは、2月10日現在で「まだ決まっていない」とのことです。
■今まさに継続するかしないか決めている最中とのこと。
■この決定が下されるのは2月中とのことです。
■つまり、この時期になってもまだ終了が決まっていないとのこと。
  その理由。
  [1]今のテニスの人気状態。
  [2]スタッフの方々の「続けたい」という願い。
  この2つとのことです。

■しかし、今の状態では継続は困難だとのことです。
  理由は、「アニメの状況が原作に追いついてしまい、このまま続けるのが物理的に困難なため」
  (まあこれは言わずもがなだと思います)
  そして第二の理由に、 ファンの勝手なアニプリ終了の噂があるそうです。
  今、ネットでは、これでもかというばかりにアニプリ終了の噂が流れていますね。
  あれが返って逆効果になってしまっているとのことです。
  実は制作側の方が、実際そのファンの書き込みを見てしまい、機嫌を悪くされたんだそうです。
  ファンの方々が「テニプリは終わる」・「スタッフがやる気を失った」という噂や書き込み。
  それは書いてしまった私たちは心配や残念な気持ちからついこぼしてしまった言葉です。
  ですが、一生懸命アニプリをみんなに楽しんでもらおうと作って下さっているスタッフの方々からその噂や書き込みを見ると……。
  (同人活動をしている人ならわかるかもしれませんが)頑張って作っているのに、
  「もう終わるんじゃない?」「やる気がないんだよ」なんて言わてしまっては、頑張る気持ちって萎えてしまいますよね?
  残念ながら、私たちが流した噂が、逆にスタッフ様やスポンサー様の士気を下げてしまったようです。

■テレビ東京様は、この件について、以下のようにおっしゃっていました。
 「アニプリ継続が困難なのは、原作に追いついてしまったため、これ以上続けるのが物理的に困難だからであって、
  決してやる気がないとかそういうことではない。これ以上変な噂をするのは止めて欲しい」
 「ファンの皆の『終わらないで』という気持ちは十分届いている。
  しかし、それを↑のような言い方で言うのは止めて欲しい。
  言うのなら『もし終わってしまっても、続編という形で、ある程度原作が溜まってからアニメを再開して』
  のような言い方で言ってくれれば嬉しいのだが」と。

■まとめると、アニプリ継続が困難なのは、「原作に追いついてしまったため、これ以上続けるのが物理的に困難だから」
  というのももちろんですが、上記で述べたとおり「ファンが変な噂を流すから」というのも理由の1つだそうです。



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ファン寄りな意見ですが、とりあえず確証の無い噂を流すのは良い行動とは思えないですね。

9名無しさん:2005/02/25(金) 18:39:48
>8さん
それもただのうわさらしいですよ。
>頑張って作っているのに、
>「もう終わるんじゃない?」「やる気がないんだよ」なんて言わてしまっては、頑張る気持ちって萎えてしまいますよね?
>残念ながら、私たちが流した噂が、逆にスタッフ様やスポンサー様の士気を下げてしまったようです。
なんというかそれこそ同人のように好きでやっているのではなく仕事なわけですから、
ファンからのあらゆる批評がくるのは当然です。
むしろファンのせいでやる気をなくしたなんてファンのせいにするような事は
少しプロとしてどうなんだろうと思います。
まだ正式に続行か終了かの発表がないせいかあらゆる噂が飛び交っています。
これもそんな噂の一つでしょう。
どちらにしろもう少しすればわかることですから、
下手にネットの噂を信じすぎるよりはもう少し静観して様子を見た方がいいんじゃないかと思います。
終わって欲しくないという方は署名活動などをされているファンサイトなどもあるようなので、
そちらに参加してみるという手もありますよ。

10名無しさん:2005/02/26(土) 23:47:56
噂ごときでヘタレるアニプリ製作スタッフ。続けたいならハンタの如くOVAだしゃーいーのに。ストーリーが作れないのか?まー原作がアレじゃ無理ない。

11名無しさん:2005/02/27(日) 03:19:33
原作をバカにするのはいい加減やめたらどうですか?

12名無しさん:2005/02/28(月) 16:40:51
たしかに、今週号の13号のジャンプで、

「アイシールド21  4月6日(水曜日)19時より、TV東京系列にて放送」

ってかいてるね。じゃーアニプリはその前の週で終わりかな?

13名無しさん:2005/03/01(火) 10:41:12
最近のアニプリにはついていけない。リョーマがアメリカに行っちゃったし。主人公がいないんじゃ時間の問題!?全国大会はどーするんでしょうか。

14名無しさん:2005/03/01(火) 19:56:49
>>13 そんなの考えがあるからに決まってんじゃないですか。
ここでそういうこと言われてもどうしようもないですね。

15名無しさん:2005/03/01(火) 21:49:33
全国ないでしょう。どうもアニプリは暴力シーン(テニスで人を傷付ける)をさけているからね。赤也がリョーマの足に狙い撃ちとかなかったし。全国は沖縄弁だらけだし、顧問にボールを当てて病院送りさせたりするのでサワヤカなイメージのアニプリではオリジナルストーリーにするかもしくは…。

16名無しさん:2005/03/05(土) 08:43:26
噂でスタッフがやる気をなくしてアニメ終わらせるなんて
本気でんなことあると思ってるの?
アニメスタッフは上から「アニメ作って」て注文の元にアニメを制作してる
いわば工場みたいなもの。んな手前勝手許されるわけないだろうに。
もうちょっと常識考えれ。そんくらいのビジネスと社会の厳しさ、学生でも
それなりにわからんでもないだろ。

17名無しさん:2005/03/05(土) 18:30:39
スタッフがやる気をなくして〜の部分は聞いたことがないですが(そしてありえないでしょうけど)
他の部分は本当みたいですよ。
直接その場に立ち会ったわけじゃないんですが、私の友人が電話して聞いたと言っていましたから。
とりあえず原作に追いついてしまったから止めざるを得ない、ということなんでしょう。
原作がある程度溜まったらまた再開するかもしれないのだと、友人は嬉々として話していたんですが…ぶっちゃけどうでもいいですね。

18名無しさん:2005/03/06(日) 20:31:30
電話って、テレ東に電話した奴?
あんなん「ホントに終了するのか」「終わらせるな」とかぎゃーぎゃー
やかましいテニプリファンを抑えるデマカセに決まってるだろ。
つーかさあ、終わる理由を原作に追いついちゃったからってだけにするのは
どうかと。ふつーにテニプリの人気が落ちてるとは思わんのか。
本当に続けたいならどんなことしてでも続けるよ。

19名無しさん:2005/03/07(月) 18:33:38
はじめての書き込みです。
テニプリが終了するかも・・・っていう話、事実だったらほんとうに残念だなー。
最近コミックの「テニスの王子様」にハマり始め(遅すぎですね。。。)、
アニメもつい最近見始めて、毎週水曜日が待ち遠しくなってきていたんですよー。
硬式テニスもついでに始めて、いつかは必殺技をあみだそう、なんて、
うきうきしていた矢先の話でしたから。
でも、もし一時終了しても、原作のお話が進んでいけばまたアニメも再開されるかなー。
なんて、期待しながら、事態を見守っております。
アニプリは原作とやや違うところが、面白いですね。原作では描かれていない登場人物の素顔、影の努力、エピソードなどが見られて・・・。
私自身の話ですが、運動に苦手意識があった私を「テニスやってみたいな」と思わせてくれた唯一のアニメなので、
できれば、これからも続けて欲しいですね。

20名無しさん:2005/03/07(月) 18:40:55
テニプリはスラムダンクのパクリです。



http://mbspro6.uic.to/user/syuusuke.html


↑にテニプリがスラムダンクからパクった59個の証拠があります。


↑の19さん。テニプリはスラムダンクという、一番売れたバスケ漫画のパクリですよ。
テニプリのパクリの証拠59個を見たら分かりますよ。

21名無しさん:2005/03/07(月) 18:51:27
2月28日発売の週刊少年ジャンプにて、
『アイシールド21』が「4月6日より、テレビ東京系列で毎週水曜19時より放送開始」と正式発表されたようです。
そして、実際テレビ東京様に問い合わせをされた方の話では、
「アニプリは3月30日で一旦終了」ということだそうです。
この情報は、署名サイト様を中心に多くの方がはっきりとおっしゃっているので、信頼できるものかと思われます。

22名無しさん:2005/03/07(月) 22:14:00
19の書き込みをした者です。
スラムダンクですかー。好きですね、この作品。8年位前に原作を全巻買って読みました。
アニメも見ていましたよ。
確かに、キャラクターの設定が、似ているような、気がします。(私は神君の3ポイントシュートの美しさに憧れました。。。)
スラムダンクが好きで、ハマったからこそ、テニスの王子様にも
同じような興奮と感動を覚えたのかも、知れません。
でも、作品自体はは面白いので、やはり続けて欲しいなあ。なんて勝手なんですが・・・。

アニメは終了ですかぁ・・・。情報ありがとうざいます。やはり、残念無念!!

23名無しさん:2005/03/07(月) 23:16:05
こら>>21。それ他サイトにあったやつだろーが。オメーの友人とやらが電話でテレ東に聞いたぁー?あーん?クサイクサイ!

24名無しさん:2005/03/07(月) 23:26:52
でもテニプリ早く終ってほしーべな。アイシールドのヒルマ役にはがっかりだが。

アニプリの終了の原因はテニプリの原作がワザとボールをぶつけたり審判が青学に不利な時だけ注意するからだ。ラケットで人を傷付けるシーンが多彩でテニス協会からストップがかかったのだ。…と思う。

25名無しさん:2005/03/08(火) 22:00:07
次回のラジプリは許斐先生がゲストらしいですよ。何かすごい情報があるのかにゃ?
楽しみだーにゃ。

26名無しさん:2005/03/09(水) 14:55:41
アニメ、終了か。確かな情報かはわからないが。
原作が好きで、漫画は以前から読んでいたけれど、
アニメ見始めたのは最近だったから、もし本当だったらとても残念だな。
取り越し苦労であることを祈りつつ。
アニメは、オリジナルストーリが面白いと思うし、主題歌や各キャラクターの歌も、最初は別に気にならなかったが、
なんとなく口ずさむようになって、いつしか元気の素になっていた。
声の演技(声優さん)も、原作をより面白く、リアルにしていて、テニスの王子様をもっと好きになるきっかけをくれた。
そうやって考えると、漫画とアニメ、両方あってこそのテニプリなのではないかと感じる。
メディアミックス的な要素は、これからもこの作品には必要なのではないか、と。

ともあれ、この作品には、ひたむきに努力すること・目標に向かってがんばることの素晴らしさを教えてもらった。
これからも、大切なことを、感動を、楽しさを私たちに与えてくれると、信じている。
どんな形になったとしても、テニスの王子様を応援し続けようと思う。

27來神:2005/03/13(日) 12:56:52
アニプリは3月30日で終わりだそうですよ。
アニメディアに載ってました。
私はテニプリ嫌いじゃないですよ。
ジャンプは読んでなくて、単行本とアニメ派だったので・・・
アニメでテニプリを知ったので(第1話から見てました)ちょっと寂しいですね。
個人的意見ですが、赤也は最初ボールを当てまくっていて、「何こいつ!!」みたいに思ってたんですが、今ではボールをぶつけたりするコトもなく、向上心が強く「カッコイイ」と思えてきました。
主人公には負けたところから這い上がってくるカンジがないので、3人の鬼才に負けてもっと強くなりたいと思う赤也からいろいろ学びました。
私はいろんなことにやる気がないうえ、才能もないですから・・・
私の友達も向上心が高いキャラがいいらしく、日吉ファンですよ。
とにかく、アニプリで学んだことは少なくないので、悲しいですね・・・
でも、これからも単行本買い続けますよ!!

28名無しさん:2005/03/13(日) 14:02:44
テニプリはスラムダンクのパクリです。



http://mbspro6.uic.to/user/syuusuke.html


↑にテニプリがスラムダンクからパクった59個の証拠があります。

29名無しさん:2005/03/13(日) 14:58:57
↑テニプリに好意的なレスがつくと、いつもこれ。
付くと思ったw。

30守男:2005/03/13(日) 17:04:25
守男で〜すアニプリが終わるなんて知りませんでした・・・・・
守男で〜す
守男で〜す
守男で〜す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・守男で〜す

31名無しさん:2005/03/13(日) 18:47:47
はいでぇー!クールドライブで右頬にダメージくらっただばぁ。

嗚呼…、アニメ版のテニプリが終るのか。全国編はめちゃ楽しみにしてたのに。沖縄がコーチに向かってワザとボールを当てるシーンや仕返に越前もコーチめがけてボールを打つ暴力シーン。沖縄の方言を使いつつ、ストーリーを進めるのは至難の技!スタッフの腕の見せどころなのにね。

32名無しさん:2005/03/13(日) 19:32:30
守男関係者教えます!
守子・・・近所のおばさん 守美・・・彼女 モリゾ〜・・・守子の子供
キッコロ・・・愛地球博のキャラクターです
守助・・・犬 も〜り・・・猫 守菜・・・妹(守男の)
守守・・・に〜ちゃん(守男の)
他にもいろいろイマース!!^^
文句がある人は下↓に書けや〜〜〜〜〜〜(@・.・@)

33名無しさん:2005/03/13(日) 20:46:02
守男関係者教えます!
守子・・・近所のおばさん 守美・・・彼女 モリゾ〜・・・守子の子供
キッコロ・・・愛地球博のキャラクターです
守助・・・犬 も〜り・・・猫 守菜・・・妹(守男の)
守守・・・に〜ちゃん(守男の)
他にもいろいろイマース!!^^
文句がある人は下↓に書けや〜〜〜〜〜〜(@・.・@)

34守男:2005/03/13(日) 20:49:27
守男の王子様!!
新番組

35名無しさん:2005/03/13(日) 20:50:56
守男ダンク!!
新番組
月曜日朝4時44分から

36守男:2005/03/13(日) 20:53:21
守男の王子様の主人公・・・守田守男
守男データ・・・
身長160cm 体重・・・38kg 生年月日・・・1991年12月24日

37名無しさん:2005/03/13(日) 21:09:08
くだらない話しないでください

38アジャコング:2005/03/14(月) 19:10:47
はぁ〜〜〜〜〜〜〜!!
くだらんことかいてんじゃねーべ!!
(名無しさん)アンタの方が電気代もってね〜べ!!

39チヒロ:2005/03/14(月) 19:17:44
自己紹介・・・東京生まれ
1990年8月17日
東京でモデルをやってイマース!!
身長163cm体重37.5kg
私はテニプリは好きだけど・・・みんなには内緒にしてまーーす!!

40名無しさん:2005/03/14(月) 20:50:09
(・∀・)ニヤニヤ

41名無しさん:2005/03/14(月) 23:31:51
今週号のジャンプのアニメ情報の中に、テニプリのアニメ、3月30日最終回スペシャルだってよ。

やったーーーーーーー、もうこの日は国民の祝日にしてもいいんじゃない?

アニプリが終わる日なんて戦後はじまって以来のオメデタイ日だよ。(笑)

もうこの調子じゃ、原作の全国もとんとん拍子で終わりそうだなー。

いやーテニプリのアニメスタッフには、「稀代のクソアニメ制作おつかれさん。今度はちゃんとしたましなアニメの仕事につけるだろうから心配せずにね。アニプリ以下の仕事なんて絶対こないからー・・・」と言って労をねぎらってあげたいですねー。

42名無しさん:2005/03/15(火) 00:49:19
アニプリって腐女子狙いすぎてて見てて気持ち悪くなる。
最近までファンだったが。
終ると聞いて正直ホッとしてます。
漫画は元々絵が好きじゃないので読んでないし。

キャラが悪いとは言わないが、この間チラっと見た鳳と宍戸の練習シーンは見てて寒気がした。
結構前か・・・。キャラを中傷してるわけではないのであしからず。
ただ、狙いすぎというだけです。

43名無しさん:2005/03/15(火) 02:22:22
最終回スペシャルですか…アニメ製作スタッフには


ギャラはずんでやってください。間違ってもOVAは出さないように

44名無しさん:2005/03/15(火) 15:04:55
>アニプリって腐女子狙いすぎてて見てて気持ち悪くなる
それは絶対腐女子の偏見だと思いますよ。
普通何も知らない人が見てもホモだとは感じませんからね。
男同士が一緒に練習してるだけで恋愛関係だと見る方がきもちわるいですよはっきり言って。

45名無しさん:2005/03/15(火) 21:15:18
>>44
確かにそうかもしれない。訂正します、ごめんなさい。
でも、その世界を知ってしまったあとでそういうシーンを見るとなんだか・・・。
私も腐女子なんですが、それはやりすぎだろうと言った感じです。

レスありがとうでした

46名無しさん:2005/03/22(火) 23:23:38
絵だけで比べれば原作よりアニメのほうがよかった。

47慰月:2005/03/27(日) 01:57:34
でもテニプリは原作に追いついちゃっただけでまたやるらしいよ??
原作がたまったら♪
人気ある〜。

48アニプリは復活しないよ:2005/03/27(日) 02:03:58
一度終わったアニメが復活するのは原作うんぬんじゃなく、遊戯王やポケモンなどの
グッズ販売がケタ違いでグッズ目的のためアニメが復活するケースしかない。

今までのジャンプのアニメでも一度終わったアニメが、グッズアニメ以外で復活したケースは
一度もない。アニメの契約とはそういうものだから。だから、アニメがやってる間は原作も
契約上終われないし、逆にアニメが一度終わったらまた勝手にアニメを同じ原作で復活させるのは無理。

同じものでも別の原作にしてグッズ収入のために復活する稀なケースはあるが、テニプリは腐女子層以外はとりこめてないので
グッズ収入がポケモン・遊戯王と比べ物にならないくらい低いからテニプリのアニメ復活は
ありえない。

49慰月:2005/03/27(日) 12:14:15
ほへーそうなんだ。
うん、まぁ、噂だし・・・本当じゃないかもしれんけど。
でもたしか誰かが一度終わるけどまたそのうちやるとか言ってたー
全国はオリジナルじゃなく原作通りにやるためとか。

50名無しさん:2005/04/02(土) 23:21:06
>41
言いすぎだと思います。
というか何だかスゴイ淋しい人に思えるよその発言。

51名無しさん:2005/04/02(土) 23:34:08
>48
案外有り得るかもよ?
グッズアニメ以外で復活したケースは今まで1度もないかもしれないけど
もしかしたらテニプリがその1番最初になるかもしれない。
アニメグッズで復活したアニメだって、最初はかつてない異例だったわけですよね。
ならばそれと同じようにテニプリが更に異例を現実にしてしまう場合だって充分あるのでは?
可能性は非常に少ないかもしれないですけど有り得ないとは断言しないで下さい。

私はファンですが、テニプリアニメの再開を願っている訳じゃないです。
むしろこうやって叩かれてしまうのなら再開なんてしてほしくないです。

52名無しさん:2005/04/03(日) 02:35:11
>>51
>むしろこうやって叩かれてしまうのなら再開なんてしてほしくないです。
そう思う方もいらっしゃるのですね。

51さんの考えとは違うかもしれませんが、私の場合は、原作の面白さをアニメで表現できてる部分で、アニプリからこの漫画に嵌っていったので、これ以上、原作から脱線したストーリー(本編の方)を見たくない・・・ような感じで、アニプリ再開への期待も微妙な所です。
オリジナルでも、選抜編などは凄く面白かったので、原作に追い付かないようにするなら、キッパリ本編とオリジナルを分けて作れば良かったのに・・・とか、今更言ってもしょうがないですが。
最終回は王子がなんだか不憫でならなかった・・ってのが感想です。
あと、原作の戦いの凄さを、これでもかって隕石だとか物凄い映像で表現するのに力をいれるぐらいなら、菊丸分裂とか入れ替わりなどの原作の表現をどうアニメで映像化するかって所に力を入れて欲しかったです。

あと、アンチサイトが出きるのは人気のバロメーターだと思うのですが、ここは罵ってるだけなので、もうこういう叩かれ方もして欲しくないですね。

53名無しさん:2005/04/03(日) 11:06:19
やっぱり続くならOAVとかDVD化がベストなのかもしれませんね。
そうすれば興味のない人や観たくない人が間違って観ることもなくなるでしょうし。
原作のストックが溜まるのを待って原作になるべく忠実に作っていけば
原作と違うところが気になる方も安心して観れるでしょうし。
・・・と私は思ったのですがどうなんでしょうね。

54名無しさん:2005/04/04(月) 22:05:23
あーあ。アニプリの全国版見たかったなぁー。沖縄なんて方言ばかりでどう放送するか見物だったのによぉー。ハブなんてボールの軌道めちゃくちゃだぜー。

55名無しさん:2005/07/16(土) 23:36:00
ほんとだよ。全国大会の決勝が楽しみだったのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板