したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハンター感想(22&23号)

1かがみ:2008/04/28(月) 13:26:50
ハンターはこちらで。

2幻獣ハンター:2008/04/28(月) 14:16:46
大勢の予想を裏切って、シャウの作戦は「クラスチェンジ」ではなく「エスケープ」でした。
しかし煙の微粒子の間を縫って、というのはちとムリなのでは。
そしてイカルゴターン。やっぱりパームはアウトかなあ。だとしたら誰にどうされてるんだろう。
ヂートゥでないとするとヒナ(ヒリン?)絡みか。
エビさんの問答無用っぷりが凄い。単なる言い間違いかもしれんのに。しかも自分では
「ハギャ」って言ってるし。
「俺が言うのは構わんが、お前が言うのは許さん」というジャイアニズムを感じますな。

3名無しさん:2008/04/28(月) 16:07:44
エビさん対したことない能力にみえたね。けど相手はタコだからなー。ここらへんのさじ加減がうまい

4名無しさん:2008/04/28(月) 17:09:41
>>3
アレはただオーラを飛ばしただけで特別な能力じゃないかもしれないよ
だとしてもタコに嵌められて能力発揮する前に死ぬかもしれないけどね

5Utah:2008/04/28(月) 17:39:58
長文失礼。HUNTER×HUNTER連載再開後の時間推移を私なりにまとめてみました。

突入後 0分8秒73
モラウ、玉座の間で監獄ロック(スモーキージェイル)によりプフを包囲。
プフ、モラウに自己紹介後、変体開始。モラウはそれを静観。

0分8秒頃
シュート、致命傷を恐れぬ突進により、ユピーの左首に暗い宿(ホテル・ラフレシア)を発動。
これによりユピーはシュートを王に近づけないことに専念。ユピーとシュートの利害が一致。
しかし徐々にシュートの命は削られ、見ているしかないナックルは涙を流して耐える。

0分13秒86
ハコワレの1回目の利息加算。
ナックルがシュートに加勢しようと暴走。
メレオロンの1回目のタップ。ナックル、冷静さを取り戻す。

0分18秒56
ゼノの龍頭戯画(ドラゴンヘッド)により、王とネテロ会長いずこかへ。
ゴンキル、飛んでいくドラゴンヘッドを、監獄ロックに包まれた玉座の間と共に、右塔前で確認。
ゴン、ピトーのいる左塔に向かって跳躍。
キルア、「それはどっちの?」とゴンに問いたかったが、それは抑えてゴンについて行く。

0分18秒68
イカルゴ、エレベーター前でヂートゥとブロヴーダに遭遇。
ウェルフィンはフラッタ(イカルゴ)を怪しみ、影からその様子を観察。
イカルゴ、ヂートゥ、ブロヴーダ その場で数秒おしゃべり。
頭上から「ドオオオオン」という大きな音と振動が聞こえる。
ヂートゥ、「楽しそー!!」と言って、戦闘に参加するべく移動開始。
イカルゴ、エレベーターで地下へ。
ブロヴーダとウェルフィンがフラッタ(イカルゴ)の「ハギャ様」発言で疑念を持つ。

イカルゴ、衛星蜻蛉(サテライトンボ)でパームを捜索開始。
ブロヴーダ、フラッタ(イカルゴ)を追って地下へ。
ウェルフィン、地下に下りたいけど、考え込んだ末にビゼフを探しに外へ。

ヂートゥ、監獄ロックを発見。モラウと戦うために玉座の間へ。監獄ロックを攻撃するが無駄。(予想)

6Utah:2008/04/28(月) 17:41:20
続き
0分22秒63
ナックル、ユピーの前に姿を現す。
ハコワレの2回目の利息加算。
ナックルとユピー、戦闘開始。ナックルは逃げ、ユピーはそれを追う。
シュート、限界が来て倒れる。ホテル・ラフレシアを解除しないために意識だけは保つ。
メレオロン、他のメンバーを探しに外へ。

0分25秒頃(推測)
ナックル、ユピーの攻撃を避けて建物の外へ。
ナックルはこのまま逃げ続けるつもりだったが、ユピーは玉座の間へ向かう。

ユピー、シュートと目が合うが、戦闘不能のシュートを無視。
ナックル、シュートが危ないと思い戻るが、シュートは無事。ユピーに対して怒る。
ナックル、シュートの思いを受け、ユピーに正面から戦いを挑むことを決める。

ゴンキル、ゼノと遭遇。ゼノ、二言三言ゴンキルに伝える。
ゼノ、闇にまぎれて宮殿を離脱。

0分34秒89
ゴンキル、ピトーと再会。
ゴン、名乗りを上げる。ピトー、コムギを護る方法を全力で模索。
(この後のゴンキルとピトーのやり取りは、2分ほどかかっているもよう)
ピトー、戦意が無いことをゴンキルに示す。

ヂートゥ、玉座の間の上に登る。宮殿から離れて行くゼノを発見。追いかける。(予想)

メレオロン、玉座の間にモラウの監獄ロックを確認。ゴンキルを探しに行くことに決める。
メレオロン、ウェルフィンと遭遇。
メレオロンが神の不在証明(パーフェクトプラン)を一瞬解除。
ウェルフィン、何者か(メレオロン)の気配を感じ、卵男(ミサイルマン)を発動。
メレオロンが場所を移動したため、ミサイルマンは不発。

ゴン、ピトーの態度に混乱。「なんでだぁあーッ!!」と叫ぶ。
メレオロン、左塔の前でゴンの「なんでだぁあーッ!!」を聞く。

7Utah:2008/04/28(月) 17:42:07
さらに続き
2分3秒頃(ポットクリンの数値から計算)
ユピー、玉座の間で監獄ロックを攻撃したが無駄。王とピトーとプフに呼びかけてみる。
プフ、ユピーの呼びかけには答えない。約100兆匹の微小生物となり、ゆっくりと監獄ロックから脱出中。
モラウ、依然静観を続けるが、疑惑や焦燥がつのる。プフが脱出中なのには気づかない。
ハコワレの12回目の利息加算。

ユピー、王を探すつもりなのか、移動を開始。
ナックル、ユピーの前に姿を現す。
2分9秒04
ユピー、キレて「なんなんだよ どいつも こいつもよォォォォォ」と叫ぶ。
ウェルフィン、外でユピーの「なんなんだよ どいつも こいつもよォォォォォ!!」を聞く。
ウェルフィン、色々なことに疑念を深め、自身の行動を決めかねる。

2分12秒39
ユピー、怒りにまかせて変形し、拳を振り下ろす。
ナックル、シュートを連れて避難。
ユピー、さらに形を変えてナックル達を攻撃。
中央塔崩壊。3階部分の玉座の間は監獄ロックが緩衝材となり、飛ばされたがなんとか健在。
ユピー、自身の能力の本質に気づく。
ナックル、ユピーの状態を把握。勝機を見出し、作戦を立案。
ユピー、これよりしばらく破壊の快感と虚脱感の狭間で思考をめぐらせる。

ヂートゥ、ゼノに追いつき戦闘を申し込む。
ヂートゥとゼノ、その場で数秒おしゃべり。
シルバ、怪鳥から飛び降りてヂートゥを強襲。ヂートゥ死亡。

2分37秒97
メレオロン、キルアに接触。神の共犯者によりキルアの姿も消える。
ゴン、ピトーの前でコムギの治療を1時間待つことに決める。

ユピー、王のために、冷静と情熱を同時にあわせ持つ精神へと成長を遂げる。
3分13秒頃(ハコワレの利息加算宣言からの推測)
ユピー、作戦を立案。怒りに我を忘れているふりをしてナックルの攻撃を誘う。
ハコワレの19回目の利息加算。

3分20秒13
プフ、監獄ロックからの脱出を成し遂げつつある。
モラウ、それには気づかない。

イカルゴ、地下倉庫内を目的地Dエリアに向けてトラックで移動中。
ブロヴーダ、地下倉庫群に到着。Eエリアに向けて50m進んで待機。イカルゴそれを確認。

メレオロンとキルア、場所を移動。
キルア、メレオロンから現状を聞き、ナックルの加勢に行くことを決める。
3分30秒頃(推測)
キルア、神の共犯者を「一回分だけオレにくれ」と言って、人差し指を立てる。

3分35秒47
ゼノとシルバ、怪鳥に乗り上空でおしゃべり。東ゴルトーから離れる。

4分頃(推測)
イカルゴ、地価倉庫Dエリアでパームを捜索。念文字を発見。パームの捜索を一応断念。

5分過ぎ
イカルゴ、トラックで宮殿に向かいながら、任務変更とブロヴーダの打破に意識を集中させる。

6分過ぎ(推測)
イカルゴ、ブロヴーダと遭遇。
ブロヴーダ、フラッタ(イカルゴ)を攻撃。フラッタの死体を破壊し、曲者を倒したと判断。
ブロヴーダ、エレベーターで地上へ上がろうとするが、暗証番号のシステムを知らず不可能。
イカルゴ、作戦を立案。

8エイト:2008/04/28(月) 18:48:27
仮名も球種。

9名無しさん:2008/04/28(月) 18:49:33
>>3
でも不意討ちを受けたらウェルフィンさんとか太刀打ち出来ないくらいの実力はあるっぽいよ

10名無しさん:2008/04/28(月) 18:49:41
6分弱でこんだけ皆やってる、てかやれてるのに
ゴンはピトーの目の前でタラタラ一時間も待つ気なのか。
途中でユピーのごとくキレだしそうだな

11名無しさん:2008/04/28(月) 18:56:14
>「俺が言うのは構わんが、お前が言うのは許さん」というジャイアニズムを感じますな。
まぁ一応エビの人は師団長でライオンとは同格だから、って言うのが有るんじゃないですかね
本来はライオンの腹心の筈のフラッタがそう呼んだら起こる名前の『ハギャ』って呼んでたから怪しいと思ってたわけで

12名無しさん:2008/04/28(月) 19:04:37
>>2
エビさんがハギャって言ったの引っ掛けで言ったのでは?
本物だったら多分訂正くらいはしてたでしょうし

13ゴスケ:2008/04/28(月) 19:18:21
モラウの煙
今回の描写で煙のようなオーラではなく煙断定でよいのでしょうかね。粒子並に小さくなれば突破できるとか言ってますし。

ユピー
普通に頭いいな〜。でも雰囲気的にナックル側に仕掛けられない理由が出来てユピー空回りから(´・ω・`)??な顔になりそう。
ユピーカワイイナ〜。

二者択一
なんだろ。
1.こっそり自分だけもどる。エビを閉じ込める。
2.リスクはあるが倒して乗っとる。後何かあります?

14名無しさん:2008/04/28(月) 19:27:22
シャウのサナギはイナズマンのようなパワーアップじゃなかったんですね。
ただ空想科学読本で読んだ記憶が正しければ、昆虫がサナギになった時は
体中の組織がドロドロになって作り直され、脳も例外ではないので
イナズマンが変身した後は変身前の記憶を忘れてるんじゃないかって書いてましたね。
念、特に思念のようなものが存在する世界なので問題なさそうですが
サナギになる前に、忘れてしまうようなことを言ってたのが気になります。

15名無しさん:2008/04/28(月) 20:29:08
二者択一は、
①ブロウーダを助けて蟻側の信頼を得る(=モラウの作戦実行。リスクそこそこ)
②ブロウーダを倒す(=リビングデッドドールズの発動。リスク超高い)
だと思うけど。

16名無しさん:2008/04/28(月) 20:29:43
エビちゃんが『ハギャ』って言ったのは、ハギャと隊が違うからでは?
ヒナとトンボは明らかにレオルの部下だったから使ってないとおかしいのでは?

17名無しさん:2008/04/28(月) 20:35:49
>>14
空想科学読本は信じちゃ行けない類の・・・

18名無しさん:2008/04/28(月) 20:38:07
空想科学読本については、面白くするためなら原作の描写や整合性、
科学的根拠を歪めても構わないってスタンスで書かれている本なので、
あまり真に受けないほうがよろしいかと。

19名無しさん:2008/04/28(月) 20:53:22
ヂートゥさんの喪もあけてないというのに今週のプロヴーダさんが可愛くてしょうがない僕は浮気者でしょうか
だってあのエレベーター操作の仕草とその後のキョトンとしたつぶらな目が・・・!

20名無しさん:2008/04/28(月) 21:26:43
プフの能力は『ナノマシン』ならぬ『ナノムシン』って所ですね

21名無しさん:2008/04/28(月) 21:44:40
>>9
多分ウェルフィンさんが心配性なだけだよ

22名無しさん:2008/04/28(月) 23:06:54
>>14
空想科学読本は科学好きからしたら反吐が出るような本なので……

プロ海老の放出弾はフランクリン並みの威力はありそう。
ノータイムであの威力の能力は結構強いのでは?

そういえばフラッタが以前、キルアに部下(ゴミムシやダーツ魚)をけしかける時
「行け、レオル陸軍」みたいな指令を出していた気が。
いちおうイカルゴはその中のひとりなのに、何でレオルの名前知らなかったのだろう?

23名無しさん:2008/04/29(火) 00:00:24
>プロ海老の放出弾はフランクリン並みの威力はありそう。
>ノータイムであの威力の能力は結構強いのでは?
超至近距離とは言え人間より遙かに頑丈なキメラを木っ端微塵に出来るくらいだから互角くらいは有りそうな気がしますね
でもフランクリンはオーラを飛ばしてるのに対してエビは元から体の構造上ハサミの中から弾丸が発射できる体質で
その威力を強化してるだけなのかもしれないし、案外距離が離れれば一気に威力が落ちるのかも

24名無しさん:2008/04/29(火) 00:21:40
>>22
それは俺も思った
一応
①『イカルゴはレオル「陸軍」じゃないよ』説
②『「レオル陸軍」の「レオル」を師団長の名前だと思ってなかったよ』説
辺りを考えたが


レオル(=ハギャ)の束ねる師団には、ミイデラゴミムシの蟻や、樹上の猿軍団が属する「レオル陸軍」と、
地底湖にいた魚軍団(コバーン等)やオロソ兄妹、そしてイカルゴの所属する「レオル水軍」があるという説
(魚やタコ、半漁人等水関係で揃ってるし、キルアを地底湖、つまり、自分の軍の待機する戦場へ誘った)
その為、陸軍向けに放った「行け!!レオル陸軍!!」の電波はイカルゴ等水軍には伝わっていないとか

時間的にもレオルに改名してからそう経ってない時だし、
レオル師団は、蟻の生態である師団長、兵隊長等とは別に、師団長補佐(ヒナ=ヒリンやフラッタ)という
役職を独自に置いており、師団長との直接の接触が他の隊に比べ少なく、
「ハギャ様」「レオルと言えコノヤロー」というやり取りもなかった、と

無理矢理考えるとこんなかな

25名無しさん:2008/04/29(火) 00:24:04
ユピーは怪力莫迦じゃないね、賢い
一筋縄では上手くいきそうに無い上に、絶望的な力の差…
どうやってナックルキルアが勝つのか判らない

…でも富樫先生はポットクリンじゃなくて完全勝利させたがる気がする

今気づいたけど、パームはイカルゴを信じるのでしょうか?

26名無しさん:2008/04/29(火) 00:24:25
突然蠅からネズミに昇格させたらナックルに不自然に思われそうですね
読み手の視点だから分かる事かもしれませんが
まるっきりチンピラなユピー可愛いなあ

27名無しさん:2008/04/29(火) 00:31:29
・パームさんはどこへ?

相手が冨樫先生だから死んでいる可能性も捨て切れませんが・・・
予想としては既に王を眼に捕らえている。が、脱出が出来ず王宮に潜んでいるという線が固いのでは?

・王の腕修復中に地上へ脱出(ピトーの円が消えてる)
・ノヴ先生とニアミス
・ピトーの円が復活する前に西か東の塔の上層へ隠れる(王の命令で円は2階より下のみ)
・作戦決行・龍星群
・王が中央塔よりコムギのところへ移動←王の姿を見る。
・・・・・・

こうするとゼノ以外知りえない王と会長の行き先が分かるんじゃないでしょうか。
・・・すっごい会長の負けフラグですけど。

28名無しさん:2008/04/29(火) 00:32:07
>>17
>>18
>>22

>>14での内容は間違ってないのでは?

29名無しさん:2008/04/29(火) 00:47:02
シャウの能力見て寄生獣のミギーを思い出した。
体を分裂→あまり小さくなると知能・思考力が低下し元に戻れなくなる→前もって"元に戻る"という意思統一をしておく
だったか。だからどうこうってのはないんだけども

30名無しさん:2008/04/29(火) 00:55:53
>>28
サナギの中がどろどろになるのは合ってますがそれだけです。
全部がいっぺんに溶けるわけでもなし、混ざり合ってしまうわけでもないです。
幼虫の時の脳はそのまま成虫の脳に作り変えられるので、
たとえ擬人化の話だとしても、記憶が消えるかどうかはなんともいえないと思いますよ。

31名無しさん:2008/04/29(火) 00:57:52
>>28
柳田理科雄は科学を自分の都合のいいように捻じ曲げる人間なので
あの人のことけっこう嫌いな理系も多いんですよ。
なので少々感情的に拒否感が前に出ているかも。

サナギは確かにドロドロですが、呼吸器官と一部の神経は残ってますし
一部の種はかなりの部分が残っていて動き回ることも出来るんですよ。
(この時点で柳田お得意の捻じ曲げ→サナギは全部ドロドロがありますね)

まあ自分も柳田理科雄、大嫌いですが(苦笑

32名無しさん:2008/04/29(火) 01:01:40
今後の展開予想
パームは一応死んでないけどヤバイ状況に陥ってて、死を覚悟した所でイカルゴがパームを救援する
命がけで自分を助けてくれたイカルゴにパームが惚れて
ノブ・ゴン・イカルゴ・パームの四角関係に発展してドロドロしたラブコメに

33名無しさん:2008/04/29(火) 01:07:14
>柳田理科雄は科学を自分の都合のいいように捻じ曲げる人間なので
まぁエンターテインメントだと思ってるけどね
ただ基本的な構造くらいは知っておこうよねって感じ

タケコプターはプロペラだけじゃなくて反重力装置で飛んでるんだとか
マジンガーは太陽光発電じゃなくて「光子」ってのがあるんだとか

34名無しさん:2008/04/29(火) 10:33:35
柳田とかさなぎの生態とかどうでもいいからハンターの感想を書けよ

35蟹行灯:2008/04/29(火) 11:27:32
>25
ただ言葉で「味方です」と言うだけでは、信用されるのが難しいのは討伐軍側も承知しているだろうから、今回の呼び掛けの
ように何らかの符丁(ノヴの私物とか)を用意してはあると思っていますが。

>パームの行方
パームの能力(人魚の水晶で対象を監視)は、それ以外にもビスケを見つけ出した(かつて会った事は無いと思われるのにも
関わらず発見したどころか、連絡さえ取っていた)能力がまだ明かされていないので、この能力が何らかのきっかけになって
生存している……と信じたい自分がいる。

36名無しさん:2008/04/29(火) 11:35:17
パームは強化系

つまり、殴り合いではナックルとかより強いんですよ

37名無しさん:2008/04/29(火) 11:49:52
つかパームって水晶の能力があるんだから、何時に誰々を見て作戦の進行具合
を確認するとかしといても良かったんじゃないかと思う

38名無しさん:2008/04/29(火) 12:09:58
そういえば、どうやってパームがイカルゴを仲間と認識するか疑問だったんだけど

パームって水晶でいつでもゴンやノヴの姿(と周囲)が見れるんだから
普通にイカルゴが仲間だってわかっているよね。
(流石に何度か突入前の仲間の様子は確認してるでしょ)

39あっちん:2008/04/29(火) 12:51:10
ね〜、100兆にプフの体を分割して脱出したと仮定すると
少なすぎないかなぁ?
桁が3つ以上足りない。


人間の全細胞が60兆個くらいだから、100兆に分割しても細胞一個弱くらいの大きさなんよ。


でも、あの煙って水を通さないくらい隙間ないんだぜ。
細胞が通れるくらいスカスカなら、水中じゃだだ漏れだよ。

管状にして、呼吸なんか出来ないよ。

40名無しさん:2008/04/29(火) 12:59:35
>>39
表面張力でOK

41あっちん:2008/04/29(火) 13:18:18
逆ならね。
外空気で、中が水なら表面張力で説明できる。

でも、あの状況は違うじゃん。
水圧を舐めちゃいかんよ〜。

42名無しさん:2008/04/29(火) 13:37:59
>>39
モラウの煙は上に乗ったり鋼鉄並に硬い縄にしたりもできるから、
気体状と物質状の2つがあるか、密度を変えられるんじゃないですかね
監獄ロックの場合、他者が侵入できないのは硬度というより特殊な力による妨害という気がします
制約で「限りなく硬く」ではなく、ポットクリン等の破壊不能に近いイメージ
で、呼吸ができなくなると困るからちゃんと通気できる程の隙間はあるとか

43名無しさん:2008/04/29(火) 13:40:47
>>41
そうなん?
外水中空気と外空気中水で物理的に何の違いがあるのかわからないんだけど。

44名無しさん:2008/04/29(火) 13:55:27
プフが時間をかけてでも逃げ出そうとしているのは、

1・モラウとまともに戦ったら勝てない
2・倒すのに時間がかかる
3・倒したら死後の念強化があるかもしれない

のどれかが理由ですよね。3は、半殺しでいいわけですから違う。
1は、まさか護衛軍がたかが一人のハンターに負けるはずはない。
じゃあ2が正解なのだろうけれど・・・。それだと、少なくともモラウよりもちょっと強い程度ということになるのでしょうかね。

45名無しさん:2008/04/29(火) 14:01:26
>>39
ストロー=水圧に潰れない強度・水を通さない密度
檻=オーラ込めて殴っても壊れない強度・人を通さない密度
という具合に求められる強度と密度が違うから
煙といっても同じものとは限らないんじゃないかと。
特に檻の方はかなりの強度(または特殊な性質)が必要なわけで、
壁を作るよりも網を作った方が少ないオーラで強度を確保できると考えると
虫が出入りできるくらいの隙ができてもおかしくはない気がする。

46名無しさん:2008/04/29(火) 14:06:36
時間間隔がわからなくなってるんですが、プフが分離して外に出て行くのって
何秒くらいかかってるんでしょうか

47名無しさん:2008/04/29(火) 14:50:27
>>46
>>5-7さんのまとめを参照するとわかりますよ
完全に脱出はしてないけど3分くらい掛かってる

完全に脱出するのに掛かる時間を5分としても
>>44さんの②の場合、倒すのに予測6分掛かっても脱出はやる価値がある
相手の戦闘力の憶測以上に「念での戦いに絶対なんてない」という考えを持っていれば
リスクの低い脱出を選ぶんじゃないですかね
「絶対ではない」は「勝てないかもしれない」ではなく、「予想以上に時間が掛かるかも」の方が大きいでしょうが

②もそうですが、③も念について詳しく知っているプフならこの考えは浮かぶはず
(モラウは死後の念の条件を満たす可能性は低いけど、プフにはそこまではわからんし)

48名無しさん:2008/04/29(火) 15:16:27
あくまで個人的な感情だけど、「死ぬと念が強化されて〜〜」っていう予想なり展開の切り抜け方は、
どうにもジョーカーというかデウスエクスマキナ的に思えて違和感があるなぁ。
なんでもありじゃないか的に思えてしまう

49名無しさん:2008/04/29(火) 15:29:11
いやーでもうるさがたの読者がすぐ「何であのキャラ死なないの?」て言い出すのを防ぐロジックとして素晴らしいですよ>死ぬと念が強化

50名無しさん:2008/04/29(火) 15:37:57
正に人気のクラピカが殺されない理由はそれだからねぇ
死後の念は全ての念能力者に発動する訳ではないからいんじゃね
生前強い恨みを持っていると発動し易い事と、状態維持する能力でないと発動しない
状態維持系でも、パーフェクトプランみたいな自分にのみ影響する能力じゃ意味ないし
(仲間が死体を認知できなくて困るだけで恨みの対象には無害)
相手に掛けてその状態が続く能力(チェーンジェイル等)や、
相手を巻き込みその状態が続く能力(監獄ロック等)でないと

51名無しさん:2008/04/29(火) 16:02:43
一旦嵌められたら、力ずくではどうにもならないってことだからむしろいいんじゃない?
最強の強化系がいればなんでもぶち壊せるというよりはマシだと思うよ。

52蟹行灯:2008/04/29(火) 17:00:37
>44
「余計な戦いをせずに時間短縮」
「サナギの中身を確かめる気がないモラウは置いてけぼり → この場に釘付け → 労せずして一人脱落」
「他の仲間たちはモラウが戦ってる → 護衛軍一人釘付け確定と考える → 蟻側の戦力を誤認させられる」

モラウの実力、精神的な強さを認めたプフだからこそ、単純に倒すだけでなく、この場に置き去りにする方法を
選んだ理由があるんじゃないかと思います。

53名無しさん:2008/04/29(火) 21:15:58
ブロヴーダがレオルをハギャと呼び続けてるのは
単に慣れた呼び方変えるのが面倒だからだと思う
上司でも友人でもないハギャの主義主張なんか知ったこっちゃないだろうし

少なくとも「あいつ最近ハギャって呼ぶと怒るけど」みたいな会話を
ウェルフィンとしてた以上、分かっててやってるのは間違いない

54名無しさん:2008/04/29(火) 22:03:31
>>2
確かエビさんが疑惑を持ったシーンでは、イカルゴは「ハギャ様」と言っていたはずです。
この「様」がいけなかったのではないかと。
単に「ハギャ」と言っていたのなら、「ああアイツ部下にも嫌われてるんだな」で済んだのかもしれません。
しかしイカルゴはレオルがその場にいない場面でも様づけするのに改名前の名前で呼んだ。
これはどう考えても辻褄の合わない状況です。

55名無しさん:2008/04/29(火) 23:26:40
>>52
そういえばモラウさんの今までの戦いって基本的に根気比べみたいなのが多かったですね。
レオル戦:水中に潜って息をし続ける。
ヂートゥ戦:狸寝入りしながら煙の糸を伸ばしていく。
雑魚蟻狩り:煙の兵を操ってじっくり戦力を削る。
今回はその目的を最優先して根気強く任務に当たる姿勢を逆手に取られたわけか。

56名無しさん:2008/04/30(水) 00:45:43
てかウェルフィンさん死んだ?

57名無しさん:2008/04/30(水) 01:12:55
>>33
そもそも知っててもであえて無視してるけどね
リアル世代だし

58名無しさん:2008/04/30(水) 02:23:51
今回のエビがハギャハギャって言ってる場面は
どうみても「ハギャと言うはずのない奴(フラッタ)がハギャと言った」
ことに対するカマかけとしか取れないんだけど
それ以外の読み方できるのが逆にすごいわ
どんだけ深読みするんだろう

59名無しさん:2008/04/30(水) 02:31:06
多分エビはタコが失言しようがしまいが、レオルのことをハギャと呼んでると思う。

60名無しさん:2008/04/30(水) 02:44:10
何故イカルゴはフラッタの改名を知っていて、ハギャの改名を1ミリも疑わなかったんだろ。。
フラッタやメレオロンも改名しているのに。。

というか改名効果って結局何なんだろ

61名無しさん:2008/04/30(水) 02:59:22
フラッタが改名してた?
それは初耳
フラッタの前の名前って何よ?

62名無しさん:2008/04/30(水) 07:19:32
ムヤンマ

6360:2008/04/30(水) 07:36:23
あ。勘違いしてた。。

×ムャンマ→フラッタ
○フラッタ→ムャンマ

あれ?じゃあますますおかしいな。
何で一緒に襲撃しといてイカルゴはフラッタの改名を知らないんだ?

64アンドロ:2008/04/30(水) 08:10:41
柳田氏のやり方はそれほど「間違っては」いないと思うんですよ

蛹の件でも、蛹になるような生物で知能とか感情とかそれに類するようなものを持った者はいない訳ですし
近似したモデルを用いて考えるしか無い訳ですよ
架空のものは実験で確かめると言う事も出来ない訳ですし

ドラえもんのタケコプターとマジンガーZの光子力の話は、そもそも「反重力」や「光子力」なるものの特性が劇中はおろかその解説本にものってないから既存の科学のやり方でやるしかないんだと思います
「だったら最初からやるな」と言われればそれまでなんですけどね
「もしそうだったらどうなるか」と考えるのは割と妥当なんですよ
そっちの方が話として面白かったからと言う可能性もありますが(笑)
そもそもアニメとか解説本なんてのは他人(つーか本編を作ってる人とは違う人)が作ってる場合もありますし

ハンター世界の場合は漫画の中で念能力が描写されているんで、念能力を当り前のように前提として考えられるんですけど、それでも、「どこまで念能力でどこまでそうではない(キメラアントの生物特製だとかゾルディックの暗殺術だとか現実のものの応用なのか)」とか「固有の発なのかそうでない念能力(円、絶、凝、硬等)なのか」作中で語られていなければ推測するしかないわけで…

65名無しさん:2008/04/30(水) 08:50:19
どうでもいいけ>アオリの「タコ閃いた!!」がすごい良い仕事だと思いました。面白かった。
私は「タコヒラメイカ!」のほうが面白かったと思います。
いや何のことかわかんねぇけど。

66蟹行灯:2008/04/30(水) 10:44:07
>60
フラッタはキルア追い込みの際にも、レオルと違って最前線で下級のアリたちにも指示出してましたから、知ってても問題ないでしょうね。
イカルゴの空気銃だって、フラッタとのコンビプレイでやってたし。

レオル→ハギャの部分は、誰かが書いてましたが結局の所、イカルゴにしても「通信に知らない名前がたまに混じるな」くらいで、深く考え
ずに追求していなかっただけでは。

>改名の効果
特に改名してどうこうというわけではなく、女王が死んで、更にアリたちが人間の頃の自意識が強くなったという表現だと思います。
まぁ、最初の名前もおそらく自分たちで付けていたはずなので、何を今更という感はありますが……。

67名無しさん:2008/04/30(水) 10:52:01
ジャンプ本誌ではフラッタ→ムャンマの改名がありましたが
単行本ではなかったことにされてたと思います

68名無しさん:2008/04/30(水) 11:00:30
>>60
メレオロンは人間だった頃の自分の名前も思い出したとハッキリ言っているので
他の改名組もそういう意味なんだと思います。

仕掛けとしては呼び方で嘘がばれる今回の話をぼんやりと想定していたんだと思いますが。

69名無しさん:2008/04/30(水) 12:25:27
>>64
だったら最初からやるな

既存の科学すら自分の都合で変えていることについては?
妥当以前の問題だと思うのですが。
ゲーム脳以下でしょ、空想科学読本。

あとは近似のモデルを「参考」にすることと、「断定」することは別ものです。
科学的でも論理的でもありません。
特に生物なんか一種一種で性質がかなり異なるものです。
「数種の鳥は花の蜜を吸う。だから全ての鳥は花の蜜を吸うんだよ!!」
ただのバカです。

あとは
1事実)繭になる
2推測)その中はおそらく他の繭と同じようにドロドロになっている可能性がある
3事実)繭から出た後、記憶もきちんと引き継いでいる

まっとうな考えの持ち主なら
事実1と事実3の間に、それを矛盾無く成り立たせるシステムが存在していると考えます。
それが何か解明していくのは正しい行為です。
柳田氏の
推測に仮定と非論理的な話(Aがそうなら似たBも全く同じである!!)を
組み合わせて「事実」を捻じ曲げる行為のどこに正しさがあるか
僕には全く理解出来ないのですが??

70名無しさん:2008/04/30(水) 12:42:14
空想論議は別でやって欲しい

71名無しさん:2008/04/30(水) 14:03:39
>>67
なるほど。

>>66,68
改名効果はその辺が妥当ですね。
一番意味不明なのがヒナですね。
ヒリンという名前が判明したのが22巻、ヒナとなったのが24巻。

①女王の死んだ"時期"ではなく、"時間"差で人間の頃の記憶を思い出し始めたから。
  いつ思い出すか、思い出した記憶量は個人差がある様なのでヒナだけ遅かったのも辻褄が合う。
②それぞれ王を目指す事になり、皆心機一転名前を変えたのにヒリンだけいい名前を思い付くのが遅かったから。
③ヒナになったのは連載再開直後。単に"時間"的に冨樫が忘(ry

72名無しさん:2008/04/30(水) 14:06:51
なんていうか、空想科学読本叩きに必死になるひとってネタにマジレスカコワルイって印象をうける。
アレを論文として発表していたらアレですが、あくまで…ねぇ。


だれかが書いてましたが

ハギャって呼ぶ

オレはレオルだ!

ごめん

貸しだぜ


が本当にそうなら大したもんだ。
まぁそこまで考えてないっぽいですが。

73名無しさん:2008/04/30(水) 14:17:53
売れる文が書けて儲かってる人を妬みたくなるんですかね…
さておき
プフは蛾?か蝶?だと思っていたんですが
分解したら蝿みたいになってますね
再結合でベルゼブブみたいになったりしないでしょうか

74幻獣ハンター:2008/04/30(水) 14:18:35
僕は空想科学は結構好きなんだけどな。ネット見てると拒否反応示す人が割と多いですね。
と学会の山本会長の態度なんかはちょっとアララなんですが。

で、改名の件ですが、僕は最初は冨樫氏のケアレスミスだと思ってます。
ハギャだったのについレオルと書いてしまった。まあライオンっぽい名前って事で
筆が滑ったんでしょうな。
で、それを単行本訂正するかなーと思ってたら逆手に取ってミスディレクションのツールに
まで引っ張りあげてしまった、と。(もしミスだとしたら)上手い後付だなあと思います。
まあ信者的解釈するなら「女王から離れた事の明確な意思表示」って事なんだろうけど。
(もっとも最初の名前も自分でつけたやつなんだよね)
でもヒナ=ヒリンは冨樫氏が自分で改名忘れて混乱してるだけのような気もしますな。

75名無しさん:2008/04/30(水) 15:46:57
空想科学読本についてとかどうでもいいからハンターの感想を書けよ

76名無しさん:2008/04/30(水) 15:57:15
>>74
冨樫先生は名前ミス多いですものね…。

・マフィアのスキンヘッドの男 ゼンジ→サンジ
・ツェズケラの仲間でサイレントワーカーの使い手 ケスー→ドッブル
 (こっちは姓と名の違いって事で説明付くけど)

今回の名前変えはミスにせよ、狙い通りにしたにせよ、こういう使い方をしたという事で
納得のいく答えを用意してくれるはずなので期待しましょう。
イカルゴ戦でブロウが語ってくれるかな?

77名無しさん:2008/04/30(水) 19:15:58
煙操作してるなら硬質化も可能でしょう。
部分的に粒子密度をあげればイイと思います。

78名無しさん:2008/04/30(水) 19:18:20
>>73
単純なバカがよく書く書き方ですねw
柳田より売れてる人はたくさんいますよ
「男性だから柳田は叩かれている」とでも次は書くおつもりですかw
空想科学読本好きにはあなたのような低知能な方がいるみたいですね。

79名無しさん:2008/04/30(水) 19:36:22
>>78
>>75

80名無しさん:2008/04/30(水) 20:12:00
>>78
鰻田社会科雄さんですか?w

81名無しさん:2008/04/30(水) 20:19:33
どうでもいいけどタコって言うなw>柱
プロヴの念弾は何らかの制約なり欠点がないとフランクリンの上位互換に見えてなりません

82名無しさん:2008/04/30(水) 20:55:12
トラックごと兵隊長の身体を吹っ飛ばせるのは相当な威力ですよね
不意打ち食らったら師団長のウェルフィンでさえ危ないらしいし
ただフランクリンの方が有効範囲と連射については優れていそうな気がします
ブロヴが散弾銃、フランクリンが機関銃って感じですかね

83名無しさん:2008/04/30(水) 21:25:28
正直、科学知らない人が空想科学読本おもしれーっていってるのを
科学を知ってる人が顔真赤にしながらあんなの科学じゃねーよって言ってるのはかっこ悪いと思うよ

84名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:01
>>81
蟻である時点で、素の能力では人間を上回っていても不思議ではないと思います。
ザリガニさんも一応あの女王モドキと同格の師団長なんですし。

性質の違いは>>81さんが仰ったようなものはあるかもしれませんが
指を切るという制約と同程度のアドバンテージがキメラアントという存在にはあるのではないかと。

85名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:22
プフの麟粉も小さくなったプフに思えてきた。

86名無しさん:2008/04/30(水) 21:29:55
ゾナハ虫?<プフ
冨樫先生、富士鷹ジュビロ好きだし

87名無しさん:2008/04/30(水) 21:42:23
>>83
テニプリもテニスやってる人から見れば許せなかったりするんだろうか

88名無しさん:2008/04/30(水) 21:49:18
>>87
フィクションとリアルの区切りをつけられない人が怒ってたらかなりヤバイけど
テニプリの影響でテニスやってる人の身に実際に嫌な事が起こったらそうなるかもw

>>82
散弾と機関銃かー
一撃の重みはブロウさんの方が大きそうだけど、たしかに連射と貫通力は劣ってなさそう
螺旋丸VS千鳥みたいな感じをイメージしちゃう


つい数ヶ月も前の皆の感想を見れば
「いまさらイカルゴ&パームは地味で盛り上がらないよなー」
みたいな雰囲気が漂っていたのに、結局めっちゃおもしろいです
最高だァー冨樫さん
(イカルゴペアが戦いの重要な鍵になる、という意見も勿論たくさん見受けられました)

89名無しさん:2008/04/30(水) 22:46:50
>>87
ナイス、結論出た。
空想科学読本=科学のテニプリ。
あれはギャグ、科学派は笑ってスルーしれ、それ以外の人は参考資料にはするな。
これにてこの話題は終了、ハンターの話題だけしましょ。

そういえば・・・イカルゴの能力を考えると
パームはすでに死んでいて、イカルゴがその死体を操作して能力使用
そんな展開になる可能性もあるんだよなぁ。

今、書いてて変なこと考えちゃった
・・・ヂートゥさんの死体って、宮殿からわずかに離れた位置の
なおかつ「少し地下に潜った位置」にあるよね。
加えて、まだ明かされていない能力。
ひょっとしてヂートゥさんは後でイカルゴに操作さr(ry

90名無しさん:2008/04/30(水) 22:51:43
>>89
寄生相手の記憶を覗くことはできないみたいだから、ヂートゥさんみたいに詳細が知られてない能力を使うのは無理なんじゃないかな?

91asa:2008/04/30(水) 23:12:59
>どいつもこいつも、みんな頭が良いと冨樫先生もたいへんだなー。
>ユピーまで頭がいいんだもんなー。

ヂートゥさんは冨樫先生の心のカンフル剤でもあったのですね
癒されるぜ!

92名無しさん:2008/04/30(水) 23:42:22
>どいつもこいつも、みんな頭が良いと冨樫先生もたいへんだなー。
>ユピーまで頭がいいんだもんなー。

ハンターは読者もアンチもレベル高いと思うんですよね。
ウェルフィンの頭の中のブロウの能力に対して「ウェルフィンの妄想かも?」と素直に納得せずにいた人達もまるでウェルフィンさんのように作中の表現を疑いすぎてると思うんだぜ。

93アンドロ:2008/05/01(木) 00:33:29
>>69
それは科学そのものの全否定です
そもそも漫画の考察もアレもそして実は現実世界こそ「正しい答えなんて無い」んですよ
つーか科学なんて元々世界を説明するのに都合がいいから考え出されたものでして…結構いい加減なものなんですよ



どうも叩いてる人は叩いてる人で論理とか科学とかが本当にわかって無いんじゃ…って言いたくなる
柳田氏の知識の間違いを指摘する事とその姿勢と叩くのと区別付いてないというか…

もうそろそろやめにしますけど

94名無しさん:2008/05/01(木) 00:45:22
そもそも>>33辺りまでで結論出てるのにほじくり返すからでしょ
人見下したいだけなら2ちゃんでいっぱいできるよ

95名無しさん:2008/05/01(木) 00:52:16
今更ながら、最終的にカイトは回復するんですかねー?
ピトーが死者を生き返らせた描写は今の所なくて、ゴンサイドはカイトが死んでおらず
操られているだけと思ってる(多分)
ピトーとの約束も、それまではゴンがピトーぶっ殺した後でイカルゴに操ってもらえばいいとか
考えてたかもしれないですし

思えばイカルゴってどんな風に操作してたんだろ(突入時からこっち、体ってどこにあった?)

96名無しさん:2008/05/01(木) 01:08:14
それにしてもブロウさんの足キモいっすねぇ

97名無しさん:2008/05/01(木) 01:14:05
>>95
>(突入時からこっち、体ってどこにあった?)

敵がゆたりした服着てたら何かを隠してる思うの常識

つまり真相は…

98名無しさん:2008/05/01(木) 01:22:59
ズボンの中に……ゴクリ

99名無しさん:2008/05/01(木) 01:28:11
というか遠隔操作可能だろうね、ある程度
車での隠れっぷりからして

それでも、ん〜足に引っ付いてたとかはビジュアル的にダサい気もする

実利第一にしてもなんか悲しくなるよイカルゴさん

100名無しさん:2008/05/01(木) 01:49:08
前の宿主の時は肩についてたからあの能力は体につくものと勝手に思い込んでたけど
操作系能力者って言われれば遠隔操作も可能って気がしてきたよ
ビジュアルとか言われてもなぁ
車でのやり取りはどうあれ、王宮の移動中は確実に付いていたんだからさ
あの中に


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板