したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2415 海康威視(ハイクビジョン)

1管理人★:2018/10/29(月) 10:37:02 ID:???0
どうぞ

2pon:2019/02/13(水) 09:01:47 ID:z7NPsgf60
監視カメラ世界シェア1位ハイクビジョン(杭州海康威視数字技術),5Gネットワーク関連銘柄、今後、監視カメラの需要は世界中で益々増える。
業績絶好調、含み益も絶好調・・( ^ω^)・・・

3pon:2019/02/16(土) 18:10:46 ID:z7NPsgf60
外人枠が設定されている銘柄を狙うべし・・の巻

現在、ベトナムの銀行株には30%の外人枠が付いている。つまり、その国の基幹産業となる重要なセクターを
外国人投資家は30%を超えて買えないわけ・・同じく深圳銘柄「海康威視」「美的集団」「大族激光」も30%の外人枠制限が付いている。
ここは28%で買い付け注文がストップして、最大30%までしか買うことが出来ない。今後の中国を担う「有望なIT企業」を制限を付けて外資に握らせないようにしている。
現在、各社27%近くまで買われており、28%で注文が通らなくなる。中国は米の情報は盗んでも、自国の「重要企業の主導権」は決して取らせない。

「海康威視」「美的集団」「大族激光」これらの企業は国が大きくしたい会社、必然的に「時価総額」は増えていく。「倒産や売買停止」に限りなくなりにくいこれらの会社を
見分ける指標のひとつとなるが「外人枠の制限銘柄」・・・

この様に、各国の「外人枠」を見ていけば、大体、今後伸びる(伸ばそうとしている)企業が見えてくる。これからは、国が全面的にバックアップして企業を大きくする時代・・
一見(いっけん)、民間企業のように見えるが、ガッチリ国に守られている会社を買って行く時代なのである。アリババ、テンセント、然り、国の支援なしには、ここまでにはなれない。。

4pon:2019/02/25(月) 09:33:16 ID:z7NPsgf60
海康威視(ハイクビジョン),直近の高値35元をブレーク、今週より、いよいよ次のステージを目指す。
上場来高値44元を目指して今週何処まで、戻せるか??香港、米株に続いて遂に深圳銘柄が動き始めた。
国策銘柄で時価総額もそこそこあるので、小型株みたいに10〜20%も一気に跳ねないが、じりじりと上げていく安定感がある。
今後の実需が拡大いていくセクターだけに「カメラ銘柄」世界制覇、世界シェアーを押さえてしまえば、それに関連するその先の
事業展開も、大いに期待できる。先ほどトランプ大統領は「対中貿易関税日程延期」を呟き、香港市場にとって朝一のニュースとして歓迎できる。


これを追い風に続伸できるか??今週の香港市場、イケイケドンドンの太鼓の音が聞こえてくる。

5pon:2019/03/06(水) 15:24:10 ID:z7NPsgf60
「美的集団」「大族激光」は30%の外人枠買い付け制限がついている事をNO3で書き込んだが
遂に2銘柄とも28%に達して買い付け注文がストップした。発注画面を見ても持ち株を売る事は出来ても
新たに買うことは、もう出来なくなった。ponが紹介した2月16日時点では、まだ買えていたのだが。。

中国共産党が、将来の中国を背負うIT関連銘柄は、30%の外人枠制限を付けているが、目利きの出来る投資家はすかさず買っていた。。
買えなくなった銘柄は、希少価値が付き、今後上がる傾向が強い。買えなかった投資家は二度と買えなくなる可能性もあるし、先に買っておいた
投資家は、分割等で株数を増やす事が出来る。リーマンショック後、最近まで2009〜2010年当たりの水準を、ウロウロしていた、上海、深圳銘柄・・


いよいよ、出来高を伴った外資がなだれ込んできた。。中国が制限を加える銘柄ほど価値は高い。海康威視(ハイクビジョン)が買えなくなるのは、明日かもしれない。

6pon:2019/03/19(火) 06:41:02 ID:z7NPsgf60
さあ、もみ合いを続ける海康威視(ハイクビジョン)前日終値36.51,今日の相場で直近の高値37.10をブレークできるか??もう一段上のステージに上がってしまうのか??
今朝の日経・・「アップル部品、中国に傾斜、中国企業、日米抑え2位に浮上・・技術力が向上」の記事。あのアップルが中国企業の部品を使うようになった訳だ・・
中国企業が世界1位のシェアーを握るようになった監視カメラやドローンなど、もう、モノマネ大国とはいわせない世界一のもの作り大国になる日も近い( ^ω^)・・・
中国は他国の技術を盗まなくとも、独自でイノベーション(技術革新)を起こせるだけの国になってしまった。つまり、「世界基準」を取れる企業が出てくるという事。

だから今のうちに、まだ買付可能な世界1位のシェアーを握る、海康威視(ハイクビジョン)等の深圳銘柄を押さえておく必要があるんだ。買えなくなってから地団駄(じだんだ)を踏んでも遅いんだよ。

7:2019/03/19(火) 08:34:02 ID:030sUJoY0
ここは成長企業だけど、アメリカの制裁対象になっているのが気になる。海外で排除されるとまずいんじゃないの?

8pon:2019/03/19(火) 18:16:39 ID:z7NPsgf60
米の同盟国の英はファーエイ支持に回っているし、世界中で中国企業の実効支配が進んでいる。
安いコストで高性能な中国製品を、疲弊(ひへい)した各国は受け入れざるえない。


今後は、アメリカが何をしようが、もう、世界は中国製品を使うことが、当たり前の時代になってしまっている。

もっと言えば「中国なしでは世界は回らない」んだよ。もの作りの国(中国)・・もう、勝負はついてしまっているんだね。。

9:2019/03/19(火) 18:31:39 ID:030sUJoY0
来年から、ファーウェイやハイクビジョンの製品を使っているだけで、アメリカの行政機関と取り引きできなくなる法律が去年できた。日本や欧州の企業も影響受けるんじゃないのか?バレたら巨額の制裁金を課すそうだ。

10よし:2019/03/20(水) 18:13:57 ID:4cXMxb6w0
>>9
ここの書込みを鵜呑みにしないほうがいいと思う。
特に、承認欲求を満足させたいだけのヤカラがいるから。

11よし:2019/03/20(水) 18:28:36 ID:4cXMxb6w0
>>9

君が言っているのは、2019年度国防権限法(NDAA2019)のことだろ?

もともと、米国政府は中国製通信機器をある程度制限してたんだよ、少ないけど。
それは、中国が先にIBMやCISCO、Microsoftを排除していたことに反発してだけど。

何処までやるのかはこれからの交渉次第だから何とも言えないけど、米国はファイブ.アイズを中心に中国製通信機器を制限する方向に動くと思う。
まだ一年以上先のことだから、今は様子見なんだろうね。

12:2019/03/20(水) 19:25:46 ID:5nO1OsmA0
はい、国防権限法です。
これは米中通称協議協議と関係なしに、来年の8月から制裁対象の企業の製品を使っているだけで、アメリカの行政機関と取り引きできなくなる。
ここにも関係あるんじゃないかと思い書き込みました。

13通りすがり:2019/03/20(水) 20:55:36 ID:WvqY89vY0
中国の子会社で生産した商品を米国の政府機関に輸出している企業にとって
国防権限法はやくざのいちゃもんレベルの悪法。

日本の本社・支社だけでも大変なのに、中国の子会社・工場の監視カメラや
ネットワーク機器が制裁対象品か調べ、他社の製品に交換しなければならない。
莫大な費用と時間がかかり、業務もストップする。

ウチの会社で予備調査のようなことをやったんだけど、中国の子会社や工場では
ファーウェイなどの制裁対象品を使っている。しかも日本の本社でも中身はファーウェイ製
の日本ブランド製品を使っていることが判明。

巨額の制裁金を課せられるリスクを考えたら、米国の政府機関との取引は
切った方がいいと判断する企業が多いと思う。

まあ、ハイクビジョンの監視カメラがアメリカ以外で排除される可能性は低いんじゃないかな。

14pon:2019/03/20(水) 22:04:23 ID:z7NPsgf60
13>まあ、ハイクビジョンの監視カメラがアメリカ以外で排除される可能性は低いんじゃないかな。・・
その通りだね。現在、ファーウェーやZTEが上場廃止になったり倒産したりしてるかな?10ドルまで落ちたZTEの株価が今は22ドルや。上がっとるやないか。

これが世界の中国に対する評価や。細かい米の国内法に囚われるのではなく世界の大局を見る事が大事。
企業でも国でも、障害を乗り越えて成長していくんだね。米も、もう他国の面倒まで見きれないって言ってるしね。

中国を中心とした「世界的な大きなうねり」は、もう、止められない。米の対中国攻撃は、相当な危機感の裏返しなんだよ。暗に米が中国に抜かれる事を認めているんだよ。

15よし:2019/03/21(木) 12:44:26 ID:Fp8OufEo0
>>12

ココは元々アメリカに目を付けられていたから、国防権限法(NDAA2019)の対象だけど、
ここはIntelやNVIDIA等アメリカ企業の部品を結構使っているんだよね。
だから、ここの製品を規制するとアメリカ企業にもブーメランのごとく帰ってくる。

そういったメリット.デメリットも含めて、今後の交渉次第だと思う。
影響はゼロではないけど、どれ位かはまだ分からない。

16:2019/03/21(木) 14:22:03 ID:reviy1yM0
>>15

米中通商協議で米中が合意しても、議会が制定した国防権限法がある以上、安全保障を理由にしたハイクビジョンなどに対する制裁は続くんじゃないですか?

大統領でも法律は無効にできないわけだから、
どうなるのか?よくわからない。

17よし:2019/03/21(木) 15:56:57 ID:Fp8OufEo0
>>16

きちんとwaiver(免除・放棄)の項目が含まれてるから、逃げ道はあるんですよ。

逃げ道がなかったら、中国共産党がもっと騒いでるでしょ。
それに法律で特定の企業のみを対象とするってかなり異質だよ。
米国は法律も含めて中国を威圧してる。

なので中国の「国家情報法」を含め、中国との交渉の余地は大いにあると考えてる。

18:2019/03/21(木) 16:24:53 ID:reviy1yM0
>>17

ご教示ありがとうございます。

国防予算の大枠を決める法律で、特定の企業を
排除するというのは、異質というか異常なものを感じます。米国が恣意的に発動できるので、ちょっと予想はつきませんね。

19通りすがり:2019/03/22(金) 19:02:33 ID:xP6bDC360
アメリカ国内の監視カメラの約六割はファーウェイの子会社の半導体が搭載されているそうです。
他国の企業にファーウェイやハイクビジョン製品の排除を要求する前に
自国の監視カメラを交換するのが筋だと思う。 w

19日からドイツで5Gの入札が始まったが、当局からファーウェイ製品を排除する
という発表はなかった。
「ファーウェイ製品を使うなら、機密情報をドイツと共有しない。ドイツ軍とは情報を遮断する」
などとアメリカが脅していたが、却って逆効果だったかもしれない。

20よし:2019/03/22(金) 19:33:19 ID:Fp8OufEo0
>>19

米軍基地や政府関係機関では、中国製品の監視カメラは撤去されだしているし、
州でも独自に動いているところもあるみたい。

カリフォルニアの防犯カメラメーカーのペルコは、中国製の部品を使用しているため、
州の監視カメラに納入できなくなったし、
ハードディスクドライブメーカーのSeagate Technologyはハイクビジョンにデータ保存技術を提供してたから売れなくなったし、
米国企業にも少な影響出ているみたい。

米国企業だとしても、制裁企業の部品を使用していると、
公的機関に採用されない様になってきているみたい。
取引中止までには至っていないようだが。。。

21通りすがり:2019/03/22(金) 19:54:11 ID:xP6bDC360
>>20

確か今年の8月から、制裁対象5社の製品及び部品を使った製品は一切
政府機関の調達から排除されるんじゃなかったかな。

中身まで確認するのは実際には無理じゃないかと思う。
日本でもタブレット端末やwifi関連はファーウェイ製がけっこうあります。
これ交換するのは現実的じゃないですね。

22よし:2019/03/22(金) 20:20:27 ID:Fp8OufEo0
>>21

使用と調達は別だよ。
政府機関と州などの公的機関も違うし、
厳密な規制の内容まではわからないけど、
米国企業にも影響が出ていることは確かです。

23pon:2019/03/23(土) 11:01:11 ID:z7NPsgf60
欧州委、5Gからファーウェイ排除せず データ共有提言へ
欧州委員会は来週、欧州連合(EU)加盟国に対し、次世代通信規格「5G」ネットワークに関連するサイバーセキュリティーリスクに取り組むため、より多くのデータを共有するよう提言する。また、中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の排除を求めず、各国の国家安全保障上の判断に任せる見込みという。事情に詳しい関係者4人が22日、明らかにした。

24通りすがり:2019/03/23(土) 12:27:41 ID:czCajrxM0
ファーウェイ包囲網早くも解散かな。

結局、主要国でファーウェイを排除したのは日本とオーストラリアだけか。
他社製を使うと割高になるし、5Gの導入がかなり遅れるらしい。

ファーウェイも排除できないなら、ここの監視カメラもそれほど影響はないかもしれない。

25pon:2019/03/23(土) 13:25:28 ID:z7NPsgf60
>24・・同意見です。局地戦だけ見て大局を見誤ると、将来起こる真実が見えてこない。残念・・

26pon:2019/03/24(日) 05:49:36 ID:z7NPsgf60
イタリアのコンテ首相と中国の習近平国家主席は23日、ローマで会談した。両国は習氏が提唱したシルクロード経済圏構想「一帯一路」推進に協力する覚書を締結した。中国の影響力拡大に米国や欧州が警戒感を強める中、財政赤字に苦しむイタリアは中国からの投資と中国市場への輸出を活性化させたい考えだ。
 両国は道路や港、情報通信などのインフラ整備の協力で合意。欧州連合(EU)加盟国のうち既にギリシャやポルトガルなど13カ国が覚書を締結しているが、先進7カ国(G7)ではイタリアが初めて。

またまた、中国の快進撃は続く。疲弊(ひへい)した各国は「背に腹は代えられない」んだよねぇ〜米のいう事を聞いても、自国にインフラ投資は、してくれないからねぇ〜まあ、こう言う流れで世界は動いていくんだね。

27pon:2019/03/27(水) 19:32:41 ID:z7NPsgf60
衝撃・・世界一の監視カメラ先進国、中国・・の巻

監視社会中国では、駅、バス、地下鉄、モール、劇場、路上などの至る所に1.7億個の監視カメラが設置されている。映像から顔認証をして瞬時に個人特定する「天網システム」はあまりにも有名だ。
これらのシステムは、人々の行動を監視し、問題行動を発見するとアラートを出すというところまで監視カメラは進化をしている。

暴動、喧嘩、事故、火災、救助要請等、カメラに映るものを人工知能が真偽を判定し、瞬時に警察、消防等に通報、リアルタイムで対策が取られる現実・・こうなると例えば犯罪の最中に警察官が到着する事が起って来る。
被害を最小限に抑える監視カメラの活用社会、犯人が逃げた後2〜3日たってから監視カメラの映像を検証している日本の警察とは、大違いである。


個人情報、プライバシーの侵害と騒がれる中国の管理社会だが、問題を起こさず真面目に生きる市民にとっては、安全を担保してくれる画期的な社会の側面も大きいのである。
5G導入で、これらの精度、スピードは更に加速する。ハイクビジョンの監視カメラが益々、躍進する。。

28じんく:2019/03/29(金) 13:23:04 ID:Zymg1u3o0
ここのカメラを輸入して使ってるけど、他のゴミクズメーカーよりいいよ、高いけどw
ただ、中国の防犯カメラは過当競争で昨年からファーウェイやティーピーリンクも参入したし、小米なんか2年くらい前からバカスカ売ってるし、ワケわからんクソメーカーもたくさん出てきてるし、値下げ圧力だけは尋常じゃないw
防犯カメラの処理チップはファーウェイ子会社のハイシリコン製がクソメーカーだと多いけど、動画再生に早送りも出来ないクソチップw
ハイクビジョンは分解してみたけど処理チップは不明

29pon:2019/03/30(土) 23:41:35 ID:z7NPsgf60
中国の防犯カメラ業界は過当競争(値下げ)ぎみだが、これからは買収、倒産を経て上位4社ぐらいが残る再編が進む。
中国は競合他社が出てくるのも早いが、消えていくのも早い。ハイクビジョン製品について、NO28のじんくさんが、使用感を高評価して
くれているように、やはり、世界1位のシェアーを維持しているだけの事だけはある。5Gの恩恵をうけるのは、業界1位の会社、まず、ここからスタートする。
ここは、中国共産党を維持する為には、無くてはならない会社、人民掌握には、監視カメラは必須企業・・国の支援を受けて、ますます大きくなる。
新技術5Gの生み出す新たなサービスも、他社より先に導入される。絶対に買っておかなければならない銘柄、時価総額は黙っていても増えていく。

30じんく:2019/04/01(月) 19:54:25 ID:Zymg1u3o0
うーん、再編が進むとはとても思えないよ
中国タオバオで防犯カメラのcmos付き基盤とかレンズとか金属ケースとか専門ショップが売っていて安い
ソニーのスタービス級CMOS imx307付ハイシリコン製メインチップ付基盤が1000円位で売ってる
これに300万画素レンズ200円とアルミケース300円、ケーブル50円、赤外線LED基盤150円があれば一応高性能防犯カメラになってしまう、OEM生産大歓迎!組立大歓迎!のショップもあるから誰でも防犯カメラメーカー作ろうと思えば出来てしまう
後はカメラ画像を確認するアプリを作って、サーバー立てれば良いだけかな
ただ、海康のカメラ操作アプリ『蛍石』は素晴らしいよ、これ以上のアプリはない。中国の公安も使ってるらしいw
日本でも海康のカメラはEZVIZブランドで個人向けで楽天の糞ショップが公式に売ってる、中国の3倍以上のボッタクリ価格だけどw

31pon:2019/04/02(火) 07:25:27 ID:z7NPsgf60
驚愕(きょうがく)・・顔認証、監視カメラ導入が進む中国・・同セクターの成長余地に着目できるかどうかが成功の鍵・・の巻
英調査会社のレポートによると、2017年時点で中国都市部の公共空間には2000万台の防犯・監視カメラが設置され、私有地内も含めると1億7600万台にのぼる。2020年末までに、中国市場向けに4億5000万台が出荷される見通し。
また、世界の顔認証デバイス市場は2017年に約11億ドル(約1221億円)で、2025年末までに71億ドル(約7881億円)まで成長するとみられている。うち中国市場は約29%(2017年)を占め、2023年には45%までシェアが広がるという。


この現実を見て、どう判断するか??投資家の力量が試される。くしくもハイクビジョンの前日終値36.85・・貿易戦争後の高値37.10を更新するのも、時間の問題となっている。さあ、決断するのは、貴方だ・・・

32pon:2019/04/13(土) 16:27:38 ID:z7NPsgf60
アマゾン、ネットフリックス、・・これが、お前らの、やり方かぁ〜〜??・・の巻
マジか〜
ネットフリックスも、しなっと値上げしたし、アマゾンも、しなっと値上げか。両方会員なんやけど、うまいことやりますなぁ。。。
プラットホームを構築し、市場占有率を固めてサービスの質を上げながら、しなっと値上げする。もう、生活インフラの一部になってるから価格転嫁が
すんなりと出来きちゃう訳や。但し、これは顧客満足度と値上げ後の価格が釣り合っているからこそ成り立つ現象だ。

顧客が離反する会社は、顧客満足度(サービスの質)を上げずに、値上げするから、酷い目に会う、インフレやコスト増加を理由に値上げする。
そりゃあ、企業努力でカバーする分を顧客にぶつけて行くんだから、たまったもんじぁない。「これでもか」とお客様の喜ぶサービスをぶつけ続ける
会社であれば、当然の対価として値上げが完了する。誰のために働いているのか?最近は従業員や株主の目を気にし過ぎて、今奉仕している相手が誰だか分からなくなっている
企業が、余りにも多くなっている。アマゾンやネットフリックスのように商売の基本原則を理解している会社を、見つけていく方が、案外上手く行くような気がする・・

33キン肉マン:2019/04/13(土) 17:05:38 ID:Wryxs/hI0
>>32

ponは此処でもくだらん能書き垂れているが嫌なら使わなければいいだろ?

34旅人:2019/05/23(木) 21:11:30 ID:YKtWeI760
23日のA株市場で中国の音声認識技術大手、科大訊飛(002230.SZ)が寄り付きから急落している。トランプ米政権が輸出管理規則に基づく禁輸措置対象企業のリスト(エンティティー・リスト)に追加する中国企業5社のうち、科大訊飛が含まれているとの報道が嫌気されている。
米ブルームバーグなど外電は22日、米政府が監視カメラ網システム大手の杭州海康威視数字技術(002415.SZ)、浙江大華技術(002236.SZ)など5社を同リストに入れることを検討中だと伝えた。ほかは不明としていたが、その後は残る3社が科大訊飛、顔認証技術の北京曠視科技(メグビー)、ネットセキュリティーの厦門市美亜柏科信息(300188.SZ)と判明したと報じた。これらの企業が中国政府による新疆ウイグル族の鎮圧に協力した懸念や、顔認識機能を持つ監視カメラがスパイ活動に利用される可能性があることが制裁の理由に上がっている。また、さらに多くの中国企業をリストに加えることも視野に入れているという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板