したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1359 信達資産管理

194:2017/06/25(日) 14:10:52 ID:klNZHtZw0
大雨か・・・ 
念の為に財務分析何を、数年ぶりにやってみたが、短期的には、困らないが
今の、売り上げ利益の状態で5年位続くとやばいでないの?

これから、原価償却が一段と進むから一般管理費はウナギ上りで利益を圧迫してくる
一般管理費の増加分を上回る%で売り上げが上がらないと、もう利益率はwwww

2016年は、一般管理費の伸び率が売り上げの伸び率を大きく上回っている
2か所の発電所の稼働が遅れたら分、売り上げが伸びなかった

半面、減価償却費が積み上がり一般管理費を押し上げ利益を圧迫した

今まで、買った中で今見えている姿は最高のボロ企業なのは、絶対に間違いない^^;;
株価を支えているのはBPSで、PREを論じられる状況にはない
これから、増え続ける原価償却費を吸収していくのは大変だぞ?

でも今、最高に面白い所に差し掛かっている

これから2年で業績がBSに折り込まれてまとも企業に生まれ変わり
3年後には狐に包まれた様に、成長企業に生まれ変わっていた・・

このストリーを描いているが、本当の丁半博打
3年後に成長企業に生まれ変わるて・・・何?

決算書にしか書かれない、落札数をリアルで追いかけ、
将来の売り上げを予想し、それがBSに何時頃折り込まれるかを考えていく

これから先、色んな証券会社からTPが出る様になるが、
ファンダ分析する方法としては、それがベターな手法な気がする

完成後の予想収益のシュミレーションの合計とかあるが、素人には不可能

わかるのは、施設の日の処理能力と投資額と入札条件と入札順位と
公示されている目標完成日時 位しかない

これだけでも、決算書の前を追いかけられる

各証券会社から出て来る、GARA予想と入札/落札数を比較しながら、
GARA予想をアバウトで確認する位しか出来ない

落札から仮稼働までが、2-3年なので、2年見込みの物が3年にづれ込んで
その年度の、業績を下押しするととかは、中国だから仕方がない

工期がづれ混む、日常茶飯事・・・
それによって、途中の業績が乱高下するのは、仕方がない
それでも13次5が終了する、2020年には箱物の帳尻を合わせて来るのが中国

2020年に建物を全て完成されば、2021年からは本稼働に入れる
2018年に大型物件を入札して、2019年に着工してギリギリ間に合うのかな?
最終は、絶対に帳尻を合わせて来る

計画経済ですから^^;;
箱物は特に計画性をもって建設する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板