したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1359 信達資産管理

1管理人★:2013/12/29(日) 15:47:52 ID:???0
どうぞ

142:2017/02/08(水) 22:38:46 ID:klNZHtZw0
昨日は、国有企業改革から将来象を考えてみた
それが、材料になるのは何時の日かわからないし業績には影響を与えないと思う
株価には、材料として影響を与えるが・・逆に、2015年に折り込済かもしれない

2015年の0.4が、2つの期待感のどっちを材料に上げたのかがわからない
2015年であれば、国有企業改革スタート年だから資産注入を材料にした
のかもしれない?

今の0.25は、2016年業績を0.02と見込んでこれからの3年の業績予想に対して 
この辺りの価格であれば、予想の0.02が外れても大けがはないよな的な価格になっている

2016年業績予想 ロイター EPS0.02 PRE12倍ちょい
この業界のPREと比較して、極端に低い

実際に、EPS0.02が2016年決算で出ているかどうかはまだ確定していない
外れた場合に大きく損を出さない為の保険価格をうろついている

今まで赤字企業だから^^;;本当に、EPS0.02出せるかと不安はある
でも、出せると思って買いに入っている><

この決算で、EPS0.02を出せば今後、3年間の見通しは立てやすくなる
2016年の中間決算のビジネスレビューをしっかり読めば3年のEPS予想は
ある程度の想像は付くでのはないかと・・・

思うに、プロが想像してもアマが想像しても大きく誤差は出にくい
業績の伸び率から、単純な計算式だからプロもアマも大差ないと思っている

隠れた、リスクを探すのはプロの方が当然上・・
だから、テクニカル分析で怪しい動きを探る

2016年は、試験稼働に入った施設の方が多く
フル稼働できるまでに、通常であれば3年掛かる

2016年前半に、試験運転に入った設備が年を追うごとに稼働率を上げてくるから、
2019年までの業績は行けると考えている

2020年以降の業績を決める2017年は、大型案件はないと言われている
昨年末と1月末に、入札で落札しているが大した物件ではない
2期拡張工事等は、あるけど・・新規の大型案件はない

2020年以降は、粗すべての成長率を折り込み20%も伸びないと思っている
今年、大型物件があるなら光大国際の株価が急落はしていない
バイオマスの補助金が減らさた悪材料と重なって急落した

バイオマス関連企業の株価が、この1年低迷しているのは補助金が減らされたのと、
大型物件の入札がない為

13次5の終わりの2020年は、業績の伸びは期待できない
補正予算が付かないと・・・2020年を乗り切れないが・・・
2017年に、大型物件がないのだから既に、予算切れでないか?
この全人代で、補正予算を付けて欲しい所

これも、毎回の事だから・・・もう、慣れているでしょ^^;;

2020年は息切れする為、株価はここで沈むんだろうな

キャピタルエンバイロだけが、2020年以降も成長率を維持できる
あり得ない・・・2019年までに、成長率はピークOUTする

後は、ダラダラで他社と同程度になると考える

他社は、上場するまでにその道で投資を行いフル稼働状態で上場し
その業績に対して、株価が決定している

此奴の場合は、2009年からの参入だからフル稼働していない
その差が、株価差になっていると考える
しかも、長年先行投資で赤字続きwwwwww

業態変更の業績スタート年度が、EPS0.02 と 0.018では3年後では大違いになる
EPS0.02を割り込めば失望売りを浴びるし、0.02を出せば今後、3年後の期待感で
上に向かう

本土証券では、誰もTPを付けないからわからない
モルガンが、TPを付けた位でないだろうか?

マネックスでは、EPS0.02が予想されている(ロイター提供)
内藤では、業績予想は出ていない

提供を受けている情報源が違う為、こんな現象が起きているのでと考える
ロイター提供は、精度が高いと思う・・
逆に本土系は、上と下のコンセンサスの差が大きいから・・ニアだが誤差がある

今回は、ファンダメンタルから買いに行っている
国有企業改革は、材料としては考えていない

何で、買ったを纏めて置くのは後で役にたつ

2016年業績発表で・・・・3年後の明暗を分ける

143:2017/02/08(水) 23:24:57 ID:klNZHtZw0
もう一つの手持ち チャイナユニコムA

ドイツ銀行が、H株を買いあっているが・・・
風が吹けば桶屋が儲かる的発想でどっちらケー 

言い出しっぺだから、必死になっている 
 
A株の国有企業改革が子会社のチャイナユニコムの業績を上げる?
意味が分からん

鉄塔が、Hのチャイナユニコムになんの関係があるんだ?
金を出したのは、Aの親会社が出したのに

鉄塔は、3社共に譲渡していて関係ないでないか
鉄塔なんて、羽近平の肝入りでないか・・・

チャイナユニコムが一番多く金を出したのだから配当が、
他の2社と比較して多く入る位しか思いつかない???

国有企業改革の意見調書で、ユニコムとテレコムの合弁を提案したのは
ドイツ銀行と言われている

言い出しっぺだから、チャイナユニコムに必死になっているだけでないのか?
後、誰も知らん(´・ω・`)している

ご丁寧に、高官が必要があれば合弁させると言うから・・・

現実は、チャイナモバイルの絶対的地位を脅かす事は起らないと考える
3Gも4Gの伸び率も、毎回ボロ負けでないか

合弁まで、持ち込めればドイツ銀行、よくやったよ 
お疲れさん相場でないか?

株を売りつける為の材料だから、中身はこじつけで良いのだろうがと
思うこの頃

144:2017/02/09(木) 21:31:11 ID:klNZHtZw0
やっぱり、時期が来ると上がっていくな><

明日から、買いのスピード上げて 20万株単位で指して行こう
0.25では、もう難しい 

0.255に上げて指値を入れていこう

明日、0.265で終値になると、5/25日のGCが出現する・・・まだ、上げるなよ
唯一の救いは、あの汚いチャート

毎日、下髭を出し続けているから売りが継続的に入って、
上を抑えてくれている

どうしようもない・・・全人代がある限り、これに沿って上がってしまう

明日、H株指数ブル2倍を売りに出して・・・来週のキャタルの買いに回して

最大の問題の、LINEをどうするか?

読んでいてもチンプンカンプン 何が書いてあるのかさっぱりわからん^^;;
訳のわからんLINEよりも、キャピタルエンバイロの方が白黒はっきりしていていい

LINEを売って、キャピタルエンバイロに乗り換えましたと言うと、
皆、気が狂っていると言うだろなwwww

LINEの急落の日に買ったが、今後3年の株価の上げ率を比較をしたら
キャピタルエンバイロの方が、圧倒的だと思っている

LINEは、先が見えない 何もかもはっきりしない
LINEを買う位なら、テンセントを買った方が良いと思う
 
見えている人には見えているのだろが、凡人の俺にはさっぱりわからん
大体、スマホを持っていない・・・LINEその物を知らない

ITは、わからない者が買う物ではないなと、改めて思った

145141.hk:2017/02/09(木) 22:10:15 ID:1IMbd3PE0
TWTR空売りして下さい。

146:2017/02/10(金) 21:12:24 ID:klNZHtZw0
↑信用はやらないて決めています
個別銘柄で信用するなら、INDXのベアを買います

INDXは、ごまかしが無いから

stock.qq.com/a/20160907/028542.htm
兴业证券が昨年、9月7日にフォローしたときの記事

この時点では、業績見通し何てレベルではない
これからの企業の方向性を書いているだけ

兴业证券は、前からキャピタルエンバイロを唯一フォローしている本土系証券会社

①首创环境在国内率先推出固废一体化的经营模式,并已逐步实现市场化。
②新西兰资产注入后将显著提升公司的盈利能力

その内、追々と気が向いたら書かれている事を・・

今は、買え買え野郎が一旦買って、暫くして上がらないとなると売る
本気の買いは、無駄に上を追わないからその内、買え買え野郎が飽きて売り
に回ってもう一度、0.255で買えるんでないかな?

H株ブル2倍を今日、売った・・・もったい無いが、キャピタルエンバイロを
買う為の資金に回す

INDXよりも、個別銘柄の方が上がり始めたら上げ率は大きいから
INDXで、80%位を貰っても、資金も少ないから腹の足しにもならん

INDX何て、500万位突っ込んでもどうしようもないて事が分かった^^;;
50%とっても、知れている

億 突っ込んで、10%を抜くて遣り方だ
小市民には・・美味しくもなんともない>< 
めちゃ不味いと言うか、マズ過ぎる

忙しいし・・・

147:2017/02/13(月) 23:51:07 ID:klNZHtZw0
殆ど買い切った 後少し残っているが・・・まあ・・
 
サンテックネナジーだって、戻ってきた^^;;
洋上風電では、リーディングカンパニーになっている
この前まで、大火事部門だったのに・・・

キャピタルエンバイロも頑張ってチョ
業界topを走っていたら何とかなる

今は、買い手の方が上手いからうまく株価をコントロールしている

暫く、落ち着いてゲームに専念できるwwww

148:2017/02/15(水) 20:52:44 ID:klNZHtZw0
キャピタルエンバイロ 130万株買ってやっと黒転した

www.uta-net.com/movie/17700/

お姉さまの、これを槇原がカバーしている
槇原、お前も、お姉さまが余程好きなのね^^;;

ラストスパートでLINE600株を全売りしてキャピタルエンバイロ
残り70万株を買い切って、200万株まで買う

俺も、銀の龍の背に乗りたい><

EPS0.02を超えると、モルガンが買い上がり、
そして、シンガポール公社ファンドが追随する!!

夢の様な、寝言を言ってんじゃないないと言われたが、
うるせー 夢を見なければ、何が楽しいんだ アホンダラ

元征 BOREに続く、
3年で3匹目のドジョウとなると信じて全力で、買う><

これが、最後の中国株投資になれ

149:2017/02/17(金) 20:57:08 ID:klNZHtZw0
guba.eastmoney.com/news,hk03989,549178413.html
兴业证券が昨年の中間発表後に出した評価

これを読んだから、買っている
財務分析から言えば、買える代物ではない

新西兰资产注入后,凭借其先进的运营模式和品牌知名度将有望成为国内固废一体化市场的领跑者。
この部分を、大きく評価しもいいのではないかと思う

この中間は、赤字になっているのに決算でEPS0.02予想が出ている
殆どが、上半期に試験運転にやっと入った所で利益が出る状況では
ないと思っていた

それが、下半期でEPS0.02なら後半でどれだけ利益を上げたんだ?
2017年通期はEPS0.04以上が期待できる 

稼働率が上がっていれば、0.06が出る可能性もあるのではないか?
同じような業界のPREを見たら、20〜30倍

EPS0.05 x 20倍 = 1Hk$でいいのではないかなと思う

今の買い値が、0.260・・・
買い値の4倍が見込めるなら全力でリスクを取る価値ありでないか?と考える
外れたら、諦めるしかないが・・・

今の株価の動きを見ていると、EPS0.02は当たりではないと思う
買い手が、上手い

期待が外れて、あわてて投げ売りしているようには見えなし
かと言って、市況が上がっても絶対に上を追わないスタンス

ごネゴネと下値をひらっている

チャート的に、上にも下にも髭が出まくりだから嫌われる
あんな、汚いチャートには綺麗な金は来ない

まだ、売りと買いのバランスが悪いから汚いチャートになる
髭が段々とでなくなると、綺麗な金がひらっている事になる

その為には、この決算でEPS0.02は絶対に出す必要がある
早耳の買いでなく、しっかりとした買いが継続的に入る事を祈る

EPS0.02が出たら、モルガンが買いに入るだろうし
モルガンが来たら、シンガポール公社が来るだろし

でも、モルガンは1〜2年でうるだろうし
その内に、髭はでなくなると思っている

問題のLINEが思うように指せない・・23日までに値が付かない時は成り行きでうる
振替とかしていたら、月末ギリギリになる

又、赤字になった 
1カイ2ヤリでなが、0.01上がれば黒転 0.01下がれば赤転

130万もあれば、黒も赤も思ったよりあるwwwwwww

150:2017/02/21(火) 20:55:30 ID:klNZHtZw0
キャピタルエンバイロてこんなネタもあるんだよな
www.h2o-china.com/news/248839.html
南水北調ネタ 

ゴミと水務と・・総合環境関連企業に向かっている
月末が近いから、来週頭にLINEを売って突っ込んで

石の上にも3年は、HOLDが必要なんだろと思う

151:2017/02/28(火) 16:43:09 ID:97COPY120
月末で、戻ってきたーーーー
最後の資金を全部突っ込んだ トータル180万株買った
胸算用で、180万株あれば株価4ドルなら1億に届く

2009年にlaunchを買った時は、全力買いしても4万株しか買えなかった
10年一回りで、最初にlaunchを買った同じ株価の0.25で今度は、
180万株買った

この10年 の自分の成長を感慨深く感じるwww.
launch 以来の資質がキャピタルエンバイロにあるのか?無いか?

第1期分の稼働
第2期拡張
第3期拡張 と続く

次の都市でも、既に第三拡張まで計画されている
地方都市政府との共同投資のppp
北京の力を甘く見るなの所以だね

もう、目一杯やった 後は、運を天に任せて
冬眠

このスレの信逹
TPが、上がって株価も上がってる

理屈は、風が吹けば桶屋がもうかるで
石炭や鉄鋼を潰せば、ゴミ資産の価値が上がる
本土のアナが数年前から、言っていた
今更の、理屈だがその時のタイミングで誰言ったかの違いはあるが、
順調なのでは、ないでしょうか

正直、クソも面白くない企業 今更、買うと又下がる可能性あるから
もう、買える時期は過ぎたとおもう
ひたすら、塩付けすれば良いのではないでしょうか。。。。

END

152:2017/03/23(木) 11:06:53 ID:vxGvBZ3M0
キャピタルエンバイロの決算を見て
数字を見てビックリ
内容を見て、為替ヘッジやっとけよー
試験運転にはいったが、稼働率は上がっているように見えない
金利負担、如何するつもりや

国家開発局のプロジェクトの試験モデルだよ〜
グループからの支援がある

今日、爆下げから入るのかと思ったらそうでもなかった
買い板の方が強く見える 悪材料出尽くし感がある

諦めた奴は、投げるだろうから今の株価を維持するのは難しいよな
稼働率が、上がらない原因を明記しろよーーーー
ゴミ集めは、行政との連動だからここがまだ上手くいかないのかな

今後、改善余地は一杯あり改善させれば、稼働率も上がるのだろうが
問題を一つ一つ時間かけて潰すしかないよなーーーー
企業も行政も、手探りだよな 前例のない中で、一から作り上げるから
だから、国家開発局のモデルになっている

先頭を、走るのだから想定外の問題も色々あるだろうし
それら、全て今後の経験値になるだろうし
こっちも、気長に待つしかないな

株価的には辛い1年で、1年棒に振ったな
最初から、その覚悟はしているが
現実になると、辛い

更にゲームに没頭して、忘れるしかないなw

153:2017/04/20(木) 20:17:50 ID:klNZHtZw0
キャピタルエンバイロ
huanbao.bjx.com.cn/news/20170414/820176.shtml

大減益でも株価がバカ下げもなく今の株価で持っているのは
期待の2施設が1月と4月に着工したからかね?

結局、減益なんて悪材料にもならなかった
2016年の決算なんて、誰も見ていないて事ね

今日も、大きな施設を落札した
河南省の農村ね・・・・・ワラを燃やして ゴミを集めて 発電して
産業廃棄物(金属)を処理して・・・

ワラを燃やして、発電する・・・イメージが^^?
農村だから、米を作って ワラが大量発生するからそれを、燃料にする
日本では、想像もつかない位大量のワラがでるんだろうな・・・

BOT30年契約だから、大型プロジェクトになる

2018年は、13次5の予算が粗使い切りの年度で
新規の箱物はでない年度にはいる

逆に、2018年はごみ処理場等の環境関連施設が一斉に大量稼働が
スタートする年度になる

過去の材料が、現実の数字になって財務書に載ってくる最初の年度
伸び盛りの企業は材料を折り込んだ株価になっているが、
キャピタルなんぞは、全く折り込まれていない・・

今年、どれだけの大型施設が落札できるかが勝負
BOT30年契約かどうかで、大型施設かどうかはわかる

2018年は、この辺りの実績が一斉に乗ってくるからどこも
大増益になるのだろが、2016/2017年の落札件数で増益率は
決まるんだろな・・・・

また、新しい大型プロジェクトの落札あったら顔を出そう

154:2017/04/22(土) 19:52:01 ID:klNZHtZw0
友達が、一人今日亡くなった
通夜にもいかないし、葬式にもいかない
落ち着いたら、実家の方に参らせて貰う

昨年、12月に会ったのだからもう、良いだろ

70万貸したが、無理だとわかって貸している
電話掛けて来た嫁さんが、整理が付いたら返しますだって・・・
生命保険で返すつもりだと言う事位は、こっちも感じていたから

「わかった」しか言えなかった

正直、金を返してもらってもこっちも困る><
何でもない70万と生きようとして使った70万だと重すぎて・・・

寄付するか?
自分が一番今かけている物につぎ込むか位しかできない
それで、旅行に行きます何て事は、無理だww

寄付しないのであれば、キャピタルエンバイロを更に追加だね・・・
既に、中国株の資金を全額突っ込んいる

これ以上、単位株も買えないww

北京市系企業が13次5の政策に向かって行っているんだ
その方向性に対して、今の財務書がボロボロ? 何が怖い
2016年決算書に何の価値がある?

方向性が正しければ今、見えている財務書なんて何の価値もねー
財務書なんて、企業の方向性に対する結果を数字したに過ぎない 

2016年の決算内容やPRE69倍
目に見えている数字なんて、クソ喰らえ
売り込める物なら、売り込んでみろ あほんだら―

本気で思っているwwww

だから、寄付するか?
キャピタルエンバイロを更に買います位しか、
金の価値のつり合いが取れない・・・

155:2017/05/03(水) 08:48:55 ID:bpM63Ptc0
娘のゼミの同級生が中国から留学生に中国の事を聞いてもらった
1.13次5 政策がなければこのまま進んでしまうので抑制するのは良い
2.環境  無関心
3.考え方 ゴミを捨てる人がいないと、それを仕事にする人の仕事がなくなる
4.戸籍  北京大学を出ても農民籍の人は都市で就職はない(実力ではない)
5.コネ社会 就職するにもコネがないとむつかしい
6.首創グループ 小さな企業
7.株は借金をして買う為、大損失に繋がる(不動産も同じ考え)
8.小さな企業は、良く倒産する
9.1戸建ての家もあるが、それは別荘的な位置づけ
10.2dk/3DKが通常の住居で、金持ちもマンション住まいが普通
11.定期借地権の切れる70年後、住宅はどうなるのか?(わからないとの事)

コネ社会てのは知っているが現実は、こちらが思っているより
リアリティだし、現実は厳しいようだ

環境については、こちらがお前ら大変だろうと思っている程気にしていない
逆に、そんな物に興味があるのか?と驚かれた

首創グループは、小さな企業・・・どれだけ他は大きいんだ・・
15歳から留学しているとの事なので、中国では裕福層で頭も良い子だとは
思うが、それでも環境に対しては無関心で日常生活に入り込み生活環境の
一部と化しているいると思われる

川の水が、緑や茶色なのは微生物が原因と言っている・・・・
その様に報道されたらそれを普通、一般人は信じるwな

他国が注目するが、A株の環境企業の株価は安い
赤字の鉄鋼株のほうがはるかに株価は高い事に納得

彼らが何時、環境について関心を持つのかはわからないが
13次5の重点になっているしこれからも続くだろうし、
意識が広まるのは後20年位先かもしれないが。。。

逆に、その手の企業が増収増益を続ければ逆に飽和になる
今は、関心を持たれていないため先発企業はシェア拡大の
チャンスの時期ではないな?

裸足の土人を見て、2人の靴屋は、
一人は、裸足だからこれはビジネスにならないと言った
もう一人は、これから靴がいくらでも売れると言った

環境関連も、今それと同じ状況でこれから企業数も増えて行くと考える
産業としては初動の初動段階で始まったと言える所まで来ていないのと
誰がTOPを走るのかも、まだわからない

リサイクル関連を5つに分類して、その中の1つで首環は今TOPをはしているが、
そのまま、TOPを走る続ける事ができると信じて持っている・・・

留学する位だから、裕福層だし 日本語もokなので賢い方の部類の子だと思う
一般人は、更に無関心だと思われる

156:2017/05/05(金) 08:40:25 ID:aacVMaeY0
聞き取り続き
●コネに付いて
中国人は、一度信頼を得るとどこまでも親切
先に接待を行って、その後で商談のパターン 
どんなに、忙しくても接待に時間をかけてる

相手の信用を得る事が優先される中国で、腐敗がなくなるのか?
逆に、腐敗運動を全面に出すことで逆に回らなくなっているのでは?

有力者等は、そりゃ・・・賄賂だらけだから幾らでも潰せるよな

●日系企業に付いて
人気が無いそうだ・・・・働く時間が長い 厳しい等が理由
日本式の仕事意方法は、精神的負担が多く辛い職場(笑)
給与も、普通で特別良い訳ではない

大連出身者が仲間内で、そう言っているのだからよりリアリティ

マトメ
どんな企業でも、腐敗に関わっている事をしっかり認めるべき
コネ社会だから、金でも送らないとコネが作れないて
賄賂等で、吊るし挙げられた企業はやっぱり危ないと思う

反支流派だったり、だれかに睨まれているとか・・それを疑いたいww

157:2017/05/13(土) 00:24:15 ID:klNZHtZw0
www.gold678.com/dy/A/1254621
末席で首创环境の名前を挙げてくれたな^^;;

カテゴリー全般の評価論なので個別銘柄にまで降りて来るには、
後、2年掛かりそう・・・・

2016年の決算書を読みなおしてみると、昨年は6つの入札で受注している
今年は、年初から2つ受注している

今が、14施設・・2009年から2015年の6年で14施設

2009年に買収で業態変更して2012年に首创グループ傘下に入って今5年目
首创グループ傘下に入ってからの受注が12程度あるようだ
それが、この1年半で新規に6施設だから・・

今年、更に3〜4位は更に新規で取るのではないか??憶測
首创グループの影響が働いていると考える

リサイクルは、2015年比で50%増 発電も50%増になっている
分母は小さいが本業は増収増益にはなっている
後は、規模の問題でないかと・・・規模が拡大すれな当然比例して増える

これから、競争は激化するがやるべき事は、とにかくシェア確保
これから更に借入金を増やしてでも、シェアを取れ

シェアさえ取ってしまえば、キャッシュフローも+--に何時か変わるだろうし

短期的に同カテゴリー企業の株価は、A株は右肩上がりになってきている
13次5の政策が、ようやく評価される所に来ているのかな??
香港は、本土程 政策で株価はうごかないからどうしても数年遅れるだろう><

本土は、5年先の業績まで株価に折り込むまで上がり続ける所だから、
A株の方がPREは高くなる

長い目でみれば株の性質上、Aも香港もそんなに大きく差は広がらないで落ち着く所に落ち着くと思う

目先、キャッシュフローが+--に転換するまで、株価反転は起こりそうもない・・・
先行の設備投資が何時まで続くのか?どこが分岐点になるのか?良くわからない

企業側は、後1つ大柄施設が仮稼働に入ればと言っている
それが、何時になるのか???
1月と4月に着工したから・・・
2018年の決算書からは、変わってくると思う

後、5年ではけりを付けてもらわないと
60歳の定年までの時間は、後6年しかない><

下げるのなら、もっと下げろ・・更に追加買いする

これ以上、会社にしがみついて頭を下げたくないと真剣に思っているww

158:2017/05/13(土) 17:09:40 ID:klNZHtZw0
親会社からの支援をやたらと会社側が強調するのと
首创グループの環境関連を全部、首创环境に資産注入して1本化する
てな評論があるが、首创グループの環境関連企業て何があるのか?

百度で検索したら、でるwでるw
   
環境関連は首创环境を含めて2社が上場が社でその下に、は〜ていう位企業ある
首创直轄のどの関連企業にも属さない単独環境関連もある

グループ全体で、どれだけあるのかは・・・わからない
首创グループ全体の組織図見たが、良くわからん・・・
3つに、大きく分かれている

環境/不動産/金融
不動産と金融は整理されているが、環境は3つも4つも枝分かれして、
単独企業も乱立して、何処が主力部隊なのかもわからない

A株上場の首创が、スイムを西側の湖南省と広東省等で展開し
現状の主力企業と思われる

蘇州/上海/北京等の東側は、首创环境が展開して棲み分けをしている

今の組織図では、首创の下に首创环境が来ているが、
将来的に子会社が、親会社を買収しグループ内で環境の旗艦になると考える

首创グループも、最終的にはグループ全体の上場が最終の着地点で、
これも、新しく企業を作るのか?今ある企業に資産を注入して
全体上場を図るのか?わからん・・

もう一つの、北京市の北京何ちゃらと同じ様に、ホールディングス企業を作り
グループ全体を上場させるのかな?
北京市には、成功事例があるから同じ事をやると思う

ある評論では、グループ内の資本再編が想定以上の驚くべきスピードで展開されていると書かれている

ニュージーランドの環境企業の買収を指していたり、
グループ内での資産注入を指しているようだが・・詳しくはわからない
この件を取り上げているweb記事がないからわからない><

色んな事が絡み合って、複雑怪奇にみえるが、最終的には首创グループの
全体上場が、最終目的で、3つの分野に各旗艦をつくり資産注入して、
グループ内を整理する

首创环境も、その一連の流れのなかで親会社からの支援があるて事だと考える

過去の事例では、資本再編の噂がでてから5年程度かかるのが多い気がする
何時か、だれかが仕掛けてある日突然吹き上がる何て日が来るのではないかな?

材料で一山あって、出尽くしで下がってそれから、業績が材料に追いついて
まだ、一山も二山もありそう

現状、香港の掲示板にも本土の掲示板にも、雪球にも
首创环境のスレはついていない

一般に認知された、内容でもないしそれが、本当かどうかも
判断できないし、噂にもなっていない状況

ぽつ ぽつ とWEBに単発で出ている内容を自分で繋ぎ合わせて
こうなって行くんだろなと想像している部分が殆ど

雪球の内容は、基本的に証券会社の評価評論を張り付けた物で
一般に認知された、出がらしの内容が殆ど

今回は、早耳よりも早い段階から勝負に出て全力買いしている

バクチ―

昨日のHSBCのカテゴリー評論の中で、首创环境の名前が記載されているて事は、
業界内では、それなりに見られているし、水面下の部分で進んでいる考える

それが、表に出てくるのが何時か、そんなの神様でもわからんwww
寝て、その日が来るのを待つしかない><

159さんきゅーはちきゅー:2017/05/14(日) 13:59:00 ID:IedT29sQ0
首創環境の方に書けば読む人もいるかもしれないのにw

A株首創は首創環境の実質親会社でしょ。
正しくは北京首都創業集団だけど。
首創環境は首創の100%子会社首創香港が筆頭株主、2位が首創華星。

ニュージーランドの会社を買収したのは首創香港(65%)と首創華星(35%)で
首創環境は首創香港の持ち分16%と首創華星の全持ち分を買収して対価に株式発行。
結果、首創華星が首創環境の2位の株主に浮上。
なのでこれが資産注入、資産再編といえばそうだけど・・・。

160:2017/05/17(水) 00:29:01 ID:klNZHtZw0
こんな、所を全力買いするバカて俺しかいないと思いますので、
日記見たいな物で、読んでもらう必要はない思います

笑い話程度で、スルーしてください

資産注入、資産再編の途中経過としている証券会社はありますが、
これをゴールだと言っている人は誰もいないです

ニュージーランドの件ですが、買収する意味があったのか?疑問に思っています
会社側の説明が、これでニュージーランドに進出できる・・・は?
技術供与してもらうなら、わかるが・・・しかも、借金肩代わりして・・
為替予約していないから大損失だして、何の意味がある

BGGZのブランドが欲しかった・・・それだけ?

ニュージーランドで30%のシェアがあるそうだが、国そのものが小さいでないか><

借り入れ金を増やして、本当にまともに金を使ったのか?
自分達の飲み食いに使ったのでないか?wwwww

此処で、変な事をしたからTOPは辞任せざる得なかったのではないか?
等の憶測がでますよね

この件につていは不信感の方が、強いと思います
言われる通り、資産再編と言う言葉を使っている人もいますが・・・


自分が、ここを買っているのは

「環境部門を1本化し、首創環境を環境部門の旗艦にする」

言葉を鵜呑みにした場合、

       →10の子会社    
首創→首創環境→A株首創→諸々子会社
       →非上場環境関連企業

非上場の環境関連企業が多すぎで命令系統も、バラバラになっているし
業種も被っている所もあるし・・・・

最悪は業種が被るり同グループ内での競争になり相互の発展を阻害する
これを無くそうが、国有企業改革ですので今の組織図は国がやろうとしている
改革と矛盾している

topの首創を上場させて、全体上場が最終目標でないか
今は、その過程でグループ内の整理統合の最中

首創環境の創業者は、退任したし首創の創始者も昨年末に亡くなりました
だから首創集団は今後、大きく全体が変わっていくと思います

創始者は、政治力でグループを育てたわけだし
どれ位の影響力があったのかもわからない

今後、北京市が企業経営に割って入ってくるかもしれない
評論の中で、北京市の力を甘くみるなと書かれている・・・完全に政治力だわな・・

首創集団が、過去国に提出した国有企業改革案には書かれているのでしょうが、
それを、NETで探すとなると・・・万歳ですw

首創集団が提出した国有企業改革案に沿って評価評論はだされていると思いますが、
今後、中文で首創環境が取り上げられてくるとより将来象がハッキリすると思います

決算書の中で、親会社からの支援て言葉が何度も出てくるが、
具体的支援てなに?どこにも書いていない 
幾ら探しても、わからん><

「環境部門を1本化し、首創環境を環境部門の旗艦にする」
この言葉、決算書にはどこにも書いていない

決算書には、どこにも書いていないのに証券会社は当たり前の様に、
子供でも知っているだろうのレベルで当たり前に使っている

今、断片を拾って、つなぎ合わせている最中です

1年程、さぼっていたので昨日初めて知ったが、
CFは、+--になっていたのねwwww

びっくりして、CCASSを確認したが大きく売り込んでいる所もないようです

逆に買い上がる材料もない中で、空売りは、仕掛けられ続けているので
ダラダラと下がっているのかな?

減益の要因は、のれん代て事だと思いますので、2017年の決算では
PLに反映してくれるのではないか?

2017年決算で、万が一 配当でも出る事があれば、将来への見通しが立ったで
板は変わると思います

遅くても、2018年決算では複配しないと逆にバカ経営として見捨てられる

161:2017/05/18(木) 22:06:28 ID:klNZHtZw0
首创环境与境外的渣打银行、汇丰银行,境内的工商银行、建设银行、农业银行、北京银行、广发银行、
招商银行等多家实力派金融机构建立了亲密的合作关系,
获得了数以亿计的资金支持。深厚的资本力量,为项目投资和并购提供了充足的“子弹”。
根据公开数据分析,首创环境2011—2015的资产复合增长率超过了60%,净资产复合增长率达到160%,
营业收入复合增长率更是超过了170%,发展速度可见一斑。

根据公开数据分析,首创环境2011—2015的资产复合增长率超过了60%,净资产复合增长率达到160%,
营业收入复合增长率更是超过了170%,发展速度可见一斑。

huanbao.bjx.com.cn/news/20151123/684054.shtml

気になる部分 借り入れ金が多いと言う人いるが
貸してくれる奴がいないと、借入金は増えないて言う逆の面がある

融資している銀行が多く、買収する為の資金が豊富だと表現されている
この買収劇は、単純にふ〜んで終わる話ではないのかも知れないな・・

2012年に売り出しの広告がでて、世界中から色んな企業が名乗りを上げて
最終、買収するまで3年掛かっている
結果だけみると、フン 買収したのねで終わるが
グループが買収するまでの経緯としては色々苦労があったようだ

やっと買収した企業を、首創環境に資本注入した点も考慮した方が良いみたい
首創環境に資本注入したんだって、そう の軽い話ではないようだ・・・

読み手が、浅いから^^;; 単純にそうなので気にしていなかった><
公告1つで、そこに行き付くまでの話何て分かるわけない・・・・

CFに付いて、自分の考え

2014年に借り入れ額が、吐出して増えて2016年は結構返済しているが
2015年の設備投資額は、業界で2番手に付けている
2016年も11億元投資していて、投資額は多い

2015年の投資が、2016年決算の営業CFにつながっている
2016年も11億元の投資は、2017年の営業CFにつながっていく

2016年は、6つの入札で受注しているし、年が明けてからも
2施設の大型プロジェクトを受注している

首創環境が気になるのは、固定資産の伸び率

中文には、首創環境に融資している主要銀行名がツラツラと書かている
4大銀行は、当然だが広州の招福銀行などの系列系銀行の名前も載っている
幅広い銀行が、融資しているのね・・・

銀行団が積極的に金を貸して、他社よりも多くのプロジェクトを落札している
2017年営業CFは、2016年に落札したプロジェクトが後半から仮稼働にはいるから
更に、増えていく

2018年は、年初に2件受注した大型BOTが後半に仮稼働するから更に、
営業CFは増えていくし、2016年の仮稼働が、2017年には本稼働に移行
している

2018年の財務書からは、先行設備投資分の稼働率が上がって
へーと言う位変わると思っている

先行指標として、営業CFが2017年は桁が1桁上がれば良いな

思い出した事
BOREのスレで、羽近平が金風に対して2022年のオリンピックに向けて
直接協力要請をした事が書いたが、2022年オリンピックに向けて、
中国が世界にアピールしたいのは、

インターネットα+クリーンエネルギーの投資成果になるのだろな・・・

首創環境 自分では、悪くないでないと思う

出来る事なら、買いも200万株も超えたから、株価は先々も程ほどで良い
でも、配当は0.08hk$位を、2022年位には出せる位成長してほしい

売らないのなら、株価は上がらないで配当だけが増える方が良いよな・・・

162:2017/05/20(土) 10:49:15 ID:klNZHtZw0
2016/12/30 
bussinessPreviewの抜粋
必将为本集团业绩快速成长带来贡献;而新西兰业务的发展,
使本集团业绩具备稳健增长的基础。

中文の
過去5年間で受注しているプロジェクトが建設や仮稼働にはいると
業績は急成長すると会社側は、言っている

1月/4月に2つの大型物件の起工式が行われたから、会社側の言う
建設は始まっている

2017年の決算で、それなりの数字を出さないといけないのと、
過去から、建設もしくは仮稼働の件を言い続けているのだから
2017年は配当を出せる様にしろ><

過去、こればかり言い続けて何もしなかった・・
ふざけんじゃないぞ、になりかねない

2018年3月まの株価は、見て見ぬ振りするしかない

業績を出していなし、PRE68倍だし継続的に小口の売りに晒されるのは仕方がない
逆に財務書が、だれが見てもしっかりしたなとなった時には材料出尽くし

他の環境銘柄を見ても、10年前から株価が10倍になりましたてな、
銘柄は、東環しかない

一定まで上がって天井後は、ず〜と上がらないと考えた方が良い
誰も買わない時に、買い込んで持ち続けるのが良いのではないと思う

財務書を誰も見ても安心感があるよなて時には、株価は天井を付けてすべての
相場は終わっている。周りをみれば市場は過当競争時代

財務書が、誰が見てもグチャグチャで問題がある時の方が、
リターンとしては最大が取れるチャンスだと思う

この業界の奴が、書いている市場見通しを読んだが納得した

今は、巨額の赤字を計上しているが2017-2018年も投資の手は止めない
2-3年拡大していく中で同業社が乱立して競争激化しシェア拡大は出来なくなる
だから、今は巨大な赤字であっても投資の手を緩めるわけには行けない

これを読んで、納得

今は、凄い大切な時で借入金なんて気にしないでシェアを確保しろ

2020年以降は、競争激化で受注しようにもできなくなる
中国の産業は、全てそれを永遠と繰り返している

この業界だけ、それが起こらない・・・・絶対にあり得ない><

凄い大事な事
●12次5から引き続き、13次5の重点政策になって13次5も半ばまで終わる
●立ち上がる大型プロジェクト数は、既に右肩下がりに入ってきている

プロジェクトで落札して、それが稼働するまで5-10年掛かる
今年、立ち上がるプロジェクトが減ったて事、2022年あたりには
業界全体の伸びは一気に鈍化する

小型の物件が増える為に業界全体としては、伸びるが1社の取り分は
減って、企業としの成長率はここでピークOUTを迎える

だから、財務書が綺麗になったころには成長その物が止まり株価は、上がらなくなる
その頃になると、一所懸命これから業界を煽る奴が出てくるが、そんな事は、絶対にあり得ない

小口の物件が次々とできるだけで、利益額を大きく押し上げる事はあり得ない
小さな物より、大きな施設の方が稼働の効率は良いのはわかっている

業界全体の伸びと、その内容は別物の話

株は最後のバカに売りつけるゲームで、自分よりバカがいれば儲かると
言われる・・その通り

最後のバカに、自分がならなければいい

そんな、話を真に受ける奴らに、利益確定の売りを出してやれば良い

12次5に計画された、大型プロジェクトが来年以降次々に実現化を迎える

首创环境の状況は、投資先行でヒーヒー言っている
今は、金が回りにくくPL/BSに反映されない
受注が、減れば金は手元に残る為、PLとBSに反映される

金融業の人と話をした時に、金を貸してくれと沢山の人が来る時は、
金庫の中の現金は、ドンドン減っていき金がないのに不安感を覚える

借り手が少なくなり、回収ばかりしていると金庫の中の現金は、
増えて急に凄い金持ちになった気分になるそうだ

出て行った金が手元に戻って増えたが、次の借り手がいないと結局、
儲けにならない

だから、あまり手元に金が残って現金が増えても喜んでもいられない

この話を25年前に聞いたが、今でも鮮明に覚えている

財務書なんて、クソ喰らえ 関係ねー
財務書分析なんて、もっと意味がねー

163:2017/05/21(日) 11:53:19 ID:klNZHtZw0
株とは関係ない 徒然
今年、11〜12月に今年も、お姉さまのコンサートがある
今年は、東京/大阪/名古屋/福岡の4会場

1会場の、日程は恐らく 2日 
東京は、4日としても10日しかない 更に、狭き門^^;;

1年に2回 これに行かないと自分の1年が終わらない

今回は、マニアックな内容になっている
曲を知っている程度の人が見ても、意味不明の内容

一般で、出回っている曲でなく、夜会の中のシーンを場面事に再現する奴で、
夜会を全部見た人間しかわからない内容になっている

必ず、訳もわからいで混じって来て、途中で帰る人が毎回でるwww

今年は、福岡と東京で申し込みする
やっぱり、東京は外せないよな・・・

www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EWEl0-SX4oQ
この人は、国語の天才だと思わせる言葉使い

日常単語を違う単語に置き換える罠を仕掛ける
耳だけで聞いても違和感がないから気が付かない人が多い^^;;

でも、歌詞を読むとえ?その漢字を使うのwww

耳で聞くと普通の単語だが文字にすると、辞書を片手に、調べて
単語の意味を考えさせる様に仕向ける

言葉、遊びの天才

今年の、コンサートが終わったら今、残っている70万も
キャピタルエンバイロにつぎ込んで、本当に塩付けにする

口座も特定口座に変更して、面倒な確定申告も辞めて
60歳退職を真剣に考えるwwww

中国株が無くても、60歳退職する為の・・・出来る位は・・・・
自分は昔流の3階建ての年金で、65歳で退社した人に聞いたら
3階部分まで含めて月に、196000円の手取りになっているそうだ

60〜65までの国民年金を、まとめて払ってしまえば、同じかな?
嫁さんが年上なので、自分が60歳の時に10万貰い始める

65歳になった時は、夫婦で月で28万位か・・・36万に少し足らないな
今は、子供に年250万かかっているww 

一人、県外に出して卒業させるには1千万かかると聞いていたが、
1千万では済まないw 何やかんやで、見えない金が次々掛かる

それも、再来年には終わる  

55〜60までに、1000万は貯金しないと
退職金+日本の持ち株を60歳で全売りして

飲む打つ買う しないし、ゴルフもしない 借金もない
老後の遊び友達は、今年2人とも亡くなったから遊ぶ相手もいない^^;;

ナイナイ尽くし

問題は、60〜65をどうやって過ごすか?
聞いてみたら、1日4時間のバイトで、年72万 6時間で96万 7時間で138万だったかな?
7時間なら、社会保障も付く

75歳まで雇用してくれる・・・うそ〜長い><

65歳でアルバイトをさせて貰うには凄い狭き門になる
65歳で完全退社後、そこに人が集中して競争率が高くなっている

逆に、60歳からは相手も優先して雇ってくれるそうだ
回りを見たら、ん?この人銀行の元支店長さん・・・・・・
60歳で退職して、今年で7年目です は〜

え〜 あの人て確か大手企業のバリバリでなかったの?

話をする機会があったので、聞いて見た 
「プライドだけの問題でそれをクリアーした逆に、楽しいよ」  
簡単明瞭な答えが返ってきたwwww

でも毎日、7時間も働くなら、今の会社に65までいるw
今の所は、1日4時間週休2日で考えてこれに向けて、計画を練り中

ライフプランナーに一度、相談行かないといけない
素人の単純な思い込みでなく、きちんと相談しないと

164:2017/05/21(日) 11:55:31 ID:klNZHtZw0
↑ ↑の続き
中国株は、これ以外のプラスαの部分だから・・・
先々、ボーナス分位の配当をだしてくれた良いな

多くは、望まない 
年0.08配当 で 200万株 16万hk$あれば良い
(業績好調でボーナスがクソ良い^^;; 今を基準にするとこうなる)

年16万hk$の配当が、今回の銘柄選びの最重要点

信達を100万株買えば、16万hk$配当はもらえる
信達を最初に買ったのが2.5で買ったが、20万株しか買えなかった
100万株に全然足らない

あのまま、持っても4万hk$しか配当は望めない

2.5hk$ X 100万株 250万hk$ 3800万用意したら行ける

そんな、現金あるか>< 

何処を見ても、4千万円位の金を用意しないと年16万hk$配当は無理

クソ見たい奴を、信じて安い時に買うか 
金を用意して安心企業を買うか

自分の計画を実現かさせる為の選択肢は、
1つしか持ち合わせていない><

165:2017/05/25(木) 21:05:35 ID:klNZHtZw0
監査会社の変更提案が出た
AGM→ Ernst & Young に変更
役員の辞任と立て続けに出ている

もう旧勢力の、居場所はどこにも残っていない
旧勢力は駆逐されて完全な、首創の色に染まっていく

安心感がある^^;;

前任のCEO辞任はなんかやらかしたから、退任したのか?と以前書いたが・・・
訴えられているでないかww相手が悪すぎる
このオッサンの命運は尽きている・・・

前ceoの単独犯行して、創業者が全責任を取ってチャンチャンで終わるだろう
訴えた相手が政府系企業でもあっても、北京市の面目をつぶすような判決を下さない

この問題が、くすぶっているから株価が低迷しているのか?全然関係ないと思う 
単純に買う材料がないからズルズルと下がっている

ホルダーは、誰も動かない・・・売りもしなければ、買いもしない
何もしないを決め込んでいる

今後、現ホルダーは買い増ししないで、株価が上がれば売り抜けて終わりと思う
此奴ら、株価が上がるまで売る事はない

株価が反転するには、新規の買い手が現れるまで空売りに晒されて下がり続けるのか?
新規の買い手が現れれる条件としては、BS/PLの改善がはっきりするまで出てこない気がする

2018年2月頃に、決算期待で早耳が少し買って来るかも知れない程度なのかな・・・

今は、材料が業績に追いつくまで株価が上がらない時期にかかっていて
今更、受注が増えようがどうしようが、材料出尽くし状態

材料が、BS/PLに出てくるまで、株価はしんどい時期が続くて事見たい
受注した設備が完成して、稼働するまで まあー待つ以外何もない

その内に、稼働するだろうし2013-14年に金集めをしているから暫く増資はないと思う
今回、財務CFもマイナイスになっているから、当面の資金需要もない見たい

暫くは資金回収時期だから、BS/PLに反映されてくるんだろ

2017年の決算は、2016年決算よりも増収増益にしかならないと考える
2016年決算で、本来EPS0.02を出す予定がのれん代と為替差損で、
鼻くそになった^^;;

2017年決算は、本来出す予定だったEPS0.02から2倍以上はだせや・・・
9月半ばまでズルズルと下がって0.17程度までさがるのかな?

9月半ばで、もう70万円を追加で買う・・・・ふ〜
それまで、休眠・・・ ゲームに没頭する

166:2017/05/26(金) 21:30:07 ID:klNZHtZw0
在未来一年,本集团力争新增固废处理能力不低於6,000吨╱日。
截至2016年12月31日,本集团正就以竞标或收购方式投资5个以上的废物处理项目,
向潜在合作伙伴提出建议并展开磋商。
过去五年,本集团储备多个项目,当上述项目陆续进入建设和营运期,必将为本集团业绩快速成长带来贡献;
而新西兰业务的发展,使本集团业绩具备稳健增长的基础。

2016年 は 135万t増
2017年が1日6000t x 365 = 219万t増を目指す? 
2016年比で160%増

2016年が、2015年比で51%増
2015年比で国内の売り上げが2.5倍になるて事かな?
BGZ買収分がそれに+されるから・・ 

BGZ分を、計算するのが面どくせー

2016年末に、2つの買収+3施設の5つを交渉中
3施設の内、2施設は落札している

後、1つの落札と2つの買収が残っている
又、のれん代が^^;;

今年、増える見込みの80万tの中に、2つの買収が含まれているのかな?
どこにも文献がない・・・

>过去五年,本集团储备多个项目,当上述项目陆续进入建设和营运期,必将为本集团业绩快速成长带来贡献;
>而新西兰业务的发展,使本集团业绩具备稳健增长的基础。

後は、この部分だよな
過去、5年間に落札したプロジェクトが稼働したら業績に対して大きく
プラスになるて下り

そりゃそうだろ 
これが無ければ、唯のクソボロ会社で話題にも乗らないw
過去に落札したプロジェクトが未来への買い材料になる

今回の買収交渉している先の事はどこにも情報はありません・・・
過去の買収を考えると、相手の負債まで肩代わりする完全買収だから
のれん代を償却して、+αが出れば良いが

今のながれだと、2017年の売り上げは、200%以上は出るだろう
上乗せで250なのか?300%?なのか・・まだ、わからない

営業CFの桁が変われば良いのに・・・

2017年は立ち上げ年度で、200%以上の増なら2017年決算をみてから、
有名アナがぼつぼつと動き始めるのかな? 

もう一丁、下押しするのを待ちましょう・・0.17以下まで行きそうな気がする

167:2017/05/27(土) 11:05:28 ID:klNZHtZw0
やっと見つけた 生産能力を探すのに苦労した^^;;
今年は、どれだけ増えましたしか書いていないから、
元が幾らあるのかわからないから、
増えたと言われても検討も付かなかった

据E20研究院统计,2015年,首创环境在境内投资的固废项目遍布十多个省市,
截至2015年底,处理总规模超过22000吨/日,已有的生活垃圾焚烧项目共12个,
垃圾填埋项目4个,垃圾分选或环卫收运项目共3个。

固形廃棄物事業、都市固形廃棄物の焼却プロジェクト
此処が増えないと利益率が大きく上がらない

金属再生/生ごみ処理/リサイクル金属の再販は今後の収益の柱になる

2015年のこの数字をベースにして、各年度のセグメントをにらめっこして行ったら、
過去から将来が繋がるんだろな

細かい、部分の各セグメントのファンダ分析は折を見て

2015年金属再生/生ごみ処理/は、年800万t 1日22000 X 365 12施設
2016年は、135万t増 だから935万t         
2017年見込み 219万t増だと 935+219万t

金属再生とリサイクル再販には、今後も力がいれらて行くし、
此処に一番投資額は、集中される
      
2017年1月に受注した奴が、過去最大の6億元投資になると出ている
2015年の全投資が、15億元で業界でも2位の投資額で1位との差も、
数千万元しかなかった

1施設で6億元は、今までとは桁違いにデカい所を受注している

兴证香港:前景向好 荐首创环境 2015年04月13日
こやつは、数年前から過小評価をするなと、繰り返し出している

その中から、抜粋

集团北京强大,支持力度空前。公司作为首创集团旗下的综合性固废平台,
未来将在资金、项目、人才、技术等各方面给予公司强有力的支持,
预计未来3-5年每年将新增固废项目规模达4000吨/天以上,
年复合增长保持在30%以上。

2015年4月内容で、3-5年で規模は日4000tでGARA30%予想しているが
2016年の決算書では、2017年に日6000tを達成させる為に
やっていると書かれている

2015年の業界予想は、2018-20年に日4000t
会社側は、2017年に日6000tを目標にやっている
業界でも、1位2位を争う投資が続いてる

どこから、その金が出て来るんだ ふふふふふふ

単独企業としては、ゴミ以下の内容で誰も見向きもされないが
実際に金を銀行から引き出だせているのは、首創グループの力ですw

首創グループ全体が協力する = 北京市が協力する

兴证香港が、北京市を過小評価するなと書いていたが、
何かあるんだろが、意味が分からなかったが・・・これで、繋がった

北京市がバックUPしているのだから、銀行は幾らでも金を貸す
4大銀行以外の多数の銀行が組織を作って貸出をしている

首创环境が向かっている全体象が点でしか見えなかったが、
ようやく線になり始めた

この規模で投資を続けていたら、何時か分岐点を超えて来る時が来るし、
全国規模で展開する事が出来る資質のある企業だw

この手の企業だから、株価が大きく上がるて事はない
じみ〜に、配当を安定して貰い続ける企業だと思う

展開規模が広がれば、心配しなくても増資する^^;;
増資するから株価は一定の所で頭打ちになって、動かなくなる
増資先は、そりゃ首創グループに決まっているでないか

168さんきゅーはちきゅー:2017/05/27(土) 19:22:24 ID:IedT29sQ0
ごみ処理量なら年報に運用中と建設中の数値が載っている。

169:2017/05/29(月) 21:58:03 ID:klNZHtZw0
情報ありです 

お礼に、今日出たての評論です

餐厨垃圾处理行业空间正加速释放! 关注创业集团(02221)及首创环境(03989)
生ごみ処理企業の成長余地て訳すのかな?

香港上場の02221と首创环境(03989)を散り上げてくれています
02221に付いては、知らないので・・スルーします

finance.sina.com.cn/stock/hkstock/hkstocknews/2017-05-29/doc-ifyfqqyh8936000.shtml

安信国際証券
●2016年末までに、32件のプロジェクトを獲得
12 个垃圾焚烧发电项目、4 个垃圾填埋项目、5 个厌氧处理项目、3 个垃圾收储运项目、
3 个危废处理项目、2 个废弃电器拆解项目及3 个生物质发电项目

●2016年大きく減益した要因は、焼却発電事業の遅れと言っています
浙江省寧波市の生ごみ処理事業 一期分           
江西省瑞金市のごみ発電プロジェクト 第一期分       
山西省 家庭ごみ収集施設とごみ発電施設建設事業 第一期  
江蘇省 危険廃棄物焼却事業  第一期           

江西省瑞金市のごみ発電プロジェクト 
山西省 家庭ごみ収集施設とごみ発電施設建設事業
遅れている2物件が2017年の業績に乗ってくると見ているようです

他の2つも着工に入りましたので、2018年の業績には乗ってきますね
2期分の着工に付いては、触れられていません

ニュージーランドも、好調見込みのようです

昨年、遅れた分が今年乗ってくるので・・・
結論としては、2016年業績が一番の底だと見ているようです

証券会社の研究報告で、自分が思っている事を肯定してくれると正直安心します
全力買いしていますので、ズルズルと株価が下がっていくと
出来もしないクソを掴んでいるのか?
色んな不安感がグルグル頭の中をまわります

口から胃がでそうです

証券会社に肯定してもらうと、現金な物で
急に強気になって、このままテクニカルに沿って
もっと株価は下がれ〜

後、30万株買いたい><

安信国際が研究報告を出したのは、今回初めてで
今までまともな、研究報告その物すら出た事が無かったので、
まともな、研究報告を出してくれただけでも大進歩です

これから、色んな証券会社から研究報告が増えて
来年辺りは、証券会社のフォローも入ってくると思います

170:2017/05/30(火) 21:02:21 ID:klNZHtZw0
finance.sina.com.cn/stock/hkstock/hkstocknews/2017-05-29/doc-ifyfqqyh8936000.shtml
を読み返して?て部分

目前江西高安、瑞金及河南西华项目已陆续开工将于2017 年贡献建造利润。
江西省高安市の廃棄物焼却発電と河南省の廃棄物焼却発電の建設が始まったので
2017年の利益に貢献するとある・・・

1月と4月に着工したばかりなのに、何で?利益に貢献するのか?
実際の稼働は、10月位だろう?この上半期には業績としてはでないと思うのだが?
凍結されていた金が、動き始めたから利益に貢献するて事なのか?

会社側も、建設や仮稼働がはじまれば業績に寄与すると言っている・・・?
会計上処理による錯覚?のように思えるのだが・・良くわからん

1月着工なら、下半期で仮稼働に入って業績に寄与ならわかるが、
3月末に着工が、2017年の業績に寄与するのか?

huanbao.bjx.com.cn/news/20170412/819655.shtml
高安市の着工は、3月28日なんだけど

高安市の廃棄物焼却発電の一期が600tで二期が300t 合計900t
河南省商丘市の睢县焚烧项目が2017年の業績を押し上げる・・

高安市が遅れたから、2016年はボロボロになったが2017年には稼働見込み
+αで、河南省商丘市がある

昨年中間決算で大赤字だったのがプラ転でもしていたら、
大サプライズになる

そのままの勢いで、下半期も走れる

昨年、eps0.02見込みは、高安市が入ってEPS0.02だから河南省商丘市分は
+αにならないといけない
2017年決算は、EPS0.02では許されない>< 

もっと上にいかないいけない

安信証券国際は、PREが高い事にも言及している
業績的には、こんな高い株価のわけがない高すぎる

過去に受注した分が稼働し始めれば、全然高くない
あ〜遅れたから業績が悪化した・・・その内に、動くから まあ良いか

参加分のごみ焼却発電/埋め立て/水利等の32プロジェクトが全部
稼働してからが本当の業績評価て事なのか?

全部が稼働したら業績は今よりクソ良いに決まっているでないか><
単純に、プロジェクトが動かないから業績がわるんでないか・・・

さっさと、やれよの問題

GDPが苦しくなったら、前倒しでやれて指示がでるかも知れない
動かすまでは、政策絡みで動き始めたら稼働率の問題

生ゴミ処理に関しては、かなり、先進国とは遅れている
遅れている分、成長余地が大きいと業界を評価しているのもある
オリンピックに向けて、環境問題に取り組んでいますの姿勢を見せてくれ・・・

早く、0.2を割り込んで0.17まで行けよ><
恐らく、0.17まで行くとおもう

人間は、17て数字は心理的に安いと感じる数字・・・
0.17まで下がるをファンダ的に説明する事は不可能
テクニカル的には、0.17が下値になる










13次5が終わり掛ける頃には、駆け込みで最後完成させると楽観
どの業界でも、同じ事を繰り返している

13次5の終了時点では、最後の帳尻合わせのために駆け込みでも完成
させて来る・・それを、過去から永遠と繰り返してきている

171さんきゅーはちきゅー:2017/05/31(水) 21:01:40 ID:IedT29sQ0
実際に金が入るのか財務諸表上の動きなのかは知らないけど
この手の公共株は施設の建設売上と建設費負担分に対する利息も収益になるらしい。

中国のごみ処理は従来は8割が埋立処分だったけど焼却処分を増やそうと。
焼却処理の割合は日本80%、仏独30%、英米伊が15%で、残りはリサイクル、
堆肥化、埋め立て、と以前どこかで拾った資料で見た。

172:2017/06/01(木) 22:39:11 ID:klNZHtZw0
ありがとう御座います
会計処理は、本当に難しいですね・・・

>>中国のごみ処理は従来は8割が埋立処分
埋め立てのプロジェクトも4つ参加していますが、

>>4 个垃圾填埋项目

埋め立て というキーワードを頂き、再度検索してみると
首創環境関連の記事が出るw出るw

この会社の検索キーワードを間違えていました

プロジェクトには、埋め立て事業がセットになっており
中には、埋め立てた跡地にゴミ処理発電所を建設する等の物もありました
代名詞となっているゴミ処理しかヒットしなかったようです

●南昌プロジェクト 20の埋め立てプロジェクト
南水北調の関係で水利から埋め立て、ゴミ収集、廃棄物発電
と総合的に、30年契約で進んでいるようです

2016年04月07日に兴业证券が南昌プロジェクトで首創環境が今後、長期に渡り
成長すると、評論をだしていますね

●江西省垃圾一体化综合处理项目 
首創環境の子会社が、30年のBTOで埋め立てからゴミ処理廃棄場から
総業環境事業を受注していますね

埋め立てとは関係ないが、杭州市萧山区餐厨废弃物资源化利用项目
この建物は、2017年末の完成予定だそうです
2018年には、稼働に入りますね

こんな、文面を見つけました
公司的环保及新能源项目共20个(包括8个垃圾发电项目、3个垃圾填埋项目、3个厌氧处理项目、
1个垃圾接收、储存及输送项目、2个废弃电器拆解项目及3个生物质发电项目),
总投资额达约人民币67.31亿元,其中已于2015年6月30日投入人民币20.94亿元。
总设计规模为年处理生活垃圾量约500 万吨及年拆解电器及电子设备量约为320万件。
垃圾围城是不争的事实,公司业务未来空间很大。

.2015年6月30日時点では、20の環境プロジェクトに参加している
.2015年6月30日(中間決算まで)20億元を投資している
トータル67億元を投資した

2016年末には、32プロジェクトに参加とあるので、
1年半で12プロジェクトに参加したて事でしょうか?

公司业务未来空间很大。 
この言葉、良いですね
首創環境の事業は、巨大な市場の中で展開しているて訳すのかな?

173:2017/06/01(木) 23:27:02 ID:klNZHtZw0
さんきゅーはちきゅーさんに感謝ですw
埋め立ての、キーワードを教えて貰ってヒットしまくり

その中で、面白い物を見つけた
huanbao.bjx.com.cn/news/20141218/574640.shtml

タイトルは、「首创环境的新战略」

2015年に新聞社のインタビューに語った内容の様です
2015年の大型投資が会社の転換点て事が語られています
セグメントを見た通りで、今その方向に向かっている

この中の目玉は、
曹国宪最后表示,首创环境在融资方面有着独到的优势,在资本运作方面,背后的首创集团旗下拥有五家上市公司,
包括大陆和香港的,在资本运作方面也有一定的经验。首创与华尔街、渣打银行、摩根史丹利等等投融资机构都有着密切的合作关系。
首创环境希望在合作的同时不断向他们学习。

ニアンスとしては首创集团は、上海と香港を含めて5社の上場企業を有しているおり、
スタンダード/モルガン/ウォールストリートと、投資と資金調達に関して協力関係を
持っている珍しい大型国有企業 

此処で、モルガンの名前が出て来るとは思わなかったw

昨年モルガンがTP0.32を付けて、モルガンもこの企業を見ていると書いたが、
見ているのでなく肩入れしている><

裏の裏まで知り尽くしているから、TPが付けれる

世界中、み〜んな 知っているから業績が多少悪かろうと、
気にしないで売らない・・・

だから、高PREになっている

結局、火のない所に、煙は立たない><

174:2017/06/02(金) 22:44:22 ID:klNZHtZw0
2015年のインタビューからの抜粋
目前国内固废处理市场的竞争激烈,各家企业的重要任务就是“跑马圈地”,
我们要学习国外公司先进的方法和经验,将他们的管理方法和技术嫁接到国内,
这有可能成为首创环境未来发展的重要方面。

首创环境总经理曹国宪

曹国宪曾表示,未来,首创环境将在垃圾处理的前端,也就是收储运方面有所作为。

決算書に親会社からの支援て言葉を毎年書いているが、
どんな支援なのかわからなかったが・・・

支援は海外からの技術指導や資金調達や資金管理だとこのオッサンは答えている
米投資家が、首创集团に対して資金支援を行っているがその使い道は、
環境事業に対してで、不動産に向けて資金支援を行ってはないようだ
昨日の文面では環境事業と書いていた。
でも今日見つけた奴には環境事業て言葉がない

同じインタビュー内容でも記者によって表現が違う為だと思われる
2つを抱き合わせて考えると、

首创集团の環境事業に対して、モルガン/スタンダード/ウォール街が
資金調達を含めて技術支援を行っているし、首创环境は素直に彼らから
学びたいと答えている

首创集团の環境事業一本化に付いては、散々書いた
首创集团を支援することでモルガン/スタンダード/ウォール街が、
首创环境に支援を行っている図式になる

首创环境の資金調達に付いても、4大銀行以外にも地方の大手銀行が複数いると
書いたし、資金量の豊富さを持ち上げる記事も多数出て来た

最終行き付く所は、首创集团をモルガン/スタンダード/ウォール街が支援している
首创环境につながり、本土系銀行も金を貸すに繋がる

財務書に出ない所で太い資金調達の手段を持っているから
毎年、業界でも2位の投資を行っている

经理曹国宪は将来、ゴミ焼却発電分野においてTOPになる見通しを語っている

      →ゴミ発電→売電
有料ゴミ収集→固定廃棄物処理→金属再販  
      →埋め立て事業

その上に、南水北調に絡んだ南昌の水利が入る

それにしても、今日の出来高はなんやねん 
昨日はそこそこまとまった出来高で、今日は屁の様な出来高
 
ファンドの決算に絡んだセリクラなのか?
ここで止まるな この野郎〜
テクニカルに沿ってもっと下がれ

逆にファンダメンタルから考えると株価が吹き上がるのは、
時間の問題と考える

175:2017/06/04(日) 11:43:40 ID:klNZHtZw0
色々頭の中を整理しながら、書いていたら全部 消えたww
整理部分で特に気になる所
>>161 来源:E20
2011-2015成長
固定資産  年率 60%
純資産   年率 160%
営業収入  年率 170%

複利なので、このペースで行けば・・・・どうなるねん

これが、PL/BSにも全く反映されてないのは、
 ↓  ↓
2015年固定資産投資額 14億元 光国国際と粗 同額
2016年も10億元なので、高レベルの投資が継続している

BSの利益剰余金 5年連続マイナス 2016年はマイナス額が最高額ww
投資CFは、2012年から高いままをキープしている

手元から、外に出回っている金て幾ら位なんだろ?
30億元位が、出回っているのでは?と考える

2017年は、新規の大型案件が減っている 
  → 出ている金が戻ってくる可能性はあるのでは?

着工が2つ 完成が1つ PLの押し上げ材料になるので、
2017年のPLは良くなり手元資金が一息つくのかな?

今の投資額を維持した場合、BSに反映するのは、
EPS0.07以上は必要ではないか?

2017年の確定の受注プロジェクト 6.3億元 
2017年は、2つ受注見込みだから 12億元位になるのかな?

買収が2社 15億元位? 
買収の規模がわからないが高くないと考える

技術を買収するわけでない、目的はプロジェクト権を買収する事
買収によって、逆に資金/技術供与をしてやっている
だから、格下相手を出来るだけ安く買収する

最大プロジェクトの南昌プロジェクトも、同じ手法で権益を買収して
投資資金を提供て形を取っている

今年の買収も、同じ様な形態になるだろ
プロジェクト立ち上げは、2-3年先になるのだろな・・
PLに反映されるのは、2020決算書て事になるのかな?

2020年以降の、今のペースで成長できるのでないか・・・

株価的には配当が出ない為、1円の利益も生まないので機関投資家はスルー
将来のCFより、目先のCFが重要

2017年に配当が出る場合  2018/19年の固定投資が減る見通しに繋がる
配当なしなら、18/19年も資金繰りの為金を回し続けるが株価は横を這う

2017年配当は、やって欲しくないな・・・別に、金に困っていないから
3年後の配当でも、俺は困らない^^;;








   

176:2017/06/06(火) 00:21:03 ID:klNZHtZw0
www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2017/0601/LTN20170601007.pdf
これ読んでなかったw

5月25日の中国版の公告
www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2017/0531/LTN20170531192_C.pdf
150億株→300億株にするて・・・提案

「增加法定股本」 指 擬建議透過增設15,000,000,000股新股份將 本公司之法定股本由1,500,000,000港元
(分為 15,000,000,000股股份)增至3,000,000,000港元(分 為30,000,000,000股股份)

2017年5月25日,即本通函付印前確定其中所載 若干資料的最後實際可行日期;

增加法定股本 = 授権資本

首創華星國際投資有限公司が95億株持って筆頭株主になっているが、
但し、買い戻しが成立した場合は新株を発行しない?てニアンスに見える

10%の買い戻しが成功したらグループで76%になるが返さないと、
授権資本で150億発行するぞと脅しているのかな?

finance.qq.com/a/20110330/001274.htm
2011年3月の記事
首創環境の親会社が首创股份が子会社の首创香港を通じて新環保能源の
16.7%の株式を取得して買収している

前CEOは大手国有香港上場企業から訴えれている・・
何をしたのかはわからない

今回の新役員の経歴を見たら、全員が首創集団出身者
最後のドタバタ劇で最後の膿だし見たい

6月に入って2日程で出来高が3000万株超えがあったが
旧役員達の投げ売りなのか?

5月25日に同じ様に公告がでたが英語版と中国語版では内容が違うが、
中国語版が優先と書かれている

英語版には、脅し文句は記載されていない・・・こんなの在り?
脅し文句は中国語で 良い事は英語で・・・二枚舌をしてやがる

その後6月1日に、
2016 ENVIRONMENTAL, SOCIAL AND GOVERNANCE REPORTが発表されているが
ガバナンス重視姿勢で、良くわからなかった部分が丁寧に記載されて
今後も、ガバナンスを重視していくと書かれている

これは、中国語版にないみたい・・・こんな良い内容なら直ぐに中文で
NET上に出まわるがNET上にない><

4月25日発表のAnnual Report 2016 よりも丁寧に記載されている
Annual Reportを読み忘れたのかと思ったwww

雪球にも、チラチラと書き込みが出ている
一人は、上記中文を写真を撮ってVサインしてやがる^^;;

その前には、0.216で買ったて奴もいるし・・

断定は出来ないが、最後の膿出しが終わって長年の膿を吐き出し本当の
セリクラを迎えたのかもしれない

今週、来週と株価がどう動くのか見ないとわからないが出来高に注目

テクニカル的には、一目均衡の基準線まで今日1日で届いているし
MACDもクロスしているし・・・

悪材料には、見えない 
第3者への増資はしないで、単に株式を発行しますだけの話で、
投資家にはなんのメリットもない

投げ売り材料にしかならない

逆に、買い戻しなら株価刺激策になるから良いんでない
業績的にも、底を打ったから今やるのかな?

冗談でも今の業績で、150億株発行なんて簡便してくれ
株価、半分以下になる

ハッキリしないが、まあ そんな事が起こっているて事で

177:2017/06/06(火) 21:18:12 ID:klNZHtZw0
↑↑昨日の中国の公告て、普通にどこでも年次大会前に出して内容でないか
雪球の中国人が、アホ騒ぎやがって クソたれが

香港上場企業のお決まり文句の、授権資本の承認を求める物と
10%の株式買い戻し権を年次大会で、どこも普通に同意を求める
何処の企業も普通にやっている事でないか・・

雪球の中国人の奴らの、この提案に対する反応は何なんだ?
踊らされてしまった クソ―

逆に、2日間の急激な出来高増はファンドの決算が明けたから
買い戻しが入った?説明のつかない異常出来高

5月中旬から、下げ止まってMACDはクロスして0ラインに向かっている
このまま行けば、来週中にも5日/25日線はGCする
一目均衡の基準線を突破する
ボリッシャーバウンドは+α2を上に抜けている

テクニカル的には、底打ち反転している・・・何の、問題も見当たらない

踊らされた・・しょうもない落ちだった

但し、前CEOの件は、何とかしろとは思う
完全決別するのが、Best

河南省済州市の入札は、光大国際に敗れたと雪球に出ていた

前CEOを訴えているのは、光大国際

最終的が河南省で受注したのだからこれで手打ちにしろ><
自分の縄張りに他人が来たら抵抗の裏工作もする

178さんきゅーはちきゅー:2017/06/07(水) 06:21:19 ID:IedT29sQ0
株式発行可能数を増やすのは注意でしょう。
143億株発行しているから大きな増資が出来ない状態だったし。
首創環境の方に書いたけど、過去に2度株主割当増資をやっているから…。

河南省済州市って…鄭州市か済南市の間違い?

179:2017/06/09(金) 00:37:09 ID:klNZHtZw0
済南市でしたすいません 
最近の雪球の書き込みレベルは下がって、わけのわからん事を書き込む
輩がふえていますのでお騒がせしました

過去2度増資した件については、自分的には業態変更したので、
必要資金を集める為やむ得ないと考えます
その結果は、2015年の受注に表れていると考えています

2015年以前に買われた方には、申し訳ないと思いますが、
後は、資金繰りも安定して増資が必要になる事態は・・・
将来的にはあるかも知れないがその頃は、今の株価ではないので
諦めます

32のプロジェクトを受注していが、HPを見たって12位しか稼働していない
残りの20プロジェクト分の金を先だししているのであれば将来的に、
この金が戻って来て着工数は、年々右肩上がりで増えるが受注数は
頭打ち状態になる為、手持ち資金で十分に回せるだろうと思っています

NZの企業買収により、BSは大きく改善されるが市場の見方です
蛇が豚を飲み込んだ位の企業規模の違いがありBSの改善は買収が決まった
時から材料視され株価に折り込み済です

後は、現実が材料に追いつく番だと思います

2016年の決算は、不運でした・・・予想外の出来事でした
そう言う事もありますw 

増資が無いと考える最大の理由
首創集団の傘下にはいり、人事も首創集団一色になり国有企業扱いとなりました
既に評価評論は、大手国有企業傘下の首創環境になっています

増資を行わないと考える肝
国有資産を、第3者に分け与える・・・それは、絶対にタブーです
国務院の承認が必要で、増資先は国有関連又は、国務院が認めた外資で
なければならない

更に、増資価格も国務院の承認が必要でこのハードルが又、高い
へ?それ本気で言っているの?て言う価格でしか認めない

国の資産価値を減らす様な、価格での増資は絶対に認めない
又、それに応じる投資家にしか増資も認めない

香港は増資決定で、下がる事が多いが、
A株は増資決定で、株価は2倍になる事が多い

香港で、今までの様に安易に手っ取り早く増資を行う事は出来ないと思います
国有企業の資金調達は、基本的に銀行借り入れ 次が、社債発行ですが、
社債発行に関しても国務院の許可が必要で、審議から決定まで時間が掛かる
その為、銀行借り入れが資金調達の主流ですが、金利に左右されるようになります

本土での、資金調達は結構リスキーで管理が大変だと思います
決算書の中でも、資金管理に注視すると盛んに書いています

将来に備えて、絶対に金が必要だと考えるならば、

首創環境は、A株に上場する方向に向かうと思います
決算も、hk$からRBMになったのもそれに向けた準備だと思っています
A株の方が、香港よりも遥かに高い価格での発行が可能で最低PBR5倍になります

首創集団の子会社がシンセンに上場する
問題になる要因は、無いし違和感もありません

ハードルの高い、増資や社債発行をする前にA株上場を果たす方が、
発行数も少なくて済むし、集める金も桁が違います

香港で、既存株主にチマチマと増資する・・・・手間と金が掛かるだけです

13次5のテーマ企業ですからシンセンは、上場してほしい企業です
金風の様な歴史の浅い企業が上場する中小板でなく、メインボードでの
上場になるのでは?と考えます

何時か、AH株になる可能性のある企業だと思っています

180一皿300円:2017/06/09(金) 01:24:56 ID:xCRfJGkE0
?さんこんばんわ。突然ですが
サーバー監視銘柄の飛思達科技どうでしょうか。
・上場時の目論見書の74p〜みると市場が相当大きい
・補助金・税金優遇で政府の支援を感じる。
・大手国有企業が顧客で関係が深い

・開発費と東南アジア進出費用によりしばらくはコストがかかる

と良い面悪い面両方ある企業ですが当たれば大きそうです。
同業は北京基调网络股份有限公司 新三板832015
似たようなことをやっていますがこちらは民が主体ではと。

政府が打倒海外勢の為に育成している国内企業ではないかと思われます。

もちろん損すれば自己責任ですが私より?さんの方が
政府関係の調査能力が高いと感じています。

暇な時にでも興味を持ってもらえればと書き込みしました。
損したら一緒に泣きましょうとなりますが。
ただ時価総額がすくなく出来高も少ないですので
一本足打法ではなく分散投資向きの銘柄だと思います。
ではでは。

181:2017/06/09(金) 22:58:26 ID:klNZHtZw0
申し訳ないが、その企業しりません 
自分は、2社を追いかける程、能力がないので・・・
1社を追いかけるのに、ヒーヒー言っています^^;;

v.ku6.com/show/ryTtEdppfyMK1vlrTLauvg...html?st=1_9_2_0&nr=1
1年前の社内向けの英語版の動画です

v.ku6.com/show/XIBj00GTzbDcAKTIJ0wlkQ...html
こちらは、中国語版です

どちらもわかりませんww
中国語版の方の字幕には見たことのある字が一杯あるから
こんな事を言っているのかな程度は・・・・

182一皿300円:2017/06/10(土) 06:20:05 ID:xCRfJGkE0
残念。?さんは政府支援企業や小型株得意なのではないかと思い
紹介してみました。
手持ちの株の中では有望そうな状況でしたので?さんにはお世話になっていますし
早めの段階から紹介してみたのです。ただ、外れたらごめーんになりますが。

183:2017/06/11(日) 18:38:41 ID:klNZHtZw0
メモ代わりで
首创环境(新环保能源)
・北京首拓环境科技有限公司  (北京市直系企業) 
・上海环境百玛士投资有限公司 (上海市直系の企業 傘下に12社いる)
・深圳前海首拓投资有限公司  (金集めの役目、何も活動していない)
3社を集めて新环保能源となり上場させて、今の首创环境になっている
元々のスタートは、環境専門国有企業と投資企業を集めてに作られた

「国有企業」

営業基盤を見た時に、北京/上海/深圳 3つ共あるが、 
深圳に強力なbackがいないと・・・あり得ない・・

北京/上海/深圳に縁のある企業だった

2015年の増資は、国有資産管理が持っている非流通株40%を皆で分けたから
ライツが付いている 

非流通株を放出しないと国有資産管理と首創集団の二重支配になる
国有資産管理の持ち分を放出すると、

国有資産管理→首創集団→首創→首創環境 と1本化される

国有企業改革案でている手法そのままで、企業規模が小さいから出来る
実際のA株では企業がでか過ぎて出来ない

ボロ企業が資金繰りに困って資金集めをする増資ではなかった

2015年以前からのホルダーで、増資に応じられた人はラッキー
国有資産管理が持っている株を分けてもらえる何て、普通あり得ない

逆にその株を売ります何て・・・・売れる訳ない^^;;
CCASSで上位陣の売買が極端に少ないが、何で、こんない少ないの?
と思っていたが・・・

非流通株に応じた大手は、売れない
国の資産を金儲けの道具にするなで、睨まれる

単純に、大手が売れないから株価が下がらない
それだけの事かも知れない・・・・

企業の生い立ちから考えると首創集団に買収されたは、おかしい流れになる
国の資産は誰も買収できない

国有企業の買収だから必ず国有資産管理と国務院が絡み最終、
国務院が許可しない限り出来ない

決算書には、国有資産管理に提案して非流通株を買い取りましたと
サラと書いているが・・そんな、訳ないだろ

簡単にサラと出来るのなら、国有企業改革はもっと前に進んでいるし、
A株の株価は今頃、半分以下になっているwww

企業の生い立ちとしは、超サラブレッドでないかな?

184:2017/06/12(月) 23:39:42 ID:klNZHtZw0
何かわからんが、15時30分以降で、出来高を伴って今日10%上がっている
WEB上には、それらしきネタは転がっていないが、他の環境銘柄が上がっているのに対して
出遅れのイメージなのか?どこかの買収憶測なのか?落札見込みなのか?遅れていた
ゴミ発電所の稼働が伝わったのか?

もしかしたら、親会社の好調と新規事業が材料になっているのか
良くわからん・・・

昨日の国有企業改革を考えてみた
以前、アナの評価として驚く程のスピードで資産再編が進んでいるて書いたが、
NZ企業の資産注入を指しているのかと思ったが、とんでもない間違いだった

●国有企業改革としては、TOPに近いレベルで非流通株の放出に漕ぎつけている
●国有企業の買収は、国有資産管理と国務院の承認が必要 
 それなら、計画的に首創集団に資産注入したて事になるのではないか?

 表向きは、首創集団が買収しているが逆に首創集団に資産注入されたが正しいのでは?
 だから、非流通株の放出もすんなりと承認されたのではないか?

 すべてが、計画されたレールの上をはしているだけかも知れない
 真意は、どこにも書かれていないから憶測の域を出ないが

 首創集団への資産注入であれば、何らかの意図が当然あるよな

 考えられる事としては、
 年次計画にそって、箱物を作らないといけない為、単独で上場させるよりも
 大きな企業の中に組み込んだ方が、資金繰りがスームズになる

 作った箱の採算は度外視で、とにかく能力拡大を目指せ
 会社も資産の伸び率を強調するし、評論も純資産の伸び率を強調する・・・
 これから先も、年の投資額は増え続けて資産は伸び続けるだろう
 比例して長期借入金は増え、借り入れ金の自転車操業になる
 
 担保となる、資産は増え続けるから融資は受けられるし、
 国策の一言で、銀行は優良投資先として金を貸す
 回収できるから優良投資先になる→潰れる民間企業が多すぎる><
 
 首創集団の傘下に、首創証券があるし保険事業もあるので、
 グループ支援を受けながら高レバを掛け続けながら投資が続けられる
 
 半端ないレバが、掛かっている><
 
 過去、投資した先が全部黒字になるのか? 無理だと思う
 今年、営業CFがプラ転したのは、買収効果

 国家発展委員会のモデルになっている物件
 ゴミ収集 リサイクル 生ごみ発電 埋め立て 。。etc
 全部、ひっくるめて国家発展委員会のモデルケースに指定されている
 
 でも、最終的に多くの国有企業が陥る罠にはまる可能性は? 
 
 信達も同じだけど、クソの様な、資産を抱きかかえる
 政府の意向で買い取りをした過去のクソ味噌 
 資産がスゲー眠って・・・処理しきれない
 
 だから、業績のわりに株価が上がらない 
 正しい資産評価をしているか?それも疑わしい
 
 首創環境も・・・赤字の採算の取れない施設を抱え込む可能性が高い
 
 それなら、  目指せ PBR1倍!!

 首創環境もこのペースで投資が続けば5年後には、純資産は6倍を超える><
 PREなんて誰も見てないのかもしれないし、気にしていないかも知れない
 
 政府の年次計画達成に向かって企業は存在する物で、
 株主の為に存在するものではないのかも知れない

 PREで考えたら、頭がおかしくなる・・・
 PBRで考えれば頭の中は、スッキリして1倍以下だからまだ買える

 A株は、PREよりもPBRが重視されている 
 
 買った所から株価が、上がれば何の問題もない^^;;

185:2017/06/13(火) 21:08:01 ID:klNZHtZw0
わからん。。75日線まで抜き去った・・・
何か材料があるのだろが、思いつかない

南昌市の水務の権利を親会社に売却し、
首創の環境事業を首創環境に資産注入するとか・・

親会社の首創は水務に専念し、首創環境は廃棄物処理に専念する

NZの企業を資産注入したのだから、首創の廃棄物資産を
首創環境に資産注入する位は、やるだろう

南昌市の水務の資産と首創の廃棄物資産の差がどれ位あるのか・・
差の分、新株を発行するのか?逆に現金が増えるのか?
素人が、わかる筈がない><

隠れた材料があるとすれば、これ位しか思いつかない????

186:2017/06/14(水) 22:45:47 ID:klNZHtZw0
sc.wxdir.com/project/cn/2015-03-09/73.html
2015年末までに受注しているプロジェクト項目

写真が載っていない項目の建設は本当に始まっているのか?
1項目づつ検索すると、移転の公告があり建設業者の公示が6月1-7日の
間にあったが・・・結局、工事はまだ始まっていない事?

他のも検索するが省の偉いさんが、3月に建設の進み具合を視察にしましたとか・・
どうも、受注はしたが、起工はまだスタートしていない項目が色々とあるようで

先週受注した分も、何時頃完成して稼働できるか出てない

建設が完了している奴は、建物が写真になっているが、始まってもいないのだから
写真をUPしようがない為、完成予想図が掲載されている

・贵州都匀生活垃圾填埋场
・惠州市区垃圾焚烧发电项目 (移転になっている>< 建設業者をやっと公示募集)
・邢台生活垃圾焚烧发电项目 まだ、埋め立てしている^^;;
・新乡生活垃圾焚烧发电项目 3月に省の高官が視察に行っているが、まだ埋め立て中
・黑龙江双丰林业局生物质热电联产工程项目一期 (2020年までにやります)
・鹤岗萝北生物质热电联产项目 (2020年までにやります)

6つのプロジェクトは、まだ・・・埋め立て若しくは、やっと建設業者を公示した所?
今年、2つのプロジェクトの起工式が行われたが残り4つは何時?

今、投資資金だけが凍結されている状態?
全部完成したら、日12000tだが、2017年に半分の日6000tが稼働できる
ように今、頑張っていますて事か?

先の道のりは、遠いの〜

2017年公示の、ゴミ処理発電所建設は6つあり
全国で発電所建設が増え続けている見たい

今の、項目の起工が始まらないと金を凍結されるから、
資金繰りが厳しい状況が続くのかな?

2011年〜97億投資しているが一体幾らの金回って、
幾らが、凍結されているのだろ?

2018年には、長期借入金の27億を返済する事になっているが、
返済して、又同金額を借り入れする?

国内で6億しか売り上げがない癖に、30億の投資投資が続いてい><
稼働しないと、売り上げが上がらない・・・

2016年の業績が、最底だとの意見もある・・・
次々と完成し仮稼働/稼働に入るし2011/12年の投資分の
減価償却が年を追うごとに終わるとか色々と言い分はあるが・・

レバレッジが、高いから><
寝かせる金の期間も長いのでは?

計画ばかり立てないで、現実の投資を前倒ししてくれ〜

中間を見ないと、残り70万を入れ込む勇気がでない
今年の中間は、黒転していないと行けないが、
黒転しているだろうで、残りの70万を入れますて気にもなれない

皆、黒転しているだろうが実際の決算書をみるまで、
動きようがないし息苦しい><

フライングで買いが出た奴もいるが、 
ん?此奴、裏を持っているのか?・・・・

嫌 誰も、自信を持って買っている奴がいる筈がない
予想で、買いを入れたに過ぎない><

187:2017/06/15(木) 23:00:07 ID:klNZHtZw0
色々考えたが、これに素直に反応しているが正しい見たい
www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2017/0601/LTN20170601007.pdf
これを見て、新規の資金が流れて来ていると考えるのが・・・妥当なんだろな

9月のファンドの決算前に、残りの金も全部入れ込む
難しく考えなくて良いみたい

これ以上のファンダ分析は必要なく
時間の流れに、身を任せておけば良いと思う

正しい方向に向かい、必要とされる企業は自然に成長できる

PRE x EPS x X  
X>1

自分としては、Xが1以上と解釈する
これを外す事があれば、叩き売る
外さないのであれば、売る理由も見当たらない

此処が、スタートラインだし結局、ここが底値だった

2016年がブレイクスルーの初年度の筈だった><
発電所建設が、2017年に伸び大減益になったが、
それも修正されている・・・

2017年がブレイクスルーの初年度なんだろ
それに向けて、社員/投資者・・企業にかかわる
全ての人に向けてだしている内容だよな

BOREも、そうだった><
ブレイクスルーの初年度には、全ての関係者に向けて、メッセージを出した・・
調子こいて金融ファクトリー手をだして、ファクトリーが大きくなり過ぎて、
自分でコントロール不能になった

拝金に流れ、自滅した

当初のメッセージには、金融ファクトリー何て一言も言っていない
途中で、付け加え 間違った方向に向かい自らの首を絞めた><

方向性が間違わない限り、アホールドで良いのかな?

188:2017/06/17(土) 22:15:53 ID:klNZHtZw0
国務院が浙江、広東など複数の省・自治区を対象にグリーン金融改革の
試験区を設置すると発表

これで、天津創業環保AはSTOP高でH株も7%上げた
国有企業の大手だから、真っ先に連想される銘柄はここだよな

グリーン金融改革 おさらいで
2015年に人民銀行が試算した時は毎年2兆元になるので、政府予算を
毎年取り続ける事はでないから、PPP方式で官民一体でやりましょう

毎年、2兆元て一体幾ら?
13次5のスマグリ投資が5兆元だから、環境関連で5年で10兆元に達する
結局、スマグリの2倍のペースで投資を続けていくて事になる

そのスタートを昨日、羽近平が宣言してやっと、始まった・・・

2兆元て、28兆円なんだよね・・それを、5年投資し続けると140兆円
グリーン債や、先に書いた PPP方式で何とかやろうと言う話

スマグリ投資は、国家電網がその大半を負担して関連企業に受注を独占させて
金が回って回って国家電網に戻ってくるシステムがある
鉄道も同じで、金を回すシステムがある

環境関連には、専門の中央企業がない><
誰でも広く入る事が出来る隙間市場で逆に、乱立出来る土壌が元々ある

風電/太陽光しかりで・・・直ぐに飽和状態になれる

風電/太陽光関連は、スマグリが完成後に恩恵を受けるウイグルの発電所を!!
2015年にそのテーマを最初に、提言したのはドイツ銀行だけど・・あ〜成程

その設備を使って収益を永続的に上げる物の方が良い気がする
設備投資はいつか、飽和して成長率はいつかは止まる

グリーン金融改革は、4つにグループ分けされて各分野の予想金額が、出ている
こやつは、4分野すべてに絡んでいる・・総合環境企業

1分野のTOPは、当然の国有企業だがワンストップ環境企業となると、
面白い位置に付けている

EPS X PRE X x = 株価

此奴が今いる環境としては、1 < X になっている
株価としては、レバが掛かりやすい状況にある

環境関連業界全体が、PREにレバが掛かりやすい状況にある

後は、EPS X PRE 中でEPS 
これを、クリアーすればいい

子供が20歳になったのでマネックスに口座を作る為に申し込みしたので
口座が出来次第、NISAにして残りの70万を突っ込んで

今の投資額の10%を入れておけば良いよな・・
今後、配当が出る様になれば再投資は、子供の口座から

本当にバカな子を持つと、親は・・・溜息・・・

189:2017/06/19(月) 21:52:18 ID:klNZHtZw0
首創環境の前身企業の一つの深圳前海首创环境投资有限公司を
調べてみるが、良くわからん。。。

企業形態は、合資企業になっている
中国の合資企業は、複数の企業が出資して出来ている企業だそうだ

この企業の、資本関係や企業を取り巻く環境は複雑><?
江西首创环境/北京首创环境等 買収に次ぐ買収を繰り返しているから
表の、首創環境しか見てないと1枚岩に見えるがその下の子会社は、

地方政府と繋がっていたり、地元の名士が出資者だったり
地方の銀行と繋がっていたり

この企業、超幅広いコネで仕事を取っている

それが、悪いとは言わないが良くこれだけ利害関係のある奴らが
集まって成り立つ物だなwwww と 思う

首創環境が100%出資しているのが7つ程度で
後、7つ程度は51%を抑えているだけで、残りの49%が複雑に入り組んでいる
30%出資の子会社もある

借金を肩代わりする方法で買収している

珍しく、財務分析らしき物をしてみた
2012年から2016年の売り上げの伸び率・・・は〜 

このバカの様な売り上げの伸びを支えているのは、
複雑なコネがなせる技だと思う

BOREが一時期、バカの様に株価が跳ね上がったが、
金融ファクトリー繋がりで、VIP投資組合に名を連ね
投資組合から新規客を次々と紹介され、新規顧客が
バカ見たいに増えて行った

それに機関が飛びついて株価を押し上げたが、
最終的にはそれが命取りになった

結局、回収ができないて事態に陥った><

そこから、学んだ事 
インフラ関連で小さな企業を相手にする企業 これは、最悪><
相手が、金が無いと言うとそれで、回収が出来なくなる

それなら、金を払わない側の企業に付いた方が絶対に安全だ
最悪、支払いを伸ばせば良い

中国の横の繋がりと仲間意識・・・半端ない><
コネさえあれば、地方政府のインフラだって受注できるみたい・・・

この5年間の売り上げと固定資産と純資産を、
時系列に並べてみたら良いと思う  

本当に、無茶苦茶な伸び率で
国有企業のプライドとドロドロのコネで仕事を取る
二面性があるように見える

今の所、2つがうまくマッチングしている

増資する企業 = 見る価値なし 
それも、良いけど
売上/固定資産/純資産を5年並べて時系列にしたら・・・は〜

190:2017/06/20(火) 23:44:53 ID:klNZHtZw0
首創環境の売り上げを2012年〜2016年まで並べると、
2012年比
売上     153倍 
固定資産   10倍 
株主資本   51倍
 
新株は増えているが、売り上げの伸び率よりは伸びていない
固定資産投資が続いて続いて、設備は10倍に増えたが、
それ以上に売り上げの伸び率が、圧倒している

安信国際が5月26日に研究報告で出した、原文が読みたくて探してみたが、
stock.stockstar.com/JC2017052800000026.shtml
これが、一番原文に近い文章の様だ・・

食品残処理をテーマに13次5と絡めて解説している

市場背景として、
都市部の食品廃棄物は1日10万tに達するが、現状の処理能力は1日15000tしかない
100都市で、食品廃棄物処理の試験プログラムが食品廃棄物処理業の発展を
加速しており、潜在的な市場空間を加速することが期待される

13次5計画で1日34400tの食品廃棄物処理を達成するために、
食品廃棄物処理プロジェクトは、400億元の建設と運転に達すると
推測するがそれでも、目標の40%にしか届かない

最終的に目標を達成する為には14次5 15次5まで差し掛かるて事なのかな?

だから、创业集团控股2221.HKと首创环境3989.HKを推奨する
创业集团控股2221.HKは、どうでも良いから知らん
市場背景は、同じだ

首创环境3989.HK
北京国资委所属大型国企首都创业集团旗下唯一固废上市平台;
北京市の国資大型企業首創集団に属する、「国有系唯一の嫌気性処理上場企業」

国有企業が、本気で投資をすれば民間企業が敵う筈がない
国有企業 唯一であれば国有企業同士でシェアの取り合いもなく
自由に全国展開できる
 
競争相手は唯の民間企業だから潰しても、誰も文句は言わない
同じ土俵であれば資金力で、国有企業に敵う筈がない><

この評論の中では、北京市系の国有企業て部分と
食品廃棄物処理企業としての価値を評価している

2015年から、首创环境は都市部の生ゴミや農村部のワラやゴミを集めて発電する
方向に軸足を移していてCEOの見通しでは、数年でゴミ発電で業界TOPに立つと
言っているが、裏付けした分析になっている

首创环境の強みは、ゴミ収集と発電がセットになっている点
行政がゴミ収集作業の負担がいらない・・
逆にゴミを金を払って買い取る・・不安感が・・

ゴミ収集システムを含めて、食品廃棄物処理するのは首创环境だけ見たい

NZの企業、買収の効果なのか?
提携先のSTRABAG Environmental Plantsのシステムなのかはわからない
どちらにしろ、両社からシステムを導入している

12 个垃圾焚烧发电项目  3 个生物质发电项目 5 个厌氧处理项目
12の廃棄物焼却発電プロジェクトと3つのバイオ発電と5つの嫌気性処理プロジェクト

この合計20のプロジェクトが食品廃棄物処理関連見たい
埋め立てや、水処理や薬品分解を入れると全部で32プロジェクトになる

HPには、17プロジェクトしか書かていないが後の、15プロジェクトには
参加しているが、正式な受注はしていないのだろ

今見せている姿は、本来の姿の半分もない><

本来、10万tの処理能力が必要だが13次5で1日辺りの、食品廃棄物処理能力を40%まで引き上げる
此処までの目標を達成させる為には、今のペースでは全然追いつかない
目標達成させる為に、最終駆け込みで作る・・・どの業界も同じ事をしている

計画経済ですwな・・・

今後、次々と受注しましたの公告がでるが、
それは、プロジェクトが始まりましたの宣言に過ぎない

100都市の内、どこまでの都市でプロジェクト参加ができるのか?

既に参加している企業を買収するとか、コネをフル動員するとか
北京市を通じて圧力を掛けたり、アメをしゃぶらせたり

手段は、色々あるような気がする
この企業の全体象としてはこんな、感じなんだろな

13次5の最終で、どこに株価がいるのか?を見守りたいと
書いている新聞記事を見た・・

191:2017/06/23(金) 21:56:02 ID:klNZHtZw0
ん〜 あがるなよ>< 
やっと、子供の口座開設の為の書類を送ったばかりで口座を開くのに、
2週間かかって、NISAで2週間・・・後、1ヶ月掛かる

それなのに、どこかのバカが買いに入っやがる
中間決算まで、買い上がるのは待てよ

CCASSを見ていると、岡三/東洋色々あるが・・・
日本から1証券経由で買っているのは俺が一番多い

こりゃ、本当の日本一のバカだw

前から、気になっていたHP
この企業が、入札資格 及び 入札中の一覧
北京首创环境投资有て名前で入札するから、首創集団の子会社なのか?首創の子会社なのか?
長くわからなかったが、首創環境の子会社だった

過去の落札結果の公示に、投資企業としてCEOの名前が書かれていて、
此処が、首創環境の子会社だと言う事が判明

search.qianlima.com/search.jsp?q=%B1%B1%BE%A9%CA%D7%B4%B4%BB%B7%BE%B3%CD%B6%D7%CA%D3%D0%CF%DE%B9%AB%CB%BE&p_xs=1&q_kat=0&q_mod=1&p=1
入札公示と入札資格が与えられている物件と過去の結果が出ている

公示から落札までが、長い・・・・ 
入札資格企業をまず決める 1〜5位まである
その、5社の中から最終1社を決定する

資格順位が上の方が、当然 落札する確率は高い
この6月は、入札や公示がバタバタと固まって出ている

光大国際と多くの物件で競争しているのがわかる
北控水務とも競争している

両社ともに、今業績は伸び盛り・・・同じ市場で競っている
落札してから、仮稼働に入るまでに、2〜4年掛かっている

落札しましたから、早くても3年たたないとPLには反映されない
急激に投資額が増えたのは2015年で3年後の2018年からは、
業績は右肩上がりになると信じている

前、読んだ 香港の環境関連のCEOが答えていた内容とも一致する

2018年から、施設完成が急増し更に市場は競争激化になる
だから、赤字でも投資の手を緩めるわけにはいかない

もう直ぐ、恵正市?違う・・・日本の漢字にない様な気がする・・
此処のゴミ発電所移転の結果が出る

第1期は、首創環境が落札しているから、移転分も落札されると言われている
此処でも、光大国際と競っているが競り勝てる見通し

此処の投資額は、6億元の大型物件見たい

雪球でも、この物件の話題が出ている注目の物件
発電量が20Mwだから、ゴミ発電としては大きい方の物件でPPPなのかな?

今回受注しても、仮稼働は早くても2019年末になる見通しだが、
遅れたら、2020年仮稼働になる・・・・先の長い、話だね・・・

一度稼働し始めるとなが〜く20〜30年収益を上げ続ける

首創環境のHPに乗っているビジョン

我们的愿景
中国固废领域最具成长性,最具竞争力的综合环境服务商

私たちのビジョン
中国の固形廃棄物の分野で、最も成長した企業
最も競争力のある環境総合プロダイバーになる

お〜なってくれよ 
こっちは、全力買っているんだから><
子供の口座でも、買って孫の代までアホールドしてやるから

そのビジョン通りの成長をしろ 期待を裏切るなよ

192:2017/06/24(土) 22:47:20 ID:klNZHtZw0
北京首都创业集团有限公司是北京市国资委所属的大型国有集团公司。自1995年重组以来,
首创集团已构建起了基础设施产业、房地产业和金融服务业三大核心主业,拥有资本运作、
产业协同、创新研发、国际合作等竞争优势,拥有包括首创环境在内的5家上市公司,
享有良好的品牌知名度、美誉度和社会影响力,连续多年跻身全国企业500强,
是北京市乃至全国具有一定影响力和带动力的大型企业集团公司。

首創集団て何?を色々見てみたが、この文が一番わかりやすい
1995年に再編で、北京市国资委所属的大型国有集团公司として誕生

北京市の資産を再編して、作られた集団て事

コア事業は、不動産/金融/産業インフラ(水務を含む環境)
長年、500強企業にランクインしている

全国具有一定影响力和带动力的大型企业集团公司
国の影響力が一定掛かっている

北京市の国資企業だが、国の影響下にある

首創環境は、首創集団の環境関連企業傘下に再編されたて事だろな
表面上、単純に買収されたでなく資本再編で首創の下に入っただな

親会社になっている、首創には水務以外に廃棄物処理資産も前からやっている
その点からすれば首創の下に再編されたのは、廃棄物処理繋がりだよな・・・

この分野のtopを走っているのが、光大国際(政府系企業)
これから、長い月日 首創と首創環境は光大国際とシェア争いを展開する

政府系企業 VS 北京市国資企業 の2大勢力争い
他にも国有企業はあるが、この2社の毛並みと比較すると
根本的に毛並みが違う

光大国際は、生ゴミ発電と水務をセットにして都市環境整備で業績を伸ばしている
生ゴミ発電と固形廃棄物処理で首創環境 水務で首創

基盤は、光大国際はシンセンを中心に広東省/福建省/山東省
水務で首創は、広東省に隣接する湖南省から上

生ごみも、光大国際はシンセンを中心に広東省/福建省/山東省 
河南にも広がってきて、段々と上に上に這い上がってきている

首創環境は、北京〜上海〜広東省を含む沿岸部全域 
北京より上は、強い

今後の激戦地は、広東省/福建省/山東省/河南省/上海になるのかな?
広東省/福建省/山東省では光大国際が受注している発電所の規模は、桁違いにでかい

本当に、光大国際の規模の発電所を受注できるのか?1基 10億元超の規模
6億元規模しか、今受注していないのがそんな、でかいのが今後、作れるのか?
その金は、どこから持ってくるんだ?

1基10億・・・年3基だと30億・・・資金繰りは厳しいのでは?

2014/15/16受注分が、本稼働に入ってどれだけ営業利益を上げられるかに
掛かっている

不足分を全部借入金で・・・は?になる

グリーン金融改革をやると宣言したのだから
今後、増える一方で止まる事はない

食品廃棄が日10万t 13次5で34000t 5年で2万tの設備が建設される
10万tの目標が達成するには、17次5まで掛かる・・・20年

ブルームバーグが出している2030年の中国の発電見通しだとバイオ発電が5%
原子力発電と同規模・・・現状、1%にも達していない><

恐らく、日10万t処理が出来る設備を2030年までに建設するのが目標だろな・・
相当無理な、目標が14/15次に掲げられると思う

13次5で実績を作って置けば14/15と突っ走れる
それなら、奴らのビジョンは達成可能でないか?

化けるのか?資金不足で万年資金ショートでボロのままなのか・・
まだ、先が見えない><

2017年EPS 0.04が出る出ないが・・・将来を分けるかもしれない
EPS0.02を出すだけでは、もう無理 

0.04まで出せば・・・1hk$まで、飛ばすかも知れない

193あいこ:2017/06/24(土) 23:24:30 ID:1M6dYoik0
大雨のおそれ
0oo.jp/3d5d1

194:2017/06/25(日) 14:10:52 ID:klNZHtZw0
大雨か・・・ 
念の為に財務分析何を、数年ぶりにやってみたが、短期的には、困らないが
今の、売り上げ利益の状態で5年位続くとやばいでないの?

これから、原価償却が一段と進むから一般管理費はウナギ上りで利益を圧迫してくる
一般管理費の増加分を上回る%で売り上げが上がらないと、もう利益率はwwww

2016年は、一般管理費の伸び率が売り上げの伸び率を大きく上回っている
2か所の発電所の稼働が遅れたら分、売り上げが伸びなかった

半面、減価償却費が積み上がり一般管理費を押し上げ利益を圧迫した

今まで、買った中で今見えている姿は最高のボロ企業なのは、絶対に間違いない^^;;
株価を支えているのはBPSで、PREを論じられる状況にはない
これから、増え続ける原価償却費を吸収していくのは大変だぞ?

でも今、最高に面白い所に差し掛かっている

これから2年で業績がBSに折り込まれてまとも企業に生まれ変わり
3年後には狐に包まれた様に、成長企業に生まれ変わっていた・・

このストリーを描いているが、本当の丁半博打
3年後に成長企業に生まれ変わるて・・・何?

決算書にしか書かれない、落札数をリアルで追いかけ、
将来の売り上げを予想し、それがBSに何時頃折り込まれるかを考えていく

これから先、色んな証券会社からTPが出る様になるが、
ファンダ分析する方法としては、それがベターな手法な気がする

完成後の予想収益のシュミレーションの合計とかあるが、素人には不可能

わかるのは、施設の日の処理能力と投資額と入札条件と入札順位と
公示されている目標完成日時 位しかない

これだけでも、決算書の前を追いかけられる

各証券会社から出て来る、GARA予想と入札/落札数を比較しながら、
GARA予想をアバウトで確認する位しか出来ない

落札から仮稼働までが、2-3年なので、2年見込みの物が3年にづれ込んで
その年度の、業績を下押しするととかは、中国だから仕方がない

工期がづれ混む、日常茶飯事・・・
それによって、途中の業績が乱高下するのは、仕方がない
それでも13次5が終了する、2020年には箱物の帳尻を合わせて来るのが中国

2020年に建物を全て完成されば、2021年からは本稼働に入れる
2018年に大型物件を入札して、2019年に着工してギリギリ間に合うのかな?
最終は、絶対に帳尻を合わせて来る

計画経済ですから^^;;
箱物は特に計画性をもって建設する

195:2017/06/26(月) 21:47:04 ID:klNZHtZw0
やっと浮き上がった・・一時は、大失敗したのかと・・
口から胃が出そうな時期もあったが、今日 プラ転した

昨日読んだのを記録しておこう
・2017年から年50個所の生ごみ発電所が建設される
 最終的に500か所の生ごみ発電所が建設される見通し
.業界は、600社近くあるが、大手100社で6割のシェア
.首創環境 5年連続で固形廃棄物処理業者としては全国10位にランクイン
.2015年より、生ごみ発電所建設にシフトしている
・338都市の内、6割が都市の4方向を埋め立てでおおわれている
・埋め立て地はもう限界となっている
・PPP/BOTが、地方の企業を淘汰へと向かわせている
単独で受注できるのは、大手100社で残りの500社は単独での受注は出来ない
状況に陥っている
        ↓
 資金力の問題で、JVで受注するしか出来ない事態に陥っている

 地場のA社が受注しそうだが、資金が無いから誰かに助けてもらわないと
 建設/運営/引き渡しまでの、金が回せない

 首創環境は、子会社の首創投資を通じて行き詰ったプロジェクトに対して
 買収の形で、資本参加して買収先の借金まで全部面倒をみている

 首創環境と関係ない企業がプロジェクトを進めていても
 何時の間にか、資本参加して子会社にしてしまう

 今年も、2か所の投資センターを作るて言っているから、
 新しい、JV先があるのだろな・・ 今年、2社の買収交渉を進めているし

 手口としては、こんな感じ

・外資との合弁の動きが段々と広がっている
日本の萩原なんぞも、既に4か所の生ごみ発電を建設している

発電所だから・・建設したらそれから何十年と動かし続けて収益を上げ続ける
 
 今は、生ごみ発電所で発電した電力は、全数買い取りが義務付けられている
 石炭発電よりも圧倒に高い価格で買い取り義務になっている
 高い買い取り価格で、収益を上げさせて次の投資に繋げていく

 電力買い取り見直しをしたばかりだから、暫くは高値での買い取りが続く見通し
 
もう一つの問題
都市部の6割が、都市の周り東西南北に埋立地が乱立して行政の目の届かない
埋め立て地に囲まれて、土壌汚染を広げている

首創環境は、緑地再生事業も手掛けている→この分野も要注意・・
A株の葛洲ハの子会社にも、緑地再生企業と合弁している奴がいる
意味が分からなかったが・・そこが、クソ収益を上げている・・

葛洲ハ何て、中央企業の真下の大型企業だから、100社程の子会社がいる
その中の1社の話で業績に影響を与える事は、まずないけど

首創環境程度の規模だから、業績に直結する

緑地再生事業も、ちゃんと見て置いた方が良い
自動車廃棄物処理 ・・これも、今後どうなるのか?

色々とやっているが、生ゴミ発電所は即、業績に反映される部門だから
先に、ここを伸ばして業績を上げてよ〜

その内に、緑地再生事業は注目される分野になると思うw
ダイオキシン処理が終わっている埋立地が77%だと政府は発表しても
行政が知らない埋立地の方が多いんだからwwwww

行政が管理している埋立地の77%は、処理が終わっていますて言うだけで
管理していない所は、重大な問題を引き起こしている

いづれ、貯めた付はいつか支払わらないと 
このままでは、終われないよ

 生ごみ発電の今の受注が、3年で12だから2020年に向けて倍のペースで受注して
 2020年には、36か所位?・・・幾ら何でもと、疑ってしまう
 
 生ごみ発電業界でTOPに立てそうだと言ったのは満更、嘘でもなさそう
 これから500か所作れば、80個所位行けるのでないか?
 
 80基て、凄いぞ・・・今後の安定収益の柱になる事業だから注目です
 
 自動車廃棄物処理事業が、1か所から増えていないのが気になる
 国家発展医院のモデル事業になっているから、この分野が政策
 として出れば、スタートと同時に上位にランクインできる

 事業としてやっている方向性は、間違いない
 間違いない方向に向かっていれば、収益は何時か必ず付いてくる

196:2017/06/27(火) 12:02:39 ID:klNZHtZw0
久々の休みなので、前から気になっている所を調べた

sc.wxdir.com/tech/2015-08-21/87.html
自動車解体事業

ライセンス制で、2014年現在で574社しか認可されていない
直轄市で、2〜4社 2級都市で1社 
全都市で1社しか承認しないと法律で決まっている

グレー企業 ライセンスを持ちながら、闇業者を子会社にしている
非合法企業 と グレーを合わせて6000社程あるそうだ

その多くは、手作業の為効率は悪い・・・まあ・・な

首創環境も、2015年に55%の株式を買収してこの産業に参加している
今の中国の廃車(リサイクル率は、1.6%程度らしい)
統計がないと言うか・・正式ルート外が多い為に、わからないそうだ

自動車の登録台数とリサイクルの届での割合からすると、
日本の60〜70年代程度の自動車の普及率らしい

中国の自動車利用が、15年と先進国と比較して長いが
流石に、これからは増える一方になる・・・

ライセンスの問題で、解体企業が1都市1社て・・・どうなのよ?

197:2017/06/27(火) 12:05:01 ID:klNZHtZw0
part2
此処まで、厳しくしないといけない背景としては、
エンジン/ステアリング/シャーシ・・5大部品は、再生不可なのだが、
これを、再販する輩が多く、その為の事故が多発している

5大部品は、鉄スクラップにしなければならないと法律があるそうだ
日本でも、同じ見たい

ブラックを潰せば良いと思うが、それを全部潰すと・・
非正規でも、仕事をしないと生きていけないから、
仕事を取り上げる事に繋がる

新焦点汽車が直面している問題をそのまま地でいっている
闇修理工場との競争で、価格面で太刀打ちできない

この分野を拡大するには、今ライセンスを持っている企業を買収するしか
拡大に向かう方法としてはないのかな?それか、規制緩和を待つ・・

自動車の販売台数の方が、リサイクルする数の何十倍も多いのだから、
どこかで、この問題は噴き出すのは必至

2000年に制定した法律では、今の時流は付いていけない

廃車手続きの事務処理の方が、解体するより高い><
その為に、廃車手続きをしないで、そのまま解体してしまう・・

登録台数と実際の保有台数にはギャップが相当ありそうですな
中国だから、まともな統計何て出る筈がない

198:2017/06/27(火) 12:07:11 ID:klNZHtZw0
Part3
娘の友達の中国からの留学生に、中国で一番必要な物はなに?と質問したら

返ってきた答えは、「教育」と言ったが、「倫理」を指しているのだと思う
ゴミの分別回収が出来るのであれば現設備で、十分に足りると政府関係者が発言している

ゴミを分別したら、それを仕事にしている人から仕事を奪う様になると、
留学してくるような子でも、平気で言う
その子も留学している他の子も日本では、分別してゴミは出しているけど

結局、育った環境と子供への躾の問題だな 
だから、教育だと言ったのだろな 

表面上、幾ら取り繕っても最下限の川下では何もかも、
埋めるだけでは、処理しきれなくなっている

ゴミ処理産業は、これからの大成長分野だよ
大気汚染問題よりも、簡単に解決できる

施設を増やせば、解決!!
その施設をどこが、沢山持つかだけの話

中国の6割の都市は、ゴミに四方を囲まれているて言う位、
ゴミが埋め立てられる

北京市の埋め立てマップを作製している暇な人がいて、
ゴミ回収車が、運んだ先を全記録したそうだ

行政管轄外の埋立地が、全体の7割に達しているそうだ
それに対して、北京市は動かない><動けない?
何も、手が打てない

分別されていない、ゴミが違法にそこら中に埋められている
それが、土壌汚染の元凶になっている

首創環境が絡む仕事は、幾らでもある
評価評論では、仕事は無限だと表現しているww

次は、もう一つの柱事業に向かう、土壌再生を探してみよう
これも、信じられないような面白い問題をはらみまくっている^^;;

埋め立てが、土壌汚染を生み出しているが、
その汚染された土壌を、再生する為の事業
この市場も急拡大中

199:2017/06/27(火) 16:56:09 ID:klNZHtZw0
土壤修复
济宁“引黄淤填”プロジェクト
交付内容
www.solidwaste.com.cn/law/758.html
3月30日に交付されている

土壌汚染て調べると、大気汚染よりも対策が困難でその方法も多種多少で
100社程度の企業がある

親会社の首創が、北京市の工場跡地の土壌改善に成功したて出ているし
土壌改善企業では、大手の様だ

実際の業務は、首創の子会社が行うのが良い様に思う
首創環境の子会社に、実務が出来るのがいるのかは良くわからない

2016年に土十条が発行されて、工場等が移転や廃棄する時、土壌汚染が確認
された場合、負担は企業がする事となった

それまでは、取り決めがない為、処理が巨額になるのでそのまま放置されている
のが実情見たいで、汚染されたままで放置されている

今後、土地汚染除去に掛かる費用はアバウトで98兆円の費用が掛かるとは書いてあるが、
それをやるとは言っていないと言うか、最近政府が少し認め始めたレベル見たい

2015年に政策を出すと言ったのを、2020年まで引き延ばしたようだ

土十条を発表した関係で、各省が少し動き始めた
内容的には、工場跡地を土壌修復して土地再利用するが目的ポイよな

都市部のど真ん中に、巨大な工場を建設して何十年も使って散々、汚染して
人が住めないから、仕方がないから政府が金を出して修復するて感じ

一番の問題の、農地なんて汚染が広すぎて手が付けれないポイな・・
仕方がないような、自分らで汚染したのだから 
そこで、出来た物を喰うしか方法がないよな

そうなった原因は、農具メーカーのいう通りに農薬を通常の2.5倍も
撒きちらした結果だそうだ・・・

結局、農民が無知なのと拝金主義の相乗効果でやっちまったぜ
農地は、広すぎて手に負えないて感じだな

こんな、感じで土壌修復で巨大な市場が生まれるとは書いてあるな
場所に合わせて生物的/科学的/・・・色々書いてある

長年、政府がひた隠している負の部分が首創環境の市場
どんな、市場なんだと調べると禄な事は書かれていないwな

ゴミ/大気汚染/土壌汚染が市場になり市場規模は、そりゃ無制限だ^^;;
こんなもの、幾らでも仕事はふえるw

今まで、知らんかをしていたから市場規模が小さいだけで、
本気で取り組んだらGDPの何倍になるw

本土の証券会社の評論で、市場規模は無限で、
前途も見渡す事が出来ないと評論していたがwwww
どこまで行っても終わりwこないw

後は、キチンと予算を組んでやってく限り成長余地はありそうだ

200:2017/06/27(火) 23:36:18 ID:klNZHtZw0
13次5 
固形廃棄物に関する部分の原文訳
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)仮訳  

都市ゴミ処理フルカバーと処分施設の安定基準達成運行を実現する。県政府所在鎮では
ゴミ処理施設建設を加速し、都市ゴミ処理施設フルカバーを実現する。都市生活ゴミ処理
減量化、資源化、無害化レベルを高め、全国の都市生活ゴミ無害化処理率を 95%以上に上げ、
90%以上の村落の生活ゴミを有効に処理する。大中型都市で生活ゴミ焼却発電技術を
重点的に広め、焼却処理施設を区域共同で建設し共有することを奨励し、生物処理技術を
積極的に広め、埋立処理技術を合理的に統一計画し、2020 年までにゴミ焼却処理率を40%に上げる。
收集保管輸送システムを改善し、市制施行都市で密閉収集輸送を完全に普及させ、乾・湿分類收集輸送を実現する。
ゴミ浸出水処理処分、焼却飛灰処理処分、埋立処分場メタン利用と悪臭処理を強化し、ゴミ処分施設の
汚染物質排出状況を社会に公開しなければならない。都市食品廃棄物、建築ゴミ、廃繊維製品などの
資源化利用と無害化処理システムの建設を加速する。大中型都市を重点に、生活ゴミ分類モデル都市(区)、
生活ゴミ在庫管理モデルプロジェクトを実施し、大中型都市では食品ごみ処理施設を建設する。

www.iges.or.jp/jp/china-city/pdf/trend_pdf/20161124.pdf#search=%27%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E5%9B%BA%E4%BD%93%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E5%87%A6%E7%90%86+13%E6%AC%A15%E7%9B%AE%E6%A8%99%27

業界概要
>固形廃棄物は家庭廃棄物、産業廃棄物、危険固形廃棄物の3つのカテゴリーに分類されます。
>固形廃棄物産業への参入には、優秀な業績、高い技術、政府の支援、持続可能な投資能力が
必要なことから、障壁は高くなっております。現在の国内主要企業は12社であり、
この12社で進行中のプロジェクトを含め196のプロジェクトを実施しています。

 195>>と比較
 首創環境でも、提案/設計/建設までの事を遣っている
 ここまでのレベルの企業が600社で上位100社で60%のシェアがあるが、
 
 BOT/PPPとなると、
 >>政府の支援、持続可能な投資能力が必要になり
 実質12社しかない

 BOT/PPPに参加する為には、JVを組んで金融機関を抱き込んでやるしかないが
 現実的は、金融機関を抱き込むのは至難

 それなら、大手に買収されて技術供与と資金援助を受けた方が得策!!
 やっと、意味が繋がった><

 首創環境の企業買収は、これからも続く 
 今でも、子会社の殆どは買収

2015年の主要12社のTOPは光大国際で首創環境が9位にランクインしている
不動の1位は光大国際・・・
首創環境も5年連続、TOP10には入っている

12次5の概要
>政府は第12次五カ年計画で固形廃棄物処理産業への投資増大を計画しており、
それが業界の今後の大幅成長につながると予想されています。2011〜2015年の
中国国内の固形廃棄物処理産業の総投資額は8000億人民元に達し、またこの間の
年平均(CAGR)産業成長率は約30%に達すると予想されています。

> 中国の固形廃棄物処理産業は、2012年に処分規模が拡大しました。
家庭ごみの処理量は都市部で増加し、1億7,000万トン、前年比4.15%の増加となりました。
無害ごみの処理量は1億4,500万トン、前年比10.7%の増加を遂げました。
産業用固形廃棄物の処理量は32億9,000万トン、前年比1.94%の増加となっています。

201:2017/06/28(水) 00:39:54 ID:klNZHtZw0
part2
>>家庭ごみの処理量は都市部で増加し、1億7,000万トン
190>で書いた食品廃棄物の数値と良くにて混同しそうになるが別の話になる

家庭ごみは、一般家庭から出るゴミで、
食品廃棄物は一般家庭の食品廃棄物と飲食店/ホテル等の事業者を含む
一般家庭のゴミは、生ごみ+紙+布+ビニール+瓶+カン等全部が家庭ゴミになる

頭の中が、コンガらって来る 
見た事のある様な数字があっちこっちに出て来る

これら、全部をまとめて2017年から生ごみ発電所が
年50のペースで13次5で200個所/14次5で、300個所
が計画なんだろな

500個所の内、196が今決まっているプロジェクトなのかな・・・

196のプロジェクトの内、首創環境が32プロジェクトに参加している?
平均すれば1社が17プロジェクトに対して、32プロジェクトだと他社よりも
先行しているのでは・・・

>>191
我们的愿景
中国固废领域最具成长性,最具竞争力的综合环境服务商

で、ここに繋がって この裏付けが、上に書いた流れかな

あっちの、中文や日本語や英語やを繋ぎ合わせて繋ぎ合わせて
全体の流れが完成した^^;;

投資リスク
資金管理が上手くいくかどうかが、一番怖い

管理が上手くいかなくなる要因は、計画通りに工期がスタートしない
完成しない これに、尽きる

この場合には、その年度は業績は大きく落ち込むよな
最悪は、新株発行の事態に繋がりかねない><

親会社の首創も同じスタンスで、クソボロ企業だったが、
この1年で、へ?て言う位変わった

親会社の株価が上がった要因としては、首創環境も影響を与えている
首創環境の価値があれば、首創の資産価値が上がる

本土の証券会社は、親子を抱き合わせて持ち上げている
首創だけをみるな、子会社の首創環境も見ろと書いている><

それで、先週から反転モードに入っている・・・?

202:2017/06/28(水) 23:46:36 ID:klNZHtZw0
今日も休みだったので、色々読んでいたら雪球で、こんなのが書かれていた

北京控股環境集団 ---北京控股---北京市国資  (香港)ITから業態変更
緑色動力環保      ----  北京市国資  (広東省深セン市)
首創環境     ---首創集団-- 北京市国資  (香港)アパレルから業態変更
金州環境集団     ---    北京市国資   (上下水道が主で一部固形廃棄物あり)
啓迪桑徳     ---精華大学---教育部

金州環境集団の固形廃棄物は、いつか首創環境に買収て形で、資産注入すると思う

上の図式で首創環境を一言で表現したら、
★北京首都创业集团有限公司是北京市国资委所属的大型国有集团公司★
どの評論にも必ず書かれている言葉で、最終的に行き付く所はこの1行で終わる
この答えを出すまでを今まで長々と書いた事、全部
纏めると、これで全部表現できる^^;; 

初めて読んだ時に、意味不明で は?何それ 状態になれる
今までで、最高に意味不明の推奨理由www

それなら、北京控股環境集団でも良いでないか?
嫌嫌 それは違う
長々と理由は、上で書いている

北京控股環境集団を買う位なら緑色動力環保の方が良い
感覚的に、4hkで買って2〜3年で10hk$位まで業績の伸びだけで狙えるんでないの?

但し、何を気取ってやがるんだ、この野郎がの国有企業独特の雰囲気で
企業のモチベーションが続かないと思う

北京控股環境集団は、ん〜もういいw
地道に業績は上がっていくけど伸び率は、他社程大きくはならないと考える

一かバチかで、ドンと狙うなら首創環境でないか?
モチベーションが一番高い

同じ低位株でも間違っても、エコテック集団では絶対にない
政府系企業か北京国資でないとダメ><

203:2017/06/30(金) 00:31:34 ID:klNZHtZw0
“互联网+环境治理” 株洲首创环境卫生治理新模式
わらからない事が書かれている
全国初のシステムで、株洲首创环境と地元IT企業が合同で開発した…?
ドイツのゴミ収集システムを調べなとわからない・・・

全国都市部に向けてシステムを公開するとしている><
これが、どうなるのか???長い目で・・・

やっと、子供の口座が出来た>< 
これから、更にNISA口座を作るのに2週間位かかる・・・

その間に、株価が飛ぶて事はあり得ないが、どこぞの奴が下で拾っている
今の0.25辺りで買えるだけ買い集めて、売り手がいなくなったら少し上で
株価を維持させて買い集める
大量買いしようとしていると思われる

やっと、早耳が動きだしたのでないのかな?

理屈は、凄く単純
プロジェクト受注 2〜3年で箱物が完成 1年目 60% 2年目 80% 3年目以降 100%稼働
受注から、フル稼働までが、早くて5年 普通で6年掛かる

今、フル稼働に入ろうとしているのは、2011〜12年受注分
2011/12年の投資CF何て、屁みたいな金額で買収ばっかりしている><
11/12年に仕事をしていないから、まともな業績が出る訳が無い

2017年は、2014年受注分が仮稼働の60%に入る(早い奴が仮稼働、遅い奴は来年) 
2018年は、2015年受注分が仮稼働に入り60% 2014年受注分は80%になる
2019年は、2016年受注分が仮稼働に入り60% 2015年受注分は80% 2014年分がフル稼働に入る

2014年の投資cfと財務cfの回収が、2017年から徐々に始まる
決算書の中で長期借入金の返済は2018年には全額返済になっている
サイクルに合わせて、資金管理もされていると考える

一旦返済しても、借り換えで借りると思うけど・・
手持ち資金ではこれから先の投資に追いつかない 全然無理

全体の流れとしては、サイクル通りに動いていると考える
評価評論では、2016年の業績が底だと書いているが、

サイクル的には、2017年からがスタート年になる
こんなことは、世界中皆知っている><

2017年の決算で、60%が稼働した部分が確認できたら・・株価は、上に飛んでいくが、
60%稼働分が具体的な数値で幾らなら乗っている?
素人なのでわからない><

その辺りは、中間後の評価評論を読みまくるしかない
絶対に、最終の売り上げ予想と利益予想は必ず出ている

でないと、誰もわからない--? 雲をつかむような状態になる
船頭がいないと、唯の賭博場になる

204:2017/07/01(土) 00:24:37 ID:klNZHtZw0
過去の受注を調べてみたが、
2014/15は買収ばっかり>< プロジェクト落札企業を買収している
2016/17は、結構頑張って子会社が落札している
2015年に仮稼働した発電所が2つあるから、2017年に本稼働に入っている

予想通り 2014/15年に買収した所と稼働した所が、
本稼働に移って仮稼働が2施設

2017年は、極端に悪くなる事は無い
 

株主総会の件
To approve the increase in authorised share capital of the Company from HK$1,500,000,000 divided
into 15,000,000,000 Shares of par value of HK$0.10 each to HK$3,000,000,000 divided into
30,000,000,000 Shares by the creation of an additional 15,000,000,000 unissued Shares.

良くわからんが、未発行が150億株?
それとも150億発行して、300億にしたのか?

A株申請するのか?
額面1RBMにしたら、3億株でHの浮動株は、4千万 Aに8千万株か?

此奴は、北京国資だから何時かはA株を発行しないといけない><
額面1RBMは、避けて通れそうにない

300億株なら、EPS0.02は必要は欲しいが、A株発行時にEPS2RBMだと
40元位になる・・それ、株価が高すぎる

EPS0.5RBMでも、10RBM位になる・・
12億でAに3億2千万?Hの浮動株が1億6千万

でも、総発行数が300億株て表示された時には、心折れそう><

205さんきゅーはちきゅー:2017/07/01(土) 07:04:40 ID:IedT29sQ0
>>178に書いたけど、
発行株式可能数の枠を広げて150億株→300億株まで発行できるようにした。
143億株まで発行していたから残り7億株だと増資もできない。
これであと150億株発行できるから500億円くらい集められるw

206:2017/07/01(土) 22:23:22 ID:klNZHtZw0
成程、150億株発行は自分の中では覚悟しております
500億円程度の金だと、3年で食いつぶしませんか?

この2〜3年の投資額が年10億元ペース
10億元て、150億円

2016年以降の受注て、1プロジェクト 投資額6億元が普通になっています

1プロジェクトの中に、
発電所を何個建設するのか?埋め立てが幾ら掛かるのか?
ゴミ収集社が何台必要なのか?

それを、全部合計して6億元  円だと90億円
プロジェクトが、2016年以降 何個? 4つかな?
今年だけでも、2つで12億元 180億円

この2年で受注した分だけで36億元? 540億円・・

1プロジェクトの全体の建設期間が、4〜5年・・・
13次5の終わりまでには、2017年分位は完成させないと行けないのでは?
そうなると、金を回さないといけない期間は更に短くならいない?

このペースで増え続けたら、どうなる?
今後、年10億元 150億円の投資で本当に済むの?

今の固定資産は、97億元 1455億円・・・

2012年の固定資産 7億3千HK$ 1HK$ 15円で105億円
2016年の固定資産 75億元  1RBM  15円で1125億円 10倍

2016年単発で 50億RBM 750億円の増 
それを除いた2013〜2015年、3年間で14億RBM増 210億円・・・

12年のプロジェクト数の受注と16年のプロジェクト数の受注はどっちが多い?
圧倒的に、16年の方が多い><

此奴、11〜14年なんて、買収しかしてないでないか
12次5の投資額と13次5の投資額が同じ?ありえないww

本当に、今後年10億元の投資で済むの?
ちなみに、光大国際と同規模の投資額と同じ程度でないですか?

500億円程度の金で後、何年投資が続けれるかな?
500億円程度の金で13次5が乗り切れるのなら、御の字だと思います・・

一体何時になったら、利益がこの無茶苦茶な投資を追い抜くかね・・・
2年?3年は無理だとおもうw

楽しみは、後に取っておきましょう

207さんきゅーはちきゅー:2017/07/02(日) 10:05:00 ID:IedT29sQ0
さらっと家庭ごみの量は1億7000万トンと書いてあるけど、
1日当たりにすると50万トンしか無い。
半分焼却処理するとしても25万トン。
2016年の中国全土の焼却能力は23.5万トンらしいから
目先燃やすものがない施設がたくさんできる気がするw

208:2017/07/03(月) 00:48:10 ID:klNZHtZw0
その通りですよね、数字通りならある政府関係者は、
今のゴミ処理能力があれば処理できると言っています・・・

家庭ゴミが1億7千万tでいうな、年換算の伸び率は何%で2年後には、何tだ?
シンセン市は8年持つ埋め立て地が、2年で一杯になるて一体どんな管理しているんだ?
全国の8割の埋立地が、既に満杯
企業から出るゴミを公表しろ
街中の路上に積み上げているゴミは?
全土のあっちこっちに、存在するゴミ村て一体何なんだ?
農村部で発生するゴミを燃やして発電所建設・・一体どれ位ゴミが出ているんだ?
都市部の60%が、ゴミの埋立地で四方を囲まれている?
これを発表した大学は責任取れ
政府の公式文章か?自分達の調査結果? 
新聞社は、これを記事にしてWEB上で公開しているが責任は誰が取る?

年50個所で10年で500個所のゴミ発電所を建設したら来年には、飽和状態だ

何で13次5で年2兆元 5年で10兆元 150兆円も環境関連
特に、ゴミ焼却発電所に金をつぎ込む必要がある

家庭ゴミは、公表するが企業からのゴミは見て見ぬ振りをする

首鋼はオリンピック前に北京市から追い出されて移転したが、その処理を企業に求めるのか?
北京市がするのか?いまだに揉めて10年たっても跡地は結論が出ないで放置している

今後、企業は移転したら、後かたずけして更地にして返すのが義務化された・・

中国に進出した企業は、移転する時に莫大な金を要求されるかも知れないから、
注意しろとジェトロで注意喚起している

元々、汚れていたのか?新に汚したのか?証明できない

ゴミ問題、規制を厳しくすればするほど企業への負担が大きくなるが、
これ以上、野放しにできない状況になっている

一体誰が、最終的にゴミ処理の金を負担するのか?
企業に求める姿勢を段々と強くしていっている

行政の力で企業に負担を求める限り、ゴミは宝の山ですね
ゴミを幾らでも出してくれる

余談で
固废处理业务方面,2015年,首创股份收购了新西兰最大的固废处理公司。
杨斌介绍,这次海外并购非常成功,新西兰公司的营收和利润稳定增长,
大大超出了当初收购时的预期。

親会社の首創の評価評論に、買収したNZの企業が、当初の買収時の
予想よりも良い成長をしていると書かれている

2017年の業績にどれ位の数字なるのかは、書かれていないが・・
予定よりも良い成長をしているて事なので

209:2017/07/03(月) 21:46:49 ID:klNZHtZw0
さんきゅーはちきゅー さん
貴方の言う数字が気になって、もう一度読み返してみた
huanbao.bjx.com.cn/news/20170630/834124.shtml

●2020年の都市化率予想 60%
2004-2014年 41.76%〜54.77%に増加してこのペースなら2020年に60%予想

●中国の都市部の家庭ごみ処理プラント数
2004-2014 559-818に増
 ・処理能力
  23.85万t - 53.35tに増加 8.38%CRAG
 ・実処理能力
  8,088.70万t - 16,393.70万t 7.32%CRAG
 .無害化率 
  52.1% - 91.8%
●主要ごみ焼却プロセス
 .埋め立て (そのまま、埋めてしまう)
 ・焼却後埋め立て

 ・焼却埋め立て処理場
  2004 - 2014 54 - 188 10年で2.48倍増
  処理能力
  16900t - 186000tに増 27.10%CRAG
  年処理能力
  449.00万t - 5,329.90万t 28.07%CRAG 
 
(23.5万tて何の数字? おそらく、都市部の無害化プラントの2004年の数字が
(23.85万tだから、それと混同していない?ですか?

   先進国焼却比率
  ●日本     80.4%
  ●欧州平均   70.0%
  ●中国     13次5の投資で、50%に到達見込み 
          2017-2020年で200個所の建設予定でやっと、50%
          実際は、20-25%程度でないか?

●13次5投資規模  1000億RBM 1兆5000億円

●2014年 ゴミ量 約1億6100万t 
     埋め立て 約1億t 
     焼却   約6000万t
     その他  約100万t

 こんな、感じだから貴方が思っているような事は、悪いが絶対に起こらない
 焼却率を上げて、埋め立てするからこれからもゴミ焼却場は、増え続ける

 2017年〜 年50個所を10年で500個所程度まで建設しないと、
 欧米並みの焼却/埋め立て率にならない

210さんきゅーはちきゅー:2017/07/04(火) 06:13:41 ID:IedT29sQ0
23.5万トンはどこかの年報に書いてありました。
光大国際のシェアがだいたい9%前後で去年が25000トン前後だったから
概ね近い数字だとは思っていますが。

それと先進国の焼却率はそんなに高くないです。
欧米は堆肥化やリサイクルの占める割合が大きいので仏独で30%程度、
米英が15%程度です。日本の80%は高すぎるくらい。
焼却施設の数自体、日本と他の国では雲泥の差があります。

211:2017/07/06(木) 00:21:37 ID:klNZHtZw0
理解しました
2014年に、18万6千tだから、2016年であれば23.5万tまで増えたのでしょうね
光大国際の受注分が、稼働したら一気にふえます

今後も、受注分が稼働すれば、更に増えるでしょうね
あの生ごみ発電の受注数は、半端ないですw

blog.goo.ne.jp/wa8823/e/59f70c61f5c90414bba2c001ec7f5582
この方が細かくグラフ化してくれています

>> 先進国焼却比率
  ●日本     80.4%
  ●欧州平均   70.0%
  ●中国     13次5の投資で、50%に到達見込み 
          2017-2020年で200個所の建設予定でやっと、50%
          実際は、20-25%程度でないか

中文では、1998年のデータで日本の焼却率が80%と言っていますが、
グラフを見ていると中国側の表現が、正しくないと思います

各国の埋め立ての部分ですが、ゴミを分別して埋め立てた%だと思います

グラフは、2013年ですので結構、新しい版のようです
日本は、焼却/エネルギー回収で71% 焼却のみが6% で合計 77%
リサイクル率も上がっているので、1998年の80%はニアな数字だと思います

グラフの焼却/エネルギー回収率が、廃棄物発電ではないでしょうか?
焼却は、単純にゴミを燃やして埋め立てしたと理解しました

気になったのは世界のゴミ量のグラフですが、
アメリカのゴミ量は約2億3千万t
日本は、4千4百万t
中国の1億8千万tはアメリカに次ぐ大量のゴミ

生活垃圾处理市场空间大,全产业链机会多。我国城市化进程催生大量生活垃圾处理需求,
随着城市人口增长和人均垃圾量增加, 预计到 2020 年生活垃圾总量将达 3.1 亿吨,

今日、見つけた兴业证券が2016年9月に出した研究報告だと、
2020年の生活ゴミ排出は3億1万tと予想しています
アメリカを抜いて断トツで世界一の予想になっています

www.spc.jst.go.jp/environment_energy/plan125_green/chapter06.html
固形廃棄物の項目

現在、中国の都市ゴミ発生量は年間約1億8000万㌧に達しており、このうちの90%が埋立て処理されている。
焼却処理されているゴミの量は7%に過ぎず、これ以外は堆肥などの方法で処理されている。全国1636ヵ所の
県レベルの都市では、毎年のゴミの発生量は約5000万㌧である。全国650ヵ所の都市のうち、325都市には
まだ生活ゴミ処理施設がなく、大量のゴミが集積・放置されている。

家庭ゴミの総量  都市部 1億8千 その他 5千 = 2億3千万t
7%が焼却処理  1千2百万t 
光大の数値から逆算すると280万tしか廃棄物発電をしていません
全体の焼却/回収率は15%で、単純焼却の方が1千万t多いです

堆肥処理     6百90万t
埋め立て/放置  2億1千万t・・・・オイ 無茶苦茶でないかwww

日本のゴミ焼却施設の項目だと
・施設数 1,162 施設  (前年度 1,172 施設) [ 0.9 % 減 ]
・処理能力  183,511 トン/日  年5,248万t(286日)

中国
・処理能力  23万5千t/日 年稼働日 286日で6,732万t

1億7千万tの内、フルでやって6732万tを焼却して残りの1億tは、
どの方法で処理するのですかね?

実際には、1200万tしか燃やせていないけど・・総能力の20%位 ><
稼働率が上がったら、クソ利益率は上がりますね

参考
www.denken3-co.info/waste-power-generation-mechanism
日本の廃棄物発電 少ない><

ゴミ問題の重要課題
libir.josai.ac.jp/il/user_contents/02/G0000284repository/pdf/JOS-09110658-2703.pdf#search=%27%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E3%82%B4%E3%83%9F%E5%87%A6%E7%90%86%27
p46〜p47

中国のゴミ問題は、無害化していないのが問題で無害化するために、
一番簡単な方法はゴミ焼却ではないでしょうか?

生ゴミ発電の稼働率は、悪く 廃棄物処理施設も無い都市が半分以上ある
100都市がパイロットを始めましたと言っても、全体の15%程度しかない

光大国際と首創環境の差を、比較するのは面倒なのでやめるが、
絶対に、光大国際には勝つ事は無いと思ったが長い目で見ると
何時の間にか・・へ?て事が起こるかも知れない???

212:2017/07/06(木) 21:27:49 ID:klNZHtZw0
さんきゅーはちきゅーさん 貴方は、良いヒントをくれた
明日、残りの金を全部入れるw

最近の上げは、经济通通讯社が河南省の入札結果受けて4%上がったと
報じたのがきっかけになっている

1300万元で大した金額のプロジェクトでない・・
でも、经济通通讯社が取り上げる程のインパクトはあった

さんきゅーはちきゅーさん が23.5万tと光大が25000tと書いてくれたお陰
で気が付いた

銀河証券香港や本土系の証券会社が、2015年から言い続けている事が、
やっと理解できたwww

首創環境 光大国際とは似ても似つかない企業で市場は全く別物

2015年落札の貴州プロジェクトが、ターニングポイントだと本土系証券会社が
レポートを出しているが、それを裏付けたのが一昨日の河南省の落札結果

市場は、へ〜 それを見ているのて感じ
ゴミ集め-焼却-運搬-埋め立て-保存 5つを合わせた総合環境

5つを持っているのは、首創環境 オンリー1
一昨日の落札結果は、運搬部分を受注している
前に、ゴミ集め/焼却/埋め立ては受注していた

これで、全工程を受注した2例目になる

首創環境の向かう方向は、中小都市で全工程を手掛ける
モデルケースの今後の拡大の思惑に繋がっている

光大は、1級都市の生ごみ発電と水利
首創環境は、2級/3級都市の全工程を1社請負の方向性が出た感じ

经济通通讯社が、取り上げて更に出来高が増えた・・
企業の方向性に賛同するから明日残りも全部突っ込んでチャンチャン

150億株の増資の可能性に付いて
将来、150億株程度の増資で終わるわけがない

500億円程度は、焼石に水

親会社の首創から資産注入かと思っていたが、首創集団からの資産注入だと、
本土系証券会社は言っている

首創集団に、固定廃棄物処理の資産やリサイクル関連の優良資産が多数あるそうだ・・
ゆくゆくは、中国もリサイクル率を上げざる得ないだろう

廃自動車と廃家電は資産注入されて、ここの新規の投資も始まっている
廃自動車は、1都市1ライセンスしか発行されない

この分野を、首創集団は多数持っているようだ・・・><

CEOが毎回、親会社からの援助が期待できると決算書に書いているから
資産注入されるよ何時か必ず

環境関連の一本化なので、首創集団が持っているこれらの資産を
首創環境に資産注入すれば、親会社の首創は連結決算の為、
同じ意味になるて事だと思う

首創集団が持っている固定資産は5000億元 7兆5千億円ある
資産注入されたら、500億円なんて焼石に水にしかならない><

前回、0.4hk$で増資した時が申し込みは285倍だった・・・・ん・・
それだけ、申し込みしたのなら今、0.4より安いのだから買い上がれよ^^;;
その前が0.2だから、2回の増資の平均は0.3hk$

0.4でも、何が何でも買いたいと思った奴らが存在している・・・

今は、0.3hk$よりも、安いのだか買ってやる><
2017年の決算が見える頃には、無茶苦茶申し込んだ奴らが動くと思う

今日、人民日報にまで首創環境の名前が出ている・・・へ?
南水北調の件で南昌に取材に来たようで、埋立地の近くでイベントが
行われるから、悪臭の中だと思ったら全然匂わなかったと・・

土壌改善を行ったのは、首創環境だと書かれている
人民日報にまで、名前をあげていただけるとは^^;;

それにしても人民日報の記者でさえ臭いと思ってきたと書いているが、
政府系新聞が、埋立地は臭いんだと言って良いのかww

余程、埋立地て臭いんだぞ・・・・

213ぐん:2017/07/06(木) 22:38:34 ID:EvwKOjCY0
検索 bit.ly/2paTTNF 流出?

214:2017/07/07(金) 20:47:12 ID:klNZHtZw0
ん〜 最後ぶっこんだ

238万4千株になった>< もう、残金384円しかない
日本一のバカも、断トツのバカになった

中国株は、別腹だから何が起こってもこれから先に影響は全くないが、
20万円を元でに、これだけの株数が買えるまで頑張っ来たわけだし

後、10倍 >< 為替で・・+@

中国株を遣り切りましたよと言える自己満足ラインであって、
実生活には、全く必要のない金だけど・・・

今日、休みで板を見ていたが環境銘柄全部が動意付いている
売り板は、厚いが上で利益確定で待っているから上がってきたら
利益確定をしてやるの動き

マネーフローも、売り手は小口で大手は買いに回っている
見た時に、小口売り23% 大口買い77%で大口の買いの方が圧倒的だった

大口が下で、口開けてまってやがるから、指値で入れても注文数が
少ない為全然、約定しない

板に晒されている今日の最高値で掴まされた><

香港でも無料サービスになったみたい?本土では普通に無料サービスだけど

今日気が付いたが、前回の増資時にライツが付いているから
これから、株数は増えた分をグループで市場から買い戻すかも知れない

それで、10%の自社株買いを匂わせたのなか・・・
それは、それで株価刺激策になるから嬉しいけど

新規増資する前に、グループの持ち分66%を維持しないと

この数カ月、ゲームをさぼっていたから・・後、1年ゲームを頑張らないと

215:2017/07/08(土) 11:36:43 ID:klNZHtZw0
これ、面白いからリンク貼っておく
www5.jetro.go.jp/newsletter/shanghai/2017/kannkyou/0331report.pdf
2018年1月1日から環境税が施行される

企業から金を取り上げて、それを原資に環境関連に投資をしたらいい
業種企業によっては、税率が30〜50%も上がる所も出る見たい

紙/パルプ企業、お前大丈夫か?税率が滅茶高くなりそう
環境対策に設備投資する金も大変そう

この分野は、中小企業を淘汰して大手企業に集中する方向に向かうのかな?

13次5では、2/3線級や農村部の固形廃棄物処理が目標にあげられているが、
ワラを燃やす部分は、政府目標にも上がっている

ゴミとワラを燃やして発電させるプロジェクトを受注しているが、
全然、ピンと来なかったが13次5の目標数値が設定されている

環境税導入に向けて、1線級都市では生ごみ発電所の建設がピークを
迎えようとしている

此処を抜けたら次は、2/3線級都市部の伸び率が増えていく
13次5中 18/20年末に各地方政府は中央に成果の数値報告の
義務が出されている

18年末に向けて、全国で完成させる施設が大量発生する
次のピークは、2020年末

2017年入札分は、2020年末には完成させるのかな?

環境税では企業廃棄物も、正式ルートを経由すれば環境税率が従来の
税率よりも引き下げられる様になっている

罰金額も内部告発件数も、年々増えている・・・

内部情報を掴めば、行政側は立身出世の道が待っている・・・
アメとムチを振るいまくっているから内部告発が年々増えている

上は隠す、下は立身出世のために内部告発・・どうなんだろ

2018年1月1日〜 面白くなりそうですw

216ぷりん:2017/07/09(日) 07:47:14 ID:/0SlEp620
いつもこの株チェックしてる一人です。
?さんいつも情報ありがとうございます。
私もそろそろ買おうと思ってはいるのですがね。

217:2017/07/09(日) 13:58:07 ID:klNZHtZw0
0.3より上に行った時は、辞めた方が良いと思います
最初の増資は、0.2 次が 0.4 平均0.3
上場来の平均が、0.4近くに固まっています

0.4の突破をするには、かなりのエネルギーが必要です
それと、将来、増資が必ず起こると覚悟する必要があります

将来の増資時の、下値抵抗線になると考えています

218:2017/07/09(日) 16:21:20 ID:klNZHtZw0
安全を求めるなら、買うのは辞めた方が良いと思います
このスレの信達が下がった時に、買う方が遥かに安全です
配当も良いし2.5位で買えれば、長期で安心です

腐った資産が多いと言われても、資産の桁が違います^^;;
南洋銀行を買収していますので、レバレッジも掛けやすいし
それでも、足らないからシニア債とか発行していますが・・

首創環境何て、ストリー通りにならない場合は、ゴミ株価にしかなりません

超ハイリスク/ハイリターンで会社がレバレッジを、掛け捲っています
こちらも、自然にレバレッジを掛けているのと同じになります

上がる時も早いが、下がる時はその何倍も早い
レバレッジが高い程、リターンも大きいがリスクは高い

知り合いが、買うと言うと「辞めとけ」とはっきり言います^^;;

自分なりに、一生懸命調べますが、それでも・・・
将来像がその通りになるか何てわかりませ

最大のリスク
減価償却費の増加が、将来の一般管理費増に直結
逆に言えば減価償却で今、黒字に見せているだけ

赤字企業が、黒字に見せかけるのに減価償却を増やすのは、
良くある事です^^;;

A株は、2年連続赤字になると、STが付き
3年連続だと、上場廃止になります

毎年毎年、上場廃止が起こっている

2017年決算で、EPS0.04でも出せば、お〜行けそうだとなりますが
それ以下だと、お前本当に大丈夫か?になると思います

投資額を利益が上まらないと、何時か一般管理費につぶされる
投資の自転車操業は、14次5が終わるまで続くと思います

13次5は、第1期プロジェクト分への投資
14次5は、新規プロジェクト+プロジェクト第2期分への投資

14次5に年の投資額が今より減る何て、絶対にありません

14次5は35億元程度の金を回さないと追いつかないよなと思います
今、原価償却中の設備が次々に一般管理費に乗ってきて粗利を圧迫します

利益が投資額を上まらないと、本来万年、赤字企業が原価償却で
黒字に見せかけているになります

買われるのであれば、相当の覚悟が必要です

受注は、これから先も増え続けますが、減価償却も増え続けます

自分は、バカだから買えるが^^;;
賢い人は、こんな所絶対に買わないですww

減価償却で、黒字に見せているだけでないかと見抜きます

219ぷりん:2017/07/09(日) 20:25:32 ID:/0SlEp620
なるほど。?さんありがとうございます。
信達資産管理もチェックしてみようと思います^^

220:2017/07/11(火) 00:06:24 ID:klNZHtZw0
原価償却以外のリスク
今は、電力買い取り価格が他の業種と比べて高く設定されている
固定資産投資を促し、ビジネスと成り立たせる為に買い取り価格
を高くして発電は、全数買い取りを義務付けている

2年前の電力改革では日本語では、どこも一言も触れない・・
でも、将来的に必ず買い取り価格は下げる

生ゴミ発電だけ高い買い取り価格が永遠に続く
何て、絶対にあり得ない><

その時、梯子が外された事も気が付かないと、
一人山の上に取り残される何て事が起こりうる

数年は、高い買い取り価格に守られて固定資産投資は続く為、
原価償却をしまくって業績は上向いた様に見える・・

反転のサインは、電力買い取り価格の下げだと思う
レバが掛かっている分、売り出したら下げるのは早い

電力買い取り価格を政府が、コントロールしている限り
此奴らに、自由はない><

221:2017/07/11(火) 00:18:23 ID:klNZHtZw0
でも、

最大限のポジティブストリー
東南アジアへの進出?

風電に続く、5つ目の輸出産業としては良いと思う
高速鉄道/原発/スマグリ/風電、太陽発電/そしてゴミ発電

電力繋がりで・・・ちらっと、ゴミ発電を輸出産業へと書いてある中文もあった
その場合、首創環境は海外に出て行きやすい企業ではある

外資が傘下にいる

NZだけの展開の為にクソ高いのに首創グループを上げて、
金融機関を巻き込んで、買収しました何て事は無いだろう

海外進出を考えないのであれば、買収する必要もない

何で、首創環境の下に態々置いたのか?
親会社の首創の下に置いたら、国有企業として海外進出は制約が多く難しい

非上場の親会社が直接海外進出して、上場企業の子会社は国内でせっせとやる
が通常の国有企業のやり方

海外はリスクが高い為、経験豊富な親会社が行けと国資は言っている
これを、まともに聞けば首創集団が行かないといけない

それなら、首創集団の直接下にいないといけないのに
首創環境の下に置いた 何でや?

H株の首創環境の方が、海外に出るには都合が良い
国有資産管理の株式は全部吐き出しているから国資の直接の制約はない

国有資産管理は、首創環境に対してアドバイザー的な立場になり
直接支配権は無い

インドネシア/インド/ブラジル/パキスタン/ロシア/フィリピン
への進出位は、考えているだろ首創よ え?どうなんだ??

でも、首創集団は、海外資産への投資経験はない
何が、モルガン/ウォール街との繋がりが・・・
嘘こけ 海外何てした事がないから面倒を見て貰っているだけでないか
言葉を変えれば、繋がっていますになるだけでないかと思う

必要な事は?
海外国内での実績

海外の実績は、誰も文句ない
NZで80年の実績ある企業だ

間違いなく国内がネック >< 

此処まで行く頃には、この世にいません
追加分は、子供の口座で買った

ネガティブな部分とポジティブな部分が両極端の為、
株価は上がったり下がったりすると思う

昨年のBCG買収では、ポジティブな面が強く出て期待感も膨らんだ
2016年決算の国内では、いい加減せいよなんやネンそれて><

買収した資産だけで、黒字で国内大赤字でないか・・・

国内で実績を上げないと、海外処の騒ぎではない
てめーの足元を何とかして先に強固に固めろ チュウねん

222:2017/07/11(火) 23:09:47 ID:klNZHtZw0
研报日期:2017-07-11
  首创环境(03989)
安信国際から、研究報告がでた

2017〜2018年上期稼働施設(5)
广东惠州、贵州都匀、江西高安垃圾焚烧发电及杭州、山西晋中及宁波厨余项目,
2015〜2016上期の受注分なんやな・・

2018年度中稼働施設  有害廃棄物が3施設
2016年中の受注分

受注から稼働まで、2年掛かる・・

売り上げ構成比
ゴミ発電所   2〜3年   45〜50%
嫌気性処理(食品残処理)  25%
有害廃棄物         20%
その他           5〜10% (土地改善/廃家電)

通期利益予想 1.5億RBM

利益成長
2015年 2千万 2016年 4千3万   2017年 1億5千
NZ         1億1千        1億3千
国内         ▲5千8百万      +2千

ようやく、国内が黒字転換する見込み・・・
でも、株数が増えているからEPSは2015年と同じ 0.011

キャッシュフローは、NZが予想より良い成長をしているから
もう一段、改善する見通し

辛い2017年を象徴している
2018年は、完成する国内施設が増えるからこれより悪くなる事は無い><
公益事業だから、一度建物が稼働してしまえばそれ以上は悪化しないが・・

株価0.275 に対して、PRE23.5倍

プロジェクト分の稼働が進む程に、業績は上がっていくよだって 
そりゃ上がるが、牛歩でないか・・・・・・・

但し
廃棄物焼却発電事業は、生産や進捗状況が予想よりも遅くなり始めた
嫌気性処理プロジェクトは、予想よりも遅い
有害廃棄物は、予想より遅い

結局、水利以外のPPPは全部遅れているて事でないか><

誰か、メルマガでPPPがこれから本格的はじまるから・・・
投資するには良い時だと、煽っている人いるが

PPPの計画は、山ほどあっても現実的に遅れている
どうも、国有企業の参加率が低い見たい

初期投資分を企業が負担しろと言われると・・簡単にはいかないよ

223:2017/07/12(水) 22:45:37 ID:klNZHtZw0
もう一回読みなおしてみる
嫌気性処理 北京董村、扬州、杭州等餐厨项目, 2018年からフル稼働

新プロジェクト受注に対して優位な位置にいる
理由としては、首創集団は全国37の省や市とネットワークを持っている

投資拠点を河南、江西、北京、天津に設置している
今年、更に投資拠点を2か所増やすと言っていたどこか、わからないが

年初から今までに、2016年の総受注量を既に受注している
年初から、絶好調の受注になっていて2017年受注分は、
2020年稼働だろな・・

2017〜2018年上期稼働施設(5)
广东惠州、贵州都�鴨、江西高安�荊�刑焚烧发电及杭州、山西晋中及�最波厨余项目,

5施設がフル稼働になるのは、2020年

今年は、
江西南昌プロジェクトのゴミ発電が売り上げに貢献する
広東省恵州と貴州と江西省高安が建設にはいるので会計の
マジックの建設が始まると、利益になるアレが・・

それで、国内が2000万RBMの利益 NZが1億3千万RBM
来年は、広東省恵州と貴州と江西省高安が稼働するからもっと利益は増える

NZは、好調で長期的に成長できる見通しのようだ・・

NZののれん代が、5年償却で毎年1億5千RBM
2016年からスタートだから、2020年までかかる
2021年の決算書からは、1億5千万RBMののれん代が無くなりEPSを0.01押し上げる

どうなんだろな・・2016年の国内-5千8万RBMが2017年+2000万RBMに転換
2018年に国内が1億になるのか?

これ以上、新株を発行しなければ良い

利益が、年々右肩上がりだからこれ以上、新株を発行する理由も見当たらないと思う

首創集団の資産を買収すると言っても、年10億も掛からないだろし、
2025年以降に、資産注入ならゴミ発電の投資ピークが過ぎるから
全体の投資額は減るから、無理して新株発行する必要はない

最後の締めのコメントは、
プロジェクトが運営段階に入って来たので、株価は上がっていくと言っている
参加プロジェクトが32ある

今、7~8つ位しか立ち上がっていない 残りが何時、立ち上がるんだよ><

研究レポートの中でプロジェクトが立ち上がる度に、株価が上がっていると言っている
0.201で反発して、受注の公告が出るたびに上がってここまで来た

現実の業績としては2017年のEPS0.011位なのに、株価が0.28て無茶苦茶高い

受注しましたの公告は、プロジェクトスタートの合図で
公告が出る度に株価が上がっている><

32が全部立ち上がって、実際に稼働してみないと一体幾らの利益がだせるか、よくわからん 
会計のマジックの、建設がスタートしたら利益になるだの・・それこそ、わけがわからない

今の受注分のプロジェクト全体でどれくらいの売り上げでどれだけの
利益が出せるんだは、誰も言ってくれない><

時間が掛かるけど、持って置けが研究内容の言いたい事みたい
業績は、年々上がって行くから・・・

そりゃ、上がるにきまっている。時迄にどれ位上がるのかが問題で
皆が知りたい所だが、何も書かれていない><

それにしても時間は掛かるがもっていろ・・・一番信じられない言葉ww

224:2017/07/13(木) 22:09:48 ID:klNZHtZw0
何故、これだけPREが高いのか不思議だった・・
他の環境企業と比較しても飛びぬけている・・

おかしいと思わない?で前から疑問に思っていたが、

www.cs.com.cn/gg/gsxw/201707/t20170710_5364478.html
中国投資サイトに投稿されてるのだが

大量在建项目+新项目,公司未来业绩有保障

大量のプロジェクト+新規プロジェクト で 
将来の業績は保証されていると表現されている

決算書で、意味が分からなかった部分
从2016年年报可知,公司截至2016年已经获得32个项目,总投资额达到97亿元,
而2016年当年已投入31.5亿元。

2016年末で、32のプロジェクトを受注して総投資額は97億元ある
2016年末までの投資実績は、31.5億元

これを、英文で読んでも中文で読んでも意味が分からなかった><

97億-31.5億 = 66億の受注残

残りの手持ちが、66億元あるから将来の業績は保証されているてロジック
他社にない、圧倒的な手持ち受注数が今のPREを維持している><

増資時に将来に対して、382倍の申し込みがあったのも納得

2017年のNWEプロジェクトの総額は、12億元を超えているから
97億 +12億 = 109億元

2016年の業績急落の要因として、
30億元の借入金の金利 と 一般管理費 9000万元 と その他収入が8000万元
が要因としている

30億元の借り入れは、2018年に全額返済になっているが、
そのまま、借り換えとなると思う

66億も手持ち受注があれば、金が回るわけがない 
約1000億円・・これが、まだ年々増えて行っている

一般管理費は、以前書いた通り今後、減る事は無い

でも、新株発行はしないだろなの考えによりシフトして来た

国有企業の資金調達の基本は、銀行借り入れ
それが、難しい場合は社債

これ以上の新株発行は、今後無いと思うが・・・わからない

この投稿のタイトルが又、凄い
底部大反转?资产注入+疯狂获项 首创环境终迎股价飙涨!

大底反発? 資産注入 + 狂ったプロジェクトで株価高騰 
wwwww ぴったりだw

6月だけで、30%上がっている・・・
上がったのが、NEWプロジェクト受注ニュース

こんな、バカ銘柄を全力買いするのは、俺だけで良い^^::

当たったら お〜マジ? 良くこんなの探してきたなの賞賛になるか?

LINEを売って、このボロに全部突っ込んだ><
連日、LINEがあっちこっちと提携したのニュースを見る度に腹が立つ

これが外れたら、バカだな〜LINEを持っていたら良いのにとなる

受注残を考えると、LINEの将来象は確定ではないが、
首創環境は既に受注して、スタートするのを待っているだけ・・・

LINEを売ってでも、首創環境に来たのは正解の気がするんだけど
相手は、ITだから成長率が早いからな・・・ん〜わからん

頑張れ、首創環境 LINEにまけるな><
バカのままで、終わらせるなよ・・・

LINEが自分が買ったのが3750円で10000円になるのが早いか?
首創環境が、0.25から1.2hkになるのが早いか?

自分は、首創環境の方が早いと思っている

225:2017/07/15(土) 19:03:43 ID:klNZHtZw0
2015年末 総受注 72億RBM 総投資額 23億41百万RBM 29プロジェクト 受注残 49億
2016年末 総受注 97億RBM 総投資額 31億50百万RBM 32プロジェクト 受注残 66億

2016年単年 受注 25億RBM 投資額  約8億RBM 

2017年見込み 受注 40億RBM 投資  約11億RBM 
半期で、2016年の総受注額を超えている><

トータル見込み 受注 137億RBM 投資 約42億RBM  受注残 約95億RBM

13次5の駆け込み建設が怖い><
帳尻を合わせる為に、2020年はアホ程ギュウギュウ詰めで箱物を作る
2018年から建設をスタートさせないと、13次5終了時に建物が出来上がらない

年50カ所が10年で500個所の建設見通しから考えた
スタート年の今年の受注が1か所6億で年7つ受注としたら

6億 X 7 = 42億RBM
42億RBM X 10年 = 420億RBM・・・・マジか・・・約6300億円

420億RBM + 97億RBM = 517億RBM 7755億円 笑うw

PRE77倍て、高いのか?安いのか?どっちやねん?
人それぞれの感じ方だから・・

先日の中国網への投稿では、このまま株価が上がる続ける事はないから
押し目は、少額でも良いから買って置けとは書かれていた

目を付けているのは、受注残だった・・気が付かなかった><

受注残と言えば、中国建築 。。。21兆元の受注残がある
315兆円の受注残

この受注残て、何年で消化するんだろ・・・・もう想像もつかない
本当に、21兆元も建物をつくるのか?

平高を買うのに、A株に行ったのに思わず、
平高を止めて中国建築 買いそうになった

受注残と企業規模てものあるからと思いとどまった
企業規模がでかくなれば、受注残も比例して増える

企業規模が小さいのに、受注残が多いに越した事はないと思うが

自分の体以上の受注残もどうなのよ?
どうやって、金を回すんだをひたすら心配する^^::

安信国際は、プロジェクト受注の為の資金繰りは心配しなくて良いと
言っている・・・

モルガンも付いているし、スタンダードもいる・・・
あいつらが、アドバイスしているようだ

どんな、アドバイスをしているのかはわからん・・

226:2017/07/16(日) 14:14:18 ID:klNZHtZw0
江松华 来源:智通财经
www.cs.com.cn/gg/gsxw/201707/t20170710_5364478.html
この記事を投稿したのは、江松华て言う新聞記者だ

以前、香港著名アナリスト一覧なる物が出ていたから保存しているが
そこに、名前は無いから何者なんだと調べたら

フリーの投資専門の新聞記者だそうだ

17年は、環境関連銘柄を色々Pickupしている
15年はセメント関連企業群 
16年は水利

この人の記事は、色んな金融サイトに扱われている

新浪财经股吧/智通财经网/新华网/金投网/东方财富网/吾谷网/云南信息港
凤凰网/都市时报/东方财富网港股频道/同花顺/OFweek太阳能光伏网 
北极星太阳能光伏网/中金在线/中证网 /腾讯证券/和讯股票/市商网
网易/北极星节能环保网

北极星の専門サイトもあれば、中金在线(CICC)もあるが、
大手証券会社の名前は無い

大手証券会社を取材する記者、何だろ
情報源は、大手証券会社で取材した内容を記事にしているて感じ

こう言った人がいるから、ん?て言うのを知る事が出来る

この人のファンダ分析の中で、面白いと思ったの
finance.sina.com.cn/stock/hkstock/hkstocknews/2017-07-02/doc-ifyhrttz1985031.shtml
中国环保 00986

中国环保 00986 何んて、気にも止めていなかった^^;;
どこかの証券会社からの情報提供だろうが

今は、0.255のクソ様な株価だから中国环保の2016年決算書を
読んで財務分析したら面白いと思う

首創環境と全く反対の戦略
中国环保は、べたっと座り込んで自分が手が届く範囲で、
1つを成長させて、その金を次に振り向ける地道な戦略を取っている

普通の企業は、そうだwな・・

どっちが、正解なのかはわからない?
無理な投資先行が、絶対に間違いとは言えない気がする

首創環境を買ってはいけないチェックをすると、
財務面
借入金が莫大 自己資本比率が低い余剰金が無い等の項目には引っかかる
財務の安全性で考えると、絶対に買ってはいけない企業にしかならない^^;;

成長性
毎年利益は上がり続ける 投資は順調等の成長性は圧倒的に群を抜く

親会社の首創も、同じスタイルで投資先行でシェアを取れ取れ
最近、少し回収期に入ったら数カ月で株価は2倍になった・・

最近、面白言葉がある

PPPの証券化

上場企業に受注させてしまえば、PPPを証券化したのと同じ事になる
成程、目茶苦茶理に適っている・・・

PPPの証券化で、首創環境や中国光大国際/北控水務等も受注しまくっている
PPPの証券化は新しいテーマで何れ、日本語でも使われると思う

日本語で、言われる頃には相場は終盤戦になっているけど

227:2017/07/17(月) 23:51:18 ID:klNZHtZw0
huanbao.bjx.com.cn/news/20161216/797204.shtml
曹国宪:垃圾分类政策分析及宁波世行贷款有机垃圾处置案例

寧波市のプロジェクトは、世銀が寧波銀行に融資し立ち上がっている
国家発展委員会の重点プロジェクト

生ごみ処理て言うより、バイオ発電の事を言っている
じめっとした生ごみを集めてエネルギーを再利用て事だから

東江環保がシンセンでやっている、CDMと同じだが展開地域が広い

市場背景
曹国宪の演説では、都市型ゴミの有機性廃棄物が50%
固形廃棄物がその内、25-40%を占めて、台所からが、8-18%を占める
都市化が進むから今後さらに増えて行く

これが、あって安信国際の研究報告に繋がっていく

餐厨垃圾处理行业空间正加速释放!关注创业集团(02221)及首创环境(03989)
この分野の市場は巨大だよ・・・02221と03988を推奨

現状、1日の食品廃棄物が、日10万tで処理施設が2015年末で1万5千t
13次5の終わりには、3万4千tになる見通しだが、それでも全体の40%
にしかならない

首創環境のバイオ発電
曹国宪は扬州、杭州、宁波、北京、山西晋中とその他プロジェクトがあると、
言っている

公告が出ているのは、
扬州は、一期分が稼働中
杭州は、稼働中
宁波は、2017年度に一期分が稼働見込み
(世銀融資による国家重点プロジェクト) 
山西晋中は、2017年に稼働見込み

これだけしか、正式に公告はでていない
北京を含むその他は、まだ正式にプロジェクトは立ち上がっていない

政府は、2015年に26都市をパイロット都市として指定している
(此処をちゃんと抑えて置かないと話がわからなくなる)

26都市の内、宁波市が国家重点プロジェクトだからパイロット都市の1つ
北京は、親会社の首創か全体の権益を手掛けている?
そこに、参入するて事か?

メタンガスを発生させるバイオ発電と単純にゴミを燃やす発電所と
収集,運搬/保存/埋め立てで一グループ これで、事業の70%
危険物分解処理で20%
廃家電,廃自動車/土地改善で10%

中国語しかないから理解するのが大変><

単純にゴミを集めて燃やして発電させる発電所とメタンガスを発生させる
バイオ発電の施設は別物だし、ゴミの種類も別物・・そりゃそうだ

都市型のゴミが、1億7千万tあってもその内の50%は有機性ゴミ(ジメジメゴミ)
単純にゴミとして焼却は出来ない

有機性ゴミを処理するには、バイオ発電施設が必要になる

全体が繋がった・・理解できた><

バイオ発電施設を今後、増やしていかないといけない中で、
宁波が、国家重点プロジェクトのモデルプロジェクトに指定されている

バイオ発電・・ブルームバーグの予想では2030年には、総発電の5%

今の風電の総発電量の30%程度が、2030年のバイオ発電の発電量予想
今後、どれだけのバイオ発電所を作るんだ><

年50カ所が10年の500個所て予想に繋がってくる

証券会社が何でそんな、研究報告を出しているんだの裏を取るのが大変
研究報告を出すて事は、ちゃんと理由があるから出すわけで・・・

テクニカル的には、日中足は上に向かって行くて言っている
買えるだけ買うぞで仕込みまくっている奴が確かにいる><

CCASSにも、これと言って出てきていないが大手の買い方をしている
かなりの玉を集めたい見たい

最近の資金流行を見ていると、大手の買いに対して、小口売りが多い^^;;
やれやれ売りを買いまくっている

段々と出来高が小さくなってきたから、もう一段上にあげて更に、
小口のやれやれ売りを引き出すんだろな

次の攻防は、0.3で0.32を超えたら利益確定が山ほど出て来て押し戻されると思う
更に受注の公告が3つ位出たら、0.32を逆にスパーと抜くと思うんだけど・・・

228:2017/07/19(水) 20:59:53 ID:klNZHtZw0
北京でも、食品廃棄物処理はあった 
此処が、2/3期拡張と続く
中文を何十回も読み返して、読み返して・・それでも、良く見えない・・
有機廃棄物処理てのが、本当に良くわからない・・単純に菌で分解/無害化をさせる

www.sbenergy.jp/study/illust/biomass/
首創環境が、食品廃棄物処理だけを請けおい発電は別の企業が行うてパターンもある
北京は、食品廃棄物処理だけを行っている様に見える・・2/3期拡張で発電所を受注するのかは不明・・

最終的に、発電所も受注するのだろが・・

今の株価0.28が、2017年通期業績予想のPRE23倍て事はわかった^^;;
ちょっと待て、俺が買った時がPRE120倍で今が、PRE77倍
2017年はこのまま、通期でRE23倍で終わりです?そんな、バカの話は無いだろう><

今まで通り、PRE100倍まで買われろ><
EPS0.011 X 70~100 で良いでないか^^;;

いきなり、PRE23倍が適正なので今の株価が天井ですで、全ての相場が終わるのはな・・・
PRE100倍まで、買われるにはそれに見合うだけの受注をすれば良い

増資・・・最善の方法があった
銀行借り入れ+グループに向けて社債発行 
新株発行を伴わないのでグループで持ち株66%を維持できる
通常の国有企業の資金調達なら、このパターンに落ち着くと思う

他人の発言権が強くなるのを、国有企業は嫌う><
国の資産を他人に分け合う何て・・・が優先されると思う

そうで無ければ、鉄建が優先株を発行したりしないし、
国有企業改革の混合所有の中で、優先株発行が推奨されている

229:2017/07/22(土) 11:30:53 ID:klNZHtZw0
安心国際が出した、研究報告を又読み返してみた・・20回目位・・
2018年に有害廃棄物施設が3つ稼働するから、2018年は5つが稼働を始める

今年が、利益予想が1億5千なら来年は、3億に届くかな?
良くわからない

2016年が国内-8000万RBM 2017年が2000万RBM 2017年で国内が1億伸びる?

2018年は、5施設が稼働に入れば国内が、1億5千万RBM位行くのでないかの?
NZと合計で、3億RBM位でるのでないのか?

2016年末までに、32億投資しているが2016年の1件分しか2018年に稼働しない
32億分が全部稼働するのは、2019年になる・・・・・><

2016年末の受注が、97億RBM 残りの65億分はいつ立ち上げるんだ?
残りが倍以上ある・・・

13次5終了に向けて、65億の幾つかは駆け込み建設が起こり
2018年は、建設スタートが今年以上の多くなり建設期間が
2年で、2021年に稼働なのかな・・・

2017年受注分は北京オリンピックまでには、稼働させろよ

毎年、建設+新規稼働が業績に乗り続けて行く
13次5が終わる頃には、利益は10億RBMを楽に出せるでないの?

2017年が、前年比 300% 2018年は、200%位 2019年も200%位でないか?
13次5の終了時点で、5年合計で1200%の成長は出来るのでないのか?

だから、PRE70〜100倍は高いPREだとは思わない
1200%成長が前提であれば、120倍だから・・・

2017年業績 X 120倍 = 1.2hk$

この辺りで、胸算用中 ・・

2社がフォローしているが、2社共に見解は上に上がるのを待っている
だよな・・・評価評論は、皆上がるのを待っている

途方もない、受注金額を抱えているから上がるw〜て評価になる

首創環境 今見えている物だけだと超ボロ企業
違う方向から見れば、ん・・超成長企業でないか

それも、プロジェクト獲得のペースは、
おいおい の ペース

このペースで取り続けたら間違いなく、
この分野でTOP企業になれる^^;;

ゴミ発電だと今の光大国際には全然敵わないが、
光大国際がやっていない分野があるから・・・

ゴミ収集とか有害物質運搬とか食品廃棄物専門処理・廃自動車/廃家電
土壌再生とか・・・

それらを、全て合計した場合にどうなの?て話

来週は、25日線にタッチする
此処までは、25日線が抵抗線になって25日線に触れると上に反発している
来週の木曜日位に、25日線にタッチする

再来週は、0.3の心理的抵抗線にチャレンジだよな・・・
3回跳ね返されて、4回目で抜くのか?5回目で抜くのか?

0.3を超えたら、素人が参加して良い領域ではない

www.aastocks.com/en/stocks/analysis/moneyflow.aspx?symbol=03989
日々、資金流行を見ているが0.25を超えた辺りから買いは大手しかいない
売りは、小口が大半

もうプロが仕込み時に入っているから、素人は0.3より上には手を
出さない方が賢明・・素人が買える時期は終わった

何か、あった時は奴らは売り叩く・・
奴らより高い所で買うと何か起こった時に、負ける確率が高くなる

自分の買いは、0.25平均で、奴らがこのまま買い進めると平均が0.3を
超えるだろうから、逃げるにも余裕が持てるポジを置けている・・

230:2017/07/23(日) 12:48:34 ID:klNZHtZw0
今年、落札した地域を地図で確認してみるがやっぱり広い^^;;

NZの買収した企業が、20万人にサービスを行ってNZ全体のシェアが30%
売上 約20億RBM 1億5千万RBMの利益を上げる

メインプロジェクトの南昌プロジェクト 
南昌市は7県に分かれていて総人口560万人

1県に1施設を作るのを、3つまで落札している
このまま行って、7県全部落札するw もう見え見え・・・

南昌市と首創集団は、ベタベタの関係だから独占市場

7月に落札した河南省の2物件
河南省平頂市   110万
河南省杞県    80万
都市化計画があって人口流入が今後も継続するのを見越しての都市環境整備

河南省も、首創集団とベタベタ・・江西省もベタベタ 北京/天津もベタベタ

首創集団の影響力は、全土に広がっているが、
過去に首創集団が、固定投資を行った金額に影響力は比例している

本土の研究報告は、首創集団の子会社だから良いんだとしか言っていない^^;;
技術がどうちゃらこうちゃら・・一言も無い

外者にはわからない、中国独自の縦割り社会構造
親会社の首創も北控水務も同じ社会構造の中で業績を伸ばしている
北京控股の方が、首創集団よりも影響力があるからな^^;;

上海上場の北京キャピタルよりも、北控水務の方が良い
PREは北京キャピタルは、46倍  北控水務は17.46倍

この差は本土は、5年先の業績まで買い上がるてのもあるが、
北京キャピタルの方が、水以外にも廃棄物処理等もやっている
から業務内容が今は広い

将来的には、
光大国際も水以外の資産をスピンOFFさせた
北京控股は、子会社を業態変更させて産業廃棄物処理企業にさせている

両社共に、水と廃棄物処理を別に分けているのに、親会社の首創だけは
水と廃棄物と土壌改善の3つがる

これて、今の国有企業の流れの中ではダメでしょ

首創集団と親会社の首創の2つから資産注入を受ける方向に向かって
行くと思う

本土、証券会社も同じ事を言っている「環境事業の1本化」
北京控股の廃棄物資産も、子会社に資産注入されていく流れに向かう

「グループ内で、同じ市場に2社を作らない」 
グループ内で、企業間競争をするのはご法度

国有企業は、この流れに乗って環境事業の1本化に向かっている
実現できると、グループ内での競争が無くなって良いんでないかな

問題は、その金をどこから調達するのかだよな・・

皆、あっちこっちに散らばっている資産を集めるとなると
受け入れ側は、買収て形になるから金を用意しないといけない

あっちこっちで、新株発行が起こる・・

外資の言葉に乗せられて、良いよ良いよで買って行ったら、
新株ドンで高値掴みでしたとならない様にしないと

買収の企業価値・・・
規定にのって資産評価したとしているが、国際社会と比較すると高いのかな
のれん代の負担が、結構ある

市場の平均PREが違うから、一概には言えないが、
5年先の業績まで買い上がる本土と、目先の財務優先の香港だと
株価は、逆に動く

香港では、新株発行するとドンと下がる
本土は、逆にドンと上がる

香港て、市場が小さいからこんな現象になるのだろが・・・

1年も中文と格闘していると、色んな事が見えて来る^^;;

231:2017/07/24(月) 21:30:49 ID:klNZHtZw0
www.jianshu.com/p/39ed88907582
2015年6月に掲載された、古い研究報告

良い事書いてあるが、訳すのは難しい・・
この研究内容のポイントは、首創集団に買収された事を強く評価している
交渉力はないし資金調達能力も無い為、2014年以前の受注は少なかった

次々と新株を発行したのは、旧株主の影響力を無くして首創集団が
完全支配する必要がある為

この6月に次々と役員が辞任して、会社を去って行ったの流れに繋がっている

>>交渉力はないし資金調達能力も無い
環境関連の民間企業は多数あるが、信用が置けない

粉飾で上場廃止になった奴もいたよな・・・

その点、大手国有企業なので安心感がある・・・研究報告の中で書かれている
民間でも、真面目な所はあるのだろがそれ以上に、胡散臭い所が多いて事だと思う

結論としては、インフラはコネと資金調達力がないと難しいて事見たい
それと、新株を次々と発行したのは、そんな理由があたって事

今は、新株発行などで首創グループで66%持っているし旧経営陣は、
この6月に総退職して影響力は0%

首創集団の力で、これから更にプロジェクト参加が増えるだろうし、
資金調達も心配ない

コネもない奴らがどんなにやっても、中国社会では泳げない

次々と新規企業が、上場してくるが・・・大丈夫かよと思いながら見ている^^;;
目に見えるPL/BSよりも、どれだけ太いコネがあるかがね・・

王朝ワインが、上場廃止にはらないのは大手国有企業の系列だから
廃止にできないwwwwww

何処の系列にも属さない単独企業は、次々と上場廃止になっている^^;;
500強企業の系列に属さない様な企業は、どんなに良く見えても
素人には手に負えないwww

もう一つの、持ち株のと言っても700株だけど・・
チャイナユニコムA 取引停止になって4カ月が来る

超大型株を4カ月も取引停止にできるのだから本土市場は・・本当にどうよ?

今回の取引停止だけでは混合所有は決まらないのでないかなか?
初めての長期停止だし・・・ままごとやっている見たい

どっちでも、良いや的に見える><

3回位、長期停止にならないと前に進まないが再開後注目を集める
だろうからこれで、さよならする

11月位にならないと、取引再開しないと思うww
700株程、持っていても何の役にもたたん・・・
小遣いの足しにはなるが・・

チャイナユニコムA何て売ってから、首創環境にまとめた方が良いw

232:2017/07/25(火) 21:46:07 ID:klNZHtZw0
文/新浪港股专栏作家 贺升 微信公众号
2016年11月1日に出された研究報告

finance.sina.com.cn/zl/hkstock/2016-11-01/zl-ifxxfuff7449827.shtml

2016年6月30日の決算の光大国際との比較
光大国際  総受注額 485.6億RBM  時価総額     417億hk$
首創環境  総受注額 91億RBM   理論的時価総額   78億hk$ (0.54hk$)

光大国際との受注額だけの単純比較であれば、論理時価総額は78億hk$
株価は、0.545hk$にならないといけないのでないか?と言っている

これには、同感ですw

この評論 落ちがある・・
この人、2016年決算で利益公告が出ると思っていた

2016年に5つが、稼働すると考えていたが、実際に3つ稼働が遅れて
2017年にずれ込んで利益公告予想が逆に72%減益になった 残念><

全てが、前倒しになっている光大国際と全てが、
1年遅れになっている首創環境><

これは、本土目線の評論だから贺升の考えが正しくても、
香港では株価はその通りに連動しない

A株であれば、総受注額に対して株価は動くからこの考え方は正しい
受注している物は、何時かは完成するの論理で株価に即日折り込まれる

1ヶ月前は、知り合いから聞かれたら「絶対に買うな」から
今は、「6割を信達で4割を首創環境でも良いんでない」に変わってきた

色々読んでいると以前よりも、見た目よりも中身は遥かに良いんでないかと
思える様になってきた

確信になるには、年内、後2つ位受注公告を出してほしい
2つの受注は、年初から自分で決算書の中で書いている

それ以上に、今年やりましたが欲しい><

決算書の中に書いてしまえばそれは、確定と受け止め
その先は、どうなのよ?と誰でも思う

此処まで、良いなと思える部分

●旧経営陣が、全員退社して企業その物が変わっている
●資金調達力/交渉力→首創集団の信用力
●国企改革期待

目に見えないファンダメンタルが、将来の業績を押し上げる原動力だから
人に聞かれた時に良いんで無いとは、答え辛い

目の前に、総受注額以外何も無い
国営企業だから、この辺りは嘘をつかない
民間企業なら、この辺りでも平気で嘘を書く^^;;

今なら、知り合いから買うと言われたら、
資金を信達と、「6対4」にすれば2年で首創環境の投資分は回収できるから
信達とのセット買いなら、良いんでない?と答える

233:2017/07/29(土) 12:10:51 ID:klNZHtZw0
stock.10jqka.com.cn/hks/20170726/c599333443.shtml
7/26日 国元香港 報告者 格 

今年に入って、6つ目の研究報告
研究報告を出すアナが段々と増えて来た

研究報告の内容は、別段今までの研究報告と変わっていないが、
表現が、よりわかりやすい言葉になってきている

2016年末 32プロジェクトが今は、37プロジェクトになった
この半年で、5プロジェクトを獲得した

その中で、わかった事
2011〜2015と、万年赤字で超ボロ企業でとてもでないが買える代物ではない

何でだ?
前半の5年間は、落札と買収しかしていない
簡単に言えば、無収入の癖に金だけを払い続けた5年間

稼働までのサイクル
落札→建築スタート→仮稼働(60%)→試験稼働(80%)→フル稼働(100%)
落札〜フル稼働までが5〜6年掛かる

落札     フル稼働
2011年 → 2016〜17年
2012年 → 2017〜18年
2013年 → 2018〜19年
2014年 → 2019〜20年
2015年 → 2020〜21年
2016年 → 2021〜22年
2017年 → 2022〜23年

今、2011〜12年がやっとフル稼働になり始めた段階
2014年のトータル落札額て、40億も無い・・
2015〜2017(現在まで)90億RBM程度になる

結論的に、2016年の業績が最悪最底!!これ以上下はない^^;;

2016年に大きく減益となった要因

2016年は、建設スタートもあったが、それ以上に落札額の方が多い為、
一般管理費の増加を吸収できなかった
NZの買収先から、1億1千万RBMの利益は上がったがその程度では
国内の落札分を吸収できなかった為に、大減益になった

格さん 2013/15年にも研究報告を出していて継続して追跡調査している
長く、追跡している為、信頼性は高いと考える

2017年からはNZの方から毎年、1億5千万RBMの利益が安定して上がるのと、
建築物が出来て稼働率が上がっているから、これからの落札の費用を補えるて事

悪材料全部出尽くし 業績面からも旧経営陣問題も
  → サイクルから考えて2023年まで業績は、毎年上がり続ける

2018年以降も、落札し続けるから市場全体が飽和になり建設に
ブレーキがかかるまで続くがそんな、先まで考えても仕方がない

国有企業による市場独占状況
2012 - 2016 年连续 入选“中国固废领域十大影响力企业”

2012-16年 中国固形廃棄物10大企業に選ばれているが、この10社の名前は、
毎年変わっていないし、これから先何十年たっても変わらない

6社から出ている研究報告は、そう言っている
だから、投資家は注意して見ていろと結論付けている

今から、株価は上にしかいかないよて言っている・・

中間決算発表で国内の黒字転換が確認された時が、長い長い相場のスタートかな?
小学生でも、理解できる構図になっている

自信度からすると60%程度まで、ふふん と 思わずにやけてしまう
何もしないで持ち続けるは本当に、忍耐がいる^^;;

234さんきゅーはちきゅー:2017/07/29(土) 15:41:53 ID:Kjnp4G960
POSITIVE PROFIT ALERT出てますよ。

235:2017/07/29(土) 18:54:08 ID:klNZHtZw0
情報、ありがとうございます 
全く、気が付きませんでした

余談ですが、国元証券の格さんの評論も安信国際の評論も、最後の締めの言葉は同じで、
我们认为 2017 年公司业绩有望同比出现大幅增长, 建议投资者关注。

2017年業績は大幅増と予測する
投資者は、注意して見ろと締めくくられています

大幅増益予想は前からでているのですが、書いて外れたら恥ずかしいし( ;∀;)

教えて頂いたお礼にこんな話を・・・自分のとっておきのネタww

2018年は、環境への取り組みの進捗を政府に中間報告する
遅が目立つ所は、担当者を処罰するように指示が出ている

グリーン金融改革がスタートしたから、
「金が集つまらないから工期が、遅れるました」は言い訳にならない
日本語ではこの話、出て来ないけど進捗が遅れたら本当にクビ^^;;

光大が工期が半年程早くなって中間に60%増益なるて出ている
半年も早く完成したのには、こんな感じです

北控水務のTPが軒並み、上がっているのもこの背景があるからで、
単純に業績が良いから上がっていっているんでない^^;;

工期が短縮されるから、利益の大幅拡大が続くが背景です

百度の、TOPニュースで環境への取り組みて特集に出ていた
計画を遅らせた担当者に厳しい措置を取る^^;;

環境インフラ関連企業は、どこも工期が早まって13次5は業績が良くなる
この流れは、14次5も続いて行くようです

環境インフラ関連企業のど真ん中を持っている人は、「おめでとうさん」
ようやく、花開く時が来ました

アメリカが離脱したら羽近平が、これ見世がしに環境に取り組むて宣言し
それに、向かって国全体が突っ走ています

計画達成しないと更迭され、計画を前倒しで達成したら将来を約束される
てな、話をPOSITIVE PROFIT ALERTがでたから強気で書いてみた^^;;

中国の環境インフラを甘く見ない方が良いす
今、国全体がムチ振り上げられて脅されていますから

遣る事が、本当に極端だよね・・・この国は・・

236:2017/07/30(日) 10:40:06 ID:klNZHtZw0
pdf.dfcfw.com/pdf/H3_AP201707280751885910_01.pdf
銀河証券の評価 等級 未設定

偉い、早いコメントで土曜日なのに出している
前から、コメント用意していたんでない^^;;
良いのが、わかっていたから

銀河証券は、昨年の買収時にも出していて継続的にフォローしている

わかった様なわからない内容^^;;
単純に、同業他社と比較すると0.3位が妥当な株価だと言っている
モルガンが昨年、0.32だと言ったのとニア

We share the view that the timing of the construction of projects secured is hard to predict.
But its strong project pipeline will create significant growth potential in medium to long term.
Beijing Capital has been building up CEH as a waste-treatment platform, and CEH is expected to
see strong growth starting in 2017.

銀河証券の認識
●首創集団のパイプを使って受注を拡大していくは皆、共通の認識
●何時かは、完成するから中長期的に大きく成長する可能性がある 皆の共通の認識
●2017年が、やっとスタート!! 皆の共通の認識

今まで、金だけを払い続けて来たのが、やっと少しだけど利益が
上がる様になって、又高速成長できる路線に戻ったのか?

冷静に見ると、株価は市場価格になっているよ・・ごもっともです

此処から上は、投機だからそれに付いていったらダメだよと言っている
俺も、0.3までが素人が買える価格だと書き続けている^^;;

銀河証券も同じ事、言ってる

結局、銀河証券 誰に向けてこのレポート書いたの?
CCASSを見ると、銀河証券経由の買いが結構あるから、
自分の客に向けて、出しているんだろな

でも、凄く当たり前の内容で・・・これなら、出さなくも良いんでない^^;;

237:2017/07/30(日) 14:20:02 ID:klNZHtZw0
何で、わざわざ土曜日に、銀河証券がこんなレポートだしたのか、やっと気が付いた
高PREを警戒している><
厳密に計算すると適正価格はモルガンと同じ0.32だと言っている

NZの買収価格は、PREは10倍の0.45HK$だったから国内同業他社と比較しても
価格は相当割安だったようだ・・・(この件は、良くわからなかった)
今回、キチンと書いているから、初めて分かった

のれん代が、毎年1億5千の5年だから高く買収して相当割安で資産注入している
それで、どこの証券会社もいまだにこの件を持ち出して評価しているんだな・・

業界平均が、PRE18倍をPRE10倍で資産注入している・・・WWW

株価は一旦は、NZのPRE10倍にサヤ寄せして0.45を付けて材料を
折り込んで下がっていた

今年も、NZの業績好調が伝わっているから買収時よりPREはもっと下がっている

NZの業績拡大 + 国内黒字転換 のW好材料

しかも、あほ程、受注残を抱えていてこれが全部稼働した時の業績を考えると、
多少PREが高いのは目をつむって玉を集めたいと思う

過去5年間のPREの平均は、100倍を超えている・・・・

流動性は増えて株価は、上に飛びやすくなっているから、
警告の為に休みの土曜日に、緊急でレポートを出したと思われる

でも、止めようとしても無理・・人間は習性で上がる物には飛びつく様になっている^^;;

流動性が増えるのは、皆が前から書いていた事で、今更の話・・・

誰もが、流動性が増えて上に行くて思っているのだから
どうやってもその方向に向かい誰も、止められない

どんなに、株価が上がても絶対に買うな
上がった物は、必ず下がる^^;;

首創環境の買い場は、終了したが最終結論でないかな・・・

238:2017/07/31(月) 21:22:07 ID:klNZHtZw0
出来高が3800万株・・・注目を集めるには良い出来高だ

新しいプレーヤーが、今から玉を集める訳だから・・・
古手は、買い増しもしないし利確もしない 本当に、何もしない

動くのなら、赤字続きの5年間の間に動いている^^;;
この1年のCCASSも、殆ど動いていない・・・
何が起こっても唯、傍観するのみ

テクニカル的には、パカーンと上に開いたて感じ
カツオ節を削る見たいに、0.3〜0.45の厚い壁を時間を掛けて、
削り取って行ったら結構、玉が集められる

面白い物、受注しているな・・道路清掃だって
皆、へ?・・思っているだろな

公告出した本人が、子会社がやった事で全く知りませんでした^^;;
小さな仕事も、引き受けるのが面白いと思った

239:2017/08/02(水) 00:08:51 ID:klNZHtZw0
总投资额达到97亿元,而2016年当年已投入31.5亿元。

a total investment of approximately RMB9,700 million,
and the investment amount amounted to RMB3,150 million as at 31 December 2016.

同じ事を、英文と中文で言っているのだが中途半端で難しい・・
中文だと、全投資額が97億RBMで2016年に31億投資した

2011〜16年の総投資額は、97億RBMで2016年単年度で31億投資したなんだろな

落札 = 金を払う 

が、実際に工事が始まっていない物件が多数あるて事になる

ゴミ発電所が2016年末で、総投資が12カ所なのに、
稼働が4つ建設中が3つ合計7つ

金を払っている、残りの5つはどうするんだ・・何時やるんだよ><になる

中文では、落札の通知が来たら何時迄に入金するて連絡がある見たい
全額を一度に、入金するわけではないが、建設の進捗度合いで、
何度も、わけて入金するそうだ

落札時点で、金をいくらかは払っている。。。何時まで、凍結されるんだ?

240ぷりん:2017/08/02(水) 00:54:17 ID:RYxrZye20
信達資産管理も上がってますね

241:2017/08/02(水) 21:22:35 ID:klNZHtZw0
信達は、指数に連動しますからね
不動産価格があがれば、含み資産は増えるし

一番注目してもらいたいのは、シニア債の発行額です
昨年、立て続けに外債を発行しています
あれだけの金を、お前行ったい何処に使ったんだ?

金を集めて来てそれを投資に回してリターンを得る訳ですが、
殆ど、使い切って投資に回しています

莫大な、固定資産からどれだけのリターンをこいつら出すんだろ?
そこを、考えてください

設立当時の、ダボハゼで喰らいついた不良債権はあるけど、
今は、上場企業に対して裁判も、良く起こしています

国営企業だから、見て見ぬ振りをしていたもたれ合いで、まあ 良いか・・
そんな、感じは全くありません
そんなに、提訴してたら相手が潰れるぞ・・・^^;;

国営企業を相手に、裁判を起こすのでそれなりに相手を跳ね返す力が無いと

それと、今はPKOでかなりの損失を出しています
銀行も保険業も同じですが、A株の上昇を気に留めてください

こいつがPKOを行ったのは、上海指数で3700Pです
証券会社や保険会社は3900Pや4200Pですが、それより低い所でpkoしています

証券業界や保険会社よりも早い段階で含み益に転じます

2015年の馬鹿上げは、国有企業改革が材料です

普通、個別銘柄でも同じですが、材料や期待感でバカ上げし現実で下がり
そして、業績が何時か材料に追いつく

馬鹿下げしたチャートの2〜3年前は、バカ上げしています
そして、バカ下げして底打ちして反転します

今の、上海指数の底打ちてやっぱり混合所有権が進んでいる事だと思います
連日、テンセントとアリババが、そこら中に中央企業の真下の大型企業に
資本参加の噂で持ち切りですが・・

あれを見るだけでも、混合所有権は進んでいるな〜て思います
国営企業改革て、言葉が忘れらて話題にも上らないが地道に進んでいます

それと、信達が参加する混合所有権の入札にも注目してください
あっちこっちの入札に参加しています

日本語で、ニュースにはならないが混合所有権の入札に、
積極的に参加しています

持っても、長く安心して配当も良いし
キャピタルを求めなければ、良い銘柄だと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板