したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

711:2015/09/16(水) 23:49:42 ID:Lja.2TSw0
1日、13次5における国家電網の投資額を考えてみたが、
電網関連   国電南瑞 平高電気 许继 BOER
その他付随  国電南瑞 许继 BOER ワイション

電網とその他関連の両方で、フル享受できる企業は、国電南瑞 许继 BOERの3社になる
フルで平高に行ったが、BOERを手放したのは大失敗したか気がする><

BOERは新規事業が、幅広いから国家電網の恩恵を受ける分野が広く
国家電網の子会社と比較して参入できる裾野が広い

国有改革の趣旨でも、独占を許さないが盛り込まれているから、
国有企業は厳しく監視されるが、官民企業はその対象にならない

将来的にどんな影響を与えるのかはまだわからない・・・
BESTな方法としては、13次5は国有改革にのって乗り切る

特高圧の国内投資は、13次5でピークOUTする

13次5に関しては、国家電網の直接投資だから子会社が圧倒的に優位なのは間違いないが、
13次5でこれだけ集中的に投資したら国内でやる事無くなる^^;;

問題は、6600ヶ所の変電所建設がどこまで13次5で実現できるのかな・・・

特高圧関連の変電所は、400〜500箇所程度にしかならない
残りは、中圧と低圧になり低圧が7割位をしめるのかな?

鉄道が延びれば、中圧の変電所が増えて行く
新幹線や線路にそって、5km〜10kmの間で変電所があるのを見た事ない?
鉄道の配線が焼かれた事件で、大きな駅の近くにも変電所が必ずある

鉄道は、中圧の電力が必要だから変電所も広い土地が必要になる
鉄道建設と中圧は切っても切れない関係にあり鉄道が延びれば、
中圧の変電所と中圧を扱う需要は、連動していく

此処で、登場するのがワイションの中圧のソリューション
ワイションの中圧の業績が、これからメチャ上がる><

先日、出張で新幹線で移動しながらボケーと変電所があっちにもこっちにもと
思いながらあれは、中圧だな。鉄塔の下にも中圧の変電所がと外を見ていた・・・暇人です

特高圧線の交流線の場合は、50kmで1箇所 直流線は20kmで1箇所の変電所が
基本パターンだそうです。今後直流線の建設が多いから高圧機器が、12次5
よりも多く必要になる

今までは、交流線しか建設していないが直流になれば、交流線の2倍の設備が必要になる
平高等の特高圧設備企業は、建設本数大幅UP+設備数量大幅UPのレバが掛かってくるから、
超高速成長の黄金期になる

何で、コストの高い直流線に中国が拘るのかは良くわからない
直流線の方が、送電ロスが少ないのと遠距離の送電に向いているらしい?
誰も遣っていないから、率先してやって普及率で押し通そうとしている

此処が、中国の狙いで誰も遣っていない直流線を普及させ、後発で参入する国は
中国に対して、設計を中国仕様にし特許料を払い、更に接続料を払わないといけない

インド/モンゴル/ブラジル/カザフスタン/ロシア/キリギリスタン/エチオピア/パキスタン等が
もう既に、この話に乗っている。これから、アルゼンチン/南アフリカ/インドネシアも乗ってくる

これが、中国が考えているスマートグリッドの一帯一路計画
高圧〜中圧〜低圧までを、トータルシステムで周辺国に売り込みを図っている

低圧の海外、先発がBORE!!営業基盤を完成させて何時でもウェルカム状態・・

国家電網を中心に子会社3社+(BOREとワイションのソリューション組)
を中心に動いている様にしか見えない

電設製造企業はA株に一杯あるがソリューションプロダイバーになると、
BOREとワイションと国電南瑞が先頭を走っている

13次におけるこの5社の成長は他の設備企業よりも平均すると高い成長率になると考える

難しいのは、5社の中で誰が一番、成長するのか><
5社全部買えば、問題は全く無いが、そんな金が無いから2社で押さえたい

集中投資するなら、一番遠くに飛ぶ奴に行かないと・・・2番では、ダメ
1番を選ばないと>< 本当に難しい、頭が痛い悩み所です

何処までも、ポジティブに^^;;
失敗したら全部売れば良い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板