したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0525 広深鉄路

1スレ立て係長:2007/09/16(日) 16:47:13
広州−深セン間を結ぶ珠江デルタ地域の鉄道動脈、広深鉄路(全長152キロメートル)を運営。同鉄道は香港にも接続、香港−中国本土を結ぶ貨物や観光・ビジネス客の輸送手段としても活用されている。2006年末時点で、広州−深セン間の高速列車を毎日67往復、同普通列車を2往復、広州−九龍(香港)間の直通列車を13往復、広州と北京などを結ぶ長距離列車を41往復それぞれ運行。広州−深セン間は15分間隔での高速列車運行を実現している。1996年に香港(H株)、ニューヨーク(ADR)上場。06年12月に上海A株上場を果たす

2マーク:2007/09/22(土) 09:55:02
チャーリー嶋さんの一押し推奨銘柄!
なのに動きが鈍いのよ〜

最近、道路のニュースは多いが、鉄道に話題がきてない感じだ。
保有継続ですが。。。

3茨城の風:2007/10/15(月) 19:46:25 ID:M0h7ovFU0
07年度中間決算発表では97%もの増益とありますが、伸びがいまいちですね。
私もここは騰がるのでは?と思って買ったのですが、既に何ヶ月も大して
騰がっていません。何か理由があるのでしょうか?それとも単に忘れ去られて
いるだけなのでしょうか?出来高もそれ程大きくないですよね。
期待しているのですが・・・。

4我是上海人:2007/10/15(月) 19:58:50 ID:Me6wj58c0
着々と騰がっているとおもいます。
配当性向が昔と同じぐらいだったら申し分ないのですが、その点が心配です。

5鉄火丼:2007/10/15(月) 21:02:59 ID:Ejmb6jnk0
ここはレールのごとく地を這うような動きだけど、いつかは爆上げしますよ。

6蝙蝠:2007/10/16(火) 18:41:19 ID:S.w/9bww0
ここか中国電信かを迷ったが、ここの注文が約定していた(^_^)

7茨城の風:2007/10/16(火) 19:53:06 ID:M0h7ovFU0
やはり数は少ないかも知れませんが、注目しておられる
方々もいらっしゃるのですね。
でも爆騰げにはまだ少し時間がかかりそうな・・・。
騰がり始めたと感じた頃(7$超えた頃?)に買い増し
しようと考えています。

8蝙蝠:2007/10/16(火) 22:29:41 ID:S.w/9bww0
本当のことを言うと、自分では、チャイナテレコムを注文していたつもりが、実際にはなぜか誤って(最近毎日深夜「24」をテレビでやっていて、それを欠かさず観ており、かなり睡眠不足!!!)広深鉄路を注文していたらしく、その注文が約定していた(1万株)!!!

それをお昼休みに、大和證券の店頭にあるPC(日本株の登録銘柄の株価や約定の確認のために、毎日、事務所に戻る前の12時45分頃に、大和證券に立ち寄る)で知ったときには、何かの間違えだと思い、大和證券の人に確認したm(__)m

大和證券では香港株の「日計り」は出来ないので、チャイナテレコムを1万株程買い込むだけの余力はなく、しかも何か今更テレコムを買うのはシャクだから、代わりにネットコムを500株だけ買ったm(__)m

9蝙蝠:2007/10/17(水) 04:04:46 ID:S.w/9bww0
>8

たった今「24」が終了しました(^_^)
これで、明日からグッスリと寝れます(^_^)
今夜(というよりももう朝だが‥)は、今からわずか三時間ほどですが、広深鉄路が爆騰げする夢でも見て寝ます(^_^)

1012:2007/10/26(金) 20:44:02 ID:JqqxE7K20
資産大量注入開始しました

11蝙蝠:2007/10/29(月) 00:17:54 ID:S.w/9bww0
茨城の風さん、7HKDを超えるのは何時頃だとお考えですか?

そろそろ7%以上騰げる日が来て欲しいですね(*^_^*)

そうすれば勢いがつき、一つ上の大台の7HKD台に定着するのですが(*^_^*)

12蝙蝠:2007/11/01(木) 22:35:10 ID:S.w/9bww0
ここは、静かにしかし少しずつ着実に株価を上げているのではないでしょうか(^_^)

13軍曹:2007/11/01(木) 22:49:48 ID:APpJg09c0
チャートも市場に惑わされず順調です。
持ってて安心な銘柄です。資産価値も上がっていくでしょうし...
注文をあげれば
エネルギー高を値上げに転嫁できれば、あとは自動車から鉄道へ人が流れてくるまで
るような企業努力ですね。宣伝広告が弱いのかな、買収、資産注入があればぐんと上がるように思えます。

14開運:2008/03/05(水) 19:38:31 ID:DYMJp6Do0
ここの決算発表はいつですか?

業績かなりいいらしいから、配当結構でるかもね。

15福清漬:2008/03/05(水) 20:43:14 ID:kPwIcE3.0
まだ、正式発表されて無いようです。昨年は4月19日でした。
純利益は、1-9月期まででほぼ倍でしたので、その水準は期待しています。
ただ、配当は去年下がったので今年の配当についてはよく分かんないです。

16開運:2008/03/19(水) 17:51:59 ID:DYMJp6Do0
どうしてこんなディフェンシブな安定成長銘柄が売られているんだろう。
資金があれば買い増ししたい。

17アンドレ・ビール:2008/04/10(木) 06:01:47 ID:bc2V.NJI0
株価がさえません。

増益もしている。
確かにROEは、中国優良企業の中では低い。
でも、日本でいうとJR東海みたいな会社。

香港人に、この会社はいまいちと思わせる何かがあるのでしょうか。

18A:2008/04/10(木) 06:13:18 ID:1jhGMSa.0
ファンドが好む優良企業は、どこも売られています。

19りょうたろう:2008/04/10(木) 10:29:48 ID:EYImKtto0
確かに株価さえませんね。
一時は配当効率も良く好んで買っていましたが最近どうしてこんなに
右下がりなのか。推奨される諸先輩多いのですが

20開運:2008/05/30(金) 11:42:02 ID:DYMJp6Do0
こんな良い銘柄どうして上がらないんだろう?
配当落ちの4ドル以下は良い買い場と思うが。
どうみても元資産の塊だろうし、原油高も追い風だろ。

21蝙蝠:2008/05/30(金) 12:51:12 ID:S.w/9bww0

私も、ここの平均買付価格が非常に高く、株価がHKD3台まで落ちてくると少し買い増したくなるところであるが、広州富力地産、アリババ、チャルコ、華能国際電力、中国電力国際、東風汽車の6銘柄(広州富力地産と華能国際電力はボーダーライン付近だが、アリババ、中国電力国際と東風汽車はまだ含み損を抱えているm(__)m)の買い増しオペレーション(毎週、少しずつ実行中)を行っていたので、広深鉄路の買い増しまではキャッシュの余裕がなかったm(__)m

しかしこのオペレーションを十分に有効に行ったし、欲を言えばあとは東風汽車とアリババを少し買いたいが、今の株価ぐらいではいつでも買えそうな気がするので、現在は今のキャッシュポジションをキープできそうである。

となると、そろそろ広深鉄路を買い増しする余裕がでてきた‥

今は、もう少し株価が下がるを待って、買い増ししていこうと考えています(^_^)

22:2008/05/30(金) 16:28:50 ID:6twXpd5w0
08年第1四半期、40%減益

23:2008/06/05(木) 20:15:51 ID:DYMJp6Do0
どうして40%も減益なの?
理由わかる方いらっしゃいますか。

24福清漬:2008/06/05(木) 22:34:56 ID:ah16Jalg0
大雪とのことです。
詳しくは第一四半期の決算発表を御覧下さい。

25開運:2008/06/06(金) 20:47:53 ID:DYMJp6Do0
福清漬さん、ありがとうございました。
大雪が原因なら安心ですね。
雪の降らない季節なら業績安定ですね。

26開運:2008/07/12(土) 13:58:01 ID:DYMJp6Do0
先週はよく戻しました。
冷静になれば、一番下がる理由のない銘柄です。
アメリカの金融不安?原油高?
関係ないよね。

28:2008/10/28(火) 18:54:04 ID:bqkmnoMU0
2.02でget、ヤケクソです。

29うん:2008/11/22(土) 16:40:45 ID:.ZirZugI0
 買い増そうかまよっています。先頃でた決算はよかったのでしょうか
詳しくご存知のかた教えてください

30ron:2008/11/25(火) 22:00:57 ID:hvpr86NQ0
MTRとここどっちが良いかな?

MTRは香港やから、
人民元の上昇によるメリットがあるのはこちらか・・・

31てっちゃん:2009/03/18(水) 16:37:06 ID:r.2EdrXU0
ここはいわゆる鉄道銘柄なんだろうか。390、1186、1176などは
公共投資の効果を明らかに期待できるが、ここはようわからん。新線建設の
計画とかあるんだろうか?

32:2009/03/18(水) 16:53:29 ID:SisOlSlI0
鉄道ですね。
名前から広州、シンセン間の鉄道だけのようにイメージし勝ちですが
大陸の路線にも利権を保有していたと思います。
また広州、シンセン間で新線建設計画が以前より進行中です。

33nanasi:2009/11/05(木) 17:41:51 ID:JVptFVmg0
長期アホールドしてます。
ひどい出遅れ株だったが、バフェットが何かいうたとかで上げてる。
上げて悲しいはずはないが、一人の人物の一言でこういうふうに
値が変わる株というのあは大嫌い。それなら株はやめろといわれると
困るが、やはり株式資本主義というのは根本的にどこかおかしい。
もっと着実な別の資本運用方法を誰か考えてほしい。

34鉄火丼:2009/11/05(木) 21:51:26 ID:mN2mD0ac0
私も長期アホールドです。バフェットおじさんのせいなのでしょうかねえ。
どうでも良いからいい加減揚げ続けて欲しいよ。

35なつ:2009/12/07(月) 23:20:13 ID:Xw2W3Hz.0
ここ年初から、あまり上昇してないですね。
内需、土地保有、優良企業、NYのADR上場。
買いました。

36無無無:2009/12/08(火) 17:24:47 ID:Nbynj.m60
私も買いました。来年になれば何とか騰がるでしょう!

37恋蛍:2009/12/13(日) 18:45:43 ID:6hJBaZBA0
完全な出遅れ銘柄かと思いますが!?
みんなで買いましょう!!!

38sou(僧)ー新参者:2009/12/14(月) 18:21:32 ID:ceRCqKYA0
 そうそう賛成です『みんなで買おうぜ!!!』

39我是上海人:2009/12/14(月) 20:06:32 ID:Lw0xdAGc0
昔、掲示板でよく書き込んだなつかしい銘柄がひさびさに書き込みがポンポンと久しぶりの同窓会といった感じですね。あれからまだ保有したまま、配当をもらい続けています。たしかに保有したままでもさほど上昇していませんが、持っていて楽しい銘柄です。

40sou(僧)ー新参者:2009/12/22(火) 18:14:24 ID:ceRCqKYA0
それにしても寂しい掲示板ですね。何方か本鉄道に乗った方の情報等有れば展望が見えるようになるのでは?宜しくお願い致します。

41:2009/12/22(火) 21:49:42 ID:Nx96mWfg0
とうとう3.00HKを割ってしまった。
でもそのおかげで買おうか迷ってきた。

42:2009/12/22(火) 23:20:32 ID:Nx96mWfg0
>32さん
広州、シンセン間で新線建設計画というのは
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0315&f=column_0315_013.shtml
これのことですかね?

43高速鉄道:2009/12/26(土) 23:22:38 ID:tF4ZwibY0
>42
なんだか政府当局が高速鉄道を計画しているみたいで広深鉄路にマイナス要因となるみたいなことが書いてあるんですけどここんとこどうなっているんでしょうか?
購入を検討していたので少し気になりました。

45チョオサクリン:2010/02/21(日) 01:30:42 ID:dpqBloKI0
アメリカ公定歩合あげたから、ハンセンひどく下がったね。
チャンス到来、安くたくさん購入できた。ありがとう。
買い増しするよ。

46スライダー:2010/05/05(水) 12:13:06 ID:YuGujHx20
ただいま2.83。
ここも欲しい人にとってはチャンス。

47我是上海人:2010/05/05(水) 22:09:15 ID:DtxHutR20
ここも少しですが保有しているので、書き込みの提灯つけておきます。
昨年実績の税引き後配当は2.5%まできました。退職して控除がうまく使える人は3%までの利回りが狙える株になってきましたね。

48:2010/05/07(金) 16:43:34 ID:80LS97lw0
 暫くぶりに安く良い買い物が出来ました。2.73Hドルです!!!。暫く配当で命の洗濯をするつもりです。嬉しい!!!。

49ぶは:2010/05/17(月) 16:42:32 ID:YuGujHx20
自分も配当を貰うために2.75HKドルで買った。

50:2010/05/17(月) 20:36:06 ID:80LS97lw0
お友達が居て嬉しいです。でも長年のダメ能力が災いして平均買値は3.4Hドルです。乏しい資金を遣り繰りして3.1Hドルにしたいです。{果報は寝て待て」と言いますから、ジーと待ってます。「待てば回路の日和あり」とか。

52:2010/05/27(木) 21:15:14 ID:QwRBCMC20
苦労して貯めた年金からのお小遣いで2.73Hドルで買えた喜びも束の間のこと。もう家族にも話せません。カテ神さんの”金曜日は買い場”?のスレを信じて、まんじりともしない夜明けを待ちます。
もうボヤキのはけ口はこの場しか有りません。聡明な先輩諸氏殿どうかチャンスが来たらこの爺にも教えてください。月見草の様に隅で静かにジーット見てますから。

53我是上海人:2010/05/28(金) 09:01:20 ID:DtxHutR20
ここは7年か8年ぐらい前に何回かに分けて購入しそのまんまヒガシです。始めのころは配当性向が90%の年もありましたが最近はだんだんと普通の株になってきましたが、それでもまぁまぁの配当性向です。そんなに遠い時期ではなく配当金で投資金額分は全額回収の皮算用です。特にコウテイエキにかかったわけでもないので買い増しもしませんが売る気もおこりません。投資方法としては時代のスピード感に追いついていなかもしれませんがボチボチの小遣いです。

54鉄火丼:2010/05/28(金) 10:21:53 ID:VYr41blY0
もう今は化石のような銘柄になってしまいましたが、私も長期で持っています。
配当しか楽しみがありませんが、サプライズがあるや無しやですね。

55我是上海人:2010/05/28(金) 18:54:33 ID:DtxHutR20
鉄火丼さんは昔のカテキンさん掲示板の広深鉄路の板で私を含めて3人ぐらいで書き込んでいたでかたしょうか。ここはいきなり乗客ラッシュで株価2倍3倍という銘柄でもなく、ジンワリとした板だったような。

56鉄火丼:2010/05/28(金) 19:36:34 ID:uP8sHzXI0
いえいえ、私は書き込んではいませんでした。私が買ったのは、その後でしょう。

57鉄火丼:2010/05/28(金) 19:42:00 ID:uP8sHzXI0
↑すいません、何か変な日本語ですね。。。

58我是上海人:2010/05/28(金) 19:44:47 ID:DtxHutR20
たいへん失礼いたしました。広深鉄路はこういう銘柄もあるんだぐらいで、のんびりやっていこうと思います。

59鉄火丼:2010/05/28(金) 20:19:02 ID:uP8sHzXI0
そうですね。泣かず飛ばずの銘柄ですが、私の他にも持ってらっしゃる方が居て
とても嬉しく思います。よろしくお願いします。

60:2010/05/29(土) 10:21:46 ID:QwRBCMC20
 本当にお友達が居ることを心強く思います。爺は一人ぽっちでは無かった!!。
 寂しい気持もこの掲示板で癒されます。皆様宜しくお願い致します。

61:2010/08/21(土) 21:32:40 ID:C9za7h2s0
 全く忘れられた「板」は寂しい。この所、中国の鉄道事故が多いことが気になる。
自然災害以外に中国で何か共通する問題があるのでしょうか?

62更新テツロ:2010/08/21(土) 22:10:15 ID:bkutC5z.0
私の購入金額5.5HD、もう化石株です。
でも久しぶりに表舞台に、でも直ぐ引っ込むでしょう。

63西洋証券:2010/08/21(土) 22:43:25 ID:ynyxo1O.0
その昔、T証券の張さんとやらアナリストが3ヶ月に渡りここを推奨していましたね。
あ〜あ、もうどうでも好きにして。。。

64我是上海人:2010/08/21(土) 23:40:34 ID:y636waMY0
ずいぶん珍しい銘柄に書き込みがあったので、のぞいてみました。何かあったのでしょうか。

2003年〜2004年にかけて購入していましたが日本円ベースではほとんど上がっていないですね。先月末に配当金が振り込まれていました。今が普通だと思いますが配当性向がずいぶん落ちてきたのが残念です。

65:2010/10/10(日) 09:53:43 ID:C9za7h2s0
 何も無い。もう遠い過去の銘柄なのでしょうか。私は我慢強い日本人です。処で田代尚機氏の「中国株投資レッスン」の『文明の衝突を考える』と言う記事が面白い 『・・・人民元切り上げ圧力が強まっているが、中国政府は世界貢献など眼中には
ないだろう。中国政府は、自分たちの利益を最大化することだけを
考えているはずだ。現在のルール、過去の約束は尊重するが、それを
絶対視することはない。現在の変動相場制が適正なもの、公平なものである
といった保証はなく・・・』とある。ご一読あれ。

66我是上海人:2010/10/11(月) 21:06:33 ID:szraXClA0
ここはこんなものではないでしょうか。保有していて無理や我慢といものは感じませんし、期待はずれや失望感もありません。たんたんと保有し続けるだけです。もしかして一風吹いて2倍か3倍になるかもしれませんが、そこで売らなければ価格変動はとくに問題もないのかな。

それよりここしばらく広深鉄路にのることもないのが残念。昨年深圳に行った時にのっておくべきだったか。

67:2010/10/28(木) 21:23:11 ID:C9za7h2s0
忘れられた広深鉄路(NO525)が久しぶりに動いた。『今期1〜9月期比利益が23.2%増の12億4100万元となった』との記事だ。
我是上海人さんがご指摘なように地味な銘柄ですが、多くを期待せず、じっくりと持ち続けてもいいのかなと思っています。
今日は0.13上昇して3.17元となりました。未だ買値には戻りませんが、亀のごとく、ゆっくりゆっくりと上昇すると信じています。今年も配当で、爺が楽しみにしている旅行にも行ってきました。どうか余裕資金があったら、是非この銘柄にも一票お願いします。

70我是上海人:2011/03/26(土) 00:37:29 ID:X5FtNpY60
書き込みメンバーが限られている地味地味銘柄ですが、週末決算が発表されたのでたまには上げておきましょう。

昨年比:+10.7%増益とほぼ予想通り。配当は据え置きかなと思っていたが、0.01人民元の増配でうれしい。配当性向も43%でまずまず、週末終値ベース税引後配当利回り3.0%といったところです。しかもうれしいのは昨年一昨年より決算発表が1ヶ月早くなって、まともな会社になってきた。こりゃ買収買収だけでなく業務改善にも力をいれてきたのだろうか。目だたないがこういうのは心象がいい。

ところでこの銘柄は1香港ドル台から仕入れていたので、週末終値ベースで5割ぐらい上ってるよな。7年で5割+配当金でまずまずだなと思っていた。ところが日本円換算したら週末終値で購入価格の+1.5%。なんだ、俵に足かかってるじゃん。為替は怖いねといいつつ来年以降も年1割ぐらいの上げを期待。

71バカボン:2011/03/27(日) 09:28:04 ID:5j2usXPg0
ここは、少し資本比率落としてROEを上げて欲しいと思いますがいかがですか?
弱小ホルダーより。

72:2011/04/15(金) 10:51:09 ID:AMtSBhYI0
今年の第一四半期業績を発表し純利益前年同期比+4億1900万人民元、売上高は
12.8%増34億1100万人民元となった。この調子で利益を上げても、なかなか配当には反映しない。
いつもじーと我慢我慢。しかし今年の配当の一部は震災に協力予定です。

73:2011/05/04(水) 13:49:53 ID:AMtSBhYI0
 一年に一度七夕さまのようにあがる時期が来た。配当の時期が迫ってやっとまた
少し株価が上がってきた。此処を持つ株主さんは余裕のある方々が多いのか、配当をじっと
待ってる人が多い。私は余裕は無いが、配当で旅行を楽しみたい。もう少し株価と配当が
あがると、東北支援の旅行も出来るのだが。

74うんちゃん:2011/05/04(水) 15:17:44 ID:BRZQaMzs0
もう権利落ちしてますよ。

75:2011/05/04(水) 17:16:24 ID:AMtSBhYI0
あっ!!  そうですね〜・・・。もう何年も、シーラカンス(化石)の様な
状態で動くことも無い生きた化石となっています。もう暫くすれば楽しみな配当がありますね。
一部は東北の支援に、あとはささやかな旅行費用に致します。宜しく。

76バカボン:2011/05/04(水) 18:06:49 ID:n.0rwe0s0
どうしたことか、上げてますな。
出来高もある。

77:2011/05/04(水) 21:09:26 ID:AMtSBhYI0
サーチナ配信記事です。『このほか広深鉄路(601333)が逆行高。今後鉄道部による鉄道市場の改革により巨大なビジネスチャンスが生まれるとの見方で
前場一時ストップ高となった。ただし後場は上げ幅を狭め、終値は8%超の値上がりだった。経済通が伝えた。(編集担当:宇山幹郎)』とある。
良い改革であることを祈るのみ。

78でも:2011/05/04(水) 21:43:18 ID:J34ofpPk0
中国株でも情報操作や仕手関連などが、ありそうだよねww

79我是上海人:2011/05/04(水) 23:25:19 ID:ZUUt1WU20
今日はひさびさに話題になってうれしい限りです。ビジネスチャンスの拡大ですか。
風のたよりで1月〜3月期売上高は前年比12.8%増ですが、営業利益は5割増になったようです。

持っていて損のない銘柄ぐらいの気持ちでやっています。

80鉄火丼:2011/05/05(木) 08:28:09 ID:lh65HEfI0
私は持っていてちょっと損していますが、期待が持てるのはいいですね。

81:2011/05/05(木) 17:01:15 ID:AMtSBhYI0
uw証券の記事:[『中国:鉄道部が権限委譲を検討、上場企業に恩恵か』  地方鉄道部に対する中央政府の権限委譲が進みそうだ。
鉄道部が現在具体的な政策策定している。権限の分散化を謳った新法案は近く対外公表される見通し。市場関係者は「上場鉄道会社の
企業価値が増大する」との見方が広がっているようだ。輸送効率の向上、価格決定の自由度向上、収益最大化の追及が可能になるため
「市場化」を図る国策を追い風に、多大なメリットが享受できると期待されている。]と5/5日の記事に記載されている。

82:2011/05/06(金) 17:30:36 ID:AMtSBhYI0
uw証券情報: 広深鉄路(525/HK)が今月中に親会社(広州鉄路集団)から資金注入を受ける模様だ。
3省の鉄道プロジェクトが候補として挙げられている。具体的な地域、取引条件、金額など詳細は触れられていない。
(若干抜粋)  やっといい話になってきました。 大先輩の我是上海人さんや鉄火丼さんは
ずーと以前からの株主で、何か知っていそうな雰囲気が感じられます。見通しなど如何ですか。

83ξл:2011/05/06(金) 17:56:34 ID:f0lt6dgo0
一喜一憂しても仕方ないが、5年先 10年先に、上がっておればよいこと。
毎年、地球人口は1億人づつ増えている。最近70億人を突破したそうな。
食糧不足は、これから先、防ぎようがない。アフリカのジャスミン革命も、みな食糧不足からきている。
食糧株/農業株は、自然に上がるしかないと思う。

84鉄火丼:2011/05/07(土) 08:00:41 ID:4bhxcY/M0
やっと追い風が吹いてきましたね。今度の新政策で効率的な路線展開が出来ますし
それにより乗客数のアップが望めます。また料金改定で収益増が可能になり
企業体質の強化にもつながると思います。
個人的に期待してるのが広州〜九龍間の九広鉄路の本数増です。現在は1日上下合わせ20本程度
ですが、今後香港への旅行やビジネス客が増えれば増発も可能ではないでしょうか。
中国人の所得向上も追い風になると思います。
今年は震災の影響で日本旅行を取り止め、香港への旅行客が増えたみたいですね。
でも本土の中国人のマナーの悪さは相変わらずだったようですが(笑)。

85我是上海人:2011/05/07(土) 21:36:47 ID:./t97wmI0
すいません、深圳行ったのも2009年が最後でその後行っていません。特に情報もありません。新展開の事もわかりません。株価の上昇はまたぬか喜びの可能性もありますので、期待もしていません。だからと言って売るほどの状況でもないので、ここの場合は毎年毎年配当がキチンとくればよしとしています。

86我是上海人:2011/05/07(土) 22:09:54 ID:./t97wmI0
ここは他の板と違ってまったり、メンバー限定の倶楽部的雰囲気なところが好きです。

87鉄火丼:2011/05/08(日) 07:34:36 ID:1E1Bluqo0
今までポンと騰がってまた低迷の繰り返しなので、正直またかなあって気もありますが、
何かしらの期待感が出てきたのは嬉しいですね。

88一層老けた爺:2011/06/17(金) 18:28:32 ID:qBbBNCdE0
久し振りに株価が5.449%も上がりました。理由は何でしょうか。またまた一夜の「一喜一夕」でしょうか。

89鉄火丼:2011/06/17(金) 22:06:14 ID:US8wn62o0
たぶんいつものことでしょう。ここは下落相場の中で抜群の安定感?ですね。

90一層老けた爺:2011/06/18(土) 10:27:41 ID:qBbBNCdE0
有難うございます。またいつもの一瞬の爽やかな風程度のことと理解致しました。
もう少しすれば楽しみな配当です。時節柄今年は日光より軽井沢の方が風は爽やかかと思い、
しばしの夏を過ごす事にしました。東京の我家の周辺は平均的に0.07μSV〜0.17μSV程度です。
公表の数値より高目ですが、自分で量ってます。爺は幾ら浴びても人生に影響しませんが、幼児や若い人には、
真実を知ってもらいたい心境です。

91一層老けた爺:2011/07/26(火) 11:23:21 ID:qBbBNCdE0
 暫くは爽やかな環境に身を置きたいと思っていました。軽井沢の放射線量は0.07μsv/h〜0.12μsv/hで
ほぼ東京並みです。日本もJR西日本や原発事故で中国云々はいえない立場ですが、日本の
テレビで見る限り可也無理な事故処理をしているようです。同じ鉄道と言う立場で昨日は大幅な株価下落でした。
米国も無秩序な財政政策で、世界的にガラガラポンになりはしないか心配です。暫くは発展途上の右肩上がりの
中国経済にも複雑な停滞や混沌状態が現象化するのでしょうか。
ちょっとのんびりすると意味のない碌な事を考えない性質ナ爺です。

92一層老けた爺:2011/07/27(水) 20:34:57 ID:qBbBNCdE0
 Tsチャイナリサーチ㈱田代尚機氏の記事の一部には『・・・さらに、民族証券ストラテジストの王小軍氏は次のような意見を
披露している。“アメリカは8月2日までに債務上限の引上げを
決定しなければならないが、この時期に、できるだけ海外からアメリカに
資金を還流させておきたい。そのために他国のリスク事件を作り
出している。その対象がEUであり、中国である・・・。”』と記している。
爺は格付会社や金融・証券会社のレイテリングの類は信用せず、ごく参考程度にしている。
皆それぞれ組織の利害を背負っており信用は出来ない。しかしこうした格付けが世界的な経済に
影響を与えるとなれば、ソロスのように資産運用を別立てにしてもらう必要が有るだろう。
格付会社、金融機関・証券等はもう少し中立性を持つようにしなければならないだろう。
米国は今回も大胆な線引きはしないだろう。しかし、何時かは決断しなければならないときがくる。
其の時を冥土の土産話に出来ればと思っている。

94うんちゃん:2011/10/07(金) 17:37:25 ID:6W.Wlc3U0
今の時点で下値不安の少ない銘柄の一つだと思う。

95呆け爺:2011/10/31(月) 21:14:57 ID:hoRPpQY20
 忘れられたこの銘柄に久し振りに記事が出ていた。『広深高速鉄道の施工現場に陥没事故、6回目』
 とあった。広深高速鉄道とこの銘柄「0525」広深鉄路とはどんな関係なのでしょうか。
 初歩的な質問で恐縮ですが、教えてください。

96新米:2012/06/28(木) 20:04:45 ID:8CmY9c1g0
久し振りです。8ヶ月も忘れられた板です。配当が近くなるこの時期になると、
嬉しくて書き込みたくなります。最近少しナンピンしました。多分之から数ヶ月
もっと厳しくなると分りつつも、買ってしまいます。それでもほんのちょっと買値平均が下がった
のは嬉しい。小額安定株主を自認しているが、恐らくこの銘柄でも数ヵ月後の下値不安は
恐怖である。最悪でも1.7〜2.0程度までは死守して欲しい。そのときは又なけなしの年金を積み立て
たいと思っています。是非みんなも協力してね。

97我是上海人:2012/06/28(木) 23:44:36 ID:gdHg9ST60
配当性向が約4割、一時期に比べたら低下しました。株価にかかはらずとりあえず連続増配。当たるも八卦の証券会社予想でも今年来年再来年までは増配。8年ほど前に最後の買い増して売り買いせずそのまんまの塩漬株です。

98新米:2012/07/01(日) 15:26:43 ID:8CmY9c1g0
 配当性向4割強と言うのはすごいです。私はこの処のナンピンでやっと3割を超えた処です。
 今の株価の内にもう少し買い下がり、3.5%になれば良いなと思って、頑張っています。
 今の経済全般を考えると、消極的になりますが、鉄道が消えるわけでなく、世界恐慌になっても、
 線路があれば、復活は可能と考えて、暫くは持ち続ける覚悟です。みんなも、
 協力して下さいね。今年の配当金は夏の国内小避暑旅行と買い増しに充てます。

99我是上海人:2012/07/02(月) 07:03:32 ID:gdHg9ST60
配当性向=1株当たりの配当金額÷1株当たりの税引き後利益額
この株の保有者は全員が配当性向4割です。以前は9割以上の年がありました。

100新米:2012/07/02(月) 09:45:53 ID:8CmY9c1g0
御免なさい。現状配当で来年以降の仮定としてです。それにしても9割以上の年があったというのは、
杉ですね。もう少し持ち続ける意欲が強くなりました。有難う御座います。

101凡夫:2012/07/24(火) 09:58:17 ID:8CmY9c1g0
 今朝今年初めて蝉の鳴き声を聴いた。之から大合奏が始まるが、数匹の鳴き声はか細く元気がない。
今年も楽しみにしていた”配当金”が降込まれた。私の貴重なお小遣いだ。毎年、夏の旅行は混雑するので避けていたが、
東北方面が空いている様子なので検討をしたい。混雑する軽井沢は残暑に行きたい。
株価が安く、ついつい買ってしまった。それでもやっと3HKDだ。欧州危機等
未だ下がるのだろうが、暫くは様子見で、大幅に下落すれば買増す予定でいる。
この処、中国は大雨で食料、交通等大変らしい。秋には人事刷新で、中国も諸対応が大変だ。
英知を結集して世界経済が立ち直って欲しい。それにしても日本が取り残されないように、
確りと政治、行政を進めてほしいも野田。

102我是上海人:2012/07/24(火) 10:27:10 ID:yigG.Z4M0
あの生き埋め鉄道事故からもう1年。何も行事がないのは事故にあったかたにはひどい話だ。

一方で景気浮揚のためあちこちで鉄道建設はすすんでいるようですね。現株価にたいしても税引後4%ぐらい確保できそうなのでいいこづかいになりますね。

103凡夫:2012/07/26(木) 09:19:03 ID:8CmY9c1g0
 TSチャイナリサーチ㈱田代尚機氏の記事がある『あの事件をきっかけにその後、鉄道部の資金繰りが大きく悪化した。
そもそも事故発生直後の昨年9月末時点で、負債比率が59.6%に
達していた。これまで銀行は国務院の有力部門ということでリスク審査を
事実上行っていなかった。しかし、事故発生により、重い負債を抱える
鉄道部に対して、銀行は融資態度を一変させた。国務院が起債や借入の
保証を行うことで何とか凌いでいるが、資金不足は否めない。

 こうした状況で鉄道建設に急ブレーキがかけられた。鉄道部は13日、
「2012年上半期全国鉄道主要指標完成状況」を発表したが、
鉄道固定資産投資は36.1%減の1777.51億元、この内、
インフラ建設は1487.06億元で38.6%減であることが明らかと
なった。鉄道投資の減少が景気悪化の一因となっている。

 もっとも、鉄道投資は依然として必要である。国務院が先日発表した
「民航発展促進のための若干の意見」では、国内の航空輸送能力は
不足しており、鉄道による顧客輸送を拡大し総合交通輸送システムを
強化しなければならないと指摘している。・・・・』ぜひご一読ください。最も、広深鉄道にどれだけ
恩恵があるかは別だ。当面鉄道建設株には恩恵だろう。

104凡夫:2012/07/27(金) 21:20:46 ID:8CmY9c1g0
年取っても、地割れのような肌から汗が吹き出てくる。先日ほんのちょっと蝉が鳴いた。
 土の彼方此方に蝉孔があるのだが鳴き声が聞こえない。地中からそっと地上を注意深く
 様子見してるのだろうか。『まだまだなくのは早い、も少し様子見しろ』と言ってる様だ。
 爺は株のノウハウは持ってない。強いてRSIを見る程度だ。この銘柄RSI30を暫く上下している。
 もうちょっと下げれば買いに出る予定だ。電力株を半分売却して、ほんの少しの資金準備をしている。
 来月以降はキャッシュPを高める予定でいる。まるで首を竦めながら下界の様子を窺う蝉のようだ。

105凡夫:2012/08/02(木) 21:10:14 ID:8CmY9c1g0
ここ数日株価がテイクオフで、買う機会が見つからない。いつもなら暫くは夏休みなのだが、
今回は、何があるか分らず、もう暫くはスタンバイの状況が続きそうです。
 いつもなら買いたい銘柄が手ごろな株価で、目移りしそうです。若い頃なら、直ぐに手を出ししそうな
 美人(銘柄)がちらちらと誘うような目付きで、誘ってくる。いつも金と体と頭が揃わない。
 全くじれったい。もう若くはない、ここはじっくり品定めして若い頃の二の舞は避けたい。

106凡夫:2012/08/08(水) 19:59:46 ID:8CmY9c1g0
 UW証券の記事にこんな記事が有った。『武広高速鉄道など鉄道12路線に安全問題があり当局が改善要求』:
鉄道部は武広高速、甬台温高速、西安旅客、海南東還、福州、アモイ、九江都市間、
昆明、重慶、シガチェ、山西中南部、西安の各鉄道に対し改善を要求した。このうち、
5路線は建材が少ない等品質に大きな問題があった。』鉄道に重点助成配分が想定されたばかりなのに。
之では鉄道関連銘柄の信頼性が大きく傷つき当面株価上昇はできない。
 既存鉄道に対しても不安心理が働き、有利な条件にはならない。
 日本でも昔、アメリカの物まねが横行し、粗雑な製品が話題になった時期があった。
 今中国はそうした頃の日本の位置なのだろう。中国人の性格は良く分らないが、安全を蔑ろにした大量輸送の事故は
断じて許してはならない。こんな技術を世界に設置しては世界中不幸になるばかりだ。
中国政府、当局の理性ある強い指導をお願いしたい。

107凡夫:2012/08/16(木) 12:50:56 ID:Igfx/kcE0
広深高速鉄道のトンネル作業現場でトラックが燃える事故。97名が避難した。
 死者、負傷者の詳報は不明。 大勢が避難できる時間が有った様だから、
 大事故にはならなかったのかな。事故が会社負担になら無い様に祈る。
 この処、株価も小康状態です。配当も出たばかりだから暫くは夏期休暇の状態です。
 9月になれば、内外ともに動き出すのでしょうか。

108掟頭:2012/08/17(金) 17:59:43 ID:8l3Od9QAO
重慶(南京)の被害者は 十数人。

撮影は 横浜吉田茂(ヨシダモ)会 猿男 ヒロシ(黒山葡萄俗。支那畜ダニアミの実兄)。

重郵会(蹂友会・从黝界・獣幽隗)=扇島会…横須賀会 関一族…住友金属…密輸出入…国鉄乗っ取り…満州…保志、関屋、タニマチ、神楽坂 市松、北京原人、マイク、昧喰うカニバ、人肉カプセル、五輻、七蝠(蝮)、偽造、コピー、自動車事件、磁石、マイクロウェーブ、電気、天災、9.11…歴史的凶悪犯罪者一族世界1位は Olympic-yearに決まる。


キンシンマイマイはマイクの遺伝子を遺す為のヒロシとアミとヨウマ…黒山葡萄原人(妖怪 狒狒族)が世界悪党グランプリを独走し続けて 2百年になる。

扇島かい? 横須賀かい? 本牧かい? 藤沢かい? 異闇請負会(補伺拐)かい?

世界中から集めた人達は コンサートホール的要塞(ドーム)から 3年も出さないのかい?

ミーハーだからかい?マネコキザル!

デレキでハタクからね。



野島・徳保(遠山)・横濱(織田)・遠田(蓙甌)
『鎌倉徳川』会 北海道連合軍 神奈川基地所属
嵳邑生繪亞琉 EALOM ZAOH(E.L.O.M.V.Y.Z.) 元天皇家 織田繪璃奈(横濱・野島えり)
A(E)rena L.O.M.V.Y.(Ereoana de'mediti) Freemasonrey&Microsoft USA

http://blog.m.livedoor.jp/arena8order/
http://yaplog.jp/cannonbell/
http://blog.goo.ne.jp/kazu8teto8yusuke/

E.L.O.M.V.Y.Z. Ereoana de'mediti еёжЭЮЯабЧЦХЛθ=еопое

109a:2013/03/07(木) 21:56:19 ID:gIDnzux.0
a

110鉄火丼:2013/03/07(木) 21:59:16 ID:HkuJVMmE0
久しぶりです、地味ですが順調にあげていますね。
ホルダーの皆様お元気でしょうか?

111鉄火丼:2013/09/10(火) 22:10:30 ID:MBWhsgaY0
地味に上げてきたと思ったら、今日の超絶出来高と超絶上髭はなんじゃ?
明日からどうなる?

112我是上海人:2018/03/31(土) 08:31:05 ID:O6LbDPCw0
ここの板の書き込みも4年半ぶり。
2017年は減益なら、配当は据え置いてくれた。
2017年減益の企業は少なかったので、減配銘柄はほとんどない。

113我是上海人:2019/03/28(木) 20:17:23 ID:BBy.BdPc0
減益減配。
2018年12月末決算、全勝ならず。ついに土がつく。
第三四半期決算まで増益だったのに、最後に失速。鉄道という手堅い商売をしてるのに、どうしたんだ。
一昨年、深圳に行ったとき、本社ビルは地味で好感がもてたのに残念。

114棒棒鳥:2019/04/08(月) 17:57:05 ID:Mn/KJJKA0
京滬高鉄が上場へ、黒字127億元の優良資産 2019/02/28(木)
ttps://www.nna.jp/news/show/1874403
どうやろ

115:2019/04/09(火) 08:51:08 ID:Mn/KJJKA0
旅客鉄道は金食い虫だよ
株主には一生金が回ってこない
ホームの形変えるだの列車新しいの買うだのリニア作りたいだの
貨物の大秦鉄路のほうがもうかると思うよ

116我是上海人:2020/03/30(月) 21:39:46 ID:BBy.BdPc0
減益、配当据置 0.06rmb/株
決算書は読みにくいです。
近いうちに正確な訳がでるでしょう。
決算書にも書いてあるけど、以前はやけに気前がよかったのですが、最近とくに直近はたいへんですね。
h ttps://www1.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2020/0330/2020033001377.pdf

117我是上海人:2021/03/30(火) 17:36:38 ID:Al8Rmm5U0
予想はしていたが、赤字決算で無配転落。

118我是上海人:2021/05/28(金) 17:44:09 ID:lzCIiiqk0
昨年の秋口10月あたりで底値を付けたんだろうか。

中国コロナの蔓延と収束の先行指標になるかな。

119tat:2021/06/19(土) 20:08:09 ID:7KfCKbI.0
コロナの影響で2段底を掘りに行ったら購入してみようかと思いますが、
移動客が回復しても収益は上がるんだろうか。

120我是上海人:2022/03/14(月) 18:42:08 ID:BBy.BdPc0
2022年3月30日 決算発表 たぶん無配継続を予想、ん〜残念。

134西落合1-18-18 更生施設けやき荘:2022/03/15(火) 23:20:14 ID:1x0Hw8hQ0
こちらは社会的弱者で電話しても取り合ってさえくれないのでなんとかここの施設と事業団に電話をして「せめて電話に出てやってくれ」と言ってくださいませんでしょうか。
言って下さいましたら「二度と書き込みません」お願いします、お助け下さい。

144我是上海人:2022/03/30(水) 19:05:50 ID:BBy.BdPc0
予想通りだが、無配継続で残念。
以前は確かに心配するほど配当がよかった。
1996年上場来、生涯配当性向56.2%なんて書いてあるが、コロナが収束しないとダメか。
日本のどこかの鉄道会社のように煎餅でも売って糊口をしのぐか。

145我是上海人:2023/03/30(木) 18:33:24 ID:BBy.BdPc0
赤字拡大・無配継続。

146我是上海人:2023/04/28(金) 19:38:18 ID:d8hQjb9o0
本日の出来高、上場株式の7.5%越えですか。
株価的にはまだ全然凹んだままですが、コロナ開放の号砲がなったか。
とりあえず月曜は休みます😁

147我是上海人:2023/05/19(金) 17:28:22 ID:QdX1.gpA0
年間通期黒字、大幅復配になればいいんだが。

148ハッタリ君撃沈:2023/05/19(金) 23:17:24 ID:dZiMqmKI0
アフターコロナの本命銘柄ですね。まだまだ上値余地があります。

149我是上海人:2023/05/23(火) 00:49:19 ID:BBy.BdPc0
アフターコロナ本命銘柄と言えば、もう一つあるのですが、ホルダートークになって外れたら恥ずかしいので、広さんチャットでは遠慮しておきます。

150ハッタリ君撃沈:2023/05/23(火) 19:42:27 ID:dZiMqmKI0
>>149
もう1つとは飛行機や旅関連でしょうかね。

151我是上海人:2023/05/23(火) 19:43:33 ID:BBy.BdPc0
>150
はい、そうです。絞られてしまいますね。

152ハッタリ君撃沈:2023/05/23(火) 19:59:03 ID:dZiMqmKI0
飲食、ホテル、高速道路等もそうですね。

153我是上海人:2023/05/23(火) 21:02:55 ID:BBy.BdPc0
考えたらいっぱいありますね。
本命は少ないですよ。とは言ってもこれまでも外れてばかりです。
2008年の北京オリンピックの時、2007年末に来年の本命株は北京飛行場とか言ってたら大外れでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板