[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
退職金支給時の退職共済預け金(B/S)の処理はどうよ!
4
:
豪傑君
:2007/11/21(水) 14:54:00
続いて、退職金の支給時の仕訳を各掛け金負担分ごとに示しておきましょう。
(A)事業主の負担分
(借)普通預金(B/S)100/(貸)退職共済預け金(B/S)100
[(借)支払資金100/(貸)退職共済預け金取崩収入(C/F)100]←資金収支の仕訳。
(借)退職金(P/L)100/(貸)普通預金(B/S)100
[(借)退職金(C/F)100/(貸)支払資金100]←資金収支の仕訳。
(B)本人の負担分
(借)普通預金(B/S)100/(貸)預り金(B/S)100
[支払資金の異動はないので、2段目の仕訳なし]←資金収支の仕訳。
(借)預り金(B/S)100/(貸)普通預金(B/S)100
[支払資金の異動はないので、2段目の仕訳なし]←資金収支の仕訳。
(C)差益分
(借)普通預金(B/S)50/(貸)雑収入(P/L)50
[(借)支払資金50/(貸)雑収入(C/F)50]←資金収支の仕訳。
(借)退職金(P/L)50/(貸)普通預金(B/S)50
[(借)退職金(C/F)50/(貸)支払資金50]←資金収支の仕訳。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板