したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誘導灯及び誘導標識

1管理者:2006/06/22(木) 11:15:35
誘導灯及び誘導標識について

11あぶり:2007/02/15(木) 08:26:10
班長さん
昔の通常タイプのものです。
とりあえず似たような製品を探してそれを加工するしかないみたいです。
しかしメーカーさんも撤退するのは諸事情から仕方のないことなんですが、ある程度製造責任は全うしてもらいたいものです。
後で困るので。

12部長:2007/05/21(月) 19:23:50
こんにちは
冷凍庫内(−20℃)の誘導灯の交換依頼があるのですが、低温での使用可能な
機器はあるのでしょうか?
ご指導お願い致します。

13fire:2007/06/29(金) 22:38:54
松下の誘導灯(40W2本)なんですが点検スイッチを引くとバッテリーに付属のヒューズが切れてしまいます。
もちろんヒューズは定格のものですし、バッテリーを交換しても切れてしまいます。
機器自体の不具合だと思うのですが、どの部品の不具合が考えられますか?

14ぜん:2007/06/30(土) 17:32:20
機器不良!

15ジャスティス:2007/07/01(日) 12:35:05
fireさん
私の現場でも同じような現象が起きています。
多分誘導灯トランスブロック部分に過電流が流れてしまっているのではないでしょうか?
その誘導灯自体生産中止になっているので器具不良ならA級に替えなきゃいけない
ところですが私の現場は5台もありA級は値段が高いので頭が痛いところです・・・

16あぶり:2007/07/02(月) 09:29:47
ジャスティスさん
でも高輝度なら電気代が年間3割位になるそうなので、お客さんにはその線で納得してもらう方向でうちの場合はもっていってます。

17ジャスティス:2007/07/04(水) 07:50:32
あぶりさん
ご回答ありがとうございます。
確かに長い目で見ればおっしゃる通りですね。
お客に納得してもらう話す力が必要ですががんばってみます。

18ふっきゅう:2007/07/25(水) 08:56:47
ふきゅうです。くだらないことかもしれませんが、どなたか教えてください。
誘導灯の点検って法的には機器点検を6か月ごとにおこなえばいいと思うのですが
先日、某他社点検業社見積書を拝見しましたら、機器点検(6か月)・総合点検(1年)があり配線点検費(絶縁測定含む)1行の項目が追加されてました。
以前そのほかの業社でも見たような気が・・・・。
皆さんの御会社の見積書項目は同様な感じでしょうか???

19班長:2007/07/25(水) 09:24:37
うちは、1台500円と配線2000円つけてます。

ところで誘導灯は4類で資格いいのでしょうか?以前は2種がいると言われてたようなきがしますが
もし4類でいい場合は、高い再講習代の2種なんか捨てちまおうと思っておりますが。

20あぶり:2007/07/25(水) 10:59:42
班長さん 4類では対応できないのではないでしょうか?
点検のみであれば単純に2種でよいと思います。
ただ、改修なんぞが入ってくると、弱電ではないので電気工事士2種が必要になってくると思います。

21ふっきゅう:2007/07/25(水) 14:20:18
班長さん ㊙情報有難うございます。
配線点検費は別途請求したほうがいいですね。
わたしも改修工事の場合、電気工事士2種が必要になるような気がします。

22カサブランカ:2007/11/01(木) 21:52:29
皆さんに質問です。
当方、関西のメンテさんなのですが
蓄光式誘導標識ってのを、まだ現場で確認したことがありません。
例えば、施主から誘導灯の新設について
「標識の方が、安くてええやん」みたいなニュアンスで
標識に代替出来ないのか質問されることがあります。。。
(現状「それは無理」と断っているのですが;;;)
関東では広く使用されてる、と聞いてるので
その辺りの情報と施工例などの情報を教えていただけますでしょうか?

23にゃん:2007/11/01(木) 23:26:43
蓄光式で許可してくれる消防さんとそうじゃないところがありますからね。
誘導案内のテープなんかも貼ってかなくちゃならないし、案外コストはかかりますよね。
これが階段だったりすると、階段全面に蓄光テープはったり・・・
でもなかなか消防さんも渋くて了解してくれない所が多いです。

24|-`):2007/12/09(日) 19:06:08
誘導灯の点検は以下の資格で出来ます
消防設備士4類or7類と電気工事士or電気主任
点検資格者の2種

配線点検費はうちも取ってますね
けど各分電盤で絶縁測定する手間賃にはならないんですけどw

誘導標識でいいところに誘導灯を設置したら標識は免除されるけど
標識設置しても誘導灯は免除されないので設置基準をよく見てください

非常灯で照度が確保された場所に誘導標識はOKってとこもあります
消防がダメといったら大人しく従ったほうがいいと思います
後が怖いですw

251246:2008/01/16(水) 19:56:02
6>ジャスティスさん 設備士卒業したものですが天下のM下40W2灯大型器具は充電ブロックに問題がありクレームだらけでブロック交換(半田付け)何台もやりましたよ。

設計上の問題かもしれませんが10Aのミニフューズがあれだけ簡単に飛ぶほどブロック抵抗値が下がるなどは問題外ですね。まだ未経験の方はバッテリー不良を疑う前に充電電圧計ってください、数ミリVしか出ていませんから。バッテリー交換しても無駄ですよ。

26はる:2008/02/02(土) 00:18:20
バッテリーを新しく変えたのですが、半年後点検に行くと、また切れていました。前回は私自身が点検していなかった為、もしやと思い新しいバッテリーをつけてみると正常でした。しかし、これは充電回路の不良と思われるのですがこれを決定づける事ができる知識がありません。
どなたか、解り易く教えて頂けませんか?

27カサブランカ:2008/02/08(金) 18:46:23
>はるさん
大抵、充電側の電圧を測定してみて
電池の容量電圧の倍ぐらい値を測定できれば
充電回路は問題ないのでは、と考えています。

といっても、この判断が実際正しいのかは不明なので
ぜひ私も教えてもらいたいものです。

28はる:2008/02/08(金) 23:21:40
カサブランカさん、ありがとうございます。
非常に参考になりました。

電気は奥が深いものですね・・・。

29HK-3:2008/02/25(月) 21:17:43
充電装置からの供給側電圧の測定だけでは正確な値を測ることができないと思われます。
バッテリーのコネクターを繋いだまま(負荷をかけた状態)でコネクターの隙間からテスターを当て
測定することを薦めます。その際の値が1.5〜2倍位あれば充電はされると思います。

30点検業者さん:2008/12/17(水) 22:36:28
その状態でその電圧は・・・

31高橋:2009/01/24(土) 17:55:12
見習い設備仕です。
お仕事が忙しいと思われますが教えて頂けませんか?

先日点検したんですが誘導灯が点灯してませんでした。
器具は10Wの誘導灯です。
緑色のLEDンプも点灯してませんでした。

球を交換しても点きませんでした。

本体の端子で測定しようとしましたがテスターのピンが入る隙間がなく又、配線を端子から外してみようかと試みましたが外れませんでした。
このような場合電圧が100Vあるか確認したいのですがどこを測定すればいいのでしょうか?
ソケットの左右で測定出来ますでしょうか?

宜しくお願いします

325454:2009/01/27(火) 12:39:15
電線切れば測れるんじゃない?
片線づつ切ってね!

33点検業者さん:2009/06/12(金) 12:56:55
お聞きしたいことがあります。
コンパクトスクエアは、ある時期がくるとランプモニタが点滅しますよね。
まだ、点灯してるのでリセットだけですませますが、実際、球交換すると
照度はかなり違ってきますか?

34うめうめ:2010/10/29(金) 19:47:39
>33
高輝度誘導灯のランプモニタ、いつもリセットしてます。
確かに照度が落ちているように見えている場合と照度が変わらないのに
ランプモニタがついている場合がありますね。
目で見て暗い時はランプを変えるよう伝えています。

35うめうめ:2010/10/29(金) 19:48:04
どなたかご教授願います。

本日行った点検先で「誘導灯点検表その2をつけて下さいね」と言われました
その2って・・・初耳。何か変わったのか聞くと誘導灯をLEDタイプに
したからでは?という回答でした。

そこで帰ってFESCでダウンロードすると
確かにその2がありました。

ですが、誘導標識について項目が増えており、中に意味不明な
「電気エネルギーにより光を発する誘導標識に限る」だとか
「電気エネルギーにより光を発する誘導標識のうち、内蔵型の電源を
有するものに限る」
だとかあります。

誘導標識でネットで調べてるんですがわかりません。蓄光式はわかるんですが
電気エネルギーにより光を発するって誘導灯ではないんでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

36点検業者さん:2010/10/31(日) 21:49:09
久々の投稿です、、、
難しく考える必要はないでしょう(笑
蓄光式以外は電気を利用して発光させる物が一般的です。
誤解を解くために、試験結果報告書を参照してみてください。
http://www.fesc.or.jp/07/dl/02/sikenkekkahoukoku17.doc

37:2010/11/03(水) 17:42:12

お聞きしたいんですが
誘導灯の絶縁測定する場合って、該当するブレーカーを落として、誘導灯の非常電源(バッテリー)を外してからやるんですか?

38いなかもの:2010/11/09(火) 07:52:21
通常、わたしは専用回路で測定します。バッテリーは外してはいません。
信号装置があれば、そこでも測定します。バッテリーは同様です。

誘導灯本体で測定する場合はバッテリーを外したほうがよいでしょうね。
わたしはしたことがありませんが・・・

39Ty:2010/11/12(金) 19:19:02
東芝ライテックのバッテリーで
2NR-CV なんて昔ありましたかね?CUならしってるんですが。

40Ty:2010/12/07(火) 12:04:55
コンパクトスクエアで、ランプ交換しても不点灯なんですが、もともと、充電モニターもランプモニターも不点灯でした。
ブレーカー切って上げたら充電モニターはついたんですか、ランプは不点灯です。

本体が不良ですか?

41点検業者さん:2010/12/07(火) 18:07:38
リセットスイッチを押して点灯するはずですが、点灯しなければ本体不良でしょう。

42点検業者さん:2010/12/07(火) 19:40:52
ありがとうございます。

リセットスイッチ?ですかね、中の固いボタンみたいなやつ押しましたが駄目でした。

43:2011/01/10(月) 05:49:04
ランプ切れ とかは考えられませんか?

44新潟の設備士:2011/01/17(月) 19:46:05
リセットスイッチを3秒程押して、バッテリーチェックボタンを押すと
点灯する器具がありましたよ。
型式を確認してネットで取説を読んだらいかがでしょう。

45ド素人:2011/05/20(金) 08:39:49
教えてください。蛍光灯球切れなのに試験のためブレーカー落とすとバッテリーで薄くですが点灯します。どうして点灯するんですか?

46にこる:2011/05/20(金) 08:55:31
yahoo知恵袋などで検索されましたので転載します。

誘導灯は通常時 100Vで点灯。
左右2本計4本の電極を使い始動させ点灯する。
(点灯後は両端2本へ電圧を加えると点灯を続けます)---グロー式蛍光灯の仕組みを調べて見てください。

非常時はバッテリーの直流をブロッキングオシレータという発振回路とトランスで高周波、高電圧にして蛍光灯へ加え点灯させてます
通常のグロー式と異なり余熱なしでいきなり高電圧を加えますので
方式的にはネオン管やショーウインドウで使われてるスリムランプなんかに近いやり方です
両端1本ずつしか使っていないので切れた蛍光灯でも非常点灯できます
また切れた箇所によっては点検スイッチを引くと通常点灯できる場合もあります

なので点検スイッチを引くと点灯するからといってランプが正常とは限りませんのでご注意を!

47共同住宅屋:2011/05/31(火) 22:57:48
共同住宅用自動火災報知設備の170号と220号の違いはなんですか?

48表示パネル:2011/07/28(木) 16:56:25
全くの素人ですがとある施設の誘導灯の表示板を壊してしまいました。三菱のKSH4021という型式でしたが古くて大型のものなので生産終了しているとの事。知りあいの看板屋さんに相談したら作ってあげるよと言われましたが既製品でなくても問題は無いものでしょうか?また個人で交換しても良いのでしょうか?

49いなかもの:2011/07/29(金) 15:53:37
法的にはわかりませんが、ばれないようにやればいいと思いますよ。
その施設にある他の誘導灯のパネルの色やデザインをよく見て作ってください。

50元みーなツヴァイ:2011/07/29(金) 22:22:29
消防に指摘されなきゃ大丈夫。

56初心者:2011/09/05(月) 19:16:31
誘導灯と信号装置を交換するのですが誘導灯のみの場合と設置届出書の記載内容は変わりますか?

57名無し:2012/03/06(火) 21:33:14
はじめまして
ちょっとお聞きしたいのですが、本日、三洋製の高輝度誘導灯が不点灯のため
同じ型式の高輝度ランプを購入し交換したのですがやはり点灯しません。

緑色の充電ランプが点灯しており、電源には100Vきています。
ブレーカーを落としたり、バッテリーチェックのボタンを押すとなんと
点灯するのですが、戻すと不点灯になります。

器具交換するしかないのでしょうか?

58点検業者さん:2012/03/06(火) 22:23:09
本体不良ですね。交換です。
誘導灯不良の場合、正常なものとランプやバッテリー交換してみるとよいよ。
どこが悪いかわかります。

59名無し:2012/03/11(日) 18:56:00
>点検業者さん

回答誠にありがとうございます。

なにせ二台ある通路誘導灯が二台とも同様の現象なので、本当に器具不良でいいのか
心配になりました。

まだ10年足らずの器具ですし三洋に文句を言いたいくらいです。

60初心者:2012/03/12(月) 21:37:09
三洋はもう誘導灯は製造していないのではなかったかと思います。
バッテリーはパナソニックが代替品を製造していたかと思います。
が、それも既に終了したと・・・思います。不確かな情報ですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板