(読者の声3)先頃オーストラリアで開催されたG20に関連して面白いニュースが紹介されているブログ記事がありました。オーストラリアに移住されている方のものです。
『日本の総理大臣はとても質素ですよ〜(豪より)』
「ここ数日、オーストラリアのニュースはブリスベンで行われたG20の話題で持ちきりでした。その中に各国の代表が泊まったホテルの値段リストがあったのでご紹介。(中略)、ということで Daily Mail Australia からのニュースです。
So where do the G20 chiefs sleep? Obama books£1,370 presidential suite, while Cameron gets £690 a night room for Brisbanesummit
(で、G20のお偉いさんはどこに泊まったの? オバマは1370ポンドのプレジデンシャル スィート、キャメロンは一泊690ポンド)
一番高い部屋に泊まったのはアメリカのObama大統領、マリオットホテルでAU$2,500.日本円で25万円くらい。その次は中国のXi Jinping President (こっちでは習近平大統領と呼ぶようです)は、1,695ドル(17万円)のホテル。
お国のGDPランキングの順番と同じになるか?と思いましたが、三位は日本でもドイツでもなくイギリス。David Cameron 首相が1259ドルのホテル。4位はミャンマーの Thein Sein、5位はロシアのVladimir Putin大統領。
さて気になる日本はというと、なんとG20のリーダーの中で一番安く、Novotel で$200ドル!二万円ですよ。これはホスト国であるオーストラリアの Tony Abbott 氏の$309ドル(3万円ちょっと)よりも安いです。
これを見たからと言って、誰も日本やオーストラリアはなんて貧乏とは思いません。
このニュースを教えてくれた友人も「日本はお金持ちなのに、トップは質素なんだねぇ」と言っていました。やはり独裁国家気味のところは自分の権威を誇示するためにもハイクラスなホテルの一番豪華な部屋に泊まるようですね。その点日本もオーストラリアも貧富の差が少なめの超優良民主主義国家ですから。」 http://ameblo.jp/happychild-peace/entry-11953430163.html
元記事にはこうあります。
「Japanese Prime Minster Shinzo has perhaps selected the cheapest stays off all, with a room booked at the £110 a night (AUS$200) Novotel. 」 ※ Ministar(首相)が Minster(大聖堂)になっていますが元記事のままです。 http://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-2828349/Inside-Brisbane -hotels-world-s-leaders-stay-G20-summit.html#ixzz3Ji5nOHlQ
1年目の伊藤智仁と握手する野村克也監督
Photo By スポニチ
“ノムさん”の愛称で親しまれ、プロ野球のヤクルト、阪神、楽天で監督を歴任した野村克也氏(82)が、25年間抱え続けた後悔と謝罪を口にする。「俺が潰した。申し訳なかった」――。名将がプロ野球史上最高の天才と称した伊藤智仁(47)は、92年のドラフト会議で松井秀喜(4球団競合)に次ぐ3球団の競合を経て、ヤクルトに入団。1年目から獅子奮迅の活躍を見せ、一躍スターとなった。だが、デビューからわずか2か月半で右肘の靭帯を損傷し、表舞台からその姿を消した。その一因は野村氏の起用法にあった。