したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

訪問マッサージについて語ろう

1名無しさん:2016/10/21(金) 11:11:00
また削除依頼が出ているね。訪問マッサージって儲かるの?

オーナーさんは免許がいらない。利用者を増やすだけです。あと施術者もね

簡単に利用者が増えるならば、免許を持っている晴眼者は訪問を中心になると思います。

目が見えない人を一緒に連れていくだけですよね。

いくら払うのかわかりませんが、1人でできることを2人でやるのだから無理ですね。

「今がチャンスです」と言われてFCに入会したあなたはいつ辞める?

俺は今就職活動をしている。

2名無しさん:2016/10/21(金) 11:33:15
beyond the limit!
限界のその先を生け花!

頭お花畑コーディネーター

3名無しさん:2016/10/21(金) 12:37:36
営業はあまり行き過ぎるとよくないので14日に1回くらいにしてください。

ケアマネは忙しいのでね。

ケアマネ以外のところはいきましたか?
デイサービスに行くと「ケアマネに言っておきますね」

そのケアマネは自分の会社のサービスを使うだけだしね。



先細りが見えているこの事業はやめたい。

4名無しさん:2016/10/21(金) 12:40:23
ノイローゼになっている。

今、下手に営業をして、中途半端にお客が増えても困る。

一気に増えればいいけどね。5人くらいあればやる気があるのだが、同意書あっても保険じゃが払うとは限らない。

5名無しさん:2016/10/21(金) 18:24:42
おそうじと比べるとまだましだけど、俺も辞めたくなった。

死にたいけど、どうすればいいかな。まあ、預けているのがダメになるだけならばさっさとやめようかな。

6名無しさん:2016/10/21(金) 20:02:10
>>4
同意書があっても保険者が払わないことあるんですか?
最近のルールの変更ペースが速過ぎて、今後どこまで減らされるのか心配です。

7名無しさん:2016/10/21(金) 22:52:08
>>5
大損で損切りだね。
頑張って続ける価値なし。
老人は、介護保険に任せましょう。
訪問マッサージは特に必要とされていませんね。

8名無しさん:2016/10/22(土) 07:09:32
マッサージは、無理やり勧めて無理やり辞めれなくしてる感じです。本当に需要がある人なんて殆どいませんね。20人利用者さん持ってるけど、2人だけ本当に必要で、あとは慰安に近いです。確かに老人だから痛みはあるんでしょうけとね。そんなの若くても体のどこかしら痛いよ。
医療助成あるからやっといてとか、気持ちいいから助かるよとか、日本の医療費がかさんでる中で、本当にこんなので使っていいのか考えることがありますね。

9名無しさん:2016/10/22(土) 09:14:45
20人ですか、いいですね。そこまでいかないのです。
ちなみに8さんは何年かかりました?20人集めるのに。

それと同意書はあれば、保険者はお金払ってくれるの?

10名無しさん:2016/10/22(土) 09:26:28
6さん うちのエリアでは払われないことがあるそうだ。
同意書があっても保険じゃがレセプトの書き方によっては返礼されるそうだ。

時分も同意書なら8人あるんで続けようと思うんだけど、通るか、通らないか微妙なのが6人。

昔からやっているマッサージやいわく此れは通らない、というのが多くて、廃業を考えている。

どこの本部も「同意者があれば大丈夫」というけどエリアによて違うらしい。

11名無しさん:2016/10/22(土) 10:40:44
>>10
どこの県ですか?どこかで始まると広がっていきますね。
この業界は本当に淘汰されていきそうですね。

12名無しさん:2016/10/22(土) 19:51:25
ケイロウの場合は初めの研修でやめていく方がいると聞いた。

でもそこでやめる勇気のある人が結果的に傷口を広げないのだから勇気ある撤退と言いたい。

13名無しさん:2016/10/22(土) 19:52:47
ケイロウの場合は初めの研修でやめていく方がいると聞いた。

でもそこでやめる勇気のある人が結果的に傷口を広げないのだから勇気ある撤退と言いたい。

14名無しさん:2016/10/22(土) 20:57:09
>>13
あの時、辞めた人いました。一番傷が浅いですね。私は結構失いました。そして未だに決心できずにどうして良いかわからずにさまよってます。
研修の時に、おかしい事は分かっていたのに、変だと気付いたのに判断できませんでした。今となっては、いつまでたっても儲からない事に気付いても引くに引けない感じです。

15名無しさん:2016/10/22(土) 23:04:25
ほかの法人だけど、やめる。

20人1年やれば集まりそうだけど、1年後に確実に集まるかはわからない。

それと、腕がある施術家は自分で訪問をやる。

今、営業と施術家をお客さんのところに乗せていくのが仕事。

ケアまねから紹介してもらうのが営業。でもなかなかない。

前からの知り合いに仕事を回すでしょ、普通。

14さんはお客は何人?ケイロウの場合は店舗と施術家だけでも25万くらい必要でしょ。最低でも

しかも50万売り上げが出て10万残らないでないかな。

介護保険が20%負担になることで在宅が増え、マッサージが増える、と考えるかそうなったら晴眼者のマッサージが増えるととるか。すごい微妙ですね。

ケイロウはもうけが出たら出たで金をむしり取られると考えて撤退するのか?それぞれだけど。
 長文すまん

16名無しさん:2016/10/24(月) 08:17:06
皆さん、開業後いかほどでお客さんがつきました?

営業をしていても自分が何かを販売するわけではありませんので、今一歩実感がありません。

弊社エリアは認知が少ないのか、また晴眼者が多く営業をしているためか、なかなか仕事がありません。

晴眼者で、自分でレセプトを書いている人は2キロ以内でも十分仕事になりますが、2人で行うオーナーは

難しいです。

もう廃業をしようと思います。まだ3か月ですが、どこに行っても「やってない」または「しっかりと業者が決まっている」。

17名無しさん:2016/10/24(月) 23:43:24
会社員の人は欲を出さずに会社員で一生過ごしたほうが身のため。
フランチャイズだからといってみんながみんな成功はしない。
10人利用者がいたとしても一人当たりの月の金額は?月にどのくらいの合計の売上?
利用者さんはお年寄りが多いからいつ他界するかわからないよ。
ある程度は売り上げはいくけどあんまさん増やしたところでコストはかかるのでは?
この事業単体では行わないほうが良いよ。
本舗の人もそうだけど開業資金がもったいないからといって変にしがみついて
元を取ろうと思って身の破滅になる前に早く撤退をすすめる。

18名無しさん:2016/10/25(火) 06:22:28
「開業資金がもったいないからといって変にしがみついて
元を取ろうと思って身の破滅になる前に早く撤退をすすめる」
正にその通り。早々に見切り付けた方が良いです。

19名無しさん:2016/10/25(火) 10:26:20
KEiROWに騙され、3ヶ月で450万円が
灰になった。この先どうやって生きていけばいいのか。
○澤という開発詐欺師に引き込まれ、牧○という研修時押し売り詐欺師に騙され、なにも出来ないSVを付けられる。出来ないのはすべてオーナーの努力不足。
詐欺会社以外なにものでもない、許せない集団。
法律の網をかいくぐる、汚い奴ら。

20名無しさん:2016/10/25(火) 10:58:29
3か月で450万?すごいな。

私の知っているケイロウの人は1年半行った。
1年半だとしたら700万以上の赤でないかな。

其れから見るとまだましだけど、200万くらいがなくなる計算になる。

早くやめようと思う。

21高橋 登久詐欺:2016/10/25(火) 11:31:55

高橋 登久詐欺 高橋 登久犯罪者 高橋 登久在日

高橋登久は悪質詐欺師
以下、詐欺師情報
クオティブ・メド株式会社
高橋 登久
160-0015
東京都新宿区大京町26-1-710
03-5925-9709
qm.takahisa.takahashi@gmail.com
電話番号もアドレスも現在使用不可

この詐欺師を許すな!!情報求む!!

高橋 登久詐欺 高橋 登久犯罪者 高橋 登久在日

22名無しさん:2016/10/27(木) 09:15:11
65歳以上の人口が25%を超えたらしい。
だから訪問マッサージは伸びる、という説明もあると思いますが、エリアですね。

3か月やっても1軒も紹介がない。気持ちがついていかないので、ファイナルアンサー。

23名無しさん:2016/10/27(木) 12:37:10
ふせい

24名無しさん:2016/10/27(木) 12:58:12
不正請求の記事が出てたが、この業界は大丈夫なのか?

25名無しさん:2016/10/27(木) 18:30:57
KEiROWはウソばかり。騙されて借金まみれ。
弁護士に相談すると ”証拠がないし、契約書に押印してしまってる以上、ダメだと。フランチャイズ制度を悪用する会社は色々ある、高い授業料と思わないと

26名無しさん:2016/10/27(木) 19:42:43
そこは、不正請求でそのうち消えるんじゃない?結構やってるよ。全国でやってるから一斉に行くんではないかな?

27名無しさん:2016/10/27(木) 21:20:09
やっぱりKEiROWも不正請求やってんの?

28名無しさん:2016/10/27(木) 22:06:12
あれだけ加盟店騙してたら、そりゃそうなるでしよ!!騙されたあげく、バカにした上納金でしょ〜。
そうなるでしよ!!

29名無しさん:2016/10/27(木) 22:57:48
http://ssks.jp/url/?id=740

30名無しさん:2016/10/27(木) 23:17:23
静岡の業者さんが新聞に載ってましたね。
金額がすごすぎて意味がわかりません、この業界はどうなってんだ。
全国、詳しく調べて一度クリーンになったらいいのにね。

31名無しさん:2016/10/28(金) 07:22:39
でもケイロウは不正はしにくい方式でなかったかな

順番もしっかり出てくるからね。

a,b,c、dをb、d、a、cと申告すればトータルの距離で考えると。

でも毎回価格が違う方式だと不公平が出てくる。

やはり、店からの距離で出すのが一番正しく、公平と思います。

32名無しさん:2016/10/29(土) 05:35:07
全くの不正がない所なんて少ないのでは?

少しでも効率よくいき、少しでも金になるように請求を出すでしょ。

するとこれが不正になるわけだ。

いく順番にが違えば毎回料金は違う、って患者から見ればおかしいと思うよ。

だからあくまで施術所からの距離請求にして、往診料をもう少し下げるのがいいかと思う。

だけど、みんなやらなくなるよね、こんな仕事。

33名無しさん:2016/10/29(土) 09:07:28
不正請求はわかりにくい。だけど、保険を使用すると1425円、こんな額では施術家はやらない。

実費でやれば1時間5000円、やっと金になる。余り不正を厳しく取り締まりすぎるならば整骨院から行ってほしい、

34名無しさん:2016/10/29(土) 16:18:11
“二店舗以上出せない奴は オーナーと認めない“
ってハゲた 川・保が言っていたが、
一店舗も成り立つ事が出来ないシステム、
いや、成り立たすつもりないケイロウは
やっぱり詐欺の会社なのでしょうね。

35名無しさん:2016/10/29(土) 16:32:20
2店舗以上って。
俺の知っているケイロウは駅の北に店舗を出していた。
そこも満足に顧客がついてないのに、南に出店させた。

北のオーナーは「自分でさえやめようと思っているのに」

南の店舗綿の職業もやっているので、そこにチラシを置いて営業している。

同じ市内に2店舗出させるというのはひどいでしょう。思い切りバッティングしていた。

普通はエリア制を引いて隣の町しか出店しないのだけれど。

36名無しさん:2016/10/29(土) 23:23:49
訪問は2年くらい粘った店は、そこそこ結果出てないですか?
結果があるから2年も粘れたのかもしれませんがね。

37名無しさん:2016/10/30(日) 06:29:48
>>25
高い授業料と思ってますが、その後は、どうしたらいいですか?途方にくれてます。やめれば違約金発生しますし、このままだと資金ショートが見えてます。何か他の収入源も持たないとやっていけません。

38名無しさん:2016/10/30(日) 06:53:09
25ではないけど

違約金は払わず、脱会。就職活動。

預けてあるのはしょうがないと考える。

年齢はわからないけど。

就職先がないようなら、金がかからないところで独立する。

首都圏なら、軽自動車を使って配送の仕事もある。

マイナビにもあるでしょ。

39名無しさん:2016/10/30(日) 07:25:55
>>35
そこが詐欺会社のケイロウの手口。
あなたなら出来るから今のうちに出店
しろとでもおだてられたのでは?

40名無しさん:2016/10/30(日) 07:42:08
>>37
もう諦めるしかないのでは?
1日でも早く脱退しないと。

41名無しさん:2016/10/30(日) 10:19:21
そもそも、フランチャイズで始めなくても、開業の方法はユーチューブでやってますよ。セミナーも10万くらいでやってるので十分です。この業種でフランチャイズのメリットはほとんどありません。逆に、開業50万でできるものが、300万くらいの出費になり、さらに毎月15万位持ってかれるので経営を危機的に圧迫して来ます。開業かすぐに稼げる商売ではないので、1年かけて育てましょう。最初に300万失うとかなりキツイですよ。

42名無しさん:2016/10/30(日) 12:02:28
37さん気持ちは理解できます。
私はほかのFCですが、エリア的に難しいのが分かりました。

そのため半年ですが、やめます。

少しでも紹介があれば考えるのですが全くないので。

ケアマネに聞くと30人持っていて1人か、二人。それを聞いたときに判断しました、

その後はどうしますか?ということですが、早く頭を切り替える方がいいと思います。

口で言うのは簡単ですが、遅かれ早かれならば、早い方がいい。

ない袖は振れないわけですから。

43名無しさん:2016/10/30(日) 17:09:56
ケイロウ責任者の川○保氏と研修で宗教な感じがするのは私だけ?
ケイロウ2店舗開業できないのはオーナーではないというが
この事業内容と研修では2店舗目開設はよっぽどの金持ちか唆されて開業という感じだろう

44名無しさん:2016/10/30(日) 17:18:56
35さんへ

ひどいですよね。北の方は
南の他店ができると聞いてやめたそうです。
1年半で4人くらいしかお客がなくて、そのフォローをせず、バッティングさせるとは。

南は北が手を引いたのでそのお客をもらったようです。

同じエリアでやっている自分も負け組かな。もうやめたいというかやめる。

45名無しさん:2016/10/30(日) 18:04:50
>>44
1年半で4人は少なすぎではないですか?営業してなかったんじゃないですか?1年半あればそれなりに利用者はたまるはずですけどね。

46名無しさん:2016/10/30(日) 20:31:05
エリアで紹介をもらえないところがある。
ただ、これから厳しくなるからな。

どういしょがあっても金が下りるとは限らない

47名無しさん:2016/10/30(日) 20:43:06
>>46
元々、ケアマネからはほとんど紹介来ませんでした。
同意書あっても保険がきかなくなるんですか?

48名無しさん:2016/11/01(火) 18:27:34
本当にマッサージ必要な人なんて少ないでしょ。
慰安でやっている人は「不正請求」だから。

チェックが厳しくなればばれるでしょ。

49名無しさん:2016/11/02(水) 10:57:35
同意書さえあれば、必ず金になるということかな。

腰が痛いレベルでもいいそうだが。

50名無しさん:2016/11/02(水) 21:36:36
本ぺと兼業は最高だね。

51名無しさん:2016/11/02(水) 22:38:05
>>50
本ぺに比べれば、ケイロウの方がマシそうだな。悲惨な書き込みが凄いな君達。
頑張れや。応援してます。
かなり迷ったが訪問で良かったです。

52名無しさん:2016/11/03(木) 14:23:15
くらしのマーケット

初期費用・月額費用・掲載料は、すべて0円。
予約が確定してはじめて予約手数料が発生するので、
リスクなしで出店できます。
今なら予約手数料も初回3回まで無料なので、
完全無料でお試しいただけます。

ここには月に12万払わなくていいの?
予約(顧客紹介)で40パー抜かれないの?
辞める時に鬼の違約金請求されないの?

ハセコーに関わると人が信用できなくなるずらー

53名無しさん:2016/11/04(金) 07:12:23
ついに事業資金が30万になりました。
売上は20万位なので、赤字が続きます。
そろそろやめようかと思うのですが、辞めるにも金がかかります。
消費者金融でいくらか借りて来てなんとか廃業しようと思いますが、結構、手遅れな感じがします。
廃業を宣告してから、本部とのやりとりはどんな感じになるか教えてください。
あとどれくらい本部に払うか、経験者の方々に教えていただければ助かります。
契約書を見ると不安でしょうがありません。

54堂島卓重は最低最悪のクズ男:2016/11/04(金) 08:57:04
堂島卓重は最低最悪のクズ男です。
女性をだまして不倫した挙句、金は返さない詐欺師
性的暴行やDVは日常茶飯事でした。
知っている人がいたらなんでもいいので教えてください。
いまはケータイを解約したらしく通じないですが、一応載せときます。

080-7084-0943
isderbhgkk@gmail.com
中野区東中野12-33-940

特徴:髪を縛っていて180センチくらい、肩に花の入れ墨がある

55名無しさん:2016/11/04(金) 15:42:29
後期高齢者で同意書が出ればマッサージできますよ。

先生とお客様を集めればいいだけです、簡単です。

などという言葉を信じた俺が馬鹿だった。

いうことはもっともであるがいい先生は空いてない。

晴眼者は自分で行っている、お客はそこらへんに落ちているのか??

10人集めることができれば続ける方がいいかな。


でも取り合いになっているのが現状なため、コネがないと難しい。

56名無しさん:2016/11/06(日) 03:32:50
本部紹介がコンスタンスに有ると言われてたんだが?どうなった?開業して3ヶ月経っても、誰もこないぞ?施術家二人も雇って、利用者は俺のおかんだけだが、こんなもんなのか?

57名無しさん:2016/11/06(日) 07:55:37
施術家2名も雇ったの?一人にしないと。
お母さん以外にも親戚はいないの?

本部の紹介はないと思うし、ケアマネも紹介は少ない、というかまずない。

自分で病院に行って、年寄りの患者を診たら、案内を配るしかないと思う。

それがやれなくて、廃業するものより。

58名無しさん:2016/11/06(日) 09:32:11
>>57
施術家二人分の紹介料も払いましたかが、利用者の紹介はくれません。
やってみて思うのですが、そもそもこの業種は、少し無理がありませんか?
紹介は来ないし、同意書でないし。
本部が言うようなこれからのびる商売ではないように思います。後期高齢者の人数は増えるでしょうが、だんだんと縛りがきつくなりそうな感じがします。今でさえきついですよ。

59名無しさん:2016/11/06(日) 11:49:35
58さん
施術家2名紹介料もお払ったのですか?まずは1人で、足らなくなっやらもう一人ですけどね。
紹介料が100万かかりました?

私はかなり無理があると判断しましたので、やめます。気づくのが遅かったですけどね。


然し、ケイロウの場合、やめるにも金が要りますよね?まあ無視でいいと思いますが。

後期高齢者は増えるけど、かなり縛りがきつくなるでしょう。

だって、「歩くことができない人のみ」と医者が判断したら同意書は出ないよね。

早くやめる方がいいと思いましたので自分はやめます。


多分57さんはケイロウだとしたら600万以上金使っちゃいましたよね。
でもあと9か月で20人以上集まると判断できれば続けていいと思うし、無理と判断したら赤が増えるだけ。

多分20人集まっても経費が出るくらい、夢見た利益は出ない。

赤を解消しようと思えば40人は必要かな。施術か一人最低15人いるでしょうから。

此れでも続けますか?長文すいません。

60名無しさん:2016/11/06(日) 12:00:02
このスレFCは全て脱会するのも金が掛かりますが、一体全体その何処にノウハウ(提供)が在ったのか?知りたいものです。

61名無しさん:2016/11/06(日) 12:28:06
ないともいます。やめるのに金がかかるというのが理解できない。

62名無しさん:2016/11/06(日) 12:55:05
立ち上げ屋ですから、最初と最後に回収したら終わりです。運良く少し儲かる人がいるくらいです。ノウハウは、ほとんどありません。普通に訪問マッサージでユーチューブでやってます。
騙されたほうがバカです。
商法か、独占禁止法で違法性はありそうなきがしますが、詳しくないのでわかりません。

63名無しさん:2016/11/06(日) 15:41:58
早くやめよう57さん  かなり難しい。 5年位前なら何とか

64名無しさん:2016/11/06(日) 17:09:08
>>63
他の方からも5年くらい前は良かったと言われました。何があったんですか?
同意書が急にでなくなったとは聞きましたが?

65名無しさん:2016/11/06(日) 19:30:48
施術家紹介料。給料の約2倍払うシステム。しばらくしていなくなる施術家は本部と施術家とで組んでいるようにしか見えない。
オーナーはカモでしかならない。
施術家は今かなり余っている。求人広告やハローワークで意外とすぐ見つかるよ。委託契約にすれば良いがその分利用者も持ってはいかれるけど。
本部からの利用者紹介はほとんどないと思ってみたほうが良い。あるとしたらグループの関連施設がある付近程度だろう。
もっとも紹介料数万円も払ってもコスト考える価値もないと思う。
本部は200店舗達成で喜んでいるが1割弱の店舗も利益が出ていない。
加盟店で喜んでいるのはいない。

66名無しさん:2016/11/06(日) 20:29:04
59,63です。
別に何かあったわけではない。5年位前は競争が少なかっただけ。

一般のマッサージ屋でも訪問をし始めた時期かな。

あと同意書が出にくくなったのは確かかな。 
医者とつるめばいいけど、ケイロウでは無理かな。

15%も払うならば無理無理。早く判断を。やめろ、というわけではない。

経費を払ってもやれると判断したらやればいい。
赤字ではないけど、サラリーマンのほうがましだと判断したのでやめます。

ただし今余っている施術家はあまり腕はよくない。

67名無しさん:2016/11/07(月) 00:54:40
>>66
ケイロの名前で面接にくる施術家は、あまりに常識がない人が多い。これだけ社会性の欠けた人たちがいる事を私は知らなかったが、まるで中学生くらいで社会性の発達が止まっている感じです。大変失礼かもしれないが、それが現実だ。ロイヤリティが高いので人件費があげれない。すると、施術家の底辺だけがやってくる。ケイロのブランド力は、多数が社会性の欠けた人たちで作られている。
重ね重ね失礼な事を言って申し訳ないが、それが現実だ。そんな私も、社会性に欠けている。

68名無しさん:2016/11/07(月) 08:18:03
56さん
3か月でお母様だけというのは営業はしての結果ですよね?
何方にせよ、毎月の経費がいくらかかるかわかりませんが、それをペイできるか否か判断を。

違約金がいくらかわかりませんが、違約金を払わなくても済むまで店舗を残すか、営業をきっちりと行うか、です。

無視するという方法もありますが、これは置いておいく。

人間2名で36万、店舗で最低4万、プラスケイロウに払う金額になります。

最低でも50万必要ですかね。売り上げ50万あっても全くお金が残らない計算ですよね。

まずできることは1人やめてもらう。それでどう判断するかですね。

69名無しさん:2016/11/07(月) 14:36:56
開業して4ヶ月ですが、この先売上の見込みが無い為、これ以上借金が膨れる前に廃業します。

70名無しさん:2016/11/07(月) 19:16:05
69さん、お疲れ様です。

ちょうど私と同じ時期の開業ですね。

違う法人なので、こちらほどひどくはありませんが、同じように売り上げの見込みがない状況です。

収入が少ない以上、持ち出しになりますから。

20にんあつめないと成り立たない事業ですよね。

71名無しさん:2016/11/07(月) 20:23:05
皆さんの苦労お察し致します。業種の違いはあれど立場は似たようなものです。
行くか返るか思案のしどころですが、いずれにせよ健闘を祈ります。

72名無しさん:2016/11/08(火) 08:51:18
70です
この事業をやる時点でサラリーまんを考えていなかったです。

それが再度職探しをしています。

なかなかいい仕事がなく、死にたいくらいです。

73名無しさん:2016/11/08(火) 20:30:25
すみません、ここの施術家募集を見たのですが、ちゃんと給料払ってくれるんですか?
あと、正社員求人とありますがちゃんと正社員求人なんですか?
契約社員で契約させる様な事はありませんか?

74名無しさん:2016/11/08(火) 20:32:41
フランチャイズなので雇用形態も200通りありますよ。

75名無しさん:2016/11/08(火) 20:54:41
やめるのに違約金30万円、システム利用料が3ヶ月分、

76名無しさん:2016/11/08(火) 21:22:24
自分自身が免許持っていればこの事業はやらないだろう。
持ってなく儲かりますといわれれば会社の規模が大きめなので信用して開業してしまうだろう。
それがこの会社のうまいところ。
この会社のFC事業は利益が出ている人は1割いれば良いほう。大半が赤字。
失敗したらオーナーがすべて悪いと言われておしまい。

77名無しさん:2016/11/08(火) 21:51:09
>>75
私は、半年分払えと言われました。

78名無しさん:2016/11/08(火) 21:54:27
>>76
見せかけだけで募集に引っかかった自分が恥ずかしいです。
本当に見せかけだけの会社です。
大損しました。

79名無しさん:2016/11/08(火) 21:56:30
こんな会社に500万使うなら、株でも買っときゃよかったよ。
サラリーマンにも戻れんしね。
やめた後も地獄だよ。

80名無しさん:2016/11/08(火) 21:57:01
こんな会社に500万使うなら、株でも買っときゃよかったよ。
サラリーマンにも戻れんしね。
やめた後も地獄だよ。

81名無しさん:2016/11/09(水) 05:50:54
78、79さん、俺も似たような状況だけど、再度自営業をしますか?

掃除屋なら独立できるけど、マッサージは難しいと思う。

アントレって責任重大だと思う。

82名無しさん:2016/11/09(水) 11:47:43
>>81
一度、サラリーマンに戻ります。
公庫の返済もありますし。
毎月9万ってどうやって返そうか悩んでます。

83名無しさん:2016/11/09(水) 14:08:06
毎月9万ですか、読んでいて悲しくなりました。

公庫は相談してみる価値はありますよ。

自分も考えたのですが、東京でタクシーを行うというのはいかがですか?

サラリーマンよりも稼げると思いますよ。

84名無しさん:2016/11/09(水) 14:15:15
>>82
自分の場合は公庫への返済額を相談して下げて貰いますよ。

85名無しさん:2016/11/09(水) 19:03:24
借金をしてなくてよかったけど、仕事が決まらない。プータローだ。

それとなまじ客がいると難しい。閉店中です。

81さん、お互い頑張りましょう。

84さんの言うように相談してみたらいいと思う。

どう見たって厳しくなってくるし、決断をするのはいいことだとオム。

86名無しさん:2016/11/09(水) 19:37:03
>>85
みなさん、研修同期の生存率はどのくらいですか?いつかは書けませんが、私は今年の研修で半分くらいは辞めてますよ。今後も続きそうな感じです。私も5人利用者さんがいるので辞めづらいけど、破産するのは御免ですね。

87名無しさん:2016/11/09(水) 20:28:00
86さん、85です。
自分は他法人ですが、この仕事に将来性を見出すことができなくてやめます。
5人いてもケイロウではきついですよね。

正直言うとなかなか仕事が決まらず、自信がなくなります。
ココロが折れてしまいます。

年配の母がいるので仕事を探さないので死ぬわけにはいきませんんが。

88名無しさん:2016/11/09(水) 21:23:54
利用者さんには、いついつで辞めますと早めに言えば、仕方ないね〜。じゃあ今月まででいいよって、大抵の方がおっしゃります。大した必要性はなかったみたいです。どうしても必要な方は、2.3日後にはケアマネが新しいマッサージ屋さんを用意してました。増えるのは大変だけど、減るのは凄く簡単ですよ。そんなに利用者さんの事を気にしなくても大丈夫でした。

89名無しさん:2016/11/09(水) 23:24:05
ここのフランチャイズは、開業して3ヶ月で廃業してる方がいるそうですね。怖いですね。
他の収入がないとやってけませんね。

90名無しさん:2016/11/10(木) 06:01:00
89さん
3か月どころか研修の時に辞める方も多いですよ。

逆を言えば、その時に「事業として成り立たない」と理解してしまう仕事なんでしょうね。

91名無しさん:2016/11/10(木) 06:46:02
>>90
研修の時にやめた方が一番正解でした。
損が一番少なくて済みます。
開業までしてしまうと、どうしても300はかかってきます。
多い人は400つかってるそうです。
本当は、50万もあれば開業出来るのに
300万も使ったら、あとがきついのは当たり前です。経費的に毎月50万近く使えばあっという間に500万万が無くなります。3ヶ月経ったくらいで、売上もなく終わりが見えて来るみたいです。
私の同期も
連絡の取れない方が半分くらいいます。

92名無しさん:2016/11/10(木) 07:21:19
91さん、研修を受けるときは夢があり、希望があり受けられるから。

300掛かってしまうと、なかなかやめれない気持ちもわかります。

こんな詐欺まがいの企業を野放しにしているなんて許せないと思います。

皆さんで被害団を作り訴訟を起こす、なんていかがですか?

93名無しさん:2016/11/10(木) 12:00:50
賛成ですが、いい方法が…
本舗さんも同じように言ったりしてますが
結果なにも出来ない…。

94名無しさん:2016/11/10(木) 19:58:35
加盟するなよ。素人は絶対に加盟するなよ。今更遅いか

95名無しさん:2016/11/10(木) 22:01:27
そう言えば、スーパーテクニカルバイザーだったかな?施術家の女の子とおじさんを最近見ないが、辞めたのか?

96名無しさん:2016/11/11(金) 08:37:13
月経費50万もかかるのか。それに自分の生活費。最低でも70万必要か。

これだけ稼ごうとしたら、大変。

平均金額4000円×週2.5回×4週間×18人=72万円

これでぎりぎり。20人必要かなと思う。

20人あれば80万。20人集まっても30万しか利益がない。

集まりますか?施術家が2名なので30人集めてもあまり経費は変わらないと思いますが、いかがですか??

30人集まれば120万。経費が60万になったとしても60万残る。

ここまできて初めて事業ができるわけです。それまで体力が持つか否かですがよく考えてください。

私は無理でした。

経費的にはこんなバカな額は必要としませんでしたが、15人集めるのが無理と感じましたので廃業です。

97名無しさん:2016/11/11(金) 12:26:49
開発担当は簡単ですよ、研修担当者も研修の内容通りやれば、誰でもできると言っていた。まずそこが詐欺。出来ないのはすべてオーナーのやり方が悪いって。もっとチラシばらまけ、本部からグッズ買ってケアマネ回れってよ詐欺会社のバカ社員。

98名無しさん:2016/11/11(金) 17:09:42
ケアマネのところに行っても紹介なんざないよ。
知り合い中心で、まず生活費をキープ。

でもその知り合いにも断られたら無理だね。どう見てもいい話をもっていったのに、嫌がる馬鹿がいる、そんな仕事だ。

99名無しさん:2016/11/11(金) 21:52:32
KEiROWに騙され、1ヶ月で400万が消えた。
弁護士は泣き寝入りするしかないと言う。
詐欺以外何者でもないのに、契約書に押印した者が悪くなってしまう。
長谷川興産と言う詐欺グループは一生許せない。

100名無しさん:2016/11/11(金) 22:58:32
>>99
最近は開業資金で400使わせるんですか?何買ったら400行くの?バイク2台と施術家紹介2名分くらいですか?1ヶ月で廃業は凄いですね。
最近の傾向として、短期で廃業に追い込んで、廃業するステーションを、近くの金持ってるオーナーにいい事ばかり言って高く売りつけてるような気配がありますね。その気になって買ったら、大変な目にあいますね。利用者もいる。施術家もいる。ステーションをセットにして70万くらいですか?契約した後に全然お金にならないステーションと気づき解約求めると、違約金と6ヶ月分よこせと言うらしいです。あくまで噂で聞いた話です。

101名無しさん:2016/11/12(土) 07:05:14
詐欺会社。ここを許している国も問題がある。

訪問マッサージなんて言う事業は廃止すれば、被害にあう人もいなくなる。

102名無しさん:2016/11/12(土) 07:14:41
その通り。なぜ年寄り向けのデリヘルに
税金を投入する必要があるのか。

103名無しさん:2016/11/12(土) 15:38:08
自分はここの代理店にはならなかったが、ほかの代理店になり結果廃業を強います。

この事業は1年は食えないことを覚悟して営業をしなくてはなりません。

これを我慢できるか否か、半年で10人集められるかどうかがターニングポイント

104名無しさん:2016/11/14(月) 13:47:38
本日面接に行った。内容はブラックだった。

でも最低の金額は保証してくれる。

売ればインセンティブは多いけどそんなに売り続けれるだろうか?

もう、こんなところしか残ってない。

情けなくて情けなくてもう死んでしまいたい。

105名無しさん:2016/11/14(月) 18:00:13
104です。

損失した金は授業料と思えばいいが、新たなる仕事に就けないのが悔しい。

なんかいい仕事ないかな。ないか。

正直言うとこれからどうしようか迷うところです。

106名無しさん:2016/11/14(月) 18:13:23
間違ってもFC何か加盟しないで下さい そういう人を騙す輩が大勢居ますから。

107名無しさん:2016/11/15(火) 17:09:20
この仕事はなんだろね。生保の利用者さん切られました。
最近は入院がやたら増えて売上低下です。40万の売上が20万になります。
ロイヤリティ払ったらまた赤字です。
いつになったら売上140万とかなるの?施術家もう一人雇ったらさらに赤字に転落します。
加盟店のどの位が黒字経営してるんですかね?
知り合いの加盟店がどんどん閉店してます。

108名無しさん:2016/11/15(火) 19:07:36
30人くらい利用者さんがいれば120万くらいはいくのでは。

ただ半径16km以内に複数のfcを、いうなればライバルを出店させるんだからね。

なんのためのFCかわからん。

この事業はあと3年くらい?

施術費用を上げて、往診料金をさげて、常に施術院からの距離で料金請求にすれば公平になる。

利用者はどの順番で来たかなんて関係ないし。

マッサージ2000円、オウリョウ2キロ未満1000円、5キロ未満プラス800えん
5キロ以上800円なんてどう?

この事業は3年くらいでダメになるかな。

109名無しさん:2016/11/15(火) 22:11:25
都内で開業されて廃業した方は何%いますか?

110名無しさん:2016/11/16(水) 10:31:02
同業の者だが、退職して応募してくる施術者が多い。

長谷川興産は、有料老人ホームイリーゼを全国に100以上運営しており、
その入居者を、keirowに独占的に紹介している。
紹介料も一人3万円だったかな?
うちも本部からの指示が出ているのでと、切られた事がある。

厚生労働省では、介護施設の運営事業者に金品を渡し、
患者の紹介を受けたケースを療養費の支給対象外にするとしている為、
顧客紹介料や、施設から直接でなくても、ロイヤリティという形で、
加盟者から徴収する仕組みは、循環取引で不正にあたるのでは?

111名無しさん:2016/11/16(水) 11:44:20
http://bit.ly/2ecrt1s

112名無しさん:2016/11/16(水) 13:20:12
>>110

ヤバい情報が出てきました。

ディフェンス側の寿司旨野郎、イメクラ最高!、稲倉彩子はどうするんだろうか(笑)

あっ 同一人物か(察し)

113名無しさん:2016/11/17(木) 01:27:41
おかしいなら、通宝してください。
他にもやってるのでどんどん通報してください。

114名無しさん:2016/11/17(木) 10:20:45
>>110
7月ぐらいから本部紹介料の3万円は廃止されてます。
他にKEiROWの不正を知ってる方どんどん書き込みお願いします。

115名無しさん:2016/11/17(木) 14:30:39
加盟店の不正一斉捜査

116名無しさん:2016/11/17(木) 18:52:58
研修の時、保健所に開業届出す日は、嘘でいいと教わりました。間に合ってないのに、3日前に開業しましたと届けたらいいと言ってました。
でも私の地域は、検査も来ませんでした。
どーでもいいみたいだ。

117名無しさん:2016/11/17(木) 18:53:51
研修の時の録音をもう一度聞きます。

118名無しさん:2016/11/17(木) 20:30:20
研修の時、隣の部屋ではお掃除の人達が、、、、、、、、、、、、、、
騙されてた。高価な掃除機買ってた。

119名無しさん:2016/11/18(金) 10:58:39
開業届は施術開始後14日間ならば問題ないはずですけど。

保険所に言われたのですが、116さんはなにを基準にお話ししていますか?

場所によっては開業届の基準が厳しくなっていますね。

120名無しさん:2016/11/18(金) 21:34:22
研修時に録音したので、保険者か厚労省へ連絡します。
あの研修内容は保険者は許さないでしょうね〜〜

121名無しさん:2016/11/18(金) 21:56:33
録音するなと言われたので、私も録音してみました。たまにある会議も録音しています。
研修の時、実は5人くらい録音してました。あの頃は純粋に勉強してました。
本部にはナイショです。

122名無しさん:2016/11/18(金) 22:01:01
evidence

123名無しさん:2016/11/18(金) 22:58:26
ちょっと質問いいですか?
施術家の研修費については、オーナー持ちですか?
あ、訪問に使うスクーターはヘルメットは着用させる必要はありますか?

124名無しさん:2016/11/19(土) 08:44:29
スクーターのるならヘルメットは必要では?

シールか何か張ってあるのですか?

125名無しさん:2016/11/19(土) 10:50:41
録音できないというなんて怪しいですよね。。

不正のやり方でも話しているのかな。

あと、できもしない金額を話したとか。

126名無しさん:2016/11/19(土) 22:52:29
この仕事してるとビンボー過ぎて、今年のクリスマスは寂しいぜ。
来年はどうなることやらな。
みんな頑張れ。大半の人がダメなのは知ってるがな。不正し過ぎないようにキオつけなよ。
俺は、こだわりなんでやらんがな。
その代わりビンボーだぜ。

127名無しさん:2016/11/20(日) 00:59:07
訪問で不正するのは比較的零細の訪問が多い。
KEiROWはそういう意味でブランド名を冠しているので、組織的に本部が危ない綱を渡る事はあまりないんじゃないかな?
だって、不正請求していたら、返還請求に応じなければならず場合によっては億単位になる。
フランチャイズのオーナーが個人事業主として事務的な請求を各々しているのだろうから、本部が介入してるなら危険性は無くもないが、それこそ全国的に知れ渡ってるブランドを自ら汚したりはしないのではないかな?

128名無しさん:2016/11/20(日) 11:24:02
KEiROW直営店が無いので不正請求は出来ないのは分かってます。
しかし研修時や研修後にアドバイスなど保険者に聞かれたら非常にマズイ事は確かに話してますよ!

例えば利用者の月単価を上げる為の方法や、同意書を出して貰えなかったら、主治医でもなく出してくれる先生の所で書いて貰うなど保険者はどう思いますかね〜?
以前紹介料も問題ですしね

129名無しさん:2016/11/20(日) 15:37:35
所詮、フランチャイズだからほとんど自営業でしよ?小さくても会社でやってるところの方が信用できるよね。何かあれば、本体は白で加盟店のせいにするでしよね。だから加盟店がおかしいことしてても、見て見ぬ振りするんじゃないかな?
ケイロウではないので実態はわからないけどね。

130名無しさん:2016/11/20(日) 15:49:27
廃業ラッシュが続いておるのう。

131名無しさん:2016/11/20(日) 22:07:00
>>128
主治医でなくても、訪問マッサージの必要性を感じて同意書が取れるなら医師であれば大丈夫だろ?
歯科医師とか美容外科とかは確かダメだけど。

132名無しさん:2016/11/22(火) 16:53:35
>>130
それはKEiROWの話?

133名無しさん:2016/11/23(水) 08:48:29
ケイロウ以外もあるかと。

134バカ息子:2016/11/23(水) 10:58:09
KEIROW説明会へ行ってきました。担当者は爽やかで丁寧な印象でした。しかし私は初対面の印象で決めずに、本部は数回訪問して見極めることを決めていましたので、2回目の説明会ではあえてネガティブな質問をぶつけました。

【質問内容】

①23区内は供給過多になっていませんか? 営業面の心配はありませんか?
②加盟店の廃業率はどのくらいですか?
③加盟店が月間100万円の売上を出すのは平均どのくらいの期間ですか?
④加盟店が損益分岐点を達成するのは平均どのくらいの期間ですか?
⑤加盟店は月平均何人位の患者が取れていますか?
⑥加盟前に加盟店オーナーの話は聞かせてもらえますか?

135バカ息子:2016/11/23(水) 10:59:02
⇒すると、担当者は1回目の時とは違ってかなり高圧的な態度に豹変。表情も目が吊り上がって前回とは別人のようになり全然違いましたね。(笑)

①の回答:供給過多ではない。営業面を心配している加盟店オーナーはいない。ケアマネさんに行けば紹介してもらえる。KEIROWというだけで信頼してもらっている。むしろ、施術家を探すのが大変。良い施術家を探すのに苦労しているオーナーが多い。営業面を心配するのなら、人のマネージメントを考えたほうが良い。
②と③の回答:データがないのでわからない。
④の回答:早い店舗で3カ月前後。
⑤の回答:5〜6人は普通。需要がありすぎてそこを心配しているオーナーはいない。
⑥の回答:ダメ。

136バカ息子:2016/11/23(水) 10:59:52
私は患者獲得の難しさを心配しているので、特に営業面の話を聞きたかったのですが、『営業面を心配している加盟店オーナーはいない』と一点張り。

この流れで行くと、加盟後は更に高圧的な雰囲気になり、とても相談できる雰囲気の会社ではないと感じて、この時点でKEIROWでの加盟をキッパリと辞めることにしました。

最後に『もっといろいろと調べたほうがいいですよ』と上から目線で担当者に言われたので、KEIROW 評判で検索したらここに辿り着きました。

私が心配していたことがズバリ書かれていました。担当者は『このスレを見て現実を知れ!』と教えてくれたのだろうか。

137バカ息子:2016/11/23(水) 11:00:36
このスレを見て、自分の想像とあまりにもドンピシャだったので訪問医療マッサージビジネスの参入は辞めます。

私は別事業になりますが、1回目のFCは失敗しています。だからこそ、今回のFCは慎重になりました。皆さん、是非頑張って下さい。この経験を次に生かして、次は成功されることを心よりお祈り申し上げます。

そして私にもっといろいろと調べたほうがいいと言ってくれた担当者の方、本当に本当に有難うございました。

バカ息子より

138名無しさん:2016/11/23(水) 11:55:30
②と③のデータが無いから判らないは大人がする回答では無いですね。
ハセコー恐るべし(笑)
これが本当なら開業屋がリアルに存在する証拠ですね。

139名無しさん:2016/11/23(水) 16:29:12
詐欺企業そのもの。
データが無い?公表出来ないだけ。
既存の店舗にも、圧力を掛けて口止め
してる、汚い奴等。

140名無しさん:2016/11/23(水) 21:10:58
加盟する前に、加盟店のオーナーに現状聞いてください。暇な方が多いので電話しても大丈夫です。5件くらい電話したら、ウソがわかります。契約書に印鑑押した後の研修中に都合の悪い話をして来ます。しかも現実はそれ以上に厳しいですね。話が違うと言うと、抜け道的なアドバイスをして来ます。普通にまかり通らない商売なら最初から言って欲しいです。笑顔の中に悪意がにじみ出て来ますので人として気味が悪いです。本当に吐き気を模様するような奴らです。
これは第一段階で、事業的に瑕疵があり、続けるとまずいことに気づき、退会を宣言すると、追い剥ぎの様にいちゃもんをつけて来て違約金を吊り上げて来ます。根こそぎ持って行こうとするので気をつけてください。しかも途中で新たに借入も進めて来ます。懐具合は研修後に聞かれますので持ち金は全て把握した上で取り立てて来ますから気をつけてください。本当に怖いですよ。大した事業では無いのに借金まみれになります。

141名無しさん:2016/11/23(水) 21:12:59
自己破産出来ないくらいの微妙な借金が残るので、その後の10年は地獄だと思います。

142名無しさん:2016/11/24(木) 07:08:08
マッサージの他にハウクリFCも展開してるらしいが同じ手口の様です、嘘、誇大告知、隠蔽、似非研修
と色々、退会時の違約金吊り上げなど全く同じ、ここはヤバイです関連FC加盟検討中の人は立ち止まって
考え直して下さい。

143名無しさん:2016/11/25(金) 07:40:42
ケイロウ以外もフランチャイズはあるけど、事業としては、難しい。

現在、晴眼者がめんきょを持っている場合が多いので、その方が営業を行ったら、なかなかお客が取れない。

施術者の手配、お客の手配、営業などが必要。

ケアマネからはなかなか紹介がないけど、それでどうやって利用者を集めるかは自分次第。

知り合いですが、保健所が開設届を受理してくれなかったそうだ。

いろいろ難癖をつけて受理しないということは、出張マッサージに対する規制が入るのではないか。

私は十分な収益が見えないので廃業する。情けない話だ。

普通にサラリーマンをやっていた方が良かった。

今、求職中ですが、なかなか見つからない。情けない、死にたいくらいである。

144名無しさん:2016/11/26(土) 00:14:27
>>143
今、オーナーなんですか?

145名無しさん:2016/11/26(土) 07:07:07
この前、乗り換えされました。
やめたはずの家にレースの車が止まってました。
突然やめてくのは乗り換えがありますか?
半年くらいで、1回転するくらい辞めていってます。なかなか新規も取れないのに辞められると困ります。

146名無しさん:2016/11/26(土) 15:08:35
143です
一応現オーナー、ケイロウじゃないよ。
新しい仕事も見つからない、もう泣けてくる。

関東ならば、良いと思うけど、名古屋はきついなー。

147名無しさん:2016/11/27(日) 13:07:28
>>146
名古屋はそんなにキツイんですか〜?
何年ぐらいこの仕事してたんですか?

148名無しさん:2016/11/28(月) 08:21:16
施術家に常識のない人が多いのは何故?
しかも常識の無さがハンパないです。
とてもじゃないけど付き合いきれない馬鹿さ加減ですね。しかも60歳間近のいい年なのにひどすぎる。もう人の治療する前に自分を直して欲しいものです。

149名無しさん:2016/11/29(火) 00:10:19
かわのまさる

150名無しさん:2016/11/29(火) 06:27:51
KEiROWの不正は?

151名無しさん:2016/11/29(火) 09:52:02
営業をやるといってもケアマネからは紹介がない。
施設に行くとケアマネさんに、と言われます。

そこらへんに歩いている人だと話を聞いてくれません。

オーナーではなく、施術者がやる方がいい。

まあ、自分は明日でやめるけどね。

新しい仕事が探せない、死にたいよ。

152名無しさん:2016/11/29(火) 17:31:44
>>151
辞めると言ってから本部から何かとイチャモンつけて来ますので気をつけてください。
辞める時は結構大変でした。違約金を上乗せしたいのか、辞めさせたくないのかよくわかりません。顧客をよこせと言いたかったのかもしれません。そんなもん自分でとってこいと言いたいですが、散々放置してきたくせに廃業の時だけは熱心に取り組んできます。ほんと最悪でした。
仕事は私も40過ぎてるのでありません。とりあえず公庫の返済が大変です。

153名無しさん:2016/11/29(火) 22:19:23
KEiROWは辞めると言ったら一応留めにかかる。続けて貰うだけでも本部は損しないし、資産が残ってるオーナーならまだまだ取ってやろうとする。開業屋で無いことのアピールでもあるのか?。違約金の三十万円を払うと言うとその場は合意する。しかし、3ヶ月先までのシステム利用料まで払えと言ってきたり、不要な名刺など送りつけて請求して来る。

154名無しさん:2016/12/02(金) 02:18:59
>>150
やっぱり不正が出てるの?
あやしかったからね?

155名無しさん:2016/12/02(金) 07:39:38
多かれ少なかれこの業界は不正があると思います。
レセプト申請が実際と違うだけでも不正になりますから。

まあ、性善説にのっとって考えてるものなので、不正があるのが当たり前。

柔整ほどではないが少しでも多くもらおうと考えるのが当たりまえ。

156名無しさん:2016/12/02(金) 11:02:13
近所にKEIROWが出来た。どのくらい持つのだろう。近隣に2店舗あるのに。

157名無しさん:2016/12/02(金) 18:33:27
廃業宣言した151です。

ケイロウではありませんが、ここで説明を受け、他のFCに加盟しました。

ケイロウほどあくどくはないのですが、施術家が自分勝手でしたし、レセプトがややこしい。


中年ですが、やっと就職先が見つかりそうです。

インセンティブで給料の額が決まるのが不安ですが、頑張ろうと思います。

黒なのか、白なのか、わかりませんが基本給があり、プラスインセンティブなのでやりがいはあるのかと思います。

タクシーも考えたのですが、(東京に出てやるつもりでした)何とか地元から通えるところがありました。

156さんのオーナーは確認しなかったのでしょうか?お客が取れる地域では複数あると、距離によってお客のギブアンドテイクができるからやりやすいよ。

他人名義で出張店を作り、手数料5%でレセプトをやってもらう方がいい。

158名無しさん:2016/12/04(日) 14:30:56
レセプト請求書の施術証明の捺印、施術家が押すんじゃなくて預けてある印鑑を本部の誰かが押してる流れやけど、それって保険者的にはどうなの?

159名無しさん:2016/12/04(日) 19:40:36
そこまでやってくれるなら面倒はない。本当に営業だけやればいい状態。

保険者は確認できないでしょ。書類上整っておれば、チェックはできない。

160名無しさん:2016/12/05(月) 09:29:15
>>158
コンプライアンス上駄目。
そういうところも長谷川興産は常識が無い。
それより何かあれば悪用する事間違えない。

161名無しさん:2016/12/05(月) 16:07:51
>>160
確かに、あのシステムは変だよね。なんで勝手に印鑑押されるの?
なんか不都合があるからやるんだろうね。
おかしいね。
厚労省の判断はどうなんですかね?

162名無しさん:2016/12/05(月) 19:54:48
修正などの問題がありそうですね。

163名無しさん:2016/12/05(月) 21:31:46
>>160まさか本部が改ざんして不正請求なんてしてないと信じてるけど、コンプライアンスに反するなら保険者は実態調査をした方がいいかも知れませんね。

164名無しさん:2016/12/06(火) 18:16:04
代理店ごとで書類を出すよりか、確認などをしやすいからだと思います。

不正をすると「ケイロウ」という大きなものになるので、不正をなくすためだと思います。

ただし、だからケイロウは立派だ、という気は全くありません。

確か、ケイロウは無理やり購入させられた機械(ipod?)で順番まで正確に出てしまうはず。

食っていかれないステーションが多いので、「不正に走らないように」本部でまとめてだと思います。

大体68万の売り上げで店舗借りて、施術か雇って、15%の手数料払えば、施術家が自分で回っても御小遣いくらいしか残らないでしょ。

売り上げ100万で初めてオーナーに30万くらい残るのかな。少しでも距離が出るように順番を組まないとばれちゃうから。

でもケアマネに挨拶に行ったからって毎回毎回手紙を出すなんてばからしいよね。

165名無しさん:2016/12/06(火) 18:45:01
加盟店では本部のトップのアドバイスにより、不正にも気付かずに紹介料や利用者負担の値引きをしてる所が結構あります。
厚労省や保険者にバレたら、、、チーン!!

166名無しさん:2016/12/06(火) 23:38:04
ケイロウって開店時の営業支援、どのように受けれますか?日数と内容お教え願います、

167名無しさん:2016/12/07(水) 20:23:01
>>165
そーなの?
1割負担じゃないの?
それいーかもね。

168名無しさん:2016/12/08(木) 19:52:28
>>167
いずれバレるよ( ̄∇ ̄)

169名無しさん:2016/12/09(金) 09:09:56
不正をしないような料金にすればいい。例えば、距離に関係なく、一律4000円にする。
そうすれば、近所しかやらない。遠くをやるのでも料金は決まっているので納得済みかと。

まあ、こんな事業は本当に必要な方だけで、慰安に近い人はやらなくていい。

170名無しさん:2016/12/09(金) 12:37:43
>>169
本当に困っている人なんてほとんどいませんよ。別にないならないでいいけど、あった方がいいかなくらいの人たちばかりです。マッサージで、良くなるわけないしね。そんなの分かってて医療費が出てるんだからおかしなもんですね。まだまだ日本にはお金が余ってるんじゃないかな?

171名無しさん:2016/12/09(金) 17:40:38
利用者20人に一人くらいかな。いっそのこと国もこんな事業をやめちまえ。

そうしないと「国が認めた事業ですから」とか言って被害にあう人が増える。
接骨院も、マッサージも保険なんか対象から外れればいいのおに。

172名無しさん:2016/12/10(土) 01:10:54
>>171
同感です。必要もないものに税金払いたくないですね。
実費でやればいいはずです。
リハビリも、専門家に任せましょう。

173名無しさん:2016/12/11(日) 17:30:52
健康保健制度が破綻寸前なのに、こういう往診料で儲けるようなビジネスは間もなく規制されるよね。

174名無しさん:2016/12/11(日) 18:31:33
>>173
それでもなくならないのがこのビジネスです。政治って怖いですね。

175名無しさん:2016/12/11(日) 20:53:18
儲かりますからw

176名無しさん:2016/12/12(月) 12:15:56
儲かりますよ 本部が。

177名無しさん:2016/12/12(月) 16:19:35
そもそも介護保険でまかないきれない領域を、健康保険なら使い放題という発想に無理がある。FCの加盟勧誘はそういうふれこみ。制度の抜け道を上手く利用した儲け話だったが、その穴も間もなく塞がれるでしょう。
KEIROWだけで約210店舗?他にもあわせるとどれくらいになるか、一気に廃業だろうね。

178名無しさん:2016/12/12(月) 16:33:35
マッサージは無理に必要もなく、不正も横行してるのも政府は知っているが、それでもやめないのは、なにか理由があるからでしょうね。
政治家が儲かってるか、天下り先になってるとか、理由があるんじゃないですか?本部は、そんな隙間に目をつけたんじゃないかな?
結局、損をする出どころは税金と、加盟店オーナーです。公庫の腹は痛まないし、本部は借金分を吸い上げます。一般市民は必要もない財源の為に税金払いましょう。

179名無しさん:2016/12/12(月) 16:59:34
きちんとした施術家に「政治家が絡んでくれないから、骨接ぎみたいに保険が使えない」

整骨なんて言っても骨折を直せないですよね。

今は腰がいたいから、肩が凝っているから、という感じです。

政治家が絡んでくれてれば、保険をもう少し使えると思います。

それとも政治家を使ったので、この程度の保険を使うのは御目こぼしをもらったのかはわからない。

私は、違うFCでしたけど、あまりにも「企業」になってないFCでしたのでやめました。

客を探す以前の管理、などがいい加減すぎたので、職探し中です。

180名無しさん:2016/12/15(木) 14:32:17
>>164
フランチャイズ加盟を考えているんですが、施術家が使用するipadや研修費もオーナー持ちですか?
運転資金にいくら位かかるんですか?

181名無しさん:2016/12/15(木) 17:14:43
164です。経費はすべてオーナーの支払いです。
あなたが今まで会社で何らかの研修を受けた時にお金を足られましたか?

普通の企業では会社もちですよね。

加盟金と運転資金はなくなってもいい金で考えてね。事業運転資金は300万あればいいと思うけど、半年の時点で10人くらいは客がいないとダメ。

でも300万でいいかどうかはあなた次第。生活費は別だよ。1年毎月30万赤字でも耐えれますか?

恥ずかしながら私は無理でした。初めは心構えがあったのですが、ケアマネから半年間紹介がなく、心が折れました。

説明会に行くなら「なぜ同じエリアに代理店がいるのか?」

経費のすべてを提出してもらい、固定費とそうではないものきっちり出してもらいえるか?聞いてください。

でもここを読んでないですよね?読んでやりたい人の気が知れない。


まあエリア次第ですけど。
このスレッドを全部読めばわかると思いますよ。

182名無しさん:2016/12/15(木) 17:29:36
>>180
自分は自己資金150万ありましたが、だいたい運転資金込みで400〜500万の借り入れを勧められました。
でもこのスレを読めば、多くはそれでも足りなくなるのが分かり、加盟をやめました。

183名無しさん:2016/12/15(木) 20:42:34
>>181
ありがとうございます。
ある程度は読んでますが、分からない点もあり助かります。
例えば患者さんが出来たとして、まわるルート手順とかは本部から指示があるんですか?
それともオーナー自ら決めるんですか?

184名無しさん:2016/12/15(木) 20:47:05
>>182
運転資金4〜500万ですか。。
結構かかるんだなぁ…。

185名無しさん:2016/12/15(木) 20:54:40
>>181
ケアマネからの紹介は実際にどの程度ありますか?
同じエリアに例えば店舗がある場合、交流とかありますか?
それとも店舗同士はあまり仲はよくなかったりするんですか?

186名無しさん:2016/12/15(木) 21:00:39
>>181
店舗を持っても医師の同意書がないと施術家さんが訪問できないらしいのですが、医師の同意書って書いて頂ける様なとこは見つかるんですか?

187名無しさん:2016/12/15(木) 21:11:35
本部からの指示はないはず。お客様優先です。

あとは以下に稼げるように回るかです。

188名無しさん:2016/12/15(木) 21:44:21
181です。185,6へ。
これ以上は本部に聞けよ。もしくはきちんと読んでから聞きなさいよ。

俺、あなたから金をもらってるわけじゃないし、上司でもないし、友人でもない。。

自分で調べれることは調べたら。
全ての質問に答えるとしたら、にあるといえばあるし、ないといえばないとしか答えられないでしょ。

189名無しさん:2016/12/15(木) 22:28:51
>>188
ケチくさいなぁ。
別にいいじゃない。
皆で情報共有する場じゃないのか?

190名無しさん:2016/12/15(木) 22:37:33
>>188
本部に聞いて本当のこというわけ無いよね。おいしい話しかされなくて信用出来ないからここに来てるんでしょ。

191名無しさん:2016/12/15(木) 22:45:42
>>186
被験者は財政が火の車とのことで、医師に対し「安易に同意書書かないで」との通達を出しています。同意書1通1000円ごときで業界から目を付けられるのを避ける風潮になるでしょう。
よって、今後はますます同意書取るのが困難になると思われます。

192名無しさん:2016/12/15(木) 22:48:07
>>191
訂正です。
ばつ
×被験者
→��保険者

193名無しさん:2016/12/16(金) 06:34:59
188です。
同意書は必要な人には書いてくれる。自分で探す。

ケアマネはエリアというか人による。だから答えようがない。

周りと交流はあなた次第。

ここで質問するなら、もう少し読んでくれよ。

教えないと入ってない。ただ常識があるでしょ。

それと開業したければ、需要あるかケアマネのところに行って聞く。

10軒くらい聞けば雰囲気が分かるでしょ。

194名無しさん:2016/12/16(金) 07:22:56
>>189あんたみたいなのがいるから業界のレベルがあがらんのだよ。コンビニでバイトでもしとけ。

195名無しさん:2016/12/16(金) 09:34:25
>>193
実質的には相談員的な営業職を置く必要がある。
チラシ配りはあまり意味がない。というか反応が弱いし、訪問マッサージは筋硬結や筋麻痺等の病名のある後遺症がないと診断書は書けないはず。
チラシ配りはそういう病気を持った人に配ってるとは思えないんだが?

196名無しさん:2016/12/16(金) 09:42:43
>>195
あと、料金を均一にしたら、他社のサービスを利用している患者が口づたえにあっちの方が安いという話をしだす。するとその他社の者が伝え聞いて広域連合や保険組合にチクる。
すると連合や保険組合からの要請を受けた調査会社が動き、患者へアンケートが配られる。
配られるというのはある程度、保険照合で疑義があったからで裏付けをしている様なものだ。
最初は訓告程度だが、無視して距離の改ざんをしたり、誤魔化しを続けていれば末端のオーナーに事情聴取する事になる。本部の指示なのかどうかを問われる。だから、一括管理をしているのかが大事。

197名無しさん:2016/12/16(金) 09:45:31
このスレ読んでもまだ加盟を考えている人はすごいな。
俺は関連本を3冊読んで、その後4社に説明会行ってもピンと来なかったが、
このスレ読んですぐにこの業界をあきらめたよ。
俺が心配していたことと加盟店オーナーの悩みが同じだったから。

198名無しさん:2016/12/16(金) 09:49:14
189へ
きちんとスレッドを読まないで聞いてくることに大変問題がありますよね。

本部は加盟金などをもらっているから、質問に答える義務はあると思います。

しかし、私はここでケアマネのことは書いておりますし、ほかの方も書いております。
知りたければ初めから読むだけですよね。情報の共有はできているはずですが。

194さんの言うようにこの仕事はやめた方がいい。レベルというより、言われたことだけやっていればいい仕事を選んでください。

情報を共有するところならば、最低限同じ内容を聞かないように。

199名無しさん:2016/12/16(金) 11:11:04
最新情報はこちら!
http://bit.ly/2hjPV1j

200名無しさん:2016/12/16(金) 11:24:46
>>193さんの言う通りだと思う。この業界でも失敗しない人がいるけど、開業前に如何に市場調査(ケアマネ、医師への接触)が出来るかどうかだと思う。
本部のいうまま、このスレで聞いたままで4〜500万も投資するのはあまりにも無謀。
逆に言えば、そのくらいの行動力が無いとこのビジネススタイルで成功するのは無理があります。

201名無しさん:2016/12/16(金) 11:55:54
重要!最新情報はこちら
http://bit.ly/2hjHyCL

202名無しさん:2016/12/16(金) 20:47:30
>>200計算上は、成功してもあまり残らないはずです。ハイリスクローリターンで廃業9割ではやる意味がないレベルです。真っ当なフランチャイズなら3割は成功者がいるはすです。かろうじて生き残るレベルなので、事業と呼ぶには辛過ぎですね。

203名無しさん:2016/12/17(土) 15:01:36
うち(レイス治療院)やからだ元気に比べたら全然ましだね。ケタが一つ違う。経営するのに4、500万の投資でびびってんの?ヘボ過ぎて笑える(^◇^;) うちらの仲間はKEIROWに乗り換えたいって本部に言って撃沈。 足るを知る。。。ですね

204名無しさん:2016/12/17(土) 18:22:40
上には上がいるのか。ブラック企業のオンパレードだね、

205名無しさん:2016/12/17(土) 21:38:18
>>203
意味分からん。

206名無しさん:2016/12/17(土) 21:54:32
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/link.cgi/?url=http%3A%2F%2Fbit.ly%2F2hbXAiU

207名無しさん:2016/12/17(土) 22:24:57
>>205
ね、ほんとに
勝手にすればーって感じ

208名無しさん:2016/12/18(日) 00:49:18
>>207
本部の中では、ここは潰れる率は高いよ。だから本部は、潰れたところを隠そうとするし、潰れる率も発表しません。自分達の都合のいい数字だけ発表します。潰れまくってるのに、他のフランチャイズを立ち上げ屋だと言ってます。

209名無しさん:2016/12/18(日) 08:41:28
>>204

資格のあるマッサージ師を雇用していったい幾らで経営するおつもり?
まさか本舗みたいに自分一人で開業するよな金額を夢みてるの?
お幸せな人だね。経営の勉強からしてきなよ。マッサージ師をなめんな

210名無しさん:2016/12/18(日) 13:36:38
どっちにしても あくどいのはKEiROW。
詐欺以外何者でもない。

211名無しさん:2016/12/19(月) 00:15:09
>>209
相変わらずロクデモナイ連中だな。

212名無しさん:2016/12/19(月) 15:06:19
209さんはいくらかかるの?

マッサージに5000万払って開業したの?

資格のあるマッサージ師でも月に18万払えばいいという人もいるし、1時間6000円以上取っている人もいる、
訪問だと通常は500万も金を掛ければ成り立つと思いますが、その10倍の金額でも足らないよいう。

213名無しさん:2016/12/20(火) 08:43:29
ざっくり500万の内訳です。

【開業迄】
加盟金 100
研修費 70
店舗取得費 32 家賃8万×4敷金礼金
店舗改装費 30 ステッカー、看板、内装等
備品 40 机、PC、iPad、
練習用ベッド等
施術師紹介 51 1人23万×2.2ヶ月
往診車両 40
計 363 研修期間の経費除く

【運転資金】※2ヶ月分を乗り切る場合
人件費 46
家賃 16
経費 20
借入金返済 20
生活費 46
計 148 1ヶ月74万

合計 511

※3ヶ月目に2人目を雇い、4ヶ月から安定

そんなに甘くはなく、3〜4ヶ月目に破綻し廃業となるパターンの一例です。

2ヶ月もすれば、ケアマネ、医師から総スカンの状況を打破出来ない事に絶望するでしょう。

そのくらい他、施術師を解雇する際に、いくらかの契約解除料を請求される場合あると思います。

214名無しさん:2016/12/20(火) 09:01:51
現実を知ろう。勇気ある思考と決断を
現実を直視してね。

215名無しさん:2016/12/20(火) 17:17:18
研修費70万ですか、3か月位研修してるんですか?

216名無しさん:2016/12/20(火) 17:46:43
iPadはこの会社を象徴するアイテムだな(笑)

訪問マッサージで何に使うんだ? バイブ機能化?

おったまげ!?

217名無しさん:2016/12/20(火) 18:19:36
>>213
加盟を考えてますが、不正請求してる可能性はあるの?

218名無しさん:2016/12/20(火) 18:24:50
>>215
オーナー初期研修 11日 30万
SV実地営業 2日 20万
施術家の協会資格(任意) 20万
※柔道でいう師範クラスになるため

>>216
iPadは加盟店手配となっているからおそうじとは違うかも?
ベッドは「練習用」にあった方がいいんだとか(^_^;)

219名無しさん:2016/12/20(火) 18:30:58
>>217
本部に買わされた統一ソフトで算出したデータを、本部が一括で請求してるので不正はしない、出来ないとのことです。

私はこの本部をdisるつもりはありません。いろいろな情報を持ってから説明会に行かれ、ご自分で感じて判断することをお勧めします。

220名無しさん:2016/12/20(火) 20:56:52
>>213 安っ。そんな軽いの?

221名無しさん:2016/12/20(火) 20:59:08
ウチの本部はマッサージ師の紹介すらしてくれません…。ケイロの加盟店は贅沢病のメタボだね。

222名無しさん:2016/12/21(水) 11:21:45
>>217長文すみません。あなたが開業を検討する参考になればと思います。私も魅力的なビジネスとして本気に検討した一人です。

絶対必要なのは、投資額、運転資金、収支安定迄の事業活動の成否をしっかり「自分で」シミュレーションし、冷静に加盟を検討しましょう。本部の理想的な説明通りには行かないと思った方がいいでしょう。

例えば、
マッサージ師1人の場合、フルに働かせて売上80万位だと言うことなので、最初は地獄をみる状態が予想されます。
必要経費70万位として、最低でも2ヶ月までに利用者15〜16人位確保して1人目をフルに働かせなければ単月トントンになりません。
そこからが勝負所で早く2人目を雇ってそこに仕事を入れないと上向きにはなりません。

順調に行ったとしてこのタイミングでマッサージ師雇用が上手くいくでしょうか?
試しにハローワークで「あんま マッサージ」で求人検索してみて下さい。本部、各加盟店の求人が乱立してます。国家資格者の雇用確保は想像以上に難しいと思います。

ましてや、本部紹介に50万位払って確保した1人目のマッサージ師がやめたがるのもこの時期。苦しんでるオーナーを見ていて、自分の将来に不安をもつから仕方無いでしょう。

営業についても、ケアマネ、医師の協力無くては成り立ちません。特に医師は、保険者の上部団体から安易に同意書書くなという旨の通達が出ています(ネットでじっくり検索すると出て来ます)。今後は、同意書の取得がネックになるでしょう。

また、自分のエリアにこの事業に反感、偏見を持つケアマネや医師が少しでもいると、最悪な状況になりかねません。
横のつながりが強い世界なので、風評という形で悪いイメージをエリア内に拡められてしまいます。
こういう部分は、本部のマニュアル通りに活動してもどうにもならない懸念内容です。
事前にエリア内の医師やケアマネにヒアリング出来ればいいのでしょうが、それをする事で更に印象を悪くするかも知れません。

長々と書きましたが纏めると、この事業の最大の懸案は、不安定な状況で殆ど人任せなところです。
利用希望者がいても、同意書が貰えない、マッサージ師が急に辞めた、等でたちまち行き詰まります。

実際に成功している人はいます。でもそれ以上に失敗した人が確実にいます。本部は決してその内容を開示してくれません。

根気強く全ての懸案を乗り越える努力したとして、安定するまで半年〜1年位掛かるのを考えると、自己資金が1000万位ないとやれないでしょうね。

付け加えるならば、そこまでしても加盟側はハイリスク&ローリターン、本部側はノーリスク&ハイリターンというシステムです。

以上、長文、駄文ですみませんでした。

223名無しさん:2016/12/21(水) 11:46:00
>>221
あらゆる面でケイロウは同業他社の中で1番だと思います。システムもしっかりしていて、不正請求対策等のコンプライアンスもしっかりしています。

しかし、FCの宿命か、契約上加盟店のリスクが大きいですね。加盟する人はそれをしっかり理解し納得する必要があるでしょう。当然ながら加盟に際し、本部は良いことしか言いません。

マッサージ師紹介制度にしても、「紹介」に大金を取っておきながら、人間性、技術、育成などは全て加盟店の採用責任となっています。
50万のコストを掛けて雇い入れても、一週間で辞められるリスクがあるのです。正直怖いですね。

※絶対有り得ませんが、本部に悪意があるならば、その紹介事業だけで1回50万ぼろ儲け出来るシステムですね。同一人物を年に4回転職「させれば」200万の儲けになります。

224名無しさん:2016/12/21(水) 12:40:30
>>218
施術家の協力資格は40万という噂があるが?

225名無しさん:2016/12/21(水) 12:57:02
>>223
施術家と本部が裏でつながってる可能性があるって事ですか?
施術家を定期的に他店舗に移動させて、オーナーには紹介という名目で。
そういう事を意図的に…?そんなバカな…。

226名無しさん:2016/12/21(水) 13:24:38
>>225
施術家紹介といっても、ハローワークで長谷川の名前を使い、他の同業者よりも条件を良くして募集してます。募集にかかった施術家を加盟店に紹介してきます、その際、当然に加盟店は長谷川が出した契約よりも安く募集をかけていますので、施術家を本部が説得して条件の悪い加盟店に入社させます。施術家は、準備金としていくらかもらい入社してきますが、条件がハローワークでの内容と違うので早くにやめていきます。そしてまた長谷川の募集に応募して行くのです。オーナーには、障害者の助成金がもらえるから損は無いと説明があります。施術家には、一度、面接をした後にハローワークから応募した形で採用しますので、この時点で不正です。不正は横行しているフランチャイズ本部なのです。ハローワークでは、もちろんこのような人材紹介を目的とした募集は不正でしょうから、上の方ではお金がまわってるんでしょう。このローテーションを至れり尽くせりだとは言わないと思います。結局、痛手を被るのは加盟店オーナーです。

227名無しさん:2016/12/21(水) 13:29:39
>>216
アイパッドは、施術の実績を打ち込むためのものです。結局、何日かまとめて打ち込むので必要ありません。パソコンの前でアイパッドに入力して、すぐにパソコンで確認するのでめんどくさいだけです。決してバイブ機能でマッサージしてる訳ではありませんよ。

228名無しさん:2016/12/21(水) 13:44:56
>>226
説明詳しくありがとうございます。
一応労働関係に詳しい専門家が知り合いにいるから聞いてみたんですが、助成金名目でハロワに正社員で求人をかけて、実際には契約社員で入社時に契約させてスタートさせて、6ヶ月経過後に正社員にするという事を施術家に同意させた上で入社させると施術家も助成金詐欺の片棒になるという話でした。
ハロワはともかく助成金詐欺の片棒になる事は施術家は把握(理解)してるんでしょうか?と専門家は
は心配してました。
どう思いますか?

229名無しさん:2016/12/21(水) 14:06:45
>>227
iPadは例えば訪問先や距離等の勤怠や労務管理以外にも実際に回る順番とか費用や距離の算出には優れていますが、仮にですが管理部が不正をしていたとなると施術家に責任を擦り付けてくる可能性も無くはないなと思ったんですがどうなんですかね?

施術家が自分で印鑑管理をしていて、実際に施術した患者かを確認した上で療養費の支給申請書類に目を通したり、その上で間違ってないかを確認してから印鑑を押してるなら問題はないんですけどね。

一番ダメなのは、施術家が療養費の申請を見たことがないとか印鑑を預けているだとか、実際の施術した施術家と患者が担当が違っているとか…。それを意図的に施術家には知らせずに操作したとかね。

訪問マッサージで廃業したり、不正請求で摘発されたりしてるとこは大体そういう会社が多いよね。

あと、医師に賄賂を渡してるとか、施設で短時間働かせて労働を提供する代わりに患者の斡旋をしてもらうとか。要は施設も訪問会社もWin-winの関係ですよね。
患者は普通に歩けるのに、保険の訪問マッサージを勧めるとかね。
医師が同意書書かなくなってきている背景はそういう業者とのパイプが判明すると立場が危うくなるからでしょ。
そりゃ、医師免許ですから同意書の責任を取るのは嫌でしょう?
広域連合からや保険組合から依頼された調査会社から患者にアンケート が配られるケースがあるけど、患者はいい迷惑だよね。マッサージが保険で安く受けれる程度の説明しかされてない場合が多々ある業界だからさ。
実際には脳疾患後遺症の筋麻痺や筋拘縮なんかがないとマッサージで保険は使えないんだし。
視覚障害者のマッサージ師なんて全盲なら書類がまるで分からないじゃん。労務管理が分からないと、契約上でも弱者になるし。
まぁ、視覚障害者の場合はそういう意味で保護される面はあるけどね。

230名無しさん:2016/12/21(水) 14:15:41
別にKEiROWの事ではないけど、本部が一括管理しているから不正はありませんというのは、あくまでも本部が企業としてのコンプライアンスを遵守してるかでしょ?
これはフランチャイズ事業ではどの業種にも言えるけど、んじゃあ本部は信用できるのか?って事につながる訳だよね?
信用できるのかどうかはやっぱり日々の信頼関係がオーナーや施術家と築けてきているか?ですよね。
不信感しかない様な本部なら、それは疑われても仕方ないですよね。
労務管理改善を図ります!とか色々書いてある場合、労務管理について行政指導が入ったかな?と普通は考えるよね。
「何かあったの?」と疑われる時点で煙に撒く様な逃げ方なら真に生き残っていく企業ではないよな。

231名無しさん:2016/12/21(水) 14:25:14
不正を疑うべき事案

①施術家が療養費の支給申請書類に目を通していないケース
②施術家の印鑑を無断で作る、または使用、または預かる等をし一元管理をしているケース。
③辞めた施術家の免許証を使い療養費の請求する(幽霊社員)ケース
④実際の患者と訪問した施術家が違う、または意図的に操作し、書類を捏造するケース
⑤医師との裏取引があるケース
⑥施設に出張名目で施術家を働かせて、患者紹介の見返りでもらうケース(二重請負=請負詐欺)
その他あると思いますが、これらの兆候が見られれば警戒すべきかなと労務管理の専門家に聞きました。

232名無しさん:2016/12/21(水) 14:58:15
>>226
すみません、準備金って何ですか?
各フランチャイズ店舗の求人以外に長谷川の名で求人かかってるのは知ってます。
確かに条件はフランチャイズよりいいみたいですね。
あれって、もともと釣り求人って事ですか?

233名無しさん:2016/12/21(水) 15:14:48
>>232
完全に釣り求人です。長谷川が雇うつもりはありません。雇う実態は有りませんから。
準備金は、名前は定かでは無いですが、人材紹介会社が出している様なものだと思います。成約金とか入社祝い金とかのことではないですかね?

234名無しさん:2016/12/21(水) 15:14:49
>>225
「絶対に 有り得ませんが…」と断ってますけど。
そんなことも可能なシステムだということです。
また引き抜きということを考えれば、ケイロウ内での移籍に制限あればいいんだろうけど、どこで働くか個人の職業選択の自由を侵害しちゃいますから無理ですね。

重ねて言いますが、50万位での紹介制度については、制度の抜け道の可能性を書いただけであって、ケイロウがやっていることではありません。

235名無しさん:2016/12/21(水) 15:22:27
チラシ作成費用とかも取られるですか?
チラシについてはどうなってるんですか?

236名無しさん:2016/12/21(水) 15:25:12
>>224
マッサージだけでなく、誤えん防止の認定資格もあります。そういう面から見ると本部組織はしっかりしているものと思われます。

ただ、私が言いたいのは、そういう資格を持たないオーナーが、大金払って雇って資格取得まで面倒みたマッサージ師があっさり辞められてしまう可能性、と言う事業リスクが問題だということです。

やっぱり治療院というのは、自分で資格を持った人がやらないと成り立たないのでは?ということです。

237名無しさん:2016/12/21(水) 15:26:07
>>233
人材紹介というのは人材派遣業を営む場合、派遣業免許が必要なんですが、そういう免許を持ってるんですか?
また、ハローワークでは人材派遣の求人は受付してないと聞きました。
人材派遣の実態を隠して求人を出してる可能性は?

238名無しさん:2016/12/21(水) 15:44:52
>>226
ハロワに配布している求人のチラシ、というよりかなり厚手のパンフレット見ました。
中身は「研修制度が充実」「将来の独立」などと書いてあり、実際採用する側の加盟店に不利益な内容がキャリアアップ制度として記載されています。

手に職がある人が夢を持つのはいいけど、それを加盟店オーナーがバックアップ前提で採用する訳じゃ無いよね。

239名無しさん:2016/12/21(水) 16:40:33
>>236
誤えん防止と機能回復訓練士でしたかね?
知ってますが、民間資格ですよね?
オーナーや本部は資格取得を立替金として払ってでも施術家に資格を取らせようとする意図は何ですかね?
別に国家免許がある施術家なら仕事をする上で必要な資格でもない訳ですよ。
技術に箔がつく程度であり、理学療法士になれる訳でもなければ、理学療法士と同等になれる訳でもない。
つまり、不要な資格なんだけど、要は資格商法みたいに取らせて資格取得費用も吸い上げるってなら分からなくもないんです。
ただ、何で不要な資格なのにオーナーが施術家に取らせようとするのか…それが分からない。
20万だか50万だか知らないけど、オーナーが立替金として施術家に貸し付けて早期に辞めたら回収って話を聞いて、ちょっとおかしいなぁと。
本来、労働者として働く側の人間に不必要な民間資格を売り付けてる様な気になるんじゃない?
施術家や労働者の立場からすればさ?
違いますかね?

240名無しさん:2016/12/21(水) 16:50:37
>>237
免許を持ってるかどうかは定かでは有りませんが、どちらにしろハローワークで紹介料取るのはおかしいですよね。持っててもハローワークからの転紹介料?は出来ませんし。免許持ってなかったら紹介料はとったらいけないし。それでもまかり通るところを見ると、厚生労働省との癒着を考えてしまいますよね。知らないでやってるなんてことは通らないと思いますよ。

241名無しさん:2016/12/21(水) 17:38:17
>>240
いやいや、ハローワークは紹介料は取らないでしょ?
そんな事したら、ハローワーク神話崩れますよ。(笑)
ハローワークの話を出したのはハローワークでは人材派遣求人は会社から受け付ける事はないですよという話をしたかっただけです。

また、人材派遣を長谷川がしたいなら、人材派遣の免許がいるという話をしてるんです。
ハローワークで紹介料の話なんてしてませんよ。

242名無しさん:2016/12/21(水) 19:20:05
>>240
ところで、雇用するにあたり、インチキの部分は他にあると思う?

243名無しさん:2016/12/21(水) 19:25:08
一般社団法人のマッサージリハビリテーション協会ってクレーム来てるらしいね。
理学療法士団体もすでに把握してるみたいだし。
機能回復訓練士なんて理学療法士からすれば紛らわしい資格だからな。
あと、一般社団法人の認可はすぐにおりるらしいね。

244名無しさん:2016/12/21(水) 19:54:01
>>223
50万のコストをかけて、マッサージ師を雇い入れても1週間で辞められるリスクがあるとの事ですが、50万の内訳ってどんな感じですか?

245名無しさん:2016/12/21(水) 20:55:06
>>243 使えねえPTの釣りか…

246名無しさん:2016/12/21(水) 21:36:05
>>244
ハローワークからの横流しです。面接はアイパッドで一緒にしてくれます。良かろうが悪かろうが開店するのに必要だから雇用するしかありませんよね、って感じで進められます。やめた後になってあの人ひどかったですよね〜〜と言われます。次に行きましょう的な感じでした。

247名無しさん:2016/12/22(木) 00:02:33
>>244
給料約23万円の2.2ヶ月分を手数料として取るらしいです。

248名無しさん:2016/12/22(木) 00:14:03
>>247
なるほどね。
けど、採用の実態が無い上にオーナー店舗に紹介者を斡旋するのに自社の名を冠した企業名で募集をかけて斡旋手数料を取るとは…やり方が違法だな。
ハローワーク斡旋禁止法違反やな。

249名無しさん:2016/12/22(木) 00:19:52
>>248
やはり違法性ありますよね?
普通に横行してるので怖いです。

250名無しさん:2016/12/22(木) 00:34:32
>>241
グループで長谷川キャリアサポート㈱という会社が派遣業者の許認可を受けているようだが、ケイロウの紹介商法とは全く関係ない。ケイロウは全国のハロワに求人だしたり、盲学校の有資格者卒業生に声かけてるだけ。派遣という形式は一切とっていない。

むしろ、手数料50万円を「派遣業」の名の下に取れば、完全に法律違反。
その事をは本部もしっかり認識してるから、質問に対しては絶対に派遣とは言わない。

だけど、加盟説明会の資料中で確かに、
KEiROWのサポート体制①
「当社では全国展開の人材派遣業を展開しております。有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-307387」
って記載してるんだよね。

要は資料の虚偽記載ってこと。次に説明会に出席する人、明確に回答してもらうのがいいと思うよ。

→「資料を見ると長谷川興産では長谷川キャリアサポート㈱という会社がありますが、ケイロウでもそこから人材サポートを受けれるということですね?」

私が聞いた答えは、
→「いいえ、あくまで独自に紹介するだけです。その手数料が約50万円」

とのこと。

251名無しさん:2016/12/22(木) 00:37:34
>>249
職業安定法違反やな。
労働局に話せば、調査が入るだろうね。

何よりそういうのをオーナーが知っていて斡旋を受ける側も問題やと思うけどね。
まぁ、斡旋してもらわないとフランチャイズ店舗としてスタートが切れないという弱みみたいなのを握られてる訳やろ?けど、自社名での求人はあくまでもそこが採用したなら、求職者から見たら求人詐欺に引っ掛かった様なもんやからな。
というより、ハローワークの上位機関である労働局に普通に改善要求しないとそれは求人詐欺に引っ掛かる求職中の者が後を立たないんじゃないかな?

オーナーさん自身が労働局に開示しないと「被害者」はいたたまれんだろ?

252名無しさん:2016/12/22(木) 00:42:39
長谷川興産ではハロワにでエサを撒くだけ。最終的に釣り上げるのは加盟店のオーナーの自己責任となります。

求人主と実際の雇用主が違うというきとは、ハロワ手続き上は絶対に違反でしょうね?

253名無しさん:2016/12/22(木) 00:56:15
>>250
なるほどな。
けど、人材派遣業を立ち上げていてもハローワークで求人の斡旋する人材を募集したら職業安定法違反やと思うで?

なぜなら、ハローワークは人材派遣の求人は受理しない事になってるからな。
あ、だから派遣という事は認めないだろうって話?
けど求職者がそれをハローワークに報告したら多分実態調査が入るだろうね。
だって、求人を出しておいて実際の労働条件との相違があるのはハローワーク求人は当たり前だからというのと、受けた求人が実は紹介者斡旋する人材派遣的な側面があるという実態は切り離して考えないと求職者にとっては詐欺に遭う様なもんだからな。

A会社求人をハローワークへ提出→ハローワーク受理→求職者がA会社へ応募→A会社はフランチャイズ店舗Bへ斡旋紹介→ハローワーク知らずA会社から内定連絡→求職者は店舗B勤務。
これは、労働条件が違うというものではなく、求人詐欺になるんじゃないかな?

254名無しさん:2016/12/22(木) 01:01:48
>>252
加盟店オーナーの自己責任と言うには本来無理があるよね。
企業名を冠してオーナーから紹介料を取ってるのならね。
一方的なオーナー責任にはならないんだと思うよ。
そこは、オーナー側もある程度知識を得ないと。
言われるがままなら損するんじゃないかな?

255名無しさん:2016/12/22(木) 01:20:59
ただ、ハローワークの求人については違法性のある求人が多いから間もなく抜本的な改革に乗り出すんじゃないかな。今、丁度働き方改革に政府が着手しだしたよね。

フランチャイズ法が日本には無いだろ?
だから、一番はそこにメスを入れて欧米並みに改革してもらわないとな。オーナー側にも一定の交渉権利と組合を作る位の事はしないと。ロイヤリティーについてや団体交渉権についてはコンビニオーナーも文句を言っているのだから、タッグを組めばいいんだよね。
同じフランチャイズオーナーとしてさ。
コンビニはコンビニ組、訪問組は訪問組、弁当は弁当組と分けて細分化していたらキリが無いし、労働問題に発展しないだろ?
コンビニチェーンは巨大なフランチャイズ組織なんだし、労働問題解決に向けてフランチャイズオーナー組織としてタッグを組めば国も抜本的に取り組むべき課題だと認識するんじゃないかな?
オーナーは完全な個人事業主という位置付けではないよね。フランチャイズ法がまだ確立されてない日本だから労働法にも守られていないし、個人事業主と言われても文句を言えない立場なだけだよね?

加盟リスクがあるとすれば、日本がまだフランチャイズ法の確立が不備な点をオーナーが勉強し、理解してるかにかかるよね。
個人事業主と純粋には言えないとこが引っ掛かりやすい部分なんだろう。
本部の指示に従う側面があるなら、労働者という位置付けだろ?と立ち上がってきているのが、今話題になってるコンビニのフランチャイズオーナーさ。コンビニのフランチャイズオーナーは改革に向けてタッグを組み出してるよね。

256名無しさん:2016/12/25(日) 18:18:17
訪問マッサージのスレッド作りすぎっ!!
見にくいから一ヶ所に纏めて下さい。

257名無しさん:2016/12/25(日) 20:36:13
まだ生活はできる。しかし今の金が終わったらむつかしい。
3か月以内に就職できるだろうか。迷惑をかけた親に申し訳が立たない。
年末ジャンボが当たればいいが、100万なんてすぐになくなるからね。
自殺でもしようかな、いっそのこと交通事故にでもなれば、生命保険、自動車保険、から金が入り、ローンは終了する。
、まじめにそう考える日がある。情けないが就職できないとこんなことを考えてしまう。

258名無しさん:2016/12/25(日) 20:53:19
>>257
何歳ですか?マッサージ師になりませんか?

259名無しさん:2016/12/25(日) 22:07:07
>>257
俺思ったんですけど、解約金っておかしくないですか?
そもそも解約金払わなかったらどうなるんですか?
連絡来ても無視してたらどうなるんですか?

260名無しさん:2016/12/26(月) 00:29:25
オーナーによってはオーナー一人のとこないですか?
基本的にオーナー、責任者、店長という形で家族経営をしているとこもあるみたいだけど、オーナー一人の経営とどう違うの

261名無しさん:2016/12/26(月) 07:02:02
>>259おかしく無いね。携帯電話でも同じです。辞めなきゃいい。それが契約。

262名無しさん:2016/12/26(月) 07:02:33
>>256同感‼︎

263名無しさん:2016/12/26(月) 09:37:28
>>261
けど、個人事業主としながらも、実態は労働者ではないんですかね?
フランチャイズの形態としての個人事業主という別枠が法律で決まってるならまだしもですが。

264名無しさん:2016/12/29(木) 12:22:04
>>259 
無視し続けても、催促と脅しは来るが
裁判まで出来ない。裁判費用と手間のほうが
本部は損失が多い。

265名無しさん:2016/12/29(木) 14:40:23
257です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私は今、、どうしたらいいかわかりません。早く楽になりたい、職がほしい。
28日まで職探しでした。でもいいところはありません。

27日に面接をしたところが、先程断り電話がありました。

あとは年明けに2社答えが出るのですが。

死にたくなります。情けないです。

266名無しさん:2016/12/29(木) 17:26:43
>>265仕事を選んでいるうちは余裕がありますね。世の中労働力不足、人材不足の会社だらけです。年末ジャンボ買う金あったら、履歴書買ってサッサと仕事をしましょう。

267名無しさん:2016/12/29(木) 20:37:28
KEiROWの加盟を考えてるんですが、店舗の大きさには決まりがありますか?
最初に自分で選べるならマンションの一室でやり始めたいんですが…。私は整体師免許を持っています。

268名無しさん:2016/12/29(木) 23:01:50
>>267
やめなさい、財産むしり取られるよ。

269名無しさん:2016/12/30(金) 04:22:00
>>267
整体師の免許ってあるんですか?
あはきですよ。

270名無しさん:2016/12/30(金) 06:58:13
>>269
はい、整体師養成学校に通いみっちり学びました。
機能回復訓練技術も習得しました。
あはきとは…?
文字化けしてますよ。

271名無しさん:2016/12/30(金) 11:09:28
>>265
今いい仕事いっぱいありますよー
転職サイトに登録したら、採用されそうな会社とかもメールしてきてくれます
頑張っていい仕事見つけてください!!

272名無しさん:2016/12/30(金) 16:10:41
自宅マンションはやめた方がいい。出入り口一つでしょ。
自宅と店の入り口はあくまで一つずつ必要のはず。自宅を「ここには住んでいません」と言い張るならいいけど。
またケイロウの場合は看板を出さなければならないから。

まあ、一軒家なら「出入り口は2個あります」でいいのだけど。

ご自分で免許があるならば、こんなところに金を払わず、ネットで安く探す方がいい。
500万もあれば2年くらい生活できるだろうし、訪問専門で登録すれば店はいらないはず。(あくまで施術者登録)
稼ぎはすべて自分のものにあるから10人も集まればどうにかそこそこの生活化できると思う。
10人×4週×一週間2,5回×1回当たりの単価4000円=400000.ここから経費を引けば300000くらい残る。

一人客が増えると4万の収入増加です。レセプトは5%でやってくれるところがあるから、そこと契約すれば営業と施術だけだ。
それこそなんでも経費(ネット、携帯、自宅電気代)で落とせばかなり助かるはず。

15人見れば60万。一人でやるならこれくらいでいいのでは?
でも集めるのが難しい。

273名無しさん:2016/12/30(金) 17:49:26
>>272
アドバイスありがとうございます。
経費計上ってどんなものでもO.K.ですかね?
一応社用車とか、白衣、施術に使うものは大体大丈夫なんですよね?
営業ってやっぱ思ってるより難しいですか?

274名無しさん:2016/12/30(金) 17:55:46
>>272
稀に賃貸マンションで店舗ととして貸してくれる物件あるみたいなんですが、店舗用物件って最低で探したらいくら位からあると思いますか?

個人でも一応考えてはいるんですよ。
最初は病院を週2日勤務とかで片手間でやり始めようかなとも考えたりします。Drの同意書目的のために働くのも気が引けるんですが、少しでも定期収入が入った方がいいかなと…。
医師の同意書取りはどんなです?

275名無しさん:2016/12/30(金) 18:29:46
>>272
レセプトの5%というのは契約ですか?
レセプト請求を自分でやってみようかと思ってるんですが…。

276名無しさん:2016/12/30(金) 18:43:06
>>272
レセプト請求代行業者もいるみたいだけど、売上の5%という意味ですか?
ただ、人を雇用する位、利用者が増えてきたら5%も惜しくなくなるんでしょうね。
自分の場合は1日10件週5勤務、週休2日制で考えてます。月200件〜210件回るのを想定してます。
ただ、レセプト申請については1日10件だとこなせるかな…という感じがします。
まぁ、そこはちょっと友人に助けてもらうかな…。
本当は共同で立ち上げれる人も同時に探してるんですよ。

277名無しさん:2016/12/31(土) 12:15:05
自分でできるならば自分でやるのがいいかと。また病院で働きながらできるならば、それが一番。

なんでそんなに恵まれているのに、ケイロウなんかはいろうとするのかわからないよ。

月200件は御お客様が何人で想定されてますか?1人で週2回、
4週間ならば8回、人数としては15人だからレセプトは苦労ないと思うよ。

病院の先生に取り入って、紹介してもらえればいいと思う。

ケアマネは難しい。絵営業は紹介してもらえる状態でないと苦労しますよ。

278名無しさん:2016/12/31(土) 12:27:25
まず、保健所に行くとわかります。
「店舗」「住処」が同じ場合、出入り口が最低2か所いる。マンションは1か所でしょ。
別に店舗借りるならば構わない。
まず病院メインで働いて、病院の休みの日に自分のお客様を施術。
マッサージには土日関係なくできる。初めは週4日病院、3日間サージを行う。
3日間が10回埋まれば(30施術)になればこれだけで120回施術になる。4000円として48万。

そうなれば1日ずつ病院を休めばいいと思う。

マッサージに来た人を病院で捕まえられるならば、営業はいらない。そうすればすぐに税金が怖くなりますよ。

免許があるならばはじめは病院メインで考える方がいい。

279名無しさん:2016/12/31(土) 12:40:27
>>277
色々アドバイスありがとうございます。
利用者の方は週2〜3回利用で考えてます。
一日8〜10人で回るのを想定してます。
ただ、200と書いたのはあくまでコマ計算です。
200人の利用者というわけではありません。
下手な伝え方してすみません。
恵まれているという訳ではないんです。
同意書依頼については、Dr.とのコネクトがないとなかなか一人でやり始めるには難しい側面があります。
私は介護ヘルパー資格取得から、介護施設での勤務など経て今の仕事という感じです。今後は福祉用具の資格とケアマネを狙ってます。
ケアマネ資格があると参考意見としてケアプラン会議に呼んでくれたりもあるみたいなので、コネクト作りにはいいかなとか考えてます。
福祉用具は7万、ケアマネは13万位は資格取得にかかりますが、まぁこれは先々の先行投資には無駄にならないかと考えます。
私の場合はケアマネ職に就くというよりは訪問に活かすという考えです。

280名無しさん:2016/12/31(土) 12:45:55
>>278
あ、すみません税金が怖くなるとか税務署?絡みにならない様にして働かれてる個人の訪問関係者は知ってます。
ただ、税金絡みにならない様に働いてる理由が分からないんですが、これについて教えて頂けませんか?
法人ではないから何か目をつけられるとかですか?
けど、しっかり申告書類を提出したりしていたら問題ないんですよね?
経費計上で色々したい場合、青色とかあるんですよね?いずれにせよ、税務署とは関わりを持っていきますよね??
知人は税理士に頼んでる様ですが…。年間5万位みたいです。税金対策ですかね??

281名無しさん:2016/12/31(土) 12:54:52
>>278
病院勤務はやはり、利用者獲得のパイプ的な形で面接で交渉してみようかな…。
整形勤務は募集多いんですが、なかなか今はPTの独壇場で…。
古びたあまり流行ってそうにない整形外科とかでうまく話してみるしかないのかな…。
昔は求人色々あったんですがなかなか…。
大阪や東京とかだとまだ、病院求人あったりしますよね。
個人でやってる在宅医療のDr.なんかと組めたら理想だろうなと思ってます。
歯科のDr.だと同意書が取れないのが歯痒いです。
歯科のDr.は組みたがる人はいるんですよ。。

施設は施設長と個人交渉してみようと考えてます。

282名無しさん:2016/12/31(土) 14:30:37
>>272
当初は店舗は構えず、訪問専門でいこうと考えてます。
患者25人確保のベースが出来たら店舗を借りる形でいこうかと思います。
一人親方で開業です。
開業準備資金…10万。
名札…100均対応。
名刺作製…自作で対応。
白衣6着…所持品で対応。
施設、ケアマネ営業マニュアル…自作で対応。
パンフ…自作で対応。
手ぬぐい…100均対応。
自転車…所持品で対応。
ノートPC…所持品で対応。
スマホ…所持品で対応。
距離計算ソフト…スマホで対応。
申請書類…自治体にじっくり聞き込み。
情報収集&接待活動費(250円居酒屋利用)5000円
スマイル…0円
移動手段自転車…所持品で対応
開業資金初期合計5100円。

どんな感じですか?

283名無しさん:2016/12/31(土) 16:37:36
>>282
考え方はいろいろあるけど、小さくても店舗(事務所)構えたほうが営業しやすいんじゃないかな?特にケアマネさんは、信用性確認するのに住所たどって見に来る人いるから。

284名無しさん:2016/12/31(土) 17:20:35
>>282確か訪問専門でも保健所には開設届をださなきゃならないはず。
一定以上の広さと、使わないけど施術用ベッドとか待合室との仕切りとか基準を満たした店舗は最初に必要だったような。
地元の保健所に確認した方が良いと思いますよ。

285名無しさん:2016/12/31(土) 17:30:07
>>283
あ〜なるほど…。
そうか、そういう意味で店舗構えた方が信用されやすいんですね…。
ちょっと違う視点が必要ですね…。
迂闊だった…。

286名無しさん:2016/12/31(土) 18:17:13
>>284
いや、訪問専門の場合は、開設要件は満たす必要はなく、事業所登録でO.K.でしたよ。
ただ、ベッドと消毒薬は必要ですね。
自宅が6畳の空きスペースがあるので万が一はそこを考えます。
カーテンで施術スペースと待ち合い室はパーテーションで仕切ります。

287名無しさん:2016/12/31(土) 18:32:57
>>284
ん…でも言われてみたらちょっと気になりますね。
ちょっと保健所に確認してみます。ありがとうございます。(*´-`)

288名無しさん:2016/12/31(土) 22:47:35
この方の資格はなんですか?

289名無しさん:2016/12/31(土) 23:24:34
>>288
整体師です。

290名無しさん:2016/12/31(土) 23:40:37
>>289貴方が医療保険を利用した訪問マッサージを開業しようとしてるなら整体師の資格ではむりです。
あん摩マッサージ指圧師の国家資格者でないと保険者に請求はできません。
あはき法でググって下さい。

291名無しさん:2016/12/31(土) 23:42:21
オーナーとしてですよね。

292名無しさん:2016/12/31(土) 23:58:48
>>290
【整体師】という事にしといて下さい。(笑)

293名無しさん:2017/01/02(月) 07:07:21
>>290
レセの請求は全て本部任せですか?

294名無しさん:2017/01/09(月) 17:55:11
もっと必要なことに健康保険は使ってほしい。
歩くことが可能なひとに保険は使われたくない。

早くこういう事業はなくなり、マッサージ、住設、不必要な年寄りには保険を使用せず、必要な方だけにすればいい。

皆さん、自分の支払っている保険代金がどうでもいいところに使用されていて納得できますか?

295名無しさん:2017/01/10(火) 01:09:20
>>294
賛成です
声をあげるにはどうしたらいいのでしょうか?食い潰される前に潰さないと保険料が底をついてしまいます
まじでこんなので金貰おうなんて図々しい考えしてないでちゃんと働けよ
こんな悪どいこと日本人ならやらないですよね

296名無しさん:2017/01/10(火) 07:18:46
>>295
必要な人もいるのだから、一概に廃止論を語られても迷惑だよ。

今後在宅に移行したいのが、国の方針なんだから。

297名無しさん:2017/01/10(火) 13:27:11
本当に必要な人はやればいいのではないか?

ただし、本当に必要な人だけね。ただし、どういう人が本当に必要なのだろう?

これがないと死んでしまう、必要な医療という方はいるのか?

これ以上悪くならないために、と言われますが、血の巡りをよくするだけで必要なのか?

298名無しさん:2017/01/10(火) 19:41:55
在宅医療と言いますが、マッサージで果たして「医療」が行えるのでしょうか?

所詮、「血流が良くなる」だけではありませんか?

現在中には必要な方もいるでしょうが、「気持ち良い」「少し痛みがなくなる」

また募集だけしておいて、営業方法はもとより、基本になる書類の申請方法すらきちんと教えない企業が最近はフランチャイズ店に出てきている。

299名無しさん:2017/01/11(水) 11:51:21
在宅医療に移行するのはいいと思います
。しかし、このマッサージが在宅の医療かどうか、はなはだ疑問です。

また、フランチャイズをやるならば、届け出をきちんとしてから営業に移るようにしないと、営業やってもお金が下りるのに半年以上かかるというひどいフランチャイズがある。

300名無しさん:2017/01/11(水) 12:02:01
フランチャイズを辞めて2か月、やっと仕事が決まりました。

とりあえずつながったので前向きに頑張ろうと思います。

301名無しさん:2017/01/11(水) 17:34:53
>>299
在宅医療です。

302名無しさん:2017/01/11(水) 21:01:21
今日池袋で会議とかいうのやってるよー
\(^o^)/

303名無しさん:2017/01/15(日) 14:53:35
KEiROW本部に利益を上げよう会議

304名無しさん:2017/01/15(日) 21:57:34
地方と都会ではかなり仕事量に差が出るね。

マッサージのオーナーやっていたけど、

一応仕事は決まったが、マッサージというものは難しいと思いました。

死にたいくらいでしたが、なんとか頑張ります。

305名無しさん:2017/01/17(火) 22:18:27
>>303
どう言う意味?
本部のために働けと言う事?

306名無しさん:2017/01/18(水) 11:57:57
>>305
そうです。そういうフランチャイズ本部です。

307名無しさん:2017/02/02(木) 10:45:03
(╹◡╹)

308名無しさん:2017/02/03(金) 00:25:53
かわの

309名無しさん:2017/02/05(日) 06:50:08
まきの

310名無しさん:2017/02/20(月) 16:21:49
訪問販売法違反容疑板橋の寝具販売会社を摘発
警視庁生活経済課と板橋署は、寝具販売業「誠屋」長谷川芳博社長と
社員3名を訪問販売法違反容疑で東京地検へ書類送検した。
同社の売り上げは昨年1年間で顧客約2500人で5億円近くに上っている。
調べでは長谷川社長らは共謀のうえで昨年7月から10月にかけて、布団
のクリーニングを安くしたいので調べたいといって布団を引き取った後
「ダニ、カビ、湿気がひどくクリーニング出来ない。社員割引で羽毛
布団を半額で買いませんか?」と偽って誘い、顧客6人に布団を61万円で
違法に売りつけた疑い。またクレジット契約した客にクーリングオフ
制度などの必要事項の記載した書類を交付しなかった疑い。

以上平成7年3月14日付け 某新聞夕刊に記載

311名無しさん:2017/02/28(火) 22:45:12
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

312名無しさん:2017/03/07(火) 16:36:18
今は病院はptをメイン。だから訪問マッサージなんて厳しいよね。
ここで収益を上げようと思ったら、ケアマネ、訪問介護の業者が金を出して、立上げるくらいだね。

どちらにしてもこんなことに国民の金を使うな。本当に必要な人には医療としてやれば良い。

まあ、縮小していくと思いますが。

313名無しさん:2017/03/07(火) 22:11:46
2017年1月18日 第10回社会保障審議会医療保険部会 あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費検討専門委員会議


http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000151852.html

1. 柔道整復師に対する指導・監査等の実施状況
2. 後期高齢者医療広域連合におけるあはき療養費の不正事例について
3. あはき療養費の不正対策の強化について
4. 償還払い・代理受領・受領委任の比較 
5. 議論の整理に係るその他の対応(案)

特に4の請求方法が改訂されたら利用者は激減するだろうね。
これから個人でも大手チェーンに加盟とかして開業する人は苦労しそうだね。

314名無しさん:2017/03/09(木) 20:31:46
めんどくせー!!

315<削除>:<削除>
<削除>

316名無しさん:2017/05/02(火) 05:23:29
敬老以外でもいろいろあるのね。
法改正があるとたいへんだ。

317名無しさん:2017/06/14(水) 12:58:55
ムムッ

318名無しさん:2017/10/14(土) 19:49:28


319名無しさん:2017/10/19(木) 11:16:20
訪問鍼灸マッサージ  交流会(飲み会)※東京
【通常参加費6000円→10/25までの早期割引で1000円OFFの5000円(税込)】
http://www.houmon-massage.jp/r/stepmail/kd.php?no=397574



ps

このメールをお読みの良識ある方であれば大丈夫だと思いますが、
交流会の中での求人に関する強引な勧誘、迷惑行為は一切禁止です。

万が一交流会の最中にこういった行為が起こった場合、
途中退場をしていただきます。

後日、勧誘行為や迷惑行為にて弊社へクレームがあがった場合、
本人のみならず、所属する治療院(会社)の方も、
以後の企画イベントへの参加はお断りいたします。

迷惑行為かどうかは、勧誘されている側の
判断に基づくものとしますのでご了承ください。

320名無しさん:2017/10/25(水) 21:31:51


321名無しさん:2017/12/06(水) 11:21:20


322名無しさん:2017/12/06(水) 15:25:40
医師が本当に同意書出したがらないな。
寝たきりの人に整形に新しくかかって書いてもらえだと。
最近保険者の医師への同意内容の照会も頻繁で、再同意ももらいにくい。

323名無しさん:2017/12/06(水) 16:33:36
>>322
整形が書く訳がない。
うちのリハに通って下さいと言われるのが関の山。

324名無しさん:2017/12/06(水) 20:32:33
>>323
寝たきりの人を通わせろと整形は言うし内科は書かないだと。
そもそも廃用性症候群は整形の病名らしいよw
保険者も内科が出したら今後は照会するとさ。

325名無しさん:2017/12/06(水) 22:06:43
残念

326名無しさん:2017/12/07(木) 09:40:19
最悪

327名無しさん:2018/01/12(金) 10:18:33
このスレの上部を良く見てみましょう。

328名無しさん:2018/01/15(月) 09:55:29
!?

329名無しさん:2018/01/16(火) 17:46:36
カスの集団 おそうじゴッコと敬老エロマッサージ野郎が言ってます

330名無しさん:2018/02/12(月) 19:59:16
凄いw
本部の焦り?

331名無しさん:2018/02/28(水) 11:42:24
敬老の実態がこのスレの前半で全て書いてある。
今も昔も変わらないんだね…

332名無しさん:2018/02/28(水) 12:53:14
>>304
しいて言うなら敬老の場合イリーゼがある地域とそうでない地域ではかなり差が出ています。
都会か田舎かもかなり重要ですし、簡単に生活費を捻出出来ません。
そもそも自分の勉強不足がいけなかったと後から後悔しています。
個人開業で専業は制度の縛りも強くなっており簡単に、保険者によってはかなりの返戻も出ています。
今就職活動していますが、かなりの行動力や全てを捨ててもという考え方の方しか成功はおろか生活すら出来ない事業ですので、加盟希望の方がもしいれば、慎重に検討してください。

333名無しさん:2018/02/28(水) 13:38:00
此処の系列FCはかなり危険です

334名無しさん:2018/02/28(水) 17:18:12
敬老のホームページって開業直後だけやたらと威勢よく更新してるけど、大体が半年位で更新止まってるよね?(笑)

335名無しさん:2018/02/28(水) 21:38:36
>>334
人生を終わらせるフランチャイズです。
何もかもがいい加減で誰も信用出来ません。

336名無しさん:2018/03/01(木) 08:01:56
>>335
確かに本部の人間もその都度言う事変わるし、全く信用できない。
周りの加盟店もプライドのせいか、本部にチクられるのが怖いのか誰も本音を言わない。
利用者の事を考えたらとよく言われたけど、やめる事を伝えたら皆以外とさっぱりそっか今までありがとね!って感じで、さして必要では無かった。
都内ではどうしてもやりたい人にはケアマネが新しい所紹介してた。

337名無しさん:2018/03/01(木) 09:18:08
>>334
どっちにしてもフランチャイズでやってける程甘い事業では無いね。
有資格者が自分達で適正に行うべき事業だと痛感した。

338名無しさん:2018/03/01(木) 10:36:12
>>334
だいたい開業直後だけ元気で長くて1年持てば良い方かな?
オーナー会議にも新規加盟店と癒着加盟店しか来なくなります。
残念ながらここの本部は加盟店がどうなろうと関係ないのです。
それより大体1ヶ月に10店舗は開業してるので、400万×10 4000万×12 の4億8千万狙いです。

339名無しさん:2018/03/03(土) 11:14:43
売上が100万。
本部支払い20万
施術師に30万×2で60万
家賃、経費で約10万
ほとんど残らない…

340名無しさん:2018/03/05(月) 22:33:46
また厳しくなるね。
償還払いなら半分以上の訪問終わるね。

341名無しさん:2018/03/08(木) 13:54:28
>>340
医師の同意のあり方も今後更に厳しくなってくる。
整形病名を内科医が書く事も今後は不可能に近い。

342名無しさん:2018/03/08(木) 21:31:54
1番の問題点のケロイドが放置されてますので、スレ上げます。

343名無しさん:2018/03/08(木) 21:38:51


344名無しさん:2018/03/08(木) 21:46:32
※したらば掲示板注意事項より

したらば掲示板では、出会い系サイトと位置付けされる内容の投稿は禁止しております。詳しくはこちらをご確認ください。

345名無しさん:2018/03/08(木) 21:52:13
事実を隠すなしょぼほんぶ!
オメーらが今働いてるのなんてかんけーねー!

346名無しさん:2018/03/09(金) 03:52:12


347名無しさん:2018/03/14(水) 13:17:06
本当に償還払いに変える動きがすごいね…

348名無しさん:2018/03/15(木) 20:46:04
社会貢献の事業では無いと理解して加盟しましょう。

349名無しさん:2018/03/19(月) 16:36:21
就活大変です・・・

350名無しさん:2018/03/21(水) 14:26:01
>>349
マッサージ免許はお持ちでないようですが、免許をもっていても、この業界は10店舗開業して1年で7〜9割は廃業に追い込まれるという厳しい現実を皆様ご存じないようですね。

351名無しさん:2018/03/21(水) 22:30:26
はっきり言えばいいじゃん。障害者の生活の一時凌ぎの為に加盟店使って社会貢献に見せる為だと。
家族も全てボロボロになります。

352名無しさん:2018/03/21(水) 22:31:43
>>350
他に普通に働けるオーナーなら施術師の訪問業界がヤバイのにはすぐに気づく。

353名無しさん:2018/03/21(水) 22:32:55
※したらば掲示板より

したらば掲示板では、出会い系サイトと位置付けされる内容の投稿は禁止しております。詳しくはこちらをご確認ください。

354名無しさん:2018/03/26(月) 07:58:35


355名無しさん:2018/03/28(水) 15:42:41
保険が通らなくなってきた。
もうあかんわ!

356名無しさん:2018/03/29(木) 14:56:46
>>350
あなたの言う通りこれから医療費削減の為に厳しくなる世界。
マッサージ師はみな頑固でとても扱いにくい連中ばかり。
先生先生言うて持ち上げて金払ってオーナーに残るのは毎月身銭のみ。
小さな事業所なら先生様がインフルエンザで1週間休んだらどうなるか少し考えれば分かるだろうに。

357名無しさん:2018/03/29(木) 20:07:59
無駄無駄

358名無しさん:2018/03/29(木) 20:10:25
普通に自分たちが死にそうになって働いて社会保険料増額で介護のじじばばが、月5万マッサージに使ってるのはおかしい!
なら若い病気の人に使うべき!

359名無しさん:2018/03/29(木) 20:48:22
せんせいたちぃ!
制度が無くなると終わりだね!
良く今まで威張ってくれたねぇ!

360名無しさん:2018/03/29(木) 21:04:41
保険がとーらねーならアンマシがほざいてもムリだべ

361名無しさん:2018/03/29(木) 22:34:52
>>360
そのとおり!

362名無しさん:2018/03/31(土) 20:35:14
制度的にも厳しいのを良くもまぁ進めるもんだにw

363名無しさん:2018/04/02(月) 17:30:11
>>362
そうだよねー制度改正で1発アウトなのにね。

364名無しさん:2018/04/02(月) 21:55:21
本気で幸せになりたい時は

恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

365名無しさん:2018/04/24(火) 02:09:24
いよいよ料金改定だね

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000204322.pdf

近距離患者ばかりの店舗は売上げ上がるわ

366名無しさん:2018/04/25(水) 09:02:47
>>365
短絡的だね。
施術費用が上がればその分締め付け厳しくなって行くよーw

367名無しさん:2018/04/30(月) 20:02:56
ほうほう更に聞きたい

368名無しさん:2018/05/01(火) 12:03:13


369名無しさん:2018/05/02(水) 09:18:56
>>365
応診距離計算の店舗は終わりますがなw

370名無しさん:2018/05/14(月) 21:10:41
全国チェーンのケロが、こんな大規模な制度改革読めない?
フランチャイズなのかなホントに?

371名無しさん:2018/05/14(月) 21:15:51
そもそも歩けない人の為の制度を歩けなくなる前にと制度ビジネスしてる時点で間違ってね?
それが社会貢献とは笑える。

372名無しさん:2018/05/15(火) 19:35:42


373名無しさん:2018/05/15(火) 21:22:22
>>370
読める訳無い。
ケロノ売上の上げ方を批判される様に制度改正されとるw

374名無しさん:2018/05/15(火) 22:16:47
超貧乏生活…

375名無しさん:2018/05/16(水) 20:30:12
>>374
事実を書いたまで…

376名無しさん:2018/05/17(木) 20:31:10


377名無しさん:2018/05/20(日) 21:15:38
502 : 名無しさん 2018/05/19(土) 10:31:35
10月から大変そうですね
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000204321.pdf
特に同意書の新規項目記入項目について、医師の見解が大きく分かれそうですね

どうせケロはそこに触れず、
我が社は不正請求に対して昔から取り込んで来ましたー!
同意書の効力が6ヶ月に延期されましたー!
今がチャンスですー!
とか言ってるんだろうと予測

378名無しさん:2018/05/21(月) 20:11:49


379名無しさん:2018/06/14(木) 18:55:50
>>377
まさに我々の取組が今花を咲かせようとしてます!
らしいよ。

380名無しさん:2018/06/22(金) 18:04:06
>>379
商売上手

381名無しさん:2018/06/28(木) 02:54:01
5ちゃんの訪マスレに改正に詳しい人が君臨して盛り上がってる
質問あったらレスした方がいいかも

訪問マッサージ】同業者集合!コテハン禁止スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1506758515/

382名無しさん:2018/06/28(木) 03:35:35
http://nazr.in/11se

383名無しさん:2018/06/28(木) 21:01:06
敬老でセカンドビジネスを!って勧誘してらっしゃるけど、今までの個人オーナーは鴨って事だね。

384名無しさん:2018/07/02(月) 06:36:09
ほとんどの場合退屈なのは
世の中を生きる姿勢にあり
世の中ではない

385名無しさん:2018/07/04(水) 05:43:32
ここあれじゃね

「終のすみか」うたった老人ホームに景表法違反指摘
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6288614

386名無しさん:2018/07/04(水) 21:04:26
>>385
いいね!
ついの住みかの住人から月に何万も医療保険から稼ぐなら子供のために使うべき!

387名無しさん:2018/07/15(日) 23:19:39
ほんとにどれだけ医療待ちの世代や子供がいるんだよ!

388それわかる:2018/10/11(木) 22:34:16
>>5
死にたくなる気持ちわかる

389名無しさん:2018/10/12(金) 10:08:02
>>4
そもそも最近では医師会の申し合わせとかで、同意書が出ない。
また運良く書いてくれていた医者の所へ、
保険じゃから書いた経緯のお調べ文章が
来て書いてくれなくなるケースが多々あ
る。

390名無しさん:2018/10/30(火) 22:31:47
※コンテンツが壊れますのでコピペしておきます。

391名無しさん:2019/01/14(月) 18:02:28
>>389
近年、柔道整復師やらの不正請求を厳しく取り締まる傾向にある中で、同類項のあん摩マッサージ師の健康保険マッサージビジネスに加入する奴の気が知れん。

厚労省が保険請求を厳しくすれば、すぐに吹き飛ぶビジネスなのに、本部は、そこのリスクをどう考えてるのかな?

392名無しさん:2019/01/14(月) 19:19:06
>>385
「終のすみか」イリーゼ→介護保険利用ビジネス
ケイロー→健康保険利用ビジネス
老人一粒で二度美味しいHITOWAのビジネスモデル

393名無しさん:2019/01/14(月) 23:01:21
>>391
多分、
「介護保険枠に限界がきてます!医療保険枠で施術可能なPT同等のリハビリマッサージが伸びるチャンスです!今です!!」
とか、
「不正請求が社会問題になってますね。当社ブランドは不正請求防止に万全を尽くしてます!それを武器(笑)に売り込むのです!今です!!」
とか言って売り込んでんじゃね?
保険ビジネスが吹き飛ぶとかより加盟金持ってくるオーナーがお客様だから。

394名無しさん:2019/01/15(火) 00:17:10
>>393
最近、あん摩マッサージ指圧師の代理受領が禁止されて、償還払い方式に移行しつつあるから、ケイローの売上に面白いくらいの影響が出るんだろうな。
医師の同意書は取れないケースもあるから、そうなった客は二度とこのフランチャイズを使わんだろうし。

この状況下で、このフランチャイズに加盟する気が知れん。加盟後に判っても、自己責任で蹴られるのがオチだろうし

そもそも医師に会ってもいないのに、医師の同意書が勝手に出てくるこのビジネスがおかしいんだよ。国はもっと

395名無しさん:2019/01/16(水) 23:19:27
素晴らしいマイスターコーティング…
マイスターコーティングは、HITOWA様がお作り賜われた募集ウェブページによれば、自称年収2000万円超えオーナー続々誕生しているとのこと。
そして、平均単価は11万円、週3回のみの勤務で月商100万超えの快楽に誘われます。(マイスター募集媒体では、そのようなビジネスモデルが示されています)。そして、リピート率90パーセント以上のストック型ビジネス(フランチャイズ募集媒体情報)故に営業は最小限で結構だと言わんばかりの欲情そそる宣伝文句…。
嗚呼、このような素晴らしきフランチャイズを民のために提供してくださるHITOWA様…。優雅なるマイスターコーティング…。

我らケイロー加盟店もマイスターコーティングに加盟して、年収2000万円超え続出のドリームの美園へ旅立ちましょう。
そして、栄光のフランチャイズ企業HITOWA様に更なる貢献を致しましょう!

396名無しさん:2019/02/05(火) 20:02:02
ファンドが変わったのが良い機会なんで、外部の人間は誰も判らないマイスターコーティングの続々誕生しているらしい「年収」2000万円超えオーナーが誰かを説明してくださいよ。ヒトワさん。

あの広告見て加盟したオーナーさんのお気持ち、ちゃんと考えたことがありますか?
ヒトワさんが、「ひとのために、ひとの力で、ともに明日へ」とか、偉そうな社是を言える会社なら、
ひと(マイスターコーティングの困窮しているオーナー)のために、
ひと(ヒトワの本部社員)の力で
公表することによって、ともに明日へ踏み出せる筈ですよ。

397名無しさん:2019/02/28(木) 02:16:11
オ○ニーライフから30代、女性の晴眼者のリクエストきた。独身歓迎。やせ形、cカップ以上らしい

50万払う価値はこういう時だな。


化石資格のあんまマッサージでこんなのいるわけない。いたとしてもケイロウには来ない。

398名無しさん:2019/03/01(金) 01:17:21
>>397
イリ○ゼのケアマネからも同じこと言われた

胸の大きな女性で若いほど良いらしいよ

ケイロウ人材がんばれ

399名無しさん:2019/03/03(日) 05:06:33
ケイロウ被害者の会立ち上げてくれ

400名無しさん:2019/03/05(火) 22:12:49
>>399
被害者だらけ

401名無しさん:2019/03/06(水) 07:33:40
>>389
近所の内科へ受診しにいったのだが、
あんま鍼灸同意書出しませんって張り紙してあった…ちなみに都内ね。

402名無しさん:2019/03/11(月) 21:48:24
>>401
うちは東海ですわ。最近同意書書かないとさ。理由は自分達の医療保険も通らないのに何故書く必要がある?って感じです。
ちなみに末期がんなら書くってさ。

403名無しさん:2019/03/27(水) 15:30:40
>>401
変形の同意書は絶対書かないって言われた。
それを本部に言ったら何故ですか!と医師に聞いてくれと言われました。
聞けるわけないだろうに。
寝たきりの婆さんどうやって他の医者に連れてくんだ!?

404名無しさん:2019/04/10(水) 20:52:27
>>403
それが敬老と言えば書いてくれますと騙されました。

405名無しさん:2019/04/12(金) 07:21:56
>>404
ケイロウといえば、イリーゼ は入れてくれると聞きました。

406<削除>:<削除>
<削除>

407名無しさん:2019/05/05(日) 02:38:11
ケロ今は老人ホームと業務提携とか言って、
一人5分とか10分の施術させて、金取ってるが、
この辺り、早く厚生労働省とか、保険団体つつかないのかね?
ビーコンでは30分で設定してるからね。
あれ来た時と帰る時、それぞれタッチしなきゃいみ全く無いよな。

408名無しさん:2019/05/08(水) 20:56:27
>>403
それを本部はケイロウと言えば書いてくれますと、実績があります!と嘘をついて商売を始めさせるのです!

409名無しさん:2019/07/27(土) 20:55:25
最近患者紹介会社と契約したんだが、自分6会社4の取り分。
皆さんどう思う?

410名無しさん:2019/07/28(日) 10:10:13
>>409
パチンコの三点方式みたいなもん
思いっきりグレー
4割を持ってかれるリスクに合わないと思います

411名無しさん:2019/07/28(日) 10:33:49
>>407
亡きKが心血を注いで導入したビーコンも、このフランチャイズで使えば、この程度か笑

412営業権リース詐欺会社の役職員はみんな死ねば?:2019/07/28(日) 11:14:36
元開発のKが加盟店をゴミとか屑とか呼んでいたように、この詐欺グループの役員や社員は、全員ゴミとか屑です。
現に管理にいるKが、介護未収入居者は早く死んでくれないかなぁと言っていたように、詐欺に加担していた役員や社員は、死ねばいいと思います!

413名無しさん:2019/08/05(月) 04:19:06
>>411
K久保?
あいつ死んだん?

414名無しさん:2019/08/05(月) 17:31:05
>>413
いつのまにか辞めてったね。あの会社は、まともそうな人から辞めていく。

415名無しさん:2019/08/07(水) 17:40:35
>>409
自分も最近契約したよ
取り分6割は少ない気がするけど、何せ患者の新規開拓とか
同意書の手間がかからないからそんなもんかな

416名無しさん:2019/08/10(土) 19:45:47
>>415
同意書の手間がケロの名前でとれるってお前癒着だろ(笑)

417名無しさん:2019/08/10(土) 21:33:52
>>416
忖度だー、癒着だー、わーい(⌒▽⌒)

418名無しさん:2019/08/10(土) 22:23:03
>>415
社員殿!ご宣伝ご苦労っす!
六割って、医師からの同意書の取得率だっけ?そんな宣伝してたよねー。医師会の方針もあるから、各地域で取得率はバラバラなのに笑

419名無しさん:2019/08/11(日) 00:43:01
あほおやじ珍店舗

420名無しさん:2019/08/11(日) 00:58:37
>>402
良い傾向です。
国の財政のためにも、意味不明な医師と面談さえしていない同意書によるあんまの保険施術は、廃止をしましょう!

421名無しさん:2019/08/11(日) 12:20:48
>>419
詐欺師殿!相変わらず加盟店の侮辱発言ご苦労っす!

422名無しさん:2019/08/12(月) 03:14:10
あな、素晴らしや、HITOWA様…。
いつになったら、I佐治元会長とI上元社長の退任理由をお教えいただけるのでしょう?
そういえば、兄弟会社の亡くなられた元社長も「I上元社長」でしたねー

そして、民衆が待ち望む自称「年収」2000万円超えオーナー続々誕生しているらしいマイスターコーティング加盟店募集を再開してくださるのでしょうか?

令和の新時代のHITOWA様が続々誕生とご宣伝なされ給う「年収」2000万円超えオーナー(HITOWA公式ウェブ宣伝情報)が、世にお出ましなされれば、あな素晴らしや…。世界中が、そのオーナーを新時代のHITOWA様の象徴として、崇め、奉ることでしょう。


HITOWA様のウェブ宣伝情報によれば、HITOWA様の代表格ともいうべきフランチャイズ、マイスターコーティングには、「年収」2000万円超えオーナーが続々誕生しているとのことです。
嗚呼、令和の新時代、既存加盟店のみではなく、HITOWAホールディングスからHITOWAソーシャルワークスまでの去りゆく役員殿からグループ末端社員まで、どこぞの公庫からのお借り入りにより、マイスターコーティングオーナーとなって頂き、「年収」2000万円超えオーナーに続々となって頂きたいものです…

423名無しさん:2019/08/12(月) 05:24:54
そもそも年収2.000万ってすごいか?

424名無しさん:2019/08/12(月) 13:09:16
>>423
凄いと思ってるから、「年収2000万円超えオーナー続々誕生」(HITOWAウェブ宣伝情報)とかサイトに載せるんだろうな。

425名無しさん:2019/10/04(金) 09:59:21
なんか前にも書いたと思うけど
「年収2,000万」←コレ凄いの?
純利とかは知らないけど別に法がグレーなFC加盟にしなくてもちょっと考えれば、勉強すれば、努力すれば2,000万って個人でも珍しくないと思うんだけど
変かな?

426名無しさん:2019/11/25(月) 11:07:13
ケイローもおそうじと同じ店舗数も廃業数もナンバー1!

427名無しさん:2019/11/25(月) 13:23:32
>>426
だって、全然施術家雇えないんだもん。そりゃ、廃業になるよねー

428名無しさん:2019/11/25(月) 15:18:10
加盟店の8割が本部紹介で施術家を採用しているとか宣伝しているにもかかわらず、全然採用できない加盟店には、本部紹介の義務はありませぬと言い出す素晴らしさ。

裏切りの法主殿のご見解をお伺いしたいものです。

429名無しさん:2019/12/23(月) 21:22:08
>>428
加盟店の8割が本部紹介で施術家を採用しているとか宣伝しているにもかかわらず、全然採用できない加盟店には、本部紹介の義務はありませぬと言い出す素晴らしさ。

裏切りの法主殿のご見解をお伺いしたいものです。

430名無しさん:2020/01/03(金) 11:52:32
2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩

431六友学園:2020/01/03(金) 15:38:51
加盟店の人たちは、H社が、レボリューション、法主に負けぬよう
清掃、靴磨き、保険マッサージを守り
フランチャイズを悪者として扱っている消費者庁、弁護士会が心を改め
フランチャイズ契約がクーリングオフできるとか嘘を教えないようお願いします!
ムンジェインがんばれ!I会長がんばれ!ムンジェインがんばれ!
介護保険報酬が値上げになってよかったでちゅ!

432Gジェイン様がんばれ!:2020/01/09(木) 22:43:13
加盟店の人たちは、H社が、レボリューション、法主に負けぬよう
清掃、靴磨き、保険マッサージを守り
フランチャイズを悪者として扱っている消費者庁、弁護士会が心を改め
フランチャイズ契約がクーリングオフできるとか嘘を教えないようお願いします!
ムンジェインがんばれ!I会長がんばれ!ムンジェインがんばれ!
介護保険報酬が値上げになってよかったでちゅ!

433名無しさん:2020/01/25(土) 10:40:12
嗚呼素晴らしいダメ廃人TM殿…、頭が弱い貴方のDNAを受け継いだ御令嬢は、貴方同様パワハラを受けるくらいしか、社会貢献できませぬ。

434腐乱チャイズ評論家:2020/01/26(日) 19:21:02
2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩

435名無しさん:2020/01/27(月) 21:06:00
>>434
加盟店の8割が本部紹介で施術家を採用しているとか宣伝しているにもかかわらず、全然採用できない加盟店には、本部紹介の義務はありませぬと言い出す素晴らしさ。

裏切りの法主殿のご見解をお伺いしたいものです。

436名無しさん:2020/01/31(金) 13:45:52
新型詐欺会社のイヌおやじウイルスの特徴(笑)

・北の方では、介護保険の架空請求。
・リース会社には、ジーの借財返済のため、オーナーを巻き込み、リース会社に400万円ほど、二重売契による詐欺。
・本業の方は、説明義務違反、営業支援義務違反の嵐。
・ついでに、ホームページは、オーナー年収の虚偽広告。

4372020 年の流行に敏感娘。:2020/02/04(火) 19:44:26
嗚呼、私は、迷える仔羊ちゃん。
おそうじなんとか、マイスターコーティング、靴専どれに加盟申し込みしようか、迷っております。

そして、マイスターコーティングは、「年収」2000万円超えオーナー続々誕生(HITOWA様ウェブ宣伝情報)の儲かりそうなフランチャイズ…。

そして、靴の営業権がどこかに売っていないものでしょうか?

加盟したくて、仕方がありません…。営業権を、リースで400万円ほどで買いたい!
この想い受け止めてください…。

4382020 年の流行に敏感娘。:2020/02/04(火) 19:48:24
2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩
返信

439東京地裁公認の詐欺フランチャイズ党:2020/02/07(金) 11:45:23
五味とか屑の詐欺師たちよ!これを読め!
これが、某フランチャイズで優秀とされた男の脳味噌のレベルだ!

今日のお悩み相談 Gさん(仮名、40代、フランチャイズ会社次長)
お悩み内容 繁忙期に月商200万円超えのオーナー店がありましたので、フランチャイズ募集のホームページに、「年収2000万円超えオーナー続々誕生!」と掲載しました!何か問題ありますか?

440名無しさん:2020/02/11(火) 20:44:18
加盟店の人たちは、H社が、レボリューション、法主に負けぬよう
清掃、靴磨き、保険マッサージを守り
フランチャイズを悪者として扱っている消費者庁、弁護士会が心を改め
フランチャイズ契約がクーリングオフできるとか嘘を教えないようお願いします!
ムンジェインがんばれ!I会長がんばれ!ムンジェインがんばれ!
介護保険報酬が値上げになってよかったでちゅ!

441マッサージの法主様(プリーストオブマッサージ):2020/02/15(土) 15:49:36
法主殿のお力があれば、年収2000万円超えなど容易いことです…。G殿が、自称年収2000万円超えオーナー続々誕生(ウェブ宣伝情報)のフランチャイズ を成し遂げられたのも、法主殿のお力添えがあったからでしょう。
嗚呼、素晴らしや。法主殿!

442名無しさん:2020/02/18(火) 13:35:15
2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、2020 年のフランチャイズトレンドは、
自らが開教し布教した宗派を裏切りし法主 vs 法主が開教宗派(健康保険マッサージ派遣業フランチャイズ)の宗教戦争です。

法主が裏切りし宗派(これまで、破門した門徒たちに数多くの競業内容証明にて、弾圧を加えてきた)もこれまでの経緯や門徒拡大のため、裏切りし法主を滅ぼさねば、生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩生存の道はございません。これに対し、裏切りの破壊僧はどう立ち向かう!!そして、裏切り法主に従いし、弟子たちの活躍にも注目だ!
感動と純愛のサスペンスに全米を感動の渦に巻き込むことでしょう♩

443新にほん詐欺法話:2020/02/20(木) 19:19:46
・むかしむかし、介護報酬の架空請求、溺死、金融機関への二重売契、構成員の魔女への奉仕など様々な悪事を極めた詐欺集団がありました。
・詐欺集団の末裔は、詐欺集団時代の棟梁や実行犯たちをクーデター同然の出来事で、棟梁は追放、ある実行犯数人は座敷牢に閉じ込めを行いました。詐欺で充分な資金や資金源を得た詐欺集団は、とある時点からあからさまな詐欺を辞め、法律スレスレの商売で生きながらえることになります。
・詐欺で破綻に追い込まれた人達への弁償は全くしません…。もはや詐欺行為は行っておらず、詐欺の主犯格や実行犯は制裁を喰らわして追放したから、全く問題はないと笑。
→年収2000万円超え理論に匹敵するスーパー理論!

444私の会社にもIT殿にカイチョーになって欲しい…:2020/03/06(金) 20:59:27
気が狂ったごときパワハラで喉の渇きを潤し、顧客の破滅こそが生きがい。そして、同志の死によってのみ悦びを感じるIT殿は、素晴らしき!

445NIPPONのカイチョー:2020/03/13(金) 00:34:37
>>444
嗚呼、加盟店の廃業で喉の渇きを潤し、同僚のタワーマンションダイブによってのみ悦びを感じるIT様、あなたに我が社の会長になって戴きたい……

446名無しさん:2020/03/21(土) 17:29:33
・むかしむかし、介護報酬の架空請求、溺死、金融機関への二重売契、構成員の魔女への奉仕など様々な悪事を極めた詐欺集団がありました。
・詐欺集団の末裔は、詐欺集団時代の棟梁や実行犯たちをクーデター同然の出来事で、棟梁は追放、ある実行犯数人は座敷牢に閉じ込めを行いました。詐欺で充分な資金や資金源を得た詐欺集団は、とある時点からあからさまな詐欺を辞め、法律スレスレの商売で生きながらえることになります。
・詐欺で破綻に追い込まれた人達への弁償は全くしません…。もはや詐欺行為は行っておらず、詐欺の主犯格や実行犯は制裁を喰らわして追放したから、全く問題はないと笑。
→年収2000万円超え理論に匹敵するスーパー理論!

447名無しさん:2020/04/04(土) 16:44:04
>>445
・むかしむかし、介護報酬の架空請求、溺死、金融機関への二重売契、構成員の魔女への奉仕など様々な悪事を極めた詐欺集団がありました。
・詐欺集団の末裔は、詐欺集団時代の棟梁や実行犯たちをクーデター同然の出来事で、棟梁は追放、ある実行犯数人は座敷牢に閉じ込めを行いました。詐欺で充分な資金や資金源を得た詐欺集団は、とある時点からあからさまな詐欺を辞め、法律スレスレの商売で生きながらえることになります。
・詐欺で破綻に追い込まれた人達への弁償は全くしません…。もはや詐欺行為は行っておらず、詐欺の主犯格や実行犯は制裁を喰らわして追放したから、全く問題はないと笑。
→年収2000万円超え理論に匹敵するスーパー理論

448名無しさん:2020/04/19(日) 21:26:19
ケロクラスター
熱のある施術家が来たせい

449名無しさん:2020/04/25(土) 22:50:23
・むかしむかし、介護報酬の架空請求、溺死、金融機関への二重売契、構成員の魔女への奉仕など様々な悪事を極めた詐欺集団がありました。
・詐欺集団の末裔は、詐欺集団時代の棟梁や実行犯たちをクーデター同然の出来事で、棟梁は追放、ある実行犯数人は座敷牢に閉じ込めを行いました。詐欺で充分な資金や資金源を得た詐欺集団は、とある時点からあからさまな詐欺を辞め、法律スレスレの商売で生きながらえることになります。
・詐欺で破綻に追い込まれた人達への弁償は全くしません…。もはや詐欺行為は行っておらず、詐欺の主犯格や実行犯は制裁を喰らわして追放したから、全く問題はないと笑。
→年収2000万円超え理論に匹敵するスーパー理論

450名無しさん:2020/04/27(月) 03:02:55
あなたの詐欺会社幹部度合いを測るテストデース!正直にお答えしましょー

1フランチャイズ加盟店が潰れるのは、オーナーの自己責任であり、営業努力が不足しているからだ。
2フランチャイズオーナーは、えすぶいの言う通りに、チラシを買うべきだ。
3フランチャイズオーナーは、借金をしてでも、不要な販促物や洗剤を買うべきだ。
4フランチャイズオーナー如きが本部に逆らうなど、愚の骨頂だ。
5機械浴で溺れ死ぬ人は、自己責任だ。介護士に問題などない!
6消費者庁とは言え、我が社の宣伝広告にケチを指導してくれるなど、言語道断だ。
7借財のある加盟店のために、契約書を二つ作成し、ファイナンシャルリースを受けさせてあげました。これは、ザーとして、良い行いです。そして、すべての責任は、騙されたリース会社と加盟店オーナーの責任であり、取締役は関係ありません。
8社員は、取締役の地位を守るために、座敷牢に入って然るべしだ!その社員も、取締役事業部長の地位を守ることができ、本望であろう。
9詐欺広告で裁判所で詐欺認定されても、しれっと詐欺広告を消してしまえば問題がない。というより、我が社の行いこそ正義であり、不当判決である。
10同僚の役員がタワーマンションから転落死すると嬉しい。
11事業部長が会社を裏切り同種の他社で同じ事業をやるとは言語道断なので、刺客を差し向けられても仕方がない。
12上記事業部長について行った我が詐欺会社社員たちも同罪だ。不正競争防止法違反で人生を終わらされてしかるべしだ!

451名無しさん:2020/04/27(月) 08:33:29
>>450
「チンカス」
漢字で「珍滓」と当て字されることもある。女性の場合は「マンカス」とも言うが、男女共用の中立的な表現としては「恥垢」が用いられる。

汗、尿、及び性器周辺の分泌物(男性では精液・カウパー腺液、女性ではバルトリン腺液など)が乾燥した後の滞留物、包皮や粘膜の表面から剥離した老廃物などからなる。個人差はあるが、蒸れがちな部位にあって雑菌が繁殖し易く、尿や性器周辺の分泌物などを含むことから放置すると独特の臭気を放つ。感染症や皮膚疾患などのリスクも高くなるため、こまめに入浴・洗浄し衛生を保つ必要がある。

452名無しさん:2020/04/27(月) 19:55:40
>>451
「ゴミクズ」
漢字で「塵屑」と当て字されることもある。男女共用の中立的な表現としても「ごみくず」が用いられる。

どこぞの某フランチャイズの元加盟店開発責任者Kが、資産脆弱の加盟店に当てた言葉であり、この会社の経営方針は、資産脆弱な新規加盟店からなけなしの借財を騙し取ることで成り立っているにも関わらず、そのことを幹部でさえ理解していないことを如実に表す言葉である。
そして、そのK殿は、騙しを推進した結果、人事部の座敷牢に追われて、新たな詐欺集団に移籍しました。
暴力団を辞めたがシャバで就職出来ないので、別の暴力団に入団しましたようなもんです。
そして、フランチャイズは、この事態でも、マラリアに感染した害虫の如く、各家庭で濃厚接触をし、ウィルスを拡散して続けております。社会のために、休業するという判断はないのでしょうか?

453名無しさん:2020/04/28(火) 12:49:55
>>452
膣分泌液、もしくは膣液(ちつえき)愛液(あいえき)とは、女性の膣壁から分泌される無色透明で粘性のある液体である。平常時でも一定量が分泌され膣の粘膜を湿潤に保ち、膣の自浄作用を担っている。平常時に分泌され膣口から排出される膣分泌液(および女性内性器由来のその他の粘液)は下り物(おりもの)と呼ばれる。又外陰部に刺激を受けたり、性的に興奮した際などには顕著に分泌され、性交時の潤滑剤の役割を果たす。ウィリアム・ハウエル・マスターズにより他の分泌物とは別に独立して分泌されていることが確認された。女性器からの分泌液は、膣分泌液に他の分泌物も混ざり合っている。

454名無しさん:2020/04/28(火) 14:39:38
>>453
「ゴミクズ」
漢字で「塵屑」と当て字されることもある。男女共用の中立的な表現としても「ごみくず」が用いられる。

どこぞの某フランチャイズの元加盟店開発責任者Kが、資産脆弱の加盟店に当てた言葉であり、この会社の経営方針は、資産脆弱な新規加盟店からなけなしの借財を騙し取ることで成り立っているにも関わらず、そのことを幹部でさえ理解していないことを如実に表す言葉である。
そして、そのK殿は、騙しを推進した結果、人事部の座敷牢に追われて、新たな詐欺集団に移籍しました。
暴力団を辞めたがシャバで就職出来ないので、別の暴力団に入団しましたようなもんです。
そして、フランチャイズは、この事態でも、マラリアに感染した害虫の如く、各家庭で濃厚接触をし、ウィルスを拡散して続けております。社会のために、休業するという判断はないのでしょうか?

455フランチャイズ開発部長S様の一発アンケート!:2020/05/10(日) 16:13:36
あなたの詐欺会社幹部度合いを測るテストデース!正直にお答えしましょー

1フランチャイズ加盟店が潰れるのは、オーナーの自己責任であり、営業努力が不足しているからだ。
2フランチャイズオーナーは、えすぶいの言う通りに、チラシを買うべきだ。
3フランチャイズオーナーは、借金をしてでも、不要な販促物や洗剤を買うべきだ。
4フランチャイズオーナー如きが本部に逆らうなど、愚の骨頂だ。
5機械浴で溺れ死ぬ人は、自己責任だ。安い介護料で対応してやっているんだから、機械浴のベルトなど無くて当然だ!
6消費者庁とは言え、我が社の宣伝広告にケチを指導してくれるなど、言語道断だ。こまかいことをケチケチ言うんじゃねぇ。というより、消費者庁にリークした奴を始末するべく調査するぜ!
7借財のある加盟店のために、契約書を二つ作成し、ファイナンシャルリースを受けさせてあげました。これは、ザーとして、良い行いです。そして、すべての責任は、騙されたリース会社と加盟店オーナーの責任であり、取締役は関係ありません。
8社員は、取締役の地位を守るために、座敷牢に入って然るべしだ!その社員も、取締役事業部長の地位を守ることができ、本望であろう。
9詐欺広告で裁判所で詐欺認定されても、しれっと詐欺広告を消してしまえば問題がない。というより、我が社の行いこそ正義であり、不当判決である。
10同僚の役員がタワーマンションから転落死すると嬉しい。
#(詐取タグ)公金詐取
#(詐取タグ)情報提供義務違反
#(詐取タグ)営業支援義務違反
#(詐取タグ)二重売契による融資詐欺
#(詐取タグ)取締役主導の組織的詐欺
#(詐取タグ)詐欺広告によるフランチャイズ加盟詐欺
#(詐取タグ)世田谷で一部住民が施設追放運動中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ募集中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ加盟店営業中
#(詐取タグ)従業員にコロナ発生でも本部営業中
#(詐取タグ)消費者庁も注目
#(詐取タグ)加盟即廃業で成立するストック型ビジネスの逆(公庫融資金騙し取りビジネスというべきか?)

456名無しさん:2020/05/11(月) 13:22:51
んん?
https://job-medley.com/tips/detail/646/
こいつ確か小田原だっけ?

457名無しさん:2020/05/11(月) 14:49:43
>>456
同種同業他社の執行役員殿ではないですか??

458名無しさん:2020/05/11(月) 14:51:19
>>457
廃業後の競業は殺しに行くのに、コイツを野放しにしているのは、加盟店からすれば全く理解が出来ない!

459名無しさん:2020/05/11(月) 14:54:30
>>457
「上席」執行役員殿です。役職を間違えるのは、ビジネスマナー違反ですぞ!

460名無しさん:2020/05/11(月) 14:54:38
>>458
それは誤解だ!
「マン臭」(まんしゅう)とは女性器やその周辺から発せられる臭いのことです。実際に嗅いだ人の報告によると「カビがびっちり生えたチーズのような臭い」「牛乳が腐ってヨーグルト状になったときの臭い」「死んだザリガニの臭い」「吐しゃ物のような酸っぱい感じの悪臭」「蒸れた足の指にできた水虫が破れて出血したときの臭い」(どんな臭いなんでしょうか?)などなどいかにも臭そうな悪評ばかりで、臭いの種類も多様です。
人間、生きていれば汗をかくこともあるし、おしっこやうんちもするし、女性は生理やオリモノだってあります。誰でもある程度の臭いはあるもので、無臭の人なんていません。多くの場合は、清潔を保つとか、臭いの原因に適切なケアを施せば、嫌な悪臭をかなり抑えることができるものです。ただ、きれいな女性のマン臭がキツイと、男としては、そのギャップから大きなショックを受けて立ち直れないこともあるのです。ちなみに、昔の日本軍の傀儡国家に興味のある人は「満州」で検索してみてください(笑)

461名無しさん:2020/05/11(月) 15:05:57
>>460
そして、HITOWAさまのスーパーフランチャイズ、マイスターコーティングは、「年収」2000万円超えオーナー続々誕生(HITOWAウェブ宣伝情報)でございます!

462安倍政権の検察官定年延長の如く犯罪隠蔽しようぜ!:2020/05/12(火) 18:23:33

皆さんの財産を奪い、不要な借財を背負わせる「三屑」。このコロナ騒動に乗じて、皆さんからお金を騙し取ろうと詐欺会社の組織総出で企んでいます。ちょっと前は、下記の詐欺三神がいましたが、今は、詐欺神の魂を受け継ぎし猛者たちが、皆さんの財産を詐取しようと企んでおります。あな、恐ろしや…

三屑その1
Kは、資産脆弱の加盟店を「ごみくず」呼ばわりしております。
この会社の経営方針は、資産脆弱な新規加盟店からなけなしの借財(公庫にほとんど無理筋又は虚偽の事業計画を出させて引き出したお金です。)を騙し取ることで成り立っているにも関わらず、そのことを幹部でさえ理解していないことを如実に表す言葉である。
K様にとって、なんとか金融公庫や資材購入費用の融資会社は、打ち出の小槌同然。
そして、そのK殿は、騙しを推進し詐欺会社に多大な貢献をしましたが、加盟店勧誘の問題も発覚。人事部の座敷牢に追われて、新たな詐欺集団に移籍しました。
暴力団を辞めたがシャバで就職出来ないので、別の暴力団に入団しましたようなもんです。
三屑その2
Gは、虚偽宣伝の神。その正体は、名前のとおり、クズでございます。虚偽のウェブ宣伝に騙されて、フランチャイズに財産を騙し取られた人、要らぬ借財を背負わされた人は多数。訴えられても、法廷でトンデモ理論を持ち出す人間のゴミと言ってもいい存在です。法廷トンデモ理論のお仲間Nは、Kと共に座敷牢の後、詐欺会社仲間の会社で今や取締役様です。
三屑その3
フランチャイズ会社取締役Sは融資詐欺の神です。二重売契を部下を噛ませて、加盟店に押しつけ、●銀リースから騙し取った400万円でちゃっかり詐欺会社への負債返済の名の下お金を騙し取る。まさしく、詐欺そのもの。ばれたところで全ては部下Tのせいで知らぬ存ぜぬ。笑わせてくれます。

きっとラーメン大好きコイケさんも、この3人が目の前に現れれば、「屑です!」と叫ぶことでしょう!
そして、フランチャイズは、この事態でも、マラリアに感染した害虫の如く、各家庭で濃厚接触をし、ウィルスを拡散して続けております。社会のために、休業するという判断はないのでしょうか?

#(詐取タグ)公金詐取
#(詐取タグ)情報提供義務違反
#(詐取タグ)営業支援義務違反
#(詐取タグ)二重売契による融資詐欺
#(詐取タグ)取締役主導の組織的詐欺
#(詐取タグ)詐欺広告によるフランチャイズ加盟詐欺
#(詐取タグ)世田谷で一部住民が施設追放運動中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ募集中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ加盟店営業中

463名無しさん:2020/05/12(火) 20:06:29
>>462
俺はこの前スレにいた者です。
Kが長谷川時代の事業責任者名か、ケロのことか判らない。っていうか現在の状況は全く判らないのですが、
俺は研修時、最終日にサンシャインへ呼ばれて資産状況面から不安があるのとの理由で開発部にいた文太とかいう奴が推奨する金融屋から追加融資を勧められました。
200万程だったかな?
即答せずにネットでその金融屋を検索したら案の定、悪評だらけ。
なので加盟の時に400万あれば余裕で半年後には黒字転換になるって文太言ったじゃねーか?
メールのやり取りも残ってるぞ?
と断りました。まあ一年で廃業しましたが。
解約金はだだこねて払いませんでした。

ちなみにKが長谷川時代の事業責任者だとすればですが、現地研修でしたっけ?2日間だけ本部の自称プロが各店舗まで出向いて営業講習するの。
Kが出向いたのは同期で一番資産があるトコでした。
ちなみにその店舗は3ヶ月で脱退しましたよ。

464名無しさん:2020/05/12(火) 20:50:41
>>463
それは、K村さんだねー。
競業他社の執行役員殿とは、比較にならん小物だねー。

465名無しさん:2020/05/12(火) 21:28:39
>>464
そして、
偉大なるご実績のIT殿とか?
素晴らしき開発K
霞ヶ関講演トンデモ理論のG andN
リースマンST
その他、事業の生みの親でありながら、今や同業他社の上席執行役員のK、
くらいでないと大物と呼べないです。

466名無しさん:2020/05/13(水) 14:14:28
パチンコ店以上に、全店休業(とりわけ詐欺本部に休業しね欲しいっ!)して欲しいフランチャイズ店ランキング(私、ラーメン大好きコイケさん的ランキング)

第3位
勧誘時資料の収支モデルと開業前研修時に渡される資料の収支モデルに齟齬があるフランチャイズ
第2位
加盟店開発責任者が、資産脆弱の加盟店を「ごみくず」呼ばわりするフランチャイズ
第1位
取締役が、加盟店の債務を返済させるために、リース会社への二重売契による詐欺融資をあっせんしてくるフランチャイズ

ついでに、ホームページ上の虚偽宣伝で勧誘するフランチャイズも最悪デース。全店閉店してくださーい!

467名無しさん:2020/05/13(水) 18:51:05
ところで、文太は、今もいるの?それも、マッサージの法主様に殉教したの?

468名無しさん:2020/05/15(金) 07:37:57
文太、決まり文句がこうだったな
「杖をついてる人なら誰でも医療保険対象なんですよ!!」

アホか

469名無しさん:2020/05/15(金) 18:43:39
>>468
ケイロー本部は、杖ついてれば、誰でも健康保険マッサージできると思ってるんですか??スゴイ!
検察官の定年延長ではなく、あんまの保険適用について、国会審議して欲しいっすね!

470名無しさん:2020/05/16(土) 07:17:51
老人ホームのぼけた年寄りからがんがん保険請求しちゃうんだからさいやくだよなあ。

471名無しさん:2020/05/16(土) 07:25:29
熱が在っても虚偽の報告で施設入館、
介護士から今日は○さん施術休みと言われても次の日に請求。
5分で居室退散。

472名無しさん:2020/05/18(月) 08:17:00
わても文太郎に騙されましたぞ。

473名無しさん:2020/05/18(月) 13:54:42
>>472
他社引き抜きの法主に比べれば小物なのに、えらい人気が出たなぁ。

474フランチャイズ「三屑」見参!:2020/05/18(月) 13:58:47
皆さんの財産を奪い、不要な借財を背負わせる「三屑」。このコロナ騒動に乗じて、皆さんからお金を騙し取ろうと詐欺会社の組織総出で企んでいます。ちょっと前は、下記の詐欺三神がいましたが、今は、詐欺神の魂を受け継ぎし猛者たちが、皆さんの財産を詐取しようと企んでおります。あな、恐ろしや…

三屑その1
Kは、資産脆弱の加盟店を「ごみくず」呼ばわりしております。
この会社の経営方針は、資産脆弱な新規加盟店からなけなしの借財(公庫にほとんど無理筋又は虚偽の事業計画を出させて引き出したお金です。)を騙し取ることで成り立っているにも関わらず、そのことを幹部でさえ理解していないことを如実に表す言葉である。
K様にとって、なんとか金融公庫や資材購入費用の融資会社は、打ち出の小槌同然。
そして、そのK殿は、騙しを推進し詐欺会社に多大な貢献をしましたが、加盟店勧誘の問題も発覚。人事部の座敷牢に追われて、新たな詐欺集団に移籍しました。
暴力団を辞めたがシャバで就職出来ないので、別の暴力団に入団しましたようなもんです。
三屑その2
Gは、虚偽宣伝の神。その正体は、名前のとおり、クズでございます。虚偽のウェブ宣伝に騙されて、フランチャイズに財産を騙し取られた人、要らぬ借財を背負わされた人は多数。訴えられても、法廷でトンデモ理論を持ち出す人間のゴミと言ってもいい存在です。法廷トンデモ理論のお仲間Nは、Kと共に座敷牢の後、詐欺会社仲間の会社で今や取締役様です。
三屑その3
フランチャイズ会社取締役Sは融資詐欺の神です。二重売契を部下を噛ませて、加盟店に押しつけ、●銀リースから騙し取った400万円でちゃっかり詐欺会社への負債返済の名の下お金を騙し取る。まさしく、詐欺そのもの。ばれたところで全ては部下Tのせいで知らぬ存ぜぬ。笑わせてくれます。

きっとラーメン大好きコイケさんも、この3人が目の前に現れれば、「屑です!」と叫ぶことでしょう!
そして、フランチャイズは、この事態でも、マラリアに感染した害虫の如く、各家庭で濃厚接触をし、ウィルスを拡散して続けております。社会のために、休業するという判断はないのでしょうか?

#(詐取タグ)公金詐取
#(詐取タグ)情報提供義務違反
#(詐取タグ)営業支援義務違反
#(詐取タグ)二重売契による融資詐欺
#(詐取タグ)取締役主導の組織的詐欺
#(詐取タグ)詐欺広告によるフランチャイズ加盟詐欺
#(詐取タグ)世田谷で一部住民が施設追放運動中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ募集中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ加盟店営業中

475名無しさん:2020/05/19(火) 02:46:06
提携案件なんて家族と入居者をだまし
10分くらいの施術を受けさせ、受給者証を持つ人には
全員本人治療費負担が無いので断りなく15回まで請求、さいやくだ。

476名無しさん:2020/05/20(水) 15:21:13
>>473
小物程騙しても誰も書かないからな(笑)

477名無しさん:2020/05/23(土) 10:15:50
>>476
ついに、ブンタくんも、法主クラスに昇進したんだね!
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

478名無しさん:2020/05/26(火) 21:20:45
とうとう事務部門の身売りが始まりましたなあ。

479名無しさん:2020/05/27(水) 12:22:33
「ゴミクズ」
漢字で「塵屑」と当て字されることもある。男女共用の中立的な表現としても「ごみくず」が用いられる。

どこぞの某フランチャイズの元加盟店開発責任者Kが、資産脆弱の加盟店に当てた言葉であり、この会社の経営方針は、資産脆弱な新規加盟店からなけなしの借財を騙し取ることで成り立っているにも関わらず、そのことを幹部でさえ理解していないことを如実に表す言葉である。
そして、そのK殿は、騙しを推進した結果、人事部の座敷牢に追われて、新たな詐欺集団に移籍しました。
暴力団を辞めたがシャバで就職出来ないので、別の暴力団に入団しましたようなもんです。
そして、フランチャイズは、この事態でも、マラリアに感染した害虫の如く、各家庭で濃厚接触をし、ウィルスを拡散して続けております。社会のために、休業するという判断はないのでしょうか

480融資詐欺は部下のTNが実行犯でございます:2020/06/11(木) 20:01:51
【SAGISHIとして】
・私人のお金だけでなく、公金も!というレベルで、詐欺を追求する。
・詐取額を追わず、詐取手口を求める。
・新種詐欺手口の変化と被害者の心理を、誰よりも早くつかみ詐欺する。
・新たな詐欺を考え、実行し、会社が焼け太りする。
・詐欺しつづける。
・常に、被害者を騙しかつ金をむしり取る。
・詐欺がバレなければ褒め、バレたら実行犯だけを糾弾する。
・詐欺がバレたときは、ルールを守るフリをし、実行犯を魔女狩りし、取締役を守る。

#(詐取タグ)公金詐取
#(詐取タグ)情報提供義務違反
#(詐取タグ)営業支援義務違反
#(詐取タグ)二重売契による融資詐欺
#(詐取タグ)取締役主導の組織的詐欺
#(詐取タグ)詐欺広告によるフランチャイズ加盟詐欺
#(詐取タグ)世田谷で一部住民が施設追放運動中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ募集中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ加盟店営業中

481さがら療法(さがらセラピー)心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/12(金) 10:32:32
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています

482名無しさん:2020/06/12(金) 17:28:22
ここで出てくる法主ってのはケイロ時代に
カレーの作り方を熱弁する人?
高速道路と一般道を比較する人?
運転資金が少ない加盟店へ悪徳金融機関を紹介する人?
判る人いるかなあ

483名無しさん:2020/07/17(金) 06:14:51
>>482
分かる!合宿時に熱弁された!

484名無しさん:2020/07/20(月) 23:03:06
>>478
事務部門の身売りとは?詳しく書いちゃって!

485名無しさん:2020/10/02(金) 23:44:05
あな、素晴らしや、HITOWA様…。
いつになったら、民衆が待ち望む自称「年収」2000万円超えオーナー続々誕生しているらしいマイスターコーティング加盟店募集を再開してくださるのでしょうか?
そして、hitowaウェブ宣伝当時いたとされるマイスターコーティングの年収2000万円超えオーナーたちは、どちらの加盟店様なのでしょう?

令和の新時代のHITOWA様が続々誕生とご宣伝なされ給う「年収」2000万円超えオーナー(HITOWA公式ウェブ宣伝情報)が、世にお出ましなされれば、あな素晴らしや…。世界中が、そのオーナーを新時代のHITOWA様の象徴として、崇め、奉ることでしょう。

HITOWA様のウェブ宣伝情報によれば、HITOWA様の代表格ともいうべきフランチャイズ、マイスターコーティングには、「年収」2000万円超えオーナーが続々誕生しているとのことです。
今や、メジャーリーガーの樽美●さんも、シェンロンがいたら、マイスターコーティングの加盟店一般募集再開を願うことでしょう♩
嗚呼、令和コロナの新時代、既存加盟店のみではなく、株価暴落のどこぞの耐震偽装企業の元役員から乞食まで、どこぞの公庫からのお借り入りにより、マイスターコーティングオーナーとなって頂き、「年収」2000万円超えオーナーに続々となって頂きたいものです…

486名無しさん:2020/10/25(日) 06:37:23
提携案件定額制に成りますます施術時間が短く成ったな。

487ああ!素晴らしきHITOWA様…:2020/10/25(日) 08:13:08
>>486
素晴らしや!HITOWA様

488マイスターコーティングFCは、世界を救う!:2020/12/01(火) 19:05:30
名前:名無しさん :2020/06/27(土) 23:32:55 「営業代行」に関する裁判例(6)平成30年 3月28日 東京地裁 平27(ワ)20186号 損害賠償請求事件

https://www.bokuore.com/precedents-eigyou-daikou6/

◆原告X1ないし原告X3が、住宅設備に表面処理(コーティング)を施す事業をフランチャイズの本部として展開している被告会社との間でそれぞれ加盟店契約を締結した際、同社は、情報提供義務に反して契約締結の適否を的確に判断することができる情報を提供せず、かえって虚偽の事実を告げて原告らを欺罔したとして、被告会社に対し、不法行為に基づく損害賠償又は加盟店契約の詐欺取消しに基づく不当利得の返還を求めた事案において、被告会社は、契約締結に当たり事業内容に関し客観的かつ正確な情報を提供すべき義務に違反して、事実と異なる見出しによって申込みを誘引し、本件事業が高単価、高収益な事業であると誤認させた上、不正確な収支情報を提供し、実際には店舗数の拡大を図りながら少数精鋭を謳って、原告らに各契約を締結させたなどとして、被告会社の不法行為責任を認め、原告らの各損害を認定した上で、被告会社の情報提供義務違反が積極的に欺罔又は誤信させる意図の下行われた悪質なものであることに鑑みて損害の公平な分担の見地から過失相殺を否定し、請求を一部認容した事例

490Gサマのお悩み相談:2020/12/13(日) 12:34:25
今日のお悩み相談 Gさん(仮名、40代、フランチャイズ会社次長)
お悩み内容 繁忙期に月商200万円超えのオーナー店がありましたので、フランチャイズ募集のホームページに、「年収2000万円超えオーナー続々誕生!」と掲載しました!何か問題ありますか?

491死んで詫びろ:2020/12/14(月) 01:27:44
>>488

492名無しさん:2021/01/21(木) 01:42:50
名前:名無しさん :2020/06/27(土) 23:32:55 「営業代行」に関する裁判例(6)平成30年 3月28日 東京地裁 平27(ワ)20186号 損害賠償請求事件

https://www.bokuore.com/precedents-eigyou-daikou6/

◆原告X1ないし原告X3が、住宅設備に表面処理(コーティング)を施す事業をフランチャイズの本部として展開している被告会社との間でそれぞれ加盟店契約を締結した際、同社は、情報提供義務に反して契約締結の適否を的確に判断することができる情報を提供せず、かえって虚偽の事実を告げて原告らを欺罔したとして、被告会社に対し、不法行為に基づく損害賠償又は加盟店契約の詐欺取消しに基づく不当利得の返還を求めた事案において、被告会社は、契約締結に当たり事業内容に関し客観的かつ正確な情報を提供すべき義務に違反して、事実と異なる見出しによって申込みを誘引し、本件事業が高単価、高収益な事業であると誤認させた上、不正確な収支情報を提供し、実際には店舗数の拡大を図りながら少数精鋭を謳って、原告らに各契約を締結させたなどとして、被告会社の不法行為責任を認め、原告らの各損害を認定した上で、被告会社の情報提供義務違反が積極的に欺罔又は誤信させる意図の下行われた悪質なものであることに鑑みて損害の公平な分担の見地から過失相殺を否定し、請求を一部認容した事例

493名無しさん:2021/01/29(金) 11:29:14
素晴らしいぞう!

494名無しさん:2021/04/14(水) 03:27:30
>>492
被告本社(笑)

495名無しさん:2021/05/07(金) 03:55:22
業務提携してる施設の施術は一人10分
認知症で理解のできない
医療助成を受けてる人の施術は意見書を出さなくて良いぎりぎりの月15回。
これじゃあ詐欺じゃ詐欺。

496名無しさん:2021/05/07(金) 03:56:27
業務提携してる施設の施術は一人10分
認知症で理解のできない
医療助成を受けてる人の施術は意見書を出さなくて良いぎりぎりの月15回。
これじゃあ詐欺じゃ詐欺。

497名無しさん:2021/05/07(金) 06:34:51
※【真実】

「志村けん」の死因は喫煙!
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。
 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』

 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

コンビニでは

店の入口で「アルコール消毒」 アルコール消毒スプレーを強要!! 新型コロナウィルス感染・拡大防止の為! とか。
転売では煙草を販売!! 販売促進の為? 灰皿を置いている!!

おかしくないか?? 利益の為には、煙草をジャンジャン吸って貰う!! 煙草を買ってもらう!!
新型コロナウィルス感染・重症化??、本心は 「♪そんなの関係ねぇ!」  利益!金儲け優先よねぇ

498名無しさん:2021/05/30(日) 15:35:14
ワクチン注射が始まってる施設でも、施設に注射状況や体調も確認せず施術。
利用者の体調など全く関係なし。

499<削除>:<削除>
<削除>

500名無しさん:2021/07/24(土) 10:08:19
>>449
溺死って介護施設のやつ?

501名無しさん:2021/07/25(日) 04:18:09
老人施設での認知の利用者マッサージ5分で終了。
施設もマッサージ業者も腐ってるね。
あれじゃあ詐欺だ詐欺。

502原田 直幸:2021/08/10(火) 11:53:42
埼玉県入間市の原田病院理事長 原田 直幸 は職員個人に対し法人として法的処置をとる人です。
それも職員であれば法的処置を、職員でなければ無罪放免と内弁慶すぎます。
職員に言論の自由はないのでしょうか?
理事長が医師でないから医療法第46条の6第1項に違反していると言うことすら許されません。
下記の文面は全職員に通達されたものです。



令和3年5月 職員各位 社会医療法人東明会 理事長 原田 直幸

 当院のGoogle口コミに投稿されている件に対し、当院に対する悪意ある嫌がらせ、営業妨害であると判断し、
Googleマイビジネスの削除請求と同時に、弁護士を通じて、法的手続きに入ったことをお知らせします。
 全体朝礼でもお伝えしましたが、組織内の部門に対する個人の感想を、公の場において発信する。
このことが、病院の評判や信頼に大きく影響する行為であると考え、削除請求と発信者情報開示請求等の
手続きを開始しています((記事内容の事実関係ではなく、法人と雇用契約を結んだ職員がこのような行為を
行っていたと特定できた場合、信用保持義務違反及び損害賠償請求を行う準備をしています)



開始日:令和3年5月19日
委任内容:削除請求と発信者情報消去禁止仮処分申立、発信者情報開示請求等
委任者:理事長 原田 直幸
代理人:〇〇〇総合法律事務所

以上

503名無しさん:2021/11/02(火) 23:54:13
業務提携利用者一人に月6200円。
売り上げ立たないから頻回施術やりたいほうだい。

504<削除>:<削除>
<削除>

505名無しさん:2021/11/22(月) 04:28:09
すげえドクター
施設から言われてるから小病名も書いて持って来いだってさ。
さすがにやばいんじゃね??

506名無しさん:2021/12/29(水) 11:02:35
>>501
【SAGISHIとして】
・私人のお金だけでなく、公金も!というレベルで、詐欺を追求する。
・詐取額を追わず、詐取手口を求める。
・新種詐欺手口の変化と被害者の心理を、誰よりも早くつかみ詐欺する。
・新たな詐欺を考え、実行し、会社が焼け太りする。
・詐欺しつづける。
・常に、被害者を騙しかつ金をむしり取る。
・詐欺がバレなければ褒め、バレたら実行犯だけを糾弾する。
・詐欺がバレたときは、ルールを守るフリをし、実行犯を魔女狩りし、取締役を守る。

#(詐取タグ)公金詐取
#(詐取タグ)情報提供義務違反
#(詐取タグ)営業支援義務違反
#(詐取タグ)二重売契による融資詐欺
#(詐取タグ)取締役主導の組織的詐欺
#(詐取タグ)詐欺広告によるフランチャイズ加盟詐欺
#(詐取タグ)世田谷で一部住民が施設追放運動中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ募集中
#(詐取タグ)緊急事態宣言期間もフランチャイズ加盟店営業中

508名無しさん:2022/02/03(木) 04:59:27
業務提携の施設に払う紹介料一人月8000は高すぎる。
結果訪問回数を増やし理由を付け横領費を稼ぐため1日に何度も同じ施設に行く。
医療女性を受けている人の回数を多くする事は
大変問題。
施術時間は10分弱。
訪問マッサージ本当にこんなので良いのか?

509EMIKO.T⭐️転職歴多数・父は経歴詐称教師(苦情多数:2022/02/03(木) 08:55:34
>>508
HPに「脅威のリピート率99.8%」と記載があるんだ!!リピート実現で、元など簡単に取れる‼️
感動のリピート率に感謝をしながら、1人8000円支払うんだ‼️
私がオーナーなら、1人頭倍額支払いますわ。おほほほほ。

510名無しさん:2022/02/10(木) 05:37:18
コロナの感染がこれだけ増えてるのに、業務提携してる施設の中には、入館全面規制をかけてる処も在るが、
金の事しか考えて無い提携施設は今でも入館禁止をしない。
入居者の事を全く考えない施設だ。
入館できない施設が在るから入館できる施設には一日何度も出入りし横領費を少しでも取ろうとする、
医療助成を受けている人の施術回数はがんがん増える。
こんな事させてて良いのか本部?
ロイヤリティー下げるとか業務委託の料金を下げる交渉をするとか仕事しろ仕事。

512名無しさん:2022/03/13(日) 21:38:23
HITOWA様ウェブ宣伝情報によれば、「年収」2000万円超えオーナー続々誕生のマイスターコーティングは、産みの親であるおそうじ本舗のハウスコーティングサービスになった模様。
マイスターコーティングは、「おそうじ本舗から生まれた」との宣伝文句でしたが、産みの親に吸収されるとはなんたる皮肉。

もちろん、HITOWAウェブ宣伝情報のとおり、
・年収2000万円超えオーナー続々誕生
・粗利率90パーセント以上
・週3回の稼働で月商100万円超え
などのミリキ的な謳い文句は、HITOWA様が自称されるHITOWA様公認の事実とのことだ!

日本国民たちは、今でも待ち望んでいますぞ。HITOWA様が再びマイスターコーティングを再開なされ、年収2000万円超えオーナーが更に続々誕生されるのを…
嗚呼、素晴らしきHITOWA様のフランチャイズ …。

514名無しさん:2022/03/17(木) 17:03:41
>>510
HITOWA様ウェブ宣伝情報によれば、「年収」2000万円超えオーナー続々誕生のマイスターコーティングは、産みの親であるおそうじ本舗のハウスコーティングサービスになった模様。
マイスターコーティングは、「おそうじ本舗から生まれた」との宣伝文句でしたが、産みの親に吸収されるとはなんたる皮肉。

もちろん、HITOWAウェブ宣伝情報のとおり、
・年収2000万円超えオーナー続々誕生
・粗利率90パーセント以上
・週3回の稼働で月商100万円超え
などのミリキ的な謳い文句は、HITOWA様が自称されるHITOWA様公認の事実とのことだ!

日本国民たちは、今でも待ち望んでいますぞ。HITOWA様が再びマイスターコーティングを再開なされ、年収2000万円超えオーナーが更に続々誕生されるのを…
嗚呼、素晴らしきHITOWA様のフランチャイズ …。

516G田 現在シャチョーはん:2022/04/01(金) 07:41:48
>>509
今日は、我輩G田様(ジータ、後藤田)の自己紹介。

我輩の正体は、ゴキブリの亜種と言われており、ホットドッグの本場メキシコ直輸入やで。

好きな言葉は、
どなたでも積極的に受入れます。
だ!

ただーし、「どなたでも」とは、人間だけではなく、ゴキブリなどの昆虫類も指すが、政策金融公庫やオ●コから、借入不可の輩は、論外だ。

つまり、金の匂いがする奴は、食用ゴキブリでも、ホットドッグ用の犬でも構わないが、金を借りられない奴は、アディオスだ‼️

517名無しさん:2022/06/06(月) 03:48:44
来たか来ないか分からんような重度の認知者のマッサージ回数を大幅に増やす。
施術時間は5分。
やりたいほうだい。

519祝品川移転:2022/06/22(水) 01:31:19
今日は、我輩G田様(ジータ、後藤田)の自己紹介。

我輩の正体は、ゴキブリの亜種と言われており、ホットドッグの本場メキシコ直輸入やで。

好きな言葉は、
どなたでも積極的に受入れます。
だ!

ただーし、「どなたでも」とは、人間だけではなく、ゴキブリなどの昆虫類も指すが、政策金融公庫やオ●コから、借入不可の輩は、論外だ。

つまり、金の匂いがする奴は、食用ゴキブリでも、ホットドッグ用の犬でも構わないが、金を借りられない奴は、アディオスだ‼️

521名無しさん:2022/07/23(土) 04:01:11
以前に私が現場見学をさせていただいた訪問マッサージ事業所Aでは、施術時間を1回20分〜30分と公に提示していました。
その訪問マッサージ事業所Aは多数の大規模な有料老人ホームと業務提携 (患者紹介料の支払い、リベート契約) を行っており、受け持っているすべての患者が老人ホーム入居者でした。
私は、訪問マッサージ事業所Aの業務を請け負う前に、「現場を見学したい」と申し出て、訪問マッサージ事業所Aの正社員である3名のベテランマッサージ師の現場へ同行することになりました。
そして実際に3名のベテランマッサージ師につき、老人ホームに入居中の10数名の患者の現場に同行しました。
老人ホーム入居者は自室にいらっしゃる方ばかりではなく、ロビーで車椅子やテーブル席に座られている方など様々です。??
その訪問マッサージ事業所Aの基本的な業務のやり方は、自室以外にいる患者を、自室のベッドにお連れせずに、椅子又は車椅子に座らせたまま関節を伸ばすこともせず10分〜15分程度手足をさすり肩を揉んで帰るというものでした。??
ロビーにいらっしゃった車椅子に座っている患者を、マッサージ師が人目を嫌うように自室にお連れしたかと思うと、自室ベッドへの移乗を行わず、ベッドの真横で車椅子に座らせたまま、手足をさすり肩を揉んで終了するという状態でした。??

522名無しさん:2022/07/23(土) 04:06:30
医療保険を利用した現在の訪問マッサージ事業において、1回20分〜30分と宣伝する事業所の業務内容にはこのような (医療保険事業としての意味をまったく成していない) 実情が往々にしてあります。??
訪問マッサージ事業所による業務提携 (リベート契約、キックバック) とは、訪問マッサージ事業所Aのような、極めて粗悪な事業所を発生、拡大、維持させる最大の要因となっ

523名無しさん:2022/07/23(土) 04:08:53

粗悪な訪問マッサージ事業所が行う悪質なサービスの実態 (実例)
https://verde-hrm.com/low-quality

524名無しさん:2022/07/23(土) 04:10:16
まさに全部当てはまりますよねえ。

526潰れたステーション:2022/08/02(火) 15:10:07
>>1
件数は増えるどころかコロナで激減

夢に見た年収1千万の夢は消え、残ったのは借金と無駄に買わされたモノの数々…

もう少し寝てアマゾンのナイトシフトで穴埋めします

夢は儚いわ

527潰れたステーション:2022/08/02(火) 15:18:13
>>514
地道にアマゾンのナイトシフトで稼いだ方がよろしいようで…

返済しながらいつまで生活出来るか、ケロの負債と生活のためダブルワークも検討中

人生オワタ

528潰れたステーション:2022/08/02(火) 15:25:25
>>509
100%と言わないのが抜け穴だからw
健康食品、家電その他も必ず0.数%の逃げ道を作ってる。
それが凡人を騙すテクニックである

529名無しさん:2022/08/02(火) 23:54:32
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa_health/movie/

530名無しさん:2022/08/16(火) 21:18:26
濃厚接触でも出勤して施術してる人もいるステーションは恐ろしいな。

531名無しさん:2022/08/18(木) 04:50:02
業務提携で一番の被害者は施術時間を削られて同じ料金を取られる入居者と家族。
月の保険での施術をしっかり縛るべき。
まともにやってたらこんなに儲かるはずは無い職業なんだから。
国もしっかりメスを入れれば摘発者ばんばん出るんだが。
全く動かんな。

532名無しさん:2023/03/01(水) 05:29:40
業務提携施設5分から10分の施術
寝たきりで分からない入居者は、2分で施術終了。
何も知らず強く入居時に訪問マッサージを契約迫られ
断れない家族は、
本当にかわいそう。

533名無しさん:2023/05/09(火) 19:56:57
そもそも、○くら雇って本部に20%、○くらに25万社保付き。オーナーゼロの仕組み社会貢献みたいに掃除して食えない仕組みwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板