したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セブンミール

1真実:2013/05/29(水) 11:38:22
いよいよテレビCMが始まります。
九州・静岡・長野・山梨ですがどうなるのでしょう・・・

配達体制を整えている店にとっては朗報かもしれませんが、
そうでない店にとっては辛いものがあるかもしれません。

事業としては収益性に問題があると感じていますが規模拡大でどうなるのでしょうね?

2黒白 ◆85DXY2.GA6:2013/06/15(土) 16:11:41
セブンミール、いわゆる宅配事業ですが、各メディアを見る限りおおむね好評のようです。
社会の高齢化に適応したビジネスチャンスとして捉えられているようですね。
社会的な意義やマーケットの将来性からみて有望であるというのは事実のようです。

問題はそれに対応するシステムのほうでしょう。外から見る限りではセブンミールは原則
加盟店のマンパワーに大きく依存しているようです。
人件費に関して最近は非常に厳格に扱うべきだという風潮があるように思います。
たとえば有給休暇に関して要求されるケースも少なくありません。最近の従業員さんは
自分の権利には非常に敏感です。

先日もテレビの法律相談で「2分遅刻したら30分単位で計算されて28分只働きになった」というものがありました。
それに対する弁護士の答えは給与計算は糞単位、できれば秒単位でするべきなので違法だ」というものでした。

そんな感覚でみれば帰宅時にちょっと届け先に立ち寄るというのは難しいかもしれません。届ける時間にしても
競争の中でより細かく指定されていくということは十分に考えられることです。

新たな事業展開といっても、やはり加盟店の負担を客観的に評価できる体制が欲しいと思いますね。

3黒白 ◆85DXY2.GA6:2013/06/15(土) 16:14:01
>>2
糞単位 X
分単位 ○

普段の入力状況が疑われるような誤変換だなぁ(~ω~;)))
そんな下品な書き込みしてませんよ、いやマジで(°°;)"((;°°)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板