したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【021】音ノ木唄(ルート)

1はくぐい:2018/05/16(水) 23:07:54
■希望所属陣営
関東陣営

■キャラクター名
音ノ木唄 おとのぎうた

■性別
女性

■所持武器
大音量の音楽を流しているヘッドホン

■所属地域
東京都

■ステータス
攻撃力:0/防御力:2/体力:2/精神力:3/FS18(FS名):デスの音

■特殊能力名
デスの音

■特殊能力内容
効果:瀕死
対象:一人 声を張れば複数も対象にできる
時間:一瞬


■能力原理
耳元で囁かないと味方も巻き添えにしかねない能力、「デス」とその物から聞いてしまうと対象問わず瀕死にさせてしまう。 自分も含む


■キャラクター説明
普段は無口な背の小さい華奢な17歳の女の子、目を前髪が覆っているセミロングの黒
自分が思っていなくても日常会話で「デス」を使うと能力が発動してしまうので、語尾には気を付けている

■シークレットに
する

■アピールポイント
東京生まれの東京育ち

■GKへの連絡・補足
流血少女AE Lite にのみ参戦

2はくぐい:2018/05/17(木) 22:22:22
はくぐい - 昨日 午後11時29分
>耳元で囁かないと味方も巻き添えにしかねない能力、「デス」とその物から聞いてしまうと対象問わず瀕死にさせてしまう。 自分も含む
むむ……
確かこの方はLiteの時は能力原理だけ送ってこられたので、原理から3案作って提示してそこから決めてもらった記憶があります
tsk - 昨日 午後11時39分
シンプルに再現するなら同マス全員瀕死敵味方無差別とかでしょうか
はくぐい - 昨日 午後11時40分
自分も含む敵味方無差別です?
tsk - 昨日 午後11時40分
それを入れるのもありです
はくぐい - 昨日 午後11時41分
なるほど
じゃあそちらの方向で二案(自分含むor含まない)で提案してみましょうか
質問したら混乱するだけかな……
tsk - 昨日 午後11時42分
同マス全員だと制約重くしないと発動率でませんね…
敵1人と敵味方自分無差別全員とか?
はくぐい - 昨日 午後11時43分
瀕死を二回敵一人にかけて、残りのキャラも瀕死にするってことです?
tsk - 昨日 午後11時45分
いや、敵1人で発動率を出したときと敵味方自分無差別全員で発動率を出したときの二案出してみるということです
はくぐい - 昨日 午後11時45分
なるほどなるほど
それか
敵一人 or 敵味方無差別 という対象にして、どちらか一方の対象で発動してももう片方の対象は公開されないとか?(編集済)
シクレキャラなので
嘘能力に当たりそうだからやめておきます
るーと様

投稿されたキャラクター「音ノ木唄 おとのぎうた」の特殊能力につきましていくつか連絡事項があります。

■特殊能力内容
効果:瀕死
対象:一人
時間:一瞬

こちらの能力ですが、質問事項が四点ありますのでお手数ですが回答お願いします。
1.こちらの能力の範囲はどれくらいでしょうか?
同マス〜MAP全体までありますが、効果が瀕死と強力ですので、同マスに設定することをおすすめさせていただきます。

2.対象が「一人 声を張れば複数も対象にできる」とありますが、こちらは「敵一人」または「敵味方無差別」と設定させていただいても構いませんでしょうか?

3.制約ですが、能力原理に「自分も含む」とありますが、「自分も瀕死にする」という制約をつけても構いませんでしょうか?現状の仕様ですとやはり効果が強力ですので、何かしらの制約を追加することをおすすめさせていただきます。
うーむ、何か違う気がするなあ……
tsk - 昨日 午後11時53分
0時まで離席します
2018年5月17日
tsk - 今日 午前12時3分
失礼しました
はくぐい - 今日 午前12時3分
いえいえ
tsk - 今日 午前12時4分
「声を張れば複数も対象にできる」というような場合分けのできる能力は再現することが難しいことを伝えて、たとえばの案として二案を提示してみるのはどうでしょう
はくぐい - 今日 午前12時5分
あー、なるほど
ありがとうございます!
tsk - 今日 午前12時6分
もちろんご自身でお考えになった修正案をお送りいただいてもかまいません
という流れ(編集済)
いま書いてます?
はくぐい - 今日 午前12時21分
書いてます
tsk - 今日 午前12時21分
りょうかいです

3はくぐい:2018/05/17(木) 22:22:46
はくぐい - 今日 午前12時23分
るーと様

投稿されたキャラクター「音ノ木唄 おとのぎうた」の特殊能力につきましていくつか連絡事項があります。

■特殊能力名
デスの音

■特殊能力内容
効果:瀕死
対象:一人 声を張れば複数も対象にできる
時間:一瞬

こちらの能力内容には、「対象:一人 声を張れば複数も対象にできる」とありますが、ダンゲロスでは「AまたはB」という仕様の能力は再現が難しいです。申し訳ありません。

「一人のみ」の場合と「複数」の場合に分けた調整案を送らせていただきますので、調整の参考になさっていただければ幸いです。


対象を一人のみに絞った場合
----
■特殊能力名
デスの音

■特殊能力内容
効果:瀕死 90
対象:同マス敵一人 0.7
時間:一瞬 1.0
制約なし 10

FS:18 2.8

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:0
能力デザインボーナス:1
初心者ボーナス:5

発動率:138% 成功率:100%

発動率は138%となります。発動率が100%を大きく上回りましたので、FSを10以下にすることをおすすめさせていただきます。
ちなみにFS10ですと発動率は100%になり、そこからFSを1下げるごとに発動率は約5%下がります。
----

また、対象を複数にした場合ですが、
----
■特殊能力名
デスの音

■特殊能力内容
効果:瀕死 90
対象:同マス敵味方無差別全員 1.2
時間:一瞬 1.0
制約:敵味方無差別 0.99
制約:永続行動不能 40

FS:18 2.8

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:0
能力デザインボーナス:1
初心者ボーナス:5

発動率:99% 成功率:100%

制約には、能力原理の「自分も含む」という記述を参考に「自分が永続的に行動不能になる」というものを設定させていただきました。

発動率は99%となります。
----

今回提示させていただきましたのは、ほんの一例です。そのため、もちろんるーと様ご自身で調整の方法を考えていただいて構いません。

能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。

はくぐい(編集済)
tsk - 今日 午前12時25分
おつです!
自分瀕死についてちゃんと考えてなかったけどこのキャラ体力2だなあ
10とかかな…
はくぐい - 今日 午前12時27分
2なら5〜7ぐらいでしょうか
どちらにしても実用的な発動率にはなりませんね……
かと言って自分死亡の場合は制約値55出さないとおかしい気がします
tsk - 今日 午前12時29分
それはもちろんそうです
はくぐい - 今日 午前12時29分
じゃあ自分瀕死→自分死亡に変えて書いてみますね
コンセプトに合わなかったらすみませんと沿えて
追記修正しましたー
tsk - 今日 午前12時34分
永続行動不能で105%だった
まあ自分瀕死におまけしてもいいのかもしれませんね
体力回復できたら連発できちゃうのがネックだけど
はくぐい - 今日 午前12時37分
えーっと、自分瀕死でいくらにします?
tsk - 今日 午前12時38分
「能力休み後に1ターン行動不能」が20だからそれよりは出てもいいかな
25で

4はくぐい:2018/05/17(木) 22:22:58
はくぐい - 今日 午前12時40分
僕は移動力消費2の30と同じぐらい出ていい気がします。体力回復は結構稀なイメージ
tsk - 今日 午前12時40分
そうですね、マックス30ってところです
いやいや、それを言い出すと体力4消費やらが不遇になるのか…?
残2と残1は差があるけども
はくぐい - 今日 午前12時43分
うーむ、やっぱり残り体力を見て制約値を決めるのはマズいかもですね
自分瀕死という制約自体なんかあんまりスッキリしない
死亡ならスパッと死ぬし、消費なら残り体力がなければ発動できない
tsk - 今日 午前12時43分
それはある
はくぐい - 今日 午前12時44分
自分瀕死がガイドラインに載ってない理由の一つかもしれませんね
tsk - 今日 午前12時44分
永続行動不能にしましょうか
はくぐい - 今日 午前12時44分
分かりました
上のを修正しました
tsk - 今日 午前12時51分
数値問題ないです
自分のことを思い出したら制約を余分に払ったら付与解除つく能力はどうですかって送ったことがあるから、バッサリ切り捨てるのは申し訳なくもある
まあこの能力は範囲が変わるから式を立てるのが難しくなるのはあるけど
あと送ったやつはやっぱり評価が厳しかったからやめたけど
はくぐい - 今日 午前12時57分
しかもシクレなので
ちょっと難しい気がします
tsk - 今日 午前12時58分
ですね…
送って大丈夫だと思います

5はくぐい:2018/05/17(木) 22:23:14
■特殊能力名
デスの音

■特殊能力内容
効果:瀕死 90
対象:同マス敵味方無差別全員 1.2
時間:一瞬 1.0
制約:敵味方無差別 0.99
制約:永続行動不能 40

FS:18 2.8

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:0
能力デザインボーナス:1
初心者ボーナス:5

発動率:99% 成功率:100%

後者の案でいかせていただければと思います。
面倒な内容を申し訳ありませんでした。
よろしくお願い致します。

6はくぐい:2018/05/18(金) 22:31:07
*音ノ木唄 おとのぎうた

■性別
女性

■所持武器
大音量の音楽を流しているヘッドホン

■所属地域
東京都

■ステータス
攻撃力:0/防御力:2/体力:2/精神力:3/FS18(デスの音):18

**特殊能力:『デスの音』

範囲:同マス

&bold(){発動率:???% 成功率:???%}

***能力原理
???

**キャラクター説明
普段は無口な背の小さい華奢な17歳の女の子、目を前髪が覆っているセミロングの黒
自分が思っていなくても日常会話で「デス」を使うと能力が発動してしまうので、語尾には気を付けている


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板