したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【009】益田さんビッグボディ(ほまりん)

1はくぐい:2018/05/11(金) 20:33:57
■希望所属陣営
関西陣営

■キャラクター名
益田さんビッグボディ

■性別
女性

■所持武器
七星剣『呉竹鞘御杖刀』

■所属地域
奈良県

■ステータス
攻撃力:16/防御力:2/体力:4/精神力:5/FS(スターランク):3

■特殊能力名
大仏開眼

■特殊能力内容
効果:サイズが3×3となる(能力休みなし)
範囲+対象:自分自身
時間:3ターン

挙動詳細
現在位置、移動については中心となるマスで表します。
中心の周囲1マス全てに自身のZOCがあり、周囲1マスの範囲で敵陣営のZOCに引っ掛かります。
通常攻撃をできる/受ける、能力を受ける範囲も中心の周囲1マスです(一部でも能力範囲に入っていれば能力の対象となります)。
フィールドや進入カウンターの影響も、周囲1マスの範囲に入った時に受けます。
周囲1マス内に壁、外周、バリケードが存在している場合、壁のない方向に押し返されて位置が動きます。

押し返される方向は上、下、自陣方向、敵陣方向、自陣方向斜め上、同斜め下、敵陣方向斜め上、同斜め下の順で優先されます。周囲1マス内に押し返す先がない場合は、どの方向にも動きません(渡り廊下で能力を発動した場合、そこに挟まって動けなくなります)。
壁進入が可能な場合、押し返しは発生せず、マップの端に留まることもできます。
押し返しが判定・処理されるタイミングは、あらゆるタイミングすべてです。能力発動直後に判定、一歩移動する度に判定、壁進入が切れた瞬間に判定です。進入カウンターを誘発させた場合、進入カウンター効果が発揮される前に判定と押し返し処理が発生します。
押し返しによる位置変更は、移動力を消費せず、移動をカウントする効果には1マス移動と数えられます。壁方向に向かって移動し続ける行動提出をすると、1ターンに4マス移動したことになります(位置は変わりませんが)。
押し返しが発生する状態の時も、壁やバリケードの中に進入したとはみなされません。3×3マスの柔らかい物体だと考えると良いかもしれません。

■能力原理
大仏パワーで大きくなる

■キャラクター説明
生後間もなく病院火災に巻き込まれたことがある女の子。
「強力」を司る五智如来、大日如来の加護を受けている。
平常時の身長は220センチ。
全体的にぷにょふわですが、太ってるわけではありませんし、太ってるわけでもありません。太ってるわけではないのです。

■シークレットに
しない

■アピールポイント
奈良と言えば大仏! というわけで大きな女の子です! 大きいは可愛い!

■GKへの連絡・補足
本戦ヤッター! 開催ありがとうございます!

とりあえず能力通るかどうか判らないので、ひとまず投稿です。
渡り廊下を越えられないので、ほとんど役に立たない能力のつもりです。
詰めダンゲロスで射程を少し伸ばしたり、大きなZOCで止めたりするのが主な設計意図です。
ブロッカーステータスだと単独で両通路の出口を塞げて強い気がするので、アタッカーにしました。

押し返しについては、女性らしい柔らかいイメージを表現したかっただけなので、処理詳細は自然に導かれる内容を明記しただけのつもりです。悪いコンボが成立しそうだったら調整お願いします。

2はくぐい:2018/05/18(金) 21:18:13
はくぐい - 2018/05/11
個人的には出来ても全く問題ない能力だと思います
ただ能力休みにはなって欲しいかな……
カウント遅延つけて
tsk - 2018/05/11
そうですねー
受ける範囲も広くなるのは大きいですよね
はくぐい - 2018/05/11
大きいと思います
一見処理がややこしそうだけど意外とそんなことはなかったぜ
tsk - 2018/05/11
通常攻撃できる範囲も広くなるのは強そうだけど、能力休みがついてればそうでもないか
1ターン無効では足りないし
はくぐい - 2018/05/11
巨大化の方は効果値20ぐらいかなーと思います
tsk - 2018/05/11
15〜20です
はくぐい - 2018/05/11
では20にしましょうか
ちょっとやっぱり押し返しの優先度を覚えていないとアレなのでその分ノットシンプルポイントで
tsk - 2018/05/11
はい
はくぐい - 2018/05/11
ほまりん様

以下が投稿されたキャラクター「益田さんビッグボディ」の特殊能力の査定結果となります。

■特殊能力名
大仏開眼

■特殊能力内容
<計算式>
効果1:サイズが3×3となる 20 ※
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 1.75

効果2:能力休み解除 70
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1.0

制約なし 10

FS:3 1.3

※挙動詳細
現在位置、移動については中心となるマスで表します。
中心の周囲1マス全てに自身のZOCがあり、周囲1マスの範囲で敵陣営のZOCに引っ掛かります。
通常攻撃をできる/受ける、能力を受ける範囲も中心の周囲1マスです(一部でも能力範囲に入っていれば能力の対象となります)。
フィールドや進入カウンターの影響も、周囲1マスの範囲に入った時に受けます。
周囲1マス内に壁、外周、バリケードが存在している場合、壁のない方向に押し返されて位置が動きます。

押し返される方向は上、下、自陣方向、敵陣方向、自陣方向斜め上、同斜め下、敵陣方向斜め上、同斜め下の順で優先されます。周囲1マス内に押し返す先がない場合は、どの方向にも動きません(渡り廊下で能力を発動した場合、そこに挟まって動けなくなります)。
壁進入が可能な場合、押し返しは発生せず、マップの端に留まることもできます。
押し返しが判定・処理されるタイミングは、あらゆるタイミングすべてです。能力発動直後に判定、一歩移動する度に判定、壁進入が切れた瞬間に判定です。進入カウンターを誘発させた場合、進入カウンター効果が発揮される前に判定と押し返し処理が発生します。
押し返しによる位置変更は、移動力を消費せず、移動をカウントする効果には1マス移動と数えられます。壁方向に向かって移動し続ける行動提出をすると、1ターンに4マス移動したことになります(位置は変わりませんが)。
押し返しが発生する状態の時も、壁やバリケードの中に進入したとはみなされません。3×3マスの柔らかい物体だと考えると良いかもしれません。

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:4
能力デザインボーナス:4
初心者ボーナス:0

発動率:49% 成功率:100%

発動率はボーナス抜きで41%となります。
能力休みなしが発動率を下げていますので、そちらを外して時間付属にカウント遅延などを付けることをおすすめさせていただきます。
なお、効果1の効果値はステータスも含めての値ですので、ステータス傾向を大きく変更された場合発動率が変わってくる可能性があります。

能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。

はくぐい(編集済)
アッ、能力休み解除は70だ
tsk - 2018/05/11
ちょっと前言撤回していいですか?
はくぐい - 2018/05/11
はい

3はくぐい:2018/05/18(金) 21:18:29
tsk - 2018/05/11
効果1:サイズが3×3となる 30
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 3

効果2:能力休み解除 70
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1.0

制約なし 10

FS:3 1.3

発動率:-13%
こっちのほうがしっくりきた
能力休みありだと55%
主な効果はZOCフィールドの展開になりそうなので効果値とターン補正大はそれを準用
受ける範囲が増大してることから範囲を自分自身に
2ターンなら85%
はくぐい - 2018/05/11
ガイドラインのZOCフィールド設置は前方に展開すればほぼ確実に自分が殴られない=解除されないためターン補正大に設定してあるのだと思うのですが、そこはいかがでしょうか
あと安全な状態で敵陣で発動するのがほぼ困難なのはちょっといい評価あげてもいいかもです(編集済)
tsk - 2018/05/11
死にやすいリスクを自分自身0.75で評価してます
普通に周囲1マスZOCフィールド貼ったら1.9*1.2なので
はくぐい - 2018/05/11
>長時間持続すると飛躍的に強力になる「効果」を取得していた場合、「時間」に補正が掛かります
この能力って飛躍的に強力にならないのではないでしょうか
はくぐい - 2018/05/11
うーむ、ほまりんさん自身も言ってるけどそこまで強力な能力じゃない気がするなあ……
tsk - 2018/05/11
まあ、この能力を発動して3ターン以上生存できるかといえば微妙ですね
でもなんらかの理由で倒せないときに3ターンが効いてくる気もするなあ…(編集済)
少し警戒しすぎか
はくぐい - 2018/05/11
ちょっと計算してみたんですけど、渡り廊下を防ぐZOCとして使うのであれば、味方雑魚(DPあり)を2体斜め2マス前方に召喚するほうが強いと思うんですよね
たぶんですけど
2体殺されたら2DP取られるからそんなことはなかった……
tsk - 2018/05/11
そうですねー
カウント遅延なしで無効かけて敵陣1マス目で発動させたほうが強いかも
はくぐい - 2018/05/11
ふーむ
いっそパッシブにしてしまえばいいのではないかしら
tsk - 2018/05/11
それでもターン数の話とはそこまで関係ないですけどね…長ターンの無効は難しいし
はくぐい - 2018/05/11
もうちょっとFSに振ってもらった上でパッシブに
tsk - 2018/05/11
パッシブだと使用感がけっこう変わるからなあ
はくぐい - 2018/05/11
そうですね
ほまりんさんが提案してきたら考えましょう
tsk - 2018/05/11
けっきょく式の立て方ですよね。いまのステータスだと時間が延びるケースが考えにくいけど耐久が上がればそれも変わる(編集済)
はくぐい - 2018/05/11
はい
僕はターン補正大はなくていいかと思います
tsk - 2018/05/11
効果値のみが変わるっていうよりは補正もかかるかもしれないってところか
はくぐい - 2018/05/11
もし発動率を下げるのであれば、効果値の方を上げた方がいいかなと
tsk - 2018/05/11
最初は範囲を周囲1マスで考えておりましたので、範囲を自分自身とするなら効果値は30がよいかと思います
はくぐい - 2018/05/11
分かりました
そこは僕も同意です
tsk - 2018/05/11
個人的にはステータス依存の大きい能力については計算式を出すのはまだしっくりきていない部分もありますが、自分の中で未解消なので、今回ははくぐいさんに一任します
はくぐい - 2018/05/11
GK独断だと式が立ってない分調整がしにくいので……すみません
tsk - 2018/05/11
いえいえ、今回のキャンペーンを通して私も考えていきます
はくぐい - 2018/05/11
ターン補正の方はどうしましょうか
tsk - 2018/05/11
なしで大丈夫です

4はくぐい:2018/05/18(金) 21:18:39
はくぐい - 2018/05/11
分かりました
■特殊能力名
大仏開眼

■特殊能力内容
<計算式>
効果1:サイズが3×3となる 30 ※
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 1.75

効果2:能力休み解除 70
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1.0

制約なし 10

FS:3 1.3

(中略)

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:4
能力デザインボーナス:4
初心者ボーナス:0

発動率:32% 成功率:100%

発動率はボーナス抜きで24%となります。
能力休みなしが発動率を下げていますので、そちらを外して時間付属にカウント遅延を付けることをおすすめさせていただきます。
なお、効果1の効果値はステータスも含めての値ですので、ステータス傾向を大きく変更された場合発動率が変わってくる可能性があります。

能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。

はくぐい
これで大丈夫でしょうか?
tsk - 2018/05/11
はい
2018年5月12日
tsk - 前週土曜日 午前12時6分
ZOCとして使うよりも自陣を広くカバーできる攻撃キャラとして使ったほうがいいのかもわからんなー
そうやって可能性を拾ってくとデフレしちゃうんだけどね…
補正なあ

5はくぐい:2018/05/18(金) 21:20:51
お疲れさまです。
返信が遅くなりましたが、能力修正案です。

能力休み解除をはずさせてください。
即時巨大化できた方が咄嗟に巨大ZOCを張れて良いかなと思ったので、カウント遅延は付けない方向にします(アドバイスありがとうございます!)。

----
■特殊能力名
大仏開眼

■特殊能力内容
<計算式>
効果:サイズが3×3となる 30 ※
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 1.75

制約なし 10

FS:3 1.3

(※注釈は省略)
----

能力について考えたのですが、通常攻撃強制施行と組み合わせると強すぎるかもしれないと今日気付きました。

B5に居る状態で、

益田 B3に移動、能力発動(中心が押し返しでB2にずれる)
味方 B3に移動、益田に能力を使用して通常攻撃強制施行。通常攻撃対象はA1:C3の範囲こら任意に選べる。

というコンボが成立してしまいます。
自陣内から一気に敵陣最奥を殴りに行けるのは不味いかもしれません。

問題だと思われたら、「制約:このターン、味方からの特殊能力を受け付けない」を付けるとかどうでしょう?
あまり美しい解決じゃないかなぁ。
調整後の最終的な発動率は80%以上を目指してます。
(FSを減らせるなら体力に振るつもりです)

◆ほまりん◆

6はくぐい:2018/05/23(水) 17:48:14
はくぐい - 前週土曜日 午後10時33分
これは確かにちょっと強いですね
tsk - 前週土曜日 午後10時35分
能力休み中のキャラクターは強制行動させられませんね
はくぐい - 前週土曜日 午後10時36分
ほんまや……
じゃあ問題ないですかね?
tsk - 前週土曜日 午後10時37分
指摘された点については問題ないかとー
はくぐい - 前週土曜日 午後10時37分
他に特に悪いことはできそうにないかな……
無さそう
では書きますので
#035 を見ておいてもらえると助かります
tsk - 前週土曜日 午後10時38分
了解です
はくぐい - 前週土曜日 午後10時42分
ほまりん様

以下が投稿されたキャラクター「益田さんビッグボディ」の特殊能力の再査定結果となります。

■特殊能力名
大仏開眼

■特殊能力内容
<計算式>
効果:サイズが3×3となる 30 ※
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 1.75

制約なし 10

FS:3 1.3

(略)

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:4
能力デザインボーナス:4
初心者ボーナス:0

発動率:100% 成功率:100%

発動率は100%となりました。

また、問題視されていたコンボについてですが、能力休み状態のキャラは通常攻撃強制試行の影響を受けませんので特に問題ないと考えております。

このまま確定する、もしくは能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。

はくぐい
tsk - 前週土曜日 午後10時44分
よいかと
はくぐい - 前週土曜日 午後10時44分
ありがとうございます

7はくぐい:2018/05/23(水) 17:48:36
お疲れさまです。
FSを下げた確定案です。
何かの間違いで発動率が80%を割ったりしなければ、これで確定してください。

----
■キャラクター名
益田さんビッグボディ

■性別
女性

■所持武器
七星剣『呉竹鞘御杖刀』

■所属地域
奈良県

■ステータス
攻撃力:16/防御力:2/体力:5/精神力:5/FS(スターランク):2

■特殊能力名
大仏開眼

■特殊能力内容
<計算式>
効果:サイズが3×3となる 30 ※
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 1.75

制約なし 10

FS:2 1.2

※挙動詳細
現在位置、移動については中心となるマスで表します。
中心の周囲1マス全てに自身のZOCがあり、周囲1マスの範囲で敵陣営のZOCに引っ掛かります。
通常攻撃をできる/受ける、能力を受ける範囲も中心の周囲1マスです(一部でも能力範囲に入っていれば能力の対象となります)。
フィールドや進入カウンターの影響も、周囲1マスの範囲に入った時に受けます。
周囲1マス内に壁、外周、バリケードが存在している場合、壁のない方向に押し返されて位置が動きます。

押し返される方向は上、下、自陣方向、敵陣方向、自陣方向斜め上、同斜め下、敵陣方向斜め上、同斜め下の順で優先されます。周囲1マス内に押し返す先がない場合は、どの方向にも動きません(渡り廊下で能力を発動した場合、そこに挟まって動けなくなります)。
壁進入が可能な場合、押し返しは発生せず、マップの端に留まることもできます。
押し返しが判定・処理されるタイミングは、あらゆるタイミングすべてです。能力発動直後に判定、一歩移動する度に判定、壁進入が切れた瞬間に判定です。進入カウンターを誘発させた場合、進入カウンター効果が発揮される前に判定と押し返し処理が発生します。
押し返しによる位置変更は、移動力を消費せず、移動をカウントする効果には1マス移動と数えられます。壁方向に向かって移動し続ける行動提出をすると、1ターンに4マス移動したことになります(位置は変わりませんが)。
押し返しが発生する状態の時も、壁やバリケードの中に進入したとはみなされません。3×3マスの柔らかい物体だと考えると良いかもしれません。

■能力原理
大仏パワーで大きくなる

■キャラクター説明
偶像崇拝をプロデュースする新興宗教団体、マカマカ教奈良支部に所属する教祖候補生。
幼い頃は体が小さく病弱だったが、若草山の山頂における厳しい高所レッスンの末に大日如来を感得、『強力』を司る五智如来である大日如来の加護によってアイドルに必要な強靭な体躯を手に入れた。

蓮華のように紺青の瞳、青瑠璃色の髪はくるくると螺旋を描く短めのツインテール。
三十二相八十種好の半分ぐらいは既にマスターしている。
和洋折衷アイドル装束のスカートの内側はパニエで満たされており、巨大化時に下から見上げられても問題が生じない。
一人称は「私」。明るく前向きで誰にでも優しく、ハキハキと元気な口調。

平常時の身長は220センチ。
全体的にぷにょふわですが、太ってるわけではありませんし、太ってるわけでもありません。太ってるわけではないのです。

戦闘スタイルは仕込み刀による居合い術。
正立手摩膝相と身広長等相を修めている(手が長い)ため、斬撃間合いは相当に広い。
巨大化した時には近くにある手頃な鉄塔や煙突などを使う。
----

以上、よろしくお願いします!

◆ほまりん◆

8はくぐい:2018/05/23(水) 21:39:14
*キャラクター名
益田さんビッグボディ

■性別
女性

■所持武器
七星剣『呉竹鞘御杖刀』

■所属地域
奈良県

■ステータス
攻撃力:16/防御力:2/体力:5/精神力:5/FS(スターランク):2

**特殊能力:『大仏開眼』

<計算式>
効果:サイズが3×3となる 30 ※
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:3ターン 1.75

制約なし 10

FS:2 1.2

※挙動詳細
現在位置、移動については中心となるマスで表します。
中心の周囲1マス全てに自身のZOCがあり、周囲1マスの範囲で敵陣営のZOCに引っ掛かります。
通常攻撃をできる/受ける、能力を受ける範囲も中心の周囲1マスです(一部でも能力範囲に入っていれば能力の対象となります)。
フィールドや進入カウンターの影響も、周囲1マスの範囲に入った時に受けます。
周囲1マス内に壁、外周、バリケードが存在している場合、壁のない方向に押し返されて位置が動きます。

押し返される方向は上、下、自陣方向、敵陣方向、自陣方向斜め上、同斜め下、敵陣方向斜め上、同斜め下の順で優先されます。周囲1マス内に押し返す先がない場合は、どの方向にも動きません(渡り廊下で能力を発動した場合、そこに挟まって動けなくなります)。
壁進入が可能な場合、押し返しは発生せず、マップの端に留まることもできます。
押し返しが判定・処理されるタイミングは、あらゆるタイミングすべてです。能力発動直後に判定、一歩移動する度に判定、壁進入が切れた瞬間に判定です。進入カウンターを誘発させた場合、進入カウンター効果が発揮される前に判定と押し返し処理が発生します。
押し返しによる位置変更は、移動力を消費せず、移動をカウントする効果には1マス移動と数えられます。壁方向に向かって移動し続ける行動提出をすると、1ターンに4マス移動したことになります(位置は変わりませんが)。
押し返しが発生する状態の時も、壁やバリケードの中に進入したとはみなされません。3×3マスの柔らかい物体だと考えると良いかもしれません。


★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:4
能力デザインボーナス:4
初心者ボーナス:0

&bold(){発動率:93% 成功率:100%}

***能力原理
大仏パワーで大きくなる

**キャラクター説明
偶像崇拝をプロデュースする新興宗教団体、マカマカ教奈良支部に所属する教祖候補生。
幼い頃は体が小さく病弱だったが、若草山の山頂における厳しい高所レッスンの末に大日如来を感得、『強力』を司る五智如来である大日如来の加護によってアイドルに必要な強靭な体躯を手に入れた。

蓮華のように紺青の瞳、青瑠璃色の髪はくるくると螺旋を描く短めのツインテール。
三十二相八十種好の半分ぐらいは既にマスターしている。
和洋折衷アイドル装束のスカートの内側はパニエで満たされており、巨大化時に下から見上げられても問題が生じない。
一人称は「私」。明るく前向きで誰にでも優しく、ハキハキと元気な口調。

平常時の身長は220センチ。
全体的にぷにょふわですが、太ってるわけではありませんし、太ってるわけでもありません。太ってるわけではないのです。

戦闘スタイルは仕込み刀による居合い術。
正立手摩膝相と身広長等相を修めている(手が長い)ため、斬撃間合いは相当に広い。
巨大化した時には近くにある手頃な鉄塔や煙突などを使う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板