したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【001】青砥 蒼斗(無銘)

1はくぐい:2018/05/06(日) 00:25:24
■希望所属陣営
関東陣営

■キャラクター名
青砥 蒼斗(あおと・あおと)

■性別
女性

■所持武器
包丁

■所属地域
新潟県

■ステータス
攻撃力:0/防御力:1/体力:14/精神力:4/FS(先祖への尊敬の念):11

■特殊能力名
種川の制

■特殊能力内容
同マス自分以外の味方全員に対して1ターン特殊能力無効
能力使用時、青砥の体力が3減る。

■能力原理
鮭の乱獲を防ぐ為に先祖が敷いた制度の再現。
相手を乱獲しようとする漁師、
味方を乱獲されそうな鮭に見立て
味方への理不尽な特殊能力攻撃を防ぐ。

■キャラクター説明
魔境新潟県の最北端の地、村上市に住む青砥家の料理人。20歳。
黒髪ポニーテールの女性。地元の鮭料理に精通している。胸はない。
鮭料理の習得に青春を捧げていた為、生真面目で免疫がない。
先祖が村上藩の藩士、青砥 武平治(あおと ぶへいじ)であり
一生を賭けて村上の鮭を守り抜いた偉人である彼を尊敬している。
自分もいざとなったら先祖のように立派に守り抜きたいと思いつつ、
特にそういった命の危険もなく青春を過ごし、現在は地元で料理人を続けている。
今回のダンゲロスはそんな彼女に飛び込んできた絶好の機会であり
これを逃したら次はないと思い参戦した。


史実の青砥 武平治についてはとても有名な為
特に説明する必要がないとは思うが念の為説明すると
彼が生きていた時代、村上藩は鮭などで藩の財政を賄っていたが
ある時から鮭の漁獲量が著しく減ってしまうという事態が発生。
青砥 武平治が調査した結果、地元漁師達の発言から
鮭は数年単位で川に戻ってくるのでは?と考え
川に分流を作り鮭が卵を産む為の場所を作る「種川の制」を発令
無事村上藩の財政を元に戻すことに成功した。
が河川工事が完成するまで50年ほどかかっており青砥 武平治自身は
種川完成を見る前に死去したと言われている偉人である。

■シークレットに
しない

■アピールポイント
とにかく地元の偉人、青砥 武平治について知ってほしくて作った
後悔は一切していない!


■GKへの連絡・補足
今回久しぶりのダンゲロス本戦なので楽しみにしています。
内容に誤字が見つかったり、ボーナスによって発動率が変わった場合は変更するかもしれません。


一応勝手に作った計算式。
効果:特殊能力無効(自分以外の味方):45
時間:1ターン 1.0
範囲+対象:同マス1マス全員  :1.5
消費制約:体力3消費 15

FS:11

((100 - (45) * 1.5 * 1 * 1) + 15) * 2.1 = 99.75 ≒ 100%

2はくぐい:2018/05/06(日) 01:00:01
はくぐい - 今日 午前12時29分
■特殊能力内容
同マス自分以外の味方全員に対して1ターン特殊能力無効
能力使用時、青砥の体力が3減る。

一応勝手に作った計算式。
効果:特殊能力無効(自分以外の味方):45
時間:1ターン 1.0
範囲+対象:同マス1マス全員  :1.5
消費制約:体力3消費 15

FS:11

((100 - (45) * 1.5 * 1 * 1) + 15) * 2.1 = 99.75 ≒ 100%
計算通りで問題ないです
問題ないけど、計算式の対象は「味方全員」の方が分かりやすいな
無銘様

以下が投稿されたキャラクター「青砥 蒼斗(あおと・あおと)」の特殊能力の査定結果となります。

■特殊能力名
種川の制

■特殊能力内容
同マス自分以外の味方全員に対して1ターン特殊能力無効
能力使用時、青砥の体力が3減る。

<計算式>
効果:特殊能力無効(自分以外の味方) 45
範囲+対象:同マス味方全員 1.5
時間:1ターン 1.0
制約:体力消費3 15

FS:11 2.1

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:3
能力デザインボーナス:1
初心者ボーナス:0

発動率:104% 成功率:100%

このまま確定する、もしくは能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。

はくぐい(編集済)
tsk - 今日 午前12時49分
計算問題ないです
はくぐい - 今日 午前12時50分
上ので送っても大丈夫でしょうか?
tsk - 今日 午前12時51分
大丈夫だと思います!
はくぐい - 今日 午前12時56分
送りましたー

3はくぐい:2018/05/06(日) 13:42:23
よし!登録ナンバー001!

一度で良いから最初にキャラ投稿したいなと思っていたのでうれしいです!


さて能力の方で質問なのですが、もしFSの値を10に変更した場合は発動率が99%になったりしますか?

4はくぐい:2018/05/06(日) 15:48:44
はくぐい - 今日 午後2時55分
無銘様

ご自身で計算されていた通り、FSを10に下げると発動率は99%となります。

■特殊能力名
種川の制

■特殊能力内容
同マス自分以外の味方全員に対して1ターン特殊能力無効
能力使用時、青砥の体力が3減る。

<計算式>
効果:特殊能力無効(自分以外の味方) 45
範囲+対象:同マス味方全員 1.5
時間:1ターン 1.0
制約:体力消費3 15

FS:10 2.0

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:3
能力デザインボーナス:1
初心者ボーナス:0

発動率:99% 成功率:100%

このまま確定する、もしくは能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。

はくぐい

5はくぐい:2018/05/07(月) 21:09:09
了解しました。

最後に確認なのですが死亡非解除をつけないと術者が死亡した場合、他の味方にかけていた特殊能力無効が消えたりしませんか?


もし術者が死亡しても消えないで残るままであればステータスを以下のように変更して発動率99%の方で能力を確定したいと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
攻撃力:0/防御力:1/体力:15/精神力:4/FS(先祖への尊敬の念):10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

能力原理やキャラクター説明のところで誤字や間違いがあった場合は後で変更をお願いするかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

6はくぐい:2018/05/07(月) 22:51:02
はくぐい - 今日 午後9時11分
最後に確認なのですが死亡非解除をつけないと術者が死亡した場合、他の味方にかけていた特殊能力無効が消えたりしませんか?
消えますね
無銘様

特殊能力無効は付与型能力ですので、術者の死亡で解除されます。
詳しくはこちら(https://www57.atwiki.jp/skillguide13/pages/28.html#id_2f5156cd)をご覧ください。
特殊能力ガイドライン Ver1.3
タイプ - 特殊能力ガイドライン Ver1.3 - アットウィキ
タイプについて 特殊能力の効果はその影響の現れ方によって「瞬間型」「付与型」「フィールド設置型」「召喚型」「特殊型」の5つのタイプに分類されます 効果によっては選べな...

tsk - 今日 午後9時33分
そうですね
術者死亡によって解除されないことを希望される場合は、死亡非解除(時間付属のページのリンク)を取得してください。
も付け加えておけば確実
はくぐい - 今日 午後9時38分
付け加えましたので送りたいと思います
tsk - 今日 午後9時38分
はい
はくぐい - 今日 午後9時40分
送りましたー

7はくぐい:2018/05/07(月) 22:51:48
無銘様

特殊能力無効は付与型能力ですので、術者の死亡で解除されます。
詳しくはこちら(https://www57.atwiki.jp/skillguide13/pages/28.html#id_2f5156cd)をご覧ください。

術者死亡によって解除されないことを希望される場合は、死亡非解除(https://www57.atwiki.jp/skillguide13/pages/25.html)を取得してください。

よろしくお願いします。

はくぐい

8はくぐい:2018/05/07(月) 22:52:09
度々すみません。

能力の方を以下の通りに変更し、FSが11であった場合の発動率はどうなりますか?


■特殊能力内容
同マス自分含む味方全員に対して1ターン特殊能力無効
能力使用時、青砥の体力が4減る。
※死亡非解除はつけていません

9はくぐい:2018/05/08(火) 23:29:11
はくぐい - 今日 午前1時0分
これは特に話すこともないと思うので僕がやっておきます
tsk - 今日 午前1時1分
はい
発動率はボーナス抜きで95%ですかね
はくぐい - 今日 午前1時2分
そうですね
tsk - 今日 午前1時3分
よろしくです

10はくぐい:2018/05/08(火) 23:29:30
すみません、遅くなりました。


今回査定してもらった能力で確定したいと思います。

11はくぐい:2018/05/18(金) 21:47:30
*青砥 蒼斗(あおと・あおと)

■性別
女性

■所持武器
包丁

■所属地域
新潟県

■ステータス
攻撃力:0/防御力:1/体力:14/精神力:4/FS(先祖への尊敬の念):11

**特殊能力:『種川の制』
同マスの味方全員に対して1ターン特殊能力無効
能力使用時、青砥の体力が4減る。

<計算式>
効果:特殊能力無効(自分を含む味方) 50
範囲+対象:同マス味方全員 1.5
時間:1ターン 1.0
制約:体力消費4 20

FS:11 2.1

★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:3
能力デザインボーナス:1
初心者ボーナス:0

&bold(){発動率:99% 成功率:100%}

***能力原理
鮭の乱獲を防ぐ為に先祖が敷いた制度の再現。
相手を乱獲しようとする漁師、
味方を乱獲されそうな鮭に見立て
味方への理不尽な特殊能力攻撃を防ぐ。

**キャラクター説明
魔境新潟県の最北端の地、村上市に住む青砥家の料理人。20歳。
黒髪ポニーテールの女性。地元の鮭料理に精通している。胸はない。
鮭料理の習得に青春を捧げていた為、生真面目で免疫がない。
先祖が村上藩の藩士、青砥 武平治(あおと ぶへいじ)であり
一生を賭けて村上の鮭を守り抜いた偉人である彼を尊敬している。
自分もいざとなったら先祖のように立派に守り抜きたいと思いつつ、
特にそういった命の危険もなく青春を過ごし、現在は地元で料理人を続けている。
今回のダンゲロスはそんな彼女に飛び込んできた絶好の機会であり
これを逃したら次はないと思い参戦した。


史実の青砥 武平治についてはとても有名な為
特に説明する必要がないとは思うが念の為説明すると
彼が生きていた時代、村上藩は鮭などで藩の財政を賄っていたが
ある時から鮭の漁獲量が著しく減ってしまうという事態が発生。
青砥 武平治が調査した結果、地元漁師達の発言から
鮭は数年単位で川に戻ってくるのでは?と考え
川に分流を作り鮭が卵を産む為の場所を作る「種川の制」を発令
無事村上藩の財政を元に戻すことに成功した。
が河川工事が完成するまで50年ほどかかっており青砥 武平治自身は
種川完成を見る前に死去したと言われている偉人である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板