したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

45.インテル

8ヌガー:2017/04/12(水) 23:31:51
■投稿者

インテルを投稿したkkです。
コスト計算ありがとうございました。
投稿締め切り近くに面倒なものを送ってしまい申し訳ありません。

鷹の狩りを能力にしようと深く考えずに、
・いきなり現れて仕掛けてくるから登場時発動するパッシブ
・移動力と掛けて半径2マス
・かっさらっていくから二人で戦線離脱
と当てはめていったのですが、
冷静に考えると対処が無理な排除能力ですね。ダメですね。

さて残り時間で1から能力を考え直すのは大変ですし、
最初のインスピレーションを手放すのもなんですが、
どれぐらいになるのかわかりませんがあんまり高コストで
実質出せないとかだと陣営に迷惑がかかるので、
せめてただのアタッカーとしては起用できる余地を残すよう、
コストを下げるべく元の案を弱体化する方向でいきます。

↓ここから

能力名:きゅうこうかしてさらっちゃう

パッシブ
発動率100%
効果1:登場時に敵永続戦線離脱
時間:一瞬
範囲対象:半径2マス敵1人
効果2:登場時に味方永続戦線離脱
時間:一瞬
範囲対象:自分自身
非消費制約:成功率(GKお任せ)%
消費制約:成功判定失敗時自分死亡

希望コスト5ぐらい

能力原理:
上空から急降下して相手をさらって、
旧校舎近くの森に作った秘密基地(ツリーハウス)にしまっちゃう。
ただし風圧でしばしば眼鏡が吹き飛んでしまって、最悪のばあい時速100km超で地面に激突。
そうなれば当然だが魔人とはいえ死んでしまう。

↑ここまで

元の案に「成功率低下&失敗時死亡」というリスクを付け足しました。
自分永続戦線離脱が制約から効果に変わっていますが、
処理&表記上この形の方がスマートだと思いこうしました。
ともかく発動はしてそのうえで、
成功すれば敵と自分が戦線離脱(低確率)
失敗すれば自分が死ぬ(高確率)
という能力になるはずです。
他にそうなる正しいorより良い形があれば変えてください。

これでもコスト5〜7程度では成功率に正の値を出せないようなら

「上空から急降下して相手をさらって、
旧校舎近くの森に作った秘密基地(ツリーハウス)にしまっちゃう。
ただし風圧で眼鏡が吹き飛んでしまってよく見えなくなって失敗する。」

というフレーバー能力にしてください。
さすがに成功率1%で99%死んじゃうとかならなんとかなるかな?

それからキャラ説もすこし変更します。

↓ここから

けもフレタイプの頭部に翼の生えた鳥人。
いかしたいかつい黄色いブーツがご自慢。
漫画的な極端な遠視で、遠くはよく見えるけど近くはさっぱり見えないので眼鏡をかけている。
ちなみに遠視の眼鏡は目が大きく見える。

暇なときは遥か上空をぐるぐる旋回していることが多く、
いるんダカいないんダカと揶揄されている。
きつめの目付きと相まって孤高を気取っていると思われがちだが、
まあ実際そんな感じもないことはないけど実はシャイだということが大きい。
だけど、いつも空の上から観察しているので他者の人間関係には詳しい。
時々人恋しさに思い余って空から通り魔的にハグを仕掛けてしまうが普通に怖がられている。
残念。

本名は小鳥遊 夢二(たかなし ゆめじ)だが、
獣人化した時に持っていたモノに書かれていた文字を読めた半端に知能の高い獣人によって
インテルと渾名された。インテルハイッタカ?
残念入ってなかったらしく知能は低い。

↑ここまで

またまた性懲りもなく締め切り近くになってしまって申し訳ありません。
よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板