したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不具合、故障、お悩み

1謎の管理人:2014/07/14(月) 00:37:30
こんなスレも要りますよね。

振動で光軸調整のパーツが破損しました。ライト内に小さいパーツが
落ちてたらそれが目印。壊れるとライトを押す方にしか固定できなくなります。
あと、ウインカーリレーを固定してた台座も破断してました。
スピードメーターを固定してる台座と共通なので困ります。
リレーは外して他のコネクターとまとめて縛ってた方が良いです。

2謎の管理人:2014/07/14(月) 00:50:42
5000キロ走った辺りからクラッチがジャダー起こすようになってしまいました。
今8500キロくらいですがコーナー立ち上がりが登りだと明らかに滑ってると
感じます。必ず滑るわけじゃないんだけどハイカムのパワーだとノーマルの
クラッチはギリギリ足りてない感じです。
前から加速時にクラッチレバーが引っ張り込まれる様な感じだったりと
クラッチが軽すぎるとは感じていました。なんとか強化したいけど
そうするとスリッパーの効きも減るだろうな・・・

3謎の管理人:2014/07/14(月) 22:45:41
うぅ・・こんなスレ立てたとたん
今度はナンバー灯が切れました。LEDなのに〜
5000円以上するのでなんとか自力で直したいところです。

4謎の管理人:2014/07/15(火) 02:47:37
ポジションライト用に買って余ってたLEDウエッジ球を
無理やり移植して直す事ができました!
高いパーツだけに嬉しい〜

5宿ラー:2014/07/19(土) 08:54:47
謎の管理人さん 不具合についてなんですけど690DUKE 012製前の
燃料ポンプの不具合がよく見受けられますが012製以降のモデルでも同じ
部品を使用しているのですか もし旅先でこのような不具合がおきたら何をしたら
いいでしょうか?おきないようにするためには 代替品とか無いですか 
よく遠出をするので 他の方の012製以降でおきた方はいますか 体験した内容聞かせてください

6謎の管理人:2014/07/19(土) 09:49:06
12年以降ではあまりトラブルを聞かないのですが、燃料ポンプの
トラブルはバイクに有り勝ちです。出先でストップしてしまったら
対処の方法はまず無いでしょう。完全に止まる前にどうにか察知するしか
ないと思います。
熱に弱いという事なので、熱対策をしたり燃料はなるべく満タン付近で
走るように心がけると予防になるかもしれません。

7宿ラー:2014/07/19(土) 10:19:12
管理さんのHP見るとタンク前に風穴追加したりと色々やっていいるのを見ると
凄いの一言に尽きます。満タンは予防になるのですか しかし事前に察知できるほど
スキルが無いので予備部品とか安く手に入れば欲しい所です。
貴重な回答ありがとうございます。最後に3点式のマップスイッチ自作凄いですね!

8謎の管理人:2014/07/19(土) 13:34:12
どーもどーもお恥ずかしい。
瞬間的に燃料が止まったりすれば気が付くと思いますよ。予兆が有ればですが。

スイッチは仕組み調べるのが大変でしたけど作るのは簡単ですよ。

9謎の管理人:2014/07/19(土) 19:07:42
ちょっとした信号待ちでオモラシのごとく冷却水を噴出してしまいました。
冷えてもリザーブタンクの水が減らないのが気になりますが
他のDUKEでも同じなのでそれが仕様みたいです。

10名前:2014/07/19(土) 20:17:01
それはもしかしたらですが ヘッドが歪んでラジエター側に
空気が回ってるかもですね?
冷えてる状態でエンジンを掛けてラジエターキャップを外して
プクプクを泡のような気泡がもし見えたら
100%熱によるヘッドの歪みです

11謎の管理人:2014/07/19(土) 20:35:42
前にWR250Rのヘッドガスケットが抜けた時はそうなりました。
リザーブタンク以外から空気の吸い込みが有るとタンク内が減らないので
ガスケットやホースに緩みがある可能性もあるでしょうね。
今回は噴出す前にオーバーヒートの症状も出てたので大丈夫かも。
以前からチョットづつ吹いてたのでラジエター内の水が減ってるのかも。

ただブリーザとは別にヘッド付近に液の跡があるので変な所からも
噴出してるようです。

12謎の管理人:2014/07/20(日) 09:50:35
オーバーヒートの原因判明
ファンが回ってませんでした・・・ リザーブタンクは時間たったら
半分くらい吸い戻されていましたので冷却ラインには異常は無いようです。
問題はなぜファンが止まってるかですな。

13謎の管理人:2014/07/20(日) 13:49:00
ファンをバッテリー直結したら問題なく回ったのでどうやら
サーモスイッチがお亡くなりになってたようです。
現在、応急処置も兼ねて強制作動スイッチを製作中〜

14690Fan:2014/07/21(月) 12:02:21
問題解決されたのなら良かったです。
今回のケースとは違うかも知れませんが、私は上の方が書かれているように熱でシリンダーが
歪んで冷却水が異常に減ってしまった事があります。(長時間のレースでの使用なので、特殊
なケースです)
ラジエター右側のファンスイッチの高さよりも水量が下がってしまい、水温が上昇してもラジ
エターファンが回りませんでした。
ラジエター内に空気が溜まるとリザーブタンクに逆流して大量に水が吹き出ます。
冷えた状態でリザーブタンクのLOWERレベルにあった冷却水が吹き出るようであれば、何らか
の異常を疑った方が良いと思います。
確認方法としては上の方の様にブクブクを確認する方法、ラジエターの水位を確認する方法、
また、冷却水の中に細かな黒いゴミの様なモノ(ガスケットの破片)が混じっていたら要注意
です。

15690Fan:2014/07/21(月) 12:11:26
一部訂正します。
>冷えた状態でリザーブタンクのLOWERレベルにあった冷却水が吹き出るようであれば、

冷えた状態でリザーブタンクのLOWERレベルにあった冷却水が”走行中に”吹き出るようであれば、
です。

16謎の管理人:2014/07/21(月) 12:16:45
なるほど、要は根本的に冷却性能が足りてないのが原因となりますね。
峠を走ってても噴出してしまうってのはやはり問題アリです。
排気量は年々大きくなったのにラジエターのサイズが変わってないんじゃ
ないでしょうか。

燃焼ガスの混入やエア吸いはとりあえず大丈夫のようです。
ファンに気を付ければいまのところ噴出は無いのですが
エンジンが熱くなるとすぐ回転が落ち難くなってしまうのが
気になります。

17謎の管理人:2014/07/21(月) 17:15:37
さっきワコーズRHB-Pヒートブロックプラスって冷却水に換えてみました。
凍結温度は−12℃だけどここいらでは絶対に大丈夫。
液を吸わすためアイドリングで水温上昇を待ちましたが
風も無いのになかなか温度が上がりません。試しにファン回したら
以前は温度維持するだけだったのに、水温が下がり始めました。
コレ効きます てか夏攻める人は必須、もしくはヒートブロック(0℃凍結)

18謎の管理人:2014/07/26(土) 18:29:59
オーバーヒートお漏らし以降、アイドリングがえらい不安定で
スロットルを閉じてもキャブ車の張り付きのごとく回転が落ちませんでした。
そこで、試しにインジェクションの学習をリセットしてみたところ
上手い事直ったようです。
似たような症状でお困りのかた、お試しあれ。
リセット方法はサイトの方にあります。

19謎の管理人:2014/08/02(土) 01:52:18
ECUのリセット方法が間違ってたようです。
15分間アイドリングで放置するとリセットされるみたいです。
ただし、エンジン始動前は完全に冷えた状態で行うのが絶対条件。
夏、冬で年2回リセットを推奨するって海外サイトに書いてました。

20<削除>:<削除>
<削除>

21てゃーじょー:2014/10/14(火) 22:21:06
ご無沙汰しております、てゃーじょーです!
9月頭に[パワーコマンダー*鶩]を取り付けたのですが、
装着直後は"確かにエンジンが繋かった"のですが……
その晩から全くセルモーターが廻らなくなってしまいました。(ノ_・、)
リレーは「カチッ、カチッ」鳴るのにモーターは沈黙、ヒューズも溶けていませんでした。

結論から言うと、モーターのターミナルが腐食して接触不良を
起こしていたのです。
電極に被せられてる[黒い球状のカバー]が水の蒸発を妨げていました。
皆様、電極には腐食防止のグリスを塗りましょう。(・∀・)

22謎の管理人:2014/10/14(火) 23:34:08
接点不良は良く聞くトラブルのようですね。

ワタシの方は冷却水の噴出しに困っています。
シリンダーガスケットの抜けをずっと疑っていたのですが
どうもラジエターキャップの不良の疑いも出てきました。
水位が下がるとリザーブへの吹き出しが始まるようで
水を足すと暫くは大丈夫って感じなので、ガスケットが原因では
ないかもと思えてきました。
ラジエターキャップの不良は割りとメジャーなトラブルなんですが
初めてなので思いつきませんでした。

23謎の管理人:2014/10/31(金) 09:35:50
冷却水問題のその後ですが
○高回転を使った時だけに症状が現れる
○水温に関係ない
○ラジエターから出た冷却水は冷えても戻らない
○冷却水にススらしき物がある
○キャップを交換しても効果なし、キャップに異常なし
と言う訳で、やはりシリンダーガスケットの僅かな抜けが原因ではないかと
最初に思った所へ戻ってまいりました。 特にススの混入は確定的でした。
現在はエンジンを下ろして調査修理中。

24謎の管理人:2014/11/14(金) 04:13:34
ヘッドガスケット交換完了
やはり抜けてました。シリンダーの方は歪みというより
見た目では分かり難い僅かな出っ張り(?)みたいなのがあり
オイルストーンで研磨しました。これでたぶん完全に直ったはず。

25謎の管理人:2015/02/11(水) 17:27:39
今度はクラッチマスターのピストンからフルード漏れが始まりました トホホ
切れなくなる前に発見できたのは不幸中の幸いかな。
マグラのピストンは磨耗早いみたいです。ブレーキより握る回数が圧倒的に
多いとは言え、2万も走らずもう交換とは情け無い話ですな。
ブレンボのマスターと違いマグラは純正で補修パーツが出ていて修理可能です。
でも4500円前後の出費なんでちょっと痛い。

261.8T:2015/02/12(木) 16:04:48
 お世話です。
 昨日、テールランプが落ちました。
パワーパーツのリアフェンダーです。
 ウインカーと共締めしてるテールランプのアルミ製ブラケットが破断してハーネスでぶら下がっていました。
 保証で何とかしていただきたいものです
 ナラシの時5,000rpm辺りしか使わなかったから、特定の振動数が蓄積したのかもです。
 次期パーツは防振ゴムでも咬ませるかなという感じです。
 以上報告でした。

27謎の管理人:2015/02/12(木) 23:38:27
振動はLC4永遠の課題かもしれません。
そこの破断は聞いた事がないので閉めが緩かったのかもしれませんね。
ラリーだととにかく振動との戦いで、その場合はラバーマウントは
ご法度、必ず壊れてしまいます。ゴムで逃がすよりガッチリ固定するのが
良いようです。またはエボテックに変えてしまうか。

281.8T:2015/02/13(金) 19:21:27
 なるほど。ガッチリ固定ですか。そちらの方がいいかもです。
あのフェンダーは、ネジロックでなくナイロンナットが使われていて、おやおやと思っている矢先の出来事です。
 国産車だと結構ラバーマウントを見かけるので、まぁラバーマウントすればいいか位のつもりでした。
 ありがとうございます。

29謎の管理人:2015/02/22(日) 12:52:14
15000キロ走行、かなり回してる方なので予防でロッカーアームを
交換する事にしました。しかしヘッドカバー開けて見た所殆どヘタりは
無いようです。その代わりにバルブクリアランスが0になってました。あぶねぇー
元々許容地ギリギリで詰まり気味だったので、ローラーにとってはダメージの
低減になっていたものと思われます。 パワーダウンも感じなかったし
バルブクリアランスは規定値の0.10mmよりはやや少な目の方が良いかも。

気になったのはヘッドカバーの天井に着いた乳化オイル。ブリーザーの中にも
かなりの水が溜まってました。バルブやアームにも少し乳化オイルが付着してる
状態。冬、頻繁に乗るならヘッド内のメンテナンスは
こまめに行う必要がありそうです。バルブクリアランスの件も含めて
最低でも1年に1回、冬を挟んだらヘッド開けた方が良いです。

これはワタシの説なんですが
ローラーが逝っちゃう人は、意外にも大人しく乗ってる人が多いみたいです。
ガンガン回す人はバルブの当たりが付いてクリアランスが詰まる、結果ローラーの
保護になってるのでは?

30謎の管理人:2015/03/04(水) 00:30:32
冬用にPowerSynt10w-50と5w-40をブレンドして使ってたんですが
エステル配合オイルは乳化が多いみたいです。去年の冬はCrossPower10w-60を
使ってたからか、ヘッド内に乳化は殆どありませんでした。DUKEにエステル系の
高級オイルは止めた方が良いのかも。

31hideyukid:2015/06/24(水) 13:00:01
はじめまして。2012年型DUKEに乗っています。

今年初めからスピードメーターが動かなくなってしまいました。
(速度0kmのまま、ODOメーターも止まったまま)
最初はメーターセンサーの故障を疑い、新品に交換してもらいましたが、結局直らず。
メーター本体の故障との判断で、交換だと¥60000オーバーと言われてしまい、対応を保留しています。
現在、メーターを修理してくれる業者を探しているところです。

ちなみに、走行距離は6000キロほどでした。
どなたか同じ症状の方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂ければ幸いです。

32謎の管理人:2015/06/24(水) 14:08:55
どうはじめまして
メーターその物の故障はKTMは昔から多いですね。
けっこう事故車なんかも有るので中古パーツが手に入れば一番と思います。

同じ症状を意図的に作るとしたら、ABSのヒューズを抜くと可能です。
もしかしたら切れてるのかも。

33謎の管理人:2015/06/24(水) 19:34:40
↑追記
ABS関係の故障の可能性も考えられますね

34hideyukid:2015/06/25(木) 09:24:57
なるほど、ヒューズ切れはあるかもしれませんね。ちょっと確認してみます。

スピードメーターセンサーはABSセンサーと共用とのことで、
フロントのABSも効かなくなっていました。

センサー交換後、フロントABSの作動はチェックしていないのですが、
もしかしたら直っていないかもしれないですね。

まずはヒューズ切れチェックしてみます。

アドバイスありがとうございます!

351.8T:2015/07/20(月) 19:21:59
ご無沙汰です。
先日私の車両も冷却水噴きました。
暑くなってきて、水温計も上昇、冷却ファンが回る寸前にキャップから冷却水が噴き出します。
ドレンがあるので実際はドレンホースから排出されます
水が出た瞬間にファンが回ります。
一度水を噴くと一旦水は出なくなり、普通にファンが回りますが、エンジンを一度切ると、また1回水を噴きます。
1回に出る水の量を計ってみたら、200cc程度。その日は5回水を噴いたのですでに1リッター抜けたことになります。

KTMアシスタンスに加入しているので購入店ではに運んでもらいました。

経過と結果は追ってお伝えします。

36謎の管理人:2015/07/20(月) 20:38:06
ファンが回る前に噴くのは異常です。
リザーブに水を足して、エンジンが冷えた時に足した水が冷却系に
吸われて減ったか確認してください。減らないようならガスケット抜けです。
温度と関係なく回転数で噴くならガスケット抜け、温度上昇で噴くなら
キャップの故障も考えられます。

371.8T:2015/07/21(火) 10:41:40
一応キャップは変えたようなこと言っていたのですが、変えたものにも不具合があるものがあるようです。

381.8T:2015/08/06(木) 14:53:32
お世話になります。冷却水漏れ、とりあえず直りました。
キャップとサーモを交換しました。
これでしばらく乗ってみます。
サーモの故障も個体によってあるのかもしれません。
取り急ぎご報告まで。

39謎の管理人:2015/08/06(木) 23:53:14
ガスケット抜けの確認は
高回転を使って走行しリザーブ内の水が増えないかをチェックしてください。
水を抜いてみてススやガスケット片がある場合はアウトです。
異常がないようなら大丈夫と思います。

40翔吾:2015/08/08(土) 21:45:38
エアクリーナーボツクスの蓋から水が入ってしまいますが、みなさんどう対策してますか?

41謎の管理人:2015/08/08(土) 23:53:03
少量なら気にしません。
オイルも溜まるので定期的に掃除すれば問題ないかと。

42謎の管理人:2015/08/15(土) 22:44:04
いやー、危なかった。
半年くらい見ない内に冷却水が随分減ってました。
屋外にカバー掛けて置いてるのが原因か、リザーブタンクも空。
冷却水も半分くらいになってました。
夏とは言え簡単に水温が上がりすぎるとは思ってました。
冷却水交換、追加後は水温計残り2メモリだったのが
メーターの半分くらいで止まるようになりました。

ヒートブロックプラスの効果もかなりのものです。

43謎の管理人:2015/09/05(土) 21:56:36
またマグラのクラッチマスターからオイル漏れが・・・
良く乗ったとは言え7ヶ月未満、早過ぎです。
どうしたものか。

44謎の管理人:2015/09/20(日) 15:22:10
クラッチマスターの漏れを直す事ができました。
普通にピストンASSYの交換でも良いですが、お金を掛けずに応急処置を
試してみました。

1.マスターシリンダー内部に段差ができるのでリューターで研磨
2.レバー側ピストンカップの軸にシールテープを巻いてカップにテンションを掛ける
3.ピストンカップにグリスを盛る(ラジコンのサスペンション用グリス)

上記で直す事ができました。
プライマリー側のピストンカップはフルードの供給穴に当たって磨耗するので
たまに回転させて当たる位置を変えてやれば長持ちします。
レバーを外せばジオペンチで簡単にできますので是非やってください。

45謎の管理人:2015/09/20(日) 15:24:51
エラーメッセージSOFt4.1とdAt 1.3が出る場合は
バッテリーの不良が原因らしいです。 電圧不足か接触不良の
疑いがあります。

と覚書

46謎の管理人:2015/09/25(金) 18:31:45
なんか冷却水の減りが早くなったような気がします。
ウォーターポンプのカバーから水が染みた跡があるし
クラッチカバーもオイルが染みてます。
どちらも補修パーツを用意してたので直せるとは思いますが。

47690:2015/09/25(金) 19:47:00
管理人さん、いつも参考にさせてもらってます。
ちょっと質問ですが管理人さんは走行距離はどのくらいいってるのでしょうか?
結構走られての故障や不具合は納得いきますが。

48謎の管理人:2015/09/26(土) 03:21:09
現在、約2万キロ走りました。
ワタシの場合は高い頻度で高回転で酷使しているので通常の使用に換算して
3万キロくらいの傷み具合じゃないかと思われます。
故障で一番大きかったのはシリンダーガスケットの抜けで、原因は最初から
シリンダーに工作不良があったのか後から熱で歪んだかは不明です。
もちろんこんな故障は納得できませんが、一々クレーム入れるのも面倒なので
自分で直しています。KTMは国産に無いレーサーライクなバイクを作りますが
その分メンテナンスサイクルは早いです。性能と引き換えな部分はとりあえず
許せます。 単純に精度不足や品質不良から来る故障も多々ありますが
やはり他に代わるバイクが無いので黙って直して乗っています。
最近は逆に国産の壊れなさ加減に驚愕します。

49てゃーじょー:2015/10/02(金) 12:41:05
8月の中頃から"エンジン始動が徐々に困難"になっていきました。
最初はバッテリーの電圧低下を疑っていたのですが、
バッテリーを交換しても
クランキングに抵抗が有って、オートデコンプが働いてない事が判明!
ヘッドカバーを開けてみたら・・・・なんとっ!!!
排気側のバルブクリアランスが0.48mmまでも広がっていて、
オートデコンプのバルブリフト分を相殺しだしてたのです。
当方、走行距離14,500km、年に二回サーキット走行します。
皆様、ヘッドから「カチャ、カチャッ」ノイズがしてきたら、
早めのシム調整をお勧めします。 m(_ _)m

50謎の管理人:2015/10/02(金) 14:46:55
ロッカーカームローラーは無事だったんでしょうか?
普通クリアランスは詰まってくるんですが、広がると言う事は
ローラーのベアリングが磨耗してる可能性も考えられます。
無事だったとしても広いクリアランスで叩かれてダメージを受けているはずなので
予防も兼ねてロッカーアームも交換した方が良いと思いますよ。

51てゃーじょー:2015/10/02(金) 20:54:32
分解してローラーの状態を確認していませんが、
おそらくローラー内のボールも相当、摩耗してると思います。
今回はシム調整で凌いで、冬の間に腰上のO.H.をしたいと考えてます。

場合によっては・・・・来年、2気筒800dukeに乗り換えも有るかもしれません
( ̄∇ ̄*)

52謎の管理人:2015/10/03(土) 22:54:26
ローラーがダメな場合そのまま走るとカムを傷めるのでその場合修理費が嵩みます。
もしオーバーホールまでに乗る予定があるならロッカーアームは交換した方が
安全です。せっかくシム調整するなら交換もした方が効率的ですよ。

53謎の管理人:2015/10/06(火) 01:26:06
冷却水が減る原因が判明しました。
エンジン内に乳化したオイルが溜まってました。
やはりウォーターポンプシールとシャフトの磨耗でした。
シールは交換したけど、直ったかどうか暫く様子見です。

54謎の管理人:2015/10/06(火) 22:52:14
本日は燃料フィルターを交換しました。
いやー真っ黒になってました。フィルター内部はパウダー状の汚れが
大量に溜まっていてかなりヤバい状態。20000kmでの交換はちょっと遅かったかも。
交換作業は燃料が1/3ぐらい入ったままでも前に傾ければ問題なく可能でした。
クリップのカシメにはクイキリのような工具が必要ですが、それ以外は特に
難しい作業ではありませんでした。

55ぎょーじ:2015/10/07(水) 08:57:20
キーオンの状態で、メーターが全消灯からの再起動をしたんですが、接触の問題なんでしょうか…?2回あって、1回は走行中でした。エンジンストップすることなく、メーターだけ異常な状態のようです。

56謎の管理人:2015/10/07(水) 10:53:22
メーターのコネクターの接触不良か、さすがに推測の域を出る事ができません。
一つ言える事はDUKEのメーター関係の故障はかなり多いです。
12年式以降のメーターは今年になって続々と故障が報告されています。

57ぎょーじ:2015/10/07(水) 17:00:29
ありがとうございます。明日以降ディーラー持って行って、解決したら、また書き込ませていただきます。

58てゃーじょー:2015/10/08(木) 13:11:09
びっくりしました!シム交換してクリアランス調整しただけで、
全く始動しなかったエンジンが嘘の様に掛かるようになりました。
管理人様のおっしゃる通り、排気側のロッカーアームの注文を
出す事とします。
'12年型なら私のも「燃料フィルター」も交換した方がイイですかねー?

59謎の管理人:2015/10/08(木) 20:07:08
ワタシもうっかりしてたんですがロッカーアームシャフトも
痩せるのでそちらの方も合わせて交換すると更に効果的です。
燃料フィルターは10000km超えてるなら換えた方が良いです。
あとウォーターポンプシールも10000kmで変えないとヤバいです。

60ぎょーじ:2015/10/09(金) 13:20:09
前回のメータートラブルですが、ディーラーに持って行った直後に、キーオンにしても、うんともすんとも言わなくなり、シートカバーを開けて、バッテリーをチェックしたところ、プラス側の端子をとめてるネジが緩んでるだけでした。ネジを締めただけで解決しました。

61謎の管理人:2015/10/10(土) 00:41:47
意外と良くあるトラブルですね。
簡単に直って良かったです。

62謎の管理人:2015/10/12(月) 13:25:06
ウォーターポンプシールとシャフトの磨耗ですが
潤滑効果が薄い冷却水、ヒートブロックが悪影響を及ぼした可能性があります。
確信が有る訳じゃないんだけど御注意ください。

63はじめて:2015/10/28(水) 01:08:35
どなたか、フロントフェンダーの異音って書き込んだ方いましたっけ?

64はじめて:2015/11/02(月) 01:23:57
上記の件ですが、3500rpmあたりで異音がするようになりました。

どうもフロントフェンダーからのような気がしたので(ペラペラですから、やわらかい)
外して、裏に制振材を貼ってみました。

まだ乗れてないので、またインプレします

65謎の管理人:2015/11/02(月) 19:32:04
フェンダー周りの組み直しかアクスル周りの組み直しで直る事も有りますよ。

66謎の管理人:2015/11/09(月) 22:50:51
ウォーターレスクーラントなるものが在るそうで
沸点が180℃と言う話で耐久性も問題なし。 と、これが本当なら
今漏れてる冷却水をとりあえず止める事ができそうです。

しかし一般販売はせず専門店による「施工」と言う怪しい販売形式のため
手に入らないのが問題・・・

67謎の管理人:2015/11/12(木) 20:45:05
今日はウォーターポンプシールをまた入れ替えてみました。
カバーを開け、ローターを外してみた所、驚いた事にシールの一方が
浮き上がった状態でやや外れ気味になっていました。
定位置まで押し込んでいたのになぜシールが浮き上がったのか、原因は
シールとシールの間の空気だと言う事は判っています。
2つ目のシールを入れた時、気密のせいで押し戻されていたのを
字具で数分押さえ、戻らなくなってからローターを取り付けていました。

この気密による空気の押す力はかなり強いようで、最初に入れたシールも
後から入れたシールと空気に押されて本来入ってはいけない所まで
押し込まれているようです。その証拠に1つ目のシールの内側は磨耗しています。

今回はそれらの対処として二枚のシールを重ねて同時に挿入してみました。
これなら空気が圧縮されて挟まれることはありません。
これで水漏れが止まってくれれば良いんですが・・・

と、文字にしても非常に分かり辛くで理解してくれる人が居るのか不安ですが
同様の作業に挑戦する人の参考になれば幸いです。

68はじめて:2015/11/15(日) 18:15:09
いやー、やっと乗れましたw
日曜夕方に住宅街をグルっとしてきただけなので、レポには不向きなんですが・・

結果は、どうも改善してないようです。
何の振動なんだろう?
また、考えてみます。

69謎の管理人:2015/11/15(日) 18:29:54
きしみ音はタンクのサイドカバーかステム周りのカバーから
鳴る事がありますよ。走りながら手で押して音が止まるかで判断できます。
また、ステムその物が鳴る事もあります。

70小太郎:2015/11/15(日) 22:09:23
3500rpmあたりからの異音だと、自分のはクラッシュバーのエンジンブラケット部の
ネジの緩みがありましたよ。

71はじめて:2015/11/17(火) 01:01:59
走りながら足も使ってアレコレ抑えてみたんですけどね(笑)
わからないなあ

小太郎さんの指摘箇所は見てないんで、そこを中心に見てみます

さて、いつになるやら・・
そろそろ12月、ツーリングシーズンも終りかけですね
まだまだ、乗り足りないなあ

72謎の管理人:2015/12/02(水) 01:07:17
ウォーターレスクーラントを入れてみました。
さてこれで水位減少が止まるか!?

73謎の管理人:2015/12/02(水) 16:45:47
とまりませんでした・・・ ガッカリ

74はじめて:2015/12/07(月) 03:14:41
久々に200㌔ほど乗りました

もう、異音が気になってしょうがない(爆)

3000〜4000rpmの加速時の異音に、アクセルを戻した時の3000rpm前後の「ビリビリ」した異音が増えましたw

しばらく長距離は乗ること無さそうなので、ちょくちょくいじってみます・・・

75謎の管理人:2015/12/07(月) 10:55:00
ハンドルウエイトを重くすると効果が出るかもしれません。
ばらせる所は全部ばらして組みなおす
配線を束ねて整理するなど効果が有るかも。
よほどの音なら原因も分かりやすいですが
多少なら諦めるのもアリです。

76古墳:2016/02/21(日) 15:24:04
>>74
あー 僕もそれなってます
ライト付近なのかわかりませんがビリビリうるさいです
原因わからず放置ですw

77管理マン:2016/03/14(月) 15:39:41
リアサスのプリロードを回し過ぎてネジやまを潰してしまいました。
けっこう簡単にやっちゃいますので気をつけて下さい。

78謎の管理人:2016/05/11(水) 17:48:42
ウォーターポンプシールからの漏れがどうにも止まりません
ネット上で色々と調べてみた所、スピーディスリーブなるものを発見しました。
磨耗したシャフトに薄いスリーブを被せて修復するという製品です。
ただ、対応する寸法が6mm長しか無く、上手く使えても3枚必要です。
成功するか分からないし、一枚3800円を3枚とか結構な出費なもので
どうするか迷ってる所です。 成功すればエンジンを割らずに修復できるので
成功すれば画期的な修理法になるかも。

79謎の管理人:2016/05/28(土) 03:13:15
フロントキャリパーのピストンの動きが悪いので
オーバーホールしようと思ったんだけど
リペアキットが無い! パーツリストに載ってません
12年式以降はサス内部のパーツが売って無かったり
KTMの怠慢か??

ピストン掃除だけしてみたけど
まだ動きが悪い・・・
新品キャリパーを買えと言う個となのかな

80TY:2016/06/04(土) 17:29:51
はじめまして
この度、690 DUKE Rに乗り換えました
早速300km超えた当たりでODOメーターがリセットされてしまい、
問い合わせ中です。

質問ですが、街なか走行時にエンジン温度警告(三角形に!)が
しょっちゅう出るのですが、こういうものなのでしょうか。

81謎の管理人:2016/06/05(日) 02:29:54
どうもはじめまして
リセットも変ですが水温(?)計の警告が出るのは間違いなく異常です。
ラジエター内とリザーブタンクに水が減ってないか、もしくは溢れてないかを
確認してください。リザーブが空なら何処かからの水漏れ、溢れているなら
ヘッドガスケットの抜けが疑われます。 とちらも異常なければ
電気的なトラブルかもしれません。

82旅人:2016/06/08(水) 23:14:39
TYさん
それは16ですか?
16ならODOのメーターリセットは俺も体験しました。
ファームアップデートで消えました。
同様にエンジン警告灯も出ましたが、これも消えました。
ディーラーに言ってファームアップデートしてみてください。

83謎の管理人:2016/06/09(木) 18:14:12
16年式いいですねぇ
新型の無印買って今入れてるR用パーツを入れれば
下取りと合わせて安く付くかな・・・

新型のパワーとスムーズさならハイカムも要らないかな?
新型は60km/hくらいからのウイリー可能ですか?

84774:2016/06/09(木) 23:04:17
新型じゃなくても可能かと。

85謎の管理人:2016/06/10(金) 01:49:14
ノーマルカムのころはかなり低い速度域じゃないと上がらなかった記憶があります
意外とハイカムはもっと高速域で上がってるのかな。

86VR:2016/06/14(火) 21:33:12
はじめまして
この度10Rから2013Dukeに乗り換えたわけであります
走行後早速左のフレームの辺りにクーラント液が垂れていたのですがどんな原因があるでしょうか?
タペット音もするので買ったバイク屋にはいく予定ですが、県内にKTMディーラーがないので専門的な意見は期待できそうにないです
タペット音は即ロッカーアーム確認したほうがいいのでしょうか?

87謎の管理人:2016/06/14(火) 23:16:28
どーもハジメマシテ!

クーラントが垂れる現象の原因は、まずはリザーブタンクが満杯になり
溢れた事によるものです。しかし問題は満杯になる理由の方で
単に入れすぎなら抜けば済むのですが、それ以外に考えられるのは
シリンダーガスケットの抜けです。
確認する事は、まずリザーブタンクが満杯ではないか 次に
ラジエターキャップを外し中の冷却水が減ってないかをチェック。
あと、リザーブタンク内の冷却水に、ガスケット片やススが無いかを見ます。

通常タンクへ溢れた冷却水はエンジンが冷えるとラジエターへ
戻っていきますが、ガスケット抜けの場合は戻りが悪い、もしくは
全く戻りませんのでそのままだと冷却水がどんどん無くなっていきます。

私も同様の症状が出ました。シリンダーヘッドを外してみると
シリンダーブロックにコブのようなものが有りそれが原因で
ガスケット抜けを起こしていました。
同様の症状を訴える人は他にも居ましたので割りと有り勝ちなトラブルかもしれません。

修理にはエンジンを下ろしてヘッドを開ける必要があるので
かなりの工賃が必要になるかもしれません。



単純に入れすぎだった場合
タンクのMAXを超えて入れてると割と簡単に溢れます。
エンジン温もるとかなり水位が上がります(3cm程度)。
こっちであるようお祈りします。

88VR:2016/06/15(水) 19:16:42
>>87
早速の返答ありがとうございます。
本日走行前後で確認しましたが、走行後の冷えた状態でラジエター内には冷却水充満してました。
リザーブの方でMAXちょい上まで冷却水入っていたのでこちらのタンクから単純に漏れていたようで
多少抜いたところ漏れがなくなりました。
ほっとしました、ありがとうございました。
しかしながらリザーブタンクへのアクセスが面倒な構造ですね

89謎の管理人:2016/06/15(水) 20:26:24
冷えた状態だと冷却水をラジエターが吸い込むので水位が数センチ下がりますよ
もし冷えてて満杯だとマズいですよ。
現在の位置から増える事がないかよく注意していてください。

90TY:2016/07/03(日) 22:32:31
返信有り難うございます

アップデート+初回点検してもらいましたが、少し渋滞すると
エンジン温度の警告がでますね。
動き出すと一気に下がるのですが。

アップデート後、警告関係がディスプレイいっぱいに表示されて
現在速度以外の表示が見えなくなる仕様になってしまい、
再度診てもらうことにしました・・・。

91謎の管理人:2016/07/04(月) 16:09:35
水温が上がってしまうのだけは普通ですね。
ワタシの場合はファンを強制的に回すスイッチを付けて
速度が下がると水温が上がる前に作動させるようにしています。

92はじめて:2016/07/10(日) 15:53:08
お久しぶりです。
私が悩んでた異音ですが、一つ解決しました。
原因はナンバープレートでした。
私は純正のフェンダーレスに変えてるんですが、プレートがブルブル揺れた際にステー(のようなもの)
に当たり、音が出てました。
間にビニールテープを重ね貼りして、解決です。

93謎の管理人:2016/07/13(水) 03:48:38
ちょっとした所が原因ですよね。
しかし見つけるのはなかなか難しいです。

94謎の管理人:2016/07/20(水) 00:33:14
クラッチマスターを交換作業中で一つ判明したことがあります。
ノーマルのクラッチスイッチは凄く絶妙な作動タイミングに設定されてて
クラッチを完全に握り切った時だけ作動するようになっています。
このスイッチが押されるとズバリ!アイドリングが落ちます。
そりゃもう簡単にエンストするくらいに・・・
なので指4本で握ってる人なんかは早めにアイドリングが落ちてしまい
エンストしやすくなっているかも知れません。

95774:2016/08/19(金) 10:20:11
冷却ファンの回るタイミングが明らかに遅いですね
管理人さんのされてる改造は車速と連動させているとのことですが、改造費用はどれくらいかかりましたか?

96謎の管理人:2016/08/20(土) 23:44:29
いえいえ、連動とかじゃなくて単なる強制作動スイッチです。
信号待ちや渋滞で温度が高いようならスイッチを入れます。
デイトナのハンドルスイッチが使いやすいしデザインも良いですよ。

97謎の管理人:2016/08/20(土) 23:45:49
ちなみに費用は3000円くらいです。

98774:2016/08/21(日) 12:48:04
なるほど!
信号待ちでオーバーヒートしそうになるので付けてみようかな

99TY:2016/09/26(月) 09:26:48
バッテリー プラス側の接触不良で電源が入らなくなりました。バッテリーの金属部をヤスリがけして調整してもらったら直りました。3000km走行まで予兆がなく、突然なりました。

100謎の管理人:2016/09/26(月) 10:04:58
振動のせいかDUKEはバッテリー端子からくるトラブルがよく起きるようですよ。

101フート:2016/10/07(金) 21:56:05
初めまして、フートと申します。
今回伺いたいのはウォーターポンプのシールについてです。
現在私の690EDRが4年目で約9000kmとなったので、予防を考えディーラーにシール交換をお願いしたいのですが、
整備士は「2万kmまではまず大丈夫だし、今は必要ない」と言い切るのです。私はネット上での多くのユーザーが「早めに交換しておいた方が良い」
とおっしゃっているので、少し意外でした。これは単に整備士がめんどくさがっているのか、本当に9000km程度では必要ないのか分かりません。
管理人様のご意見をいただければありがたいです。

102謎の管理人:2016/10/07(金) 22:06:35
どうもはじめまして
9000kmはチョット早いかもしれませんね。
シャフトにスジができてもシールの深さを変えて漏れを回避することもできますので
最悪は漏れ始めてからでも大丈夫かもしれません。
漏れの判断は、エアクリーナボックスから冷却水の臭いががしたり、リザーブタンクの
水が減るなどするので判ります。

103フート:2016/10/07(金) 23:07:03
早速のご回答ありがとうございます!
ということは、症状が出始めてからの交換でも問題ないという事でよいのでしょうか?
整備士の言い方だと、いずれにしても35000kmくらいになれば一度エンジンを割らねばならないから
やってもお金の無駄!」って感じがひしひしと
いきなりのエンジンフルオーバーホールは避けたいところなんですが…

104謎の管理人:2016/10/07(金) 23:48:32
35000走れば丁度シャフトの磨耗も限界がくるでしょうから妥当な線かもしれません
15000km辺りでシールがダメになり錆びたりするとシャフトの磨耗も早くなるので
その前に一度は交換した方が良いと思います。

105フート:2016/10/09(日) 14:23:08
返事が遅れて申し訳ありません。
折角なので、整備料金を確認して予算が許せばお願いしてみようと思います!
654ccエンジンの旧モデルですが、意外にトラブルが少なく、気に入っているので
長く乗るためにも検討したいと思います。ありがとうございました。

106フート:2017/01/02(月) 12:17:20
以前書き込ませていただきましたが、シール交換・タペット調整・クーラント交換等実施してもらいました。
2010モデルはトラブルが多いという意見がよく見られるのですが、私の個体は今のところ定番の燃料ポンプ故障が1500km
で、ブレーキのフィーリング不良が絶賛継続中なくらいで、今のところ好調です。
あと気になる事はは異常な勢いで劣化するデカールくらいでしょうか…
今後も参考にさせていただきますので、今年も頑張ってください。

107bonerider:2017/05/11(木) 17:05:45
以前オイル消費で2900kmでカラカラになったと書き込んだものです。
その後自分では特に不具合なく過ごしてましたが、どうしてもポジションが好みでなく手放そうと思って買取保証のあった購入ディーラーに査定頼んだところ
エンジン音が大きく何か不具合がある可能性があって高くは買い取れないと言われました。
まあオイル減りを無視したこちらが悪いので仕方ありませんが、どこに故障があるのかわからないので
、開けて見ないとわからないと。
もしクランクシャフトの方までいってると新車買ったほうが安いと言われました。
一応上の方で開けたらわかるところならば修理してくださいとお願いしました。
結果がわかったらお知らせします。
乗っていて音は良くわからないのですが、以前よりもノッキングしやすくややギアが低めで無いと
走りにくい感じはします。始動は全く問題無いです。

108謎の管理人:2017/05/12(金) 12:18:04
どうもコンニチハ
エンジン音のカチカチとかガチガチとか鳴るなら大抵はバルブのクリアランスが
広くなり過ぎているからでしょう。最悪はロッカーアームのローラーが回らず
磨耗している場合です。バルブクリアランスの調整は意外と簡単で自分で
やろうと思えばできない事もないです。 ロッカーアームの破損の場合は
カムシャフトの交換が必要になるかも知れず、そうなると7万円〜程度の
出費になるでしょう。

ただ、クランクシャフトが逝くかと言われると、かなり怪しいですね。
その辺が先に壊れるってのはちょっと考え辛いです。
新車買った方が安いって言うのはちょっと店の誠意を疑うかな と。

109謎の管理人:2017/05/12(金) 12:19:30
追記ですが
バルブクリアランスがほんの0.01mmオーバーでもかなり音が大きくなります。

110bonerider:2017/05/12(金) 18:15:06
ありがとうございます。確かにクランクシャフトはちょっとなあっと思います。
今日入庫したので結果ご報告しますね。

111森三中:2017/05/13(土) 08:31:48
お久しぶりです。
我が家のDUKEは33000Kmでクランクから異音が出てきました。アイドリング時
にはあまり聞こえませんが低回転で走行中にアクセルわずかに開けた時、クランク
に力が掛かった時にカンカン、コンコンみたいな叩く音が聞こえました。
エンジンばらして確認した所やはりクランクとコンロッドにガタがありました。
オイル交換は1500kmごとにクロスパワー使用です。抜いたオイルに薄いピラピラした
金属片?の様な物がありました。
あとバランサーシャフトにウオーターポンプシールの当たり面がかなり摩耗していたので、
新品にDLCコートを施工してみました。摩耗の軽減を期待しています。

boneriderさんのDUKEは大した事ないと良いですね。

112 bonerider:2017/05/14(日) 22:05:39
森三中さんありがとうございます。33000すごいですね。今4200kmでサブバイクなので
とてもそこまではいかないと思いますが、これを機会に乗り倒そうと思ってます。
みなさん本当にDIYがすごいですね。感心してしまいます。

113てゃーじょー:2017/05/23(火) 12:38:16
ドライブシャフトのOil漏れを修理し、点検の為に滋賀県までテスト走行してました。
漏れもなく気持ち良くワインディング飛ばして
折り返して帰路についた途端、軽トラを追い抜こうと
加速しようとしたら、「ガコッ、ガコッ、ガッ、ガッ、」と燃料切れの様な
丁度、燃料コックが[onからリザーブに変わる様なあの状態]になって
正常に走れなく為ってしまいました!
アクセルをパーシャルで固定して60キロで帰って来ました。
とにかく"巡航しか出来ない"状態なのです!
ナカキホンダの整備士に電話で症状を伝えたら、
「ガソリン供給の不足が起こってるので、燃料フィルターの詰まりか、燃料ポンプの不具合であろう」との事、
暑い日だったので、タンク内のガソリン温度が上がった時も、
同様の症状が出るそうなので、
「早朝の涼しい時に、もう一度試走して下さい。」
と言われました。

114謎の管理人:2017/05/25(木) 20:48:02
燃料フィルターは2万キロで真っ黒でした。
詰まると負荷が増えるし、燃料の量が減ると温度が上がり
これまた故障の原因になります。
もし一度も交換してないようなら換えないとヤバいです。
3万〜4万走ってるならポンプごと交換した方が良いかも。

115てゃーじょー:2017/05/27(土) 13:42:39
さて、その後ですが、
何としてでも、燃料フィルターを交換しなければ為らないが、
現行の純正部品はホースの内径が8mmで、私のは12年式で6mmなので
装着不可能・・・・|ヽ(〜〜。)
取り合えず、国産の汎用品でKjimaのガソリンフィルター品番:105-218 ¥639-
で場を濁しました。(純正と較べて濾紙の表面積が少ない!)
14年式以前のオーナー様へのフォローを全くしてないKTMは、やっぱり
海外メーカーですなぁ〜。

116てゃーじょー:2017/06/06(火) 22:15:15
あっ、走行距離は18,500kmなんで、ポンプは全然大丈夫です!
フィルターを外して[メッシュだけ]の社外品を試しに着けてみたら、
エンジンはビュンビュン回りました。

くそ〜、6,500円を出して純正フィルターを買わねばならぬのかーっ!?

117謎の管理人:2017/06/07(水) 10:34:09
社外品で問題ないかと思いますよ

118てゃーじょー:2017/09/01(金) 08:42:14
どもっ、てゃーじょーです!
管理人さま、H.P.閉鎖なさりましたが、もしかして”690DUKE降りられた”って事
なんでしょうか?
オーナー方達もきにされてます。   どうなんでしょうか?

119名無し:2017/11/05(日) 06:44:15
はじめまして。この度エンジンの始動不能に陥り困っています。MY2014走行10600km。初期の症状はガソリン減少時にストールしそうになる、急なアクセル全開時のレスポンスがモタつく等でした。念のため燃料フィルターを交換(真っ黒)したのですが、どうやらポンプが手遅れだったのではと疑っています。
そこで、ポンプのみ交換しようかと考えているのですが、カメレオンファクトリーの強化ポンプを入れられた方はいらっしゃいますでしょうか?またオススメのポンプがあれば教えてください。

120謎の管理人:2018/03/07(水) 17:44:34
ご無沙汰しております。
まだ快調に乗っております。サイトの方はあまりにも独断的になってきて
もっと当たり障りの無いように改定しようかと思ってる内になんとなく止めてました。

121謎の管理人:2018/03/07(水) 17:47:14
名無しさん>エンジン始動不良はローラーロッカーアムの
ローラーの磨耗や破損が原因でバルブが閉じなくなっている場合が多いですよ。

122sun paulo:2018/03/30(金) 01:38:55
しばらく見れなくなっていて寂しく思っていました。
独断的徒は思っていませんよ、尖った内容でカッコいい㏋です。
これからもよろしくお願いします。

123謎の管理人:2018/06/09(土) 12:04:15
どーも、返事が遅くなりましてスイマセン。
とりあえずはサイトはもうちょっと残す事にしました。
意外とデータ的なな物を見る時に自分が不便ってことに気が付きました・・・


新たにまたトラブル発生
今度はラジエターからの水漏れです。
位置的には飛び石が来る所ではないので、振動によるクラックかと
思われます。純正だと6万円以上するので、社外品を発注しています。
1万5千円チョットという激安新品ラジエターなので
凄く心配。しかも中国から送られてくるので益々心配です。

124謎の管理人:2018/07/02(月) 11:42:04
ラジエターは社外品に交換で直ったけど
今度はクラッチが滑り始めました。3万キロ越えたのでこんなもんかな・・・

125謎の管理人:2018/07/17(火) 20:42:35
クラッチプレートセットを社外品に交換しました。
EBCの製品ですが販売はDRC、なんかよくわからん物です。

690エンデューロ用でしたが品番が同じなので
過不足なくすんなり装着可能でした。
走りも特に問題なく切れも繋がりも良い感じです。

126てゃーじょー:2018/08/04(土) 17:51:17
ご無沙汰しております、京都府のてゃーじょーです!
この度、790dukeに乗り換えで、690dukeをヤフオクにて売却する
事に為りました。
いやーっ、790dukeは素晴らしいですなー!
690とは6年の歳月の進歩が感じ取れます。
サイトは、未だ僕らが見ること可能ですか?

127謎の管理人:2018/08/05(日) 12:36:15
ワタシもいい加減乗り換えたいんですがオカネが・・・
DUKEが不人気過ぎて下取りも期待できないし、変にいじり過ぎて
売る時の損する感じが半端無いです。
でももう足回りのセッティングに苦労するのは嫌になってきました。

128てゃーじょー:2019/04/04(木) 01:49:03
ヤフオクみましたよぉー―――っ!!
いい値段で売れたではないですか?!
690を打ったって事は[乗り換え]でしょうか?
今度の車両は何ですか、
宜しかったら御教え頂けたら嬉しいです。

129謎の管理人:2019/04/05(金) 10:13:28
完全に捨て値で売れました。
あまりの不人気ぶりに絶望しました。
今はMT-10ですがDUKEの丁度良さと扱いの楽さが恋しくなります。
走行距離が伸びなければまだ乗っても良かったかなとやや後悔してます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板