したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

園芸部部長byコバヤシユメジ

1第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/11(月) 23:12:21
■キャラクター名
園芸部部長

■性別
男性

■学年
三年生

■所持武器
大型多脚死霊耕運機:ツチグモ

■ステータス
攻撃:13防御:5体力:5精神:3FS:4

■FS名
ガーデニングアーツ

■特殊能力名
そーれ、ポチっとな

■特殊能力内容
効果1 無意味な効果 1
効果2 付与解除(敵のみ:いてつくはどう) 25


時間 一瞬
対象 隣接3マス 範囲内1人 2.2倍

消費制約 攻撃5消費 25

効果付属 壁貫通 10

内容説明
ツチグモに搭載されている燃料補充機構を起動させる。
機構が起動すると成仏しかかっている死霊を近場の者に射出しぶつける。ぶつけられた者の家族や血縁者を42人、呪い殺す。(ゲーム盤面上にはまったく効果を及ぼさない)呪い殺された者はツチグモに取り込まれ新たな動力源になる。(ゲーム盤面上にはまったく効果を及ぼさない)
つまり、永久機関。

副次効果で対象にかかっている都合のいい認識が全て解除される。


■キャラクター説明
ここ十年近く、園芸部に部長を務めている人間。
マッドネクロサイエンティスト。最新の科学と古代の呪術の融和を目指している。
長年、奇妙な発明品を作る人物程度にしか認識されていなかったが、人知れず、非人道的かつ非倫理的な実験に明け暮れていた。
大銀河超一郎台頭の折に、極めて邪悪な実態が露見する。
その後、数週間の逃走劇を経て自習室に幽閉された。

しかし、逃走期間中にスズハラ機関に見出され、自習室内において自由に勉学に励めることを条件に技術提供をする契約を結ぶ。以降、ハルマゲドンが始まるまで、自習室内でスズハラ機関から出される課題や自由研究に励んでいた。

ハルマゲドンが始まると、秘蔵していた初期の園芸器具の稼働実験を行う為に自習室から脱走した。

126463人を犠牲にした人体実験と、89393人を生贄に捧げた呪術と、151515体の人体を元に作り上げられた、邪悪なトラクター、ツチグモに跨り校舎だろうが道だろうが都市だろうが人だろうが全てを耕していく。


■その他
シークレットにしない/既存プレイヤー

2米ット:2012/06/11(月) 23:38:39
[23:11:24] もやい: 園芸部部長…だけど
[23:11:41] もやい: スレ立てるの忘れてた…
[23:11:52] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): ああ、どうりで見覚えがないと思った
[23:12:38] もやい: 実にコバヤシさんらしいキャラです
[23:13:41] ぽぽ: 20万人殺すんでしょ
[23:14:12] もやい: 殺してますね
[23:14:16] もやい: いやもっと殺してます
[23:14:30] 中村: 地球を銀色の髪のアギトのせかいに変えてしまうのか。
[23:14:35] 中村: 園芸部だし。
[23:15:00] ぽぽ: 園芸部部長つくってもいいですかね 20万人殺すんですけど って相談されたから
[23:15:01] もやい: 誰が分かるんだその例えww
[23:15:51] 中村: ぽぽさんはわかるっ
[23:16:12] ぽぽ: わかるよ
[23:16:28] もやい: 園芸部部長
効果1 無意味な効果 1
効果2 付与解除(敵のみ:いてつくはどう) 25


時間 一瞬
対象 隣接3マス 範囲内1人 2.2倍

消費制約 攻撃5消費 25

効果付属 壁貫通 10
[23:18:21] 中村: あぁ、能力で死ぬわけじゃないんだ。既に死んでるんだ。
[23:19:17] もやい: 効果値
25*1*2.2=55
発動率
(100-55)*(1+0.1*4)=63
[23:19:22] もやい: ですかね
[23:19:24] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 能力では42人しか死にませんからね
[23:19:55] もやい: 対象の家族を一族郎党皆殺しにするだけですから可愛いもんです
[23:20:47] 米ット: 効果値いくつにします?
[23:21:12] もやい: あ、一族郎党皆殺しですね
[23:21:13] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): それはそれとして消費制約忘れてますよね
[23:21:22] 米ット: 無意味な効果が完全に無意味な効果なら、あとはメインGKの判断かなー
[23:21:25] もやい: ほんまや!
[23:22:55] 中村: 今回の一族はエリクシ、真野、埴井か・・・うん、頑張ってもらおうか。
[23:23:42] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): しかも壁貫通引いてない
[23:24:29] もやい: 効果値
25*1*2.2=55
1*1*2.2=2.2
55+2.2=57.2
発動率計算
(100-57.2+25)*(1+0.1*4)-10=84.92

発動率:85%
[23:24:34] ぽぽ: にのまえもいるねえ
[23:24:39] 中村: アイデンティティの一つである一族を皆殺しってんだから5ぐらいあってもよさそうだけどなー
[23:24:49] もやい: ケジメインシデントは発生しなかった、いいですね?
[23:25:05] ぽぽ: 私は5〜10くらい払う嫌がらせだね
[23:25:18] もやい: 皆殺しと言うか42人殺すだけですから
[23:25:19] ぽぽ: 世界とかじゃないから5かな
[23:25:30] もやい: 2か1でいきたいですね
[23:25:46 | 23:27:38を編集しました] 米ット: 効果1:無意味な効果 1
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1.0

効果2:付与解除(敵のみ:いてつくはどう) 25 
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1.0

消費制約:攻撃5消費 25
効果付属:壁貫通 10

3米ット:2012/06/11(月) 23:38:50

[23:26:00] ぽぽ: 前例としてこの表記は
[23:26:07] ぽぽ: 単体で無意味な効果ではなく
[23:26:20] ぽぽ: ゲーム上無意味な嫌がらせ とすべき
[23:27:20] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 効果1 ゲーム上無意味な嫌がらせ 1
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1

効果2 付与解除(敵のみ:いてつくはどう) 25
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1

消費制約 攻撃力5消費 25

効果付属:壁貫通 10


効果1 25*1*2.2=55
効果2 1*1*2.2=2.2
効果合計 55+2.2=57.2

発動率計算
(100-57.2+25)*(1+0.1*4)-10=84.92

発動率:85%

こうですかね
[23:27:40] もやい: あざっす
[23:27:48] ぽぽ: 1はないな
[23:28:12] もやい: 3では?
[23:28:24] ぽぽ: マナーに関わるレベルで 自分だけが楽しい
[23:28:35] ぽぽ: やられた人は嫌がる
[23:29:19] ぽぽ: 今後キャラ作るときに お前の家族死んでるから といわれる
[23:29:20] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): まあ、ゲームに登場していない特定のキャラクターを殺すのを良しとするか否かですね
[23:29:30] ぽぽ: フレーバーで即死能力で俺ツエーは
[23:29:50] ぽぽ: 個人的には数値払えよ という主義なのでね
[23:30:12] もやい: ふむふむ
[23:30:37] もやい: 確かにそう考えれば5辺りが妥当かなー
[23:30:38] ぽぽ: サーファー侍の時
[23:31:02] 米ット: 10かなー
[23:31:06] 中村: 俺は自キャラが死んでも屁とも追わないけど。嫌がる人はいますからね。
[23:31:09] ぽぽ: 生存勝利の条件付きで 人類滅亡で5払ってもらった
[23:31:40] ぽぽ: 多分コバヤシ君は10でもOKっていうタイプ
[23:31:43] もやい: 俺は5ですね
[23:31:58] ぽぽ: それくらい信念もってNPC殺してくる
[23:32:01] もやい: www
[23:32:16] ぽぽ: なので10で覚悟を見てみたいねw
[23:32:34] ぽぽ: 10でOK出して来たら本物だわ
[23:32:47] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 10で発動率57%ですね
[23:32:48] 中村: 俺は所詮は無意味な効果ってことを考えて5かなー
[23:33:39] ぽぽ: 表記は ゲーム的に無意味な効果 に戻しましょう
[23:34:08] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 了解ー
[23:34:11] もやい: 5だと72くらいですね
[23:34:24] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 10で覚悟を見たくはある。
[23:34:53] もやい: 俺は素直に5で出してあげたいです
[23:35:16] なみき夢義: 10ってふっかけるのをGK側からやるのはちょっとアレだと思うので、私も5派で
[23:35:27] ぽぽ: マナーに絡むので ちょっと保留にしてもらっていいですか
[23:36:06] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): いつぞやの鳩子さんの言葉を都合よく捻じ曲げて借りると 本戦では死ぬ可能性があるからだしません(><)ってキャラを 一族郎党死にましたからーwで殺せますからねー とりあえず保留して他のキャラ行くべきですかね
[23:36:45] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 個人的に 不特定多数のキャラは殺せていいと思うけどゲームに出てない特定のキャラを殺せるってんならふっかけたいですね
[23:37:22] もやい: じゃ、保留ですかね
[23:37:31] もやい: では次ー
[23:37:33] ぽぽ: 次行きましょう

4第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/13(水) 02:08:11
GK返信一回目完了

5米ット:2012/06/13(水) 22:09:26
[2012/06/12 21:52:45] もやい: あ、園芸部部長決めちゃいます?
[2012/06/12 21:52:55] もやい: 速いと言えばこれが一番速いです
[2012/06/12 21:52:59] 中村: コバさんだっけ?
[2012/06/12 21:53:02] もやい: はい
[2012/06/12 21:53:04] ぽぽ: そうだね
[2012/06/12 21:53:44] ぽぽ: マナー的な観点から 他プレイヤーキャラのアイデンティティに対する攻撃は
[2012/06/12 21:53:54] もやい: 丁度5派と10派が3人づつで割れてるんで
[2012/06/12 21:54:13] 中村: 今日ちょっと思ったんだけど。
[2012/06/12 21:54:17] ぽぽ: 無意味な効果であっても 数値が多少上昇します
[2012/06/12 21:54:23] もやい: 間とって7でもありかと
[2012/06/12 21:54:30] ぽぽ: みたいな文章もいれて
[2012/06/12 21:54:33] ぽぽ: ほい なんでしょ
[2012/06/12 21:54:44] 中村: 過去に登場したキャラも殺せる、なら10で
[2012/06/12 21:55:04] 中村: 殺せないなら、5とかで向こうに投げかけるのはどうでしょう。
[2012/06/12 21:55:12] もやい: ああいいですね
[2012/06/12 21:56:07] ぽぽ: なるほどね
[2012/06/12 21:56:14] ぽぽ: じゃそんな感じで
[2012/06/12 21:56:21] ぽぽ: いや
[2012/06/12 21:56:37] ぽぽ: 過去に登場したキャラを無意味に殺すのは流石にひどくないか
[2012/06/12 21:56:49] ぽぽ: 余計に悪化してるんじゃね?
[2012/06/12 21:57:13] 中村: でも、これ普通にやって、過去に登場したキャラも殺す気なんじゃないですか?
[2012/06/12 21:57:15] ぽぽ: それこちらから提案する事じゃないとおもう
[2012/06/12 21:57:21] 中村: コバさんだし。
[2012/06/12 21:58:02] ぽぽ: 多分 考えてないと思う
[2012/06/12 21:58:16] 中村: 普通に殺す気なんだと思ってた・・・
[2012/06/12 21:58:27] ぽぽ: いっぱい殺したい というシンドロームであって
[2012/06/12 21:58:47] ぽぽ: 特定の誰かを殺したいという感じではない
[2012/06/12 22:00:07] ぽぽ: とりあえず7で返してみるのが良いと思う
[2012/06/12 22:00:46 | 22:00:54を編集しました] もやい: 5で(特定のキャラクターや既存のキャラクターは42人の中に含まれません)ってのはどうでしょう
[2012/06/12 22:01:40] ぽぽ: ああ 良いかもしれませんね
[2012/06/12 22:01:53] 中村: そうですね
[2012/06/12 22:02:05] もやい: じゃあそれで返してみましょうか
[2012/06/12 22:02:12] 中村: それで向こうから、いやネームドキャラも殺したいですってことだったら
[2012/06/12 22:02:17] 中村: また考えましょう
[2012/06/12 22:02:21] ぽぽ: そうだね
[2012/06/12 22:02:23] もやい: ソデスネー
[2012/06/12 22:02:26] もやい: では次!

6第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/13(水) 22:38:42
プレイヤー返信一回目
返信ありがとうございます。園芸部部長を投稿したコバヤシです。

計算結果を検算してみたのですが、壁貫通の10%分が抜けているようです。
なので、おそらく正しい最終値は73%だと思います。

これだと少し値が心もとないので、意味のない効果を修正したいです。
七代祟るでなく、7人祟り殺すと言う理屈で人数を7人に抑えたら、5→2ほどには変更されますでしょうか?

投稿数が多く、お忙しい中、お手数おかけしてしまいすみません。
よろしくお願いします。

7第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/13(水) 23:09:35
コバサン!
[23:01:15] もやい: これだと少し値が心もとないので、意味のない効果を修正したいです。
七代祟るでなく、7人祟り殺すと言う理屈で人数を7人に抑えたら、5→2ほどには変更されますでしょうか?

投稿数が多く、お忙しい中、お手数おかけしてしまいすみません。
よろしくお願いします。
[23:01:17] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): あやまださんはしゃらくさい
[23:01:42] なみき夢義: コバさんの方はさっきその記述を見て計算してみた
[23:01:46] ぽぽ: そこまでの覚悟はなかったか
[23:02:01] なみき夢義: 72.6≒73%です
[23:02:03] もやい: 意外でしたね
[23:02:06] 米ット: 7代→7人か
[23:02:29] ぽぽ: これ既存のキャラとか狙えないよ 的なことは伝えましたか?
[23:02:32] 中村: 過去キャラの殺害ができないなら、その値でもいいと思うけど。どうなのだろう
[23:02:37] もやい: もう言ってあります
[23:02:54] もやい: 俺はいいと思います
[23:02:59] ぽぽ: まあ良いんじゃない
[23:03:02] 米ット: じゃあメタ的にネームドキャラは殺せないことにはなるのか
[23:03:09] 米ット: いいんじゃないですかねー
[23:03:10 | 23:03:16を編集しました] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 同じく、ネームドキャラが狙えないならまあ、ありですかね
[23:03:22] 米ット: まぁでも効果値1ではないかな
[23:03:47] なみき夢義: 5→2 で82%
[23:04:17] もやい: 式貼れます?
[23:04:40] なみき夢義: ぬ、
[23:06:19] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 効果1 ゲーム上無意味な効果 2
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1

効果2 付与解除(敵のみ:いてつくはどう) 25
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1

消費制約 攻撃力5消費 25

効果付属:壁貫通 10


効果1 25*1*2.2=55
効果2 2*1*2.2=4.4

発動率計算
(100-(55+4.4)+25)*(1+0.1*4)-10≒82
[23:06:28] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 発動率82%
[23:06:31] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): であってるかな?
[23:06:36] もやい: あざす!
[23:06:56] もやい: ではこれでー
[23:07:04] なみき夢義: 効果1 25*1*2.2=55
効果2 2*1*2.2=4.4
効果合計 55+2.2=59.4 (100-59.4+25)*(1+0.1*4)-10=81.84
[23:07:27] なみき夢義: うむ、計算はあってるはずだ
[23:07:38] なみき夢義: ロリバスさんありがとう
[23:08:05] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): いえいえー

8第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/14(木) 02:25:28
GK返信二回目終了

9第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/14(木) 16:32:48
キャラ確定!


■キャラクター名
園芸部部長

■性別
男性

■学年
三年生

■所持武器
大型多脚死霊耕運機:ツチグモ

■ステータス
攻撃:13防御:5体力:5精神:3FS:4

■FS名
ガーデニングアーツ

■特殊能力名
そーれ、ポチっとな

■特殊能力内容


効果1 ゲーム上無意味な効果 2
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1

効果2 付与解除(敵のみ:いてつくはどう) 25
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接3マス範囲内1人 2.2
時間:一瞬 1

消費制約 攻撃力5消費 25

効果付属:壁貫通 10


効果1 25*1*2.2=55
効果2 2*1*2.2=4.4

発動率計算
(100-(55+4.4)+25)*(1+0.1*4)-10≒82



能力発動率:82%




内容説明
ツチグモに搭載されている燃料補充機構を起動させる。
機構が起動すると成仏しかかっている死霊を近場の者に射出しぶつける。ぶつけられた者の家族や血縁者を42人、呪い殺す。(ゲーム盤面上にはまったく効果を及ぼさない)呪い殺された者はツチグモに取り込まれ新たな動力源になる。(ゲーム盤面上にはまったく効果を及ぼさない)
つまり、永久機関。
副次効果で対象にかかっている都合のいい認識が全て解除される。


■キャラクター説明
ここ十年近く、園芸部に部長を務めている人間。
マッドネクロサイエンティスト。最新の科学と古代の呪術の融和を目指している。
長年、奇妙な発明品を作る人物程度にしか認識されていなかったが、人知れず、非人道的かつ非倫理的な実験に明け暮れていた。
大銀河超一郎台頭の折に、極めて邪悪な実態が露見する。
その後、数週間の逃走劇を経て自習室に幽閉された。

しかし、逃走期間中にスズハラ機関に見出され、自習室内において自由に勉学に励めることを条件に技術提供をする契約を結ぶ。以降、ハルマゲドンが始まるまで、自習室内でスズハラ機関から出される課題や自由研究に励んでいた。

ハルマゲドンが始まると、秘蔵していた初期の園芸器具の稼働実験を行う為に自習室から脱走した。

126463人を犠牲にした人体実験と、89393人を生贄に捧げた呪術と、151515体の人体を元に作り上げられた、邪悪なトラクター、ツチグモに跨り校舎だろうが道だろうが都市だろうが人だろうが全てを耕していく。


■その他
シークレットにしない/既存プレイヤー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板