したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

埴井姫byあやまだ

1第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/11(月) 09:45:47
■キャラクター名
埴井姫

■性別
女性

■学年
一年生

■所持武器


■ステータス
攻撃:1 防御:1 体力:9 精神:4 FS:15

■FS名
怠惰

■特殊能力名
アナフィラキシー・ハック 裏奥義 蜂導寄生

■特殊能力内容
効果1
効果:敵雑魚召喚 120
タイプ:召喚型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:1ターン 1
消費制約:体力2消費 10
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8

効果2
効果:体力ダメージ1 15
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:一瞬 1
消費制約:体力2消費 10
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8

発動率:(100-120*0.7*0.8-15*0.7*0.8+10)*(1.0+0.1*15)=86%
成功率:100%

■召喚キャラ
名前:モヒカンザコ
性別:男
学年:その他
所持武器:手斧
ステータス:4/0/1/0/0
FS:理性
特殊能力:なし
キャラクター説明
ヒャッハー!その辺にうじゃうじゃいるモヒカンザコの一匹である。敵陣営所属らしい。

■能力原理
姫の命により放たれたヒメバチたちが敵のモヒカンザコに針を刺し卵を産み付ける。
卵は姫の放つハッキング電波の受信機となり、寄生対象を操る。
操られたモヒカンザコはふらふらと姫に近づいてきて、葦菜に蹴り倒される。
寄生対象の操作は結構神経をつかうため発動前後は動けず、発動後はちょっと疲れる。

なお埴井の者が通常使うアナフィラキシー・ハックのハックは「ハック&スラッシュ」
とかのハックだが、裏奥義として伝わるアナフィラキシー・ハックは「ハッキング」の
ハックである。

■能力内容の補足
敵を召喚してASAPで殺します。

■キャラクター説明
☆埴井姫(はにい ひめ)
蜂使いの一族・埴井家の後継者候補の一人。私立希望崎学園一年生。
相棒は寄生蜂として名高いヒメバチ。彼女たちの植え付ける卵は姫が生来有する
ハッキング電波の受信機であり、姫自身は動かず寄生された他者を操る戦術をとる。

極度の面倒くさがり屋であり、本家にいながら埴井流格闘術も学ぼうとすらしない。
その面倒くさがり力は、着替えや食事などの身の回りの世話を全て蜂に任せてしまう程。
寄生蜂たる彼女たちも、よもや自分たちが寄生されるとは夢にも思わなかっただろう。

美少女には違いないのだが、身に纏う無精な雰囲気や伸びるままに任せた長い髪、
不健康そうに痩せた身体が彼女の魅力を少なからず損ねていることは否定できない。

自分の口で喋っている姿や、学校に登校している姿を見たという話も全く聞かない、と
斯様に怠惰な少女だが、埴井の裏伝を継ぐ希少な存在であるが故、部屋から出ずとも
時折斡旋される任務をこなして生活している。面倒だが、住み処には代えられぬのだ。

☆埴井葦菜(はにい あしな)
蜂使いの一族・埴井家の後継者候補の一人。
私立希望崎学園卒業生であり、AD2014・6勃発の覇竜魔牙曇の経験者でもある。

高校卒業後は本家からは離れて暮らしている模様。
今回のハルマゲドンでは、自分の脚で歩かない姫の移動手段となり、彼女をおんぶして
西へ東へ扱き使われる。

2ロリバス:2012/06/11(月) 19:34:42
私は敵雑魚召喚の仕様がちょっと曖昧なので要確認(DP・精神減少は有るか否か)
敵雑魚召喚に同マス敵1人を適用していいのか、も微妙なところなので要確認。
移動したフェイズは発動できない、もちょっと制約として機能しているかといわれるとグレーだが、ここは許容範囲内か?要確認
一応、全部OKとした場合は発動率は本人の申告通り

効果1
効果:敵雑魚召喚 120
タイプ:召喚型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:1ターン 1
消費制約:体力2消費 10
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8

効果2
効果:体力ダメージ1 15
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:一瞬 1
消費制約:体力2消費 10
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8

発動率:(100-120*0.7*0.8-15*0.7*0.8+10)*(1.0+0.1*15)=86%
成功率:100%

3第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/12(火) 00:10:31
■武勇伝

 ――――AD2017。
 19歳の埴井葦菜は、しばらくぶりに埴井の本家へと足を運んでいた。
 数か月前と全く変わらぬ庭を、廊下を通りすぎ、襖を開けた先には、正座し茶を啜る
 女性の姿があった。

「あ〜、葦菜ちゃん。お久しぶりね〜」

 はちきれんばかりの豊満な胸を窮屈そうにスーツに押し込めた、糸のように細い目で
 柔和に微笑むその女性の名は埴井紫苑――――葦菜と同じく埴井家の後継者候補の
 一人である。今年23歳であり、都内の某高校で教師をしている。

 紫苑の勤め先はいわゆる魔人学校ではないが、少数存在する魔人生徒に対する
 抑止力として、彼女のような魔人教師を雇っているのだ。
 中でも彼女は穏やかな人柄と裏腹の戦闘能力(と豊満な胸)により校長の信頼を
 得ており、今年から新入生のクラス担任になっている。

4第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/12(火) 00:11:15

「紫苑姉さんもお変わりないようで。……それで、一体何の用なワケ?」

 葦菜はこの日、姉も同然の存在である紫苑に呼びだされ、本家を訪れたのであった。
 紫苑は葦菜に座るよう促し茶を淹れると、少女が座ったのを見計らい口を開いた。

「実はね〜。私のクラスにひとり、不登校の子がいてね〜」

「はい? えっと、近況報告はあんましいらないんだけど……」

「いいからいいから〜」

 間延びした口調の紫苑が葦菜の抗議をやんわりと受け流し、話を続ける。

「それでね〜、私、担任の先生だから〜。その子のおうちにお邪魔して、お話してるの〜」

「ふぅん……。まあ、向こうにとって有難迷惑じゃなければ、別にいいんじゃないの?」

「うふふ、最初は追い返されちゃったりもしたんだけど、今はとっても仲良しよ〜」

 それから紫苑は、打ち解けるまでの邪険にされた頃の話や、心を開いてくれたあとの
 その子の癖や趣味、どんな本を読むとかどんな音楽を聴くとか、その子と交わした
 他愛のない会話をつらつらと語った。

 彼女の独特のペースに乗せられてしまったか、いつしか葦菜は茶菓子を口に運びながら
 ふんふんと話を聞いていた。

「姉さんがその子と仲良しなのは分かったけどさ。……ねえ」

「……うん〜」

 だが、核心に迫るような葦菜の視線に射抜かれると、紫苑は饒舌に踊っていた
 口を閉じてしゅんと項垂れてしまう。

「仲良くなれたとは思うんだけど〜……学校に行きたくない理由は教えてくれないの〜」

「まあ、いろいろあるわよねー、そりゃ。ほら、ウチにもひとりいるわけだし」

 うんうんと頷きながら返す葦菜の言葉に、紫苑は待ってましたとばかりに食い付く。

「そうなのよ〜。なにかのきっかけになるかも、って、姫ちゃんの話もしてみたのよ〜」

 姫ちゃん――――埴井姫とは、二人と同じく埴井家の後継者候補の少女である。
 古今東西に比類なき面倒臭がり屋であり、「疲れる」という理由だけで学校にも
 登校せず、そしてとある特異な能力によりそれを赦された者である。

5第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/12(火) 00:12:00

「へえー、それで?」

「うん、やっぱり興味持ってくれて、いっぱいお話したわ〜」

 私もあんまり姫ちゃんに詳しくないんだけど、と続く紫苑の言葉は、葦菜についても
 同様であった。

 葦菜が姫の姿を見たのは、果たして何度あったことか。
 最後に見たのは、いつであったか。
 話した経験についてなど、最早思い出すまでもない。

「それで、ものは相談なんだけど〜……葦菜ちゃん、姫ちゃんを学校に連れて行って
 くれないかな〜?」

「……はい?」

 思いもよらなかった紫苑の言葉に、ぽかんと開いた口を塞ぐことのできない葦菜。
 それから紫苑の語る『相談』は、葦菜の眉間に無数の皺を刻むことになった。

「……えーっと、要約するとよ? 自分と同じ不登校の姫が学校に通うようになれば
 自分も頑張れる気がする、とその子が言ったと」

「うん〜」

「それで姫を学校に通わせたいから、あたしがなんとかしろ、と」

「うんうん〜」

「――――舐めんじゃねえええええええっ!!」

 うがあ――――――――ッと頭を掻き毟りながら仰け反る葦菜。

「ゆとりかっ! ゆとりなのかっ!?」

「まあまあ、落ち着いて〜。自分の脚じゃ立てない時って、誰にだってあるのよ〜」

「そいつもだけど、あんたもよ、あ・ん・た・もっ! 自分でなんとかしなさいって!」

「私はほら〜、お仕事があるし〜。葦菜ちゃん、私文の一年生なら暇でしょ〜?」

「うぐっ……! ま、まあそれは否定しないけど……」

 テンポよく攻め立てていた葦菜だったが、痛いところを突かれ一瞬たじろぐ。
 そして生まれた間隙に、紫苑はふぅと息をつき、聖母めいた笑みで呟く。

「それにね〜。……その子だけじゃなくって、私は姫ちゃんにも、高校生活の楽しさを
 知ってもらいたいのよ〜」

「っ……!」

 ついこのあいだ希望崎学園を卒業した葦菜の胸に去来するのは、そこで過ごした日々。
 騒がしく流れていった三年間、個性的で賑やかな仲間たち、大切な出会い――――。
 苦も、楽もあった。それでも、掛け替えのない輝かしき思い出がそこに在った。

「…………それは、まあ、確かに……そうだけど」

「でしょ〜? それで、希望崎の楽しさを伝えるなら、葦菜ちゃんが適任だと思うの〜」

 ねっ? と首を傾げてにっこり笑う紫苑に、若干乗せられているようなもどかしさを
 感じつつ、しかし葦菜も、自分が経験したような矢の如く過ぎてゆく楽しい日々を
 姫にも送って欲しいと、確かに願っていたのだった。

「……仕方ないわね。どこまでできるか分かんないけど、やるだけやってみるわ」

「ありがと〜っ! うふふ、葦菜ちゃんなら、きっとそう言ってくれると信じてたわ〜」

 嬉しそうに腰元に抱きついてくる紫苑からぷいと顔を背け、葦菜は取り繕うように
 残った最後の茶菓子を口へ放り込んだ。

6第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/12(火) 00:12:13

 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


 埴井一族の本家――――懐かしき屋敷の最奥の部屋。その前。
 十八年の生活の中で一度も踏み込むことのなかった領域が少女を出迎えている。

 ――――おばあちゃんたちには、私が話を通しておくね〜。

 紫苑はそう言い残し長老たちの元へ行った。自分の役割は、直接姫と対話すること。
 僅かな怯えや震えを振り払い、実際以上に重みを感じさせる襖を開いた。

「あー……久し振り、姫。お邪魔するわね」

 灯り無き薄暗い部屋の中に、その少女はいた。

「…………」

 伸びるに任せっぱなしであろう長髪がシーツの如くに無造作にベッドに広がっており、
 華奢な身体を大きめのYシャツ一枚に身を包んだ少女が身体を横たえている。
 埴井姫は首だけを葦菜の方へ傾け、言葉を発することなく、無機質な瞳を向けている。

「まあ、なんていうか、その……積もる話はいっぱいあるんだけど……さ」

 気まずさを感じているのか、葦菜は歯切れの悪い口ぶりで、どう切り出したものかと
 逡巡する。

「…………?」

「あー、だから、その……」

 葦菜を捉える二つの眼に宿る疑問の光がやがて不審の濁りに変わってしまう前に
 話をせねばと焦るほど、少女の心に意味を為さぬ文と字とが渦巻いて消える。

「……よ、よしっ」

 そのまま数分迷いに迷った挙句、力強く差し出した掌で選んだ球種は、結局のところ、
 いつもの自分らしい、ど真ん中の直球であった。

「――――学校、行かないっ!?」



 埴井姫に、誇るべき武と勇の伝えはなかった。

 彼女の世界は小さな部屋の小さなベッドの上が全てであり、
 彼女の存在は表の世の誰に認知されることもなく闇の中に溶けるのみ。

 埴井姫の活劇は、これから始まる――――――――。            <終>

■その他
シークレットにしない/既存プレイヤー

7米ット:2012/06/13(水) 22:41:01
[2012/06/11 19:22:14] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): あれだな、あやまださんは何も悪い事をしていないが、あやまださんのキャラはしゃらくせえな。
[2012/06/11 19:24:36] もやい: www
[2012/06/11 19:24:42] もやい: しゃらくさいですねw
[2012/06/11 19:25:32] なみき夢義: よくわからないが…これはDP1獲得するという能力なのかな>あやまださんの
[2012/06/11 19:25:59] もやい: そうみたいですね
[2012/06/11 19:26:45] もやい: マンチがしたいんだろうなと言うのが文面から染みだしてくるようだ…
[2012/06/11 19:27:12] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 敵雑魚召喚の仕様を俺がきちんと把握していないのであれですが、敵雑魚からDPが入るならその通りですね
[2012/06/11 19:27:42] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): ちなみに 移動後使用不可を0.9でつけて、同じ消費制約をつけた場合のDP1獲得はFS20で33%
[2012/06/11 19:27:43] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): しゃらくさい
[2012/06/11 19:28:58] なみき夢義: ああ、そうかDP獲得の効果値のが低いかと思ったけれど、対象、同マス敵ってーのがアレなんだな
[2012/06/11 19:29:33] なみき夢義: 敵雑魚召喚は、同マス敵0.7を適応していいものだろうか?
[2012/06/11 19:29:56] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): そこが要確認ですね。
[2012/06/11 19:29:58] なみき夢義: そこが疑問1かな
[2012/06/11 19:30:29] なみき夢義: あとは先程もあった召喚された雑魚にDPがあるのかないのかですね
[2012/06/11 19:30:38] なみき夢義: それが疑問2
[2012/06/11 19:31:02] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 移動後使用不可も制約にあまりなっていないのがしゃらくさい けど これはまあ制約として機能する場合もあるし許容範囲内?
[2012/06/11 19:33:55] なみき夢義: この移動後使用不可の部分も、敵0.8ではなく、味方対象0.9とかじゃないかなw
[2012/06/11 19:35:27] なみき夢義: ガイドラインの文面を読んで、「敵雑魚呼んでるんだから対象敵だよ!」と言いたいのは理解できるのだけれどもね
[2012/06/11 19:35:49] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 言いたいことは分かる、が、しゃらくさい
[2012/06/11 19:39:08] なみき夢義: 対象同マス敵0.7を認めるか認めないかで発動率が出るか出ないか分かれますね
[2012/06/11 19:41:58] なみき夢義: 私のバランス感覚的に、雑魚召喚の方の対象敵0.7は認めがたい、という意見
[2012/06/11 19:42:18] なみき夢義: あくまでサブGKとしての一つの意見ですけれど

8ロリバス:2012/06/14(木) 00:23:46
効果1:敵雑魚召喚 120
タイプ:召喚型
範囲+対象:同マス 1.0
時間:1ターン 1
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 1.0

効果2:体力ダメージ1 15
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:一瞬 1
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 1.0

消費制約:体力2消費 10

効果数値1=120
効果数値2=15×0.7=10.5

発動率=(100-(120+10.5)+10)*(1.0+0.1*15)=-51%

9第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/14(木) 02:24:01
GK返信一回目終了

10第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/14(木) 21:31:35
プレイヤー返信一回目

GK作業お疲れ様です!

んー、さすがに発動率マイナスで確定はできないですw




敵召喚は確か以前同マスの場合は範囲倍率0.7倍って話をガイドライン班の方がしていた気がするんですが、いつのまに改訂されたんだろう……。

とりあえず、数値設定の理由の説明もなくハイこれです、じゃ理解も納得もしようがないので、出来れば説明を頂きたいです。

主に、「効果①の範囲倍率(同マス敵なら0.7倍でないのか)」と「非消費制約(効果①の範囲倍率設定の都合上効果①が1.0倍なのはまだしも何故効果②も1.0倍なのか)」についてです。

お忙しいのは重々承知しておりますが、何卒再考慮の方ご検討いただきたく存じ上げます。

11米ット:2012/06/14(木) 21:52:43
[0:00:00] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 埴井ですかね……来てしまったか……
[0:00:03] もやい: 埴井ですね…
[0:00:54] もやい: 埴井姫
効果1
効果:敵雑魚召喚 120
タイプ:召喚型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:1ターン 1
消費制約:体力2消費 10
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8

効果2
効果:体力ダメージ1 15
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:一瞬 1
消費制約:体力2消費 10
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8

発動率:(100-120*0.7*0.8-15*0.7*0.8+10)*(1.0+0.1*15)=86%
成功率:100%
[0:02:12] ぽぽ: この計算は誰が?
[0:02:19] もやい: 本人ですね
[0:02:41] ぽぽ: 召喚は同マス敵一人じゃないね
[0:02:44 | 0:02:52を編集しました] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): まあ、正直この計算のままではないですねー
[0:03:01] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): って、あ、やっぱりそうなのか
[0:03:01] なみき夢義: ですよねー
[0:03:17] 米ット: 効果:DP1獲得 110
タイプ:瞬間型
範囲+対象:ルール 1.0
時間:一瞬 1.0
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が味方) 1.0
消費制約:体力2消費 10

効果数値=110×1.0×1.0×1.0
発動率=(110-10)×(1+0.1×15)=0%
[0:03:44] 米ット: まぁこれより高い発動率になったらこっちに合わせる感じかなー
[0:04:06] 米ット: あ、精神削り要素を入れ忘れた。
[0:04:13] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): あと召喚が敵対象移動後使用不可の数字を使ってもいいかアレですね
[0:04:43] 米ット: 「非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.8」に邪悪なものを感じる
[0:05:02] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 同マス1人 1倍に召喚の方を直すと13%ですね
[0:05:04] なみき夢義: うむ。やはり私がしたツッコミは正しかった…
[0:05:07] 米ット: というか全体的に邪悪なものを
[0:05:27] 米ット: ガイドラインの暗黒面を感じる
[0:05:28] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 褒めてあげたいぐらいしゃらくさいからなあ
[0:05:47] もやい: マンチ菌が…
[0:05:49] ぽぽ: いや別に
[0:06:09] ぽぽ: 移動したフェイズは発動できない(対象が敵):0.8〜1.0
[0:06:38] ぽぽ: 範囲MAP外から呼んでるから1倍ですよ
[0:06:55] なみき夢義: ふむ
[0:07:20] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): なるほど、道理で
[0:07:21] ぽぽ: だいたいにして 敵を呼ぶってのは敵を強制移動させる部類
[0:08:02] ぽぽ: 何故に敵雑魚召喚が120であるか
[0:08:18] ぽぽ: DP獲得できるからに決まってますよね
[0:08:29] ぽぽ: DP獲得の為にある効果に
[0:08:59] ぽぽ: 変な制約付けられると本気で思ってるなら
[0:09:11] ぽぽ: ガイドライン馬鹿にしてますよね
[0:10:01] ぽぽ: 移動したフェイズに発動できないは効果にはかかりますわな
[0:10:02] なみき夢義: さて、これに対してどう返信するか、ということを決めないとですね
[0:10:14] ぽぽ: いや普通に発動率出せばいいじゃない
[0:10:17] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 計算して発動率をだせばいいでしょう
[0:10:23] なみき夢義: ふむ・・・
[0:10:29] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): -53%ですね
[0:10:37 | 0:11:11を削除しました] ぽぽ: このメッセージは削除されました
[0:10:49 | 0:11:08を削除しました] ぽぽ: このメッセージは削除されました
[0:10:59 | 0:11:04を削除しました] ぽぽ: このメッセージは削除されました
[0:11:23] ぽぽ: 敵雑魚召喚が同マスで120
[0:11:52] ぽぽ: 体力1ダメが15×0.7でー
[0:12:06] ぽぽ: 更に0.8かけて
[0:12:33] ぽぽ: 8.4
[0:12:42] 米ット: 効果:敵雑魚召喚 120
タイプ:召喚型
範囲+対象:同マス(敵) 1.0
時間:1ターン 1
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 1.0

効果2
効果:体力ダメージ1 15
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:一瞬 1
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 1.0

消費制約:体力2消費 10

効果数値1=120
効果数値2=15×0.7=10.5

発動率=(100-(120+10.5)+10)*(1.0+0.1*15)=-51%

12米ット:2012/06/14(木) 21:52:53
[0:13:15] ぽぽ: 効果2のほうはちゃんと移動したフェイズは発動できないが有効だよ
[0:13:28] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): だと-46%ですね
[0:13:40] 米ット: いや、だって対象が1と同一ですよ??
[0:14:01] ぽぽ: 効果1のほうは範囲対象が同マス だけだね
[0:14:09] ぽぽ: (敵)は要らない
[0:14:12] 米ット: あ、そっか
[0:14:27] 米ット: 効果2の方も制約として機能してないと思いますねー
[0:14:51] 米ット: 引き籠ってこれ3回使えばDP3ゲットなわけですし。
[0:15:10] ぽぽ: マイナスだから発動しないけどね
[0:15:22] ぽぽ: これ一応ダメージ能力としても使えるじゃない
[0:15:53] ぽぽ: だから移動後に使えないには意味があるよ
[0:16:25] 米ット: ん?「対象変更可能 : 1.1倍 」がついてないから無理では
[0:16:41] なみき夢義: 効果2つある能力の効果1と効果2を別個にとれないは
[0:17:10] 米ット: •また、 複数の効果を持つ能力は同じ対象を取る という前提でガイドラインの効果値は決められています。そのため以下の項目がすべて当てはまる効果同士は1回ごとの発動で同じ対象しか選べません(「対象変更可能」を取ればその限りではありません)1.効果発揮のタイミングが同じ(※カウント遅延、時間差攻撃が付いていない状態で判断)
2.設定した対象種別が同じで、対象人数が1人(自分or味方1人or敵1人)
[0:17:32] 米ット: •【例2】「召喚(味方1人)」+「再行動(味方1人)」は、どちらもタイミングが同じ、対象の種別が同じ(味方)、対象が1人なので、召喚したキャラクターとは別のキャラクターに再行動をかけることは出来ません
[0:17:33] ぽぽ: 同じ対象とするべきなのか
[0:17:41] ぽぽ: コレ
[0:17:44] ぽぽ: ふむ
[0:17:53] ぽぽ: 確かに再行動を例にとればそうだな
[0:17:59] ぽぽ: 了解だ
[0:18:25] 米ット: もともと、召喚即行動キャラが召喚してない方の味方を再行動させてしまったためにできたルールなので
[0:18:52] ぽぽ: いや 
[0:18:59] ぽぽ: それはもう少し前に
[0:19:40] ぽぽ: 攻撃とダメージ能力を別々のキャラにも同じキャラにも使える云々があったころからガイドラインの所では話し合ってはいた
[0:19:55] 米ット: あーそうなんですか。
[0:19:59] ぽぽ: まあそれは そういう事だったというだけで
[0:20:09] ぽぽ: 今回の事に関して言えば
[0:20:19] ぽぽ: 特に関係ないですね
[0:20:26] ぽぽ: とりあえず
[0:20:39] ぽぽ: 召喚で同マス敵0.7はとれない
[0:20:43] ぽぽ: 1倍
[0:21:17] ぽぽ: 移動後発動できないは一応機能してなくはないが
[0:21:24] ぽぽ: 限りなく機能してないね
[0:21:53] 米ット: 効果1:敵雑魚召喚 120
タイプ:召喚型
範囲+対象:同マス 1.0
時間:1ターン 1
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 1.0

効果2:体力ダメージ1 15
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス(敵) 0.7
時間:一瞬 1
非消費制約:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 1.0

消費制約:体力2消費 10

効果数値1=120
効果数値2=15×0.7=10.5

発動率=(100-(120+10.5)+10)*(1.0+0.1*15)=-51%
[0:22:04] 米ット: こんな感じかな
[0:22:20] なみき夢義: 移動したフェイズは発動できない(対象がMAP外)が必要ですねw
[0:22:49] ぽぽ: 周囲4以上と判定しての1.0という事で
[0:22:56] なみき夢義: ふむ
[0:22:56] ぽぽ: 宜しいかね
[0:23:07] もやい: 大丈夫です
[0:23:12] 不祝誕生日(ロンリーバースデー): 問題ないと思われます
[0:23:32] もやい: ではオッケィ!
[0:23:43] ぽぽ: ベンチや離脱場などの「MAP外」はガイドラインで数値を決めることは出来ません。その際のGKが決定してください
[0:23:52] ぽぽ: などもありますのでね

13第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/14(木) 23:15:49
GK作業お疲れ様です!

んー、さすがに発動率マイナスで確定はできないですw




敵召喚は確か以前同マスの場合は範囲倍率0.7倍って話をガイドライン班の方がしていた気がするんですが、いつのまに改訂されたんだろう……。

とりあえず、数値設定の理由の説明もなくハイこれです、じゃ理解も納得もしようがないので、出来れば説明を頂きたいです。

主に、「効果①の範囲倍率(同マス敵なら0.7倍でないのか)」と「非消費制約(効果①の範囲倍率設定の都合上効果①が1.0倍なのはまだしも何故効果②も1.0倍なのか)」についてです。

お忙しいのは重々承知しておりますが、何卒再考慮の方ご検討いただきたく存じ上げます。

14第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/19(火) 00:29:37
ガイドラインの効果を組み合わせて ガイドラインの既存の効果を安く作る事は出来ないという事は 当然の事であるとご理解いただけると思います。
現行のガイドラインではDP1獲得の効果値は110であり、DP1獲得した上で敵の精神を削りを兼ねた効果が、

120×0.7+15×0.7=94.5

以上の効果値で作れる事はありえないことはお判りいただけますでしょうか?
ガイドライン的な表記の不備があるかもしれませんが、それらは今後ガイドライン会議で改善するとして、現段階では当然GKの判断で対処させていただいております。
また、対象変更可能がついておりませんので効果1と2は同じ対象にしか使用不可であり、つまり制約数値も同じく意味をなさない為1としております。
これら2点、あえて解説が必要とは思いませんでしたが、質問に応じる形で説明させていただきます。

第九次ダンゲロスサブGK ぽぽ

15第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/19(火) 03:25:15
GK返信二回目完了

16なみき:2012/06/20(水) 10:38:23
プレイヤー返信

-------

> ガイドラインの効果を組み合わせて ガイドラインの既存の効果を安く作る事は出来ない
あー、なるほど。この点について失念しておりました。理解・納得致しました。
非常に丁寧なご説明どうもありがとうございます。お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。

こちらの方向で能力を修正することは少し難しく思えましたので、能力を以下のように作り直したいと思います。

---

効果1
効果:味方リザーバー召喚 30
タイプ:召喚型
範囲+対象:周囲1マス 1.4
時間:1ターン 1
消費制約:永続行動不能 40
非消費制約1:味方女性のみ有効 0.8
非消費制約2:味方1年生のみ有効 0.7

効果2
効果:再行動 110
タイプ:瞬間型
範囲+対象:周囲1マス一人 1.4
時間:一瞬 1
消費制約:永続行動不能 40
非消費制約1:味方女性のみ有効 0.8
非消費制約2:味方1年生のみ有効 0.7

発動率:(100-(30+110)*1.4*0.8*0.7+40)*(1.0+0.1*18)=84.672≒85%
成功率:100%

---

また、それに伴いステータスも以下のように変更したいと思います。
攻撃:1 防御:2 体力:5 精神:4 FS:18

こちらの能力で問題なければ、変更後の能力原理やキャラクター説明等を追って送ります。
よろしくお願い致します。

17第九次ダンゲロスメインGK:2012/06/20(水) 20:38:45
効果1
効果:味方リザーバー召喚 30
タイプ:召喚型
範囲+対象:周囲1マス 1.4
時間:1ターン 1
消費制約:永続行動不能 40
非消費制約1:味方女性のみ有効 0.8
非消費制約2:味方1年生のみ有効 0.7

効果2
効果:再行動 110
タイプ:瞬間型
範囲+対象:周囲1マス一人 1.4
時間:一瞬 1
消費制約:永続行動不能 40
非消費制約1:味方女性のみ有効 0.8
非消費制約2:味方1年生のみ有効 0.7

発動率計算:
(100-(30+110)*1.4*0.8*0.7+40)*(1.0+0.1*18)=84.672

発動率:85%
成功率:100%


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板