したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガイドラインについて

4ε【サブGK】:2011/08/19(金) 01:00:51
●通常攻撃の効果値について

>【内容】: 特殊能力によって通常攻撃を行う (単発効果)
>◦発動判定および成功判定の成功後、別途通常攻撃判定を行う。対象が複数の場合は個別に判定する
>◦対象の防御力が影響する
>◦この攻撃は「通常攻撃無効」「特殊能力無効」「通常攻撃へのカウンター」「特殊能力へのカウンター」すべての影響を受ける
>◦この効果をフィールド設置型にした場合、効果値は 2倍 になる
>◦同一能力内で通常攻撃系列の効果を2個選択する場合は2回目の効果数値が上昇します
>•(基本対象) 単体:任意(自分以外) / 複数:敵
>
>•通常攻撃(動作の「通常攻撃」と同じ)
>◦同マス通常攻撃: 25 → 30 【複大】
>■同じ能力内でこの効果を2回取る場合、2回目の効果値は75


ε「これがあったから、弥本子姫の2つ目の通常攻撃は75で、本人の計算が間違ってたんですよ。」
白金「いや、2回目の効果はカウンターだから30だよ。」
ε「えっ」
白金「えっ」

…うん、この文面から、その結果を導き出すのは不可能だと思うんだ。
次のガイドライン会議では、どういう場合効果値30で、どういう場合効果値75になるのか
もう少し明確に記載するよう修正すると、次回以降のGKは助かるかと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板