[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
014 八重刃 ちさや (やえば ちさや)
1
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/05(金) 17:46:46
お名前 : みやこ
2
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/05(金) 17:47:04
■キャラクター名
八重刃 ちさや (やえば ちさや)
■性別:女性
貧乳
■学年:
2年
■所持武器:
緋色の鞘
■パッシブスキル:
普通[normal]
■出身校:
妃芽薗(点数設定/性別:女性/パッシブスキル)
■ステータス
攻撃力:0 防御力:0 体力:17 精神力:7 FS:6
■FS名:
劣等感
■特殊能力名
小なる鞘と大なる刀
■特殊能力内容
効果1:攻撃力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 5.46
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えな
い 0.95
消費制約:体力5消費 25
効果2:防御力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 5.46
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えな
い 0.95
消費制約:体力5消費 25
【カウンター】
条件:カウンター範囲内で味方が行動終了す
る 1.3
対象:自分自身 1.0
待受範囲:周囲1マス 1.4
待受時間:4ターン 1.5
待受回数:無限 2
タイミング:後手 1
効果値1 5×0.75×2×0.9×0.95×5.46=35
効果値2 5×0.75×2×0.9×0.95×5.46=35
発動率 (100−70+25)×(1+0.6)=87.9≒
88
■能力内容の補足
ガイドライン能力です。
カウンター待ち受け状態中に味方が待ち受け
範囲内で行動終了すると、術者自身のステー
タスが永続的に上昇するというイメージで作
成しました。
「味方」という記述なので、術者自身の行動
終了時にもステータスが上昇すると認識して
います。
■能力原理
封印の緋鞘を折ることで、ちさや本来の能力
が解放される。
呼び戻された比類なき学習能力と戦闘センス
で、瞬く間に周囲の仲間の挙動や技を自分の
ものとして吸収し、戦闘力が飛躍的に上昇す
る。
また、10年近く封印されていた能力が一気に
戻る反動で激痛が生じ、体力が減少する。
■希望発動率
88%
■希望評価点数
300以下
3
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/05(金) 17:47:37
■キャラクター説明
歴史ある剣術道場の跡取りとして生まれ、将
来を期待されていた女の子。
現在中等部2年生で、セミロングのまっすぐ
な黒髪と腰に携えられた小さな緋色の鞘が特
徴的。
性格は大変控え目で大人しく、大声や見汚い
振る舞いが苦手。
また、自分の意思をはっきりと主張するのも
苦手で、集団の中にいるとついつい黙り込ん
でしまう。
好きなものは静寂と何もしない時間で、歳の
割に達観した精神を持っている。
魔人化の影響か全く鍛えていないにも関わら
ず握力や腕力などの純粋な筋力や基礎体力は
高い。
しかし体の扱い方が著しく下手なため、彼女
自身は運動に対して強い苦手意識を持ってい
る。
実家が地方有数の剣術道場であるにも関わら
ず、一切の剣術を習得していない。
幼少期には父や母のように優雅に剣を振るい
たいと道場に顔を出していたのだが、その度
父に厳しく追い返され、中等部に上がる頃に
はすっかり剣の道を諦めていた。
その記憶からあまり父のことは得意ではな
い。
腰に下げている鞘は父から渡されたもので、
必ず身につけておきなさいと強く念を押され
ている。
彼女は目立つものを身につけることを嫌うの
だが、威厳ある父に逆らえず渋々身につけて
いる。
よって鞘をからかわれると恥ずかしくて死に
たくなる。
■エピソード
未定 (キャラが確定しそうなら追加で送り
ます)
■応援参加率
今のところ作戦に専念するつもりだ(参加率10%未満)
■GKへの一言
GK業務お疲れ様です。
カウンター能力を作るのははじめてなので、
計算式が間違っていたらすみません…
計算や効果の間違いにより能力補足に書いた
ようなイメージ通りの能力にならない場合や
評価値が300を超えてしまう場合は、隣接1マ
ス1体通常攻撃の武芸キャラに変更したいと
思いますのでよろしくお願いします。
4
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/05(金) 18:14:17
計算結果です。
宝福満を参考に待受回数無限を3倍で計算。
また、初期位置でしか使えないを、0.99倍としています(1ターン目でしか使えないため、あまり制限されていない)。
効果1:攻撃力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 5.46
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えな
い 0.99
消費制約:体力5消費 25
効果2:防御力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 8.19
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えな
い 0.99
消費制約:体力5消費 25
【カウンター】
条件:カウンター範囲内で味方が行動終了す
る 1.3
対象:自分自身 1.0
待受範囲:周囲1マス 1.4
待受時間:4ターン 1.5
待受回数:無限 3
タイミング:後手 1
効果値1 5×0.75×2×0.9×0.95×8.19=55
効果値2 5×0.75×2×0.9×0.95×8.19=55
発動率 (100−110+25)×(1+0.6)=24.8≒25
88
5
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/05(金) 18:15:26
(修正)
計算結果です。
宝福満を参考に待受回数無限を3倍で計算。
また、初期位置でしか使えないを、0.99倍としています(1ターン目でしか使えないため、あまり制限されていない)。
効果1:攻撃力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 5.46
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えな
い 0.99
消費制約:体力5消費 25
効果2:防御力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 8.19
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えな
い 0.99
消費制約:体力5消費 25
【カウンター】
条件:カウンター範囲内で味方が行動終了す
る 1.3
対象:自分自身 1.0
待受範囲:周囲1マス 1.4
待受時間:4ターン 1.5
待受回数:無限 3
タイミング:後手 1
効果値1 5×0.75×2×0.9×0.95×8.19=55
効果値2 5×0.75×2×0.9×0.95×8.19=55
発動率 (100−110+25)×(1+0.6)=24.8≒25
6
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/05(金) 18:26:42
計算結果より、50%以上も高いですね。
個人的には、この能力は300を超えてもいいと思います。
2ターン目で、理論上、攻撃力と防御力が20になりますし。
永続で死なないアタッカーを作ると同程度と考えて500ぐらいでもいいと思います。
7
:
制服男子(不祝誕生日中)
:2011/08/05(金) 19:48:19
味方が達成可能は自分を含めていいのかなあ?ちょっと疑問。
まあ、適正な発動率でも200代後半。サバ読み分を含めて色つけて400ちょいぐらいかと
300以内に収めるんだったら待ち受け範囲を狭めるか片方外すかかな?
8
:
ε【サブGK】
:2011/08/06(土) 18:13:38
味方が達成可能は、場合によっては自分を含むこともあるかもしれないけれど
この能力の場合は自分を含まないですね。
自分が能力発動してそのままトリガー満たすなんてことは
ダンゲロスのカウンターでは絶対に起こらない。
能力発動後に敵を殺すとか、発動後になにかするんであれば自分でもトリガーを満たせるけれど。
9
:
ε【サブGK】
:2011/08/06(土) 18:16:03
うむ…これも修正案を考えないといかんな。
10
:
ε【サブGK】
:2011/08/06(土) 21:59:26
>「味方」という記述なので、術者自身の行動終了時にもステータスが上昇すると認識しています。
というか、コレ自分が行動したら自マスで行動終了するにきまってるよね。
それで条件満たすって、それカウンターでもなんでもないよ。
ってぽぽさんが怒るレベルですね。
11
:
ε【サブGK】
:2011/08/06(土) 22:05:53
うーん、修正案でもまだ強いなあ…カウンターの倍率変えた方がよいだろうか。
【返信用】
みやこ 様
流血少女サブGKのεと申します。
この度は、当キャンペーンに投稿していただき誠にありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。キャラクター「八重刃 ちさや」の評価点数が決まりましたのでご連絡いたします。
本キャンペーンでは、一度しか能力の変更ができないためご注意ください。
変更した結果にプレイヤーの方で満足できなかった場合、変更前か変更後の能力を任意で選びステータスだけを変更するか、
能力なしのキャラクターとするかを選んでいただく形となりますのでご了承ください。
効果1:攻撃力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 5.46
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えない 0.99
消費制約:体力5消費 25
効果2:防御力1上昇 5
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間: 永続 2
非消費制約1:カウンター 8.19
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能 0.9
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えない 0.99
消費制約:体力5消費 25
【カウンター】
条件:カウンター範囲内で味方が行動終了する 1.3
対象:自分自身 1.0
待受範囲:周囲1マス 1.4
待受時間:4ターン 1.5
待受回数:無限 3
タイミング:後手 1
効果値1 5×0.75×2×0.9×0.95×8.19=55
効果値2 5×0.75×2×0.9×0.95×8.19=55
発動率 (100−110+25)×(1+0.6)=24.8≒25
非消費制約:自分の初期位置でしか使えない、は1ターン目のみ発動可能がついているため
あまり制約として行動を制限されていないだろうということで高めの倍率となります。
また、待ち受け回数無限は、能力の強さなどを加味したうえで3倍とさせていただきました。
通常通り計算すると25%ですので、希望発動率とかなり大きな開きがあります。
また、理論上2ターンあれば死なないアタッカーを作れるため非常に強い能力となります。
よって、評価点数は500点とさせていただきます。
希望評価点数である300点以下にするための修正案としては、
待ち受け範囲を同マス、待ち受け時間を3ターンに変更することで300点となります。
>「味方」という記述なので、術者自身の行動終了時にもステータスが上昇すると認識しています。
申し訳ありません。カウンター条件の「カウンター範囲内で味方が行動終了する」は、
自分以外の味方が範囲内で行動終了した際に条件を満たすものとさせていただきます。
待ち受け範囲がよっぽど特殊な場合であればともかく、自分が行動した場合100%自マスで行動終了するに決まっているので、
それで条件を満たして効果を発揮するのはカウンターでもなんでもない、という認識からです。
能力の確定、もしくは変更や修正個所などございましたらお気軽にご相談ください。
12
:
ε【サブGK】
:2011/08/07(日) 10:26:50
【返信用】
みやこ 様
流血少女サブGKのεと申します。
この度は、当キャンペーンに投稿していただき誠にありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。キャラクター「八重刃 ちさや」の評価点数が決まりましたのでご連絡いたします。
本キャンペーンでは、一度しか能力の変更ができないためご注意ください。
変更した結果にプレイヤーの方で満足できなかった場合、変更前か変更後の能力を任意で選びステータスだけを変更するか、
能力なしのキャラクターとするかを選んでいただく形となりますのでご了承ください。
効果1:攻撃力1上昇
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身
時間: 永続
非消費制約1:カウンター
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えない
消費制約:体力5消費
効果2:防御力1上昇
タイプ:付与型
範囲+対象:自分自身
時間: 永続
非消費制約1:カウンター
非消費制約2: 1ターン目のみ発動可能
非消費制約3: 自分の初期位置でしか使えない
消費制約:体力5消費
【カウンター】
条件:カウンター範囲内で味方が行動終了する
対象:自分自身
待受範囲:周囲1マス
待受時間:4ターン
待受回数:無限
タイミング:後手
非消費制約:自分の初期位置でしか使えない、は1ターン目のみ発動可能がついているため
あまり制約として行動を制限されていないだろうということで高めの倍率となります。
また、この能力をガイドライン計算で作ろうとした場合、能力の強さなどを加味したうえで
待ち受け回数:無限 の倍率が極端に高くなるため、FS6で希望発動率にすることは難しく、
この仕様で発動率を88%にする場合評価点数もかなり高い数字となります。
待ち受け範囲、待ち受け時間ともに広く長いため、全体的な評価として評価点数は700点となります。
修正案としては、カウンターの待ち受け範囲を同マス、待ち受け時間を2ターンに変更し、発動率88%で500点、
カウンターの待ち受け範囲を同マス、待ち受け時間を1ターンに変更し、発動率88%で希望評価点数を下回る評価点数200点となります。
>「味方」という記述なので、術者自身の行動終了時にもステータスが上昇すると認識しています。
申し訳ありません。カウンター条件の「カウンター範囲内で味方が行動終了する」は、
自分以外の味方が範囲内で行動終了した際に条件を満たすものとさせていただきます。
待ち受け範囲がよっぽど特殊な場合であればともかく、自分が行動した場合100%自マスで行動終了するに決まっているので、
それで条件を満たして効果を発揮するのはカウンターでもなんでもない、という認識からです。
能力の確定、もしくは変更や修正個所などございましたらお気軽にご相談ください。
13
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/07(日) 10:39:02
【返信待ち】
14
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/08(月) 09:26:32
ε 様
GK業務ご苦労様です。
八重刃 ちさやの採点ありがとうございました。
八重刃 ちさやは廃棄して以下のキャラクターで確定を目指したいと思いますので、お手数ですが再査定おねがいします。
事前アナウンスのあった武芸隣接1マスアタッカーなので評価値300以下になるとは思いますが、もし300を超えるようでしたら発動率を下げるか効果1を消して発動率を90%に上げるかで対応していただけると助かります。
よろしくお願いします。
■キャラクター名
八重刃 こだち (やえば こだち)
■性別:女性
貧乳
■学年:
その他
■所持武器:
伝家刀・緋八刃(でんかとう・ひやつは)
■パッシブスキル:
武芸[military arts]
■出身校:
妃芽薗(点数設定/性別:女性/パッシブスキル)
■ステータス
攻撃力:20 防御力:1 体力:4 精神力:3 FS:2
■FS名:
八重歯
■特殊能力名
双刃(ふたば)
■特殊能力内容
効果1: 攻撃力+1 5
タイプ: 付与型
範囲+対象: 自分自身 0.75
時間: 1ターン
消費制約:永続戦線離脱 30
効果2:通常攻撃50
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接1マス内 敵1人 1.1
時間: 一瞬1
消費制約: 永続戦線離脱 30
効果値1 5×0.75×1=3.75
効果値2 50×1.1×1=55
発動率 (100−58.75+30)×(1+0.2)=85.5≒86
■能力内容の補足
ガイドライン能力です。
■能力原理
一本の刀で二撃を同時に放つ。
高速連撃とは似て非なる概念による完全同時挟斬撃。
■希望発動率
86%
■希望評価点数
300以下
■キャラクター説明
歴史ある剣術道場の跡取りとして生まれ、将来を期待されている女の子。
現在初等部6年生で、年相応の短い黒髪と同年代と比べてもかなり小さめな体が特徴的。
性格は大変明るく活発で、正義感も強い。
好きなことは体を動かすこと、好きなものは姉。
何をやってもどんくさい二つ歳の違う姉を溺愛しており、将来的には結婚して守ってあげたいと思っている。
最近一番ショックだった出来事は、その姉に腕相撲で負けたこと。
■エピソード
未定 (キャラが確定しそうなら追加で送ります)
■応援参加率
今のところ作戦に専念するつもりだ(参加率10%未満)
■GKへの一言
おつかれさまです。
15
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/08(月) 10:25:25
ガイドライン通りですね。
能力の変更は一度しか認めないため、これで確定となります。
【確定】
16
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/08(月) 10:37:24
【返信案】
■ステータス
攻撃力:20 防御力:1 体力:4 精神力:3 FS:2
■特殊能力内容
効果1: 攻撃力+1 5
タイプ: 付与型
範囲+対象: 自分自身 0.75
時間: 1ターン
消費制約:永続戦線離脱 30
効果2:通常攻撃50
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接1マス内 敵1人 1.1
時間: 一瞬1
消費制約: 永続戦線離脱 30
効果値1 5×0.75×1=3.75
効果値2 50×1.1×1=55
発動率 (100−58.75+30)×(1+0.2)=85.5≒86
評価点数 100×3=300
送られた内容で問題ありません。では、この内容で確定とさせていただきます。
17
:
無色ノ蠅炎
:2011/08/08(月) 22:20:30
【確定】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板