したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

006 道之崎オンセ (みちのさき おんせ)

1ε【サブGK】:2011/08/04(木) 23:23:38
お名前 : なみき

2ε【サブGK】:2011/08/04(木) 23:29:05
■キャラクター名
道之崎オンセ (みちのさき おんせ)

■性別:女性
巨乳

■学年:
1年

■所持武器:
大筆・小筆 →能力後:奇妙な包帯

■パッシブスキル:
普通

■出身校:
妃芽薗(点数設定/性別:女性/パッシブスキル)

■ステータス
攻撃力:15 防御力:0 体力:7 精神力:6 FS:2

■FS名:
リビングデッド

3ε【サブGK】:2011/08/04(木) 23:29:29
■特殊能力名
喜劇「食人鬼の庭園」

■特殊能力内容
効果1:所属陣営変更 味方 ⇒ 敵 150
タイプ:瞬間型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動でき
ない(対象が味方) 0.9?
非消費制約2:【カウンター】 0.4
時間付属:カウント遅延 1?

効果2:所属陣営変更 敵 ⇒ 味方 40
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接1マス1人 1.1
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動でき
ない(対象が敵) 0.9?
非消費制約2:【カウンター】 0.4
非消費制約3:命中判定が必要(敵) 0.9
時間付属:カウント遅延 1?

消費制約:精神力5消費 25

【カウンター】 効果1効果2ともに同じ内容
条件:敵に自分が殺される(同時) 0.4
対象:カウンター条件を満たしたキャラand
自分自身 1
待受範囲:同マス 1
待受時間:2ターン 1
待受回数:1回 1
タイミング:同時 1

カウンター倍率:0.4*1*1*1*1*1=0.4
効果値:(150*0.75*1*0.9*0.4*1)+
(40*1.1*1*0.9*0.4*0.9*1)=54.756
発動率:(100-54.756+25)*1.2=84.2928≒84%

■能力内容の補足
◯敵の攻撃によりこのキャラが死亡する場合、瞬間的にこのキャラと攻撃手の陣営は入れ替わり、
"味方攻撃手"が"敵(このキャラ)"を倒したものとしてDP発生と精神減少の処理を行います。
◯簡単に言うと、
・殺されたら死ぬけど、その際に本来敵陣営が得られるはずのDPを掠め取ります。
・付随して発生する精神減少も、殺した陣営側に押し付けます。
注:カウンタータイミング同時なので、陣営が変わったことによって攻撃手の能力をキャンセルしたりしません。
その他、攻撃手に付いてる付与能力など、処理が面倒なことには一切干渉できないこととします。
あくまでDP奪う、精神減少を押し付けるだけ。でもルールに干渉してないよとアピール。
注:転校生に対して発動した場合、"敵"=転校生陣営として処理し相手陣営に精神減少を押し付ける効果はない。
注:条件が「敵に自分が殺される」なので味方による内ゲバ死では効果を発揮しません。
注:効果は一瞬です。処理が面倒なことには一切干渉できないこととします。
注:操作権が変わるわけではありません。
◯例外処理:
・効果2の射程外からの狙撃で死亡した場合、
効果1のみ適応され、"敵攻撃手"による"敵(このキャラ)"を対象とした内ゲバとして処理する。
・効果2の命中判定で失敗した場合も、同上。
注:カウンタータイミング同時なので、陣営が変わったことによって攻撃手の能力をキャンセルしたりしません。

4ε【サブGK】:2011/08/04(木) 23:29:52
■能力原理
ごめんなさい。あとで送ります。

■希望発動率
84%

■希望評価点数
300点以内に収めたい(前半戦から出したい)

■キャラクター説明
ごめんなさい。これもあとで送ります。

■応援参加率
忙しいけどやる気はあるよ(参加率51〜80%)

■GKへの一言
大前提として、評価300点に収めて前半戦後半戦どちらでも出せるようにしたいという気持ちが一番です。
そのためにガイドライン内の効果・制約で希望する効果を再現しようと努力した結果、能力補則が異様に長くなってしまいました。
自分でもちょっと、こんな長い能力補則を書かなければならないくらいなら、ガイドライン外能力で、
「本来発生するはずのDPを奪う。また発生するはずの精神減少を押し付ける」
という効果を作ってしまった方が、GK側の理解や、プレイヤー側の理解が得られるのではないかと考えるようになりました。

しかし、それではルール干渉能力なので、300点に収まらなくなる可能性が頭をよぎります。
最初に書きましたが、私の希望は前半戦と後半戦のどちらでも出せることが優先なので、
300点に収まらないなら別の能力を送りたいです。

本当なら能力原理や、キャラクター説明、エピソードなどすべて書き終わってからキャラ投稿するのがマナーだと思うのですが、
GKとの相談を早めに始めたいという思いから、勝手をさせていただきました。

「処理が大変で評価300点を上回る」
「能力補則が膨大で意味わかんない」
「他プレイヤーの理解が得られにくい」
「GKとしてこの能力を認め難い」
「DP奪取の効果はガイドライン外能力として、評価300点に収めることは難しい」
などのご指摘がございましたら、その旨返信をお願いします。

逆に
「能力補則長くても問題ないよ」
「ルール干渉でも300点に収まるよ」
との返信を頂けた場合、必死こいて能力原理とキャラ説明を考えて期限内に送りますので、
「能力原理書いてないからダメ」
「キャラ説書いてないのはダメ」
だけは、ご勘弁いただきたい。

5ロリバス(不祝誕生日(ロンリーバースデー)):2011/08/04(木) 23:51:29
効果1:所属陣営変更 味方 ⇒ 敵 150
タイプ:瞬間型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動でき
ない(対象が味方) 0.9
非消費制約2:【カウンター】 0.4
時間付属:カウント遅延 1

効果2:所属陣営変更 敵 ⇒ 味方 40
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接1マス1人 1.1
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動でき
ない(対象が敵) 0.9
非消費制約2:【カウンター】 0.4
非消費制約3:命中判定が必要(敵) 0.9
時間付属:カウント遅延 1

消費制約:精神力5消費 25

【カウンター】 効果1効果2ともに同じ内容
条件:敵に自分が殺されそうになる(先手) 0.6(GK会議の結果、殺される前に割りこんで陣営を変更しないと想定通りの動きをしないという結論になりました)
対象:カウンター条件を満たしたキャラand自分自身 1
待受範囲:同マス 1
待受時間:2ターン 1
待受回数:1回 1
タイミング:先手 1.5(同上、敵の行動を阻害するものでないため1.5)

カウンター倍率:0.4*1*1*1*1*1=0.9
効果値:(150*0.75*1*0.9*0.9*1)+
(40*1.1*1*0.9*0.4*0.9*1)=126.765
発動率:(100-54.756+25)*1.2=-2%

発動率84%とすると計算結果との齟齬が大きいので500
効果2の範囲を同マスにして400
カウンター待ち受け時間を1ターンにして300

6ε【サブGK】:2011/08/05(金) 22:24:31
やること

・評価点数を決める
・希望評価点数になるよう修正案を作る
・返信用メール作成

7無色ノ蠅炎:2011/08/05(金) 23:27:22
なみき  様

流血少女GKのpieraと申します。
この度は、当キャンペーンに投稿していただき誠にありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ありません。キャラクター「道之崎オンセ」の評価点数が決まりましたのでご連絡いたします。
本キャンペーンでは、一度しか能力の変更ができないためご注意ください。
変更した結果にプレイヤーの方で満足できなかった場合、変更前か変更後の能力を任意で選びステータスだけを変更するか、
能力なしのキャラクターとするかを選んでいただく形となりますのでご了承ください。

ご希望の処理を想定する場合、以下のような仕様とする必要があります。

効果1:所属陣営変更 味方 ⇒ 敵 150
タイプ:瞬間型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動でき
ない(対象が味方) 0.9
非消費制約2:【カウンター】 0.4
時間付属:カウント遅延 1

効果2:所属陣営変更 敵 ⇒ 味方 40
タイプ:瞬間型
範囲+対象:隣接1マス1人 1.1
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動でき
ない(対象が敵) 0.9
非消費制約2:【カウンター】 0.4
非消費制約3:命中判定が必要(敵) 0.9
時間付属:カウント遅延 1

消費制約:精神力5消費 25

【カウンター】 効果1効果2ともに同じ内容
条件:敵に自分が殺されそうになる(先手) 0.6(GK会議の結果、殺される前に割りこんで陣営を変更しないと想定通りの動きをしないという結論になりました)
対象:カウンター条件を満たしたキャラand自分自身 1
待受範囲:同マス 1
待受時間:2ターン 1
待受回数:1回 1
タイミング:先手 1.5(同上、敵の行動を阻害するものでないため1.5)

カウンター倍率:0.4*1*1*1*1*1=0.9
効果値:(150*0.75*1*0.9*0.9*1)+
(40*1.1*1*0.9*0.4*0.9*1)=126.765
発動率:(100-54.756+25)*1.2=-2%

以上の仕様の場合、計算結果と希望発動率との齟齬が大きいため、このキャラクターの評価点数は500点となります。

GK陣からの修正案としては、
効果2の範囲を同マスにして400
それに加え、カウンター待ち受け時間を1ターンにして300

となり、希望評価点数の300点となります。
能力の確定、もしくは修正、変更などがございましたらご相談ください。

8ε【サブGK】:2011/08/06(土) 16:48:44
流血少女GKさまへ


なみきです。
発動率の計算ありがとうございます。


>GK会議の結果、殺される前に割りこんで陣営を変更しないと想定通りの動きをしないという結論になりました
の点、了解しました。
指摘されてみると確かに、先手必須のような気がします。


GK側からの修正案である、
・効果2の範囲を同マスへ。
・カウンター待受時間を1ターンへ。
についてですが、
結論から書きますとこれを受け入れ、能力を上記へ変更します。


そして一つ確認なのですが上記修正後の評価点300は、
希望発動率84%のままでのことでしょうか?
変更をExcelにブチ込んだところ、


【カウンター倍率】自分死亡(先手)0.6×待受時間0.8×先手1.5(×その他1)=0.72
効果値:(150*0.75*1*0.9*0.72*1)+(40*0.7*1*0.9*0.72*0.9*1)=89.2296
発動率:(100-89.2296+25)*1.2=42.92448


となり、計算上出てくる数値は43%です。
正直申しまして”応援を使い発動率99%にして使う能力”ではなくなったとの思いと、
己の信念に従いまして、ステータスも合わせて変更し、
最終発動率はFS7相当で再計算した61%を希望します。
評価点も希望発動率が61%であるものとして再評価をお願いします。




以上が変更点です。
能力の確定も合わせてお願いいたします。


-------


変更後のステータス
(たぶん攻撃11、防御0、体力7、精神5、FS7にすると思いますが悩み中)
書きなおす特殊能力の項と、補則の清書。
能力原理、キャラクター説明、エピソードなど含めて、
必ず期限内にメールを送りますので、そのときにまた対応よろしくお願いします。

9ε【サブGK】:2011/08/06(土) 16:54:14
>そして一つ確認なのですが上記修正後の評価点300は、
>希望発動率84%のままでのことでしょうか?

はい、これに関しては、希望発動率の84%のままで評価点数300となります。
ステータスを7に変更して希望発動率を61%とする場合は、300から減点され○○点となります。

○○点のところを何点にするべきだろうか・・・

10ε【サブGK】:2011/08/06(土) 20:52:11
敵に殺されそうになると、敵と自分の陣営を変える。FS2
待ち受け時間2ターン、カウント遅延、命中判定必要、精神5消費、移動したフェイズは発動できない 84% 500点

敵に殺されそうになると、敵と自分の陣営を変える。FS2
待ち受け時間1ターン、カウント遅延、命中判定必要、精神5消費、移動したフェイズは発動できない 84% 300点


とすると、

敵に殺されそうになると、敵と自分の陣営を変える。FS7
待ち受け時間1ターン、カウント遅延、命中判定必要、精神5消費、移動したフェイズは発動できない 61% 200点

こんなモンじゃないかな。

11ε【サブGK】:2011/08/07(日) 10:55:11
【返信待ち】

12無色ノ蠅炎:2011/08/13(土) 02:36:53
流血少女GKさまへ

なみきです。
大変遅くなりました。
能力、能力補則の修正。
能力原理とキャラクター説明の追加。
ステータスとFS名の変更などしましたので適用よろしくお願いします。
記述ミスor抜けなどの問題点が無かったら、このまま確定してください。

エピソードに関してはもう少し練りたいなと思うので、
キャンペーン始まってからSSとして投稿したいと思います。
(14日の〆に間に合えばメールで送るかもですが)

評価点に関しても200点でオーケーです。
一瞬だけパッシブスキル猟奇殺人を追加して+100で300合せにしても面白そうだなと思ったのですが、このままパッシブ無しで行きたいと思います。

↓↓↓以下が加筆修正したキャラクターです↓↓↓

-------

キャラ名:道之崎オンセ(みちのさき おんせ)
性別:女性・巨乳
学年:一年
所持武器:大筆・小筆 能力発動中→奇妙な包帯
スキル:普通
出身校:妃芽薗学園
ステータス
攻:11 防御:0 体力:7 精神:5 FS:7
FS名:ラフレシア
特殊能力名:喜劇「食人鬼の庭園」
特殊能力内容

効果1:所属陣営変更 味方 ⇒ 敵 150
タイプ:瞬間型
範囲+対象:自分自身 0.75
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動できない(対象が味方) 0.9
非消費制約2:【カウンター】 0.72
時間付属:カウント遅延 1

効果2:所属陣営変更 敵 ⇒ 味方 40
タイプ:瞬間型
範囲+対象:同マス敵1人 0.7
時間:一瞬 1
非消費制約1:移動したフェイズは発動できない(対象が敵) 0.9
非消費制約2:【カウンター】 0.72
非消費制約3:命中判定が必要(敵) 0.9
時間付属:カウント遅延 1

消費制約:精神力5消費 25

【カウンター】 効果1効果2ともに同じ内容
条件:敵に自分が殺される(先手) 0.6
対象:カウンター条件を満たしたキャラor自分自身 1
待受範囲:同マス 1
待受時間:1ターン 0.8
待受回数:1回 1
タイミング:先手 1.5

【カウンター倍率】自分死亡(先手)0.6×待受時間0.8×先手1.5(×その他1)=0.72
効果値:(150*0.75*1*0.9*0.72*1)+(40*0.7*1*0.9*0.72*0.9*1)=89.2296
発動率:(100-89.2296+25)*1.7=60.80968

特殊能力補則:
◯敵の攻撃によりこのキャラが死亡する場合、瞬間的にこのキャラと攻撃手の陣営は入れ替わり、
"味方攻撃手"が"敵(このキャラ)"を倒したものとしてDP発生と精神減少の処理を行います。
注:陣営が変わることによって攻撃手の行動・付与効果などを阻害することはありません。
注:転校生に対して発動した場合、"敵"=転校生陣営として処理します。
注:味方による内ゲバ死では効果を発揮しません。
◯例外処理→
・効果2の射程外からの狙撃で死亡した場合、
効果1のみ適応され、"敵攻撃手"による"敵(このキャラ)"を対象とした内ゲバとして処理する。
・効果2の命中判定で失敗した場合も、同上。

13無色ノ蠅炎:2011/08/13(土) 02:37:05
能力原理:
肉体を覆い隠していた包帯が解け、その正体を晒す。
ところどころ腐り崩れ落ちながらも、未だ見目麗しき少女の肉体がそこにある。
しかしその姿に惑わされ、彼女の肉体に触れてはならない。
それはもはや彼女の捕食活動のための撒き餌に過ぎず、
触れた途端、周囲に垂れ落ちていた包帯が束になり、接触者に巻きつき襲いかかる。
そして美味しくエナジードレイン。
その捕食活動がちょっぴりエキセントリックなので、見たらビビる。
道乃崎オンセの主体はもはや肉体には無く、
いくら肉体が傷つけられ活動不能になろうとも、
意識が宿っている包帯の文字列さえ無事なら死ぬことはない。

希望発動率:61%

キャラクター説明:
かつて湯崎逢瀬(ゆざき おうせ)と名乗っていた少女の成れの果て。
全身を包帯で覆い隠している食人鬼。血の踊り場事件模倣犯の一人。
元はただの人間であったが、
魔人に覚醒したことで自己存在情報を文字に書き起こすことに成功した。
しかしあるとき、武器大筆・小筆で包帯に書き写された自己存在情報が意識を持ち、
オリジナルとそのコピーという主従関係が逆転し肉体を操り出す。
包帯の文字列を定期的にリライトすることで物質的劣化から解放された意識体は、
大元である湯崎逢瀬を憑り代とした別個の生命として、人を襲う化物になった。
意識体と化した彼女の自称が「道乃崎オンセ」である。

意識体の活動エネルギーは憑り代である肉体から吸い上げられるが、
その肉体の維持にも大量の魔人エネルギーを必要とする。
妃芽薗学園に張り巡らされた高二力フィールドとその副産物である中二痕や、
夜な夜な繰り返される惨劇は、道乃崎オンセの活動・潜伏場所として申し分ない。
人の目を盗んで寮から抜け出し、
中二痕を吸い上げたり、直接人間(魔人であると尚良い)からエナジードレインする。
肉体の損傷が激しく致命的となった場合には、
憑り代である肉体を乗り換えれば良いと彼女は信じているが、まだ試したことはない。

昼間の生活も撒き餌としての肉体の保全、
あるいは隠れ蓑としての機能向上に役立っていると理解している。
なので昼間は模範的優等生。
制服もキッチリ着込む。ただし全身包帯。
勉学優秀。周囲には皮膚の病と説明している。
激しい動作はぎこちなさを伴うので、体育の授業だけは欠席する。
だが身体能力そのものは人体の限界を軽く越える(そしてそれを隠している)。

14無色ノ蠅炎:2011/08/13(土) 02:37:56
【確定】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板