■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

マウント氏との打ち合わせ場所

1 : 名無しさん :2019/09/04(水) 00:40:45
2018年頃から私大職員スレに現れるようになったマウント氏との打ち合わせ場所です。

●マウント氏の特徴
・謎めいた自分のキャラが好き(まいど氏、おしん氏と共通)
・ウソでも自分の職業を適当に書けばいいのに決してやらない(まいど氏、おしん氏と共通)
・基本的な日本語読解力が低い傾向にあり長文レスは内容も読まずに長文だと揶揄する(まいど氏と共通)
・平日の午前3時頃にも当たり前に登場する(まいど氏と共通)
・2ch式掲示板を2chとは絶対にかかず5chという表現を貫きとおす(まいど氏と共通)
・私大職員を辞めたと言っているレスが以前に存在する
・一部の説で私立「大学ではない」ところにお勤めだった有名ブロガー説もある
(女子大を忌避、大学以外の設置校を落とした発言に敏感なことがヒント)
・数字の話題や言葉尻を捉えた話題が多い(まいど氏やおしん氏よりも大学に詳しくない)
・韓国関係の意味もない話題を振ったりとニュー速にいる2ch民のような傾向もある
・職場環境のような定量化できないものや、前職の職業分布などどこにも公開されていないものに限って
根拠だのエビデンスだのと言ってくる傾向にある(定量化しやすいものには言わない)

●まいど氏、おしん氏との差異
・まいど氏のように医学部や待遇の悪い有名大学、教員を持ち上げたりはしない
・おしん氏のように大学事情に詳しくない、国語が強くない、ネチネチ感はない
・攻撃作法はまいど氏のバカキャラとおしん氏の古典的2ch語派を足して2で割った印象

●マウント氏と交流を持ちたくない人は以下のキーワードをNGにして専用ブラウザに設定する
5ちゃんねる、5ch、エビデンス、根拠、マウント、
ワッチョイ、エア職員、長文、自作自演、自校


2 : 名無しさん :2019/09/10(火) 22:30:59
マウント氏、元・私大職員を名乗りつつ明らかに私大職員やったことがない書き込み内容。
申請して、IDもらうだぁ?(笑)

628 名前:626[] 投稿日:2019/09/10(火) 22:18:41.38 ID:PxijJFOu0 [3/3]
マウント取りたくて必死だけど、俺は元私大職員だが何か?
その昔ログインしたことはあるけど、そこは確か私学共済に申請してIDをもらわないとログインできないんじゃなかったっけ?
そもそも、私大職員でも全て私学共済のログインページにアクセスしてないよ。
マウント取りたくて必死だけど、俺は元私大職員だし、ログインできるかどうかなんてどーでもいいわ。

わざわざログインページまで貼り付けてご苦労さんw


3 : 名無しさん :2019/10/20(日) 00:45:49
マウント君へ

まず他人のレスと自分のレスを混同するな。

次に、合格と志願の件は自分が人事課に配属されていたときの
人事担当役員が文学部教員で、2019年4月12日にレスしたとおり
漢文で読み下すと「格ガ合フ」になる。
つまり、採用側が上、志望者側が下という位置づけができてしまう。
建前上、採用はマッチングで、両者の合意のはずなのが、
志望者側が「お願いして入れていただく」という構図ができる。
これは給与を払って労働力を提供する本来上の関係を崩すことになるから、
絶対に合格と志願という言葉は使ってはいけないと指導されてきた。
この文学部教員の話が、正しいかどうかは自分には文法の専門家ではないのでわからない。
もしも、気に食わないというのであれば自分は文学部教員ではないので判断しようもないので発言を撤回しても構わない。

その上で、話題となった各社の教科書に「真逆」のことが載ってるものの例を是非教えていただきたい。


4 : 名無しさん :2019/10/20(日) 11:09:33
まず、言語の世界なのだから数学のような一つの答えがあるわけではない。
漢文の読み下しまで用いて丁寧な解説をしてくれたものだから部下として信じてはいた。
実際、公務員以外の人事採用で合格者発表などとはあまり聞かないのも事実。
採用・不採用というより適切な言葉あるのに、受験の世界で使う合格・不合格を使う理由はどこにもない。

あなたが言語学的にどれほどの専門家か知らないが、それに一石を投じたいというのであれば
自分は専門家ではないしそのことを検証する専門的知識がないという意味で、
正しいか正しくないかの判定ができる権能を有さないので、別に否定はしないし撤回するよ。

その上で、話題となった各社の教科書に「真逆」のことが載ってるものの例を是非教えてほしい。
よろしくご教授いただきたい。


5 : 名無しさん :2019/10/27(日) 23:29:21
平成22年4月20日 首相官邸知的財産戦略推進事務局
「リンク行為は形態によっては民法第709条に基づく一般不法行為には該当する可能性がある。」
教科書だけではなく首相官邸でもお墨付きです。

貴方の論理でいけば、貴方が出したのはWikipediaの転載ですが、
こちらは文部科学省検定済教科書と首相官邸の文章です。

一般的にどちらが信頼されるものだと思いますか?


6 : 名無しさん :2019/11/01(金) 12:15:16
予備軍

出典:デジタル大辞泉(小学館)

3 (比喩的に)いずれその状態になる可能性の高い人々。
「サラリーマンの8割はうつ病の予備軍といわれる」「リストラ予備軍」


7 : 名無しさん :2019/11/27(水) 01:56:39
何度も言っているのにわからないようなのでレスが流れないここに書いておく。

>自演荒らし
何度も言うが自演という単独の日本語は存在しない。
あなたの言うその言葉が日本語(ネットスラング的用法)の自作自演を指すならば、
同じスレッド・同じ板であれば、「ID」という極めてわかりやすい機能が存在する。

>無断転載防止
これ大変興味があるんだけど、片側のスレッドだけで実施をして
どうやって無断転載防止になるのか理屈を教えてくれないか?
納得のいく理屈なら、導入を早稲田の女子大生ことスレ立て人に要請しても構わない。
導入済のAスレの書き込みが、導入なしのBスレに書き込まれて、
どうやって特定できるのか、メカニズムを教えてほしい。
まだしもIDの方が同じ板内であれば効果が大きいと考えられる。

レス930になるまでに回答を頂戴したい。


8 : 名無しさん :2020/04/26(日) 10:51:20
>>815
最初に宣言する。この件でコメントをするのは今後いかなるレスがつこうと私からは最後にする。
どうしても納得がいかないなら、避難所でもいいし言語学板にでもスレ立ててもいいから別途議論の場を用意してほしい。

文献が存在すれば挙げたいが、こんなニッチなものを取り扱っているものは少ない。
いつもいつもあなたは存在しないようなもの、たとえば職員の退職理由一覧だの、職員の前職の比率だの、
まず表に出ないようなものに関してデータはないのか?的な発言をするが、
想像しただけで存在しないor少ないことが想像できるだろうよ。
ある言葉一語に関する研究なんてそうそう存在しない。
存在しないものを出せというのは悪魔の証明に近い。あなたこのパターン多用するけど。

自分が初めて聞いたのは合同研修の基調講演でよその学長だったかな。
私大協とか私大連みたいなやつのね。
企業の研究職の人は知らないだろうけど、私大ではこれに類する研修会を沢山実施している。
そこの配布資料でも早稲田の校歌が載せられていて、卒業生が当てはまるなら
在学生は歌っちゃいけないんか(笑)と紹介されていた。

大学で何十年も務めて当たり前のように刷り込まれ疑いもなく在学生を指すと理解していたので、
騒ぎだしたあなたにあれ、どこで聞いた話だっけ?と思い出す作業から始まったわけ。
ようやく若い頃に聞いた話だと記憶の奥底で蘇ってそこから図書館で文献まで漁った。
感謝しろとは言わないが、他の話題をしている人の前でまるで居座る暴力団の如く、
あなたがしつこく何度も何度も繰り返すから探したのだからその労力は理解してくれ。

逆から考えれば、卒業生を指す言葉なら大学の校歌に使っている早稲田や明治が間違いだとなるし、
高校野球の優勝校が深紅の優勝旗を母校に持ち帰ると書いた新聞社も間違いになる。
まさに大学用語のプロでなければならない、大学のシンボルでもある校歌に制定している
早稲田大学や明治大学、その他校歌に言葉が含まれている大学に問い合わせたらどうですか?
一人間の言説を信じないんでしょ、学者の言うことすら信じないのであれば、
一職員である私なんかに聞いても意味がないので、法人である大学組織に聞いたらいい。


9 : 名無しさん :2020/04/26(日) 10:51:34
私たちは大学関係者として大学や教育に関する用語は少なくともその辺の人よりは
厳格に使わないといけない。これは少なくとも否定する人はいないね。

固執の例もあったけど、言語系の学者で固執をコシツと読むわけにはいかないだろう。
辞書にも載っている世間でもむしろ多数派で使われている。でも執にシツという読み方は
存在しなかったのだから明らかに誤用が広まっただけにすぎない。
ttps://note.com/takeotamashiro/n/nfbede92599b3
ttps://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=276
ttps://kotobank.jp/word/%E7%A2%BA%E5%9F%B7-460271

だから、逆に「いや、これは自分でも調べてみたが研究者としての言説も薄く、
自分は納得していないから、敢えてこっちを使用する」みたいな意見であればいいと思う。
もちろん、そうなると早稲田や明治はどうなんだ?と突っ込まれるけど、
それにも答えられるロジックを持つならば、数学みたいに1つの答えがあるわけではないので、
「諸説分かれる」という結果もあるかもしれない。そこまで行きついたなら自分も何も言えない。
でも、ここにいる住民がそこまで考えて使用しているか?というとほぼNOだよね。

あなただって、恐らく私に反論するがためにようやく辞書(しかも紙の辞書ですらないネット辞書)で
ちょっと調べただけであって、研究論文にあたったわけでもないし、図書館に籠って調べたわけでもないだろう。
調べたものがあるならば是非出してほしい。資料がより優れていたら考えを柔軟に変えるつもりだし、
私はあなたを尊敬するし、私大協・私大連の講演ができるほど偉くはないが
学内の研修会ぐらいの地位ではあるので使わせていただきたい。

これが「専門学校卒業生に学位を授与する」「ゼミの講義」ぐらいならば
文科省様が定義を出しているので一瞬で間違いだと否定ができるが、難しい議論になってしまったね。
お付き合いいただきありがとうございました。

※レスは不要です


10 : 名無しさん :2020/04/26(日) 10:54:58
>>1
>>3
こんなの拾った。
発言が正しいなら私大職員退職→企業の研究所勤務? 

798 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2020/04/25(土) 14:30:17.58 ID:IXU7wrMr0 [3/5]
>>794
俺は大学じゃないけど、企業の研究所勤務だが、そんな発言したら怒鳴られたなんて一度もないぞ。
お前がいる大学だけじゃないのか?

そんなことにいちいち目くじら立てるなんて、狭量にも程があるな。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■