[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
東海道本線.com@元駅長室別線
1
:
元駅長</b><font color=#FF0000>(oOepDv6Q)</font><b>
:2002/09/10(火) 03:22 HOST:AirH-32K-804.enjoy.ne.jp
漏れが別のHNで運営している掲示板「東海道本線.com」の元駅長
室バージョンです…
東京〜神戸を結ぶ東海道線を語ろう
2
:
通りすがり
:2002/09/19(木) 00:14 HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp[pd5f9c4.osaknt01.ap.so-net.ne.jp]
うちは大阪やから,もはや「東海道本線」じゃなく,「JR京都線」・
「JR神戸線」という名前ですっかりDNAに染み込んじゃっていますわ(苦笑)。
最初の頃は「うわ〜,もろ阪急を意識してるわ〜」(塚本−新三田間は
「JR宝塚線」)と思っていたけど,JR西日本が一所懸命宣伝しまっくた
おかげ(?)で,違和感もなくなってます。
東海道本線から外れるけど,「JR難波」(旧名称:湊町)もすっかり
定着しています(苦笑)
ところどころ関西弁が混じっていることをお詫びいたします…。
3
:
早朝演説家</b><font color=#FF0000>(eLDwx0n6)</font><b>
:2002/09/20(金) 01:22 HOST:OFSfa-03p4-116.ppp11.odn.ad.jp
うちのところは、完全に束区間です。
東京5:20発の373M静岡行きと7:24発伊東行きは18切符で行く時に良く使います。
4
:
名無野倹車区
:2002/09/20(金) 21:47 HOST:CBCba-29p83.ppp13.odn.ad.jp
>>3
373Mではなくて323Mです。車輌が373系(「ながら」折り返し)ですね。
7:24発の伊東行は「踊り子」間合運用の185系。
5
:
早朝演説家</b><font color=#FF0000>(eLDwx0n6)</font><b>
:2002/09/21(土) 01:52 HOST:OFSfa-01p5-174.ppp11.odn.ad.jp
>>4
スマン。フォローの方サンクス
6
:
元駅長</b><font color=#FF0000>(IAMW0d4k)</font><b>
:2002/10/19(土) 22:29 HOST:AirH-32K-1558.enjoy.ne.jp
先日東京へ逝ったとき、夕方の東京駅東海道線ホームに佇んでいたんだが、なんか感傷に
浸ってしまったよ・・・
ホームに停車してた113系の列車を見てたら実家にかえりたくなっちゃった・・・
疲れてるのかなぁ・・・?漏れ・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板