したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HPを現在突貫工事中です。

72荘一:2009/10/01(木) 20:26:51
ましゅぱぱさん、お久しぶりで〜す。

そうです、そうです、参加してきました。
試聴会に参加するのはベ○トサウンド試聴会以来でしたが、A650の3wayは他の2way,フルレンジとは
一線を画す音色でした。

店内にあった、試作品の3wayも同じ傾向でしたが、音数の多さを連想させるような
聴こえ方で、特に中高域の余裕のある鳴りかたはやはり3way独特のものであると感じました。

一方で、2wayやフルレンジにあるようなアナログチックな「まろやかさ」や
「温もり感」はやや身を潜めてしまったように感じました。

まあ、10〜15分くらいしか拝聴して無いのでアバウトなことしか言えませんが。。
3wayと2wayを比較して優劣が、どうこう、というよりは、聴く人の音の(好みの)方向性の違い、
と言ったほうが、的を得ているように感じました。

新製品のほうは、車載されたものをまだ聴いていないので、楽しみです。


自分は最近ダイレクトモードで聴く事が多いですよ。
NS2.65のエージングが進んだのか、パラメでいじらなくても音場も下がることなく
ステージも狭まることなく、ピークもそんなに感じずなぜかいい感じで聴けてます。
ネオクラシリーズは意外?にもキレのいい、気持ちのいい低音が出ますので
楽しんでいるところです。
なお、本日、以前使用していたRES6.5を復活(今回はPPコーンで)させようとインストールしなおしましたが
、鳴らしてみてまろやかさはかなりあるものの、全体的なバランスのよさが
NS2.65には及ばず、半日でまた元に戻してしまいました。

暫くホームでエージングさせてからでないと、同じ土俵で比較できないようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板