したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

平成31年3月24日 一級解答

1ミランダ:2019/03/22(金) 20:03:16 HOST:180-196-219-228.nagoya1.commufa.jp
どうも!3回目挑戦のミランダです。当日の試験が終わったら自己採点した解答をこちらに投稿したいと思います。自分よりも早く自己採点が終わった方は遠慮せずどんどん投稿して下さい!試験日の翌日にはjaspaにて公式発表があるかと思います。https://www.jaspa.or.jp/mechanic/past/

2二度目のリベンジ:2019/03/23(土) 19:50:46 HOST:softbank126241060087.bbtec.net
昨年は色々参考にさせて頂きました。とうとう試験も明日ですが、お互い頑張りましょう!

3なんちゃって一級:2019/03/23(土) 23:39:03 HOST:KD182251138220.au-net.ne.jp
悔いのない試験を!一問二分間しかないです!問題を読んで 分かる問題から解答して!
仕事をしながら 受験される方を 心から 応援してます

4ミランダ:2019/03/24(日) 00:03:10 HOST:180-196-219-228.nagoya1.commufa.jp
私は愛知県で受験となります。全国の皆さん、受験会場は違えど一緒に頑張りましょう!13時30分から全力で行きましょう!

5ミランダ:2019/03/24(日) 11:03:42 HOST:KD182251156035.au-net.ne.jp
愛知県の受験会場である愛知学院大学にすでに到着してしまいました!早すぎますね!笑 去年の反省を生かし、1点を拾う気持ちで試験に挑みます。出来る問題から解きましょう!

6ミランダ:2019/03/24(日) 15:33:04 HOST:KD182251150198.au-net.ne.jp
今年はウンコみたいな問題でしたね

7受験者:2019/03/24(日) 15:36:37 HOST:sp49-98-155-225.msd.spmode.ne.jp
解答番号

合ってますか?

42423 11344
11321
32131 42324
21321
42244 32234
43431
23411

8ミランダ:2019/03/24(日) 15:41:45 HOST:KD182251150198.au-net.ne.jp
難易度低すぎでビビりました 自己採点するまでもない感じですが帰宅したら書き込みます

9二度目のリベンジ:2019/03/24(日) 16:45:19 HOST:pw126199149140.18.panda-world.ne.jp
試験お疲れ様でした。NO36、私は2だと思うのですが、いかがでしようか?

10にほんじん:2019/03/24(日) 16:59:09 HOST:pb6a9c27f.tubecm00.ap.so-net.ne.jp
38の及びという言葉の為に20分ほど悩みました

11いちさんの:2019/03/24(日) 18:08:45 HOST:153-125-73-164.catv.tees.ne.jp
>>8私も愛知県での受験です。今回二回目で手応えありです。帰って答えあわせしたら凡ミスいくつかありましたが、なんとか大丈夫でしょう。

12ブラウン:2019/03/24(日) 18:38:25 HOST:softbank126140199140.bbtec.net
お疲れ様です
私も2だと思います

13K:2019/03/24(日) 19:43:37 HOST:i153-144-110-240.s41.a008.ap.plala.or.jp
No.36 答えは3だと思いますが皆さんどうでしょう?

14たこ焼き:2019/03/24(日) 19:59:42 HOST:p1405102-ipngn200305osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
No.36 は3だと思いました。

15受験者:2019/03/24(日) 20:15:05 HOST:sp49-98-155-225.msd.spmode.ne.jp
39は
1ですかね

16二度目のリベンジ:2019/03/24(日) 20:43:07 HOST:softbank126241060087.bbtec.net
NO39はシャシP355に、ユニバーサルジョイント位相は駆動時のみと記載されています。

17O1K:2019/03/24(日) 20:45:44 HOST:sp49-98-158-44.msd.spmode.ne.jp
39は、1だと思われ。 センタベアリングだとジョイント角が変わるからトルク変動 シャフトとコンパニオンフランジの位相はアンバランス

18二度目のリベンジ:2019/03/24(日) 20:53:21 HOST:softbank126241060087.bbtec.net
すいません!よく見るとセンタベアリングが駆動時かもです!確認します!

193度目:2019/03/24(日) 21:06:41 HOST:i153-144-110-240.s41.a008.ap.plala.or.jp
No.36は2はモーターの可能性も考えられて、3は短絡ならモーターが駆動するから…どっちも正解??
!(◎_◎;)

20受験者:2019/03/24(日) 21:41:49 HOST:M106073069096.v4.enabler.ne.jp
問2の
(ロ)がどちらとも取れると思うんですが
どうですかね?

21ブラウン:2019/03/25(月) 10:49:09 HOST:pw126033220009.23.panda-world.ne.jp
どちらともとれますね

22ミランダ:2019/03/25(月) 11:14:52 HOST:180-196-219-228.nagoya1.commufa.jp
皆さん、昨日はお疲れ様でした!
jaspaにて正式に解答発表がありましたね!
アクセスが集中しており閲覧するまでに時間がかかったのでこちらにも公表しておきますね!
4 2 4 2 3
1 1 3 4 4
1 1 3 2 1
3 2 1 3 1
4 2 3 2 4
2 1 3 2 1
4 2 2 4 4
3 2 2 1 4
4 3 4 3 1
2 3 4 1 1

23ハウ:2019/03/25(月) 13:28:30 HOST:180-146-247-95f1.osk3.eonet.ne.jp
突然失礼します。
今回の試験確かに難易度が低かったとは思います。その影響で合格点は40点より高いとかいうイレギュラーもあったりするのでしょうか?

24ミランダ:2019/03/25(月) 15:26:22 HOST:180-196-219-228.nagoya1.commufa.jp
ハル
それはないでしょう 昨年は合格点が39点に引き下げられるという異例の処置がされましたが。あくまでも私の予想ですが昨年は合格点が40点では合格率が10%台だったのではないでしょうか?またオシロスコープの問題など教科書に直接記載がないような問題をはじめかなり難易度が高い年でした。それなりに抗議が国土交通省にあったのではと考えます。したがって今年は意図的にかなり難易度を下げたのではと思います。

25ハウ:2019/03/25(月) 16:58:39 HOST:180-146-247-95f1.osk3.eonet.ne.jp
ミランダさん、ありがとうございます。
ただ、今回の試験の難易度からでは合格者数が多いと思いもしかしたらと思って投稿させてもらいました。
とりあえず自己採点も終わり回答用紙に不備がない事を祈ります

26いちさんの:2019/03/25(月) 18:37:45 HOST:153-125-73-164.catv.tees.ne.jp
合格発表はいつなんですかねー

27ミランダ:2019/03/25(月) 21:31:38 HOST:180-196-219-228.nagoya1.commufa.jp
>>26 確か二週間後とかですよ

28mkb:2019/03/25(月) 22:15:55 HOST:user141225.clovernet.ne.jp
試験終了直後試験監督の人が受験者に「今回は簡単でよかったな」としゃべっていました。
地方振興会には事前に問題が流出しているんですかね?監督官はたぶん振興会か整備学校教員

29二度目のリベンジ:2019/03/25(月) 22:24:20 HOST:softbank126241060087.bbtec.net
たしかに難易度は低かったかもしれませんが、私なりに努力しました。周りの人には難易度が低い高いはわかりませんし、それで合格できれば、満足です。しかし、かなり勉強しても難易度が低いとはいえ、満点は取れないものですね…

308回目:2019/03/26(火) 13:12:16 HOST:KD182251058002.au-net.ne.jp
問1の4は何が間違ってるのでしょうか?

31実技試験3回ダメでした:2019/03/26(火) 13:59:32 HOST:p872247-ipad010302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
オシロ上では駆動時間が2.8秒になってますが、無効噴射時間があるので実際の噴射時間は2.8秒より短くなります。
平成30年度版の問題と解説、P104〜P107迄を見ると同じような問題とその解説がありますよ。

328回目:2019/03/26(火) 15:31:50 HOST:KD182251058002.au-net.ne.jp
そういうことだったんですね、

ありがとうございます

33ミランダ:2019/03/27(水) 06:40:33 HOST:180-196-219-228.nagoya1.commufa.jp
>>31 実技試験3回ダメだったんですか?実技試験ってどんな感じなんでしょうか?

34ピンポンチ:2019/03/27(水) 20:19:05 ID:???
判る方、教えてください。
[No.18]の(1)がなぜ適切なのですか?
問題では、フレキシブルジョイントについて『〜弾性係数が低いことと、内部摩擦による減衰作用〜』
と記述されていますが、日本自動車整備振興会連合会発行のシャシ電子制御装置整備教科書にはフレキシブルジョイントについて、『〜弾性が低いことと、内部摩擦による減衰作用〜』
と記されており、今回の問題が適切なのが腑に落ちません。
「弾性係数が低いことと」「弾性が低いこと」は同じなんでしょうか?
そもそも、「弾性が低い」との表現が判りづらいのですが、言い換えれば「剛性が高い」と同義ではないでしょうか?
専門性を持った皆様からのご意見を是非お寄せください。

35ミランダ:2019/03/27(水) 20:56:01 HOST:KD182251157093.au-net.ne.jp
>>34
自己採点はされました?

36実技試験3回ダメでした:2019/03/27(水) 21:14:54 HOST:KD106130200087.au-net.ne.jp
長文になってしまいましたが、興味がある方は読んでみてください(^^;

実技試験は過去問見ても実際してみないとイメージしづらいですよね。

JASPAにあるように大きく分けて
2セクション4問で、1セクション終わったら移動があります。

まず、思考時間が10分あり、その時間で問題と留意事項に目を通し、メモなどをしたりします。

ダイアグ検出条件や、配線図を見て各部の正常時の電圧などをメモしたりして、問題の予測できる部分をメモします。

問題は、診断機を使って、ダイアグ確認や、データモニタの確認、 
実車がありますので、不具合現象確認、

実車から配線が出ていて、チェックボックスが用意してあるので電圧測定、配線図上の測定ポイントの電圧の記入、点検の結果どの部品や配線が不良なのか、

電圧測定はチェックボックスのみです。実車の配線などは測定しません。

他にはシミュレータ等があり、不具合現象確認、オシロスコープを使って波形確認、等があります。

ここでは全部はかけないので、JASPAのホームページで過去問を確認して見てください。

ちなみに思考時間に、配線図上へ正常時の電圧をメモするときは12Vではなく、エンジン回転中の電圧である14.5V等でメモしておいた方がいいと思います。若干の電圧降下などの不具合も出題がありました。

37あと少し:2019/03/27(水) 21:44:20 HOST:KD114016124252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>20
僕も問い2のロが納得いきません

38ピンポンチ:2019/03/27(水) 21:59:45 ID:???
あと少しさん。
「計測」と「測定」の違いですか? 私も同感です。
っていうより、波形率が波高率から算出されるという教科書の参考記載に
疑問がありますよね。どっか、明確な回答を得られる処はないんでしょうか?

ミナンダさん、自己採点では確実に合格しているようです。
ありがとうございます。

39通りすがり:2019/03/28(木) 12:23:48 HOST:p442224-ipngn200503sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
34>「弾性係数が低い」=「弾性変形しにくい」
弾性係数は「係数」ですのである単位大あたりの数値であり、「弾性」はその部品の弾性を表しているので、基本的には「弾性係数が低い」=「弾性が低い」=「弾性変形しやすい」ということになります。

40なんっちゃって一級:2019/04/06(土) 23:58:51 HOST:106171040168.wi-fi.kddi.com
筆記試験合格したら 次は口述試験!まず 不合格にはならない!
問題は実技試験ですね・・・・故障診断が実際の車で試される

41いちさんの:2019/04/08(月) 06:13:15 HOST:153-125-73-164.catv.tees.ne.jp
合格発表は明日ですか?

42ブラウン:2019/04/09(火) 02:39:13 HOST:pw126035208091.25.panda-world.ne.jp
今日が合格発表ですね

43実技三回:2019/04/10(水) 22:11:31 HOST:KD111239109130.au-net.ne.jp
今年の合格率49.3%^ ^
約半数が合格。
問題集しっかりやり込んでたら合格できる内容でしたね。

あとは口述、4回目の実技へ、今年こそは一級整備士合格
o(`ω´ )o

44トトロ:2020/04/16(木) 20:52:16 ID:???
>>20
問2について私も疑問があります。
「入力された交流電圧を直流電圧に(平均値)に変換する際は、」
とありますが、(平均値)ではなく、(実効値)の方が正しい意味になると考えます。
そもそも、波形率は波高率から求めるものではなく、実効値と平均値から求められるものです。

テスター内部で平均値を出し、それに波形率を掛けているのは分かりますが、4択以外の選択肢でこの文章はわかりづらい。
改善を求めます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板