■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【スフィア】sphereスレ★36
-
声優総合板スフィア(sphere)スレ避難所です
オフィシャルサイト
Pl@net sphere
ttp://www.planet-sphere.jp/
sphere portal square (スフィアポータルスクエア)
ttps://sphere.m-rayn.jp/
前スレ
【スフィア】sphereスレ★35
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/9736/1496060799/
関連スレ
豊崎愛生掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/anime/9007/
-
LAWSON presents Sphere live tour 2017 “We are SPHERE!!!!”
▼神奈川
2017年6月3日(土) OPEN 17:00/START18:00
2017年6月4日(日) OPEN 15:30/START16:30
会場:神奈川県民ホール
▼北海道
2017年6月10日(土) OPEN 17:00/START18:00
会場:北海道・Zepp Sapporo
▼福岡
2017年6月17日(土) OPEN 17:00/START18:00
会場:福岡・福岡市民会館
▼静岡
2017年7月23日(日) OPEN 17:00/START18:00
会場:静岡・静岡市民文化会館 大ホール
▼宮城
2017年8月6日(日) OPEN 17:00/START18:00
会場:宮城・東京エレクトロンホール宮城
▼大阪
2017年8月12日(土) OPEN 16:30/START17:30
会場:大阪・オリックス劇場
▼東京
2017年8月13日(日) OPEN 17:00/START18:00
会場:東京・中野サンプラザホール
▼徳島
2017年9月2日(土) OPEN 17:00/START18:00
会場:徳島・鳴門市文化会館
▼東京
2017年9月10日(日) OPEN 17:00/START18:00
会場:東京・中野サンプラザホール
▼富山
2017年9月16日(土) OPEN 17:00/START18:00
会場:富山・オーバード・ホール
▼埼玉
2017年9月23日(土) OPEN 17:00/START18:00
会場:埼玉・大宮ソニックシティ
▼台湾(※海外公演)
2017年10月8日(日)
※詳細は追って発表いたします。
▼愛知
2017年10月15日(日) OPEN 16:30/START17:30
会場:愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール
-
追加公演の開催が決定いたしました!
LAWSON presents Sphere live tour 2017 “We are SPHERE!!!!!”
▼千葉 幕張メッセ イベントホール<追加公演>
2017年11月11日(土)
OPEN 17:00/START18:00
2017年11月12日(日)
OPEN 15:00/START16:00
■ 「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」
日時:2017年8/25(金)、8/26(土)、8/27(日) ※スフィアは8/26(土)に出演いたします。
各日14:00開場、16:00開演
会場:さいたまスーパーアリーナ
-
>>1乙
-
一応こちらにも情報を
次回の東京エンカウントにあきはるが出演!
ユニットがどうこう言ってたのはやはりフラグだった!?
まぁ4人じゃないけど…
-
まさか絆の筐体を持参してくるとは予想外だったわ
-
今月というかもう今週だが
ANNRは愛生ちゃんだけど
来月は後輩ちゃんがやりそうな予感
で、9月はスフィアかな
-
スフィアのお尻を見てみたい
愛生ちゃんが一番安産型なイメージだけど
トロッコで下から裏太ももみるときの幸せといったらない
-
どうしてもう一つの静岡アニメこと勇しぶはいつも忘れられるんですか?
-
次のライブだってゼノバのさわやかがお前らだらけになる事だし
Sticking Placesをやってくれたら良いのにな
-
明後日の静岡でセトリが変わってるかどうか
-
静岡公演は23日です。
-
今回のツアーでライブ初参加したけどDDDD聴けなくて残念
幕張ではやらないかな
-
アニサマで歌ってくれるさ
-
アニサマなんだから、アニソン歌えって言われそうだから
DDDDはないかもしれん
でもやりそう、それも1曲目に
-
アニサマ2015で歌ったしDDDDはないんじゃない?あの時歌ったときかなりびっくりした。
-
アニサマでもDDDDは好評だったし
アニサマで盛り上がる曲って毎年繰り返してる鉄板曲なんだよな
-
アニサマでDDやったのはPからのリクエストだったからなぁー
今年も何かしらあるかもね
-
アニタイメドレーしてくれないかな
-
DDDDもうやらなくていいよ
-
まだ歌ってないムンシグとかNsrとかでいいんじゃないの
-
過去のコラボはfripSideとだけだっけ?
まめぐとライオンやって欲しい
-
そんなのやってもメイン呼べよって言われるだけだからやらなくていい
-
ミネラルミラクルミューズ
放課後ティータイム
シンフォギア
はよ
-
静岡の物販待機が不安になる連日の猛暑だ・・・
-
今夜は愛生ちゃん単独のANNRだな
-
>>7
4月はスクモで5月はみのりんだったからまたランティスの人じゃね?
-
静岡って脇の花道まで来てくれるの?
-
前回は来なかったけど今回はきっと来てくれるよ!(2階ダカラドーデモイー)
-
チケキャンでは幕張最終日そこまで暴騰してないね。
転売厨は大誤算だったかw
-
わざわざそんなくだらない事書く為にチケキャンチェックしてる方がどうかしてるわ
-
発券ガチャをよく多くやって、アリーナを引けば当たりだから現段階の価格なんて気にしてないでしょ
-
エターナル幕張のようなステージ構成だったらアリーナ後方は大ハズレ どんどん。
-
どこがオイシイ席か始まらないと分からないのもまた楽しや
-
映像化されるんだったらどんな席でも全然構わないけどフェスやミラクルスフィアみたいにすごく良いライブで映像化が無かったら近くで観たかったなぁってなる。
-
幕張のスタンドは近くて見にくいか遠くて見やすいかになるから
これも微妙なんだよな。個人的にはセンターステージ+十字花道+外周花道+バックステージのフル構成を期待したいが(アリーナは全部神席になる)
ミューレがそんなことしてくれるとは思わなんだ。
-
行ける人が少なくなる選択肢は取らないでしょ
-
>>36
自分勝手な意見だな
-
幕張イベントホールのスタンド席はバカみたいに狭いから後ろでもアリーナが良いな
-
>>37だったら同じ幕張でも9-11のぶち抜きにしろと。
基本キャパは3000人くらい多いんだし、初めて幕張でやったときはこっちだった。
-
spartyの後方ブロックを味わった人にはその感想は出てこないはず
個人的にあの時の9〜11のせいで一時期大魔王席なんて言葉が広まったと思ってるくらいに見辛い
-
まあ震災直後でやるのかどうかも微妙だったし、終演後の募金活動とかひどかったからな
その後はイベントホールでしかやってないから、運営側もあまりいい印象はなかったんだろう
-
ストロー事件懐かしいな。
-
前回の幕張のアリーナほぼ一番後ろだったがまったく見えなくて悲しすぎたよ
-
幕張は段差ないから、アリーナ後方だと身長180cm以下は会場内ライブビューイングと化すからなぁ
-
>>43
書き込み時間でデマだったろ
広めないで
-
暑くなる前に買い物終わらせてきた
今日で連休も終わりかぁ…
-
>>35
ミラクルスフィア映像化の可能性、完全になくなったの?
時期的に充電入る前に出ると思ってるんだが
-
自分も出ると思ってる
いつをもって内部的な意味で充電期間入りなのか不明だけど…
-
ああいうのって半年くらいしてから円盤化するだろうから幕張辺りで発表するんじゃない?
-
休止期間に入るんだし「スフィアとして」の発表は無いと思う
でもソロ活動の発表はあるかも
個人的には美菜子にアルバム、ライブツアーがあって欲しいな
-
10周年プロジェクトが何かのヒントだけはほしい。
一番考えたくないが、最初で最後の東京ドームライブとベストアルバムの発売で解散というパターンもあるか。
-
今度ライブ初参加するんだが全然曲知らないからオススメのアルバムとか教えてくれ
-
ISMとsphereで大体カバーできるんじゃね
-
>>53
今回のツアーのセットリスト調べて曲単位で予習したほうがいいんじゃない?
最新アルバム「ISM」のアルバムツアーかと思いきや割りとそうでも無いのが今回だから、これ1枚聴いとけば半分わかるってわけでもないんだよね
-
東京ドームは思い入れがないからなー
10周年の幕開けは、やっぱりヨヨイチが良い。
-
いくらファンの贔屓目で見ても東京ドームはさすがに無理だろ
-
ユーズは『これが最期』というブーストがあつたとはいえ、平日でも満席きしたし週末開催なら
何とか
-
盲目的なファンでもそんな考えに及ぶ人がいるのかね
なんか日本語怪しくなっとるし
-
スフィアは数年前から解散してしまった某アイドルグループみたいに年取っても仲良くずっと続くと思ってたけど某アイドルグループの方は解散してしまった・・・
-
そのうち米作るよ
-
オメコ?
-
まだツアー中なのに、解散だとか東京ドームだとかどうでもいい話。
-
珍しい魚とかも発見するよ
-
適正なキャパでひっそりとやってこうよ
ドーム公演は後輩さんにいつか頑張ってもらおう
-
ドームは後輩でも無理だと思うんだが…
10周年ライブか合同ライブをSSA出来れば上出来でしょ
-
充電期間に入ったら、何もリリースしない(できない?)から
ミラクルスフィア映像化やベストとか出すなら秋頃には出るはず
で、発表するなら夏頃かな
-
何もリリースしないって言うか
10周年アルバム作るんでしょ
-
商売人がどう考えるかって言えば充電に入る前に出せるもん出して小銭稼ぎたいでしょ
リリイベやらもやるならそんなにギリまではひっぱれないから中野でアナウンスなかったら何もないかも
-
10周年は何事もなかったかのようにサイエンスホールのチョコ祭りから始めればいいよ
-
今回のツアーは映像化無理か・・・
-
静岡のカラーがグリーンなの意外
-
わざわざダークグリーンにしてるってことは徳島は別のグリーンを出すんでしょう
お茶グリーンとすだちグリーンってことで
両方濃いけど
-
前回のツアーでも静岡は濃いグリーンだったはず
-
静岡が濃いグリーンだったのはorbitな
-
>>69
最近休止した某ユニットみたいに、休止直前にライブ映像とベストの同時発売パティーンかもしれん
何にせよリリースがあれば嬉しいが
-
ベストアルバム出したばかりじゃん
-
徳島、富山、愛知、大阪はメンバーカラーに一番近い色にすると思うので、
それ以外は並べても見わけがつくくらいに原色をいじるだろうね
-
明日への帰り道は、スフィアバラードの頂点だと思うので、静岡ではぜひ歌ってほしい。
今週のプラスフィでかかった南風ドラマチック(ほとんど生で聴けたことがない)はさすがにないものねだりか。
-
久しぶりに聴きたいね帰り道
個人的にはバラードさいつよはジョイフルさんだけど
南風やったのは夏キセフェスとMR03だっけか
キャラソン扱いだろうからレギュラーツアーじゃ難しいかもね
-
hazyが好き
-
今までのバラードとはちょっと違ってユニゾンよりもソロパートの比重が大きいロストシーズンさん好き
-
最近、良さに気付いてヘビロテ中
Congratulations!!
手のひらに夢
-
synchronicityがめっちゃ好きなんだがあれはなんて言う音楽のジャンルになるんでしょうか?
-
自分も大好き。強いて言うなら名曲というジャンルかな
-
>>85
???
-
!?
-
>>83
両方ともに最近は不遇だよね
-
>>85
笑った
-
>>84
ドゥーアップかなあ?
-
ノリはヨコでヒップホップの影響もあるしひろーく捉えた時のR&Bに入るかなあ
-
静岡のチケ、大暴落もあるかと思ったが意外に堅調だったね(ここまでの公演の時間から、東名阪までほぼ確実に帰れると解ったのが大きい?)
そう考えると、福岡はなぜあのような崩れ方になったのだろうか?
-
転売の話は荒れるぞい
-
明らかに荒らしでしょ
-
福岡市民会館はいい会場だった
肉眼ではっきりと4人の顔を拝めた
幕張でも近くで見たいよ
-
幕張ってトロッコあるのかな
-
幕張イベントホールは狭いからトロッコないでしょあったことないし
-
センターステージすら無かった事もあったよね
-
2014幕張は1日目しか行けなくてクソ後悔した
アカペラ生で聞きたかったし美菜子ソロも変な曲だし
-
北海道、福岡は遠すぎていけなかったから静岡楽しみ
-
セトリ入れ替えが果たしてあるのか
1、2曲は変わって欲しいところ
-
スフィアだけで思い出し練習しようとか言ってたらしいので大幅なセトリの変更は無さそうだね
-
ま、ツアーの本質は各地に住むファンのためにだから、
各地へ遠征するファンのために、会場ごとに大幅にセトリを変えてくれという要望はお門違いなのかもしれん。
もちろん幕張千秋楽くらいは特別な演出を期待したいが。
-
3、4曲ぐらい入れ替えある感じと予想
-
仙台着弾した
-
仙台、さっそくチケキャンで3500なんて出てきたね。
七夕とバッティングしているせいかホテルが全然空いていないし、この日は涼しい河口湖に行くことにするわ
-
>>106
荒らしは消えてください
-
台湾の発表あってほしい
-
6日に河口湖で何かあるの?
-
>>109
茅原
-
転売荒らしの人、相場の話は勝手に書いていればいいと思ってたけどまさかプライマリが違うとかどうしようもないな
-
相場がどうだのいちいち書き込んでくる奴アク禁してくれー
-
相場は相場で円いものなりと思えばよい。いちいち騒がなくてろいし、与えられた席を定価+手数料で買って満足ならか関わらなければよい。
-
日本語喋ってくれー
-
明日のソロなに歌うか分かる人いる?
しったかでもいいから教えて
-
愛生ちゃんは猫になるかもしれんなあ
-
ハニーアンドループス聴きたかった……
-
静岡初めて行くんだけど会場のまわりって栄えてる?時間潰せるとこあるかな
-
まあまあ栄えてるよ
-
暇なら恐らく寸劇かMCで触れるだろうが、通り道にあるセノバのさわやかってハンバーグ屋行ってこい
-
さわやかありえん混んでそう
-
前回のツアーの時にさわやか行ったら待ちすごくてやめた
さすが田舎の人気店って感じ
-
さわやかは絶対行きたいなー
栄えてそうならパチ屋に駆け込むことはなさそうでよかったよ
-
休日のさわやかはどの店舗でも1時間待ちは堅い
今日静岡市内21時頃ゲリラ豪雨来てた
明日ライブ終了直後どしゃ降りは勘弁な
-
三年前のツアーのときもゲリラ豪雨があったね
-
>>125
そのときセノバで傘を買った記憶がある
-
豪雨あったなぁ
懐かしい
-
前回は夏キセの頃か。
大分前だな…。
-
>>125
あったねえー
俺はちょうど会場近くのホテルにチェックインしてて難を逃れた
-
さわやかより五味八珍
-
>>130
それはない
-
>>128
それは前々回だ
前回は3年前
-
東京から静岡行く奴なんて俺ぐらいだろうな
-
>>133
いや、いるだろ
静岡って東京からのアクセスいい方だし
高速バス勢もいそう
-
なんで静岡ってこだましか止まらないんだろ
-
ただいまツッコミ検定実施中です
-
ひかりも停まるでしょ?
-
>>133
ワシも夕方ひかりでギリギリに行くで
-
>>133
今鈍行で向かってるよ
グリーン車という贅沢も熱海まで
-
東京静岡なんて近くて羨ましいわ
-
ツッコミ待ちかな
-
お金が無いのでぷらっとこだまで行くよん
-
あっ、もしかして >>133 は「自転車で」が抜けてるんじゃない?
福岡にすごい距離チャリで来た人いなかったっけ
-
薩田峠展望台なう。
この峠下ればいよいよ静岡の街だ。しかしスフィアライブのときはどうも天気に今一つ恵まれないな。
-
>>142
ぷらっとこだまはブルジョア
高速バスは一般人
18きっぷがプロレタリアだら。
-
>>143
それで帰り土砂降りだったら最悪だなw
-
東京から名古屋辺りならきついが、静岡なら18切符は充分圏内だと思うが
-
三時間で着くし余裕だろ
-
陽ブルジョアは高そうな車で会場にやってくるイメージ
-
すでにさわやか2時間待ちだ
-
平気で札幌ー福岡行く奴らいるのに東京ー静岡レベルでドヤられても...
-
物販の待機列ってどんなかんじ?会場15時入りなんだがTシャツ買えるかな
-
今日あたり、みなちゃんはアルバム発表しそう
ずっと一人だけ物販の特典ないもん
-
静岡駅ついたー
ぼっちかつ発遠征だから少しワクワクする
-
三保の松原なう。名所をめぐり、名物を食し、エネルギーをライブの前に使いきりそう。
-
今回は忘れずにコースターを引き換えたぞ
-
そいえばマジカル静岡の回答するの忘れてたわ
ここまで全問正解だったのになぁ
-
物販今のところ売切れ無しかな、今回は多めに作ってるみたい
-
今回ある意味一番簡単だったのに
-
あえて外したら簡単な答えで後悔してる
-
初めてガチャ当たったよ
-
駐車場空いてますか?
-
新静岡セノバなう。
セノバにも静鉄電車にも同志の姿なし。
しかしこの時間でも行列のさわやかってすげー。
-
1時の時点で満車で近所のコインパーキングに止めました
-
あら、三年前は開演時でも満車にならなかったのにどーしたことか?
-
静鉄のP&Rが大正解だったか
市街地に入れば渋滞もあるし。
-
駿府城公園ふいんき良すぎ
はるかに会場の音も聴こえる
-
楽屋のスフィア楽しそうだな(笑)
本番も楽しみー
-
会館地下駐車場、まだ50台空いているよ。
-
静岡市民文化センター着いたが眠い。めちゃ眠い…
-
文化会館だったか
-
駐車場見つからなくて三十分くらいさ迷ってしまった
-
同会場別室のおばあちゃんイベ終わって駐車場空きまくり
-
終わった
まさかの神奈川1日目と同じで入れ替えなし
-
台湾2daysか、1日だけだと思って航空券取ってしまってたわ、変更効くかな
-
戸松遥さん
-
寿さん
-
舞台裏レポートの静岡のが開いても
福岡編になって見れないんだが俺だけ?
-
ATT SHOW BOX
オルスタっぽいね
-
1ヶ月ぶりの静岡でセトリの入れ替えなかったのか
こりゃ後半に入るまで変更なしだな
-
>>176
あの流れ楽しかった(笑)
あと、ミラクルシューターのハルカスアドリブ演技
今日ついに彩陽が出だし歌えなくなるレベルで面白かったわ(笑)
-
>>181
あやひーもはるちゃんもミスる貴重なライブだった
-
朗読劇の脚本
鬼ヶ島おおかわら (@okawara0531) |��Twitter
https://twitter.com/okawara0531
-
台湾初日と神奈川初日がセトリの周期的にはかぶるからこのセトリでやるかもね
-
静岡のご当地グルメってなんだ
-
あやひーのMV追加しましたって
いつの間にか猫になるも追加されてた
-
>>185
しぞーかおでん
-
静岡で夏色キセキの曲やらないのか
-
>>185
おでんパイ
-
台湾公演1日追加は流石にザワザワしてたな
航空券と宿が厳しいよな。。。
-
>>188
序盤のアコースティックタイムで明日への帰り道を期待した俺、MCからしてもうそういう流れだったのになw
-
静岡駅のお土産やさんでハルカスとあやひーがファンに混じってお土産買っててビビった
ハルカスはステージ降りてもテンション変わってなくてワロタww
-
>>192
愛生ちゃんやカゴシマさんもいたよ
話しかけるようなオタクいなくて何より
-
やっぱりSihはよく分からない選曲だな
今真夏でラスト付近は冬になるのに
普通にDCdが良かったな
-
台湾は現地ファンに任せた
-
今日の脚本面白かったよ!あきちゃんもっといじって欲しかったww
-
照れちゃって可愛かったよね
-
台湾ホテル予約した(´・ω・`)
-
>>193
ハルカスとあやひー押しなので気付かなかったわww
つーことは美菜ちゃんもいたのかな?
本当に誰も話しかけなくてマナーよかったね。
あやひーと目が合ってしまったが即そらしちゃったわww
-
静岡でも彩陽の衣装でトラブルあったのは心配だな
-
でもあきらかにスフィアファンと分かる感じの人がノーリアクションなのってどう思ってんだろなw
-
空気読んでくれてありがとって思ってるよ
-
>>174
KK初日はPoEだった説
-
目があったなら会釈くらいしとけばいいと思うの
-
なんか初っ端に音響トラブってやらかしてたな
-
やっぱりそういう場ではどうすればいいのか困るよな
-
目が合ってしまったら、普通に会釈するか
今日もサイコーでした!もしくは、楽しかったです。
とでも、一言行って即立ち去れば良いのでは?
-
>>207
そうやって一人が声かけ始めたらみんなが俺も俺もってなるんだよ
見る以上の行為は絶対ダメ
-
今まで日曜開催で遠征の時は、名古屋までならライブ後に現地で一泊して
翌日は新幹線を使って出勤してたけど、今回は静岡、名古屋の翌日に有給休暇を取った。
なので明日はゆっくり東京まで戻ります。
-
もう無理が効かないからね
-
キミ想う戦慄って1番のサビとかも歌っていい感じだったの?
-
戦慄
怖そうだなその歌
-
俺は歌ってる
-
出だしISMはなんか楽器が一つ足りなかったのではレベルで違う曲だった
-
peachのサーバーがやたら重いんだがもしかしてスフィア需要か?
-
最初のMCの時に椅子を並べにきたスタッフに
美菜子が叱咤…ではなく指示してたのは見えた
たぶん音が変だって伝えたんだと思われ
-
始めの方美菜子イヤモニを気にしてたもんな
-
情コンってあんなに盛り上がらない曲になったのか
-
情熱コンティニューは以前と違って振りコピに夢中で声が出てないな
-
美菜子はイヤモニ気にしてフリ出来てなかったもんな
-
情熱コンティニューに限らず振りコピに夢中な人が多かった印象
Sihとかいつの間にガチ振りコピ曲になったんだ?
-
戸松ちゃん結構音はずしてたね
-
伴奏、間奏の最初ではハイ!ハイ!って声がちらほら聞こえてたのに
だんだん無くなっていった曲が何曲かあったね
-
Miracle shooterでは プープー星人の逆襲 を思い出してしまう。
-
ムンシグとかハイパワもだけどキレイにフリコピが決まってれば良いけど中途半端だから盛り上がってないように感じるな
-
情熱コンテニューはツアーで久々にやったと思うけど、同じくコール全部消えて振りコピ曲に変化して笑った
-
振りコピは前に見本があるけどコールはそうじゃないのも影響してるのかねー
-
前列の方だったけど、最近思うのは言われてるようにコールの声量がガクッと落ちてるな
あれ?ここコールあったよねってのが多い
-
コールと振りコピスフィアさん的にはどっちの方が嬉しいのかすごくきになる
-
ツアーなんだからコール変わってくのは楽しいけど今までのところ減っちゃうのは悲しいな
後ろで&スパークライフとかミラクルシューターとか文字出てるやつですらそこまで聞こえてないし
レミドさんはさすがですが
-
>>229
俺スフィアだけどコール入るところやハイハイ跳ぶところは無理にコピしなくていいです
-
俺もスフィアだけど振りコピもコールも好きにやればいいと思っています
-
しかし地元組少なかったな。
新静岡の駅で誰も静鉄に乗らず寂しかったのだよ。
-
静岡は新幹線代はかかるけど一部関東民にとっては千葉とかより早くて行きやすくていい
-
18きっぷでも東京、千葉、大宮まで帰れる時間に終わったしね。
しかしスフィアの4人は今夜は静岡泊まりなのだろうか?
-
>>192
-
帰宅㌧
柚木の温泉施設で思いっきりを汗を流し、夜の東名高速を東へと走って
やっと千葉に帰り着いた。やはり静岡から千葉は遠い…
ガタガタの右足でアクセルを踏み続けるのは疲れを三倍増させるわ。
立ち寄った駿河湾沼津SAはあまり期待していなかったうどんやおでんが大当たりだったのは
良しとして、同志の姿は全然なし。みんな新幹線で帰ったのだろうか。
会場にした大部分が首都圏からの遠征組と思われるが。
毎夏、8月初旬に行く河口湖(これも大変な重労働だが)では、
帰りの談合坂SAなど同志の姿で溢れて、食事を一緒にと誘えば、ファン話に花が咲くものなのだが…
その河口湖と仙台公演でずっと心が揺れていたが、文春砲で見切りをつけたので、次は仙台で逢おうと胸を張って言葉を
交わせたのは何よりか。
それはよいとしても、駿河湾沼津SAがサンシャイン!で異様に浮ついていることに仰天した。
もちろん一期のメガヒットで、成功が保障された聖地であり、円盤も夏キセとは比較にならないくらい売れているのだが
それだけに、サンシャインのオーデで4人が役を取れていればという思いを新たにした。
-
>>237
無意味な長文はやめてくれ
ほとんどスフィアと関係ないだろ
-
ポータルでライブ前控室の動画公開されてるらしいが
見る価値あるもの?
消しゴム程度の大きさ、30秒程度のものじゃないよね
-
映像的な価値なんてないよ
ふざけてるメンバー見て楽しいと思えるファンなら見れば?って感じ
-
会場にスクリーンあるんだし開演前に流してくれればいいのに
-
スフィアの4人が楽しそうにしてるのを見るのが好きな自分としては、
ライブ前に見れてテンション上がったし、
価値があると思うかな。
-
ファンなら見てて普通に楽しいと思うけどな
-
両側フリコピの人で肩身狭かった
定期的に両側から手足当たってくるから縮こまってサイリウム振るしかなくて…
席は見易くて内容も良かっただけに残念だった
-
>>237
ここはオマエノ日記帳じゃねえんだ
おとなしく河口にでも行ってろ
-
>>244
ほとんどが振りコピするので隣が振りコピだと楽しめないとのことなら今後ライブの参加は控えた方がよろしいかと
-
そもそも周囲にぶつかりまくるのはダメだろ
244が自席からはみ出してたならともかく
-
手拍子で終わるのはやっぱ良いね
虹を駆ける旋律の時は「あぁ〜終わっちゃったよ・・・」としみじみしたけど、
あれなら最後の最後まで盛り上がりが落ちないよ
-
>>246
フリコピを否定しないし隣がフリコピだから楽しめないとまでは言ってないよ
当たったときにその場か折を見てはみ出してないか確認してたからもちろんはみ出してない、にもかかわらず何度も当たっていたから、当たるのが当然みたいな両隣の雰囲気が残念だったと
長々言っても仕方ないしみんながみんなこういう人じゃないのも分かってるからこの辺にしておくよ
-
>>249
大丈夫俺も同じだったし気持ちはわかるよ
そして参加しなくなった……まぁ地方民とか仕事とか他にも理由はあったけど
-
振りコピガチ勢が隣の一方だけならまだいいんだけど両サイドだと大変だよね
ハス身になってスウェイで避けないといけないw
-
ハニーアンドループスの踊りちゃんと覚えていったから楽しかったよ
みんなで振りコピはスフィア特有の文化って感じもするから
やらないよりはやる方がいいけど周囲に迷惑かけるのはだめだね
-
福岡や静岡でやった会場は座席狭いほうだから
振りコピする人は会場ごとに手足のストロークを調節してね
-
静岡は座席狭かったから荷物少なめにして正解だった
神奈川が広かったから振りコピもちょっと遠慮した
-
スフィア=フリコピってイメージ定着してるからな
フリコピのせいで新規が入りにくいとも言われてるし
-
振りコピは要所要所でやるくらいだなぁ
スフィアのほう集中できなくなっちゃったら本末転倒だしね
-
みんな振りコピってどうやって覚えてるんだ?
ライブBD?でも振りだけじゃなくてコールのところもあるよな
やっぱ現地で経験を積むしかないのか
-
>>257
ツアーだな
振りコピなかった頃から行ってるけど、全体的に慣れていってるからツアーなんかで覚えてると思う
-
大ジャンプするタイミングなんて覚え込まないとついていけないもんな
昨日は美菜子が「いくよー!」ってタイミング言ってくれた曲もあったけど
-
ジャンプのタイミングってさらっと聴いとけば大体掴めるもんでない?
せーの入れば気合い入るけどさ
-
俺もフリコピは要所だけたけど、曲中ずっとフリコピの人はそれが楽しみでライブ来てるんだろうなと生温かい目で見てるよ
それでも自分の周囲360度にいる人達との距離を感じでほしいね、楽しくて忘れちゃうのかもしれないけど
一回だけじゃなく何度も人に手や体が当たるようならフリを小さくする配慮をしてもらいたいね
-
>>256
俺もこれです
特徴的だったり印象に残ってる振りをやるくらい
-
自分は振りコピやる派だけど、振りコピやるなら周りの状況読んでぶつからないように動くスキルは必要だよね
-
覚えが悪いから基本ずっと美菜子(メンバー)を見てコピフリしている
そうすると挙動でジャンプとか来るタイミングが何となく分かるようになってきた。
静岡で、ぞのさんのドラムセットが少し変わったみたいだけど座席が悪くて見てなかったけどどんな感じだった?
ドラムソロで光るってツイッターにあったけど、どんな感じで光ってた?
-
>>264
https://twitter.com/zono_drums/status/889184148367200256
外薗さんのツイッターに上がってたよー
-
>>265
イイ感じに光ってるよね!
演奏中だと色変わったりとかしてたのかな?次に行く時はよく見ておかないと
-
バナナ設置するとき遥は何て言ってるんだ?
-
スフィアカラーに変わったらいいね
しかしセトリは幕張までこのまま2パターンでいくのか
大阪辺りの折り返しで新しいパターンが出てくるのか
果たしてどうなるやら
-
通常公演が15公演になったから5刻みで次変えてくるかもよ
希望的観測だけど
-
変えるとしたら徳島からじゃね?
チケットの売り方的に
-
今回のツアーでスフィア初参加したけど俺が一番驚いたのは振りコピより片手だけでキンブレの色を変える人がいたことかな
手元すら見ずに変えてた
なんという強者揃いなんだよスフィア現場は
-
キンブレは色パターン設定できるからね
自分はディンドンの歌う順番に設定したりしてた
-
そういえば公式ブレードの発色どうにかならんのかね
暖色系のメリハリが悪い。黄色とかオレンジにしか見えない
2016辺りからだと思うんだけど…
-
赤がオレンジっぽい気がする
-
仙台からパンフ売るし台湾は別構成で5回刻みなのかもしれない
-
台湾の2days発表で予定を一から立て直す遠征者いるだろうな
-
今回は参加者に対する愚痴が少なくてなによりだ
みんなお行儀よかったの?
-
都心から離れると厄介は減る
ただ大阪名古屋だとちょっと増える
それに静岡は夏キセの聖地だから
ちょっと厄介な夏キセ実況twitter民が駆けつけてきてしまう
あいつらiRis兼ねてて家虎厨だからムンシグで家虎入ってた
-
>>278
個人的意見は結構です
-
自分の近くにはアンコール中に座って両耳に指いれてうるせーみたいに連れにやってたのは見た
アンコールでラストの曲終わったら挨拶のとこでさっさと帰って行った
-
>>278
つまり、このあとだと仙台・富山・徳島は平和と
-
2列前に着席の度に携帯電話を弄ってるのがいた。
画面の光が視界にチラチラ入って目障りで、見かねてそいつの後ろの人が注意したら
逆ギレして何か喚いてたわ。
終わったらさっさと帰ったようだが、席に飲みかけのペットボトルを放置してたし。
もう規則が守れないのは、お家で円盤でも観てろよ…
-
セトリ完全に2パターンのローテだと思ってたけど
一部変化してるんやね
かひたとPOEのターンだったのに、キミが太陽と情コンに
-
客の熱量も様々あるからね
あんま気にしてもココロに良くない
-
>>282
画面ちらつくのイラつくよね
ライブ中に携帯弄る意味わからんよ。
-
きっとツイッター依存症なんだと思う
-
キングピザはライブに参加しないでほしい
隣がピザだったときは地獄でしかないわ
汗臭いし当然席からはみ出て来るし
まず痩せてから来てくれ。頼むよ・・・
-
>>287
静岡みたいに席が狭い所だと周りは文字通りの地獄絵図だろうね
さらにそいつが振りコピ厨だったとしたら・・・うわぁ〜
-
そろそろ大阪のチケ来るかな?
-
仙台はヤマトから予告きた
-
間違えた仙台→大阪
-
ルーレースの日
-
中野も予告来た
-
中野きた
-
ハズれたけど来るかもしれないから待つ
-
オリックス着弾
2階後方……
-
台湾って地元のファンっているの?
-
https://www.plurk.com/w/#sphere
いる
-
はるちゃんの上映会に当日券が出るのか
後輩ちゃんライブへ行く人が多いのかな
それかおからじイベントか
-
そらまぁ、舞台挨拶あるとはいえ他のイベントには負けるよ
-
神戸の後輩ちゃんはともかくなぜおからじイベントに被せたし
-
しかし当日券という名前なのにもう買えるのはどーゆー事なんだろう?
-
おからじはゲストのスケジュールの都合もあったのかなあとは思うけど…
-
>>233
亀レスだけど、静鉄見ると静岡だな〜って感じる。
静鉄は藤枝方面にも線路を延ばせばもっと発展するのに。
-
今回のグリーティングカード可愛すぎなんだが
-
>>304
終演直後の便は2両の電車がヲタでぎゅうぎゅう詰めかと覚悟していただけに凄い肩透かし感だった。
-
グリーディングカード楽しみと思ってたら加入してまだ3ヶ月だったしにたいorz
-
時期が違うとはいえ、台風で台湾の声優イベントが中止と聞くとちょっと行くの怖いな
-
現地入り後に中止決定つらいな西ちゃん
-
アニステグランプリVol.1 ゲットした
創刊号の表紙&巻頭に選ばれたのは喜ばしいことだね
こいつは永久保存しておこう
-
アニステって番組もやってるよね
スフィアは多分まだ特集とかされたことないけど
ソロではMV流れたりしてるね
ちょっと前にはベアブリックの会社へ行ったりしてた
-
暇だったから美菜子の地元に遊びに行ってたら、美菜子いたw
-
やめたまへ
-
>>312
トラセのライブ行っただけだろ
-
台風で週末仙台の新幹線止まりそうで怖い…
-
>>315
西に逸れたみたいだからとりあえず大丈夫そうだな
こっちも飛行機だから台風は本当に勘弁…
-
どうやら無事に幕張2日目は売り切れたようだな
-
!?
-
誤爆
-
仙台公演2012オービット以来だよな。Zepp仙台が無くなったのは本当に悔やまれる!オルスタまじ楽しいし!
-
マジカルスフィア宮城編は?
-
7/27にメール来てるよ
-
ここまでは多分全問正解出来てたと思うんだけど
東京はいよいよ難問だなあ
-
食べ物関係選べばいい
-
8/13の中野までは今のローテで、一部入れ替えとかして
その後、アニサマ用にリハするだろうから
一緒にツアーのリハも平行して
徳島からセトリ変わると予想してみる
-
中野以前以後で先行申込前半後半で分かれてたし日替りローテ前半後半もその辺りかなと
-
第2弾分からのセトリ変更、腑に落ちる感じするね
それに充電期間前最後とか初海外ワンマンとかの節目で、FSは外さないんじゃとも思う
ていうか外さないでくれ
-
台湾だけ特殊セトリにする可能性もあるんじゃないかと思ってる
-
集まるかわからんが仙台オフ呼びかけてみます
【スフィア仙台公演OFF Never ending party atSendai参加者募集】
開催日:8月6日(日)
参加資格:20歳以上のスフィアファン(性別不問、ファン暦不問、ライブ参加回数不問)
会場:国分町・北四番丁周辺(概ね会場より徒歩10分以内の場所を予定)
予算:3,000円(飲み放題つきですのでこれ以上はかかりません)
当日の流れ(予定)
20:45 会場周辺にて集合(概ね場内明転の20分後)
21:00〜23:00 飲み会(幹事は仙台に宿泊予定です。地元組の方でも地下鉄沿線及びJR沿線の小牛田・愛子・白石・東塩釜・山下までは終電に間に合います)
参加を希望される方は8月4日(金)24時までに以下のアドレスに連絡をお願いします(もちろん捨てアドでかまいません)
sphereoffsendai@excite.co.jp
参加希望者が3名に達しない場合は開催の中止、8名を超えた場合(いずれも幹事を含む人数)は
後から申し込んまれた方の参加をお断りすることがあります。
いずれの場合でも、連絡いただいた方全員に8月5日11時までに連絡をいたします。
-
>>317
大激戦必至と見られていた割にはそこそこ当選していたみたいだけどね。
-
個人的には全公演合わせて全曲やるぐらいの期待してたから、今までのセトリはマジで萎えてる…
さすがにこのままってことはないと思うが、後半にISM以外は総入れ換えしてほしいな
-
>>329
ライブ参加回数不問ワロタw
-
>>322
ありがとう!メール来てなかったけどHPで確認できたわ
-
幕張でオフ会参加したい
11日の夜とか
-
>>331
自分勝手な意見はやめてくれないか
ここの人はセトリ入れ替えが当たり前と言うのが多すぎる
1回しか見に行かない人もいるんだから、全通当たり前的な意見があるのが残念だ
-
全通とは言わないまでも、複数の公演に行く人は結構な数いるんじゃないかな
そもそも一回しか行かないならセトリが変わろうが変わるまいが関係ないわけだし、変わってほしいという意見自体を叩くのはいかがなものか
2ndツアー以降はそれなりにセトリ変えてた実績もあるし
-
今のセトリに聞きたい曲があって、今までに行けてない人は変えてほしくないでしょ
-
希望とか愚痴とか色々あるだろう
攻撃的でなければそういう人もいるのかというくらいでほっとけばいい
-
最期がキミ想う青空の合唱もよいが、サヨナラSEEYOU も聴いてみたい。
-
このセトリ評判いいの?
最近の曲だらけだけど
-
>>335
少し暴言になってしまうけど、1回しか行けないっていうのはその人が悪いっていうか。
ツアーは複数、ワンマンは2days来てくれる人が多いことをわかってて今までスフィアは日替り組んでやってきたでしょ。
現にエターナルツアーは2曲目全公演被り無しの日替り枠だったわけで。
複数行ける人が偉いとか、そういう意味で言ってるんじゃないからね。
-
>>341
おいおい、ツアーはその土地に住むファンのためにやるものなんだから、何度も遠征するファン(その熱い気持ちは良いが)を優先してセトリを大幅に変えろというのはお門違いな要望だら。
-
ツアーは地元の人のためとか言われても追加含めると16公演中7公演が南関東なんですが
-
関東7公演あるだろと言っても、2222席の中野に2500席の神奈川大宮では
全て自分の申込のみで当たったやつはなかなかいないでしょ
-
12公演くらい(現時点で4公演)行くからセトリ変えてくれたらそれはそれで嬉しいけど、今のままでも十分楽しいよ
-
>>342
勘違いしてほしくないんだけど、俺は大幅に変えろなんて一言も言ってない。
デビューからツアーやワンマン含め日替り枠設けてきたのはスフィア側。みんなそれ(ツアー通して曲が変わること)が当たり前になってるから物足りなさに繋がってるわけよ。
ツアーは普段来れない人のためにあるもの。それはそう。ただそれを言うならそもそも全公演同じセトリにして日替り枠を設けるべきではないと思うの。
-
べきとかべきではないとかがよくわからない
-
まあ、今までやってた日替わりがないっていうのは何らかの裏事情があるんだろう
-
>>329のオフ
未だ、申し込みゼロorz
やはり1,200人くらいしか参加しない仙台では厳しかったか。
-
日曜夜に21時から打ち上げってきついわな
遠征多いだろうし盆前で社会人は休みとりづらいし
-
セトリがーって、ベースの人が新規だからそんなに何曲も覚えられないって前スレにもカキコしたような
岩切さんの都合が合わなかったのかわからないけど仕方ないでしょ
-
プロに対して失礼な言い草だね
-
事実だから仕方ない
-
sphereさんが忙しくてリハやる時間が足りないんじゃないの
-
ttp://www.oricon.co.jp/news/2095149/full/
映画『スマーフ』寿・高垣・戸松・豊崎コメント付き予告編解禁
-
>>344
すまん、それ全部当たったわ。ソロでね
-
ベースが初めての人だからってそれに配慮してセトリ変えないって他ではあることなの?
-
ないよ
-
どうだろ...
完璧に覚えてなくても譜面あれば演奏は出来るでしょ
さすがにプロを舐め過ぎてる気がする...w
-
アルバムツアーだから仕方ないけど
これだけセトリに不満がある人が多いってことは
やっぱり新しめの曲は弱いんだなぁと実感する
いつもの定番曲固めたら、こんなに飽きられることもないのかな
-
俺はにわかだから最近の曲じゃないと楽しめない
-
今時掲示板なんてサンプルにならないよ
-
贅沢すぎんだよ
不満があるなら中野のチケットもらってあげてもいいぞ
-
普段の書き込みの少なさを見れば分かるようにここはマイノリティだからな
大多数はほとんどセトリが同じだろうと楽しめてるだろうよ
-
いまのところ3公演参戦してるけど不満はあまりないぞ
ただぷんいちとビブドは聞きたいな。
あとSihだけ浮いてる感は否めない。しかもアンコール1曲目って
-
Twitterと比べてもここは不満だらけ
というか不満言ってる数人が繰り返し書いてるだけかと
Twitterでもセトリ少し変えて欲しいって意見はあるがここのようにネガティブじゃないし
何で同じセトリなのにこんなに楽しいんだって意見が大勢だよ
-
このスレのネガティブレスはライブ時期の風物詩だから適当にスルーしときゃいいんだよ
-
プロなんだから楽譜さえあればすぐ弾けるだろ
もしそれでセトリが決まるならバンドなんて要らない
-
ここ数年ネオエデンないが人気ないのか
好きなのに
-
ネオエデンは今年のリスアニでやってくれたけどワンマンでも聴きたいね
-
Twitterは匿名じゃないからあんまりネガティヴ意見言いにくいイメージ
-
どう読んだら不満だらけに見えるのかがわからない
-
>>372
セトリ替えろうるさいやつらいるだろ
-
>>371
これあるわ
ちょっと日替わり欲しいって言うとすぐガチ勢が今のセトリでも楽しめってベタ褒め意見押し付けてくるイメージ
楽しいけどやっぱり今日は何かなっていう楽しみは欲しいよ
-
スフィアの歌は16曲しか歌わないからなぁ
-
それぞれの個別スレでもだけどたまに出てくるageる奴って毎回ロクなレスしないけど同一人物か?
-
四年前くらいのセトリが好きw
-
愛があって全通してるのに
どんなセトリでも楽しむ愛はない不思議
義務感で全通してるならやめればっていう
-
このスレっていつも話噛み合ってないよなw
-
ライブなんて一期一会なんだからその時その瞬間を楽しんだもの勝ちだと思うんだけどな
そんなにセトリが変わらないとつまらないものかね
-
寸劇が変わってるだろ(ゲキ切れ)
-
充電前のツアーなんだから色んな曲聞きたいってのはあるっしょ
-
むしろそういうのは再開の時に望むものだし、
スフィアフェスやベストツアーで達成されてるはずで、
とりあえず今回はアルバムツアーだから仕方ないかと
まあそれと日替わり枠の問題はまた別だろうけど
-
これまで曲が変わり替わりだったのが異常なんだよな。
-
折り返しの徳島辺りで変わる可能性があるんだから
それに期待しとけばいいじゃん
変わらなければそれはそれで
あとはアニサマもある
-
後半で変わると思う
-
パンフレット途中から売る時点で一回しか参加できないファンへの配慮云々の主張は成り立たないでしょ
急遽決まったツアーで準備不足なのは明白
-
文句しか言えない人って会場でもブツブツ文句言ってそう
-
>>387
うるさいからもうやめろ
事後販売しなかったら直接文句言えよ
-
色んな曲が聴きたい聴かせて欲しいというのも、愛あればこそだと思うんだけどね
でも言葉が過ぎると、やらないならファンやめるぞ的な脅し文句のように聞こえてしまう
そういうのは良くないよね
-
お前らもう少し仲良くしろよ
ちょっと余裕が無さ過ぎる様に感じるぞ
-
一回しか参加出来ないからパンフレット買えない
セトリ変えるな
そんなの知らんわ
複数参加しようと努力しないのが悪い!
ただのクレーマーだな!
-
努力してどうにもならない人もいるわけですよ
俺は複数参加型だけど高垣さんの駄洒落を聞くときのような広い心でそんな意見も受けとめていきましょうよ
-
水筒を掲げて、すいとーと@福岡は秀逸でした
-
むしろ3分割で、仙台と富山で変わると期待してみるw
-
三分割が一番スッキリツアー本編終わるんだよねw
-
会場限定曲は欲しいな
複数参加組も喜べるし、一回しか参加できない人でも
その曲が特別な感じになってええやん
-
大阪のチケ、定価割れが出始めたね。関西人に厳しい今回のスケジュールなら一番の激戦と思われたのに。
-
>>397
同意。特に静岡で『明日への帰り道』やればどの曲と入れ替えても文句は出なかったかと
-
>>398
そういう情報はいりません
-
>>399
Nsr以外ならねw
歌う前のMCでさんざん夏色キセキの話してたから明日への帰り道期待しちゃった
結局いつものだったからちょっと残念に思うところはあった
-
仙台では戸松さんはかんなぎ歌ってくれるんですか?
-
そういう工夫はあっていいよね。ただランティス以外のキャラソンはいろいろ難しいのだろうけど。
-
派手にねのことなのでは。
-
かわいそうな産巣日さん
-
よく考えたら、コミケ終了後そのまま会場入りしないといけないな
おそらく汗臭いだろうから、ごめんとしか言えない
-
臭い奴は死ねとしか言えない
-
なぜそこで、着替えるとか汗拭きシートやなんやらで対策しようと思わないのか
-
隣や前が臭い奴だとこっちがどんなにスフィアに集中しようと思ってもスメハラ食らうからな
ホント無理だわw
-
着替えてもシャツが元々臭い人いるよね
-
マンガ喫茶やカプセルホテルのシャワー使いなよ
大江戸温泉もコミケ近くにあるし
-
今日のココハルラフラフイベントで、スフィアトラセ7人で叙々苑行った話してた
本当に仲が良くて微笑ましい
-
夏混み帰りに参加する予定の方々へ
中野駅近くは入浴できる場所なんてないから途中で済ませておいてくれ
地元民より
-
仙台行くの初めてなんだが名物って何食べればいい?やっぱり牛タンが鉄板なのかな?
-
ずんだシェイク
-
お土産は萩の月か白松がモナカ
-
冷やし中華も実は名物
-
半田屋に行けよ
-
結構名物あるのか、仙台で一泊するから色々食べてみるよ!ありがとー
-
どんなツアーグッズが欲しいんだよ
-
仙台七夕まつりの初日だから食事にせよなんにせよYOSAKOIと被った札幌以上の激混みは覚悟しとけ
-
>>392>>393
俺も台湾行くつもりの複数参加だけど、地元公演すら金無くて涙目な学生層とかだって
いるもんなぁ。
-
明日楽しみだなぁ
地元民のかたいたら知りたいんですが、フォーラスから会場まで歩きだと何分位かかりますか?
-
上野駅なう。わが常磐線321Mは定刻の出発を予定。
遠き杜の都まで行く同志は当然見当たらず。
-
早くも利根川橋梁。一番列車にしては客が多く、客層が自分と同じくらいの若さで、しかし全く違う性質の風体でどうしたことかと思ったが、ひたち海浜公園のフェスだったか。
-
風体ではわからないだろ!
-
リア充的という意味で。
しかし、ワクワク感を載せて常州の平原を快走する列車内の空気、談笑する人、ひたすら曲を聴いて予習に励む人とやることは同じなんだと嬉しくなる。
窓外はいつの間にか田園。
空は煙、筑波の嶺は寝たままだ。
-
ここは茅原ヲタの日記帳じゃないぞ
-
仙台は牡蠣の食べれる季節に行きたかったな
-
いわき駅出発。特急型のE657は快適そのもので、昨日、河口湖での重労働の疲れも少しは抜けるか。しかし右腕がガタガタだ。
いわきの街も今日は祭りが行われるようで活気づいていた。これから向かうは日本の最前線と現実の地域、しかしここを越えねば杜の都に辿り着けない
-
くっさ
-
ツイッターでやれよ鬱陶しい
-
こいつ何がしたいんだ?
ただのスレ汚しと分からないのか?
-
パンフだけでコースター引き換え券使えるのありがたい
-
仙台着いた、雨上がりで蒸してる
-
あきはる出演のエンカウント面白かったし、めっちゃ楽しそうだった
2人だけの出演だと思ってたのに、まさか4人揃うとはビックリだったわー(棒)
-
ちょっと見ない間にみなちゃんとあやひーがおっさん臭くなっててワロタ
-
日差し出てきたな。物販焼け対策必要なのかな
昨日はいい感じに曇ってたんだけど
-
仙台到着。東京より多少なりとも空気は涼しいか。
宮城県に入ったら曇り空から晴れに変わったのは、昭和組の晴れ女力が勝ったのか
-
くっさいの湧いてんなぁ〜
-
ポエニーが趣味なら某2014と気が合いそう。Twitterで見せ合いっこすれば?
-
こんなアスペが今日仙台にいるのかよ
どうか俺の席の周りにいませんように
-
叩かれても書き込み続けるって、メンタル強いな。
-
仙台人が物凄いな
-
仙台だからな…
-
七夕ですごい人出だな。
ホテルからの脱出に一苦労かも
-
食べ物の流れから伊達政宗ってなんでやねん!!!!!???
はぁ…、全問正解の希望が絶たれた
スペシャルな何かって何だろ
-
牛タンじゃないのかよ
-
七夕一色の街で会場100㍍手前まで全然スフィアファンに会わなかった。
でもこの時期の仙台はやはりいい。
-
もう開演したと思うけど、客の入りは
どんなもんなんだろうか?
あと、昨日のミナハルのイベントで話してた
小ネタは入れてきたのか気になります。
-
客入りは7割強で三階席は完全閉鎖。ただ盛り上がりはここまでのツアーで最高だつた。
-
ある時期、というか後半からセトリ変えるみたいなことを言ってたな
後幕張も11日と12日で違うとも言ってた
-
スフィアの4人も今までで一番声出てた気がする。
-
スフィア、セトリ変えるってよ
-
仙台熱かったな
-
5年分のに想いが爆発したのか凄い盛り上がりだったね
-
セトリやっぱ変わるんだね
リハの時間は、アニサマ前後と予想できるし
徳島辺りだねやはり
-
今日は今ツアーのベストパフォーマンスかと思う
-
スフィアコール復活させようしたやつは誰だ…
案の定速攻ずれてアンコールになってたけど
-
最後コント集団スフィアになって巻きが入ってたな。
おもろかったけど新幹線の時間が気になったわww
-
東京まではこのままのパターンで、徳島から変更かな〜
てゆーかわざわざセトリ変わること言うなんて、スフィア側もみんなの愚痴を気にしてたのかな…
-
セトリ変わるって言っても今のローテの所が新規に入れ替わるだけだろうなあ
やはりメドレー欲しかった
-
幕張では僕のDDDDが入ってくれると嬉しい
-
お土産買ってエスカレーターに乗ろうとしたらスフィアの皆さんに会ってしまった
なんか彩陽さんと愛生さんはやたらと会釈されるし同じ車両にたけしとか乗ってるし
-
首都圏住みは普段からイベント行きやすくて恵まれてる上に、地方行って帰る時は演者遭遇サプライズもあったりズルいよなw
-
幕張2日目の最後の大トリはFuture streamで鉄板だな。
でもこれやると本当に解散みたいになる諸刃の剣
-
それこそサヨナラsee youじゃないのけ
-
>>466
みんな思ってることを今更?
-
>>465
キミも首都圏へ就職あるいは転職すればええんやで
-
本編ラストはアトモでお願いします
-
>>466ダブアン
>>467トリアン
という流れが一番気持ちいいと思うの
-
充電前FSで終わり充電後FSから始まるってのも乙な気がする
-
>>469
せやな、素直に羨ましいわ
-
もしガチで解散するなら最後はらくがきDictionaryなのでは説
-
解散ライブの最後がイカだったら笑う
-
ハイパワ前の前フリ小ネタが地味に楽しみ
-
充電期間前のラストがFSなら歓迎だけど、いつものツアーの流れならISMじゃないの
We are SPHERE!!!!ツアーなんだし
-
そういえば今年リリースはISMで終わりなのか?
シングルあってもいいと思う。
-
仙台のホテルでマラソン見ているけど、ホントに足が限界。
テレビに映る選手たちくらいの脚力がほしい。
-
>>478
シングル欲しいよねぇ
-
俺らはともかく、演る方も日帰りなのか
キツそうだなー
-
徳島前日にあやひーイベントとか
けっこう当日入りや当日帰り多そうだけど、もし飛行機飛ばなかったらどうするんだろうと心配になったりする 仙台は新幹線だろうけど
-
>>481
今までツアーやってもその日に帰るのが当たり前だったからむしろ今年翌日帰ることが増えたことが珍しい。
-
最近歌手活動もやる声優さんやアニソン歌手が体調不良でライブ穴空けたり声出ないでボロボロとかちょくちょくあるけど
そう考えるとスフィアってタフだなーとたまに思うさすがスーパー声優
-
演者はまだマシでしょ
終演後にセット解体して搬出するスタッフに比べれば
-
名古屋の前日、彩陽大阪で二人芝居即興劇のAD-LIVEなんだよな
LIVE前日に他の地域でこなすって精神的に強靭だよ
本当すごいと思うわ
-
今週末は土曜 大阪、日曜 東京なんだよな
DCDの時もこうだったが、移動を考えてどっちかを2daysにできなかったのかな?
-
>>487
大阪と東京の日程が逆だったらコミケ組もっと楽だったかと思うと…。
-
大阪東京の2daysはステージクルー寝る時間ないから大変だ
-
9月16日が富山だから美菜子の誕生日である翌日に神戸の追加公演を期待してたんだが
東京-大阪以上に移動が大変だからまあ無理だよね・・・
-
やべー
仙台から帰りの飛行機欠航した…
-
>>491
どこ行き?
伊丹なら自分もやばいかも
-
そういえば昨日は仙台空港着陸チャレンジに失敗してりっぴーのライブ中止になったんだってな
前日札幌という日程が悪い気がするけど
-
>>492
中部国際
伊丹も多分アウトじゃないかと…
-
>>494
今航空会社のHP見たら欠航になってた…
-
伊丹は自分の乗ったやつでギリやったみたい
揺れまくったし
-
名古屋の人はアンラッキーだけど今のところ東海道新幹線は動いてるんで明日暇でないならとりあえず早めに東京まで出とくしかないな
-
こうスフィアのライブは最後まで天候に祟られるような。
-
いい思い出になったと考えよう
-
ライブ当日ならまだしも、なんでもスフィアのせいにすんなよ
台風近づいてるのわかってるんだから昨日のうちに東京まで出ておくとかしとくべきだったな
-
飛行機の場合は早割でガッチリ縛られててギリギリまで待ちたい場合あるからなー
-
さっき東京に着いて、のぞみに乗れたー
どうにか名古屋まで帰れそうだ
とりあえずこれが行きじゃなくて良かったわ
ライブに参加できないのが最悪だからな…
-
台風と言えば2013年の代々木、札幌から台風に向かって飛んで行ったの思い出したわ...
エターナル神戸も翌日が台風直撃で...
とにかくみんな無事に帰宅できるといいね
-
エターナルは悪い意味で天候神がかってたからね
大阪の翌日に台風直撃
札幌の翌日に羽田豪雨で飛行機欠航
宇都宮は当日関東全域晴れてるのに何故か宇都宮だけゲリラ豪雨
-
パンフに充電に関してのことが載ってるとのことだけど
かなり詳しく載ってるの?
-
充電の事知りたいならアニステと合わせて読むと良いよ
どういう流れになったかが分かるくらいで
どちらもズバりな答えは無いけど
-
>>504
静岡もゲリラ豪雨だったし、翌日の名古屋も雨だったよな
エターナルは公演の半分ぐらいが悪天候だった気がするw
-
>>506
なるほど、流れね
やはり詳しく語るのは幕張のファイナルってことだろうね
-
想像したくないけど、10周年プロジェクトが単発ライブとベストアルバムでこれをもって解散だったらと想うと
-
10周年で解散するぐらいなら今解散して10周年で期間限定復活する方がビジネス的には良いのでは
-
想像するのもおかしいしそれを前提にするのもおかしい。
-
結局はランティスがもう切りたいってだけの話だろう
-
台湾VIP席いいな。現地ファン優先かな?
最前サイン付きとか羨ましすぎる。最前とまでは行かないけど国内も値段の違いである程度座席のランク選べるようにして欲しい
-
8月中野チケキャン10000くらいに下がってきたな
-
>>514
それがどうしたの?
-
>>513
せっかくだからおまいつより海外の人にVIPとってほしいよね
-
空気読まずに全通がとるだろ
-
中野のチケット、万が一余ったら、
当日会場前で定価で譲りたいけど、
チケット譲ってくださいのボード掲げている人のうち、
本当に欲しい人なのか、
タフ屋のバイトなのかを見極めるコツってある?
服装当たりで判断かな
-
>>512
ghレーベルを終了させたいってのはあるかもしれないね
ミューレ側もソニーに統合したいという意見もありそうだしねぇ
-
>>518
そういうの女子がバイトでやってるって聞いたことある
-
>>518
グッズ身につけてる人は大前提
-
スフィアクイズでも出してみれば?
業者じゃ答えられないようなの
-
写真を見せて、
Q.この4人を年上順に並べて下さい。
-
余るなら俺にくれ
-
そういえば昔このスレでチケット譲るときクイズをやったっていうのあったね。
-
>>523
色だけでいいな
-
大阪は予想通りの色だったな
-
大阪はオフ会開催者はいない感じですかね??
-
このタイミングでガシャの缶バッジがリニューアルなのか
セトリも大阪から変わったりしてな
-
>>518
今までスフィアライブでそういうボード掲げた人は見たことないのだが。
アニサマやリスアニなら改札前に必ずいたが。
-
ありがとう
中野チケットが万が一余ったら、
会話してファンであること確認して譲るのが、無難のようですね
>>530
横浜では、
譲ってくださいボード持っている人見かけた
-
最初の武道館の時は見たなそれ
-
どなたか大阪限定Tシャツ代行して頂ける方居ませんかね?
まさかの仕事で行けなくなってしまって
13日中野、9月も全部参加するのでその時で構いませんので
どうしても紫が欲しいです…
-
渡すの徳島でいいなら代行するよ
-
>>534
ありがとうございます!
でもすいません。徳島は不参加なんです。
-
9月全部行くんちゃうんかw
-
徳島の日、どうしても休み取れなくて計画もしてなかったのでド忘れしてたw すんませんでした
-
そんなに会場早く行けないからなんとも言えんな
だれも居なくて在庫もあったら買えるけど…
-
>>538
ですよね。
数に限りがあって買えるか分からないものを掲示板でお願いするのは難しいですよね
534さんもありがとうございました。
533ですが、この話題はここまでで終了で
-
>>539
538だけど確約は出来なくても在庫があれば買っておくよ
フリーメールとか貼ってくれたら連絡します
-
>>540
本当にありがとうございます!
もしMかLの在庫が残っていればで構いませんので
osaka812s@gmail.com
-
>>541
当日ソフトバンクから連絡します!
-
>>542
了解です。ありがとうございます!
-
>>509
多分どっちに転んでもいいようにソフトランディングの目も作ってんだと推測
結婚とかそろそろ人生色々考えるようなお年頃になってきたし
-
>>412
の7人で焼き肉行ったのっていつ頃なんだろうね
トラセの神戸ライブ終わった後辺り?
今後のプラスフィでちょこっとでも触れてくれるかな
-
ココラフのイベントで先週の金曜って言ってたよ
-
スフィアのよんじん
戸松遥のWebラジオ Pl@net Sphere
-
いきなり新グッズ販売開始してて誰も気づかないんじゃなイカ?
-
前半のグッズとのカラバリだし、そう入れ換えなのかな?
-
いきなりでびっくりしたけどパンフレット買えて良かった
-
ガチャも買えればいいのに
-
>>513
この台湾のチケットの詳細ってどこに書いてあるの?
-
>>552
調べたら乗ってました。
-
まあツアーだしどこかの会場で買えればいいや
-
パンフ買えたけど出荷目安は9月1日みたい
-
>>546
イベントの前日か〜
やはり後輩ちゃんにお疲れ様的な感じか
確か旅行券か何かもあったよね
まぁこれは充電に入ったらゆっくり行くんだろうね
-
楠田亜衣奈中野公演に行ったらベースが山田さんだった。こっちのツアーにいたんだね。
-
8日から10日まで3連続で中野サンプラザに行ってスフィアでも中野に行く
という人も結構いるんだろうか
-
いつの間にグッズの追加事前販売してたんだよ、ユニフォームのXXL売り切れてるし
パンフとツアーシャツだけ買った
-
Loppiで注文すれば行けると思うよ
-
>>559
XXLが売り切れってそんなにデブが多いのかよ
いやだな
-
>>561
サイズだけでデブ判断ってアホだろ
-
スポーツ選手かもしれないだろ!
-
在庫数を考慮しない小学生脳いるんか・・・
-
おにゃのこがでかいの着たいのかもしれないだろ!デブって決めつけはよくないぜ
-
XXLなんて他のサイズと比較してかなり数絞ってるに決まってるだろ…
-
ノベルティのことも考えて、新グッズは現地で買うことにしたわ
-
XXLなんてなんで作ろうと思ったか
-
美菜子ツアーからじゃなかったっけ ワンピース風に着たかったんだろ
-
いわゆるビッグシルエットってのが世間の若者には今流行らしいからな
でも関係あるかはわからない
-
うちの洗濯機で乾燥させるとやたら縮むのでXXL
だとありがたい
-
普段着担当に回された以外のライブTは手洗いだな
-
あしたぷんいちたのむ…
-
明日大阪公演終わってから中野の物販開始時間まで、下道で走って間に合うかな?
-
ところで台湾のチケットって明日発売?
国内からだと買えないのかな?
-
そういえばナンスもXXLだっけ
ところで明日物販何時から?
-
>>576
14:00スタート
-
意外と遅いね
-
オリックスは開場まで屋内に入れないから販売開始はもっと遅くてもいいよ明日暑いなか並ぶのヤダヤダ
-
中野はまた座り禁止なのかね
前は最初飲み物禁止まであったな
-
あれは、運営スタッフが俺らを殺しにかかってるのかとおもた(笑)
-
大阪、発遠征だけど。意外とこの時期でも自由席座れるのね。
やっとパンフ買えるぜー
-
朝九時前からオリックスホール前の公園でスフィアファンが屯してるけど、あれは物販開始を待っているんですか?
-
そういえばDCDの時は公園でなんかステージ的なのやってて暇つぶしになったな
-
雨の北海道から大阪向いますー
中野も行くよー楽しみだー
-
この会場初めてだから知らなかったけど、
物販待機列って公園に作るんだね、新鮮。
物販終わりに粉もの食べたいのだけど、
会場付近におすすめのお店とかあります?
-
VIP席どころかS席も即完売してるんだけど台湾でそんなに知名度あんの?
-
リスアニライブ台湾にあきはるが出演したからかも
現地のファンも結構いるのかな?
-
勢いで台湾チケット買っちゃった…
-
今日は昨日より暑くない気がする
湿度が低いし風吹いてるからな
-
A席も購入上限? 達してるけど日本枠(FC枠)ないのかしら
-
物販待機列すごいな、こりゃ限T諦めるかな
-
ポータルに台湾チケットのURLが見つからないのですがどなたか教えて下さい。
-
物販人多いのは 今のグッズが終わりってのもあるけど ツアー関西初公演なんだよな今日
だから今日はまだセトリ変えないでほしい…
-
梅田駅からちょっと北に行くと豊崎という地名の地域がある
だから何だと言われたらそれまでだけれども
-
たしか梅田に高垣歯科とかもあったよね
-
>>593
https://kktix.com/
ちなみにパスポート番号ないと買えない
-
限定あるんだろうな
-
豊崎神社に参拝
-
限定TシャツSだけ売り切れ
-
風吹いてる
-
ステージ両脇なんだか首が痛くなりそう
これサイド目前来るのかな
-
台湾のチケットもう売ってるのか
詳細は追ってお知らせいたします…のまま迎えた今日だと思ってたんだけど
-
>>602
スピーカーで通路が完全に封鎖されてなければ最後の方でサイドに来てくれるよ
-
>>597
パスポート取っておいてよかった…。
-
11/8ニューシングル発売
-
今ツイッター見た
アニタイおめでとうさん。充電期間前にこれは嬉しいな!しかも久々のOP
-
こりゃリリイベ終わるまで活動延期するしかないな
-
やっぱり充電期間前にタイアップ付きのシングルきたわー!
すげー嬉しい
-
つうかあってシルリンの何周年記念だかのやつか、あれランティスアニメだったんだな
オリジナルは実際始まってみないとわからんね
-
アニメも楽しみだな
-
ステージサイドのお陰でアンコール最前で応援できた…
こりゃ最高だった
でも胸にしか目がいかなかった、ゴメン
-
いつから歌うか気になる
やはり幕張?
-
このツアー初参加。1回行くともう1回行きたくなる。チケットないけど
-
きょう四人がやってた刀で切られる?新喜劇のネタがよくわからなかった
-
ニューシングルマジか!
「つうかあ」OP歌うのね
しかしアニメ放送してる中充電に入り、OPは流れ続けるという
ちょっと変わった展開に
もう年内まで活動延ばしていいんじゃないですかねー
-
>>615
新喜劇の辻本茂雄がやる茂造じいさんというキャラが分からないと厳しい
あれはプレゼントがつまらないから杖で叩き落としてゴルフショットするシーンと思われる
-
>>617
なるほど、顎の人は知ってるがそのキャラとネタは知らなかった 何はともあれ楽しそうで良かった
-
音楽活動休止って厳密に言うと来年から?それとも幕張後?
リリイベはあるとして幕張後から音楽活動休止ならリリイベでは歌わないということになるけど
-
まあ厳密にしなくてもいいと思うし
リリイベが打ち上げでもいいと思う。
というかニューシングルがあっても10月下旬が発売だと思ってた。
-
東京の最終の新幹線ホームでスフィアに会ってしまった
まさかあんなに堂々といるとは思わずびっくりしたわ
-
杖で贈り物を叩き落して
「つまらないものにはメーン!」
ゴルフスイングして顔に手をかざし飛ばしたとこを確認して
「アーンド、タイガー・ウッズ!、藍ちゃん!遼くん!松山くん!」
セリフ入りでやってほしかった
-
>>622
&SPARKLIFEの戸松クイズはそれだったのか
-
カンバッジがたまりすぎてるんだが
ケースとかないんかな
交換する友達もフリマ開く度胸もないし
-
ポニテでチアっぽくてドキドキ。
ユニフォームT着てたりしたらもっと良かったかもなぁ
-
誤爆でスマソ
-
セトリは今までと同じだったの?
-
tu-ka-が浮かんだのはおっさんだけか
-
骨伝導かと思ったわ……
-
セトリは明日まで変わらなさそう
-
「Heart to Heart」
発売元:株式会社ランティス
販売元:株式会社ソニー・ミュージックマーケティング
ん?グローリーヘブンさんはどこへ…
-
セトリ変わるのは徳島からだよ
前半後半の区分けがそうでしょ
-
>>631
wiki見たけどグローリーヘブンって今はスフィアだけっぽいんだよね
レーベル畳みたい説なのかな
-
発売日前にお披露目したいだろうから、名古屋公演で歌うかと。
もちろん幕張でも歌うことは確定だが
-
>>631
それは前から発売元ランティス販売元ソニーだったと思う
-
あやひがギャグいってるときの舞台端で座ってるスタッフの顔が怖かった
-
>>621
そら明日も東京公演あるのだし、終電で帰るからいるでしょ。
なんか、最近の流れからあえて終電で帰る人多そうな
-
正直ソロ曲が全然わからない
-
当日に新幹線で首都圏に帰るなら多少の延長も考慮して終電チョイスするのは普通だと想うが
それでもそこまで余裕なかったしね
あえて終電とか言われましても
-
分からないなら聴けよ
-
スフィアの曲だけしか聴かない人たちも割といるんだな道理でソロが今一つ盛り上がりに欠けるわけだ
-
ジェイデッカーか
-
>>642
懐かしいがそっちじゃないwカバーで聴いてみたいけどね
-
パンフレット見てたら、ハルカスの右腕の傷?
みたいのが気になったけど、ハルカス怪我したの?
-
ごめんタトゥーシールだったのね。
自己解決しました。
-
それぞれのチャームポイント
はるちゃん・・・・・・腋、脚
愛生ちゃん・・・・・・お尻
美菜子・・・・・・靨
彩陽・・・・・・ギャグ
-
3階後方で、MCとか寸劇がよく聞き取れなかったんだが他の場所はどうだった?
-
>>646
× 彩陽・・・・・・ギャグ
〇 彩陽・・・・・・ダジャレ(すべり芸)
>>647
1階後方でしたが普通に聞こえてましたよ
-
>>647
反響すごくてよくわからなかったよ
-
>>647
自分も三階だったけど音響ひどかったね
-
>>633>>635
ISMまでは
発売元:ランティス/Glory Heaven
という表記になってたはずだが…
レーベル畳みたい説もあるかもだし
ミスかもしれない
-
自分も3階後方で所々は聞き取れましたが聞き取れない事の方が多かったですね。
ただ初めて行くライブがスフィアで良かったし、ぼっちでも行って良かった。
-
>>651
つうかあのTwitterだとその表記になってるようだが
-
「つうか」「あのTwitter」ってどのTwitterだよ……と思ったんだけど「つうかあ」のTwitterか
-
あスピードくじのステッカー2枚目が当たったわ
-
一回も当たったことないんだが
-
スピードくじやるのよく忘れる、昨日も忘れてた
今日ポチッたらステッカー当たり、富山で引き換えよう
-
スピードくじでTシャツ当たってるの見たことないんだけど実際引き換えてるのかな
-
デジタルスタンプのが忘れる
-
運の悪い俺が前にはるちゃんのTシャツ当てた時は結構当たるもんなのかと思ったんだけどそうでもないのか
-
スフィアフェスでTシャツ当たって以来当たりなし
-
ミラクルスフィアは当たったよ
-
パンフってデカい?
-
>>663
A4くらいの正方形
27x27cmかなぁ
-
>>664
ありがとう
-
>>653
SPSがミスってるだけみたいねw
作編曲はMOPの人か
これは宣伝兼ねてアニサマで初披露パティーンとみた
-
タイトルで某ギャルゲー思い出すから
Heart to Heartはやめてほしかったw
-
プリキュアの挿入歌を思い出す
-
歳がばれるぞ
-
某ラブライブにもあるよな
-
ジェイデッカーってギャルゲーだったのか、と思った・・・
-
>>671
デッカード攻略するんだからギャルゲーであってるんじゃないかな〜
-
え?デッカードって勇太の嫁的なポジションなの?
-
じゃあBLじゃんww
-
BD買えば愛生ちゃん直筆サイン入りポスター貰えるのに、
あんまみんな買わないんだね…
-
つうかあ誰か出るのかな?
-
勇者警察ジェイデッカーは23年前の作品で監督の高松さんはまにまにの監督だったからこのタイトルいいなあ…、
っておっさんか!
-
ミューレフェスとか
無理矢理詰め込み過ぎでしょ。。。
-
ついにミュージックレインフェスティバル開催か
-
充電中に浮気するならトラセにって誘導でしょ
トラセが売れてスフィアにてが回らないから充電なのに皮肉だな
-
今日いけてないんだけど
これレインボーの代わりだったりするの?
それとは別?
-
今日音響ところどころひどくなかった?
-
このタイミングじゃなきゃスフィア休止期間明けまでできないから仕方ないか
-
http://i.imgur.com/m8C2MZf.jpg
-
>>667
むしろその曲をスフィアにカバーしてほしい
-
今日は行くべきだったか
-
>>684
thx
個人名義もあるのに時間はいつもより1時間長いくらいか?
-
>684
知らんのが2つほど入ってるんだが
-
ミューレフェス行きたいけどトライセルのこと1mmもわかんねえ!
-
ツアー準備が十分でない感じ(日替り曲とかなくて)なのに更に追加するかなあ
と思うな
-
見事に休止のファイナル前にリリースとミューレフェス詰め込んでくるなw
MRの代わりってことで良いんだろうか
やっぱこうなるとなんかレーベル移籍の冷却期間なだけにしか思えない
-
https://www.mrafes.com
LINEにURL載ってるじゃん
ハニワも歌うの?
-
スフィアこの一ヶ月でツアーのセトリ変更ミューレフェスアニサマのリハとかなりキツそう
-
昨日も楽しかったけど、今日はサンシャイン愛生ちゃんが
出てきたりタオルネタあったりと昨日以上に
ワチャワチャしててツアー中一番楽しかったわw
-
トライセイル全くわからないけど参加すべきか悩む
-
>>692
そりゃハニワもミューレだからな
-
サンシャイン豊崎はやばすぎw
乳首ドリルの流れからのSPARKLIFEのふざけっぷりとか最高だったね
-
>>682
今日に限らず今回のツアーは
PA卓(1階後方)に向けてスピーカーや音が調整してあって
2階3階には音の指向性が無くて反響してきた音を聴いてる感じ
いつもステージ端に積まれてたスピーカーが見当たらないのでスピーカーが少ないみたい
その分、スフィアさんがステージいっぱいに動けるけどね
-
サンシャイン豊崎さん、振り切れすぎてて本気で喉が心配だったけどさすが声優だわ。
-
サンシャイン豊崎ってなに?
-
サンシャイン池崎の空前絶後のーってやつを愛生ちゃんがやったんだよ
-
トラセの曲はエロマンガ先生の曲しか分からん・・・
-
>701
よくわからんけどお笑い芸人のモノマネか
wikiの「これまでものまねしたタレント」に
愛生ちゃんが追加されるのかな
-
朗読劇の脚本 長澤のぶとし(キャンパス寄席)
@hagetoruyanaika
これから中野サンプラザへ。スフィアのライブに行く。めちゃくちゃ緊張してる。
https://twitter.com/hagetoruyanaika/status/896644677889175552
-
ラブライブサンシャインのことかと思った
-
エスパーあきおの時も振り切れてるけどサンシャイン豊崎はそれ以上だった
あんな愛生ちゃん滅多に見られないから貴重だわ
-
今年は美菜子のHummingBirdを聴く気まんまんだったのでMR無いと困るんだが
-
中野ってオリックスより見やすいし席も広くて立て直す必要あんのかな
あとMOPは良い曲
-
ミューレフェスはポータル先行無い感じ?
ライブでも詳細は発表されてない?
-
次からソロも変わるのかな
戸松→新曲・QA
美菜子→ミリマス・?
愛生ちゃん→猫になる・?
あやひー→?
こんな感じになりそうかな
-
ミューレフェスに行きたいが、スフィア以外で知ってるのって
Trysailの「Adrenaline」って曲だけなんだよな〜
-
TrySailはデビュー曲くらいは知ってるがソロなんか全く分からんわw
まあスフィアがトリで曲数も多いだろうから行くけど
-
フェスでトラセが主、スフィアが従みたいな扱いだったらショックや。
-
日曜の幕張で16時開演ってことは3時間ぐらいかしら?
-
はるちゃんDESUYOのまねだったけど、マジで元ネタ知ってる人少なそうww
-
>>715
エンタの神様とか見てた人なら知ってると思うが反応微妙だったなw
-
ツアー中だしこれでスフィアファンになる人がいてもすぐ充電しちゃうから
順番はともかく割合的にはTrySail分もかなり多そう…
-
ですよはあの花でメンマが何度もやってた
-
ハルカスの新曲発表、何もミューレフェスの発表と被せることなかったろうに・・・。
本人も言ってたが完全に忘れてたw
-
CHiCO with じゃない方のHoneyWorksがよくわからん
-
中野公演より帰宅
色々凄かった
愛生ちゃんの空前絶後のぉぉぉ
あんな声でると思わなかったわ
-
>>720
ハニワはそもそも作曲家のグループ
chico withはchicoボーカルのユニット
ハニワだけの名義ってことはずっ好きとかのキャラソンやるってこと
-
>>709
ポータル先行とは言ってなかったね
-
ハニワ枠できっとぷんいち歌うよね
また家虎が沸くか…
-
Adrenalineでいぇーい!ってやるの楽しそうだからちょっと楽しみ
歌うかわからんけど
-
ハニワ関係のキャラソンは好きなのが多いからやってくれるなら行きたいなあ
-
TrySailのライブはガチ勢とそれ以外で全然ノリ違うんだよなあ
ミューレフェスにはどちらが集まるか
ガチ勢は振りコピする
スフィアほどガッツリやらないけど
ただし2000人ほどしかいない
それ以外はライトファン
ぶっちゃけ厄介系多く
UOクルクル振り回してイェッタイガーいってる
-
チャンスは良いね、振りが大きくて分かり易いし
ああいうみんなで出来るのが理想だわ
単純に詞も曲も好き
-
>>727
つまり、動物園といわれた
週刊ミュージックレイン事件以前のスフィアライブと思えばいいわけだね。
-
コミケ三連戦の後での参加だったから、体バキバキだ
-
フェスってバンドは入るのか?
-
全部ハニワの人たちが演奏するんじゃね?
-
>>715
ですよは懐かしすぎた
それまで忘れてたけど
-
スフィアの曲はツアー中だしいつものメンバーで演奏するんじゃないの?
-
>>734
準備する余裕あるかな?
-
>>735
そうか、8日、15日と毎週ライブだし22日だとどうなるかわからないね
-
スフィアもハードだな
シャッフル曲とかやる余裕はないかな?
-
そんなに詰め込むなら充電しなきゃいいのにと思った
-
トラセはまだバンド付けたことないからハニワのバンドが第一候補になるのかね
生バンでやってくれるなら4人のソロでやってる人達で組んで欲しいな
山本陽介、山田、外さん、渡辺剛とか見たい
-
>>738
これだけ詰め込んで来たとなると
レーベルとか関係してるのかなとか考えちゃうよね
-
ハニーワークスは所属事務所が別でレーベルがミューレなんだよね確か
-
サンシャイン豊崎は空前絶後のーーーッの後に何て言ってたの?
-
>>742
超絶怒濤のほっこり声優
スフィアを愛し、スフィアに愛された声優
みたいな感じだった気がする
-
>>732
絶対やめてほしい
歌モノなのにボーカル活かすとか何にも考えないあの素人どもがバックとか最悪
-
>>743
なるほどー
あの時はもう愛生ちゃんスゲーって思ってて良く聴き取れなかったんだよね
-
チケット取れる気がしないんですが
-
>>707
個人の活動は充電しないから、MR05はやるんじゃない?
かと期待してます
-
>>746
いっそZOZOマリンでやってと思うレベルの競争になりそうだよね。
-
トラセポータルにも入れってことだよ!
-
>>746
どうだろう
フェスの集客は単純な合計にはならないから
単独ライブではAKB以上のももクロでもフェスだと集客力あまりない
ガチ勢が一番多いのはスフィアだから
アニメ紅白みたいな感じになりそう
-
普段の職人たちと比べるのは酷だけど告白実行委員会のライブでハニワの演奏聴いた時ははっきり言ってヘッタクソだなーとは思った
-
久々にライブ参加したけど、ムンシグのAメロもフリコピしてるんだな
以前はサビだけだった記憶がある
長年やってると色々と進化していくんだなぁ
-
情コンもコール無くなってふりこぴになったしなあ
-
>>707
その枠を賭けて俺のDMKと殴り合いだな!
-
間奏も振りコピするようになったから
ハイッハイッも減っていまいち盛り上がれない
-
今ツアー大阪が初めてだったけど全体的になんか今までより大人しい印象
-
果たして振りコピ一辺倒が進化と言えればいいが実際は思考停止な気がする。
-
情コンのBメロって、オーハイ、オーハイだと思ってたが変わったのか
-
進化ではないだろうな
一体感はコールしか出るだろうし、俺は振りコピは自己満足でしかないと思ってる
-
振りコピしないと負けてる気がするというか対抗心みたいなのでどんどん増えていってるイメージがある
-
振りコピに偏ってコールなどの声量はかなり落ちてる
別に悪くはないけど、前の列でもめっちゃ静か
-
ライブなんて客からしたらほとんど自己満足だけどね
振りコピもそうだけどペンライトの色も揃わない曲増えたなって感じだし
-
CDジャケットの色で揃えてる法則を知らない人増えたしね
-
ジャケットでも白ジャケットだと悩むんだよな
結局周りにあわせちゃうけど
-
家虎とか厄介とかに対する世間の風当たりを肌で感じて、コールはしない方が無難という心理があるんじゃないの
スフィアの煽りがないと沈黙てのはちょっと寂しい
ISMのTry! Cry! のところとか、スフィアと観客が交互に掛け合いをする想定ではと思うんだけども
-
前2ちゃんのときにコールどうしようか?ってなってwiki作ってくれた人がいたけど今でも使われているかな?
-
さっきパンフレット見てたら質問が採用されてたみたいで嬉しい
-
コールじゃないけど朗読の1番最後はみんなでWe are sphere!って言う想定だと思うのに全然言ってなくて自分も言いづらいw
-
振りコピに夢中でコールが疎かになるのはさびしいな
昨日もコールしたら周りからは全然聴こえてこなくて、あれ?ここコールあったよね?って時が何度かあった
-
一体感マニアには寂しいとこもあるかもなあ
個人的にはスフィアの歌声にきたねえ声かぶせるくらいなら振りコピでも座禅でもしといてもらっていいけどw
もちろん間奏とかは盛り上がっていきたい
-
自分も、スフィアの声が聴きたいから被せるコールは嫌派
合いの手とか間奏は盛り上がりたいけど
-
スフィアフェスぶりに一昨日の大阪参加したけど
ライブで客がおとなしいのに少しビックリした
曲終わった後とかにメンバーの名前叫ぶ人は随分減ったね
客の平均年齢も上がってるからかな
-
>>760
それもあるけど、新規の人がスフィアライブ=振りコピと思ってとにかく振りコピしてる感じかな
新規と思われたくないみたいな
-
曲間でメンバー名叫んでも特にレスくるわけじゃないしな...
毎回叫んでたらコイツうるせーなとも思われるし本当にそれ望んでる?
-
& SPARKLIFE のランランランとかジャンプジャンプジャンプは以前ならコールになってただろうなと思うね
ファンも年齢上がったって落ち着いたってことかな
-
この界隈の作法はわからないけど、自分もコールよりは今の振りコピ文化のほうがいいなあ。
スフィアの生の声を遮られるのはつらい。
-
水樹さんのライブもだいぶんおとなしい人が増えたと思う
それと同じ現象がスフィアファンにも起こってる
やはり年齢層が上がってるからかな
-
>>775
そこは一応言ってるわ。
-
初っ端のISMは曲的にも微妙に入れ辛いし
目論見が外れた感は否めないけど
映像化もされてない曲まで振りコピは滑稽
最近の曲は何すりゃ良いのかさっぱり分からない
もう周りに流されないで予め自分で
やる事をはっきり決めとくのが吉だわ
-
おのおの自由に楽しみゃええんよという当たり前の話だな
それで盛り上がらなかったら客のせいじゃないスフィアの力が足りない
まー三本締めだけは撲滅したいが
-
>>780
最初と最後で言ってる事が違うじゃねえかw
-
>>777
今は変わったことやるとSNSで晒されるからな
ちなみにスフィアファンはフェスで振りコピするっていうんでかなり嫌われてる
-
ちょっと笑った
前のツアーまであった開演前のよくわからないやつはなくなったけど、三本締めはなくならないだろうねえ
-
上にもあったけど今回のツアーはほんとおとなしい気がする。スフィアフェスとかMITとかまだコールあったけど今回は周りでコールやってる人少なくて連鎖的に減ってる感じ。
ミラクルシューターとか後ろで文字出てるとこは声出していいと思うんたが
-
今のノリを否定はしないが、ムンシグのイントロとかイカのGoGoHiHiの所まで振りコピ半分くらいになったからね
-
連番組むと名前を叫びにくいから、最近はぼっちで思いっきり名前を叫んでる
そうすると周りも釣られて叫んでくれるな
周囲の人と会うのは一度きりだ
-
>>780
ツアー途中だから三本締めの中で一丁締めしか参加しないな。
-
スフィアの力不足というより風潮の変遷でないの
被せんの止めろって人は昔もいたんだろうけど、FSとかの人気曲で定着したってことは、そこまで不寛容でもなかったというか
今後新たに「せーの」とやり始めるのって、昔よりハードル高い気がする
-
>>780
三本締めは同意、直前の手拍子の時点で綺麗に締まってるのに余計なことすんなって思うわ
-
三本締めって声優ライブ以外で遭遇したことがないけど他にやる所あるのかな。
まったくもって意味不明。
-
三本締めとかあれこそオタクの自己満だろw
-
FSに警報からのPPPHが入るのはまさしく時代背景というか、2009年頃の声優現場におけるトレンドだったんだろうね
-
三本締めは声優ライブの伝統だよ
水樹の初期の頃からあった
おそらくもっと前からある
-
アンコールは座ってスマホ触ってんのに、三本締めはしっかりやるのは何なの?
-
それなw
まーやるなと言って回るわけにもいかんし
せめて円盤には残さないで欲しい
-
スマホは弄らず座ってアンコールしてるけど周りからみたら不快なのかな
-
三本締めは残念ながらpetit miladyや竹達さんのライブBDに収録されてしまっております。
完全に公式公認と化してます。
-
スフィアも三本締め収録してなかった?
-
1stライブで三本締めバックにスタッフロールだから
完全に運営の意図だと思うし公式化だと思うんだが
嫌なら参加しなきゃ良いだけ
-
ようは三本締めじゃなく一本締めにしろってことなんだろ
-
アンコール中も上演の内だろ
携帯電話をいじりたいならホール外でやれ
-
曲に合わせて騒ぎたいだけの人ほどアンコール中スマホぽちぽちしてるイメージがある
-
三本締めって廃れかけてない?
最近行った他のアニメ声優系のライブじゃやらないことがほとんど
例えば7月のTrySail横アリはやらなかったよ
-
廃れるというか自己顕示欲高い系な人がいないとはじまらないしね
スフィアも地方だとたまにないときある気がする
-
>>800
客側がやるなよって事じゃないかな
まあこう言うオタク文化としてあっても良いかなとは思うが
自分はやらないけど
-
三本締めの間にサッと会場から出たらスムーズに出れるよねw
-
中野で終演後前方で手を挙げて騒いでたの見ながら出たけど、騒ぎたいだけなんだなあと思いつつ出て行った
-
福岡公演のときも誰もやりそうになくてすこし間が空いて誰かがやりだしたわ
「やってしまったーw」とか言いやがったし
氏ねと思ったわ
-
話は変わるけど
愛生ちゃんの公演が鳴門であった時、タクシーで大阪行きの最終の高速バスに乗ったって人がいたと思うけど、タクシーって現地で拾った?
それとも予約した?
-
>>809
予約してタクシー迎えに来てもらった
愛生ソロ17時開演中身2時間終演19時
スフィア18時開演中身2時間半終演20時半
で、大阪行き最終バス20時15分だから最後まで居たら今回は間に合わないよ
-
俺がタクシーになるよ
-
タクシーで思い出したけど鳴門から徳島駅って結構かかるかな?電車乗れなかった場合現地で人数集めれば安く済むかなって思ったんだけど
-
鳴門ー徳島
鈍行で33分18.8km
タクシーだといくらかかるかな
-
>>810
お前嘘書くなよ
愛生ソロも今回も18時開始で20時半には終わるはず
大阪行き最終は21時10分だからタクシーで間に合う
-
連投になるが
タクシーは会場前にたくさん止まってた
だから予約はいらないと思う
高速鳴門までは1000円かからなかった
-
調べて来た、4人なら深夜料金入れてもだいたい1400円前後でいける計算かな。電車が激混みなのを考えたらありっちゃありだと思う
www.taxisite.com/far/anytoanyret.aspx?night=1&hway=0
-
今回MC長めな事が多いから、20時半に終わるとは思わない方がいいよ
こないだの宮城は45分に終演だった。
-
>>817
まあ高速鳴門までは15分あれば余裕で着くから、それでも問題ないかと
-
スフィアみたいに有名になっても移動はグリーン車じゃないんだよね
-
さすがにグリーンだろ
-
スフィアは分からんが他の有名声優だとグリーンじゃない時もある(予約とかの関係だと思うが
-
ツアードキュメントの映像で新幹線の3列席に座っていたように見えたので
グリーン車じゃないんだと思いました
見間違えかもしれません
-
>>822
新幹線で3列ならグランクラスじゃね?
-
北陸新幹線はグランクラスの実績がある
-
飛行機のファーストじゃあるまいし、グリーンなんかどうでもいいっしょw
-
>>814-815
サンクス
調べたらタクシーの乗車時間もかからないっぽいし、何とかなりそう
次の日に用事がなければ、自分で車出せるんだけどなぁ
-
グリーン車なんてたかだか数千円しか違わないし
出してくれそうなもんだけど
-
スタッフ分も含めて指定をごっそり買うのが普通じゃね
-
愛生ちゃんがベスト発売のタイミングで担当したことで予想はついてたけど
ANNRトラセじゃん
9月はスフィアだろうか
-
充電期間以降トラセになったらなんか複雑だな
-
後輩さんが稼いでくれればスフィアさんも永く活動でるかもしれないのでええのよ
-
トラセはアルバム出すから、それのためでしょう
ANNRは充電中も不定期ながらやっていく
って話じゃなかったっけ
-
台湾S席またま余裕だな、
-
台湾両日完売
-
↑ローチケ取り扱い分
-
せっかくの海外公演はおまいつよりも現地の人が多く行ってくれたらいいな
-
心配しなくてもおまいつが最前にいるよ
-
客の顔なんか覚えてないな
-
愛生ちゃん曰く後半戦はセトリ変わるらしい
-
セトリ変わるのは仙台公演で発表してたと思うよ
実際変わるのは次回、愛生ちゃんの地元徳島からと思われる
-
幕張の一日目のチケットってもう買えない?
中野のMCではまだ申し込み期間中っていってたきがするんだけど。
-
>>841
昨日で締切
-
いつの代々木か忘れたけど、アニサマで良かったからライブに来てみたって
後ろの席の二人組に言われたことあるんだが、
今回はアニサマでスフィアに興味持ってもライブに行けるのは当分先になるんだな
-
>>842
遅かったか
-
>>844
台湾に行ったら?
-
そこでミューレフェスですよ
-
ミューレフェス4連か
当たる気しないな
-
初日も千秋楽もなんちゃらキャンプにわんさかあるで
-
興味持った人のためにスフィアフェス完全版の映像化はよ
-
興味もったら翌週徳島あるよ
-
今週のプラスフィ結構カオスだね
みなちゃんは終始ホールみたいになってるしw
あとは4人でプール行こうみたいな話も
聴いてて楽しいので、毎回50分ぐらいあってもいいなぁ
-
ちょっと調子がおかしい時も珍しいねと言ってもらえる美菜子
-
四人でナイトプールいって写真とって見せて欲しい
-
ミューレフェス申し込み始まったけど
4限クレジットなしかよ
モバイルもないし転売屋が集まりそうだ
-
グッズありはクレカなし
グッズなしはクレカ可能で割といつも通りだと思うんだけど
-
グッズありだっていつも通りなら店頭でクレカ払いできるはず。
-
徳島のチケット届いたけど結構後ろまで先行で埋まってるんだな
-
徳島までいくようなガチが一般で買うことはないわな
-
徳島までって言っても関西に住んでると関東に出るより楽なんだが
-
鳴門だから本当に近いわ
名古屋行くよりも楽
-
まあ東日本じゃなくて関西からとなるとね
-
愛生ちゃんもよく徳島からバスに乗って大阪へ遊びに行ってたっていつだったか言ってたな
-
実際今回徳島の翌日は大阪行くわ
近い
-
てすと
-
チケボで探せば徳島とか定価くらいで余裕では?現に知り合い余らせてると言ってる。
-
>>854
ハニワにモバイルサイトは無かったはず。
-
>>866
あなた書いてること分かってるの?
さっさと消えてくれ
-
そっかハニワにモバイルサイトがないから最速をポータルじゃなくてHP先行にせざるを得なかったのか
-
先行の締め切りがアニサマ後なのが嫌だな
本当に取れるのか心配になる
-
ニューシングルが出るから
代々木映像化も期待していいんだろうか
よくある同時発売パティーンで
-
彩陽「スフィアのハンドスフィアー(ドヤッ)」
-
アニサマのハンドスピナー欲しいけど買えないだろうな
-
ハンドスピナーだけアニサマ限定じゃないけど
ツアー会場で買えるのかな?
-
なんなのそれ?
-
指に入れてくるくる回すだけのおもちゃ
-
くるくるー
-
ハンドスピナーってベアリングに差があるから外れ引いたら萎えそう
-
写真見た感じやすいモデルだから1分くらいで止まる奴だろうな
-
感じやすいって
-
あきちゃん感じやすそう
-
美菜子はどうだろう
-
何とも思いませんでした
-
「見た感じ、安い」でしょw
ハンドスピナーって独楽とはまた違うんだねぇ
全然知らんかった…遅れてるなぁw
-
前に大型量販店で触ってみたんだが、俺には面白さがわからなかった
-
ハンドスピナーは手持無沙汰を解消するための、ペン回しみたいなもんじゃないの?
-
ようはキーホルダ+おもちゃみたいなもんで
アクセみたいなもんでしょ?
-
>>887
ちょっと違うな。ハイパーヨーヨーみたいなもんだ
-
せっかく回転するんだからスマホ充電とか出来ればいいのに
-
公式ツイッターのリンク、宮城の解答に飛ぶなw
-
30分きるのは結構久しぶりかな
-
アニサマのセトリ全く読めない
MOP,ISMあたりが本命なような気がするけどフェス向きじゃない気がするからムンシグ、ビブドあたりと?DDDDはさすがに今年は控えそうだし。個人的にはミラクルシューターやって欲しいが知名度ない
もういっそアニタイメドレーとか。
-
ツアーの宣伝とミューレフェスの宣伝はすると思う
-
Nsr→ムンシグ→ハイパワを期待してる。
アニサマでバラードとかノンタイとか、盛り上がらないイメージ。アニサマ初参戦だから知らんけど。
-
フェスでノンタイはファン以外からは嫌われる(曲を知らんから)
バラードが盛り上がらないのはそりゃ曲調的にそうでしょ
有名なアニタイバラード歌って不満出るなんてことはないよ
-
グッズが赤系だしムンシグはやるんじゃね?
ただMOPをやるのが一番ファンが増える可能性あると思う
-
俺はフェスでバラードやられると萎えるよ
-
どうせ今年で最後なんだからノンタイでも何でも好きにやればいいじゃん
-
>>898
今年で最後と誰が決めた?
-
コラボ+前半トリ3曲かな
-
Heart to Heartの初お披露目あるでしょ。
てか略称飽きたとはいえ、長いな。
-
昨日のおからじで流してたからムンシグは来そう
-
前回もノンタイ1曲タイアップ2曲だったから今年もそうなんじゃないの
-
ぶっちゃけスフィアは解散じゃなくてもアニサマ最後の可能性はあると思ってるので…
ムンシグとGAにNon stop roadとか ベスト的セトリで来る気がしてる
-
>>904
あやひーを信じろ
-
アニサマは毎年出てるわけでもないし
これからもちょいちょい出ればいいんじゃない
セトリはムンシグ、Nsr、HTH(新曲)あたりかな
あとはコラボで1.2曲ぐらい?
-
たぶん無いの思うけど大トリで観てみたいね
-
angelaおfripSideがいる時点で大トリは期待出来ないよね
コラボあったら御の字
-
ハンドスピナー売り切れかー地味に欲しかったわ
-
限定マーク無いからツアーでも売るでしょ
-
>>908
昨日ランティスにロデオがトリだったからスフィアのトリは無くなったよ(アニサマはランティス、ソニー、キングが1日ずつトリを出すから
-
>>911
プロデューサーが真っ向から否定してるって記事に載ってたけど、嘘ってこと?
-
3年連続でangelaがトリってのは考えづらいからトリはfSでしょう
スフィアは一昨年みたいに休憩前かもしくは再開1発目じゃないかな
-
今年は誰とコラボはするかな?
アンジェラ辺りかな?
-
ロデオも何年か連続でやってんじゃないの?
-
むしろアニサマのトリは昔からJAMやら奈々さんやらで毎年固定的
-
行けてないので公式ツイッター見てるけど
angelaは頭で出てきたんだね
ってことはfripSideかスフィアがトリの可能性高いね
-
前半とりで昔めだけど鉄板構成だつた
-
スフィア前半トリ
スパノヴァ
イカ
あとなんだっけ?
-
mopサビで出てきた
-
自己解決した
MOP
スパノヴァ
ムンシグ
イカ
だった
-
mopからの流れよかったわー
-
ハンドスピナーはグッズ詳細に「アニサマ会場限定商品」と書いてないし
ツアー会場でも売ってくれると期待してる
-
中野サンプラザ公演のチケット着弾キター
ぼっち一桁列や
-
アイリスとおじゃ魔女か
-
前半トリでいいセトリだね
コラボはおじゃ魔女とか予想外すぎる
-
コラボはなんであの二人がけいおん歌ったんだろう、
後ろに二人いたのに残念だったなぁ
-
二人しかいないから余計やれないのでは
やるなら5人揃えろやって怒られる気が
-
舞台裏見れる席だったけど青空ラプソディのときAメロから4人ともノリノリで踊っててめっちゃかわいかった!fhana観ないでずっと4人を観てしまったww
-
ステージ横の待機場所へ愛生ちゃんがナイツマの踊りを真似しながら入ってきてびっくりした
あとメイド姿のピュアモンの子が緊張からか腰が引けて後ずさってたのを
彩陽ちゃんが「大丈夫だよ、がんばって!」な感じに背中押して前のほうへエスコートしてたのも見れた
ハンディカメラで撮影していたから特典に収録されるかもしれない
-
>>929
>>930
ありがとう!そういう裏話教えて貰えるのはあありがたいよ。
あと、ますます優しいスフィアが好きになるね
-
あやひーは順調な滑りだしだったな
-
フィナーレの挨拶は、卒業生と在校生の呼びかけ風?
-
愛生ちゃんラインやハルカスブログみてると、一応活動再開後にまたとは言ってはくれてるんだけど、今回のアニサマに万感の思いこもりすぎててなんかザワッとする
少なくとも今回の充電ってやっぱりただ「ちょっと休みまーす」ではないんだなって気はする、これ以上現時点であれこれ推察する気はないけど
-
アニサマスレで今日のスフィア絶賛されてて嬉しいよ
-
アニサマでの堂々としたコントやMC、他の出演者との遊びなどスフィアらしさが凝縮されてた
本人達の方が全力で楽しんでいたようにも見えたというか本当に楽しそうで観てるこっちが幸せな気持ちに
ただ一つだけ、6年半ぶりに同じ場所でDon't say lazy聴けて狂喜乱舞してたけど、唯とムギちゃん直ぐそこに居るのに!ってモヤモヤしたのは望み過ぎなんだろうなと自分を納得させたよ
-
ゆいむぎlazyは声質的にも曲崩壊もいいところだなwww
そこら辺はフェスに期待しとこう
-
後半戦でスパノバやるフラグが立ったな
-
>>934
うん
解散ではないと思ってるけど、タイアップ貰ったり現役第一線としての出演はもうない可能性はあり得ると思ってる それが、ペースをゆっくりにって意味かと
-
>>937
確かにw
美菜ちゃんがミュージックレインボーで言ってた「愛生ちゃんが凄い盛り上がってたの袖で聴いてたよ。
次(けいおんの曲)歌う機会があったら絶対やるから。」
って言葉を信じてひたすら待つことにする
-
フェスの流れの中でのスフィアを観て、改めてこの4人の完成度の高さを感じた。
周りもすごい盛り上がってたし。
>>927
それは会場の9割が思った事だけど日笠さんのだしまあ…。
去年あやひーハルカスがソロで出てるから次はあきみなソロで呼んでもらってCagayake!GIRLSとかふわふわ時間やって欲しいな。
-
ちな今更だけどアニサマ最後の挨拶が卒業式のやつで
あきちゃん「たのしかったー」
3人「アニサマ!」
あきちゃん「あつかった」
3人「お客さん!」
あきちゃん「充電しても私たちは今日のこの景色を」
3人「忘れません!」←泣きそうになる顔で目頭を抑えてたけどもはや変顔
スフィアファンじゃない友達も最後の挨拶1番おもしろかったらしく、さすがベテラン仕込んでるねーって褒められたよ!いや、めっちゃ平常運転なんですけどねwww
-
中野着弾したけど今回はチケット運が鬼だわ
今の段階で1桁列を4回引いてる
-
>>943
賄賂でも積んだ?笑
おめでとうー
-
>>939
レーベル移籍の可能性もあるわけで
そういう関係で出られなくなるかもってのもあるかもね
>>942
いろんな意味でさすがですわーw
-
アニサマは13年以降、2年毎の出演だし
復活する19年も出そうだけどね
あとトラセは毎年出てるけど曲数少なめで
コラボもしてない感じか
-
今週末は台風大丈夫かなぁ・・・
-
アニサマ初登場で3曲は破格の待遇だった
今年のAqoursは初めてスフィアのそれを超える初登場3.5曲だったけど
スフィアはスフィアで前半トリ3.5曲+コラボ1曲でまだまだ存在感はアピール出来たと思う
セトリも最高だったし2日目MVPにあげる人も多いしね
-
Aqoursはμ’sから繋がってるユニットみたいなもんだし例外でしょ
-
つうかあ、はるちゃんとあやひーが出るみたいね
あきみなにも何かしらで出て欲しいな
-
>>772
動物園といわれた頃が懐かしいな。
-
昔いた開場前に円陣組んで「スフィ・アーッ!」とか叫んでた連中どこ行ったんだろ
年取って大人しくなったんだかTrySailあたりに乗り替えて家虎叫んでんだか
-
eternalの時に開演前のホール内で、皆で一緒にスフィアコールをやろうって
煽ってた連中も何処へ行ったんだろう?
-
>>948
MマスとかBプロだって全体曲が2つでユニット曲を0.5で換算すれば3.5曲じゃないん?
-
ミューレフェスってスフィア単独より
厄介多そうなの?
-
アニサマのトラセ出てたとき家虎厨が薄かったらしいから割れチケでない会場なら厄介いないんじゃない?
-
開演前にみんなでスフィアコールってあったなぁ
いつの間にか無くなってたね
-
ハンドスピナーは販売しないのか
-
新グッズのデザインかなりいいな
-
>>957
今でも外でしてる連中いるやろ
正直そういう仲間居て羨ましい
-
俺もいつもボッチで開場待ちだからなー
-
たまたま夜中に目覚めて、SPS見てたら
ミューレ3期オーディションやるんだね
男性でもOK、今のところユニット予定はなし、2019年デビューを目指す
とか書いてるね
-
Eteranal toursの鳥ってもとからああいうフリだったの?
何かMCかの元ネタでああしたの?
-
ついに男入れるのか
-
つ雇用機会均等法
-
1期2期の時も女性限定じゃなかったような
2期の時は結構後の審査まで男性応募者が生き残ってたとかどっかで聞いた覚えが
-
伝説の鳥は豊洲の舞台挨拶に来てないとよくわからないのか
-
次スレ立てた
【スフィア】sphereスレ★37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/9736/1504049227/
-
男性声優いた方が可能性は広がるし2期オーデの時点で男性とったら面白いとは思ってた
ただ現時点だとスフィアは問題ないけどトラセのファン層考えるとちょっと難しい気がする
-
他の事務所は男も女もいて普通なのだからトラセファンの人だって気にしないだろ
-
ミューレはミューレフェスとかやるの見るに最終的にはミューレだけでアニメやりたいまである気がする
男取るのは十分あると思う
仕事やファン層の拡大に広がるし
-
2期見てると今のミューレだと声優育てるの難しいんだろうなと思うけど、
男ならまた違うかなとも思いつつ、余計に難しいのではと
-
若手の男性声優は女以上に事務所で固定化してるイメージ
だいたい松田ビルか81でほぼ牛耳ってる
-
アイドル活動的には2期も成功してるし売り手市場で得意分野だろうけど、
男声優は30過ぎてから出世する場合が多いしそこまでじっくりはやれない感じがあるね
ミューレは声優や役者としてもちゃんと売るもんだと思ってたけど、
2期はそういう感じはないし方向性変えてくるのかもしれないけど
-
>>973
か、神谷…
-
>>975
若手言うてるやん…でも確かに神谷の頃は青二も男女ともに相当力強かった気はする、小野坂もバンバンラジオ番組やらやったりして
でもここ数年の完全なる群雄割拠アイドル声優時代になってから青二はブームに乗り遅れてしまった感がある
-
ハニワに男の歌い手は需要ありそう
-
>>971
だったらエースみたいな急拡大施策でもいいわけで、やはり少数精鋭と純粋培養がミューレの身上だろう。
-
男の声オタよりは女の声オタの方が開拓する余地ありそうだし
男採用する可能性は充分あるだろう
とはいえミューレ=スフィア&TrySailってイメージが強すぎるから応募者女ばっかで
結局また女数人採用ってオチになる気しかしないけど
-
>>947
飛行機飛ばない気がしてきた
-
これから北北東方向に逸れるみたいだから大丈夫じゃないか?
もし強風域の淵にかすったとしても台風の西側だから影響は少ない
-
オーディションだけど
デビュー後は本名なのか芸名なのかどちらでの活動になるかを明記してほしいな
-
ストーカーこええな
そんなんデビューするときに個別で決めることだろ
-
アイマスに対してのエムステみたいにその域に達してるなら採ると思う
-
>>982
危険人物発見
-
スフィアの充電期間と3期生のレッスン期間が被ってるので
4人が教育係というか、新人育成に協力するのではとか思った
-
>>982
コイツ、美菜子界隈で有名なストーカー野郎かな?
-
あの人は美菜子以外興味ないと思う
-
純愛だな
-
ミューレフェス当たった
トラセ予習しないと
-
事務所推しの俺に死角は無かった
-
受かった。
安心したけど改めてすごい価格。
-
落選…
-
ボッチで当選
-
はずれたわー今年はほんと全然当たらん
-
ツアー後半のグッズ引き取り今日からだ
特に発表が無いって事はノートか
-
ぼっち当選
あとは席運を祈るのみ
-
Twitter見る限りでは女子の当選率が高い模様。あと連番だと不利になった模様。
-
グッズ有り無しで申し込んで有りの方だけ当選
結果としてはベストだったな
-
ミューレフェスなんて外れようがないやろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■