したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【最高峰】最高のショーだと思わんかね?【おもしろい】

1天空の名無しさん:2003/11/23(日) 18:01
天空の城ラピュタに対する熱い想いを語れ

2天空の名無しさん:2003/11/23(日) 18:01
アニメの最高傑作といっていいと思う位、良く出来ている。子供に付き合ってビデオで多分150回以上は観たと思う。これくらい観たというか観させられた映画は他にはない

3天空の名無しさん:2003/11/23(日) 18:03
パズーの勇敢さ、シータの愛らしいのだけど最後に見せる強さ、そしてドーラの女の強さ!冒険心くすぐるストーリーに誰もが耳にしたことがあり一度聞くと忘れられない主題歌。どれも完璧で宮崎アニメの中ではナウシカに並ぶ最高傑作!最近は千と千尋の神隠しやもののけ姫などが高い評価を受けていますがやはり宮崎アニメの最高峰は初期の三作、ナウシカ、ラピュタ、トトロだと思っています。なかでも前の二作は文句のつけようが無くどちらが上か甲乙がつけられないほど自分のなかでは凄い作品です。まだ宮崎アニメを最近見始めた人にはぜひとも宮崎アニメ初期作品を見てもらいたいと思ってます。もののけ姫、千と千尋にはない新しい感動があると思いますよ!

4天空の名無しさん:2003/11/23(日) 18:08
「君をのせて」を聴くと胸が熱くなる。

5天空の名無しさん:2003/11/23(日) 22:25
宮崎作品で一番!手に汗握りまくり!冒険活劇いいなぁ♪

6天空の名無しさん:2003/11/23(日) 22:25
音楽・映像・壮大なストーリー、どれをとっても最高です!数え切れないくらい見ても、また見たいと思うんですよね〜。パズーの勇気・シータの強さは子供時代の私も今の私をも惹きつけて止みません

7天空の名無しさん:2003/11/23(日) 23:41
ストーリーもわかり易いし。公開時はシータのけなげさに熱いものがこみ上げてきたのをおぼえています。良い映画です。

8天空の名無しさん:2003/11/24(月) 02:12
ロボット(?)がやられて倒れているシーン、眼鏡の男が目をやられて呻くシーン、ラピュタが空高く昇ってゆくシーン…など、印象に残るシーンが数多くあります

9天空の名無しさん:2003/11/24(月) 11:27
「子供騙しじゃん」とか言うのは、非常に大人気ない。子供だけのアニメと決めてしまうのは、ちょびっと勿体無い。そう言う意味で、宮崎駿は巧い作品を作るねぇ。そんな宮崎駿の代表作って、言っていいと思う。

10天空の名無しさん:2003/11/24(月) 21:57
小学生の頃初めて観て、とても感動しました。個性豊かなキャラクター、各シーンにマッチした音楽、とても細かい部分まで丁寧に描かれた映像等どれをとっても秀逸だと思います。 ラピュタが崩れるとき、ムスカも一緒に落ちていくところはあまりの細かさ(?)に笑ってしまいました。

11★バルス!★:★バルス!★
★バルス!★

12天空の名無しさん:2003/11/26(水) 00:18
宮崎監督作品の中で一番好きな映画。何度見てもいいと感じます。

13天空の名無しさん:2004/12/25(土) 01:55
久々に見たヨ
おもしろかった

14天空の名無しさん:2005/01/11(火) 03:24
「起承転結」という黄金律から必死に逃げようとする宮崎監督の最近の製作動向と対極にある作品。
皮肉にも「千と千尋」よりも遙かに完成しており、ワクワクドキドキ感とジブリの絵心・ドラマ性が最も高い位置で共鳴している作品だと思います。
ある意味で、2時間という限られた時間の中で、ここまでのストーリーを封入でき、しかもそれでもムリがないのはこの作品しかないとすら思います。
かったるい心象描写や背景説明、主人公の分裂傾向につきあわされたりすることが多い現代アニメにおいて、それらの要素を排し、
シンプルな感動を与えてくれる傑作です。さすがに公開当初よりも感動値は下がりましたが、それは私が余計な歳をとりすぎただけのことだと思います。
余分なお肉がまったくない、健康的な冒険!ファンタジーアニメ。すべてのひとにおすすめです。

15天空の名無しさん:2005/01/11(火) 03:25
天空に城が存在する。もうこれだけで即映画館に行きました。
少年と少女 そして魅力ある味方 そして敵。子供の夢がいっぱい詰まった冒険活劇に 仕上がっています。はらはらどきどきの連続 そして人間へのメッセージが 込められています。ジブリ スタジオには もう一度こんな夢あるシンプルなアニメを作ってほしいものです。

16天空の名無しさん:2005/01/19(水) 01:36
恋人同士のパズーとシータ。
幸せな二人の前に現れたシータの担任、ムスカ。
ムスカの出現で幸せな日々が崩壊されていく。
次回、パズーとシータの平穏な日々は取り戻せるのか!?

17天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:24:46
後期作品のような妙に教訓めいた難しいコンセプトが無く、15年以上前の作品ながらスピーディーな作風はジブリ作品一。
お気に入りのシーンはバズー&海賊がシータ救出のために特攻していくところです。
親方と海賊長男のドツキアイは映画館で笑ってもいいシーンでしょう。
細かなところでは、捕まった海賊一家をバズーが助けにきたところで一家が悟られないようにしてる顔も笑かす。
永井一郎演ずる将軍(特務の青二歳ことムスカ曰く『アホ面』)のヒョウキンな悪役ぶりも、良き時代であった初期ジブリの名残。

世間からホラ吹きと嘲笑され死んでいった父親の無念を晴らしたいと思いつつも、
いつかラピュタを発見したいと前向きに生きるバズーはジブリで一番好感の持てる主人公です。

18天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:25:49
「見ろ、人がゴミのようだ!」「目があ〜、目があ〜…」
などの名(迷)言を残したムスカが大好きです^^

19天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:26:38
ジブリで一番好きです。
初めて見たのは確か小1だったと思うんですが、やっぱり非現実的なことに少々憧れてまして、
オープニングでシータが空からゆっくり降りていく場面、何度も巻き戻して見ていました。
そのときは空を飛べる(?)ことに憧れていたのですが、成長して再度観ると目のいくところが違いますね。
パズーがシータを助けるため基地に乗り込むところが気に入ってます。そして最後の曲、「君をのせて」。
アレを聞いているとすごく切なくなります。シータの切なそうな顔も良かったです。やっぱジブリは傑作ばかり。

20天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:27:08
冒険活劇アニメとしては最高峰の作品の一つだと思います。
やっぱ少年は少女のために走らなくてはいけません!
特にラスト近くで名前を呼びながら走るんですよ。王道です。
いくらベタだといわれようが、それが好きなんですよ!
よくまとまっていて見所もあって、ストーリーも面白さ満点だと思います。
全体に流れる産業革命直後の19世紀的な陰鬱さ、音楽もマイナーコードの曲でしたが、その暗さがこの作品の余韻を残していると思います。
余談ですがこの作品とナディアのおかげで「青く光る石症候群」にかかりました。あれです。不思議な力を持つ光る青い石を少女が持っているという設定に異常に反応してしまう・・・・。

惜しむらくは人間に魅力がないということでしょうか。宮崎さんはキャラクターの人間臭さに魅力を感じる人ではないんでしょうね。シータは宮崎作品中一番人間的な魅力に欠けると思います。

21天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:28:09
宮崎監督らしい作品だと思います。
冒険ロマンものとしてかなりできてると思うし、ほんとうに空に城があったら面白いなーとか昔想像させられました。また登場人物も癖があるがうまく絡み合っていたし、ムスカみたいな悪者がでてきたのは宮崎アニメではこの作品だけではないでしょうか。音楽もワクワクするようなシーンにマッチしていました。非常にクォリティーが高い作品だと思います。

22天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:28:38
これはほんと何回見ても飽きないすばらしい作品だと思います。
自分は入道雲を見るたび「龍の巣だぁ」って叫びたくなるくらいはまって
しまいました。
初めからしてすごいと思いますけど、いきなり人が落っこちるなんてそんな映画日本には
まずあまりないと思います(といいますかシータはすごい)
みんな憎めないキャラばっかりなので(ムスカ以外)ほんとに面白かったですね。
とくに最後とか彼らはあの後(バランスを崩して落ちてしまっていった後)
どうなったのでしょう。
EDも独特な感じで、最後とても感動できました。

23天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:29:15
ジブリ作品のなかで1番好きです!
純粋な冒険アニメ映画として楽しいですし、
キャラクター、シナリオが最高によいです!
ED曲もいい感じなので全体的に見ても「最高!」です!

24天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:29:59
私の周りではこの作品嫌いって人聞いたこと無いです。文句なしに面白いと思う!!
子供の頃から何度見りゃ気が済むの? ってくらい見ても飽きませんね。
アニメだからできる映画らしい冒険活劇は何度見ても色あせない。
ここまで主役、端役、悪役までキャラが立ってるのは、他のジブリ作品は無いと思います。
EDの「君を乗せて」は私の世代では、どこかしら合唱コンクールで歌ってくる曲ですから
そこで「ラピュタ」を思い出さない人はいないと思うくらいです。

ナウシカも素晴らしいけど、こっちの方が受ける年齢幅広いでしょうね。
大人でも子供でも楽しめる点も含めて、最高!!!!

25天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:30:46
ジブリ作品の中でも、最高の作品のひとつだと思います。
僕にはどこか人間vs自然のようなテーマを感じます。
ナウシカ・もののけ姫の作品にも、そのテーマが伏在しているように思えます。
シータが言った、「土から離れては生きられないのよ」というセリフにはジーンときました。
宮崎駿は機械文明が発達しすぎた現代社会に警鐘をならしているのではないでしょうか。

26天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:32:31
ジャケットに複製セル画の入ったサントラ「飛行石の謎」を今だに聞いてます。

最近ラピュタのOPを思い出して考えるのですが、浮いている建物の下についてる
プロペラ、あれは不必要なのではないかと考えます。
プロペラを回すとその反対の方向に力が加わって、建物がぐるぐると回ってしまう
ような気がするんですが。

そういった事に詳しい方おりましたら、ご指導よろしくお願い致します。

27天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:33:23
この作品はナウシカと同じくらい好きです、まず序盤の空賊から逃げるシーンがスピード感や笑えるシーンがあっていいの軍が撃った砲弾で崩れていくレールの柱がよかったです。中盤もロボットが暴れ回るとこやシータを助けるシーンは目が離せませんでした。空に浮く街という設定も好きです。今思うとこういった所をスチームボーイは参考にしたんじゃないかと思いました

28天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:33:46
世間ではナウシカ派とラピュタ派に別れるそうですが、僕はラピュタ派ですね。
この幻想チックな雰囲気がたまらなく好きです。
特に音楽が良い!ラピュタにたどり着いた時のあの音楽は特に名曲だと思います。
EDで挿入歌の君を乗せてが流れてる場面は、思わずジーンときてしまいます。

29天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:34:33
ああ、この作品を作っていたころのスタジオジブリは良かったんだなぁとつくづく感じさせてくれた作品でした。
アンチジブリ、そしてアンチ宮崎駿の私でもこれは素直に素晴らしいと思いました。まさに王道を行ってますね。
いろんなキャラが印象的でしたが、特にムスカが良かったですね。悪役としては優秀すぎるといってもいいです。すごく目立ってました。
逆にそのおかげでちょっと主人公側の影が薄く感じられたのですが、まぁ仕方ないでしょう。

30天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:37:51
まさに冒険物の王道ですね。
冒険=ラピュタ と言ってもいいくらい高いレベルの作品だと思います。
今見ても高い作画、声優陣もがんばっている、無駄のないストーリー、
さらに最近では貴重な安心して見られるアニメです。
作られたのは20年くらい前で初めて見たのが小学生の頃でした。
当時アクションシーンなどにしか目が行きませんでしたが、
年をとってから見直すと、こんな意味もあったのか
など発見が相次ぎでとても新鮮な気持ちになることが出来ました。
出会えてよかったです。

31天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:38:57
ついこの間初めて見ました。
凄く単純明快なストーリーですね。千と千尋とかと比べるとずいぶん分かりやすい。
天空に浮かぶ城というアイディアは非常にロマンがあって面白いと思います。

キャラではドーラが一番好きです。コー言うおばちゃん結構ツボですね。
登場人物の中では海賊一味(空賊?)がかなり好きですね。まあ、主人公とヒロインも悪くはないですけどね。

ムスカの悪役ぶりも結構凄いものがありますね。最後の「目があー」って言うセリフは受けました。

32天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:39:39
ジブリの中では1,2を争うほど面白い。
ストーリーはまさに王道そのもの。子供から大人まで楽しめる。
音楽も耳に残るのがたくさん。
EDの「君をのせて」もいい感じ。
キャラも魅力的なのばかり。
特に悪役のムスカは最高にいいキャラしてた。
悪役キャラの中ではダントツ。
「見ろ、人がゴミのようだ」は名ゼリフ。
声優陣もプロばかりで良かった。
またこういうのが出るといいなー。

33天空の名無しさん:2005/02/18(金) 22:40:53
宮崎作品が輝いていたころの作品。
単純なストーリー、勧善懲悪な話
しっかりと見せ場のあるストーリー
最近の宮崎アニメは子供に何かを伝えなくちゃ病にかかり
説教くさく、エンターテイメントをないがしろにしている気がしますが

本作にはそれがなく
素直に楽しめる

ムスカにしろドーラにしろ生き生きしていますよね

ラピタはジブリの最高峰だけでなく
日本アニメ映画の最高峰ではないのでしょうか

34天空の名無しさん:2005/03/19(土) 11:07:54
80年代後半あたりのジブリ作品が好みな私にとっては、ド真ん中ストライクの大好きな作品です。少年少女の冒険モノアニメが好きだということもありますが。確かにストーリーはシンプルですが、それをいかに面白く味付けして魅せることができるか、という点において、この作品は見事成功していると思います。鑑賞当時も、今見返しても、最後までワクワクドキドキしながら観ることのできる貴重な映画。

35天空の名無しさん:2005/03/22(火) 09:38:43
ラピュタが大変な支持を得ているのは、もう敢えて描く必要はないけども、1つ思うには、多分この作品はジブリ映画の中で1番コメディータッチが強く、それで逆に親近感を持たせ見やすいからだと思う。例えばドーラ一家やパズーの街の皆、また彼らが織り成すような派手でワイワイとした場面は、残念ながら最近のジブリ映画では久しく見られていない気がする。確かにワイワイとする場面はあるけども、それはあくまで画面的な物で、ラピュタのそれとはちょっと違う。(最近ジブリ作品の登場人物や世界観の推移の関係もあると思うが)いかにも人間味のあり心の温まる登場人物達が、いかにも人間味溢れる冒険をして成長していく・・・これがこの映画の大きな支持ポイントでないだろうか。だからこの映画はパズーとシータだけでなく、登場人物が皆良い意味でも悪い意味でもこの映画の主役だ。もう1度ジブリ作品でこんな人間味溢れる作品を見たい

36天空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:15:22
映画館でリアルタイムで見ました(年がバレるな笑)
あまりの面白さに超超感動して、映画館でそのまま
ずーーと上映終了まで何度も見続けてしまいました。
こんな経験は後にも先にもありません。
僕的には星5個どころか10個でも20個でもあげたいです。

でも知ってますか?
この映画、上映当時は評論家から酷評されたんですよ。
絶賛されてるだろうと、帰宅の途中で色々な雑誌を広げてみてガッカリ。
同時に「お前の目は節穴か?」と強烈に叫びました。(笑
これほど童心を思い出させてくれる作品は空前絶後なのに。
この作品が当時興行的に失敗したのは多分それが原因です。

あれ以来、映画評論家は信頼してません。
今でもそれでいいと思ってます(笑
この映画を当時酷評してた評論家達は、今でも評論家やってるんでしょうか?w

37天空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:16:02
ものすごい大長編だと思っていたら、たった124分の作品だったんですね。
色も形も声も音も展開もコマ割とも何もかも、とにかく全てが完璧過ぎて、観るもの聴くもの全てにドキドキして、とにかく完璧な作品★
きっともう、あとにも先にもこれ以上の作品はないでしょうね…


不満があるとすれば、トーストに目玉焼きを乗せて食べても、あまり美味しくないことでしょうか。
でも、ラピュタ観たあとは必ずやってみたくなる(笑)

38天空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:16:25
 この作品が出たときは花の中学生。
ポスターに出ていたキャッチフレーズ、覚えてますか。
「血湧き肉踊る冒険活劇」
その通りでしたね。
 86年の時点では「ちょっと前の」作品だった「未来少年コナン」のヒロイン、
ラナにも似た、弱そうで実はしっかり強い女の子。そして何よりかわいい!
シータになりたかったですねぇ。
そして、本気でパズーみたいな男の子が自分をさらいに来てくれないかって考えてた(赤面)。
まさに見事な冒険活劇です。子どもと一緒に、何度も楽しみたいですね。

39天空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:16:46
もう何度となくみたこの映画。
また見たくなって借りてきて見たが、ほんと素晴らしい。
上映されたのは1986年だが、これほどの最高傑作映画を、
以後、見たことがないといっても過言なほど、素晴らしい作品だと改めて思った。

1:単純な「善悪二分論」ではない点
2:ファンタジー世界の作り込みのすごさ
3:テーマのすばらしさ
4:場面の多様性と音楽のよさ

何度も見てストーリーを覚えてしまっているのに、
またハラハラドキドキしてのめりこんで見てしまう。
この魔力は一体なんだ?
映画としての完成度、ストーリーやテーマの作り込みのすごさが、
見るものをその世界にどんどん惹き込んでいくんだろうな。

40天空の名無しさん:2007/06/03(日) 18:17:07
宮崎アニメだと空を自由に駆け抜けるところがあって爽快感があります。個人的にあの優しいロボットが大好きです。そんな大切なものを壊しているのは人間であるという悲しさが映画のテーマの一つな気がする。
子供同士のピュアなドロドロしていない恋があり、それが宮崎アニメの良さだと思う。
永遠にあってほしい名作です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板