したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラピュタの設定・演出を真面目に議論するスレ

1天空の名無しさん:2003/11/22(土) 14:09
すごいぞ あの雲の向こうにラピュタがあるんだ!!

ラピュタの設定、演出、メカニックなどについて語り合いましょう。

2天空の名無しさん:2003/11/23(日) 18:03
今まで「ラピュタ」より「ナウシカ」のほうが面白いと思っていました。しかし改めて「ラピュタ」を観て、それが間違いであることが分かりました。「ナウシカ」と「ラピュタ」、どちらも甲乙つけ難いです。まず、この作品は「ナウシカ」以上にエンターテイメント性が強いので、何度観ても飽きません。そして、エンディングの「君を乗せて」がたまらなく良い。歌の美しさにしみじみ聞き入ってしまいます。もちろん、久石穣の作り出す音楽が映像に迫力を与えているのも見逃せません。漫画でこれだけ面白いのも珍しいでしょう。まさしく傑作です。

3天空の名無しさん:2005/02/19(土) 19:40:52
全く同じ企画から始まったのがらラピュタとナディアです。
「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)
NHKはラピュタの成功から宮崎駿がNHKに残していたプロットを元に東宝にアニメ製作を依頼
まわりまわってガイナックスに来たもの。

4天空の名無しさん:2005/02/19(土) 19:47:22
シータの料理がイタリア風だったとしてどんなのだかを妄想

①にんじん1本、セロリ1/2本、玉ねぎ小1個をみじん切りにして、バターを引いた鍋で
弱火で狐色になるまでじっくりいためる。

②豚か牛の肉2㎏(厨房に包丁ささっててぶら下がってたやつ)に小麦粉、胡椒、塩をまぶして
焦げ目が付くまで、オリーブオイル適量を入れたフフライパンで焼く
(肉は一口大に切って、塩コショウがなじみやすいよう切れ目を入れておく)

③、①の鍋に②をいれ、10㍑の水、トマトの水煮缶2kg、ローリエ数枚、ブイヨンの素4,5個、
煮込みようのジャガイモ4,5個、にんじん3本、かぼちゃ2個などを一口大に切ったものを
適量を入れて弱火でじっくり煮込む。

④煮込み中、シータが黄色い物体を細かく切りながら入れてるけど隠し味にチーズか何かを入れる?

④2時間以上煮て、皿に持って完成。
ジャガイモを茹でてつぶして球形にしたあげもの(コロッケ見たいな物?)と手づくりパンに
ジョッキいっぱいのビールでいただきます。

※TheArtOfLaputa 134〜137を参考にしました。137pの写真4で左の皿の右側はコロッケ見たいな物
と仮定しましたが、残りの黄色いオブジェクトについては見当がつきません。
チーズを加工した料理かな?

5天空の名無しさん:2005/02/19(土) 19:50:36
ガリバー旅行記のラピュタ

作者がどこか精神を病んでいるとか、当時の風刺がちりばめられているってのは正しいかも。
http://www.starleaf.net/~airami/laputa.htm
「英語版タイトルはCastle in the Skyとなり、「ラピュタ」が タイトルから削られています。
これは、ラピュタがスペイン語のLa Puta (“淫売”あるいは社会に害毒を流すもの)から
きているためです。社会風刺として「ガリバー旅行記」を書いたジョナサン・スウィフトは
わざとこんなひどい名前を作中に登場する浮島につけたのですが、」
とあって、スウィフトが社会風刺として、わざとこんな酷い名前を付けたらしいから
ちょっと変わった人だったのかも。

6天空の名無しさん:2005/02/24(木) 23:46:56
サントラは持ってるけど、正直、構成は良くない。

1。洞窟の中で、ポムじいさんと飛行石について話す時の曲が無い
2。要塞の塔の上のシータと、助けに来たパズーが、最初に言葉を交わす時の曲も無い
3。ムスカがラピュタの雷(いかずち)を撃った後の曲も無い
4。要塞でシータが「ロボットは自分を守ろうとしてくれてたんだ」と気付く時の曲というか効果音も無い
5。パズーがラピュタで、ドーラの縄を切る時の曲も無い
6。2〜3曲を1曲にまとめてる曲が、たくさんある
7。曲の並び順と、映画の中でかかる順番が違う所がある

他にも、あと1曲、収録されてない曲がある。何だったかは忘れた。

7A編:2005/02/24(木) 23:50:26
>>6
パズーの父さんがラピュタを見つけて写真を撮ってた時に流れていた曲もない。
あれかな?

8天空の名無しさん:2005/02/25(金) 13:50:22
すり抜けながらかっさらえ を
物理力学で検証すると
自足80キロの物体にぶつかった衝撃になる・・・と思う。
しかもシータは瞬間に飛び降りている

ストレートの衝撃
これは かなり痛いはず

9天空の名無しさん:2005/02/26(土) 04:04:54
飛行石の原理は
反物質があれば可能
問題はその反物質が未だ解明されていない

10天空の名無しさん:2005/02/26(土) 04:15:27
ただし その重量に見合うだけの反重力エネルギーを出すには
あの大きさの飛行石では足りない

11天空の名無しさん:2005/02/26(土) 04:21:48
反物質が一瞬にして放出するエネルギー限界値は
およそ その質量の500倍と言われている
つまりラピュタを浮かせる飛行石はラピュタの500分の一の質量が必要

12天空の名無しさん:2005/02/26(土) 04:24:30
そして反物質自体を構成する原石は
その形を維持する耐久力が必要で
普通に考えると もう少し大きくなるはずである

13天空の名無しさん:2005/02/26(土) 04:28:35
ラピュタの浮遊している力は思議な力なのさ

14天空の名無しさん:2005/03/04(金) 02:04:38
この世界では、軍が大きな役割を果たしているといってよい。(確かに宮崎監督が軍隊マニアであることは一因の一つであろうが。)

「わしはラピュタの探索指揮官だぞ。」
「私も、政府からの密命を帯びているということをお忘れなく。」

以上を見ると、政府と軍が密接に結びついているだろうことが分かる。何故ならば、この世界の軍は、ただ国防に携わるだけではなく、「ラピュタ」という国益の獲得にも積極的に参加している。
ムスカは政府密命の使者であることからも、高位の文官であることが分かる。というか、大佐。あの若さと、将軍との相性を考えると、やはり、制服上がりではない。
そのムスカが将軍と覇権を丁度争うカッコウになっていることと、この軍部の介入率の高さを考えると、この時代は丁度、文民統制の始まった最初のほうの時期なのではないかと考える。

15天空の名無しさん:2005/03/04(金) 02:06:39
海賊はジブリ作品には無くてはならないものであるが。ドーラ一家は、所謂、自営業である。母ドーラをカシラにして、父が海賊船の整備士、子供達(数は・・・まだ数えてません)が乗組員。
 
「カタギに肩入れしたって感謝しちゃくれないぞ。」 
海賊はこの世界でもヤクザな家業であるようだ。実際、ドーラ自身も

「海賊が財宝狙って何が悪い。」
といっておられる。
ドーラ一家はその中でも割と恵まれた海賊集団であろうと予想できる。
オートモービルなど、当時珍しかった車を持っているし、食生活も(パズー宅での豪華な食事など)割と裕福で、しかも食事は一日五回。ドーラの(飛行船内の)部屋も豪華絢爛だった。
原因は。やはりドーラが有能だったのでは。

16天空の名無しさん:2005/03/04(金) 02:07:40
「静か過ぎる。こういうときは動かないほうがいい。」
実際に、ここで動いたシータたちが旋回していた軍の飛行機に見つかり捕まっている。
「そのほうがシータが云う事を聞くかも知れないねえ。」
きっちり先のことを読む。
「ラピュタを見つけたものに金貨10枚を出すよ。しっかり働きな。」
船員が自分の子供であっても、きっちり仕事に商金を出す抜け目なさ。
「ドーラがゴリアテなんぞに喧嘩売るとはなぁ。」
基本的に負け戦はしない。

にも拘らず子供はそろいもそろって単純な人ばかり。

「男なら拳で通って見せるもんだ。」
親方の挑発に簡単に乗って、シータ達に裏から逃げられる始末。
加えて、シータがキッチン担当の際に全員がお手伝いにきたりした。

あ、単純だから逆にドーラが動かしやすいのかも。
http://endomame.ameblo.jp/entry-b53a3743dcefdf8255e7495a90cd878a.html

17天空の名無しさん:2005/05/29(日) 21:58:45
最初にドーラ一家が飛行船を襲った際にムスカが打電している物は、
「・・・− ・・・− ・・・−」(VVV)の連続音でモールスの略号(CW略符号)の調整符号(本日は晴天なり)のハズです。


パズーの家で傍受したモールスでゴリアテのシーンの物は
「−−・・ −・ −− ・・・ ・・・・ ・・− ・・・ (ここから聞き取れません)」

カセットに録音してスロー再生しても聞き取り難い…

ちなみに某掲示板ログでは
−− ・− −・ ・・− ・・−・ ・− −・−・ − ・・− ・−・ ・ ・−・
 m  a   n   u   f     a   c   t  u    r   e  r

18天空の名無しさん:2007/06/02(土) 01:06:10
ゴリアテの設定

全長:312m
全高:82m
全幅:84m
最高速:98ノット(181km/h)
巡航:58ノット(107km/h)
航続距離:16000km
乗員:360名
備考:3機のロケット艇を格納

19天空の名無しさん:2007/06/02(土) 10:41:32
ちなみにあの「人がごみのようだ」は字幕は忘れたが、台詞は俺が聞き
取ったの(正確さにかけるかもしれん)を直訳すると
たしか「人が踊っているスズメのようだ」だったはず。(子供向けということで配慮した可能性もある)
あの映像で見る限りあれはゴミというよりホコリにも見えるしね。

20天空の名無しさん:2008/02/18(月) 19:55:42
駿監督はラピュタで声優に絶望した
バルス前にムスカと会話するシータの声が大人っぽすぎて気に入らず
何回も録り直したそうだし
何かのインタビューじゃもっとキツいことも言ってた
だからジブリが後に声優じゃなくて俳優をメインキャストに据え出したのは
興行的なメリットだけじゃなくて
キャラクターの年齢相応の声をイメージしてるんだろう

21天空の名無しさん:2009/11/21(土) 15:13:16
ラピュタ地上波 関東視聴率
2007 6/15 19.9%
2004 12/24 16.9%
2003 3/14 22.2%
2001 2/23 22.2%
1998 12/25 20.6%
1997 3/7 20.6%
1995 3/24 19.9%
1993 3/26 20.4%
1991 5/3 17.1%
1989 7/21 22.6%
1988 4/2 12.2%


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板