したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アンチから、ファンから。

1ようこ:2005/04/28(木) 02:48:36
ここには、テニプリファンでテニプリアンチな微妙な立場の方、結構いらっしゃるみたいですね。
私も実際そうなのですが、最近、学校で微妙な被害を受けてしまいました;

学校には、テニプリファンと、テニプリアンチが居ます。
私は実際、アンチさんのほうと仲が良いので、結構一緒に居るんですが、ファンの友人達とは、一緒に同人活動をしているので、結局五分五分で、アンチとファンの話を聞かされます。
テニプリはキャラが好きで、同人をやっています。
失礼ですが、テニプリは絵も上手では無いほうですし、内容もパクリと疑われるようなものなので、好きではありません。
私はスラダンファンなので;
絵が上手じゃないからこそ、同人ではキレイに描いて下さる方が多くて、同人の方に走っています;
でもそういう風に自分の本心を言うと、両方から抗議が出るのです。
アンチからは、「テニプリファンなの?信じられない。カップリングとか何?キモイよ」
ファンからは、「テニプリのどこがいけないわけ?カッコいいじゃん!」
と。それから何日も続いて、いい加減ウザくなってきたので、
「気持ちわかるけど、●●みたいなファンもいれば、○○みたいなアンチもいるように、私みたいな中間の人だっているんだよ!」
と言いました。
けれど言い返された言葉は、「八方美人なだけだろ」でした。
その友人達(アンチもテニプリ嫌いですがマンガ好きです)は、言ってしまいますが、皆から白い目で見られるオタクタイプで、私のほうは、マンガも読みますが、彼女達のような文科系部(美術部など)ではなく、体育会系部であり、そして周りの女子のように、雑誌の話や服の話、芸能のことなど話ているので、他の子から見れば、
「オタク」ではなく、「話のジャンルが広い人」だと思われているらしいです。(服の話しや絵の話やスポーツの話やマンガの話など偏りなくするので)
そういう中、同じオタクなのに彼女達だけ白い目で見られることが気に入らないらしく、何かと私への嫌がらせが多くなってきました。(私の好きなCPへの中傷、声優さんの中傷等)
アンチもファンも、マナーが悪ければこんなに困るものなんだなぁと思いました;
今でも嫌がらせなどあるんですが、私が離れて言っても付いて来るし、「私が嫌いなんだったら構わないでよ」と言っても、何も言わずに嫌がらせだけ続けてきます。
たぶん、私をもし逃がして、私の友人達(他の女子達)に言えば、苛めにあったり、立場が悪くなったりするからでしょう。
マナーの悪いアンチとファンに囲まれて、離れる事すら出来ないのは正直ツライです。
アンチからは好きなマンガを貶され、ファンからは好きなCPを貶され、両方から、「八方美人」だの、「隠れオタクよりあたしらみたいなのの方がずっとましだ!」とか、自分の人間性まで貶されるなんて腹が立ちます。
ファンもアンチもかぎらず、マナーが悪い人というか人間性まで悪くなっている人に、どうにかしてほしいと思います;

2名無しさん:2005/04/28(木) 09:42:32
>テニプリはキャラが好きで、同人をやっています。
>失礼ですが、テニプリは絵も上手では無いほうですし、
>内容もパクリと疑われるようなものなので、好きではありません。
>私はスラダンファンなので;
>絵が上手じゃないからこそ、同人ではキレイに描いて下さる方が多くて、同人の方に走っています;
ええと、すいません。
この部分だけどうしても気になったので・・・
だいたいの二次創作同人というものは著作権上アウトなものなんです。
なら、なぜ二次創作同人が溢れているかといいますと、
作者や出版社側がキャラクターの無断借用を黙認して下さっているからなんです。
(好意か裁判やりたくないだけなのかは人によると思いますが)
二次とはいえ創作をなさっている方ならご理解頂けると思いますが、
「あなたの作る話や絵は嫌いだけど、キャラは好き。
だからキャラだけ貸してね。もちろん、訴えないでね」
と言うのはいくらなんでも失礼だと思います。
これは私個人の心得のようなものなのですが、二次創作をやる以上
「借りる元」の作者さんに最低限の礼儀はとるべきだと思っています。
別に心の中で思っている分には良くても、
(こればっかりは自分の意思でどうこうなるものではないので)
こういった場で公言するべき事ではないと思うのですが・・・

3ようこ:2005/04/28(木) 20:58:32
ご指摘ありがとうございます。不適切な文章を書き込んでしまい、申し訳ありませんでした;;
著作権上アウトというのは十分承知しておりますし、黙認していただいているという事もよく解かっております。

「同人に走っている」というのは、観覧側としてですので、
>「あなたの作る話や絵は嫌いだけど、キャラは好き。
だからキャラだけ貸してね。もちろん、訴えないでね」
というのは適用されないとは思いますが、観覧しているだけだとしても、二次創作に手を出している(読んでいる)ということで、肝に銘じておきます。

>テニプリはキャラが好きで、同人をやっています。
>失礼ですが、テニプリは絵も上手では無いほうですし、
>内容もパクリと疑われるようなものなので、好きではありません。
>私はスラダンファンなので;
>絵が上手じゃないからこそ、同人ではキレイに描いて下さる方が多くて、同人の方に走っています
私がアンチでありファンであるという事を前提にしての被害報告でしたので(ファンでアンチでなければ被害は半減でしたから)
このように説明させていただいています;
不快感を与えてしまったようでしたら申し訳ありませんでした!

4noa:2005/04/30(土) 20:47:08
横レス失礼しますが、私もどちらかというと中間です。
いえ、テニプリは原作も好きなのですが。

私はファンですけど、アンチさんの意見ももっともだと思います。
確かにテニプリはマナーの悪いファンが目立ちます。街でもよく見かけたりしますし。
その所為でテニプリファンはマナーが悪いというイメージがついてしまってるようで、哀しいです。
なのでこの前テニプリ仲間?にそのことを話してみたんです。
「いくら好きでも、マナーはきちんと守らなきゃいけないし、
そういう人たちにもきちんと注意をするべきだと思う」みたいな内容のことを。
彼女たちのなかには私の意見に賛同してくれる子もいましたが、一部の人たちに
「ファンのくせに、何アンチの味方してるんだ」みたく言われてしまいました。
「テニプリのことを悪くいうやつらが悪い、アンチを助けることない」とか・・。

マナーの悪い人たちもそういう意見なんですかね?
私も今ファンとアンチの間で板ばさみです;
皆マナーをきちんと守れたらアンチとの衝突だって少なくなると思うのに・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板