したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファンが最低!調子に乗りすぎ漫画!

1携帯君:2004/11/15(月) 18:02
私は昔テニプリのファンでした。サイトにも行ってました。そしてそのサイトで知り合った4人の子とイラスト交換風の文通までしてました。
しかし私は4人全員に裏切られ、しまいにはサイトの中でまで思った事をレスしただけなのに、熱血ファンに嫌みレスまで書かれました。
そしてランキングの中での熱血ファンの人達が自分の好きなキャラの事を少しでも悪く言うと「障害者は○○」等と『障害者』『知障』等という言葉を簡単に使う所が許せません!!
「そんな人達の多い漫画のファンになんてなりたくない!」と私は思いました。

また、キャラクターの設定・内容のパクリ!何故技に名があるのか・あり得ない技の多さ!納得いかないモノが多過ぎです。「キャラ受け漫画だ!テニスをなめてる!」そしてドンドン作者の狙いが「女受け」「キャラへのバレンタインチョコ」の様な感じに思えてきたのです。
そしてアニメのあのグッツ・キャラソンの多さ!同じキャラ(声優)が何曲もキャラソンを出したり、ちょいキャラまでが曲を出すという、調子に乗りすぎな所!

私の被害も少しあるのですが、何よりも調子に乗りすぎ漫画という所が私は大嫌いです!!

3携帯君:2004/11/17(水) 20:36
名無しさん>元ファンの人はずっと好きでいれ!と言う意味で言ってるのですか?!
私の気持ちも知らないくせに!
私はあまり絵も上手くないのに、夜文通相手に気に入って貰えるように必死で描いたイラストも手紙が来なく無駄にしたのです。
おまけに同じファンのサイトの中で「アンタムカツク」等と言われてたんですよ!!
アンタこのサイトの何?!
だからテニプリという漫画自体が嫌いだ!大嫌いだ!
あんな漫画あるからこういうサイトだって出来るんだ!テニプリなんて早く終わって欲しい!!

4五十嵐 きりゅう:2004/11/18(木) 15:15
とりあえず、落ち着け^^;>3s

5名無しさん:2004/11/18(木) 17:35
>>3
別にそんなこと言っていませんけど。
自分の身近なテニプリファンが最低だからって、全てのファンを否定するのは間違いだって言いたいだけです。わかりませんか?
貴女が「最低」と言っているのはその個人の人間であって、テニプリのファンであることは関係ないはずです。

6携帯君:2004/11/19(金) 17:29
私は『テニスの王子様』という調子に乗ってキャラソンだのグッツだのミュージカルだのと、色々やり過ぎの漫画自体嫌いなんですよ!
私がサイトに行ってた頃はあそこまで酷くなかったし、今じゃあの数は本当に限度を超えてますよ。何であんなにグッツやキャラソンが出てるんですか?!同じキャラが何枚も出してるんですか?!ちょいキャラがキャラソン出してるんですか?!出すのは勝手だけど、あれだけあると他のCDを探すのにも邪魔な1品の1つですよ!

7名無しさん:2004/11/19(金) 22:04
何で売ってるってそりゃぁ…売れるからに決まってるじゃないですか。
あなたがそうやって怒ったところで中止にはなりませんよ。
漫画自体を嫌うのは構いませんが、ファンが全員最低というような発言は問題があるでしょう?
他のCD探すのにキャラソンがたくさんあると邪魔だといいますが…
普通他のCDとアニメソングは違う場所にあるでしょう?私は不便だと思ったことはないですけどねぇ…
出すのは勝手だとわかっているなら、あなたがそうやって騒ぐのはただの我が侭にしかとれないこともわかりますよね?

8名無しさん:2004/11/19(金) 22:15
でも売れればなんでもしていいというのはいかがなものか?
売れれば調子に乗ってもいいと言うのは嫌な話ですね。
皆さん売れるからとか言いますけどねえ本当に自分としては嫌です
この前CDのアンケート葉書に苦情出しました。
もうそろそろいい加減にしてほしいです。
>>7

9名無しさん:2004/11/19(金) 22:29
売れるものを売ってるっていうのは
>でも売れればなんでもしていいというのはいかがなものか?
って言われてしまうほど悪いことなのでしょうか?
そもそもあそこの出してるCDはアニメ関連中心なので、つまりはそういうCDを出す会社。
そういうCD会社がそういうCD売るのは当然だし、売れるCDだったらドンドン出すだろうし、
別に卑怯なことしてるわけでもなく企業としての金儲けはむしろ当然だと思うのですが・・・
ジャンプに連載うんぬんと違って買わなきゃなんの利害もないわけですし。

10名無しさん:2004/11/19(金) 22:55
自分としてはそういうのは認めがたいですね
これからも苦情出します
>>9

11名無しさん:2004/11/19(金) 22:57
金儲けのしすぎはいけません
>>9

129:2004/11/19(金) 23:00
>11
なぜ?

13名無しさん:2004/11/19(金) 23:01
何度も言いますけどあういうのは腹が立ちます。
どんどん出すというのがムカつきます。
いかにもアイドル化してるとしかいいようがない・
早く消えて欲しいですねこの作品は

14名無しさん:2004/11/19(金) 23:02
もう困ります。>>12
苦情出すだけ出します。
少数派も大事ですから

15名無しさん:2004/11/19(金) 23:04
自分としては何度も何度もだすのってウザイです
あういう金の亡者のような売り方は好きません。
1万円以上もするラジプリBOXと一緒にシングルとか出してる根性が分かりません。
どれだけファンから金取ってるのか。
インターチャネルさんはあんまりいい会社ではないんですね。
テニスの人気を利用して悪巧みが見え見えです

16名無しさん:2004/11/19(金) 23:08
言わせてもらいますが。そうやって皆さんいいますけど
じゃんじゃん出してるの見てるとマジで金を奪ってるように見えます。
だいたい。毎月毎月何枚も出すというあんな感じはもうジャンプの作品では初だと思います。
他の作品は殆ど少ないです。
多いのはテニスとデジモンぐらいです

17名無しさん:2004/11/19(金) 23:11
まあ結局みんな金しか眼がないんですね・・・
最近のアニメはコレだから・・・

189:2004/11/19(金) 23:14
いや、苦情も批判もいいと思うのですが、その根拠がわからないので聞いています。
>テニスの人気を利用して悪巧みが見え見えです
メディアミックスの商売ってそういうものだと思うのですが・・・別に悪巧みではないでしょう。
騙しているわけでも、買うことを強制してるわけでも、
他のCDと比べて明らかに高いわけでもないですし。
(一万円以上のはCD3、4枚分ほどの値段ということで内容的には値段事態は妥当だと思います)
犯罪してるっていうのならともかく、金儲けってし過ぎると何か悪いのでしょうか?

19名無しさん:2004/11/19(金) 23:20
悪いと思います。
ファンに対してあまりにも遠慮と言うものがありません。
あなたは売り上げと言うものはいいとおっしゃっていますが
僕はもういい加減にしてほしいのですよ。

何個も何個も出すというのは自分としては嫌です。
とにかく苦情をインターチャネルに何度も出してみます。
でないとこれではいけません。
調子に乗ることを見過ごせません。
何度でも出し続けます。

あなたに何が分かるのですか?
そうやってファンが甘やかしているから
いけないのでしょ?
もういい加減辞めていただきたい

20名無しさん:2004/11/19(金) 23:22
もう嫌です。
苦情を出します。これから何度も

21名無しさん:2004/11/19(金) 23:38
>ファンに対して遠慮
いや、だから嫌なら買わなければいいだけ。
別に会社は買う事を強制してないでしょう。
それに喜んでいるファンもいます。ファンは嫌々買ってるわけではないのでは?
買う人がいるってことは喜んでいる人がいるわけで、
別に遠慮がないというわけではないと思いますけど。
喜んでいるファン→買う
嫌なファン→買わない
でいいと思うのですが。
調子に乗るもなにもそれがメディアミックスっていう商売形態(っていうのかはわかりませんが)
なんですが・・・

まあ、こちらは被害掲示板なので、これ以上は討論の方に移りますね。

2221=9:2004/11/19(金) 23:39
です。
入れ忘れ失礼しました。

23名無しさん:2004/11/19(金) 23:44
あなたの言い分はよくわかります。
確かに買わなければ言いとおっしゃいますが
出続ければ残ります。それが何より嫌です。
これ以上無駄なキャラソンが出ないためにも苦情をたくさん出します
何を言おうと出します。
そうすれば少しは変わると思います。(変わらないかもしれませんがだめもとで)
では、この辺で・・・

24名無しさん:2004/11/20(土) 12:55
売れてるものをもう出すなといってやめる会社があるわけないでしょう(笑
別に苦情出してスッキリするならそうして、そのまま大人しくしててくださいな。
調子に乗ってるのがムカつくって…調子に乗ってないと商売なんて出来ないでしょうが(笑
それくらいのこともわかりませんかね?

25マッチョ:2004/11/20(土) 15:21
>何よりも調子に乗りすぎ漫画という所が私は大嫌いです!!
まるで作者さんと友人関係を持っているかのような言い方をなさるんですね。
アナタはテニプリのどこがどう「調子に乗っている」と思ったのですか?
それとも本当に作者様とプライベートなお話しをする程親しい間柄を持っているのでしょうか?

>金儲けのしすぎはいけません
どうしてCDやグッツをたくさん売って利益を上げるコトを腹立たしく感じるんですか?
たしかにいやらしい商法だなぁと自分も思いますが、9さんの言う通り、儲けられるモノは儲けるのが今、日本にある全ての企業に一致する考えだと思いますが。。。

>少数派も大事ですから
少数派も大事ですが、少数派は少数派です。

私はテニプリ嫌いですが、
この方を見ていると「テニプリ嫌いは性格悪い奴多い」みたいで不快になりますね。
そもそも、ココはテニプリの作品を誹る場でなく、
テニプリファンの非道さを誹る場です。
論点大きく逸れていますよ?

26名無しさん:2004/11/20(土) 15:57
本当になんか皆さんそうやって勘違いをしてらっしゃりますね。
今のうちとかいいますけど出しすぎなのは聞き捨てなりません
どうかそれは覚えて置いてください
いちいち押し付けるのもどうかと?

27名無しさん:2004/11/20(土) 15:58
はいはい・・・分かりきったことを言いますね。
自分はするだけするだけですけど何か?
>>24さん

28名無しさん:2004/11/20(土) 15:59
なんで何度も出すのか分かりませんね
それほどバブルがはじけたんでしょうか?
>>24さん

29携帯君:2004/11/20(土) 16:23
スラムダングが好きな私はあの漫画見てると凄く腹立つんですよ!
キャラもストーリーも殆どパクリの様な感じに思えて!
テニプリが始まった当時は私はテニプリなんて眼中にもありませんでした。妹がテニプリを買っていたのでそれを少し読んでた位でした。最初は「少しに似てるナァ…。」位の思いでしたよ。
でもドンドンストーリーもキャラもあまりにも似てる様な感じに思えて、嫌になってきました!!
おまけにあの試合の仕方も変ですよ!なんで試合中にあんなに話せるんですか?!なんであんな技が中学生に出来るんですか?!あり得ない技が多すぎですよ!
ジャンプにあんな女受け漫画なんて必要ありません!もう少し設定を考えてから漫画を描いて欲しいモンですよ!
それに好きじゃないモノは好きじゃ無いんですよ!好きでも無いモノを好きになれなんて人に指図される必要ありませんよ!なんと言われようともうあの漫画を好きになる事はもう無いでしょう。

30マッチョ:2004/11/20(土) 19:08
別に好きになれなんて誰もいってませんよ?

31名無しさん:2004/11/20(土) 19:26
それほど世界が不景気なんですね

32マッチョ:2004/11/20(土) 21:07
アナタが私怨で嫌って勝手に騒いでいるようにしか見えません。
釣り師だったら、私釣られまくりですね(苦笑

33名無しさん:2004/11/21(日) 11:21
>>29携帯さん話しが矛盾してますよ?
ファンだったんじゃないんですか?(笑
そのような書き込み、ものすごく年齢の低いように見えますから控えた方がよろしいかと(笑
ここはテニプリが嫌いだってことを叫ぶための場所じゃありませんよ?
見てると腹が立つなら、見なければいいだけの話ですよね。
マッチョさんと同じく、誰も好きになれなんていってませんね。
ただそうやってわめき散らすのはみっともないしマナー違反なのでやめましょうねって話です。

34名無しさん:2004/11/21(日) 22:28
>なんで試合中にあんなに話せるんですか?!
>なんであんな技が中学生に出来るんですか?!

漫画だから、といえば納得していただけますかね?

35名無しさん:2004/11/22(月) 16:30
設定もちゃんと考えられない漫画(テニプリ)のせいで被害受けてる人沢山居るじゃないですか。
漫画でも少しは設定の限度を考えるべきだと思いますけどね。
テニプリって『テニス漫画』という設定なら、あんな魔法を使った様な感じの設定なら、周りから「テニスをナメてる」と言われても可笑しくないと思います。

36名無しさん:2004/11/22(月) 16:31
>>34
設定もちゃんと考えられない漫画(テニプリ)のせいで被害受けてる人沢山居るじゃないですか。
漫画でも少しは設定の限度を考えるべきだと思いますけどね。
テニプリって『テニス漫画』という設定なら、あんな魔法を使った様な感じの設定なら、周りから「テニスをナメてる」と言われても可笑しくないと思います。

37名無しさん:2004/11/22(月) 18:09
作品の存在そのものに被害を受けた人は見たことがありませんね。
あなたのいう限度がどれほどかわかりませんが、それも人それぞれです。
気に入らなければ読まなければ良いのでは?
私の知り合いでテニスをやっている人も読んでいますよ。
これは好みの問題だと思います。

38名無しさん:2004/11/22(月) 19:29
>>37
読んでません!

39携帯君:2004/11/22(月) 21:05
っていうか、私はサイト内での屈辱が今でも忘れられませネ!
それ以来サイトにも行けなくなり、熱血ファンには「障害者」とまで言われ、理由は言えないけどその言葉に本当に敏感な私はとても苦しかったです。

40名無しさん:2004/11/22(月) 22:11
それは気の毒なことですが、だからといって作品を貶す必要はないし、
「私は被害者なんだ!」と威張って好き勝手していいわけでもありません。
貴方が被害を受けたのはあくまでそのファンの子たちからのものでしょう?
漫画に何か非があったのですか?

41名無しさん:2004/11/27(土) 11:36
>なんで試合中にあんなに話せるんですか?!
>なんであんな技が中学生に出来るんですか?!

大技も出すことなく、互いに口も閉ざしたまま、
ただ黙々と地味なテニスをする漫画など、あまり面白くないと私は思うのですが。

42名無しさん:2004/11/28(日) 18:42
確かにそのファンの方々からの中傷はいただけません。
けれども、その漫画の否定はどうでしょう?
中学生があんな大技出すのはテニスでは不可能です。それはテニス経験者ならだれでも
解かると思います。
ですが、これはあくまでも『漫画』であって『現実』とは違います。
テニスや野球で漫画を描くことは非常に難しいことで、一般にできる技ばかり出しても
あきられてしまうのが現実。漫画家にとってそれは仕方が無い事です。
漫画は漫画、とわりきる事はできませんか?
屁理屈を言い出したら全ての漫画にそういえると思うんです。
また、調子乗りすぎを「ファンへの期待に答えている」とも解釈することができますよ。
少し違う視点で捉えてみてください。
純粋なファンの方々が悲しみます。あなたも一時期ファンだったのならおそらくわかると思うんです。

43:2004/12/05(日) 21:50
一言で言いますと、紙とインクの世界なんですよ・・。言い方は悪いと思いますが・・。
友人にもテニプリを読んでテニスを始めた。と言う人もいますし、いいんじゃないですか?
別に作者は、キャラソンやバレンタインやアニメの企画を立てたわけじゃないんですから・・。
ある意味言ってることは作者に対して失礼だと思います。
マンガを盛り上げるために現実には出来ないことをするなんてどんなマンガにも共通していえることじゃないですか?
そうは思いませんか?たしかに中学生があんな技と思うかもしれませんが、いいんじゃないですか?
そんな事言ったらキリないですよ?マンガ全体を否定したいのですか?
ファンの方から中傷されたというのなら1人のファンとして誤ります。
しかし、テニプリのファンは女性ファンも男性のファンもいて結構な数がいると思うのでマナーも様々です。
そういうことをする人だけがファンだとは思わないで欲しいです。
私は作者が、マンガの中でファンの期待に沿うことに対してそれをどうこう言うのはマンガを読む人間ならどうかと思います。
作者も思考錯誤してる事でしょう。あれだけの人間を書き分けられるだけでもすごいと思います。
絵のどうこう言ったりする人もいるようですが、絵だって考え方だって人それぞれと何故割り切らないのですか?
冒頭でも言いましたが、あれは紙とインクの世界なんです!!

44通りすがり:2004/12/06(月) 03:58
>>43
>紙とインクの世界
このことはあまり免罪符にはならないかと。歴史捏造で問題になった漫画もあるわけですし(まあ畑は違うので同列で述べるのも問題ですが)。
というかこれではメディアの殆どが無価値になってしまう(苦笑)
まあ、咲さんの仰りたいことはなんとなくわかるのですが。

漫画だからこそ、魅せるための過剰な演出も必要でしょう。
しかしそれの限度もありますからね。それに対して評価(批判)することってそんなに悪いことですか?
ここでもよく見かける、ファンの人全体の人格非難は問題ですが。



以下はこのサイトをざっと見ての傾向というか感じたことですが…。
どうもファンの方には否定すること自体を問題視される方が多いみたいですね(もちろん全員ではないのでしょうが)。
例えば「画力が無い」と言えば「作者に対する暴言だ」とか「素人が言うべきことではない」とか。問題外なのは「嫌なら読むな」。
店に行って、商品が悪かったり、店員の態度が悪かったりすれば文句をつけるのと同じですよ?『漫画』と言うのは『絵』も商品の一部なわけですから、評価対象になるのは至極当然です。
絵柄に関してはもう趣味の問題なので、流石に文句をつけても仕方が無いと思うのですが…。


アンチの方に多いのは、批判が感情的で批評になってないことが多いですね。
テニプリファン=マナーが悪いの構図だったり、さっきも述べたようにファンの方全体の人格否定したり…。こっちの問題外は「ムカツクから」。
自分がなぜ嫌だと思うのかをしっかり言葉で述べないと。なぜ「ムカツク」のかが重要なんですから。


結局「嫌なものは嫌だ。」とか「自分や周りは良いと思っているからいい。」とかの繰り返し。
どのようなところが嫌で、どのようなところが良いのかをきちんと述べられている方が少ないと感じました。

45名無し:2004/12/06(月) 18:40
>>44 44様の意見に賛成。。
   魅せるための演出は漫画には必要です。
   普通に描いてるだけじゃ漫画はつまらないでしょう。
   それはスポーツ漫画でも同様かと思われます。
   テニプリはやりすぎなところもしばしばですが。。
   魅せるための演出はやっぱり批評の対象です。
   出版社側も新人を選ぶ時にそうゆう演出も批評対象に
   しておられますからね。

   それに画力も批評の対象というのも納得。
   やっぱり絵が雑だったり不自然だったりしたら欲しくないですし。
   (某ハンター漫画も最近...)
   あ、でも嫌なら読むなはいいかと思いますよ?
   だって嫌な漫画をムリに読む必要はないと思います;;
   批判するためだけに読むならそれは無意味な行為だと思われますし。
   嫌なら読むな。というのはファンとして当然思うと思います。
   キツク言うのはどうかと思いますが、軽く言うくらいなら。

   テニプリファン=マナーが悪い。という考え方は、
   やっぱり悪い方が脳裏に濃く焼きつくからだと思います。
   かと言ってそれだけで言うのも討論する場合には、
   邪魔というか討論にならないかと思われますよ?
   相手の良い面も知りつつ討論をしないと。
   全てのファンが悪いわけではないのですから。
   >>44様の言うとおりなぜ嫌なのかの意見をしっかり述べて頂けないと
   肯定派は同じように感情的になって、読むな!とかそう言うことしか返せないです。
   
   相手の悪い面良い面をどちらも知っていること前提で、
   討論を進めなければ何の解決(解決はどこまで行けば解決なのか知りませんが)
   することは永遠にムリでしょうから...。

4644:2004/12/07(火) 05:51
>>45
冷静な御意見と御賛同どうもありがとうございます^^


「嫌なら読むな」の発言に対して例がわかりにくい(というか適っていない)ので少々補足を…。
嫌なものを嫌と突っぱねること自体は間違ってはいないと思いますが、自分がなぜ嫌なのか(自分が何故好きなのかに対しても同じく)を追求していくこともまた間違ってはいないと思います。
そうでないと上記で述べたような「嫌なものは嫌だ」しか言えなくなってしまうわけですから。そのためにもやはり読むことは必要なわけです。

まあそのために流石に私もコミックスを買ったりしようとは思いませんが(笑)
ジャンプ買ったら、中にテニプリは入ってるんですから、
とりあえず無関心になれないほどのアンチの方は、ついでに読むときに自分が気に食わないところを、人に説明できるくらい分析しながら読んでみては如何でしょうか?損にはならないと思いますよ。


とりあえず「人それぞれ」の最強の結論は横に置いて、その「それぞれ」の部分を言葉でお互い語らないと。
私も全てが言葉で語れるとは思いませんが、語れることは意外に多いと思います。
少なくとも自分がわかる範囲ででも語っていかないと、お互い前に進めませんからね。

47名無しさん:2004/12/07(火) 10:54
>44
確かに貴方の言うことには一理あると思います。
が、1つだけ考えていただきたいのが、「ここは作品を批判する場なのか」ということです。
ファンからの被害に「嫌いだと言っているのにしつこくファントークをされた」というものがあったと思いますが、
その逆が嫌だと言う場合もあります。
別にファントーク自体が悪いことでなくとも相手と場は選ぶべきでしょう。
逆もまたしかりだと思います。
その語りはファンに対してどうしてもしなければならないものなのでしょうか?
ここの主旨はマナーであって作品そのものではないと思うのですが・・・
作品への批判は出来たら批判を中心としたサイトや感想を語りあうサイトで
して頂きたいと思います。
・・・というかファンとアンチが作品について語り合って「人それぞれ」以外の結論は出ないと思うのですが。
少なくともマナーが主旨のここでは作品については「人それぞれ」で充分だと思うのですが、
「人それぞれ」ではいけないのでしょうか?

48:2004/12/07(火) 21:05
47の方に私も賛成ですね。
作品自体は実際に何も悪いことはしていませんよね?
私も言葉は過ぎると思いますが、ファントークも他のマンガにだって共通することですよね?
そうですよね・・・たしかに「人それぞれ」以外の答えが出るわけでもないのが最終的な見解ですよね・・。
でも、作者の画風の好き好きも。話のオーバーさも人それぞれで受けとめ方はいろいろあるとおもいます。
だからこそアンチの方もいるんだとおもいますし・・。
作者の方のパクリなどを騒ぐ方もそれはいかがなものかと・・。それは、読者はもちろんですが、パクられた漫画の作者の方が決めることなんだと思いますよ?
作者も雇われな身の上で書きたい漫画が書けないという方もいらっしゃると聞きますし、全部が全部作者の作品のせいにしたりするのはいかがな物かと・・。

それよりもアンチな方々も「自分はこういうところが嫌いだからテニプリは嫌」と言う意見を持つことも必要だと思います。

49名無しさん:2005/07/30(土) 12:38:25
この文章を見た人は、2日以内に死にます。
死にたくなければ、この文章を、コピペでもいいので、
10つのスレに書き込んで下さい。
そのスレは、それぞれ、別のジャンルのスレへ貼って下さい。
これを守らなかった子が、何人も、交通事故で死亡しています。
これは本当の話です。そのリストがありますので、見て下さい。

強姦者犯人↓

孫策 いおりc(16,7)  泣き虫 ゆうとs(40) 
峯川 綾佳(11) 

レイプされた者↓

安谷屋 麻子(15) 湯川 妃夏(12)
小日向 柚香(8) 部田 奈々(10)

強姦は、いずれも重症だった、
本人はショックを受けているという。
また、いずれの7人は、あめぞうによく来ていた

50名無しさん:2006/10/09(月) 17:07:31
話に割り込む形ですみません・・・。
テニプリの技、あれ、本当にできるらしいですよ??
ソフトテニスでツバメ返し?あれを出来た!という方もいらっしゃいますし。
>>1 いちいち愚痴言ってどうするんですか??かかわらなきゃいい話でしょう?
そこのところちょっと理解できないんですが。
嫌なら愚痴を言う必要あるんですか??無視すればいい話だと思いますが??
調子に乗る?作者だって頑張って描いてるんですよ?多くの読者に見てもらえるように。
それを踏みにじるようなことをして楽しいんですか?
パクり?勝手に決め付けてませんか??パクったつもりはサラサラないのに、
パクったって言われてどれだけ傷つくと思っているんですか?
あなただって嫌でしょう?大体、言いたいことがあるんなら直接言えばいいこと
じゃないんですか。実際にやってから言って欲しいものですね

51名無しさん:2006/10/29(日) 00:25:10
結局このサイトのほとんどの人が
「マナーのないファンのせいで嫌いになった」
てゆうのが多いよね。
まず、そんなマナーのない子供たちを育て上げてきた【教育】をどうにかしろと私は言いたい。

もし、教育がちゃんとしていたら>>1さんがこの作品を嫌いになることがなかっただろうにね。



それで、最後に一言言わせてもらう。

>>1さん。
そんなにこの漫画が嫌いなら、こんな所でアンチしてないで、テニスの王子様の作者に「連載やめてください」と手紙かいて送ったらどうですか?
そんなめんどくさいこと出来ないとか、お金がもったいないとか、やったって何も解決できないとか言うなら
貴方はただの子供です。
ただ、泣いてわめけば誰かが助けてくれるとか、優しい声をかけてくれるとか思っている
ただの子供と同じです。
何もしたくないのなら、アンチはやめてください。

それにここ、【被害報告掲示板】ですからね。
アンチする場所ではない。
それだけ言わせてもらいます。



長文ゴメンなさい。

52名無しさん:2011/10/19(水) 13:44:58
っていうか、私はサイト内での屈辱が今でも忘れられませネ!
それ以来サイトにも行けなくなり、熱血ファンには「障害者」とまで言われ、理由は言えないけどその言葉に本当に敏感な私はとても苦しかったです。


それはあなたの書き込みのマナーがわるかったのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板