したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

みんなでつくるカレンダー

622仔犬:2018/03/01(木) 01:01:15 ID:???
みんなでつくるカレンダー 2018年3月
(間違いがあったら訂正お願いします)

1日 ビキニ・デー(1954年)ビキニ環礁でアメリカが水爆実験
   春の全国火災予防運動 〜7日
2日 ミハイル・セルゲイビッチ・ゴルバチョフ(1931年)最初で最後のソ連大統領
3日 ひな祭り
4日 ミシンの日。日本家庭用ミシン工業会が1990年に制定しました。ミ(3)シ(4)ンの語呂合わせから来ています
    第34回漫画能力検定http://www.manken.ne.jp/
5日 ミス・コンテストの日(日本)1908年の3月5日、時事新報で掲載された「良家の淑女」写真コンテストの入賞者発表を掲載したことが、日本のミスコンテストの起源だとされている
6日 日本は世界一周記念日。1967年3月6日に日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した事にちなんでいます
7日 花粉症記念日
   消防記念日(1950年)
8日 忠犬ハチ公死去(1935年)
9日 ユーリ・A・ガガーリン(1934年)宇宙飛行士
    ありがとうの日
    第12回パラリンピック冬季競技大会(平昌パラリンピック))〜18日
10日 東京大空襲記(1945年)
11日 東日本大震災 2011年3月11日14時46分18秒、宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmの海底を震源として発生した東北地方太平洋沖地震は、日本における観測史上最大の規模、マグニチュード 9.0を記録し、震源域は岩手県沖から茨城県沖までの南北約500km、東西約200kmの広範囲に及んだ
    パンダ発見の日。1869年、中国・四川省ムーピン(現在の宝興県)の民家で、伝道中のフランス人神父アーノルド・ダヴィトが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これが西洋でパンダが知られるきっかけとなりました。ダヴィトはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の 1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けたんだそうです
12日 サイフの日 3月12日の「312」が「さいふ」と読める事から制定したんだそうです
13日 サンドイッチの日 数字の3(サン)が1(イチ)を挟んでいることから由来する
14日 ホワイトデー
15日 靴の日(1932年)日本靴連盟が制定
16日 アメリカ奴隷開放記念日
17日 少年マガジン、少年サンデー創刊(1959年)
18日 精霊の日。柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の 3人の忌日が3月18日であると伝えられています
19日 アカデミー賞設立記念日(1927年)
    カメラ発明記念日(1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明)
20日 電卓の日 日本事務機械工業会が、1974(昭和49)年のこの日に日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定しました。1973年、シャープが発売した世界初の液晶表示電卓「エルシーメイト」の量産化が大きく貢献しました
    地下鉄サリン事件(1995年)東京都内の営団地下鉄(現・東京メトロ)日比谷線、千代田線および丸ノ内線の車内で、オウム真理教がサリンを散布した、人類史上初めて、都市部で化学兵器が使用されたテロ事件
21日 ツイッター誕生日(2006年)
    春分の日
22日 放送記念日1925(大正14)年のこの日、東京放送局(NHK)が日本初のラジオ仮放送を始めました。東京・芝浦にある東京高等工芸学校の仮スタジオから第一声が流れたのは午前9時30分。これを記念して、日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定しました
23日 世界気象の日 気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年のこの日に発足しました。日本は世界気象機関に1953(昭和28)年に加盟しています。同機関の発足10周年を記念して制定されました。
24日 壇ノ浦の合戦 (1185年)
     AnimeJapan 2018 東京ビッグサイト 東展示棟 東1〜8ホール http://anime-japan.jp/ 〜25日
25日 電気記念日  1878年3月25日に、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。(日本初の電灯)
26日 ヘレンケラー、発声訓練を始める(1890年)
27日 さくらの日(1992年)日本さくらの会が制定
28日 三つ葉の日。「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せから制定されました。
29日 マリモの日
30日 マフィアの日1282(弘安5)年のこの日、フランス支配下のシチリアでフランス人の蛮行に対抗した「晩鐘事件」という暴動がありました
31日 年度末


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板