したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

みんなでつくるカレンダー

491仔犬:2014/04/30(水) 23:11:28 ID:???
みんなでつくるカレンダー 2014年5月
(間違いがあったら訂正お願いします)

1日  メーデー
2日  郵便貯金創業記念日
3日  憲法記念日
4日  みどりの日
5日  こどもの日
    BS日テレ『GJ部@』26:30〜
6日  ゴムの日。「ゴ(5)ム(6)」の語呂合せ。ゴム製品のPRの為に制定
7日  ベートーベン、第九が初演される(1824年)
8日  世界赤十字デー(国際赤十字の創始者アンリ・デュナンの誕生日1828年)
9日  アイスクリームの日(1869年日本初のアイスクリーム製造・販売)
10日 コットンの日 日本紡績協会が1995(平成7)年10月に制定。「コッ(5)トン(10)」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、 5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。コットンとは綿のことです
    愛鳥週間(〜16日)
11日 大津事件(1891年)
    母の日
    テレビ東京 機動戦士ガンダムUC episode1&2深夜2:41〜
12日 フローレンス・ナイチンゲール(1820年)
    看護の日(1990年制定)
13日 カクテルの日。カクテルという名称が生まれた日だそうです。
14日 種痘(しゅとう)記念日。 1796年5月14日に、イギリスの外科医エドワード・ジェンナーが初めて種痘の接種に成功したことから。
    温度計の日 1686年、華氏温度目盛り(°F)を定めたドイツの物理学者ファーレンハイト誕生
15日 沖縄本土復帰記念日(1972年)
    イスラエル共和国独立記念日
    第53回静岡ホビーショー 〜5/18 http://www.hobby-shizuoka.com/
16日 旅の日 日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988(昭和63)年に制定。1689(元禄 2)年3月27日(新暦5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日
17日 世界電気通信の日
18日 言葉の日
    国際親善デー
    テレビ東京 機動戦士ガンダムUC episode3&4深夜2:41〜
19日 ボクシング記念日,チャンピオンの日 1952(昭和27)年、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった
20日 ローマ字の日
    世界計量記念日(「メートル条約」締結125周年を記念して2000年から実施)
21日 チャールス・リンドバーグ大西洋無着陸横断飛行成功(1927年)
22日 鎌倉幕府滅亡(1333年)
    国際生物多様性の日
    1980年ナムコ(現バンダイナムコゲームス)がアーケードゲームとして『パックマン』を発売
23日 コペルニクス、地動説発表(1543年)
24日 ゴルフ場記念日1903年に、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした日
25日 アルゼンチン独立記念日
    テレビ東京 機動戦士ガンダムUC episode5&6深夜2:41〜
26日 第1回ル・マン24時間耐久レース(1923年)
27日 日本海海戦(1905年)
    百人一首の日
28日 花火の日。
29日 こんにゃくの日(1989年全国こんにゃく協同組合連合会が制定)
30日 消費者の日(1978年)
31日 世界禁煙デー(1989年制定)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板