したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)

1ピッコロ:2018/12/26(水) 12:17:53
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

86小鉄:2019/01/05(土) 00:35:18
>>84
この公式見解も、戦争という軸をあたえると違うメッセージも読み取れると思います
「現代ではある程度自分の世界にこもることも可能になった」
それはデジタル機器が発達しただけでなく、平和な時代だからこそ許されるものです
だからこそ高畑監督は戦争を「社会的なつながりを煩わしく感じる現代の若者との
類似的なつながりを見出している」清太の視点で描いたように思えます
清太=現代の若者として、戦争を見せつけるというのもこの映画でやりたかったことかもしれません

87お菓子:2019/01/05(土) 00:35:47
節子が死んで自分のおもしが足りずされて
清太は安心してしまったってことでしょうね。
人間は最終的には自分が最優先ですし。

88小鉄:2019/01/05(土) 00:38:02
やはりこの作品は、反戦かそうでないかということに関わらず、野坂昭如、高畑勲という戦争体験者の
ある種の思いが込められれていると思います

また話は横道にそれますが、戦争体験者のエピソードとして私自身の祖父について忘れられない思い出があります
母方の祖父は職業軍人で、下士官として中国で終戦を迎えました
私にとっては孫に甘く物静かな祖父でした
そんな祖父が一度だけ声を荒げたことがあります
私が小学校に上がるか上がらないかの頃、ニュースで戦争中に指揮官として活躍し
戦後は小さな庵で隠遁生活をおくっていた元将軍が死去したという報道がありました
突然祖父がテレビ画面に向かって「苦しんできたのは、こいつだけじゃない!」と大声を上げました
後にも先にも祖父の怒声を聴いたのはこの時だけです
その時は当然言葉にはできませんでしたが、祖父がいまだ戦争を引きずってきたことは感じました

その後私自身が戦争体験者の手記などを読んで感じたことがあります
軍人であれ爆撃や原爆の被災者であれ、また大人であれ少国民であれ、生き残った人々には
生き残ってしまったたという事実に罪悪感を感じている人が少なからずいたということです
ひょっとしたら、祖父もそうだったのかもしれません
私がそのことに気づいたころには祖父痴ほうが進み、会話が成立しなかったのがちょっと心残りです

そして「火垂るの墓」には、野坂昭如と高畑勲という生き残ってしまった戦争体験者の
ある種自分へのルサンチマンのようなものを感じてしまうのです
特に野坂昭如は高畑監督との対談で「妹が死んだときほっとしてしまった。そのことも映画で描いてほしい」と言っており
これも生き残った罪悪感、自分自身への怨嗟に拍車をかけているように思えます
確かにこれは反戦映画とはちょっと違うかもしれませんね
ただ戦争を経験することのなかった世代に向けた、戦争体験者のメッセージではあると思います
だからこそ、冒頭とラストに清太がカメラ目線、つまり観客を見つめたのは清太が、というよりは高畑勲が
「君たちはこの物語をどう読み解くか」というメッセージではないかと思うのです

89名無しさん:2019/01/05(土) 00:38:39
そこでの「ほっとした」は実は悲しいという感情と両立ができないかというと実はかなり両立できるんですよね。

90小鉄:2019/01/05(土) 00:41:00
>>89
両立はできると思います
しかしだからこそ「ほっとした」自分を許せない気持ちも
湧き出てくるのだとも思います

91名無しさん:2019/01/05(土) 00:41:32
>閉じこもりたい
特にお正月は閉じこもりたい欲が増してくる…

92お菓子:2019/01/05(土) 00:43:52
今の世の中はコミニュティー閉じ込めることもできますが逆を言えばネット登場以前は広げられなかったコミニュティーを広げることもできます。
コミニュティーを広げるのも閉じるのも本人次第ということですね。

93小鉄:2019/01/05(土) 00:49:33
>>92
サクラクエストで限界集落の老人たちが
タブレットでユーチューバーばりの活躍をしてたのを思い出しましたw

94名無しさん:2019/01/05(土) 00:53:05
下士官
×げしかん
○かしかん

95お菓子:2019/01/05(土) 00:54:52
>>93
今の10代20代がその年齢なれば
出てくるでしょうね。

96名無しさん:2019/01/05(土) 00:55:45
>>90
そういう面でも清太は少し真面目過ぎたのかもしれませんね。
自分の中にその二つの感情が両方あることに気付いても「まあそういうもんだ」と納得することができなかったのでしょう。

97小鉄:2019/01/05(土) 00:57:02
私の祖父も衛生兵でした
だからこそ、兵士が死んでいく姿を多く見ていたのかもしれません

98お菓子:2019/01/05(土) 00:58:31
今の祖父祖母も戦後生まれの人になってきましたから
これからの若い世代は戦争の話を聞くこともないでしょうからやはり戦争記憶の風化は進んでいくでしょうね。
私の祖父は子供だったので直接戦争には行ってませんでした。

99小鉄:2019/01/05(土) 01:00:40
>行政の措置
子ども食堂を始めた友人がいるんだけど
あれって、完全にボランティアなんですよね
行政からの支援は全くないそうです
あれもコミュニティづくりとしては有効だと思うんですがねえ・・・

100小鉄:2019/01/05(土) 01:03:57
>>98
鶴見俊輔さんが
「戦争体験は引き継ぐことはできないが、記録することはできる」と言ってました
記録があれば読むことはできるし、歴史として知ることができます

101お菓子:2019/01/05(土) 01:04:33
8050問題ですね。
ニュースになってました。

102お菓子:2019/01/05(土) 01:06:30
>>100
ただ実際知ってる人がいなくなれば
歴史になってしまうのは避けられないですね。
まだ今の世の中は過去であっても歴史ではない認識ですけど。

103小鉄:2019/01/05(土) 01:08:53
>孤立していたから弱者の側につきたい
一方では孤立しているからこそ大勢につきたいという考えもありますね
最近の右傾化もそういう傾向がベースにあるような気もします

104お菓子:2019/01/05(土) 01:09:31
戦争といえば最近も韓国のレーザー問題もありましたね。
専門家見ても明らかに韓国に非があるのはわかるのですが少し前だったら韓国にかなり配慮してたでしょうね。
私としては今回の日本の政府対応は支持してますが。

105小鉄:2019/01/05(土) 01:09:53
>>102
だからこそ歴史を学ぶ意義があるんですが
売れてる歴史本が日本国紀ですからねえ・・・

106お菓子:2019/01/05(土) 01:12:17
そういえば先生のエリート左翼教育を受けたと過去に
ラジオでおっしゃってましたね。
「安倍はやらなあかん」とおっしゃっていたとか。
今だに学校先生とお付き合いがあるのがびっくりした思い出があります。
先生とお付き合いがあるのは羨ましいですね。

107小鉄:2019/01/05(土) 01:12:35
例の弁護士懲戒請求も
背景には高齢者の承認欲求があるともいわれてますね

108名無しさん:2019/01/05(土) 01:13:53
>承認されたい
私の場合は承認されたい、までは行かないけど攻撃されたくはない、くらいの感じかなあ

109お菓子:2019/01/05(土) 01:14:31
安倍さんは買った本の中に日本国紀買ってましたね。

110名無しさん:2019/01/05(土) 01:16:18
右端から見れば真ん中あたりでも極左になり
左端から見ると真ん中あたりでも極右になる
私からみるとピッコロさんはまあ中道くらいに見えます

111お菓子:2019/01/05(土) 01:16:51
新聞とテレビは左派寄りの論調のコメンテーターが多くなり保守系の論客が地上波から追い出されてしまって
しまいネットに活路を見出しましたね。
保守系の虎ノ門ニュースは常に急上昇ランキングの上位に来てますし。
ニュース女子も人気が高いです。

112小鉄:2019/01/05(土) 01:17:14
>>108
高校時代の思い出だけど教室で漫画を読んでゲラゲラ笑ってたら
「暗い奴」認定されましたねw
そいつに「面白いからお前も読んでみろ」とつきつけたら
逃げていきましたw
孤立が進むと、他人からちょっとした攻撃を受けても何も感じなくなりますね

113お菓子:2019/01/05(土) 01:17:39
11年前に実は火垂るの墓は実写化されてました。

114小鉄:2019/01/05(土) 01:18:58
私も大学時代はマルクス史観の洗礼を受けたけど
最近はそれを批判する側の人の本をよく読むようになりました
百田尚樹のようなインチキ野郎のことではないですよw

115お菓子:2019/01/05(土) 01:20:17
フランス人はよく政治の話をするそうです。
日本人は野球と宗教と政治の話は避けるべきというのが
ルールになってるところもありますね。

116名無しさん:2019/01/05(土) 01:22:04
>>112
>孤立が進むと、他人からちょっとした攻撃を受けても何も感じなくなりますね
孤立しても人の輪の中から逃げなければその強さが手に入るのかも
孤立によってもう完全に人との関わりを断つレベルまで行くと逆に人に攻撃されることへの慣れが育たないのでむしろかえって攻撃への脆弱性が増すという…

117お菓子:2019/01/05(土) 01:23:52
>>111
正しくはネットに活路を見出したと言えるかもしれませんね。
ネットを見ても右派は番組もありますが左派は
ネットの分野でかなり弱いなという印象です。

118名無しさん:2019/01/05(土) 01:24:39
フォルテさん「(コイツほめるフリしてDisってやがるな…)」

119小鉄:2019/01/05(土) 01:25:43
>>116
でも最近はオタクカミングアウトは人を見てするようになりました
年を取ると悪知恵が働くんですよw

120お菓子:2019/01/05(土) 01:26:24
火垂るの墓を見ても
戦争は確かに悲惨であってはいけないですけど
外交はやはり軍事力とセットになってますから
日本は最近までそうした部分に目をつむってきたと
言えるかもしれません。

121小鉄:2019/01/05(土) 01:27:52
>>117
ネット右翼という言葉はあってもネット左翼はないですね
今回のコミケに「中核派」が参加していたようですがw
一方で「韓国人と中国人はお断り」という張り紙をしたサークルもあったとか

122小鉄:2019/01/05(土) 01:29:23
>>120
軍事力がないからこそ外交が弱くなったという意見もありますね
他の国は外交の失敗=戦争ですが
日本が外交がどんなに失敗しても戦争になりませんからね

123お菓子:2019/01/05(土) 01:29:31
そこまで言って委員会はそうした左派論客に
出演オファーしても断られてるみたいですね。
逆にサンデーモーニングはそうした論客で固めてしまってるので広い価値観の人で討論も見たいです。
朝まで生テレビが貴重な日本の討論番組なのかも。

124お菓子:2019/01/05(土) 01:33:11
ドラえもんはピッコロさんだとのぶ代さんのイメージでしょうけど自分は完全に水田さんのイメージですね。
最近のドラえもんの映画も面白い作品も多いです。

125小鉄:2019/01/05(土) 01:34:25
>恋愛アニメ
最近の作品だけど「月がきれい」はいいですよ

126名無しさん:2019/01/05(土) 01:34:27
>>122
確かに軍事的オプション無しで外交をやるというのは例えて言うなら人と話をするときに額にチャカを突きつけずに話を始めるようなものですからね!

127お菓子:2019/01/05(土) 01:35:26
恋愛について
恋愛部門はアニメよりも実写の方が強いですからね。

128名無しさん:2019/01/05(土) 01:35:30
俺は「のび太の恐竜」とか「のび太の宇宙開拓史」あたりで止まってる…

129名無しさん:2019/01/05(土) 01:36:23
「こいつをアニメ化しろ!」企画はどうでしょう?

130小鉄:2019/01/05(土) 01:36:26
アニメ化希望作品もいいですよね

131お菓子:2019/01/05(土) 01:36:36
おすすめアニメ。
自分の人生で見たアニメで他人に見て欲しい作品を上げるということですね。
分野ごとに分けないと絞れないですね。

132お菓子:2019/01/05(土) 01:37:17
アニメ化してほしい。
バナナフィッシュやからくりサーカスなど
終わった作品でアニメ化してない作品もアニメ化してますからね。
可能性はあります。

133小鉄:2019/01/05(土) 01:39:35
お疲れさまでした
おやすみなさい

134お菓子:2019/01/05(土) 01:39:41
お疲れ様でした。
ぱいぱい〜

135名無しさん:2019/01/05(土) 01:39:59
おつかれさまでした〜ノシ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板