したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)

1ピッコロ:2016/02/05(金) 21:05:36
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/


以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。

*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください

22モモコ:2016/02/05(金) 23:31:40
長生きしておじいちゃんになってもアニメ見ましょう
そして若人に昔のアニメはうんたらってウンチク垂れるおじいちゃんになりましょう

23ちぇっそ:2016/02/05(金) 23:32:04
>>19
みなさんありがとうございます!
よく分かりました!特にピッコロさんがBL繋がりで口説こうとした話w
やっぱりそうですよねぇ〜たいていの女性は警戒しちゃいますよね
中谷さんのおっしゃる通り数打ちゃ当たることも真実でしょうけど、先輩の話からすると通勤時間によく見かける女性らしいんですよね
お目当ての女性を落とせる可能性はレアケースでしょうね

24小鉄:2016/02/05(金) 23:36:46
>中川の中の人
宮本充さんですね
アニメよりは洋画の吹き替えで活躍されていますね
ブラッド・ピットやマット・デイモンなどを担当してます

25イカロス:2016/02/05(金) 23:46:29
こんばんは。深夜アニメを見る層は変化してきているんですかね。
私は中1から見始めて、今にいたり約11年になるんですが、周りにいなんですよ。
昔オタクだった友達は、だんだんやめていったり、今オタクの友達はわりかし最近
はまったりとしてます。こうして飽きもせず見てる人が周りになかなかいなんですよね。
まあ、10代という年齢的なものもあるんでしょうが。 正直、こんな長く
見るとは自分でも思ってなかったですw もとはゲームが好きだったんですが。

26D.W:2016/02/05(金) 23:46:46
>周りにアドバイスしてくれる人がいない
パッコロさんはアドバイスできるのにアドバイスしないでどうなるか観察してニヤニヤしてるんですね!
なんでアドバイスしてあげないんですか〜

27イカロス:2016/02/05(金) 23:55:06
私が中1のときは、パソコンも携帯ももってなかったので、
アニメ情報はすべてテレビ欄頼りでしたね。それっぽいタイトルを深夜の
時間帯にチェックして、これはアニメかなと思って、実際見たらやっぱりアニメ
だった!ということがよくありました。

 あとテレビ欄に、「終」や「新」とか書いて
あって、今日最終回か、今日から始まるのかと情報を仕入れてました。
今はネットがあるからアニメ情報チェックが楽ですし、内容も公式も見れていいですね。
新聞でチェックしてたころは、タイトルしかなかったですからね。

28小鉄:2016/02/05(金) 23:55:32
自分の中ではアニメも漫画もミステリもホラーも同列なんですが
アニメだけはやっぱり引かれますね
アニメの市民権はまだまだです
別に市民権なんかほしいとは思ってはいませんが

29D.W:2016/02/05(金) 23:55:42
それこそ昔の人の考え方は固定概念として「アニメは子どもが見るもの」なのかなと。

30ちぇっそ:2016/02/05(金) 23:56:40
内の会社でもガンダムなら「男ってそういうの好きよね〜」で済まされますが
「オタクがご当地巡りで秩父に行く感覚が分からないわ!」と言う人もいますw
ノイタミナ辺りを話題にするときでも、ボクも「たまたま」深夜に見たアニメですけどね〜と、
モヤッとした言い回しをしてしまいますw

31イカロス:2016/02/06(土) 00:05:46
私の母親は昨今の美少女アニメを見ると、「これは女の子がみるものでしょ」
と言いますね。男はバトルやヒーローものという観念があるんでしょう。

32小鉄:2016/02/06(土) 00:07:03
かつて全共闘世代が
「大学生にもなって漫画を読んでる」と批判されてましたね
彼らをしてもアニメは「子供のもの」なんですよね

私の世代でもアニメ好きというと
まわりからは「大人になりきれない残念な大人」あつかいです

33小鉄:2016/02/06(土) 00:14:52
私の母はアニメと漫画の区別がついてませんね
映画館へアニメを見に行くと言ったら
「まともな映画は見ないのかい?」と言われましたw
ちなみに母は戦前生まれです

34:2016/02/06(土) 00:18:23
二人で貯めたお金を勝手に使って海外旅行に行ったって…
わたしだったら一生根に持つわwww
よくおばあちゃん許したよね。

35小鉄:2016/02/06(土) 00:20:04
今回のハルチカは
原作前半がカットされちゃったんですよね
生徒会長と発明部のやり取りや
発明部の発明品をめぐってのハルタとチカの漫才は面白かったんですよね
でも、戦争の悲劇と後輩を元気づけるチカをカットせずに描いていたのは評価します

草壁先生が枯葉剤に気づいたのは謎ですね
年齢的にももうベトナム戦争なんて生まれる前に終わってるはずですし
ハルタ以上に博識ですね

36D.W:2016/02/06(土) 00:21:16
ハルチカはこれまでの話も毎回事件に重めの話が混じってる気がしますね
でも強引でも毎回ちゃんとオチをつけて次の話にいってるのは嫌いではないんですけどね・・・

37小鉄:2016/02/06(土) 00:24:28
>その後のフォロー
今回の原作は、他のエピソードと比べてもちょっとページ数が多いんですよ
本来なら、前後篇に分けてもいいぐらいです
ちょっと強引に1話にまとめてしまった感はいなめません

38ちぇっそ:2016/02/06(土) 00:27:26
前期のブラックジャックがベトナム戦争をメインにしていて
その余韻が残ったままハルチカも不思議と違和感なく見てしまいましたw
ハルチカで初めて感動した話だったかも知れない

39ジーノ:2016/02/06(土) 00:30:31
ハルチカは、重い事情なので、解決しない、というのが学生ミステリーとしてちょうど良かったりもしているかなと。
むしろメインキャラの掘り下げやら増えた仲間と行動しているのが良かったなと。

40イカロス:2016/02/06(土) 00:32:51
確かに、Cパートで和解した姿が見れるかと思ってたのですが、
実際なかったので想像におまかせという感じですかね。

推理にかんしては知識が無ければ無理ですし、ハルタは何でも知ってるなあ
と、つくづく思います。ちなみいくら嫌いでも、おじいちゃんを「あいつ」呼ばわり
してるのは、斬新に感じました。せめて、あの人でも良かったのでは。

41小鉄:2016/02/06(土) 00:32:59
私が子供のころはベトナム戦争真っ盛りでしたが
枯葉剤について知ったのは高校生ぐらいになってからですね

42小鉄:2016/02/06(土) 00:35:08
次回も登場キャラ的にはちょっと重い話ですが
予告にもあったチカの「男がほしい!」発言と
ラストの「あるもの」を使った会話シーンがどう描かれるかが楽しみです

43小鉄:2016/02/06(土) 00:39:14
魔王軍幹部が登場した時点で
「あ、こいつ今回の被害者だ」とすぐ気づきましたw
めぐみんの中二病的発言と
ダクネスのドM妄想的発言でドン引きする姿には大笑いでしたw
安元さん、いい演技してると思いました

44ちぇっそ:2016/02/06(土) 00:40:44
報酬が少なかったアクアが、儲けた主人公に近づいて行ったとき
「ああ〜こっちくるな!くるな!」と心の中でツッコミするのがサイコーでしたw

45D.W:2016/02/06(土) 00:41:25
グリムガルとの比較でいえば
今回は死の宣告のギャグとシリアスですね〜

自分、アクアの花鳥風月がめっちゃツボで毎回クリーンヒットさせられてますw

46ちぇっそ:2016/02/06(土) 00:46:17
グリムガル>
回収されなかったように見えたマナトの伏線「立派じゃない」という言葉は
元の世界の話と言うよりは単純にリーダーとして頼りないという意味だったかも知れませんね
彼らには過去の記憶がないので深読みしても意味がないのかも

47小鉄:2016/02/06(土) 00:47:26
リーダーの死は全く意外でしたね
アバンでシホルと話をしているシーンで嫌な予感はしてたんですけどね

火葬にも金が要るというのは、現実では当然の話ですが
ファンタジーでもこういうリアリティを描くは嫌いじゃないですね

メタなことを言うと、リーダーができすぎなので
主人公たちが彼に依存してしまってましたからね
リーダーが退場しないと、主人公の成長話にならないですよね

48D.W:2016/02/06(土) 00:48:08
自分もグリムガルで死人が出たと聞いた時は暗黒騎士かなと思っていました

そうなんですよね〜。自分がもしゴブリンの立場だったとしたら
パーティの回復役を狙うのが合理的なんですよね〜

49イカロス:2016/02/06(土) 00:49:02
主人公も最初の頃いやいや付き合ってのに、次第に慣れてきて最後2人でスキップして
「Let's go 爆裂魔法」みたいなノリノリになってる感が面白いですわ。しかもその間、
アクアはアルバイトに内職、ダクネスは実家で筋トレとか、魔王倒す気ないだろ!
と思ってしまいました。最後のKYなアクアの行動も良かったですね。

50小鉄:2016/02/06(土) 00:50:07
>彼らに目的が見えない
ちょっとオルフェンズとの類似を感じましたね
鉄華団もまだ明確な目的が見てないし
マナトと主人公の関係も
オルガと三日月の関係とかぶって見えました

51ちぇっそ:2016/02/06(土) 00:50:35
フォルテさんの言う通り、あの僧侶?はマナトの師匠だったかも知れませんね
そう思うと余計に泣けて来ました。。

結局この作品はゴブリンを詳しく描くことはないかも知れないけれど
危険なのは人間もゴブリンも同じなんだよと言う路線で進む感じでしょうかね

52小鉄:2016/02/06(土) 00:53:08
>>50
少し補足すると
グリムガルの主人公とオルガはどちらも細谷佳正さんなんですよね

53D.W:2016/02/06(土) 00:56:38
マナトを火葬しなかったら数日でゾンビ化するみたいなことを言ってたけど
それも生身の人間の体とは違う体なのかなとちょっと疑問に思ったんですよね
グルムガルの世界にやってきた経緯が謎ということもあって
グリムガルの世界はよくできたゲーム世界だったりとかしないのかな?とか・・・

54小鉄:2016/02/06(土) 00:56:44
>主人公とアクアの格差
たしか主人公は幸運レベルが最高で
アクアの幸運レベルが最低なんですよねw

55イカロス:2016/02/06(土) 01:01:38
マナトが死んで、「燃やすのにもお金かかるんですか!」という台詞はリアリティ
がありました。まあ現実でも葬式にお金がかかりますからね。異世界なら、炎魔法で
簡単に燃やせそうですが、この作品だとできませんね。

どうも3話の描写からマナトの過去はあまりいいものとは思えません。結局明かされませんでしたが、
後々、主人公に何らかの形でわかる日がくるかもしれませんね。

56小鉄:2016/02/06(土) 01:11:47
今回もハラハラして面白かったけど
あの政治家は何者なんでしょうね?
割と唐突に出てきたような気がするんですが・・・

57ちぇっそ:2016/02/06(土) 01:16:28
まず主人公が過去から戻ることが出来たのは雛月が死んだからのような気がします
過去で果たすべき目的が亡くなったから
そして現在に戻りますが、愛梨の死によって再び過去へ行くのではないかと?
主人公は過去では雛月、現在では愛梨の死の両方を解決しなければならない地獄のようなループに陥ってしまう気がしていますw

58小鉄:2016/02/06(土) 01:21:36
>遊びが足りない
それは同意見なんですが、凝縮されているからこそ30分が短いようにも思えます
原作既読者から聞いた話では、かなりエッセンスを詰め込んでいるようです

59ちぇっそ:2016/02/06(土) 01:23:39
今回登場した政治家的な人物ですが声が担任と同じなのがブラフだとしたら
あれは未来から来た主人公ではないかという推測も出来るかと。楓さんもおっしゃってましたねw
主人公が過去で目的を果たせなかったから愛梨を殺して主人公をまた過去へ戻そうとしていたとしたら。。
バイト仲間という関係がここで効いてくるかと

60D.W:2016/02/06(土) 01:25:18
先生と同じ声のあの人が出てきたことで犯人候補として
だいぶ黒に近く感じられましたね〜
あと「馬鹿なの」という口癖が被っていたのはたまたまなのか、何か意味があるのか。

遊びの部分が薄いという意見もありますが
自分はピリピリとした緊張感が途切れるのはあまりいい感じがしないかな〜
この作品はこれくらいのヒリヒリした感覚が続くのが心地よく物語にのめりこめるかなと。

61小鉄:2016/02/06(土) 01:25:42
>先生を殺す
少年法では14歳未満は刑法の罪を問えないからそれでもOK?w

62ちぇっそ:2016/02/06(土) 01:28:56
愛梨の家に火を点けたのが離婚後に失踪した彼女のお父さんだったら怖いというかサイテーですねw
娘に「主人公」という悪い虫がついてしまったので「別の男にくれてやるならいっそ!」とかw

63イカロス:2016/02/06(土) 01:37:41
現代と過去で登場人物が繋がっているように思えますね。今回登場した
怪しげな議員みたいな人はとくに。過去は変えられるといってましたが、
その代償でほかの誰かが死ぬなら、主人公は永遠に全員救えないということに。
そう考えると恐ろしいですね。

64小鉄:2016/02/06(土) 01:38:46
>マフラーを捨てる
あれは編みかけけの手袋じゃないんですか?
それをゴミとして捨てたということは
母親は雛月が戻ってこないことを知っているということだと思います

65小鉄:2016/02/06(土) 01:40:55
あの議員と先生が同一人物だとしたら
北海道から千葉(東京?)へ移ってきたということですよね
そのプロセスに過去と現在をつなぐ鍵があるのかな?

66D.W:2016/02/06(土) 01:42:17
1話でお母さんが死ぬ直前に回想していた
息子を信じてやるべきだったというシーンがまだどういう意味なのかわからないので
主人公はまた過去に飛んでそのシーンが出てっくるのかな

67D.W:2016/02/06(土) 01:45:40
僕街はノイタミナの正解作品という評判ですねw

68小鉄:2016/02/06(土) 01:46:52
お疲れ様でした
おやすみなさい

69ちぇっそ:2016/02/06(土) 01:47:09
お疲れ様でした〜

70イカロス:2016/02/06(土) 01:47:11
お疲れです。

71D.W:2016/02/06(土) 01:47:12
お疲れ様でした〜パイパ〜イノシ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板