[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ピッコロのらじお♪掲示板(金曜日放送)
1
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 18:17:36
DJブログ→ttp://picoro106.blog39.fc2.com/
以下は楽しくやっていくための掲示板のルールです。必ず読んでください↓。
*HPやブログ、ネットラジオ等の宣伝は商用、個人に限らず一切禁止。もちろん、勧誘行為もです。
*作品の批判はいいのですが、誹謗中傷はやめましょう。後、出来るだけキツい言葉遣いはやめてください。
*掲示板は皆に開かれたものです。私信などの個人的な書き込みに使用することは禁じます
*DJやリスナーさんのツィッターIDやスカイプID、ブログアドレスを尋ねる行為を禁じます。
*上記のルールを逸脱した場合は、予告なく書き込みを削除、またアクセス禁止にすることがありますのでご注意ください。
2
:
お菓子
:2015/07/31(金) 21:33:35
こんばんはフォルテさん今夜もよろしくお願いします。
3
:
小鉄
:2015/07/31(金) 21:34:06
こんばんは
お久しぶりですね。
言われてみると、アンナ先輩の狂気はリアリティがありますね。
4
:
D.W
:2015/07/31(金) 21:36:50
フォルテさんこんばんは!
聖闘士星矢といえば今週の銀魂の聖闘士ネタも見ましたか?
めっちゃ笑えましたw
それでは今夜もよろしくお願いします〜
5
:
D.W
:2015/07/31(金) 21:43:57
今夜の聖闘士星矢楽しみです〜
自分ふたご座なこともあってジェミニの扱いには興味ありますね〜
6
:
いぎー
:2015/07/31(金) 21:46:18
フォルテさん、こんばんは。
明日、実写版「進撃の巨人」を見に行く予定の、いぎーです。
映画の日で安く見れるので込んでいると思いますが初日に見たい気分なので。
アニメ版進撃の後編を日中に見に行った時、学生さんが多くて、隣の席のJK(神谷さんファン)に
上映中、何度もおさわりされた上に終わった後、友達みたいな対応(リヴァイかっこいいよねー!と突然話しかけられたり)をされたので
お子様のいないスーパーナイト枠で楽しむ事にします。
それでは今夜もよろしくお願いします。
7
:
お菓子
:2015/07/31(金) 21:48:18
実写版進撃の巨人にリヴァイ兵長いないんですよね。
配役に合う人を見つけられなくて登場させなかったとか。
8
:
小鉄
:2015/07/31(金) 21:48:52
>6
サイコパス劇場版で似たような経験ありました。
その子は宜野座ファンでした。
9
:
D.W
:2015/07/31(金) 21:55:25
そういえば先週なかったので話しそびれていましたが
フォルテさんも推している実は私はがとてもいい感じでしたね〜
委員長も外道クイーンもどちらも秘密に驚かされましたし
みかんについては幼馴染キャラだったことにも驚いてしまいました。
1話の段階では眼鏡っ子好きとして注目はしていましたが「これは下手をしたら
嫌われポジションなのかな?」とか思っていたんだけど、
3話を見たらちゃんと可愛い一面も見せてくれて嬉しかったですw
10
:
小鉄
:2015/07/31(金) 21:55:32
「実は私は」原作未読だったけど、おもしろかったです。
今期のダークホース枠ですw
ギャグのバランスの良さは同意見で、昭和の少年誌のラブコメを
思い出しました。
11
:
お菓子
:2015/07/31(金) 21:57:54
物語シリーズのファイナルシーズンの終物語が10月から放送しますが
最初の化物語が6年前ですからね。
12
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 22:00:10
こんばんは!
実は私は・・の話ですね!ちっちゃい委員長カワイイですよねw
古くはダンバインの時代から手乗り妖精さんへの憧れがありますw
あんなカワイイのが一人いたらリア充じゃなくてもやっていけます!
今夜もよろしくです〜
13
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:02:04
かわいいといえばうまるちゃんが可愛いですね。
のんのんびよりとこの2作で癒されてる人は多いでしょうね。
14
:
D.W
:2015/07/31(金) 22:05:24
のんのんびよりはホント夏の季節にぴったりという感じですしいいですね〜
文房具で遊んでるだけでも最高に癒されますしw
15
:
小鉄
:2015/07/31(金) 22:07:39
GANGSTA.で興奮し、うまるちゃんでそれを静めるのが
毎週日曜夜の日課(MXTV)。
16
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 22:09:59
れんちょんお化けは夏らしいホラーテイストでしたが
今朝はサラリーマンと若者が殴り合いのケンカしてるのを見たあと、後ろ向きで勢いよく歩いてくるお婆ちゃんに遭遇して
これが都市伝説に聞く高速ババアならぬ、バック走(後ろ走り)ババアか!?
と背筋を寒くしたのは良い思い出です
夏らしさを満喫(?)できて不思議とリフレッシュされた気分ですっ
17
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:12:59
遊矢はメンタルは歴代主人公弱いですからね。
遊星は逆にメンタル強すぎますねww
遊星以外だと歴代主人公でもメンタルに来てる描写はありますからね。
18
:
D.W
:2015/07/31(金) 22:20:20
シンフォギアGX
そうか!遊戯王的に邪推するならばラスボスはヤンデレですねw
ヒビキの歌はしばらく封印されるのかと思っていたらすぐに復活しましたね〜
いやヒビキ好きとしては嬉しいんですけどねw
19
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 22:22:24
個人的にはシンフォギアは1期の時点で全て語りきってしまったような気がするんですよね
だから正直言って2期からは長いエピローグのようにしか思えなくて。。
それでも3期では1期の頃の勢いを取り戻した感があるので、ヒビキには何も考えずに敵に向かって行って欲しいと思うのです
20
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:31:17
東のエデン特集
今日までテストがあったのでまだ見れていないです〜
頑張らなきゃ(白目)
21
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 22:44:01
スピンオフじゃないですがパロディ漫画の「北斗の拳 イチゴ味」が秋からアニメ放送されるそうです
主人公はサウザーでキャストは銀河万丈氏!
原作は読んだことないですが何気に楽しみにしていますw
22
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:44:58
漫画のカラーはすごいお金がかかりますからね。
漫画のフルカラーだとネットのアプリでの漫画ならカラーが主流です。
紙の媒体だとカラーは厳しいですね。
23
:
D.W
:2015/07/31(金) 22:47:17
セーラームーンCristalの最終回は
ちびムーンやコズミックパワーといった要素が旧作ではS以降の要素だったと思うので
シナリオ的には旧作のRに沿いつつSの要素を入れてきたことには驚きました。
24
:
小鉄
:2015/07/31(金) 22:48:04
銀河万丈さんといえば、「それが声優」にゲスト出演されてましたね。
マジ紳士! という感じでした。
俳優界でも悪役俳優に紳士が多いといわれてますが、
政友会でもそうなのかな?
25
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:48:41
こんばんはピッコロさん今夜もよろしくお願いします。
26
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 22:50:14
ピッコロさんこんばんは!
タコ足というよりは。。長谷川さんと触手プレイにはげんでたんですよね?
今夜もよろしくですー
27
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:50:25
こんばんは楓さん今夜もよろしくお願いします。
28
:
シュウ(shu_night)
:2015/07/31(金) 22:52:12
こんばんはー
最近のゲーム近況は昨日F1 2015買いました!今はセッティングを決めるためテストドライブの繰り返しです。
29
:
小鉄
:2015/07/31(金) 22:55:26
こんばはピッコロさん、楓さん、中谷さん
よろしくです。
30
:
お菓子
:2015/07/31(金) 22:55:37
こんばんは中谷さん今夜もよろしくお願いします。
31
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 22:56:12
監獄学園でお風呂に入っているキヨシとガクトが2人でヤっているように見えたアレ
最近流行りの「裸に見えるポーズ」でブレイク中の、とにかく明るい安村のネタに近いものがありましたw
32
:
イカロス
:2015/07/31(金) 22:59:30
こんばんは。昨日はバケモノの子、今日はラブライブの映画を見てきました。
メンズデーを利用して1100円で見れました。まだ見たいアニメ映画がありますから、
楽しみです。たとえば、心が叫びたがっているんだ とかです。監督長井さん、
脚本岡田さんです。しかも青春群像劇ですから、岡田さんの専門ですよねww
9月公開ですね。
33
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:01:10
>>26
あっ…今気付いたけど一本足りない!!
くっ…ピッコロさんめ…!
くんずほずれつの隙に酒のつまみ用に一本引っこ抜いていきおったな…!
34
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:03:09
>>33
大丈夫ですよ安心してください再生しますから。
35
:
シュウ(shu_night)
:2015/07/31(金) 23:03:26
プレイした感想としては立ち上がりは安定するがコーナー侵入時にアンダーが出やすいです。それと強めのブレーキするとタイヤスモーク出やすいです。
ターボエンジンの割にアクセルワークしやすい
36
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 23:03:54
>>33
ぬるフッフッフwww
37
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:05:22
酒のつまみに引っこ抜いたってことは長谷川さんの足を食べたことになるんですよね...
ついに触手プレイどころか食プレイですかwww
38
:
シュウ(shu_night)
:2015/07/31(金) 23:05:45
走ったのはメルセデスとロータス、マクラーレンに前年のマルシャはプレイしました。ほとんどメルセデスですがw
39
:
イカロス
:2015/07/31(金) 23:07:06
バケモノの子は全体的に良かったと思いますよ。下手に恋愛に行かず、
主人公を支えた楓は良かったですね。てか、宮野さんがやってキャラが
ショタっぽい頃めっちゃ可愛かったのに、成長して、男ぽっくなっていたのには
がっかりしましたww
40
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:07:20
羊たちの沈黙2作目ですね。
あのシーンがあったから、ジョディ・フォスターが降板したとか。
41
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:08:13
>ハンニバル・レクター教授
味を占めた教授が今度はブロンド巨乳のねーちゃんの頭を開いてみたら脳みそがどこにも見当たらなくて途方に暮れるパロディが何かであった気がするw
42
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:10:06
>>41
頭カラッポというと、銃夢を思い出す。
43
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:11:15
>>42
懐かしのノヴァ教授
44
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:11:56
みなさんの感想を聞くとバケモノの子面白そうですね。
自分も夏休みになったので見に行きたいと思います。
45
:
Alice
:2015/07/31(金) 23:14:26
こんばんわ
劇場版 進撃が デスノートなみに酷いらしいと評論家が酷評してました
そこまで酷いなら 逆に見てみたくなるw
46
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:16:43
みんな言ってることだけど、タイトルからして嫌な予感がしていた。
これは当たってほしくなかった。
仕事前に見るんじゃなかった・・・。
47
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:23:34
今回よかったのは、妹が殺される前にカガミが
自分の信念にゆらぎを感じていたこと。
それが妹殺害で一気に闇落ちしたから、説得力があったと思うな。
48
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:25:40
乱歩
正義を心がげて刑事になったのに私刑執行人になって犯罪者になってしまう。
加賀美ちゃんのままでいられなくなってしまった。
相棒も前のシーズンで3代目相棒が裏で私刑執行人になっていて杉下が真相を暴いて相棒を逮捕してしまうって話を思い出しました。
誰でも二十面相なるのは怖いですね。
49
:
D.W
:2015/07/31(金) 23:28:03
乱歩
今回はシナリオ的にはベタベタすぎて正直展開がすぐに想像できてしまったんだけど
まぁそうだよねって感じでした。
あと東京グールで小西さんのやってたキャラ(マトさんの部下だった人)を思い出しました。
あのときは大川さんの部下だったけど今度はチョーさんの部下で
小西さん的には被ってるな〜と。
50
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:30:19
二十面相の次は二十一面相が出てくるなきっと。
サブタイは「どくいりきけんたべたらしぬで」
ううん、これだ。
51
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:32:15
原作の「影男」は乱歩の集大成的な作品で、二十面相だけでなくパノラマ島奇譚など
自分の作品ネタをこれでもかというぐらいぶっこんだ作品です。
影男も二十面相のように「自分でも素顔がわからない」ぐらいの変装の名人として描かれました。
52
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 23:32:55
今回の乱歩奇譚は司法あるいは警察に対する批判も込められていたような気がしました
実際半数が不起訴になるのかどうかは分かりませんが
例えば子供の行方不明事件の場合、男児は事故の可能性が高いから捜索されるけど
女児は家出することが多いので下手すると捜査すらされないと言う話を聞いたことがあります
捜査には費用もかかるし、日本だと警官が銃を撃つと後の報告が面倒ということもあり
後さき考えない正義というのが難しい気がします
そこを痛烈に風刺していたのでとても共感を覚えましたね
53
:
Alice
:2015/07/31(金) 23:32:58
進撃 キャラの言動がアホすぎるらしいですよ
大声を出すな巨人が来ると注意されても しょうもない話をして巨人に襲われる
そう言うツッコミどころが多すぎて シナリオ がばがばらしいですw
54
:
Alice
:2015/07/31(金) 23:36:32
警察の装備してる銃 ニューナンブ?
命中率とか実際に撃つと問題ありで撃てないとかって噂もあるねw
相棒の逮捕されたその相棒は、主演の人が仲悪くて早く降板させられって話もありますねw
55
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:36:34
私刑だと最近だとネットでの本名を調べたり住所を晒したりするのがありますね。
56
:
G.O.R.N
:2015/07/31(金) 23:37:26
ども、週明けから九州支社出張です。
暑そうだ。
とりあえず、空戦魔導士、動きも酷い魔砲剣の動きトロ過ぎてあくびが出る。
ほかの動きも棒立ち多すぎ。
57
:
イカロス
:2015/07/31(金) 23:37:56
二十面相の話はこれで終わりそうですけどね。カガミの気持ちもわからんではないですね。
正義とか語りだすと、某サムライなんちゃらという作品で
やってましたねww
これから、刑事が一人退場した分、探偵組と刑事組の関係が気になりますね。
58
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:38:00
東京グールの捜査官に名前は亜門 鋼太朗ですね。
59
:
戯れ言使い
:2015/07/31(金) 23:38:04
亜門さんじゃありませんでしたっけ、碌にグール見てないですけどそんな名前だった気が
60
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:40:09
明治維新までの時代は遺族は道義的義務としての仇討ちを課せられていましたが明治以降はそれらの義務を全て国家に一任する事を徹底させたんですよね。
なので明治以降は逆にむしろ個人による復讐は例を見ないほど少なくなったとか。
例外的に加茂田さん達の世界ではいまだに「親ハジかれて何のカエシもせなんだら恥ずかしいて表歩けんで!」という道徳観が生きてますが。
61
:
G.O.R.N
:2015/07/31(金) 23:41:15
空戦魔導士はまず、双剣のはずのレクティの動きが聳え立つ糞。
魔砲剣のカナタとミソラの動きは棒立ち多いし、剣を振っていてもモーション盗みとか
簡単な演出も実現できてねえ。
リコもだらだら写しすぎ、
とりあえず、トリアージ ラベルカラーブラック
救命措置は不可能、完全に手遅れ。
とりあえず、今季初のラベルカラーブラック。
62
:
Alice
:2015/07/31(金) 23:41:25
子安さんは今週のオーバロードでも 主人公の魔王を弱いと思って戦ったらレベル違いで負けるキャラでしたw
部下を見すて自分だけ助けてと命乞いする演技がナイスですw テラ子安w
63
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:45:07
心身喪失を計画的に使う奴らはともかく、ホンモノのサイコパスには
復讐は抑止力にはならないだろうね。
奴らは簡単に発覚し、復讐されるような犯罪者と自分は違うと本気で思い込んでいる。
あの世界でも二十面相がどんなに犯人を殺しても、他人ごとにしか感じないだろう。
64
:
D.W
:2015/07/31(金) 23:45:08
実写進撃の巨人の脚本家が出ているニコ生をみたけど
脚本を書くにあたってつけられた注文の話をされていたんですけど
・役者の見た目にあわせて少年たちの年齢を15から20付近に変更してほしい。
・役者に乗馬を教えてる暇はないので馬は出さない。
・年齢を上げたことに関連してエレンの最初の動機を
「目の前で母が殺される」以外の動機に変更してほしい
などがあったそうですね。
65
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:46:28
ネットで私刑するような奴らは、自分が正義だと思ってるからたちが悪い
66
:
G.O.R.N
:2015/07/31(金) 23:46:56
>54
ニューナンブは一応、、更新が進んでるはず。
今はSIGとかS&Wとか色々に更新されている。
まあ、配備されていた数が数だから相当数残っていると思っているけどね。
67
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:48:06
>>56
見ていないのですがやはりあの中2アニメはひどいんですね...
68
:
ちぇっそ
:2015/07/31(金) 23:50:15
>中二っぽいセリフ
「オレの中のファッションホモを駆逐してやる!」
これでどうですか?ピッコロさん!
69
:
戯れ言使い
:2015/07/31(金) 23:50:28
>>61
まあ、制作現場が完全に死んでて、1クール延期したという時点でその辺のクオリティの低さはお察しなんですけどね…。
あと、個人的にオリジナルとか先の話の前振りが多すぎて、話が全然進んでないのが気になってます。もっとサクサク進めちゃっていいと思うんですけどね
70
:
小鉄
:2015/07/31(金) 23:51:08
ナカムラ警部は原作でも明智の相棒的存在だったので、
そこは踏襲されるのでは>
71
:
G.O.R.N
:2015/07/31(金) 23:51:11
>67
とりあえず、原作の1巻は余りの誤字脱字の多さに作者が2巻で謝罪に追い込まれた。
ただ、これはとりあえず編集仕事しろだけどな。
作者を晒し者にするんじゃないよと言いたくなる。
勿論、10年前のテンプレートの濫用はもはやギャグだけどな。
パンを口にしたヒロインが走ってきて主人公と登校時衝突とか、
更衣室にずかずかと入っていく主人公とか。
数知れず。
72
:
名無しさん
:2015/07/31(金) 23:51:43
>一人くらい晒された住所見て殺しに行く奴いても不思議じゃないよね
確かに匿名掲示板の特定・晒しから実際に殺人まで発展する例って聞いた事ないですね。
その一方で顔出し系の放送なんかだとそこからリアルの殺人事件や傷害事件まで発展してしまった例が一つ二つではなく思い浮かぶんですよね。
やはり一口にネットと言ってもその中に色々と文化圏や気質の違いがあるのかも。
73
:
D.W
:2015/07/31(金) 23:53:21
ダイモン、ジモン、アモン・・・デジモンみたいですねw
74
:
お菓子
:2015/07/31(金) 23:53:36
大昔の日本だと仇討ちは武士の美徳ってありましたね。
75
:
G.O.R.N
:2015/07/31(金) 23:56:59
トリアージは災害とかでの種別
ラベルカラーブラック: 手遅れ
ラベルカラーグリーン とりあえず安全
ラベルカラーイエロー 注意
ラベルカラーレッド 危険
基本的には治療の優先順位はレッド、イエロー、グリーンの順。
ブラックは基本的に治療対象から外される。
76
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:02:54
>俺ホンモノだもん…
わかってる!
俺はちゃんと知ってるぞ!
身をもって保証できるぜ
77
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:03:42
空戦な…w
まず原作がアレなのでシナリオが酷い。 使い古された どこかで見たパターンのネタばかり
予算がないから作画以前に絵コンテ段階でヒドイ仕事です
こんなクソアニメにまた 木戸ちゃん出されるのが、マジ腹立つわw
もう木戸ちゃんをクソアニメに巻き込まないであげてww
78
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:04:20
>また松岡が異世界で無双してるよ
今期の松岡ではお料理してる松岡だけは許せる
79
:
G.O.R.N
:2015/08/01(土) 00:04:41
とりあえず、Halo Spartan Assaultはやっと全ステージクリアしたな。
Halo Master Chief Collectionはまだたんまり残っているけど。
Goat Simulatorはバカなゲームだが面白いね。
store.xbox.com/en-US/Xbox-One/Games/Goat-Simulator/e802e200-54ef-4fc6-a141-67e6dffadd8b
80
:
G.O.R.N
:2015/08/01(土) 00:06:01
>77
原作が特別天然危険物だからねぇ。
81
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:06:18
>あいつ何くわえて走ってるんだろうな
マツタケ!
82
:
お菓子
:2015/08/01(土) 00:10:25
>>77
また木戸ちゃんが出演したアニメは糞アニメのなる法則が継続されてしまったのか.....
83
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:10:53
かたき討ちじゃないけど、決闘の話で、 ヨーロッパでは貴族は代わりに決闘する人を雇ってたらしいね。
やっぱり自分で命かけるのは怖いですからw
84
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:11:16
江戸時代は殺された側もいったんお家断絶になる。
仇討に成功してやっとお家再興となるから
感情だけでなく必死にならざるを得ないんですよ。
85
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:12:26
>>82
レーカンは糞アニメじゃないよー
86
:
G.O.R.N
:2015/08/01(土) 00:12:52
>>82
原作がアレな上に信頼のディオメディア。
ワルブレブランドが鳴り響く。
87
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:13:03
>>83
ラジェンドラ王子「自分でやらないとかマジチキンだなw」
88
:
お菓子
:2015/08/01(土) 00:14:42
>>85
レーカンは面白かったですよ。
テンポと間が悪かったのでそこがマイナスでしたね。
円盤が1000未満なのも痛いのでこの法則を継続扱いなのは仕方ないですね.....
89
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:14:53
木戸ちゃん lクソアニメ黒歴史 一部w
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
彼女がフラグをおられたら
精霊使いの剣舞
東京ESP
ノブナガ・ザ・フール
pupa
ISUCA
90
:
D.W
:2015/08/01(土) 00:15:40
そういえば先週ワンダーフェスティバルで
バンダイビジュアルの新作アニメ発表があったんだけど
10月開始らしいのに現在順調に作ってるのが遅れてるみたいです。
バンダイビジュアルのオリジナルのオリジナル作品というとナイスカップリングと
コネクティブヒナアアア!を生み出したアレ白井なのかな?また凄いのが生まれるのかな?
91
:
G.O.R.N
:2015/08/01(土) 00:15:49
ちょっとまて、ディオメディア信頼できすぎるな。
艦隊これくしょん -艦これ-(2015年)
聖剣使いの禁呪詠唱(2015年)
銃皇無尽のファフニール(2015年)
美男高校地球防衛部LOVE!(2015年)
空戦魔導士候補生の教官(2015年)
今年の実績が凄すぎるな。
艦こけ、ワルブレ、うーみゅ。
92
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:17:24
江戸時代の武士 手打ちにした方も厳罰にされたそうです
時代劇みたいに ホイホイ刀で切れないっすw
93
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 00:18:19
>下ネタ
未来予想SFとして見ても素晴らしいテーマ性を備えたアニメだと思います!
ガチホモ先輩も登場していよいよ盛り上がって来ました!
あの学者少女が言ってたこと「マツタケを挿入して。。」
男同士でも赤ちゃんは出来ます!
94
:
イカロス
:2015/08/01(土) 00:19:00
パンを咥えて走るという元ネタは調べたら不明説が多いですね。
近いシチュエーションはありますが、確定的なものがないとのことです。
元ネタといえば、恋愛における壁ドン。声優の新谷良子さんが2008年に名づけたらしいですw。
95
:
G.O.R.N
:2015/08/01(土) 00:23:33
>90
BVで10月ってことはコメット・ルシファーか。
快調に遅れてるっぽいな。
96
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:23:56
秩序のある安全な社会をつくろう→サイコパス
健全で美しい社会をつくろう→下セカ
理想の行きつく先ということでは同じかも
97
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:28:59
うしおととらの絵柄で萌える人がいたら
それはそれで怖いような気がする。
98
:
お菓子
:2015/08/01(土) 00:29:01
畠中 祐さんはゼアルの遊馬の声優さんですね。
99
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:33:18
>スキあらば食ってやろうと思いつつ共闘
東京喰種のカネキくんと月山の関係、もしくはピッコロさんと俺の関係
100
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:34:14
うしとらは 放送時間が 金曜ロードショーとかぶるせいもあって 完全に空気アニメとなってますね
悲しい…
作者さんはホラー系とかが得意かな。 長編より短編の方が面白い
ちなみに こんな絵柄だけど 元は青年マンガの出身らしいです
萌えないのにw
101
:
お菓子
:2015/08/01(土) 00:39:44
今調べたら、うしおととらは25年前の作品なんですね。
102
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:41:48
>>100
個人的にうしおととらは、伝奇マンガの金字塔だと思うんだけどなあ…。
空気アニメになるとは悲しい、
103
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 00:43:13
アンナ先輩の狂気は末恐ろしいものがありましたね
ドストエフスキーじゃないけどマイナスをかき集めるとプラスになる!
という思考がおかしな方向に向かった感じです
ちなみに作中で言及のあった鬼塚団六というエロ作家の話
アレは恐らく実在の官能小説で知られる団鬼六(だんおにろく)先生へのオマージュかなと思いました
104
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:44:21
エッチしてたら死ぬw それも進撃であるらしいですw
巨人との戦いが迫ってるって状況でアホかーいw
105
:
お菓子
:2015/08/01(土) 00:44:46
がっっこうぐらしで
最後の車のシーンで4人乗ってるのに
車に乗った二人…
はるか地平線のかなたに続く道…
って4人いるのに二人って.......
106
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:46:24
時系列的には今回の話はユキの発狂よりは後の話でみーくんと学校組との合流よりは前ってことでOKかな?
107
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:47:02
「ゲームでやってるから大丈夫」は大事故のフラグ。
108
:
戯れ言使い
:2015/08/01(土) 00:48:31
ショッピングモール向かうくだりは過去の話と思いますよ。ぱっと見分かりにくいですが、学園生活部が「3人」って明言されたので、みーくんがいたら数が合わない。
そして、置いてけぼり喰らったと思ったら、ちゃっかり車の中にいるめぐ姉、車の持ち主なのになぜか運転しないめぐ姉、一体どういうことなのか
109
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 00:48:32
私も最初時間軸が入り乱れてると勘違いしてましたw
確かに演出的にちょっと分かり辛かったですね
ゾンビとショッピングモールはやはり鉄板ですねw
110
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:49:10
今後はヒステリーを起こしてグループから外れる中年紳士ポジションや割と最後まで生き残る賑やかしの面白黒人ポジションのキャラも出てくるんだろうか
111
:
Alice
:2015/08/01(土) 00:49:46
先生の車 エンディングではボッコボコになってるよね、 どうなるか察しw
そして 今回車が出発するとき いつの間にか乗っていた先生w
もう生きてないとしか思えないw
112
:
お菓子
:2015/08/01(土) 00:53:53
>>110
散々他人を蹴落としてまで生き残ろうとして最後に殺されてしまうポジションも追加で。
113
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 00:54:52
ユキが既に発狂している事によって結果として信頼できない語り手の役割を果たしているというのは必ずしも1話のドッキリのためだけでなく今回の話でも有効に使われてる気がします。
もしかしたら物語の根幹部分にまで及ぶ重大な意味を持つ可能性も。
114
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:57:26
たしかに日常パートが日常でないというのは新しいですね。
ゾンビ(死の象徴)と隣り合わせだからこそ日常はかけがえないもの、
というのがテーマなのかな?
115
:
小鉄
:2015/08/01(土) 00:58:56
ラストシーンは主人公だけが生き残って、
学校で一人日常ごっこをやってるような気がする。
116
:
イカロス
:2015/08/01(土) 01:03:34
時間軸的にはスムーズに受けいられて、過去編やってるんだなと思いました。
それと中谷さんのおっしゃる通り、結局萌とゾンビを混ぜた作品であって、
それから先の話に新しさがあるわけではなく、こういう組み合わせにしてみました!という
そこに驚きがある。つまり出オチですね。
しかし、せっかく学校が抜け出したのに、結局学校に戻るんですよね。
まあ一番安全な場所なかもしれませんが。
117
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 01:04:31
ゾンビ物は基本的に様式美ですからね
そこにたくさん新しい要素を入れちゃうとテンプレから外れてしまう
ゾンビ物としての体(てい)を成しながら斬新に見せているがっこうぐらしのバランスは絶妙だと思いますよw
118
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 01:05:13
実は「日常と非日常が対になる」という構図そのものが間違ってるのかも?と思わせる作品ですよね。
例えば国家が戦争状態にある時と平和な時は前者が非日常で後者が日常なのか、と言われると実は違うんですよね。
戦時下には戦時下の日常があり戦場には戦場の日常がある、と考えれば平和→戦争という流れは日常から非日常への移動ではなく日常から別の日常への移動なんですよね。
そう考えると彼女たちの必死に求めようとしてるのは「ゾンビがいなかった頃の日常」であり、頑として拒否しようとしてるのが「ゾンビが蔓延した新しい日常」なのだと考える事もできます。
彼女たちが自分たちがもう新しい日常にいるのだと自覚して覚悟を決めない限り物語は凄く限られた空間の中で終わるかも…
119
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 01:07:45
彼女たちが建設的に他の生存者を探しに行こうとしたり積極的に探索や打開策を議論しないのは結局のところ大なり小なり全員がユキと同じ狂い方をしてるからなのかも。
各人で程度が違うからユキみたいにはっきりと表に見えてこないだけで。
120
:
お菓子
:2015/08/01(土) 01:08:58
ゾンビものだと銃が基本的ですけどないですから。
装甲車みたいなのに乗ったら移動もできて安全なんですけどね。
121
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 01:10:50
ショッピングモールに立て籠もったみーくんがガーターベルトをしているのがセクシー過ぎましたw
122
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:12:13
がっこうぐらしは見せ方という面では成功してると思います。
ゾンビに限らずこれだけ物語が氾濫していると
根っこは変えずに見せ方だけ変えざるを得ないということなんでしょうかね。
123
:
お菓子
:2015/08/01(土) 01:12:55
めぐ姉いなくて会話がなりたっているのと
車入るシーンでめぐ姉が突然いるということは不自然ですね。
124
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 01:14:18
>>105
「映画のいち場面みたい」
個人的には「俺たちに明日はない」が元ネタかな?と思いました
ボニー&クライド。。悲劇のカップルですねw
125
:
Alice
:2015/08/01(土) 01:16:38
めぐねえ ショッピングモールに行く段階で、車に出現する方法も変ですね
まだ埋まってない時系列がありますね。
最初の日、屋上から校舎にどうやって逃げたか
ゆきちゃんが現実逃避をする原因になった何かも まだ描かれてないですから…
126
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:16:39
車に乗るシーンで、めぐ姉が乗る描写がないのに
すでに乗ってたように見えた。
これはやっぱり幽霊(ゆきの妄想)なのでは。
127
:
Alice
:2015/08/01(土) 01:19:01
みーくんは めぐねえの話をする三人を聞いて 「みんな めぐねえが好きだったんですね」
みたいなセリフがあったから… めぐねえには会ってない可能性があるね
128
:
イカロス
:2015/08/01(土) 01:19:04
めぐ姉はすでに死んでると思います。前回の話で、すっこぷの子が
私たち4人という明らかにめぐ姉を除いた発言。そして、みーくんだけが、メグ姉について、発言していない、
完全にみんなに合わせている感があったので、そう判断しました。
今回の話の過去編でもすでに死んでいるような気がします。
129
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 01:20:47
時系列の組み立てが下手くそだとしたら逆にそれが狂った感じを出してておもしろいですねw
ライフラインの話にしてもそう
少女漫画原作だからってわけじゃないでしょうが設定が微妙に破たんしてるのもまたB級ホラーっぽいかもw
130
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:23:43
前話までみーくんって、めぐ姉と話すとき必ずワンテンポ遅れるんですよね。
めぐ姉との会話になれてないというか・・・。
131
:
お菓子
:2015/08/01(土) 01:24:04
やはりめぐ姉死亡説は有力ですね。
もう本人は死亡していて、ゆきの心にしか存在していないってことなのかな。
132
:
D.W
:2015/08/01(土) 01:27:45
個人的にはゾンビもの特有のエロスが萌え系の絵柄なのであままり期待できないのが
あまり好みじゃないのですが、トリック的には面白くなるかもしれませんね〜
ミスリードを誘う表現をあえてしている節はなんとなく感じます。
う〜ん。でも自分はやっぱりハイスクールオブザデッドが恋しくなるな〜。
133
:
Alice
:2015/08/01(土) 01:37:31
車輪のある装甲車はハンドルかな?
戦車の動かし方は ガルパンを見てくださいw
武器をどっかで手に入れて… どこの 学園黙示録ですかw
134
:
お菓子
:2015/08/01(土) 01:38:44
ゾンビは接近できませんからね。
射程が長いものが必要ですね。
バイオのレオンやクリスはウイルスに完全抗体があるのであのような接近技を多用しているんですよね。
こういったゾンビ物語って完全抗体を持った人物が現れてその人物から抗体を作るってのもあるあるですけどね。
135
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:42:03
めぐ姉がめんまだとしたらキャストが最大の伏線。
136
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 01:43:40
ゾンビものの様式を踏襲しつつも決定的に違うのはこの物語の場合着地点が全く想像できないところです。
主人公は既に発狂してて周りのみんなも基本的に外に探索範囲を広げたり脱出を考えたりというタイプではないし…
137
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 01:45:37
「めぐ姉としゃべってるみーくん」とか「めぐ姉としゃべってるくるみちゃん」とかまでユキの妄想の産物だったりして…
138
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:47:45
くるみにもめぐ姉が見えているとしたら妄想というよりは共同幻想ですね。
だんだんりーさんやみー君にも見えてくるようになったら怖い。
139
:
ちぇっそ
:2015/08/01(土) 01:48:48
>>135
桑島さんの死亡フラグに続いて茅野さんの幽霊フラグきたー!
140
:
戯れ言使い
:2015/08/01(土) 01:48:58
>>135
そうか、両方とも茅野さんでしたね。すっかり忘れてましたw
141
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:49:03
めぐ姉もめんまも茅野愛衣さんが演じてます。
142
:
D.W
:2015/08/01(土) 01:49:34
自分は最初はゆきの視点こそが正常で
他の人達は「普通の人がゾンビが見えてしまうウィルス」にやられているのでは?とか思ってました。
143
:
お菓子
:2015/08/01(土) 01:50:13
このキャスティング狙ってますね~
www
144
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:50:43
めぐ姉がゾンビになって「見つかっちゃったあ」と出てきたら怖い。
145
:
小鉄
:2015/08/01(土) 01:52:52
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
146
:
いぎー
:2015/08/01(土) 01:52:55
お疲れ様でしたー☆
147
:
お菓子
:2015/08/01(土) 01:52:59
お疲れ様でした。
ぱいぱい〜ノシ
148
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 01:53:00
おつかれさまでした〜ノシ
149
:
戯れ言使い
:2015/08/01(土) 01:53:18
お疲れ様でしたー
150
:
Alice
:2015/08/01(土) 01:53:19
おつかれさま(^^)/
151
:
D.W
:2015/08/01(土) 01:53:23
お疲れ様でした〜。パイパ〜イノシ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板