したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ガンダム作品の装甲について

1以下、GUNDAMがお送りします★:2014/08/07(木) 12:55:48 ID:???
ビームライフル全盛になってもバズーカやミサイル グレーネードが装備されてます。
MAのアルパ・アジールに至ってはリ・ガズィのグレネード一発で破壊されていますがビームに耐性のある装甲もあります。
あの世界の装甲の強さってどんなものでしょう?

2GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/07(木) 18:30:09 ID:d1kZdZdQ
ビームが役に立たない場面もあるし、そりゃ実弾兵器の需要はありますがな

グレネード(というか爆弾類)はビームじゃ代用できないし、Iフィールド相手なら実弾は(効くかどうかは別として)有効打になるし、全くの無用にはならないよ

3GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/07(木) 19:59:32 ID:4DICnFUQ
無用にならないは全面的に賛成です。
ただ、ガンダムにザクマシンガンの様な実弾兵器は効かない印象が在って、
なのにグレネードみたいな榴弾ならMAも破壊できる。なら実弾系の主武装が主流でもいいのではとも思います。

4GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/07(木) 20:24:02 ID:COAk/lIk
まあ、装甲を甲冑と見なせば、戦争では必要だけど、重要度でいえば二の次みたいな感じかな。
多く着込む事は、そのまま機動力の低下に直結するからねぇ。

MSにおいても、もっとも丈夫さが必要なのは、骨格フレームの方でしょう。
ムーバブルフレームの採用で、その辺を装甲に頼らなくても済んだ分、装甲の重要度がより減ったのかもしれません。
ひょっとしたら、装甲だけでいえば、ガンダムが一番固かったのかもしれない。

5GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/08(金) 00:01:04 ID:x7IDh6wA
F91の時代のクロスボーンはエンジン爆発させないためでもあるけれど、実弾主体で
ヘビーガンやらを倒しているし、ひょっとして、そこまで装甲自体が頑丈ではないのでしょうか?
対ビームコーティングは発達しても…

6GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/08(金) 01:38:37 ID:kOdLxxck
そういや、V2のアサルトパーツも、人が持つ携帯兵器で破壊されてましたね。
防御手段は発達しても、装甲自体は、かえって薄くなっていったんじゃないかな。

今の兵器の装甲も、用途の違いもありますが、WW2時の兵器に比べれば、段違いに薄くなった物ばかり。
装甲で防御する考え方が、もう古いのかもしれません。

兵器において装甲とは、原形維持に必要な物で、攻撃を防ぐのはあくまで二次的な物のようです。

7GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/08(金) 07:31:46 ID:9JAGuHws
モビルファイターはどの程度の攻撃まで耐えられるんだろうか

8GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/08(金) 12:10:42 ID:O.rVysjQ
Gガン世界の量産型にはデスアーミも脅威になるけれど、ガンダムになると無双レベルの戦力差だから
装甲材質から天地レベルの差がありそうだね。

ビームライフルの直撃に耐えたり、ミサイルの直撃に耐えたり殴り合ったり

9GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/08(金) 13:29:15 ID:z.ZX2Uf2
ショットランサーはともかく、併設のヘビーマシンガンはかなり貫通力の高い弾丸を使ってる可能性がある。

V2のアサルトパーツはリアクティブアーマーゆえ、破壊されても致し方ない。というかコクピット付近に同じバズーカを食らってV2が全く意に介してないから、むしろかなり頑丈だと思う

10GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/13(水) 00:41:30 ID:EmtTAqGM
イボルヴのνガンダムは装甲を薄くするのをイメージしてリデザインしたとか。
理由はビームの時代に装甲なんて無意味だから、最低限の装甲にして「当たらなければどうと言うことはない」というコンセプトから。

もしVの時代にもそれが適応されてたら、薄いところを狙えばバズーカでも落とせるのかも?

11GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/13(水) 02:00:28 ID:a1g.gaY.
ビームに当たらないことを前提に機動力を重視して装甲を薄くしたらば
実体弾も効果的になる…なのだろうか?

F91のGキャノンはガトリング二門だったし、クロスボーンはヘビーマシンガン
Vの時代のジャベリンさえショットランサー装備…
ビームコーティングやら装甲強度が本当にわけわからなくなってきた

12GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/13(水) 11:16:56 ID:cWDku1hE
とはいえνガンダムの90mmバルカンでギラ・ドーガが破壊できてるから、小型化して急に脆くなったという訳ではないんじゃないかね。

13GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/13(水) 15:08:35 ID:KiA8L9Gs
ますますビーム兵装と実弾兵器の優位性の違いが分からなくなってきた

ビーム一撃必殺、実弾何発か当てれば倒せる、なら必然的に連射力の高いほうが有効なはず…???

14GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/13(水) 17:37:22 ID:cXBY8IuU
おそらく、貫通力の差じゃないかな。
実弾は、質量が大きいほど威力は増しますが、弾速と貫通力が減ります。
もし、ビームの弾の質量が物凄く小さければ、実弾とは比べ物にならないくらいの、貫通力になるでしょう。
装甲だけでなく、内部のメカにも致命的ダメージを与えるから、ビーム兵器が、MSに一番有効な武器になったんじゃないかな。

でも、質量が小さい事は様々な対策もある訳でして、ビーム撹乱幕やIフィールドなんかが、その例になるかと。

実弾兵器が廃れなかったのは、そういったビーム兵器に弱点があった事と、ビーム兵器とは違う破壊力があったからだと思うよ。

15GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/13(水) 19:11:15 ID:LMXaTwtc
あるいは単に実弾銃も弾薬も構造が単純で頑丈だったり値段も安いとか
一応未来兵器なので火薬弾頭自体も時代と共に口径は同じでも高性能化されているかもしれない
装甲についてもジオン系やVガン時代に曲面が多かったりするあたり
作画の都合もとい被弾時に耐えるよりある程度逸らしてはじくという期待があるのかも

16GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/19(火) 16:35:39 ID:5AtztnQE
機動性を上げる為に
装甲を薄くする・・・・好き

17GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/19(火) 23:03:37 ID:yI8vXyQ.
先生!カミーユくんのオカルトバリアーは装甲に入りますかー!?

18GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/19(火) 23:27:06 ID:hiOvkhYM
>>17

と、特殊装甲? なのか?

19GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/27(水) 10:26:48 ID:mUAvvVq2
あの世界のビームって何度くらいの熱量なの?

20GUNDAM掲示板からお送りします:2014/08/28(木) 21:48:37 ID:crDsRo76
何メガワットの出力っていう表記はあったけれど、温度に関しては考察されてないかも?
金属が溶解して砂や岩がガラスになるくらいだから少なくとも二千度はあるかな?
岩石の融点が1200℃台、チタンの融点が1600℃台。チタン合金程度の強度じゃないだろうから。

21GUNDAM掲示板からお送りします:2014/11/01(土) 00:59:15 ID:tUsAN3Bw
F91以降はショットランサーのようにガンダリウム合金すら「易々と」貫通する質量兵器が登場したし
ビーム兵器同様発展は続けてるんじゃないかな

22GUNDAM掲示板からお送りします:2014/11/01(土) 13:14:25 ID:0Ii1wLSI
>>21
いつかは矛盾になりそうだな、どんな合金でも斬れるビームサーベルとどんなビームサーベルでも斬れない特殊合金みたいな感じで。

23GUNDAM掲示板からお送りします:2014/11/02(日) 03:05:47 ID:8jNw4GIA
実弾を防ぐなら装甲材質の硬さ(削れにくさ、曲がりにくさ)や構造の工夫による強度・剛性が必要になるけど、
ビーム兵器は熱でダメージを与えるものだから、ビームを防ぐには融点の高い素材にするとかで別の要素が必要になる
つまり装甲の「強さ」は実弾耐性とビーム耐性の2つの要素で考えられるってこと

24GUNDAM掲示板からお送りします:2014/11/02(日) 17:34:24 ID:TDmGCxBQ
>>23
なるほど、サンクス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板