■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

奈須きのこアンチスレ part.5

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/14(水) 17:43:21 Kq/dRtH20
奈須きのこに関する不満点、アンチ意見を語るスレ
荒らしはスルー
次スレは>>980が立てて下さい
作品を問わず奈須きのこに関する意見を語り合いましょう

※前スレ
奈須きのこアンチスレ part.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1493885558/l50


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 00:19:06 EnhAPv9E0


キアラが救世主の器とかいう寒い設定に苦笑いを浮かべずにはいられない


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 00:27:54 9DJkSl/Q0
救世主の器だったけど自分勝手に生きたらあらゆる救世主や聖人に
マウンティングとれる能力身に着きました
って前スレでも書かれてたけど意味不明杉て吹く


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 00:32:05 2fDceluo0
元々キアラって凄い聖人って設定だったじゃん!
型月最強の一角とされていたしそこにケチをつけるのはCCCにケチつけるようなものよ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 00:33:56 VkSyyLmk0
>>1


神や英雄踏み台にしてオリキャラ最強やるから好きじゃない


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 00:35:43 fK0Gf99I0
>>4
別にきのこが書いたんだからCCCにケチ付けても問題ない


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 01:58:32 9DJkSl/Q0
>>4
行いが最後の聖人の”ようだ”。当人は菩薩のような善人なのに周囲が狂ってしまうから、魔性菩薩と呼ばれてる
と周囲から誤解されていたが、実態は菩薩どころか魔性そのもの、悪魔の類である

というキャラクターだったから
聖人ないし救世主としても他の救世主を上回ってて、他の聖人達の能力を封印できます
なんて露骨にマウンティングとる程の酷い糞キャラではあの時点ではまだ無かった


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 02:02:47 EcW.9Ps20
前スレ1000
虚淵はやめろ絶対にやめろ
zeroは嫌いじゃないがニトロに関わるとろくな事がない


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 03:11:13 WvUlur220
奈須先生の次回作に御期待下さい


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 04:26:51 crn./U360
救世主だろうと救世の仕方がかっ飛んでるから結果的に悪に見えるってキャラでもないしな
ただただ単純な巨悪


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 05:12:06 EnhAPv9E0
よくこんな馬鹿みたいな設定思いついたなって思う


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 05:31:32 PgxGifb.O
知性体全般に特効(高度知性体ほど更に特効)
男全般に特効
救世主とルーラー全員に特効
とどめに人理や冠位にすら特効

きのこ渾身のボスキャラなのはわかってたけど盛りすぎだろ
僕の考えた最強オリ鯖でも多少は自重するぞ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 08:54:05 TFi6a5k60
原典にオリ設定マウント取ってるつもりで
その実原典の枠内の失敗者でしかないってのがお笑い
つーかキアラに限った話じゃないよね。
実はマウント取ってる!オリ設定だとこう!→あ、その設定原典でも有って駄目なんですよ^^
こんなん多すぎ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 10:27:19 mv.7bk.cO
CCCキアラに関しては、菩薩の皮を被った自己欲(マーラ)の化身。
他者を救っているが、実際は全て自己欲を満たすための行為。
行動は善だが、その思考は悪って位置付けだったのにな。


思うが、キャラの後付けが酷いんだよ。
何で変に盛ってキャラの良さや根幹を歪めるんだよ。


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 12:32:08 JgMjNv5o0
きのこって最強厨なんだけど最強設定考えるのド下手くそだよな。


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 14:02:32 W3tJdV160
>>12
元からある前2つだけでも十分強力じゃねーか
後半2つは理由も無理矢理過ぎて、はいはい俺のオリキャラSUGEEEEしたかったんですねーといった感じで失笑もの
世界三大宗教をその気もなく行き当たりばったりの設定で全部敵に回せるきのこ本当に凄いね!
馬鹿さが


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 14:39:30 mv.7bk.cO
>>16
元のキアラは欲を持つ存在に特効だから、
欲を廃した覚者は天敵って話だったのにな。
それがどうして、覚者?雑w魚wでwすwよwにしたんだよ。
ザビにしても、取り込んだBBや白桜、エゴたちが抵抗したから、
ギリギリ踏ん張れた訳なのに。

それを年増だからで無効化したぐだ。
なに?ぐだやオリキャラをそんなにageたいの?
最強厨乙だわ。


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 15:05:08 1bON.Bis0
那須きのことはこういう人です。
・自分の書いた物語を忘れるのは当たり前、自分が気持ちよくなるためには設定改悪も辞さない
・監修なんてめんどくさいからしないです
・他のライターがピンチになろうが見捨てます、ただし大先輩虚淵大先生は絶賛します。(人気のメインヒロインをどん底に落としても気にしない)
・グットスマイル計画とか言ってぐだに自身を投影して設定改変してデレさせた女の子にちやほやされるのが大好き!


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 17:46:06 whsu.ONQ0
>>16
しかも世界三大宗教を敵に回した所で、キアラ自身は欲望に負けまくってるから
神からは制裁を受け、悪魔からは誘惑受けボロボロにされ更に、仏陀にはもう一つ善の最高神阿修羅が居るせいで原典超えられてないっていう
宗教超えの最強キャラ作ったのは良いけど、穴が有りすぎる。

>>18 我が物顔で作品企画を踏み台にし他作家も捨てて他人は課金奴隷扱い。神や悪魔なんて高尚な喩えは合わんな。現代の毛沢東ですわぁ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 18:19:58 arGQYo.c0
絶賛言うてもこっそり正史じゃないですよーとかやってるし虚淵に対しては面従腹背というか表面ニコニコしつつ否定したくてたまらないコンプレックスの塊やん
そもそもzeroアニメ化で虚淵ばっかりクローズアップされて業界内での差を見せつけられたのがおかしくなった発端じゃないかと思うがなあ
その扱いの当否はともかく、お前がずっと身内に引きこもって遊んでる間虚淵は外に出て仕事広げてたんだしその結果当時は虚淵ブームだったんだからしょーがないだろが


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 18:27:19 VkSyyLmk0
相談室と花札のクソギャグ大嫌いだ
キャラは馬鹿にして煽るし


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 18:32:14 JgMjNv5o0
虚淵は批判受けつつも黙々と脚本書き続けているからな。
桜井、めてお、三田、東出も型月のぬるま湯に漬かっているときのこ見たくダメになんぞ。


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 18:46:51 1zSBu0mY0
めてお「漬かれる湯がない」


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 18:59:42 TFi6a5k60
もう仕事まともにできんの?ってぐらい飼い殺しにされてるめてお


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 19:18:54 1zSBu0mY0
どっちかというと「湯に漬からせてもらえない」か
おいたわしや


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 19:53:20 mwRv4T360
星空めてお��[CLASS]シナリオライター

クラススキル 企画:B

それなりに企画は出す。が、突飛さも相まって実現率は低い。

2012年7月『るりひめ』より引用



武内:そうですね。めておさんの魅力は端的に言えば独自性だと思います。この人にしか書けないものをたくさん持っている。

   (中略)それは作家性としては全然ありではありますが、TYPE-MOONとして作品を発表する以上、ちゃんとTYPE-MOONらしさや、意義が必要だと思うし、

   今まで以上に多くのお客さんに届けるってことを意識していってほしいとは思っていました。


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:12:24 pqaLEIGU0
東出と桜井はもう駄目だろ
あいつらゴミすぎる
東出なんて、ワダアルコという神絵師を使ったラノベで糞みたいなものを書いて
速攻で打ち切られてるぐらいどうしようもない奴だぞ
なんであいつ起用してんだよ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:29:24 EjokV2Gg0
他にマシな作家もいないし、マシな作家は既に他の仕事抱えてるからだろう
FGO以下の駄文とかソシャゲじゃザラだし


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:33:11 W3tJdV160
>>20
結局努力不足とメンタルの弱さと逃げ癖をきのこ自身が打破できんかったことに帰結する
結果が他人を踏みつけ盾にするお山の大将か、醜いなあ
才能の足りなさも引き出しの少なさも認めて努力しつつ、支持されてる要素を究めていけばよかったのに


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:35:44 Oj3CMHT.0
まともな作家が型月の仕事受けてくれるわけねーだろ
報連相ろくにしない・後出しで設定変えてくる・上司が手柄横取り・何かやらかしたら自分が全責任とる(監修は?)
超絶ブラックだぞ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:41:48 VkSyyLmk0
ワダアルコも中原も正直型月の中だけでチヤホヤされる感じやろ…
嫌いじゃないし武内に比べたら神絵師だけど…


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:46:37 oSF8gL6Y0
>>20
それな
虚淵自体の評価はともかく、色々やって努力してたのは事実だし
やってるやってる言いながらほとんど何も作ってこなかった奈須と比べたら差が出て当然


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 20:49:18 N36at9620
実力ある作家はオリジナルで手一杯よ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 21:40:00 2fDceluo0
>>12
そもそもセイヴァークラスの仏陀ってサーヴァントの霊基だからキアラどころかBBやメルトより弱いんじゃね
キアラの天敵とされてるけど知性体特攻が効かないだけだし
如来の力を持っている状態なら菩薩のキアラより格上になるだろうけど

あとドレイクにも負けるんでしょ?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 22:08:43 JgMjNv5o0
能力バトル=ジョーカー能力出しすぎで破綻
数値系パワーゲーム=変な設定盛るから、それが穴になって絶対の強者が描けない

中二病としても高二病としても中途半端になる。


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 22:28:23 j8gKCQm60
cccイベントのキアラが
神咒神威神楽の波旬の要素パックったようにしか見えん


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 22:33:53 crn./U360
インフレバトルの引き立て方はかなり下手だわな
神霊とアルテラの力関係や相性とか漠然すぎてまったく想像がつかんし興味もまるでわかない


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 22:41:35 EjokV2Gg0
>>36
どっちもマーラがモチーフなんだからそら被るだろ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 23:04:11 JgMjNv5o0
>>36
きのこは木城センセの言う「男の浪漫」が分からないせいか、あの超インド人には遠く及ばなかったね…
なんつーか、いくら盛っても突き抜けられないんだよな。


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 23:28:53 RI4Gr4Rc0
今の奈須の持ってる男の浪漫て、「全てが無条件で俺(投影先主人公)をageる、お前らこれが良いんでしょ」じゃねぇかな。回り全部が自分を飾るための装飾品に過ぎないというか。
志貴も士郎も静十郎も黒桐も、物語の役割として魅力があったし、こいつならヒロインが惹かれても納得できるだけの描写があったのにな。


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 23:44:42 FIZH0Nyw0
UBWアニメ始まるまでの初代きのこ好き
UBWアニメとFGOを作った2代目きのこはガチで嫌い
2代目が初代に遠く及ばないいい例だわ
糞が


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 23:53:04 1m6rQmXo0
>>34
そもそもCCCの時点で、「こんだけ巨大な存在になったのはキアラがセイヴァークラスに
近い存在だから」とか言う解説されてたから、元々霊基なんて設定無かった時点じゃ
セイヴァークラス自体が規格外


と言うか、狂信者は「型月は人類愛だから、キアラの壮大っぽい設定は負けさせるために存在するもの」
だのほざいてるが、実際ビーストを破ったのは人類愛なんかじゃなく
AIがこさえたポット出下方修正パッチでしかねえっていう

ぐだとヒロインか何かの壮大な愛の力云々でキアラを撃ち破った。とかいうストーリーならまだテーマだ何だを
理解出来るが、そんなもんですらねえだろと


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/15(木) 23:55:20 1m6rQmXo0
>>34
ついでに書くと、セイヴァークラスと如来としての力は別云々なんてのは

設定の割にステが低いから。って理由で「信者が妄想で勝手に言ってたこと」
であって、そんな設定どこにも無い
実際にティアマトだの何だののステを見る限り、単にステは飾り()扱いしてるだけで、
EXマテ見ても「セイヴァークラスの時点で神霊を超えんばかりの強大な存在っぽい扱い」
であるのは明白


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 00:05:59 mfqxcqK.0
>>28
シナリオを売りにして法人化までした型月と、別にシナリオを売りにしてる訳ではない底辺ソシャゲを比べることがどれだけ惨めな事か分かってるの?
和食を売りにしてる創作料理屋が、小学校の調理実習で作る料理よりマシって評価されてるのと同レベルだぞ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 00:11:00 ZP7Rc1eQ0
言っちゃなんだがラノベは80%絵だからなぁ
残りが話題性とシナリオ
人気出たリゼロもアニメ前までは打ち切り寸前だし


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 00:12:04 IS61m1Uc0
>>44
意味わからん例え使ってまで絡んで来なくていいよ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 00:47:56 07UIk3YY0
意味わからん例えって程でもねえ
並の駄文より、無駄に単語羅列してるだけで実質中身が空虚な型月の方が
余程ひでぇと俺は思ってるが

>>45
ありゃ元々web連載がメインだったからな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 00:58:55 /jh123sU0
リゼロの場合はオーバーロード等同様、元々web小説なのが前提の設計だから
再編成にやたら時間がかかってるだけの別物っていう

>>44
あくまで創作料理ってのがミソだな。当初奇抜さなり彩色なりで受けたが、
バリエーションも下地の腕も無いから一気にボロが出たという


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 01:54:05 jPFiroIQ0
>>31
ワダは筆の速さも相俟ってあちこちで仕事しまくってるから型月消えても何とかなるだろ
型月以外では滅多に見ない中原は知らん


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 01:57:43 HbSiqozo0
ぶっちゃけイラストレーター陣は何処へなりと行けるでしょ
逆にライター陣は型月以外に拾ってくれる場所あんのか純粋に疑問だが


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 06:56:29 .s9sFuPI0
お前ら昔はあんだけ持ち上げたりもてはやしたりして、酷い奴はきのこ担ぎ上げてあちこちにケンカ売りに行ったりしてたのになんていうか手のひら返すのうまいのな
きのこの性質や作品のクォリティなんて昔からほとんど変わってないのに


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 07:09:47 eSRf5onY0
>>性質や作品のクォリティなんて昔からほとんど変わってない
つまりそれはまったく成長しなかったってことだろ。


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 07:29:23 bKghiXaA0
型月以外に拾ってもらえないのはきのこくらいだろう
周りはなんだかんだ型月以外の仕事もとってくるし

めておは・・・中国台湾あたりの企画に参加してる話は聴いたがよくわからん


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 07:55:22 LTR.m/Hg0
めておは型月の飼い殺しから解放されれば自然と仕事をもらえるよ
それくらいの腕は持ってる


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 08:30:59 IS61m1Uc0
ファイアガールとはなんだったのか


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 09:17:30 TFehVstM0
>>54
ファイヤーガール糞つまらんかったけど


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 10:03:21 JkVJZgkQ0
>>26の通り、ファイヤーガールは型月らしさを出して書いた結果だぞ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 11:33:43 OHPx7pe.0
>>53
きのこはfgoとともに死ぬ予感ある


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 15:57:48 siY.tTYQ0
>>51
自分、公に士郎やエミヤの人生設計は突き抜けてるなぁ。と言った事は有るけど
奈須きのこを褒めた覚えは無かった上、他を貶した事も無いがインタビューの答え方や責任の押し付け
若者ファンに対する認識も総合的に見るとな、何も庇える要素が無い。何よりFGOに成ってからここまで周りの声が酷くなるとは思わなかった
ツイッターで色々目にするから嫌でも目に付くから手の平を返す前に「あ、これ製作者が自滅するパターンだ」ってのは知らなくても解ると思う


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 16:50:14 eUKY3GwA0
ツイッターでシノアリスはきのこの書かないFGOだから負け組じゃないとか
言ってる奴いたけど
勝ち組の間違いじゃね?
いまのきのこが書いても碌な作品にならないだろ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 17:25:03 EBAwUyRY0
過去作品のキャラというものがないからシノアリスの方がマシだな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 18:35:55 9oSCQkOI0
普通過去作登場人物って優遇されるもんだと思ってたわ
まさか自分で登場人物の関係を破壊していくゲームやらされるとは思ってなかった
元の設定も主人公向けに変えてるようでサーボスのつもりなのかかえって気持ち悪いわ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 19:07:13 bJ1Uu8zk0
優遇されてるのはぐだーず
過去作のキャラは金で買うから都合よく改造されてるし本来の魅力なんてない


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 19:23:28 xtwv.nuc0
>>19
神だの阿修羅だの悪魔だのが出たとして奴らがキアラとやりあって勝つような話を書くと思う?
ゼパルみたいになるのがオチよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 21:31:18 siY.tTYQ0
>>64
で、「原典に対する愛は失われない」と言う独善欺瞞で勝手に貶めるんだよなぁ・・・
まぁどうやってもキアラが原典の神話に勝てる要素ゼロなんですけどね。それこそ後付けで型月世界を破壊して
全ての偉人や過去作主人公ヒロインを魅了して、キアラ一人だけで全てが解決する話でも書かないと。それやるとFGO主人公全否定になるけどね。
シヴァは破壊神だしルシフェルは6666億の悪魔の頂点だしサタン等七つの大罪は創造主で有り人を誘惑する存在で
阿修羅は黒聖杯をワンパン出来るしウロボロスは不死だしフェンリルは神倒すし。そういや狼王ロボ、モデルだけならフェンリルとして出す事も出来たのに何故避けたんだろ?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 22:09:43 jQ0N94QM0
>>51
え?劣化してない?
どうしたのこの人狂った?ってくらい質落ちて感じるんだけど
テラはともかくFGOは地の文無しだからの可能性はなくもないが
SNやHAは凛関連だけ頭おかしかったのが全部それになってる感じもある


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 22:24:32 XOIyc4D60
「きのこなんて昔から糞だよSNも月姫も最初からゴミ」っていう筋金入りのアンチも多いからなこのスレ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 22:31:12 X7qbWLno0
CCCコラボは質の低下を如実に感じたな
過程と動機、結果をまともに描けなくなるとは思わなんだ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 22:47:25 CDuRaLUE0
>>66
FGOは地の文無いからって言い訳たまに見るけど地の文がどうこうなんて次元じゃないし


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 22:54:15 rjCl1VHs0
今のきのこに地の文があってももっと突っ込みどころが増えるだけだと思うわ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 22:54:45 YreYZ.5w0
キャラとストーリー展開がマンネリ化


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/16(金) 23:30:27 jQ0N94QM0
地の文というかラノベ文だからわりとノリで誤魔化されてたのかと思ったんだが、まあ確かに地の文の云々問題じゃないかもな

元々SNの頃から「えっ何どういう事?」みたいな事はちょいちょい有ったけど後々伏線として明かされるのかと思ってるうちに文章量の長さで忘れてでスルーされてたし
逆にそのあやふやな辺りで逆に考察やら設定厨やら何やらが盛り上がった部分は有ったんだけど
CCCイベとかほぼ常にそのどういう事か判らんのが大量にあって、文章自体はイベントだから少ないのと全体的に話が微妙過ぎてノリで誤魔化せもしてないのが致命傷だったかな

あと凛にあった「どれだけの基地外言動をしてもただひたすら皆にマンセーされて異常な状況にプレイヤーが置いてけぼり」状態をぐだにやりだした上に何故か最低系SSを学んでしまったのが一番やばい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 00:54:27 tOFzck9w0
>>64
>>42がでかいわ

まあ、何か登場人物達のそれなりに真摯な恋愛やら描いて、その愛の力で打ち勝つ
ってんなら少しは理解程度は出来る
一応、CCCのBBやアルターエゴの恋心がキアラの足を引っ張ったお陰で勝利した
という流れはまあそんな展開だと言えるだろう

GOのあの糞コラボに関しちゃそんな要素すらねえ
近年やった愛の力()と言えば、セイバーヴィナス()で何故か遊星に勝てました。というあの糞展開だし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 01:34:52 Qs1mWtnE0
ぐだ様と顔を合わせさえしたら特に理由なくても惚れるんだよ
見てるプレイヤーとしては全然ついて行けないし理由判らんし謎展開過ぎるけどありとあらゆる男女が惚れてマンセーするルールが有るからそういうもんなんだ
理由があって好感度が上がるんじゃない、ぐだ様に対する好感度が他の誰より一番高いMAXになるという結果がまず先に有り、ちやほやして貰えさえすれば理由や過程なんてGO厨にはどうでもいいという因果逆転の呪いなんだよ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 05:22:54 kQTxlN2o0
>>67
いや、ここはまだぬるい
エロゲネタ板はここ以上に厳しいだろぶっちゃけ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 05:58:22 XitNevxI0
というか、そのレベルのアンチだとなぜ月厨の隔離板にいるの?って話になるしな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 07:26:55 ux8j4WsQO
>>73遊星の設定
ムーンセルを超える性能のヴォイドセルと各種様々な生態系と文明のアンチセルを多数搭載
宇宙中の成熟した異星文明を破壊して自分の戦力として収穫
地球の那由多の歴史IF(ムーンセルのデータ八割)も収穫
数ある兵器の一つにすぎないアンチセル一体で全盛期の神霊軍団や地球に来ていた宇宙人を一蹴
星造りの神であるギルの親のメソポタミア神たちが土下座外交()

はっきりいってやりすぎだな上に既存の設定やキャラを踏み台にしすぎなんだよ遊星の設定
一目見た瞬間やっちまったなと思えるくらい酷い
こんな僕の考えた最強エイリアンに愛がどうとかで勝利も陳腐すぎだし
どうせエクステラの続編もネロとアルトリアとアルテラ以外は散々な役目なんだろ?


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 07:42:25 sdtk0pNU0
他人の褌借りまくった世界作っておいてオリ設定最強とか
よくある最低系そのものだよなぁ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 08:00:39 5tHHJ37g0
オリキャラ出してもいいけど
鯖を踏み台にしてドヤらないで欲しい
東出も実在した皇帝とほぼオリキャラ化してるアルトリア比べてたし
ライター陣臭過ぎる


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 08:07:48 WLkVzIc60
その臭さとマウンティング根性こそが、社長の言う「型月らしさ」なんでしょ。
ライター陣もプロなんだから、会社の意向に合わせて書いてるんだよ。
つまり全部の責は、総監督であるきのことゴーサイン出した社長にあると。


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 09:00:10 YA5yhBwA0
>>78
オリキャラがアイルランドの大英雄と互角に渡り合い、オリキャラが女体化したアーサー王と恋仲になるって考えてみるとすげぇな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 09:11:02 PJKRJMaM0
公式サンドバックと化してるクーちゃん兄貴はかわいそうだと思う


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 09:46:53 WSFo/e2o0
正直snの時点で既に主人公補正で例外的に戦える士郎はともかく、その後がオリキャラサーヴァントってのはどうかと思ったよ
ルート一本丸々使って納得させてくれたからそのときは一応許したけど


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 11:27:14 y5kSpIgU0
本来なら設定を踏まえたうえでしっかり描写して初めて納得できるものを
設定は破る描写は薄いキャラは雑で根幹の部分は他サイトで説明して想像で補えとか納得できるわけない


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 12:25:22 y1GIhBv20
キアラみたいに何の功績もない奴が救世主の器だから最強とか言われてもな
器とか可能性だけなら誰にでもあるだろ
救世主と呼ばれる功績を得た仏陀やキリストだから凄いのに
設定だけ足してマウントだけ取るとかいう自尊心の塊の作家が今のきのこ
何と戦ってんだテメェ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 12:51:00 5B2suKNA0
キアラよりガトーの説法のが嫌いだよ俺は
なんでガトー人気なの?
あいつこそ理論は元より言論にもならない言葉を押し付けて、
キアラにマウントとって「覚醒してない覚者」とか舐めてんのか


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 13:13:03 y1GIhBv20
『間が悪かった』で済むわけねえのにな


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 14:03:54 HXRK84SU0
この過疎スレまだ生きてんの?
前スレ埋めるのに1ヶ月もかかってんじゃねぇーか


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 14:09:00 RSaH0hc.0
>>68
「フレーベは戦い、そして勝った」を思い出す
経年劣化って怖いな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 15:14:01 ux8j4WsQO
>>83
遊星周辺の設定はどれだけ力説されても納得できそうにない
それどころか犠牲者や犠牲設定が増えそう
SFやエイリアンが悪いわけじゃなくて既存設定を踏み潰す無神経なインフレが酷い
神話の英雄や史実の偉人の話って要素が最近忘れられすぎだろ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 16:41:42 ugHhuoQo0
>>85
仏陀って救世主じゃなくね?
弥勒菩薩もそうだけど彼等は解脱を見守るだけじゃね?
別に自ら進んで救世しようとはしてなくね?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 16:58:52 tOFzck9w0
三大宗教の開祖くらいに具体的に何やってたか分かる釈迦とかとは違い、
「人をすくったりくるわせたりしました。ほとんどがくるいましたまる」
としか書かれてないキアラを救世主の器ですとか言われても笑われるなとしか


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 17:00:45 WLkVzIc60
>>89
水野はもう少し持っただろ、いい加減にしろ!
……死徒(老害大御所)になり損ねてゾォルケン化したようなもんか、きのこ。


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 17:30:00 HXRK84SU0
今まで散々負けっぱなしだったからか憎しみが凄いなアンチは
ここぞとばかりにファンのふりして恨み辛みを晒け出してるよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 19:38:21 5tHHJ37g0
歪んだ性癖を桜にぶつけとるよなー
同じ顔したデカパイにチッパイ前張り痴女


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 19:42:48 884gIWG20
>>90
英雄なんて頭おかしい奴しかいないんだからバサカ適性あるだろ
って言ってる奴らがメインの客層なんだぜ
そりゃ偉人を使っているなんて気はないだろ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 19:58:03 QWds/aYg0
型月に傾倒してた過去を消し去りたい
キャラマテとかなんで買ってしまったのか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 20:48:59 WZy.km6Q0
fate、月姫、らっきょ、まほよみたいな伝奇の空気感は好きだがエクストラ系とかfgoはあんまし
ccc、エクステラ、fgoのコラボイベ(らっきょ、cccコラボ)とかは特につまんなかったわ
なんか厨二濃度が低くなった気がする


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 20:52:28 SubEb9hM0
言ってる事は無茶苦茶だけど納得させる勢いが無いからな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 21:38:16 WLkVzIc60
マイケル・ムアコックみたいに今までやってきたファンタジーと実際の歴史ものを合体させたかったんだろうけど、きのこ。
…いかんせんハイレベル過ぎた。あんな離れ業できるのそうそういないわ。


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 22:37:29 HXRK84SU0
なんでアンチって自分がさもファンだったみたいに語んの?
その方が説得力出るって思ってんの?wwwwww


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 23:11:09 WZy.km6Q0
>>101
ここはアンチスレなのでアンチじゃない方は来ないでください
頭おかしなるで


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 23:49:05 5tHHJ37g0
もう頭おかしいやんw
アンチスレ気になって仕方がないのか?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 23:57:04 HXRK84SU0
勢いなさ過ぎて存在を知らなかったからなw
こんな糞スレが出来てるとは思わなかったわ
アンチってファンのふりして必死すぎないwwwww


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/17(土) 23:58:50 YA5yhBwA0
また頭のおかしい人がいるな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 00:01:14 BXgMdRmc0
勢い無いからもっと盛り上げて
どんな形でもいいから


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 00:03:35 wyT5x3Zg0
クソ日記でフォローすんの萎えるからやめて欲しい


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 00:39:29 HyWp.KRA0
本スレで有意義なやり取りが出来てるなら、信者がこんな糞スレに来ないだろう

前ふとGOの本スレらしき場所とか覗いた時にはbotみたいな一行駄文が単発IDで延々書き込まれてるに等しい状態だったが


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 00:40:02 5ff2p0XY0
言動からしてにっしょんも荒らしてるヲチスレ民だな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 00:54:55 25Fsel8Y0
未だに信者特攻あるのな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 01:06:50 qHdrzJPs0
ヲチスレとか覗いてみたら言ってること全て自分らに当てはまってて笑った


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 01:48:59 bZjA8xlg0
否定意見をボコりに行くヲチって主流なのかね…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 08:00:27 NVo7IVqw0
別に型月ファンでは無いので・・・FGOユーザーのツイートやスクショやら的外れな擁護が多すぎて納得出来んだけやで(きのこの答弁も)
更に言うとFGOでは主人公賛歌人類存続歴史観測を続けるとか言ってますが、きのこや塩川のやってる事は信者や関係者やら顧客を課金続けてくれと要望は要らんと
跳ね除け食い物にするソシャゲの商売は完全にナイアーラトテップの行いと言う痛烈な真逆思想の皮肉ってのが面白い


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 09:39:46 9ZEDQxVk0
そもそも特攻する時点でヲチじゃないんだよなぁ
ガチャで脳細胞破壊されてるんだね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 09:57:15 wyT5x3Zg0
キャラ煽りdisしてる二次創作が人気あるのは公式がそんかノリだからか


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 11:05:08 9cEmjIEk0
ユーザー=外圧という舐め腐った態度


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 11:19:36 d1yW3tF.0
うちの商品には無条件で金払え!だからなw
殿様商売ですらねーわw


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 13:10:59 M0NbLfqkO
>>115
二次創作で、にわか知識のキャラ改悪disしようものなら、
ファンに叩かれるんだけどな。

まぁfateの場合、おかしいよね?といった側が、
精神的にボロボロになるまで袋叩きにあうからなぁ。


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 14:10:53 mq9tBi2c0
公式側がキャラdisやるからそれに乗っかる方もでかい顔するしな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 16:53:23 DIKsBhnI0
公式がいじってんだから認めろとかいう理不尽な


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 18:38:01 QgI6Wk0.0
ここのファンはかなり年期が入ってるから子供の煽りには乗らないだろう。
無理があろうと思われます。


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 18:55:48 wyT5x3Zg0
かなり昔だけど公式の桜不人気煽りは不快でしたわ


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 19:13:20 MTOpiEFE0
CCC辺りでここ最近桜が評価されだして嬉しいなあとか思ってたけど
よく考えると公式が煽っててソレにアンチが乗っかってたのって頭おかしいよな
これまで信者だったのが恥ずかしい
しかも原作者に好かれてないキャラに一生懸命入れ込んでたのとかバカみたいだわ
今でも桜とか士郎とかは好きだけど、正直もう作品追っかけたいとは思わない


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 19:29:57 BXgMdRmc0
121
ファンってどこ?ここにはいないぞ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 19:49:45 QgI6Wk0.0
>>124
本気で間違えた、ごめんて。


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:16:23 sfvuJ7Zw0
>>123
結局きのこに愛されてるキャラにはまるのが一番良いってことに気が付いて冷めた
クーフーリン好きだったがここ最近の扱いの適当さは酷いわ
それ以外にも敵わないとか嫉妬してるとか先に行かれてるとか言わされたりしててきのこの序列を覆すことは絶対に許されないんだよな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:23:59 mq9tBi2c0
ランスクーフーリン桜あと誰がいるっけ
きのこが同じネタ繰り返すしか能がないのも相まって
一度踏み台・叩かれキャラにされたらずーーっとそのまんまですわ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:30:00 MTOpiEFE0
ランスロットは特に酷いと感じるな
出番が無いとか影が薄いとかそういうのじゃなく
原作者のお気に入りの踏み台にされたりとかsageられるにしてもやり方が酷すぎる
何でこんなに格差感じなきゃなんないんだ?
何で俺の好きなキャラが貶められなきゃいけないんだ?
しかも公式にだぞ
普通の感覚してたら耐えられないわ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:36:49 .C.MBAqI0
>>127
きのこキャラ以外もきのこの作った型月の傾向として入れて良いならいくらでもいるしきのこだけでもリップとか玉藻とか微妙にその傾向ないか?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:39:48 qkWf6vZ20
ファンもこいつはageてこいつはsageていいって思い出すから救いがない
しかもきのこが露骨に贔屓するからそれが正義になってsageてる自覚すらないんだよな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:46:55 .C.MBAqI0
ランスロットとマシュはマシュをどうしたいのか分からなくなった


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/18(日) 23:59:10 rlhBg0Zg0
キャラの扱いは本当に醜くなったと思う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:01:58 X1mZzF5U0
>>127
その三者ほど露骨じゃないが気になるのは士郎エミヤジークフリート聖ジャンヌメイヴベオウルフあたりか
男キャラもageたいキャラと近づかなければ大きな被害に合わないっぽいな
だからこそagesageの意図が見えて気持ち悪い


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:05:12 ZMFB2KWY0
リップメルトは叩かれキャラでも踏み台にもなってないけど別ベクトルでひどいと思うわ
主にきのこと豚向けの諸々の改悪

マシュはきのこがランス叩くバットにしたせいでイメージガタ落ち


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:22:37 5xPC/1S.0
もともと型月のキャラはブタ向けだろ
原作から英雄やエクストラで神様とイチャイチャしてるし


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:30:02 74hhCMnE0
>>135
豚向けにしても、昔で言えば主人公とは絶対にくっつかないキャラ
媚びてるようで主人公の話を一切聞かないキャラ。とか居たんですわ


アルターエゴ達で言えば、自分達の愛情という名の願望を主人公に押し付けて
その為に全力で害を与えても来る。重たい愛情を描こうとしたキャラではあった

今じゃ 丸くなった() ただのガチの糞キャラ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:36:42 83bP/yNYO
初登場はかっこ良くても、出る度にsageられ、
今じゃ蔑称が呼ばわりばかりだからな。
ランスロもだが、ガウェインも今じゃ、
借金取りで踏み台の腰巾着スケベゴリラだし。
円卓の双璧がこれだぞ。


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:45:23 xWjEBuPU0
ホントにつまんないキャラしか書けなくなったよな
豚向けにすればするほどうっすいキャラになっていく
型月に求めてたのはそんなんじゃねーんだわ
ハーレムだの萌えキャラだの見たかったらそれ相応の作品見るっつーの


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 00:46:43 5T5/nmW20
今SN発売してたら絶対女キャラ全員をハーレムにする糞√があったぞ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 01:13:28 83bP/yNYO
CCCコラボ開始前のでもにで、
これだけはやって欲しくないって、(希望を夢見た)予想項目があったな。
結果は、項目全てを網羅したどころか、
それすらも余裕で飛び越えた内容だった訳だが。

変な話、今のきのこ描くfgo物語は、
旧ファンにとっての最悪展開を予想すれば、簡単に把握出来るんじゃね?


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 01:22:31 5xPC/1S.0
>>136
過去に死んで完結した偉人の幽霊と戦うパートナー以上の関係になる
時点でブタ向けへ天元突破してるだろ、r18ブラウザゲーと変わらん
殺人鬼のエリザベートをホの字にさせてんのが個人的にひでぇや
あとアルターエゴは恋に恋してるようにしか見えんかった
玉藻の前は鳥羽上皇のこと絶対忘れてんだろとしか思えん

>>139
ファンディスクだけどホロウの時点でハーレムもどきじゃん


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 01:52:13 74hhCMnE0
>>141
恋に恋して相手を見てない地雷みたいな女なのが特徴だったアルターエゴからは
その特徴すら消え去る
エリザベートにしても、純粋に何が間違ってるか分かりたくても理解し切れてない
狂ったところがあって、主人公に惚れ切ってた訳でも無かったのが、気付けばただのアイドルっぽい何か
玉藻はお前の言う通り、前の主君のことなぞ綺麗さっぱり忘れ去る。
というかその時仕えてる主君のことすら蔑ろにする糞キャラ化

元から所詮エロゲーだが、順調に劣化してますわ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 02:03:45 1R5YZYjE0
そもそも鯖のほとんどが都合よく妻子や夫の存在を忘れてるキャラばかりな訳だが
ガウェインは覚えてる上で鯖としての自由を謳歌したいとか言い出してるし


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 03:42:27 Au9sIjKM0
マリーちゃんもエリザも旦那どころか愛人までいたしな
当時はそういうのが当たり前の文化だが


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 07:41:46 3M/bgZLw0
後妻とか普通にあったし…
でも絶対そんなこと考えてない


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 10:19:12 gjgX.5660
fateの画像なんか見たくもないのにあちこちらから流れてきて鬱陶しい
アニメが始まったら更に酷くなるな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 11:09:23 F79qQLas0
fgoの公式の画力低い絵が回ってくる悪夢。
クソ同人屋は公式絵がショボイ方がいいから崇めるんだよな。
全員まとめて滅んでくれよ。


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 12:48:34 40xHpkZ60
>>133
サンソンもな
マリーとアマデウスという贔負二人に挟まれて酷い状態だ
しかも三角関係押しだから必ずどっちかと一緒に出てくるしな

終章でアマデウスと絡んだ時のサンソンの扱いは踏み台以外の何物でもない


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 18:16:41 hf6Y4Lng0
サンソンねぇ、そういや最初のギロチンによる刑執行人で遺体も解剖や薬の研究に利用したって話だが
奈須きのこ崇めてる人は他のゲーム評価を下げるって聞くから「ギロチンを開発したのもサンソン」って思考停止して思ってそうなのがな・・・FGO至上主義が怖い。


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 18:48:50 PpVvuw920
FGO以前から痛い解釈ばかりほざく信者大勢いたけどな?
キャラを無意味に美化したり


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 19:00:39 F79qQLas0
自分の力でキャラクター作れない作家が増えてる気がする。
何かを擬人化したりとか、歴史上の人物に薄い性格つけてオリジナルキャラ扱いしたり。
それってどうなん。


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 20:09:48 GU5KFGxU0
ソシャゲなんてとりあえず数撃って当たればラッキー、外したら即店じまいの商売なんだから特に粗製乱造顕著よな
世界観もキャラも完全オリジナルのソシャゲやってるけど全部一から考えて大して売れないんじゃ割に合わないだろなって実際思うし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 20:16:18 Au9sIjKM0
アリスオーダーとかいう速攻終わったソシャゲ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 20:29:39 PpVvuw920
>>151
東出がほぼオリキャラ化してる女体化王と実在した皇帝比べて女体化王凄いってageてるのはウケた


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 20:59:51 Qo//KUnw0
>>149
サンソンがギロチン開発者の一人なのは確かな事実だぞ
アントワーヌ・ルイ博士、ギヨタン博士、死刑執行人のシャルル=アンリ・サンソン、楽器製造木工業者のシュミット、そしてルイ16世がギロチンの開発者だ
特にギヨタン博士の名前は有名だし、単独開発なんて思い違いする奴の方が少ないだろ

むしろ、FGOによって「首切り大好きで王妃に執着する変態」なんて変なイメージがFGOキッズによって広められることの方が、とんでもない風評被害だと思うがな
そういう偏見に苦しめられた人生だったのに


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 21:07:25 83bP/yNYO
fate関連による風評被害は、
もはや看過できるものじゃ無くなってきたからなぁ。
始皇帝で荒れたわけだし。

個人のブログで言い訳したり、
人の盾で防げた気になっているだろうけど、
着実に周りから信用を失ってると思うわ。


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/19(月) 21:14:43 olWfA1QU0
>>148
サンソンとかアルジュナとか贔屓とセット扱いだとほぼそればっかになるからな
自然と厨も片方をageながら片方をsageるようになる


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 07:14:53 4hg/BF3M0
まあ何と言おうと型月ジャンルそのものが燃え尽きるまで狂信者は世代交代繰り返しながら暴れ続けるんだろうなあ
何年間も


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 19:25:57 UAQcH9sY0
>>158
きのこが自分の性癖のためになんでもかんでも歪めて回るのが
いいかげん世に知れ渡ったんだから、さすがに終わりだろ
嫌ならお得意の魔法でも使って回避すればいい

本当に、探偵関連の扱いが酷くてきのこ個人が大嫌いになったわ
あの言い訳日記もなんだよあれ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 20:23:01 T8Sm4SUA0
FGOのおかげで儲かることはできただろうけどFGOのせいでフェイト(性格に言えばFGOだが)ときのこが嫌いなったわ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 20:23:49 Gccy/uFM0
>>159
きのこの魔法
・「はじめの一つは全てを変えた」=Fateという金蔓の発見
→△Fateコンテンツの寿命
・「つぎのニつは多くを認めた」=他作家に書かせ、パラレルというキャラ改変の言い訳
→×作家コネ使い潰し
・「受けて三つは未来を示した」=FGOという聳え立つ糞
→△いつまで続くか怪しいもの
・「繋ぐ四つは姿を隠した」=リメイクおよび旧作の続き出す出す詐欺
→×信者は去り、175の興味対象外
・「そして終わりの五つ目は、とっくに意義(せき)を失っていた」=Fate貯金という幻想
→△10年以上経ったし、(信者も)そろそろゴールしてもいいよね。


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 20:34:53 KbENEKYQ0
相談室と花札がクソ過ぎて嫌いになった


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 22:05:11 9VfL1fhE0
ぶっちゃけ昔から文章力は高くなかったし矛盾と粗も酷かった
ハーレム癖とかもよく考えれば昔からあったしそういうところは否定しない
ただ昔はそれを補える熱量とかあったし伝えたいテーマは理解出来たんだよ
士郎セイバーの過去はやり直せないけど懸命に駆け抜けたんだから悔いはないとか
最近は糞劣化してその熱量すら無いし六章はノーカン()で過去書いた話すら否定していく


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/20(火) 22:15:11 avU36z0Y0
>それを補える熱量とかあったし伝えたいテーマは理解出来た
凄く分かるわ
逆に言うとこのふたつを抜いたときここまでクソになるんだなと


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 01:25:06 f9mM6JOQ0
自分で自分の作った話や設定に泥を塗るんだ
なかなかできる事じゃないよ
置き去りにしてきたもののために過去をやり直してはいけないと虐殺してもノーカンを書いてるのは同一人物だぞ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 01:25:16 nG8JHE8Q0
熱量は当然無く薄っぺらな目先の金目当ての浅慮しか無いし
テーマはブレッブレ通り越して自分から台無しにしていくし
キャラは大事にしないし全く描写もないカタログだけが増えていき
何をどう考えても普通なら好きになれないクソみたいなキチキャラばかりで全く感情移入できないし
旧作とそのキャラは全てぐちゃぐちゃにしてクソ以下のゲロの肥料にし
旧作の威光に預かって旧作ファン釣って無難な焼き増しで時間を稼ぐという事すらできずにむしろ何もかも台無しにする
そしてゲーム単品としては面白くないしシステムは手抜きで何の配慮もない端末殺し

うーんこの


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 06:54:34 LEuMzVM60
作家としては褒めるべき点ないのになんでウケたんだろうこの人


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 07:07:28 XJ65Qf.U0
中二力だけはすごいから


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 07:16:24 JCvvGXDs0
デビューしてから数年程度のときには、その後、まさかここまで作家としても社会人としても何一つ進歩しないとは誰も思わなかったんだろう


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 08:10:55 ZIC/vbXk0
>>163
個人的には新人だった頃のきのこの文章があまり上手くないのは
新人の漫画家の絵が光るモノはあるけど微妙な感じなのと同じだと思ってたから。

経験を積めば自然と上手くなるかなという期待値があったんだよ…。当時は。


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 08:18:33 BWWIq/Hw0
>>167
書く速さは褒められてたぞ
本人も速さと量ばっかり自慢してるしな

自分で言うにせよ他人が言うにせよ、内容ではなく量(文字数とかバイト数とか、読む・プレイする時間)を前面に出してアピールする作品って媒体問わずだいたいクソなんだよなあ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 10:29:32 ER5Yj.7c0
かー!指定の容量大幅に越えちゃったわー!それでも足りないから日記で後付けするわー!ばっかしてるからな最近


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 12:31:17 ZIC/vbXk0
ていうか最近のきのこは内輪向け&趣味が極まり過ぎて何言ってんのか分からない。
日本語であって日本語じゃない意味不明な言語になってる。
あれ、みんな分かって読んでるの?言ってる事1から10まで理解できる?


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 13:50:02 Jcx9V/rA0
>>173
皆はどうか知らないけど俺は分かってないな。最近どころか前から分かってないけど。
糞みたいなシナリオだけならいざ知らず、blogやTwitterですら脳内補完強要とか小学生の日記以下の文章構成力だわ。
前情報がなくてもある程度の状況や目的が理解できる文章を書く。これって物書き以前にコミュニケーション能力が致命的に欠如してる人間のする事だろ。面と向かって会話したら、さぞかし強烈なきのこ節()を披露してくれるんだろうな。


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 20:36:59 47gcHgGI0
>>172
そういうのが恥ずかしいことだって普通は中高生ぐらいで気づくもんなんだよなぁ…
四十路のおっさんがそんなことしてると思うとこっちまで恥ずかしくなってくるレベル


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 21:25:06 UJkP8bo.0
内輪設定多いくせにそれを知ってる前提で進むシナリオについていけなくてすぐやめたってGO新規を見たけど
過去作や派生どころかツイで馴れ合いプラスでもにふたば日参してないとわかんないネタばっかだもんな
ママンに一方的にマシンガントークする幼児みたいでゾワッとする
リアクション乞食も自己中心性の表れだっけか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 21:45:29 d0sZuyIo0
ヒロインX(オルタ)関連の設定何か理解させること放棄してるからな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 22:30:20 F5t4j3LU0
>>155
そもそも王妃を直接処刑したのは息子の方だったって型月エースの記事にあって草ですよ
殺してもいない相手の首にヘンな執着をする不思議キャラになっていて別の味わいがある


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 22:46:15 Ie.1zSnQ0
きのこに求めてたのは月姫、fate、空の境界とかの伝奇シナリオなんだよなぁ
fgoは桜井とか東出よりはマシだがそんな褒めるほどのシナリオでもない
凡百のRPGと変わらんで


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/21(水) 23:45:03 efOP82VQ0
>>179
女鯖のぐだデレ展開激増の端緒、特攻ばかりの展開、竹箒で言い訳などを考えるときのこはマシかと言われると首を捻る
ずっと伝奇書いてりゃよかったのに


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 00:32:01 uYa9ksJ.0
>>178
サンソンが殺せなかったのデュバリー夫人じゃなかったっけ…
そこまでラックされてんのか…


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 01:12:00 GjnIO0860
>>172
それならまだマシ
納期遅れちゃったけど敢えて分量大幅オーバーしてやったぜ(キリッ

って言うのは、
夏休みの宿題やり忘れてたから敢えて読書感想文の量増やして許しを請いました
とかそういうレベルのガキの発想

まあ、論文で締め切り守れなかった学生への救済措置or罰則として
大学なんかでもそういう光景は見られたりはするが、これを自ら敢えてやるのはガチで消防レベル


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 06:14:39 q940XXh60
分量増やすより推敲の時間を確保したほうがいいと思うが


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 06:38:42 lnRUmIfk0
そもそも量書けても納期守れなきゃ意味ないと思うんですけど(名推理)
元々ただでさえクオリティ低いんだしさあ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 11:15:34 G87ydcio0
月リメ10年止めてるカスに書くの早い言われても


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 13:54:05 zK1BliU20
>>180
流行ってる時にその時流に乗る形でないと物語が書けなくて、地力は
とんでもなく低いというのが露呈しちまったんだよ・・・
その伝奇というのも色んなものの寄せ集めであって、その集める努力さえ
しなくなったのがFGOの体たらくだろ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:09:11 6A8Q6JrE0
月リメ出されてもFGOの出汁にされるだけならもう出なくていい


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 18:24:41 dsOCODGA0
星5アルクェイドみたいですもん()とか言ってたしな
もう出汁になる準備は出来てますよ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:04:02 mEpNAHro0
月リメとか今のくそきのこが書いたらFGOと関わらなくても原作レイプになる未来が見える


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 19:30:56 y3HJ6dGM0
>>180
自分の設定持って来る桜井とか魅力的なキャラが全く書けない東出「よりか」はマシってことな
評価されてる6、7章もあんなん中身はなんの面白みもないRPGシナリオ
1〜5がゴミすぎただけで総体的によく見えるだけ
まあなんの面白みもないRPGくらいにはなったと思うよ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:08:21 Xr8FU31g0
きのこが東出や桜井よりマシ?6、7章の評価も信者が囀ずってるだけで、普通の感性持ってたら評価を下す以前の問題。あの程度の物を世に出した事を恥ずべきレベルだわ
物書きとしてはよくて同じ。人間としてはどう足掻いても下なんだからトータルで格下


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/22(木) 23:32:49 BJLfieh20
別に1〜5章と比べてもきのこシナリオがマシとは到底思えないけど
それどころかボブなんてゴミを出してくる時点で桜井以下だよこの老害


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 00:59:31 6wrrOTuw0
>>181
一応バーバラレヴィの書いた「パリの断頭台」では、処刑実行は息子がやってると記されているし、
サンソンの日誌を訳した「ギロチンの祭典」でも、手を縛ったのは息子だし、処刑台の上までついてきてうるさいロトリンゲル神父をそっと押し退けて早く刑を終わらせようとさせてあげてるのも息子だから、おそらく息子が処刑実行してる

ただサンソン本人が全く関わってない訳ではなく、前日に熱心な王党派であったサンソンの妻が処刑決定の哀しみで泣いて神経の発作を起こしたために憔悴しており、息子がサンソンの伴をすることを申し出た形なので、責任者としてきちんと処刑に立ち会ってはいる


あとついでにサンソンの日誌にはマリーがサンソンの靴を踏んで「ごめんあそばせ、わざとじゃありませんのよ」と言ったエピソードは欠片もなくてなくて、当時の新聞記者が書いたエピソードだったりする

じゃあ日誌に書いてあるサンソンとマリーが直接的にやり取りしたエピソードはというと、
マリーアントワネットが牢獄から処刑台まで護送する道中に付き添い、ギロチンのある広場に着いてさすがに蒼白になったマリーが、護送車から両脇からサンソンと息子に支えられて降りた時、
''そっとサンソンが「お気を確かに、マダム」と言うと、自分を死出の旅へと送ろうとしている男の中に、こんなに優しい心があったことに驚いたとでも言うように、不意に振り返って「ありがとうムッシュー、ありがとう」と答えた''
というエピソードがある

別にマリーが処刑の時は気高くなかったと言いたい訳じゃない
サンソンの息子は孫に対して、護送車が群集に詰め寄られ、護衛の憲兵すら一緒に王妃に侮辱の言葉を投げ掛けるというすさまじい混乱の際、「この時のマリーアントワネットほど、最高位にいる人間の威厳を示した人はいなかった」と繰り返し語っていたと書いてあるしね

まあつまり何が言いたいかというと、サンソンが責任者としてマリーを処刑したのは間違いじゃないし、同時に型月エースに書いてある通り直接処刑したのは息子なのもおそらく間違いじゃない

それにしてもエイプリルフールとはいえ「マリーに靴を踏まれて興奮してマリーファンクラブに」とかいい加減にしろとは思う


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 05:38:21 IgCOa.ww0
そもそもSNの時点でルーン使うクー・フーリンとか、きのこの歴史・伝承の解釈なんかガバケツもいいところだったしそれを妄信する型月厨の方にも大きな問題があると思うんですけど
今も昔もいっぱしの歴史通みたいな顔したバカを量産するのがほんとうにクソ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:13:05 Rzzvu8Lk0
>>189
追加・変更した設定をきのこが把握してるとは思えないから(魔術関係とか三田に投げるぐらいだし)
月姫リメイクのシナリオが書けてないというのが実情なんじゃね
違うよ、シナリオはもう完成してるよ!ってさんざんいわれてるけど、その完成したシナリオのあとにFGOで色々設定が追加したり変更したりして、更に対応しないといけない事態になってんじゃねーのって思ってる
そんで対応しようにもどうしようもならなくって放置とかな
きのこは設定の齟齬のつじつま合わせ下手だし
つじつま合わせがうまく行かなかった末に「月姫世界も剪定事象」とかやられてももう驚かない

>>194
古参型月厨のほとんどはSNのトンデモな神話伝承の扱い盲信してなかったと思うんだけど
話は面白いしフィクションだから突っ込むのもまあ野暮かでスルーしつつ、FGOでスカサハが出るとかキャスタークーフーリンが出るとわかったときに「ルーン魔術にどうこじつけでも説明をつけてくるのか」に期待してる古参は結構いたぞ

まさかなんの説明もない(スカサハ「オーディンも許すだろ」ってなんだそれ)とかキャスタークーフーリンにドルイド属性とか島ケルトには関係がない(最近噂の島ケルトはケルトじゃなかったとか関係なく、島と大陸の文化はほぼ別物ってのは昔から知られてた)ウィッカーマン載せてくるとか想像の斜め上の更に斜め上にされるとか誰も予想も求めてもなかったよ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 10:26:45 QPw31QOk0
ドルイドクーフーリンはほんと誰得なんだよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 14:30:28 4Hp9mGqw0
本来の怪力の逸話もなければメイン武器だった剣なんてなかったことにされるしな
いまだにランサーが死んだネタやれば面白い思ってるようなもんだ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 19:17:46 i8e2UnX.0
奈須って一度ウケたネタを延々と繰り返す典型的な「面白い人」じゃん


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 19:23:54 1l2KkJkQ0
>>196-197
それ設定もシナリオも桜井なんですが
マテ買えな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 19:25:26 xrtUjNNM0
>>199
許可を出したのは誰?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 20:12:10 6eDOrkcE0
マテ販促お疲れ様でーす
型月側がそういう発注したんだろうに
雇われライターが、しかも明らかにSN・HAやってない桜井が
自分からドルイドクーフーリン企画持ち込むとかないだろ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 20:12:27 QPw31QOk0
桜井や東出に罪なすりつけてるけど、最終的にGOサイン出してるのは原作者である奈須と社長の武内だから
まったく言い訳になってない


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 20:37:09 ubmNSXuE0
教祖のアンチスレでマテリアル買えとか言ってどうする ほとんどイラスト集な上に設定が後からコロコロ変わる資料集とか絶対買わんわ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 20:40:40 4Hp9mGqw0
デッサン出来てない下手糞寄せ集めイラストに
次のマテが出たら無意味になる文字列だけの設定資料()なんて誰が買うのよ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 20:41:26 dn0qAY7o0
数年後内容がゴミになるの確定の設定集って考えてみるとすごいよね
なかなかないと思う


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 21:31:12 VFLzBRlY0
マテリアルがブクオフ流れし始めたらいよいよ末期だな。
ますます175に媚びなきゃ生きていけなくなるな…


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 21:55:00 fhWZUebE0
>>195
冷静になって見ると、エミヤとかもアレ最強厨の俺Tueeeeeな妄想の産物だな
とか思ったりする

あらゆる英霊の武器が使えて、どんな戦局にも対応出来て
「一端の英霊には少し厄介なだけ」という言い訳のような設定がついているが、
その実斧振り回してるだけで最強なヘラクレスを何故か6回殺せる腕前
作中じゃコイツもコイツで終始本気出せない()


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 22:45:22 qYOE96z.0
設定資料集がどんどん紙切れの束になっていくとか斬新すぎるわ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 22:47:02 .JHPMakg0
昔から神や偉人踏み台にしてオリキャラすげーしてる


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 23:21:25 F319/sZc0
そもマテリアルって古本屋で売れたっけ?
TYPE-MOON BOOKSすら同人本扱いで駿河屋くらいしか買い取らないイメージだったけど


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/23(金) 23:40:03 fhWZUebE0
>>210
アンソロジーみたいなものでもブックオフでは売れはする
高くて精々三十円程度なら売れる


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 00:10:37 HeDhNVwM0
マテリアルなんてカルト宗教が信者に買わせる経典みたいなもんでしょ(暴言)
教祖の言ってることと経典の内容が頻繁に食い違うところなんか特に


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 00:56:23 VyjOYrAY0
あれだけ信者が騒いでたfgoマテリアルは、未だに平積みされているというギャグ
どれだけ信者がネットで騒いだところで、数字という結果が出ちまってるんだから黙れよ、ソシャゲの売上はお布施、新作ゲーム出しても信者しか買わず新規開拓が一切出来てない、一般ユーザー認められていないという現実に部屋の隅で震えてろ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 01:40:33 7dKbi8QU0
一般ユーザーに認められてない厨二ジャンルは昔からだバカ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 02:16:48 inpNUlf.0
>>213
何言ってんだ?
にわかの新規ユーザーはFGOで大量獲得できただろ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 04:04:00 jvhJE.lY0
>>215
にわか信者は、ガチャ以外のあらゆる要素で人気だと豪語している

実際は、映像媒体にしてもBOX商法以外では勝負できないチキンと化し、
ソシャゲ以外はCSから何から壊滅状態
というところで

貯金使い果たして焼畑出来なくなったらその時点で終了なのが明らかっていう


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 05:15:10 2qHsPOn.0
まあ大量獲得できたにわかユーザーもほとんど消えたけどな
面白いゲームというものを知らない頭空っぽの馬鹿の隔離病棟になってる事と近づいたらいけない人種の選別の役に立ったことだけは評価するが

このまま延々とイナゴ共を隔離してほしいものだが…そうはいかないんだろうなあ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 07:22:05 nZRxs6sk0
このゲームサービス終了したらtwitterの有名プレイヤー()筆頭にわりとシャレにならないレベルのバカが大量放出されることになるから可能な限り長く続いてほしい
型月もアニプレもソニーも頭からっぽな連中からがっぽり稼ぎ続けたいって意思は一致してるだろうし


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 07:29:07 SST/nR3Q0
売上貢献してるのは一部の廃課金だけだしなぁ……175みたいなのが何かに貢献した話は聞かんわな。


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 07:52:27 QXFBDwj.0
長く続かれても周りでFGOの話聞かされて嫌なのだが
いつまでも運営やきのこが調子に乗るってことだし


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 12:03:15 tKRwBtZw0
可能な限り長く続いて馬鹿隔離しておいてほしい
ミュート・ブロックする基準になってくれてるの本当助かる


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/24(土) 23:55:22 VyjOYrAY0
>>218
型月は馬鹿な信者から搾取してる側のつもりだけど、何の事はない頭空っぽ側だから
ソニーもアニプレも型月の息が長くない事なんて最初から知ってる。ある程度稼ぎ切ったらこんな成長しないクソ企業ゴミ屑の様に捨てて終わり


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 01:12:04 1L59JKC.0
そう言えば世界中で認められてるコンシューマーゲームが有るけど、信者が喧嘩を吹っ掛けてる割には未だに
「中国と云った一部の特亜しか評価されず世界進出としてると言えないFGO」と言うソシャゲが有るけど、世界中拡大企画はどこへ行ったんですかね・・・?どうせする気無いんでしょ?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 01:22:41 R8t/UmyI0
海外に進出なんかしても恥をかいて叩かれるだけだからな
アホ信者は日本ですら無理なのにどこでも受け入れられるとか未だに思ってるようだが


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 03:06:04 Qb.GqPEU0
こんな恥さらしゴミアプリを自慢するのは頭湧いてる公式と信者だけだろ
みっともな


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 05:46:40 boaK4mcw0
キャラの糞さとかもそうだが、ゲーム性を日本より更に求められる海外において
こんなシステムやゲーム性も紛うことなきゴミクソなゲームが受ける訳ねえだろと


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 10:23:06 LYMPQzww0
だからこそ中華はスキップ機能追加してるんだろうな
ソシャゲなんて効率だってのにそれを否定する運営


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 12:18:32 poQUY42o0
中国版のスキップ搭載は結局デマだと何回も言われてる


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 17:31:25 jnB6zEfo0
428のカナン編クッソ読みづらくて驚いた
らっきょの時より劣化してないかこいつ

同じボーナスシナリオの鈴音編は感動して泣いたくらいで我孫子武丸が書いてたことをスタッフロールで知ったときは別の意味で驚いたのに
こいつのはなんちゃって異能力バトルだし他の文がとにかく捻り過ぎてて本当に読みづらい
いやさっさと本題入れよと終始イライラさせられた

アニメ化されたくらいだから評価も良かったのかと思って検索かけてみたらカナン編だけ酷評ばっかで納得したわ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 17:37:24 jnB6zEfo0
>>229
他の文→地の文な

あと、らっきょで綾辻が書いた解説にあった
「本格モノを書くことが影響を受けた本格ミステリに対して最大の恩返しにもなると思っています」
ってきのこの言葉も薄っぺら過ぎて今じゃ失笑レベル
SNとらっきょは好きだけど本当にあれで力使い切ったんだな…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 17:46:00 8SCQ/Ox20
カナンは叩かれるの仕方無いね
実写パートの雰囲気ぶち壊してたし
428買った奴等はきのこの厨二文章と武内絵なんて望んでなかったろ
案の定ぶっ叩かれてアニメも爆死


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 17:55:27 q4AqWQ0c0
薄っぺらなシナリオを書く事が影響を受けた薄っぺらライターに対する最大の恩返しなんやろ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 20:58:27 /30j8jEQ0
実際ライターの個性による向き不向きってあるよ
きのこは外連味たっぷりの都市スケールの伝奇ものが合ってたが、本格だのリアルだの、構成に緻密さが要求されるものは徹底的に合わないんだろう

芸風拡げるためにライターは色んなものに手を出したりするけど、
そのために前シリーズを台無しにしたり自分のオリキャラ以外を雑な使い方したら当然叩かれる
新しい挑戦なら、新しいキャラ新しい舞台新しい世界観でやれよ
決定的にリスペクトが足りないんだから、歴史や他人の創作とかの他人の褌を借りての挑戦なんてするもんじゃない


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 21:52:49 xVakaB0k0
カナンも428に乗っからずにオリジナルで書くべきだったんじゃない?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 22:33:26 boaK4mcw0
>>231
カナンはアニメスタッフが頑張ってガンアクションは良質なものにしたお陰で
辛うじて存在価値を持つことが出来た


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/25(日) 23:45:58 xVakaB0k0
でも生物兵器ばら撒いて得た成果が、超人兵士(笑)とか
コスト度外視すぎるだろカナン。アンブレラ以上に無計画だよな。


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 00:28:25 HF.za8eA0
>>233
きのこの作風が気連味たっぷり?人を楽しませるためにいろんなテクニックをしこんだ作品を世に送り出した事あるの?
ハッタリ、誤魔化しばかりで言葉の意味をそのまま使った様な作風だろ。

そもそもきのこって書いてるシナリオのベクトルが自分にしか向いてないんだよ。読者という他者に何も語りかけてない。しかも、色んな作品の継ぎ接ぎだから斬新でも新鮮でもない。
更に最悪なのが、きのこの書きたいジャンルの肝になるリズムが致命的に悪い。難解な文章、言葉遊び、言葉を解釈させる独自性を完全に履き違えてる。
信者はよくきのこ作品は理解力、読解力が無いと付いていけないっていうが、妄想力の間違いだろ。そもそもきのこに言葉や物事に対する理解が無いんだから、理解力がどうの以前の話。
読者に読ませよう。読んで欲しい。って気持ちもなく、読みたきゃ読めば?みたいなまさに同人のノリそのまま。どこまで行っても同人なら許せるレベル。
てか、きのこのシナリオって伝奇か?敢えて言うなら、きのこのシナリオそのものが伝奇(怪奇)なんじゃねえの。


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 00:39:54 EkW/FBG.0
きのこのシナリオを楽しむのって、その場その場のノリしか見ないことが条件にあるんじゃないかね
きのこ本人は整合性を全く考えてないし


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 01:05:55 J2AsH0EY0
>>233 >>237
他人の猿真似をした結果だな
都市型伝奇、なんて言わずに素直に菊池と上遠野と獏のパクリだと
言っていい
あれらを自分なりに理解出来てると自惚れて書いたのが空の境界なりだったんだろ
その伝奇なんて、「社会の闇」として完全に一般文芸に見限られているし
それを魔術だ神秘だと、今度はファンタジーを隠れ蓑にしようとする根性の
薄汚さと言ったらない

遅々とした進歩からの大事への青少年の視点ぶろうとしてるけど、完全に
オッサンの感性になってて、今度こそ房二にしか読んでもらえなくなっている


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 02:02:50 evuoBcUo0
龍騎パクったくせになぜか目の敵にしてるライターなんざ所詮こんなもんか


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 07:01:59 F5.tUky.0
きのこって目に見える形で何か賞もらったりビッグプロジェクトに関わったりしたことあるの?
今も昔も気持ち悪いぐらい持ち上げられてるけど


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 07:17:17 wNzRZz420
>>238
SNにしてから、設定関連は

長い説明台詞をガマンして読み進める
→少し後に「ただしこれは例外!あとこいつも例外!こいつも(ry」

の繰り返しで閉口させられたし、
信者の言う「型月の魅力は設定」はブラックジョークに思えた


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 09:27:02 /41y2KHE0
その長ったらしい説明で語る設定って現実とはろくに接点のない本当にただの妄想だからスケール大きくしすぎると破綻するのよな
伝奇特有の現実の諸々織り込みながら別解釈とか下手なんだよなあ、SNの時はできてたと思ったが広げすぎたな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 09:29:15 1Aq4DidMO
本当は封神やマンキンをパクってたけど龍騎のファンがあまりにも騒ぐから
じゃあそういうことで(笑)と内心しめたって思ってそう
きのこのパクリ元って大体きのこが若かった頃の90年代から2000年の漫画だし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 09:39:14 oukzXJEU0
お山の大将状態だから、自省して引き出し増やすってのも無理だったしな
そのまま熟成されて悪化した結果が今


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 12:22:41 Umm97BoU0
428かな<ビッグプロジェクト


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 16:29:05 77pNsIvA0
レッドドラゴンはそこそこビックなプロジェクトだったのでは?
ジョージ呼んだり、グッスマにジオラマ作ってもらったりアニメやゲームになって爆死したりしてたし

奈須担当のキャラはクズな上に思考回路が常人とかけ離れ過ぎてて理解不能だった記憶
当時は地の文がないから理解出来ないのかと思っていたけど
今思うとただ単に奈須の表現力不足


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 17:00:53 x06zksks0
レッドドラゴンは別に奈須が主導したわけでもないし参加者その1くらいだろ
TRPG適当に遊んで接待してもらっただけで実力が伸びる要素なんてなかった


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 18:48:52 uOrspZFM0
何故円卓のガレスを女にしたよ…
ランスロットに切り殺された件をもっと悲劇にしたいからか?
性別隠してる騎士がアルトリア以外に二人になった()


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 20:05:37 keYOhkA20
>>237
>信者はよくきのこ作品は理解力、読解力が無いと付いていけないっていうが

信者そんなこと言ってんの?
むしろ理解力、読解力が無い奴が書いた文章の典型というか
頭悪い奴が頭良く見せようとするとこんな文になるよねっていうかそもそも言葉の意味間違えてるし


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 20:08:27 UhzV0PTk0
終章で奈須と他ライターの文で区別が付かない信者がそれを言うギャグ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 20:47:44 zDIYhUWg0
アルトリアageの為に設定改変しすぎで生前ブリテンと円卓はもう茶番よ
ガレスちゃんも自称性別隠してた愛されガールになるんだろ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 21:06:13 EkW/FBG.0
もうどうでもいいわ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 21:23:03 YczHwKXc0
史実ある男キャラを何でもかんでも女体化する運営もアレだが安直にそのキャラを受け入れる信者も何なん
上で書いてるが信者は「型月の魅力は設定」って言うなら女体化って時点で設定波状してるキャラ何ですが


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 22:12:31 7ck.0bzo0
何でもかんでもTS化したせいでアルトリアの存在が相対的に薄くなっている。
その結果のあと乗せ大盛なんだろうけど、今度はゴミ設定のせいで糞化していくというジレンマ。

うまく扱えば、アルトリア以外のTSキャラと対面させて互いのキャラ設定を深く掘り下げるとか
使い道はあったんだけど…ソシャゲでキャラ粗造しすぎたね。


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 22:20:18 6DCEiDeI0
>>252
国の凄惨な滅びをマーリンから散々忠告されていたことにGoAでなったけど、
アルトリア当人はその忠告をガン無視して、国が凄惨な滅びを迎えることなぞ想像もしていなかった
ということにされた
ついでに国の現状について諸侯に説明もしてなかったから、「卑王さえ倒せば平和になるんじゃねーのかよ!」
とブチ切れられてクーデター

って、35歳の為政にしちゃ間抜け杉んだろ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 23:02:58 eYjCecDo0
過去作ぐちゃぐちゃにする新作しか出せないのはきのこが書きたかった(書ける)話が
まじでらっきょ月姫SNで全部完結しちゃったんだろうとしか思えない
この三つは同じネタ使い回しまくってるけど上で言ってる奴がいるとおり書きたいテーマは理解出来た
ただこれ以降はぜーーーんぶ劣化焼き直ししてるだけ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/26(月) 23:31:59 zDIYhUWg0
>>256
フランス遠征を時系列そのままローマに入れ替えたから
王妃寝取られた上に連れてかれたけど放置して
何故か黒幕になったローマに行って大勝利して戻ってきたら反乱起きてた、とかな
贔屓をageるにしてももうちょっとこう整合性とか全体的に見てどうなのかとか考えないのかと

考えてたら今の惨状になったりしませんでしたねハイ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 00:31:49 QNhvT.hw0
>>258
原典と言えるフィオナ騎士団の話をそのままで、嫉妬に狂ったのか面子の為か
フランスに遠征に行ってランスロット仕留め損ねてクーデター起こされたマロリー版と
俺の考えたアーサー王Tueeeeeeeeeな列王史をごちゃ混ぜにした結果

親族を殺された上に王妃寝取った奴を処断しなきゃ体裁保てないのに、
即効で和議を結んでランスロットを実質許す英断()
挙句諸侯に呆れられてクーデター起こされる自滅要因を一つ作る

とか、zeroの八百長プロレスをgdgd続ける状態より更に酷いで


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 01:18:28 S5p7QXi.0
>>250
最近の信者だけじゃなく、型月が同人の頃からそんな妄言垂れる信者は沢山いたろ
基本的に信者の質は今も昔も変わってない。TwitterやらFacebookやらがあるか無いかの違いだけ


261 : 250 :2017/06/27(火) 01:45:19 QR7jwLFo0
>>260
いたろって言われても上記の理由できのこ自身に興味無かったんで
竹箒はもちろん信者の感想もあんまり見てなかったんだよ
ここ何年かで信者の言動が目に入るようになってついていけないことに気づいた


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 06:31:14 1ukwKeG.0
型月に関しては完全に教祖様と信者は類友なんだよなあ…


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 07:45:43 aJPrcl8w0
>>255
あとアルトリア顔の量産も酷いよな
真面目にアレ面白いと思ってるのか


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 08:48:37 uHc.ga7M0
アルトリアはノーマルかオルタまでだな…
最近オルタも悪性とは()って感じだけど


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 14:09:35 dUU1BOhI0
>>256
こんなのと同格扱いにされた始皇帝かわいそう


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 16:16:08 Q5bNZL1E0
>>257
色んなものを下敷きにして、「何か大きな出来事があるかのように
見せかける」手口は上手いけど、それそのものを語るのにはてんで
力不足だったって訳だ
月姫も空の境界もSNも、宇宙だ真祖だ「」だ聖杯だ根源だとやって
おきながら、詳しく書けたのは登場人物の心情ばかり
これから先があったんじゃなくて、「しょっぱなからそこが限界」だったことに
気付けなかったファンが甘やかしてしまった結果が今の惨状だろ

空の境界あとがきの熱いきのこ推しの推薦文とか、今見たら失笑ものだよ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 16:53:42 9z3fyVj20
>>237
きのこはとにかく人に認められたい気持ちは人一倍なんだけど、他者への共感は限りなく薄いんだ。
で、物質や知識といった非生命体への関心が強い。
それから興味が無くなると途端に冷淡になるな。キャラクターでも、何でも。


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 19:40:47 9Ag5NN8E0
物質や知識といった非生命体への関心が強い。

※但し、誰か他者にマウント取れそうな内容のものに限る
知識欲だとか応用力だとかは無いわ
SUGEEEされたいだけ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 20:02:17 dX9CU8HQ0
SF的なことをやりたいのは判るが整合性とか科学的思考は皆無だしな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 21:06:40 pW5q0WCc0
きのこを甘やかした武内やファンが悪い


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 21:21:03 tUHr1c/AO
きのこ甘やかしたファンが悪いっていう話よく見るが、ならファンはいつどこでどうするべきだったんだろうな

個人的にはまほよの売り上げとかぜんぜん甘やかしてなかったと思うが
テラの売り上げ本数も甘やかすってほどじゃないし(EXTRAやCCCの売り上げとかFGOプレイヤー数とか見れば妥当、むしろFGOの規模からすると売上は少なかったと言ってもいい)
延期とかにもっと抗議すればよかった?
型月のディスり芸への批判の声をもっとあげるべきだった?
後から批判するだけなら何とでも言えるわな

型月ファンはきのこにやさしいとこはあったとは思うが、きのこの惨状はあまやかしたファンが悪いっていわれてもなあとは思う


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 21:25:15 3JyQM1NU0
>>271
Zeroのときに奈須もフルボッコに叩いておくべきだったと思うよ割りとマジで
それやっとけば他作者に書かせて自分は責任バックレなんてことしなかったろ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 21:47:12 D1G.rZWo0
相談室で叩かれた時は竹箒で言い訳してたな
内容は火に油だったけど


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 21:53:43 uHc.ga7M0
zeroは本編あんまり好きじゃないけど
その中でも相談室ネタがな…悪ノリし過ぎ
色々と荒れたせいかzero関連はスルーか改変してんの笑える


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 22:18:01 pW5q0WCc0
虚淵好きだけどFateは書かないほうが良かった。
きのこはFGOの売上で調子に乗ってそう


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 22:21:45 6lixaq560
きのこは同人時代から何ひとつ成長しなかったってだけの話。
ファンに叩かれたら耳を閉ざすし、旗色悪くなれば日記で自己弁護するだけ。
しかもどんどん書けなくなってきてる。


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 22:29:49 y5.csuVY0
セイバールート台無しにしたレアルタの時にきのこ武内を批判してれば
その後SN全てが後付で台無しになっていくようなこともなかったかもしれない


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 22:29:56 5xLU4qaA0
428という他人の作品に割り入って糞文かいて叩かれたのが効いたのかね

都合悪くなれば言い訳三昧のなかったこと剪定w
全く成長してない


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 23:32:30 uHc.ga7M0
テラもヤバイ感じに改変させてるけど
アレでまだ続編出すのか…
エクストラのが面白かったな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/27(火) 23:37:48 E50SFirg0
テラって初動だけ売れてその後全然だったんだっけ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 00:05:51 Jf1t45d60
典型的な特典目当ての超初動型だったはず


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 00:10:21 0fak93hw0
switch版テラがどうなるか楽しみだわ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 00:27:58 FctUdTBY0
ヴェルバーの伏線とかどうでもいいからこれ以上クソを捻りださないでほしい


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 00:29:22 WgquvMpg0
>>283
今や下痢以下のカス液だ…


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 01:42:55 4TAykRBc0
>>271
zeroだろ
自分で手掛ける作品の続編とか、オマージュだという自己弁護も
他人にやらせるならノーカンだろ
監督できない、盾にする、ageの手口とこの時点でほぼそろってる


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 06:12:42 WnOcDX6w0
ファンに出来る事なんて、
ついて行くか、離れるか。そのどっちかしかない。


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 06:34:24 jw4WXpeg0
きのこについていこうとしてる連中なんてコンコルド効果でがんじがらめになった連中か真正の狂信者ぐらいだろ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 07:39:04 JdYUhxsw0
作家とファンって一線引いた関係というより内輪の悪ノリ仲間って感じでベタベタ馴れ合ってるのがキモいんじゃ
会ったこともない知り合いでもないのにやたらに感情移入して俺たちのきのこ!みたいに全面肯定しちゃってなあ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 09:51:14 7qSozBIE0
百歩譲ってファン側がそうなのは別にいいんだが肝心の製作側が身内ノリ全開なのがな
金を出す側と受け取る側という基本的な部分を弁えていないから平気でクソ垂れ流しても分かってくれるよね?とばかりに竹箒で弁明を始める


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 11:07:22 to8U.ysU0
理由を説明すれば大丈夫だと勘違いしてるのはやばい
理由があってもダメなもんはダメ
小学生でもこんなこと分かってるぞ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 17:03:52 htoQjO8.0
型月には色々と心機一転してほしい


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 18:21:29 DSj1hv9o0
心機一転する頃には既に灰


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 18:39:01 0HKdXlAE0
甘やかすかどうかは別として、ファンの質はそのまま型月の本質を表してると思うがね。程度が低い作家には程度の低いファンが多く付く。
型月はファンがネタにした事をそのまま取り入れ、更にネタにして気持ち悪い展開を繰り広げたりするし。
作家やアーティストに限らずファンが良くも悪くも影響する事例なんて腐るほどある。ファンには何の影響力も無いとか思ってるなら、勘違いも甚だしいわ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 19:18:53 i9m4PsxQ0
>>291
きのこがああなったからムリ、型月は良くも悪くも全部きのこが動力源。
あいつが枯れたら、過去の版権で食っていくしかない。
優秀なゴースト作家を複数抱えるか、ダーレスみたいな編纂者に世界観再構築
させて完全なシェアワールド化(他の小説家にアメコミ式分業で書かせる)のどちらか。
で、きのこは原作者として一線から退かせ、コンテンツから手を引かせる。

どちらにしろきのこ切るような手段だから、あの社長にそんなことは絶対できない。
だからきのこ抱えて溺死するしかないのよ。


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 19:20:56 QsszaAlM0
もう一生分FGOで稼いだし老後は安泰でしょ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 20:49:35 Bx8n..Sw0
心機一転はもう無理だろう
フェイトから完全に離れて別のゲーム出してもさんざんここまで設定作品無茶苦茶にして着いていく人がいるかどうか
上でも言ってるがFGOで稼いだからもういつ畳んでも大丈夫だろうが


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/28(水) 21:32:34 jje1fUS60
本当に金儲けだけが目的で
稼いだからすっぱり辞めます!ってなったら
むしろその方がいいかもな
無能な働き者より無能な怠け者


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 17:49:41 ZJLUiSPg0
10年以上前に型月持ち上げて他へ突撃してめちゃくちゃ迷惑かけた
古参プレイヤーが
今はきのこはくそ!俺たちは被害者だ的な発言見てると
なんか言いたくなる

絶対このスレの大半そうだろ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 19:41:25 7iZur.cA0
>>299 どうなんだろうね、10年以上前に迷惑を掛けた事態は知らないけど
このスレに居る人はFGOから知った人や1年2年前からFate知ってて他の作品ファンやスレに突撃掛けずに
型月ってこう言う企業なんだなぁって思う人も居ると思うよ。どちらにせよ実態を通して見たら酷いんだが。興味ない人が見たら更に鼻に付くと思うけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 19:57:20 Ni9wlIa20
また信者特攻かよ
飽きないのかね


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 20:26:44 9HNXG2Tc0
2ちゃんにコピペ貼ってた月厨って月姫やFateもやらずに、きのこの厨設定箇条書きに
してた最強厨の阿呆どもだぞ。末期はマロンで玩具にされてたし。
葉鍵荒らしてた原理主義者についてはよく知らんけど、大人しいファンは型月の公式か
自分で立てたファンサイトで仲間同士と交流してたわけで。

ここが立ったのも、型月関連話題にすると板が荒れて迷惑かけるから自ら引き篭もったんだよ。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 20:29:58 9CTANlvQ0
台無しになってるのは月姫やSNだけでないんだから
古い連中ばっかなわけがないんだよなあ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 20:38:32 l0mz3RHo0
結構古参だがあの迷惑のかけっぷりに注意したらアンチあつかいされたのを思い出す
公式が注意するとかすればよかったのに一切しなかったからな
よく考えたらその頃から公式の体質はこんなだったか


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 21:14:08 rfXWUsOI0
今も昔も型月厨が害悪なことは変わらねえよ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 22:22:30 ESawBvBc0
>>304
ネットの普及度の違いで悪目立ち度が凄まじいのと、所謂最強厨路線だったのと
糞キモ豚媚路線というベクトルの違いが大きい
その点を除けば、サブカル界隈じゃ迷惑な存在だったのは昔からなのは間違いない


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 22:31:30 hWQcBVaE0
ここはきのこのアンチスレだ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 22:33:12 0CXtphoc0
きのこのアンチスレなのに「最近のきのこがひどいだけで月姫やSNは名作だから!」とか主張する信者さんが時々やってくるのは大丈夫なんですかね…


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 22:40:05 aJl9qohw0
昔から嫌い、昔は好きだったけど今のは嫌いとか色々あるんじゃない?
悪い部分を改善どころか濃縮還元されてるのが現状だし


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 22:52:39 FicwAkIM0
色々あるのは分かるけど、
アンチになりきれてないのにアンチスレにいるのは変だよねって話じゃないの。


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:09:20 eBtcV7jQ0
過去作を汚すなとか言ってるのはよく見かけるな。思い出補正が尋常じゃなくかかってるにしても、アンチスレでするべき発言じゃないのは確か
信者の間でしか認められてないゲームが何で名作なのかも理解に苦しむわ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:13:45 9CTANlvQ0
そうは言っても、そもそもここ型月板だし……
ファンだったことのあるやつがいても不思議じゃないでしょ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:15:45 f5d540QE0
EXTRAは好きだよ
けどそれは新納の世界観がすきなだけだったって最近の死体蹴りで気付いた
それからはきのこアンチですわ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:18:18 ESawBvBc0
時計塔の世界観あっさり捨て去るとか何なの。もう少し拘りを持って自分の作品
扱って欲しいわ
と書いて基地外アンチ扱いされたりとか何度か経たうちに、愛着のあるキャラも
昔は居ないでも無かったが、今はもう型月自体がほぼ掃き溜めに見える


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:20:13 S.I26cLE0
ファンだった人が愛想尽かしてアンチになるとかよくあることじゃないか
きのこは作品ぶっ壊しまくってるし尚更


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:21:21 Thc.YcRc0
他作品に噛み付く信者は今も昔も作品をステータスとしか見てないイナゴだろ

それにしたって型月が生み出す馬鹿は特濃だが


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:22:14 I0tHkgIc0
昔はよかったよ派(昔のきのこは好きだった)
昔はよかったよ派(きのこは昔も糞だったけど目をつぶっていた)
昔から糞だったろ派

こんな風にアンチでも層が違うんだろ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:38:17 9HNXG2Tc0
糞なの知ってたけどいつかは改善する派
信者糞だけど作家&作品には罪はない派


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/29(木) 23:59:03 ESawBvBc0
>糞なの知ってたけどいつかは改善する派
この寝言を唱えているうちに今の惨状だからな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 05:03:01 RllAswKE0
俺がそうなだけだが昔は作品やきのこが好きだった〜って人が多いと思う
んで主にFGOで作品の設定キャラ改変きのこの発言で幻滅してアンチみたいな流れ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 06:06:05 42ClRxMs0
>>318
残念だが
クリエイターの悪いところって多くの場合改善しないか、下手すれば膨らんでいくからな

そうでない例で個人的に思い浮かぶのは、エヴァのときの行き当たりばったり&増長ぶりがシンゴジラで幾分か治ってた庵野とか?

ただ曲がりなりにも特撮、映画、軍事etc.とか自分の「外」に関心があって改善の原動力にできた庵野と違って、
きのこは自分自身の、しかもその場その場の思いつきにしか興味なさそう


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 06:17:44 7R9Bu5QY0
矛盾のない完璧な作品など世の中には存在しないのは分かってるから、
むしろ問題は短所を上回るぐらいの長所が無い事かな…。


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 06:34:49 LwwbmEMo0
教祖がクソなら信者もクソ
カルト宗教と同じなんやなって…


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 06:38:31 42ClRxMs0
>>321
作品外での言い訳の常態化とか
監修の仕事せずに責任転嫁の繰り返しとかは
作品の短所、ですまないところだと思う。


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 08:11:39 RllAswKE0
きのこ自身が無駄に変なこと発言しなければいいけどばんばん迷言残すからなあ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 09:42:36 fXJBsUpg0
数少ない長所を減らして短所を伸ばしていくスタイルやぞ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 11:22:35 ovK9LWLg0
ファンの振りするアンチって斬新
ここにはファンなんていねぇよ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 11:35:15 8I4NOwl20
>>323
ただの社会人としての欠陥だからな
マトモな監修と広報入れて言うこと素直に聞ければ多少は改善するかも知れんが、そんな耳に痛くて縛られることしなそうだから無理


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 20:40:58 Q.exbbM20
ギャグで調子のってキャラdisやるから嫌い
信者もそのノリでキャラdisするからイジメスパイラル


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 20:47:06 ti6EczVU0
フェルグスの悪口散々言っておいて
男女それぞれの陵辱に関してだけキレる主人公なんてよく書こうと思ったな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 21:11:32 7BTu/ycg0
アガルタはきのこ好きそうだなって思った
ネットスラングに特定の人物をdis(見せ場は作るけどdisに対するフォローなし)、エログロとか
6・7章思い出したわ
どこが王道RPGなの


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 22:05:01 RNoneFrY0
きのこが王道書いたことなんかあったっけ…
いつも斜に構えたていで逃げてばっかりじゃねえか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 22:20:41 gw8gTzm20
もしアポがアニメ化で人気出たらまた邪魔するんやろなこいつ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 22:21:27 M0b0e4fo0
こんだけ待たされてこれかよっていう話
ライターが誰かなんて奈須が監修するんだから関係ないのにライター気にしてるやつ多すぎ
まぁ監修できてないけど、だから責任もとらないし他のライター盾に使ったりするのかな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 23:53:12 Qgqu2rzo0
???「ホントはZEROも邪魔してやりたかったでちゅ…」


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/06/30(金) 23:58:38 7BTu/ycg0
おうアニメの描写不足もだけど相談室で散々やらかしてくれたじゃないか許さんぞ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 00:18:28 L3gioOM60
ユング心理学に関するサイトと「とある文献」を読んでて思ったが、FGOを管理している運営と作者←→FGO盲信者と恩恵側の
相関関係が奈須きのこと武内が不味い上司であると証明しつつ同時に「神殺し」と「持ち上げ」の関係に凄く似てる
ソシャゲによるメディアリテラシーの低下を利用して誤った情報や炎上の元に成る話題を故意に商売として広げて、無条件に上司を持ち上げたり多額の商品購入を行って
失敗した場合集団心理における暴力を利用してSNSで情報統制を行う、又は取り返しの付かない失敗を「持ち上げた責任は無かった事にして一方的に企業を断罪する」関係に成ってると思う

勿論協力者の許可なく勝手に作品の描写や設定を改竄や煽りで信頼を裏切った結果だけど、FGOと言うゲームを利用して廃課金の反復をユーザーに強要する共依存の歪さが成り立ってるのが本当異常だ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 01:41:18 4OMtR9u20
>>331
ふたばとかツイッターとかでもにっしょんじゃきのこは王道書くのが上手いとか絶賛されてるゾ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 03:22:43 IG7ttdE20
アメリカにて、FGOは人気ではない
http://applion.jp/iphone/rank/us/gross/?start=100
よくよく考えてたら、クオリティの低い出来だとFGOはこのくらい妥当だよな
FGO狂信者マジで絶滅しろ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 05:34:31 G.gK6FSI0
×きのこは王道書くのうまい
○きのこはどんなジャンルでもワンパターンでしか書けない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 06:03:31 GFqt/7sw0
とにかく王道の逆張りしてるのが芸風だからなあ…。


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 06:16:17 M0UuLjAg0
面白い王道は書けないからね
他の作品からネタパクリつつ常に横道探してる


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 12:59:17 MDfXgXe20
きのこはアガルタ好きかー
ドレイクファンがメッチャ荒れててなんだかなー
エロ胸糞好きだね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 14:44:32 VOE2u1IY0
エロじゃなくてただ下品なだけなんだよなあ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 15:16:56 mONMCGdA0
そんなに凌辱好きなら、きのこも二丁目あたりでゲイに掘られればいいのに。


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 17:10:58 in7nMWCw0
同意
掘られろや


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/01(土) 18:33:55 xRn9nCj.0
ゲイにも選ぶ権利あるぞ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/02(日) 00:38:37 IJ9FZ4xo0
そうだな、ゲイに失礼だった


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/02(日) 01:26:50 ufPOS03k0
シャンピニオンの魚拓見ようとしてもこの画面のまま読み込み終わらないんだけどもしかしてもう見れない?
http://i.imgur.com/RLfXyQX.jpg


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/02(日) 17:42:12 .l9gMKhY0
不満スレじゃなくてきのこアンチスレが伸びてるの草


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/02(日) 18:19:35 94RZCEBM0
型月全体というふわっとした感じじゃなく明確にきのこの言動やらなにやらにおかしいところが見えるからね
むしろそれ以外の型月関係者ってほとんど何してるのかわからんし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/02(日) 23:57:31 O8sMTC8I0
>>350
型月関係者の大半はステマと火消しでしょ。
火付け役と起爆剤が無いとここまで流行ることはまずなかっただろうし、間違いなくアンチ、酷評という名の感想は出てくるから潰して回らないといけない。
一度火が付けば、声のでかい方へ群がる習性のある厨二オタク集めてウハウハよ。勝手に宣伝して、都合の悪いことがあれば誰彼構わず噛み付いてくれる。
動きが鈍っても少し掻き回せば再燃するから本当に楽だろうね。


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/03(月) 11:35:34 eVgK432U0
他の作家がどんだけ整合性つけようとしても教祖本人にぶっ壊されるからかわいそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/03(月) 13:35:29 nB.96qw.0
信者がそれがきのこだからwみたいに甘やかすから調子乗るんだろうな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/03(月) 16:21:03 GUA.Ph6Y0
EXTRA CCCをクリアしたが、EDが酷かった
何故そうなったかの説明は「よくわからないが」「どうでもいい問題だ」の一言で終了
月姫、SN、HA、EXTRAをプレイ済み
きのこの作品は、今までご都合主義でも説明はそれなりにあったような…

EXTELLAのシナリオ批判も読んだが、CCCより遥かに酷かった
FGOも動画でストーリーを読んだが、つまらないキャラ崩壊の連発
どうせ当分はFGOで搾取し放題なんだから、FGOはゴーストライターにでも任せてきのこは一旦休め
設定が多いのが良くも悪くも特徴なのに、
作品内で物語を説明しきれず、設定を自分で管理し切れてないとか問題外だろ
あとキャラを馬鹿にすることでしかギャグを書けない悪癖、何でひどくなってんだよ
レベル向上なんざ期待してないが、質をこれ以上低くするのだけはやめてくれ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/03(月) 21:08:53 LHEwj1hM0
きのこは割と人間不信な気がする


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/03(月) 21:15:52 .JH7fkoA0
一応ムーンセルが過去改編を行って都合のいい未来を選択する願望器って掘り下げはあったから
マテリアルでは地上にオリジナルとは別の肉体を作成し意識を落としこんだとされてる

CCCは楽しんでたから思わなかったが作品外で言い訳するのは昔っからだな…
今は前提の部分まで作品の中で書くことやめたって話で


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/03(月) 21:24:12 LOrr39o60
>>355
糞駄文を大量に書いて、それを自慢にしてニワカ知識を披露する
それを正当にダメだと批評されてたら引き籠もるのが人間不信??


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 00:05:02 IlsW9lyk0
>>354
月姫、SN、HA、extraのシナリオがご都合なりに説明されてた?そりゃ信者お得意の脳内補完()だろ
思い出補正も結構だが、もう少し冷静にシナリオ読み返してみたらどうよ。どう控え目に言っても、読むに耐えないクソポエムなんだから落ちる質なんて最初から無い。
あと多い設定も扱い切れないなら無い方が遥かにマシ。シナリオがちゃんと練られてるならいいけど、きのこは無駄に詰め込んでるから設定が在庫の山じゃん。
鯖にしても名前だけ借りて完全オリキャラにしちまうなら可愛気あるのに、無駄に原典ぶっ込むから腹が立つ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 00:32:25 Kw7z7wdg0
>>358
設定解説っぽいものは存在したぞ

エクステラの場合「愛の力()」以外冗談抜きで何も解説が無いと言う
糞度をより極めた状態


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 06:11:57 FpP9iLus0
>>355
引きこもっていたいけど認められたくてたまらないので何度でも出てくるよ!!


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 06:33:15 Ku9fZ7zU0
設定解説(厨二ノートの落書きレベル)


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 06:59:12 5J8/mJi20
>>354
むしろ俺は質をこれからも下げまくってFGOを終わらせてほしいとまで思ってるよ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 07:16:25 l3LKgoWA0
>>356
未来の選択が可能=本当になんでもあり、桜のいう通りズル、ってことか
細かい事情まではマテリアル読んで完成するものだったんだな
CCCはくどくてもそれなりの説明があって楽しんでたのに、何故最後だけあんなひどい片づけ方をしたんだよきのこ…
ありがとう、理解が及んだし納得した

>>358
設定に在庫が多すぎて、ソシャゲで自ら壊していくのには閉口するわ…きのこがキャラ愛をユーザに求めるのは矛盾してる
ボロボロでも原典引用しないとウケないし儲からないから仕方ないんだろうな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/04(火) 07:23:42 l3LKgoWA0
>>362
FGOが行く所まで行って、信者に見放されればいいのにな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 06:50:23 6DmYsdqw0
新しいシナリオが不評だったら「あまりシナリオに参加できなかった」と言い、
好評だったら「がっつり参加しました」と言うよね。

シナリオ公開後の全体の反応見てさ。
後だしじゃんけんかよ。


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 07:21:11 MHrVmClU0
そりゃビビリの自己愛者だし当然


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 07:23:41 4xkP6BBM0
>>365
ドヤ顔しながら読むに耐えない文章で仕事してないって披露してるのがもうね
そもそも元から監修自体まともにやってるようには見えないが

どんなときでも常に一定のクオリティを出せるようにするのがプロではないのか・・・?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 10:59:37 ti7h0qAU0
プロの意識がないんだろ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 12:15:06 ZZbi3NFY0
信者はきのこを富樫とよく比較するが恥ずかしくないのか
描きさえすれば結果を確実に残し、一般的にも認められてる富樫と、信者にしか認められず認知度もサブカル界隈にしかないきのこを比べる事が逆にきのこを貶るってのに
共通点なんて筆が乗るまでに時間がかかること、アンチが多いこと位だろ。才能の比較とか、富樫が10ならきのこはこの世に存在していない程に差があるぞ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 13:49:36 P6Qt1DSY0
冨樫は自分でキャラ作ってるが、きのこなんて英雄のパロキャラしか作れないじゃん


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 13:57:11 6DmYsdqw0
富樫ときのこが似ている所は、信者が関係ない話してる所にまで出張してわざわざ作品アゲ他サゲしてウザがられてる所かな。
関係ない所まで出張して型月作品アゲ他サゲする型月厨と生態がソックリ。
あと誰もかがそいつの作品を気に入っていると勘違いする所と、教祖を天才と信奉して批判を許さない所と、
作品が好きじゃない奴はにわか以下のクソ扱いする選民思想も似てる。


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 18:28:02 JNGEMeog0
あんまり冨樫の話続けるのはよくないな
ここはきのこアンチスレだし名前出してきのこなんかと比べるのは失礼


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 18:46:53 a.2eSiTQ0
そうだな
別ゲーの造語をそのまま無断で使っちゃうきのこと比べるのはよくないな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 19:52:00 50/irDVY0
別ゲーの造語を流用するどころか、自分のくっさい世界観に捻じ込むからアイツ。
そういうのは同人時代に卒業すべきだったな…わりかしガチで。
(竜騎士への説教、そのままブーメランやで)


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 19:56:48 P6Qt1DSY0
そういや竜騎士はゲーム内でユーザーを罵る以外はそこまでアレなことしてない気がした
(これだけでも十分アレだが)

きのこは色んなものが積み重なって悪い意味で竜騎士超えたわ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 20:51:32 d4.Yl/kw0
この人なんで売れたの
お前らはなんで絶賛してたの


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 21:00:34 HxsCryEE0
エロゲ界隈で変わったことしてんなと注目してただけであって
絶賛なんてしたことないわ
ああきのこラック()で設定変え始めるまでは絶賛してたかもしれん


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 21:01:26 5hiJC8S.0
きのこの方が竜騎士より酷いことしてんでしょ
竜騎士はあれ以来作品自体は意欲的に作ってるけど見向きもされなくなってしまったが
きのこは作品も作らんくせに絶賛されて金稼げてホント良いですね


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/05(水) 22:56:45 AEBzqLnY0
エクソテラを忘れないでくれよな!


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 00:29:44 .4n2O9WM0
FGOの解説やら画像を見てて思うのだが、運営も過激派ユーザーもメディアリテラシーが皆無だよね
まぁ残念な事に虚偽情報や伝承、故意に誤情報を流しても取り締まる法律は「表現の自由」が有るので出来ないけど
将来的に資料や伝記、歴史や宗教の取扱いを間違えて個人を誹謗中傷する様な事を書けば、名誉毀損等で訴えられたり取り締まれるからな?

(以前に詐欺行為や差別表現を規制せず、性的な表現を年齢制限を設けず既にソーシャルメディアの枠で殆ど前科と言っても差し控え無いアプリ)だけど
型月って本当に犯罪行為を行っても大丈夫、バレないって思ってるのかは知らないけど書き込んだ履歴等は削除しても記録に残るからね?言い逃れなんて最初から無理です


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 06:38:48 xVDpgm.E0
落ちぶれてからどんな風に「なぜ〜のか」されるんだろうな
まあ十分稼いでるし老後は安泰だから問題ないよね


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 07:46:54 KSDw.MA60
人格が糞だったからで終わりそう>落ちぶれてから何故〜


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 07:50:21 ui9gDTVM0
fateの爆破にあぐらかいてほとんど何もしてこなかったから


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 12:39:23 j/g7Sy5Q0
エクステラの続編詐欺は金返してほしい


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 14:00:49 tX0TjH4g0
>>384
正統続編とか銘打ってたの忘れない


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 18:48:13 UkIy20Hw0
型月は型月を自分達の所有物だって勘違いしてるよな
型月の正当な所有者はファンだっての
勿論型月の出すものなら何でも食い付くように調教された頭空っぽの狂信者や下半身でものを考えるFGOイナゴを除いた真のファンだけのものな

いい加減型月公式もきのこも無駄な抵抗はやめてファンの言うことに従えよ
原作者面してファンに逆らうな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 20:10:16 fDi8uMWc0
>>386 おめえみてえなのを型月厨ってゆんだぜ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 20:15:04 c.6xfsh20
>>387
それマルチコピペ荒らし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/06(木) 20:40:02 KSDw.MA60
age=スルー対象という理論がまた妥当性を増してしまったか、敗北を知りたい


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/07(金) 07:02:57 mBWAIImM0
くっさいコピペにくっさい型月厨叩き


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/07(金) 14:32:55 YZeAvY0E0
そういや最近ハンター読み始めたんだがトレースオンって言葉、ハンターにも出てくるんだな
SNが初だと思ってたからびっくりしたしその言葉が掲載されてる単行本の発売日見たらハンターの方が先だったっていう
パクリとは言わんがやっぱ継ぎ接ぎ臭あるわ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/07(金) 16:06:31 CogCPjFQ0
そんなん月姫遠野家ルートの痕のパクリとかに比べればかわいいもんやぞ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/07(金) 16:43:00 kjUwkUSQ0
コラージュにも技術もセンスも必要なんだから一概につぎはぎが悪いとは思わないけど
昔はスーパーのお惣菜でも自分なりに盛り付け工夫して作品にしようとしてたのが今ではパックごと投げつけてくる感じ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/07(金) 20:17:52 VD8y5Tok0
魔術自体がハンタのパク…


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/07(金) 23:27:24 3ojrFiw20
エミヤとアルトリアだけ世界と契約できんのは
よくわからんというか、なんかこの2人にだけ優しい世界なんだなと思った

ほとんどの英霊というか人は望んだ結末に至れないのに、生前に世界と契約するだけで
願望器とれるとかあまりにもぬるすぎる、てか世界との契約ってなんだよ
原作からして意味わからんしアルトリアも普通に過去で死んだでよくね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 01:36:15 vg86fu/g0
さすがにその感想は頭悪いとしか


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 02:13:57 EDJMbzN.0
5年以上前に原作やってその時は面白がってたけど
最近になって型月作品は一言でいうとそこまで面白くなかった
と思った頭の悪い個人的な感想だよ。悪いか
設定、セリフの一言一句なんて多く難解すぎて覚えんの無理よ、この作者のは特に


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 06:40:27 hjiJ.LrI0
難解というか文章力が酷いってのはずっと言われてる。
あまりにも読み手に優しくない文章なので、
読み取りきれなかった設定は資料集やwikiで補完するしかない始末。
よほどでなければそういうのは作品内で完結させるべきなのに甘えくさっている。


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 07:16:06 ijX36cO60
信者が過剰に持ち上げてるだけで実際は底辺ラノベ作家に毛が生えたようなもんだろ
外部で仕事してファン以外の目線にさらされたらボロクソに叩かれる程度の


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 07:57:01 hjiJ.LrI0
正義のために戦う主人公じゃなくて、クソみたいな性格の主人公の方が大得意なのに。
そのクソ主人公に対して「善人なんですよ!!英雄なんですよ!!」という謎のフォローが入るんだよね。


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 09:15:02 kG2.3w8M0
糞みたいな性格で言動も支離滅裂だしいいとこないじゃん…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 09:25:32 4AvZTFDs0
女体化した鯖のフォローが雑


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 16:38:14 SlrX0Nvc0
このスレ、アンチスレの割にはアンチ対象のきのこに対して優しいというかあんまり攻撃的じゃないし
どう見ても擁護するようなファンの書き込みも定期的にあるよね


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 16:47:15 hjiJ.LrI0
最初の頃は結構アンチスレだったよ。
だけどその頃の人達は本気で大嫌いになって出て行ってしまったんだよ…。
もう2度と帰って来ないんじゃない。


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 16:55:03 AKRiw.E20
1.5部のライターにヘイトなすりつけて引きこもってるから今のところは新しい火種もあんまりないしな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 17:00:48 ZqozAlqA0
このスレ色んなところに晒されてるからツイカス信者とかが紛れてんだろ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 17:02:27 f06XEQRE0
ここにいるって時点でまだ未練があるってことだからなぁ
ガチで見限ったならスレすら見ないでしょ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 20:11:38 y8XCaSd.0
かつて期待してきたものがゴミの山に見えてきて辛い。


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 20:18:04 jr2KWAJc0
>>407
どんだけ酷いことになってるかを確認する為に覗いたりはする


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/08(土) 23:20:23 8lRvdpT60
覗いてはいるけどもう型月絶ちしてるから書くことがない


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 13:54:16 qOzcBegs0
もうほぼ無関心だけど信者とサジェスト汚染がウザくてアンチと無関心繰り返してる


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 15:40:17 NSKPAe4o0
年末のアニメでユーザー増えたとかあったけど
絶対アクティブユーザーの数少ないでしょ

企業として売上は大切だけどゲームで一番はプレイヤー数と評価だと思うんだ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 17:37:31 KLi5Eb6k0
きのこはスケールでかい話向いてないんだから町内戦争にもどしたほうがええのにな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 18:34:40 poefRkzkO
ヴェルバーと編纂剪定の設定でスケールでかい話に向いてないのは理解できた


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 19:09:59 R/PLdNhc0
エクステラってもうグダグダでガバガバ
ムーンセルの話限界だろ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 19:35:02 NQ2YNBlg0
CCCイベでムーンセルも他所に干渉しまくりのがばがばになったしな


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 19:40:52 uGzRJz1E0
設定忘れるわ変えるわ何も考えずお気に入りに付け足すわで世界観を維持できるわけがない


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 20:41:53 BSYF011I0
>>416
道具として使えるだけじゃなく、殆ど自我があるかのように他所の防衛活動を自ら行う設定に
CCCコラボで変化し、最早無茶苦茶
無駄にハイスペックだが所詮は観測機なんじゃねえのかよ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/09(日) 22:29:05 DT8iGpsM0
>>413
町内戦争も無理だろ。ご町内の同級生同士の馴れ合い話でさえあの出来だぞ。
ストーリー性もメッセージ性も無いのに無駄なキャラと設定だけは多い、見本のような素人丸出し物語に何を求めるというのか


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 03:40:13 xjjoT0hM0
恋姫無双をバカにしてるわけじゃないんだけどさfateって同系列
だと思うんだ、原作からしてさ

信者が濁してるけどほぼ史実の設定の偉人やしかも神様が
未練たらたらでケツ振って誘ってるって思うようになって
どのエロゲよりもヤベーんじゃねこれ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 06:44:17 Ag0F3T/M0
曹操
エッチが大好き
http://i.imgur.com/VBsYMSL.jpg


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 09:10:56 vV0iBaH.0
まあ曹操がエッチと人妻が好きなのは事実だ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 18:39:09 jB8sjLVg0
きのこ序列嫌い


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 19:01:25 Nv62pXts0
みんなフェイトばっか叩くけどね、ガンダムも設定とかもう滅茶苦茶でそりゃ酷い有様よ
最新作もクソ続きだし宇宙世紀に後付で設定をかぶせて作品信者同士で叩き合ってる
でもガンダムがFateと違ってよかった所は原作者(冨野)を追い出したことだと思う
冨野ってとりあえず全滅させときゃ神作品みたいな時期があって見かねたサンライズが冨野なしで作ったの(Gガン)
そのおかげで派生作品を自由にできるようになってクソだったり人気だったりで人気を持続できているんだと思う
ちなみに最近冨野がGレコっていうクソガンダムを作ったうえに
この作品はターンエーの後の時代に位置するとかいってガンダムファン全体をキレさせかけたんだけど
サンライズが禿を修正させたからただの老人のたわごとですんだけどね

つまり膨大となったFate作品に原作者(きのこ)が後だしで上から叩く設定を言うと全体がチープになるから
月姫含めるFateの世界観を原作者の世迷言から防がないといけない
だからそういう部門作ってきのこ引退させろ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 19:02:03 32PdSFbM0
きのこ嫌い(直球)


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 19:55:20 038uOMoM0
ガンダムはグッドスマイル計画なんて特大野グソしないだけマシだろ、お馬鹿。
きのこは作家としてもう駄目、型月も終わり。


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 20:07:00 bibkJlroO
人や世界を救おうとする利他的なキャラにやたら厳しく
自己中クズなキャラに超がつくほどやさしくて美化しまくるマンネリ作風
絶対悪はいない、絶対悪を求めることそのものが悪とか言いながら
自分や信者にボコボコに叩かせたりネタ化前提のサンドバックキャラを作る性格の悪さ

きのことかこの世代によくいる偽悪家気取りの意識高いDQNオタク嫌いだわ
思考が悪い方向に滅茶苦茶すぎて嫌悪感しかない


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 20:09:18 B3HH8de60
今のfgoって
ウィングやseedを宇宙世紀と繋がった世界観でやってるようなものだからな
そら古参も発狂する


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 20:14:01 7HXCqBxU0
贔屓キャラ→もう一つの正義。作中でも他キャラに擁護させたりヨイショさせたり
それ以外のどうでもいいキャラ、嫌いなキャラ→悪。とにかくクズにして叩かせる


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 20:23:00 038uOMoM0
毒島獣太ニキの偽悪語りはカッコいいが……やっぱマッチョガイと根暗嘘つきの差かな?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 20:29:07 edf2GNh.0
古参…
SNの時からキャラ煽り酷いし
便乗する信者もクソだし
武内のアルトリア偏愛もアレだし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 20:40:35 Nv62pXts0
>>426
それはひとえに教祖の追い出しに成功したからだぞ
冨野健在なら今以上にギスギスになってたのは間違いない
ちなみにユニコーンはZZや逆シャアの設定を無視して俺の主人公SUGEEEEEをぶつけてきたり
オリジンで過去キャラの階級やキャラデザや性格まで変えたりやりたい放題だが
あくまで作品同士の罵り合いになるだけ
Fateは教祖が健在のせいで北朝鮮化して総括してるから非常に危険


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 21:00:29 Zj6hChhM0
>>427
本人が自己中クズなんでそれが甘やかされ許容される世界書いてるんだろうなあ。って思うわ。
自己中クズなら楽しめるけどそれ以外は無理って感じだ。

絶対悪がいないとかいうのも自分が悪認定されたくないだけだしね。


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 21:57:56 B/JcdwKc0
なんで型月のそれもきのこのアンチスレでガンダムの話してんだ…?


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 22:07:48 Op/c3Sgk0
ガンダムを考えなしにマシンカッケ―って思いながらみてたんだけどさ
Ⅴガンも宇宙世紀なんでしょ?
それとユニコーンがどうもつながってるように見えない

きのこのというか同人作品を持ち上げる人は
こんなあまり知られてない作品を好きな自分は見識が広くて凄いんだ
といってる自己中アピールのように見えてくる、自己愛ばっかなんだろうけど


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 22:10:13 V0uLVM6k0
>>434
なんかFateをガンダムみたいにしたいとか武内言ってなかったっけ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 22:14:37 9O1.RQpw0
そもそもGガンって富野がガンダムぶっ壊せ令出したんじゃねーか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 22:50:13 B/JcdwKc0
>>436
ああ…
それで量産型アルトリアと量産型オルタか…


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 23:22:24 cor/aLRw0
なんか>>424が管理人ヲチスレのある某ガンダムアフィっぽいと思った
違ったらすまん


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 23:52:03 B3HH8de60
きのこもターンaみたいなの作ってfate終わらせないかな
それかgレコみたいなのを作って別の意味で終わらせるか


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/10(月) 23:55:22 edf2GNh.0
正直ネタないだろ
同じネタ使い倒してるし


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 00:04:22 .15.gvDg0
>>438



443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 06:20:35 acWZ5f620
いい加減ついて行くのキッツイけど、信者は最後までついて行くのかな。
某所でfgoは10代には知られてないってコメントも拾ったけど、
fgoはキッズが多いとかいう書き込みがあってどっちなんだって思った。
オタク向けの閉じコンなんだろうから。知らない人間と知ってる人間の差が激しいのかな。


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 08:44:51 Hp3uvlmY0
運営の嘘くさい発言が元じゃねーの>キッズが多い
どっかのインタビューでやってた10代が課金してどうたらとか言う奴


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 11:37:47 K91p87wo0
どの道数字が出てる間はここで耐え忍ぶしか無いんやで
数字がなくなって始めてきのこアンチは積年の恨みを果たせるや
今は工作を頑張ろう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 13:32:18 Hp3uvlmY0
???何だアホか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 15:43:05 4j/AlsPM0
4次と五次の呼ばれたのはよくて半神半人なのに
五次のライダーは神性は低いけど人の要素ないのに呼ばれたのはなんで?
桜の相性どうこうはあったとしても魂は神様みたいなもんじゃん


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 16:51:56 rG/Pic2k0
英雄に倒される怪物って半英雄だぞ
というか過去の人間を召喚するんじゃなくて神霊を呼び出せないってだけだ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 20:09:32 XhEsbvd20
工作頑張ろうw
クソ気持ち悪い政治活動家みたいだなw

元ファンも拗らせてイイ感じに発酵してやる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 20:43:47 WPPbrOyAO
アンチはこんなのですよーという信者の定期印象操作
あとでどこかにコピペ転載するのかな?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 21:23:54 4j/AlsPM0
たしか玉藻の前って原作の聖杯戦争に呼べないんじゃなかった?
こいつも人間ですらない反英雄で神霊じゃん
いくら神様が格落としようが神霊だろライダーも
違いが分からん


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 22:35:42 gzA.2Q2k0
>>451
玉藻の場合は、元々は神が一切の神性捨てて一介の人間として
下界に落ちたクチ
という設定だから、元々の設定では人間でしたよ

奈須の匙加減で天照と同一人物状態化して滅茶苦茶だがな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 22:48:24 ege8vcoA0
思えばニトロの虚淵と組んでZEROやったのがターニングポイントだったかもしれん
虚淵って評価はあるけど屑エピソードは数え切れないほど
虚淵脚本って敵は実は人類だったのワンパターンストーリー
失敗したら関わってないアピールで部下に押し付ける成功したら自分の手柄にする
元ネタ作品パクってドヤ顔
ライダーはアンチスレの数歴代最高
ニトロは盗作しまくってるし
きのこと似ているところが多すぎる
きのこは虚淵の悪い面ばかり学んだんだろう


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 22:59:05 41IcRp0k0
ステンノとかエウリュアレとか普通に呼んでるから
もう神霊だろうと何だろうと関係ない何でもアリに成り果ててるし


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 23:01:03 UAUyVlpo0
神話の最高神でも分霊ならOKになったからな
もうこの作者とすら言えないゴミの考えた設定を考察する意味はないぞ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 23:03:59 EUgUDlrg0
>>453
お客さんスレ間違えてますよ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 23:05:28 XhEsbvd20
きのこはzeroアニメ放送時かなり悪ノリクソ話書いたからクソ
相談室とか相談室とか相談室とさ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 23:10:54 gzA.2Q2k0
>>455
分霊でただの人になった設定ならまだしも、分霊でもなければ人でもないっていう


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 23:24:41 xUrJj8E.0
メドゥーサはペルセウスに退治された怪物の面だぞ
人しか呼べないってのがまず違う

怪物としての召喚で神性も大きく落としてるからこそ呼べたわけでSNに呼ばれたライダーに神霊の要素は無い


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/11(火) 23:29:04 gzA.2Q2k0
>>459
まあ問題は怪物要素も皆無って点ですがね


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 00:09:10 CvaASekk0
ここは奈須きのこアンチスレだぞ
富野や虚淵がクソだろうが関係ない
該当スレにいけ

結局今の型月がこのざまなのはきのこ本人が胡座かいてきたからだ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 00:24:03 Swtebl0w0
>>460
お前さんはまず何が言いたいの?
人の要素が無いのに呼ばれたライダーとかおかしい!!じゃなかった?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 00:24:22 M8jGmM8U0
虚淵が駄作家だったとしても、それに感化されるかはそいつ次第だし、
おトモダチだからって自分の作品投げ渡すような奈須みたいなのは所詮その程度よ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 00:41:52 6UxJd7w20
ニトロガーって言うけどSNのクレジットとか見ても当時からいるよね


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 00:50:21 yNbdiE2o0
よりにもよってアニメの礎築いた富野御大まで引き合いに出すのか
信者の傲慢ここに極まれりだな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 06:07:53 Oh.n0CV60
UBWルートが最も人気あるとか言ってた割に、
UBWアニメよりzeroアニメの方が売れちゃったよね。


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 06:16:30 v9IFWL/E0
そんな虚淵より遥かに格下なきのこ。
あとさ、東出や桜井を現在進行形で人間の盾にしてる薄汚いヤツ
は何処のどなた様なの?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 09:01:01 M/dA5l8A0
>>463
虚淵が駄作家かどうかはわからんが(俺は嫌い)
ワンパなりにちゃんと作品を出す時点できのこよりは上だな
虚淵も部下の作品パクったりステマ依頼とかクズだけど
新作作ってる時点で天と地の差がある


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 10:34:46 IclISGow0
虚淵脚本と富野脚本と奈須脚本を比べる意味そもそも無いと思うんだが・・・
富野脚本は玩具の売上よりもドラマ性や少年少女の鬱屈とした現状からの打開や
自身の家庭環境による親に対する反発で描いてる事多いし、Vガンなんかは鬱状態だったからそれこそエヴァの庵野脚本と同じでしょ
虚淵脚本は確かに人類滅亡が関わったり自分が好きな特撮やロボット系作品に関わりたい一心で趣味で描いてた分有るけど
鎧武の頃は掘り下げが足りない部分や意見が出過ぎてる部分を反省してるし、嫌でも脚本で関わってるテロップ出るから
責任転嫁も出来ないでしょ。逆にそう言う批判や評価を受けてるから新作を早く描こうと努力してるとも取れる。

てかハーレム連発作者自己投影型作品のFGOとキャラが独自で成立してる作品や過去作原作混ぜてハーレムしてない作品と比べたり他作家に矛先向けて「奈須きのこに責任はない」議論展開してるの見え見えだけど。


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 10:38:23 /W2cZv/Q0
そもそも他の作家と違ってきのこが反省してたコメントほとんど見たことない
大体言い訳ばっかりだった


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 15:51:09 s7WnFbfM0
作家も得手不得手があるからシナリオがワンパターンになるのは仕方ない。オチが同じなんてザラにあるし気にならない。有名な作家なんて大概そうだし、そういうのも味として一般的には受け入れられてる。
きのこの駄目な所はワンパターンなりに工夫する気が無いこと。そして、自分は才能があると思い込んでしまっていること。不運だったのは、駄目な所を指摘し導いてくれる人間が周りにいなかったこと。
オチが同じでもそこに至る過程で予想を裏切れないとか致命的。オチも過程も使い回しで、更にキャラ構成まで似たり寄ったりって、最早シナリオ考える気が無いとしか思えない


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 20:17:07 v9IFWL/E0
他作家も何もきのこ監修=きのこ認定って事じゃないか。
だから全部きのこの責任。

それとは別に、アガルタ糞ライターのヤリ逃げは許さん。
そいつはきのこと同罪、一蓮托生ですので。


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 23:05:58 ahNRFuwc0
名前が出ない糞ライターはきのこという風潮


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 23:24:40 lm2mlQag0
きのこを出汁にして富野氏を叩いてるのは溝口という高校三年生のお子さん
ここの反応を好みに改変して自ブログに張り付けるつもりですよ
おいたが過ぎてサンライズ法務部にマークされているとの噂なんで構わないが吉


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/12(水) 23:34:11 s7WnFbfM0
>>472
ヤリ逃げとか意味分からんわ。まさか糞駄文書いてすみませんって謝って欲しいの?
誰が書いたか分からないって時点で、誰が書いたか察すること出来ると思うが。評判が芳しくないみたいだし、どうせまたコソコソ放置するだろ。
シナリオどころかリアルでまでワンパターンな行動取るとか、ここまで徹底してると逆に尊敬するわ。


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 00:21:22 1wajdf5Q0
>>475
まあ、櫻井や東出だったら、まず間違いなく
「今回は〜さんの担当でした(ドヤッ」とかほざきつつスケープゴートにしただろうな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 02:26:58 /A0qFHTI0
ハッキリ言わないって事は、わりと関わってるって事だよな。
わかりやす。


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 07:23:23 lvibDIQ60
配信前に竹箒更新や「こんなんライター一発で分かるやん、ヒントはバーサーカー」という
暗に「自分じゃないですよー」と言いたげな回りくどい言い方からしてがっつりシナリオ関わってるのは確実
監修で原型留めないレベルで魔改造でもしたんじゃないかな
あとまた出た「○○ちゃん!」という選択肢で選択肢は全部きのこ産じゃないかという疑いが強まった


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 13:25:01 0lvi3Ws.0
>>453
前から思ってるんだが
>虚淵脚本って敵は実は人類だったのワンパターンストーリー
ガルガンティアと鎧武しか該当しない気がする。


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 14:24:42 F8iUG/rM0
揺れる肉どうのとかいう選択肢すげえ気持ち悪かったです
選択肢はきのこ説ならあれもきのこになるのかな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 16:26:30 ujdHNZb.0
東出のみの3章と比べると、きのこが関わった5章もキモオタノリあったような気がするな
気持ち悪い選択肢やエログロ要素はきのこがぶっこんだ可能性高いのか


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 16:27:36 hFznhg9k0
>>479
まどマギ
サイコパス


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 17:25:41 Xd8dszvA0
>>482
まどマギの敵は人類か?インキュベーターだと思うけど


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 19:08:15 ioMkEaSs0
魔女さん達ェ…敵というか、真相→人間でしたぁ!のワンパだな
つーか敵という意味ならガルガンこそ該当しないだろ
イカなんぞ設定だけの背景でしかない


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 19:33:11 gwlXZb7c0
真相、魔女は人間→キュゥべえに悪意はない、魂を代償に額面通り願いを叶えていただけ
→その少数の犠牲の上に人類は発展してきた→どうにもならんわコレ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 20:06:21 VZIaVFHk0
世界書き換わる度に構造変わってるようなまどマギで敵とかわからんわ
魔獣とかどうせ忘れられるだけの設定よ

寝ぼけながら>>453見たから虚淵の書くやられ役一覧かと思ってたわ
虚淵のことはあんま詳しくないけどきのこの特徴一覧としてこれ読むとさ
ドラマとか舞台とかでよく見るぶっ殺されるの見て気持ちいい三下悪役でしかねえな
水戸黄門の悪代官とかああいうレベル


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/13(木) 21:49:44 8r/AOEig0
>>474
>>439だが当たってたのか…
あと一つ訂正すると、今彼は20歳2回留年の高校中退だぞ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 01:00:22 JAoQ0LNk0
>>484
魔女は被害者の成れの果てであって敵というイメージにならんな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 06:57:10 6acq/HTA0
ひさしぶりに来たら虚淵アンチスレになっていたでござる。


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 09:10:19 WtdwfNHg0
そりゃ比較されるようなレベルの奴だからな>虚淵
どっかの脚本のアンチスレで種死の脚本が出るとタコ殴りになるのと同じ現象


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 09:31:51 yJGZ1FiQ0
富野とか虚淵の話題出してるのって信者の話題逸らしかな?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 09:36:21 mdB06im60
信者必死かよ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 11:07:38 6acq/HTA0
>>490
ドヤってるけどスレ違いなんで該当スレ行って下さい。


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 15:47:15 kJCQ18As0
櫻井盾なくなったから虚淵引っ張ってきてんのか
そのうち竹箒でうっかり()アガルタか水着のライターの名前だして新しい盾にでもしそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 16:43:09 Qar8ptyw0
セクハラ中年おっさんみたいな気持ち悪い選択肢やセリフや鯖の扱いはきのこ産だろ
虚淵ランスロを王萌え変態ストーカーに、成田エルキをヤンデレメンヘラにするようなセンスだし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 18:03:55 HE6ZGbF60
関係無いと思うならあんま触ってやるなよ
きのこアンチ兼虚淵アンチの奴もいればきのこ信者兼虚淵信者もいるだろ
あんま全部食ってかかってると分裂するだけぞ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 19:58:19 K1ChiL5k0
>>495
相手を惚れさせる行動をとってしまうってのはまあいいとして
一途にギネヴィア想ってたランスロットを美人と見るや口説く輩にするとは…


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 20:31:56 w2CS14E20
きのこはうんこ製造機と煽られてもいいからはよ新作出せよ
リメイクとかじゃなく完全オリジナルの
それでみんな目を覚ましてくれるさ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 20:41:37 kJCQ18As0
「ギネヴィア様より王の方が」はガチで最悪、今思い出しても腹立つしずっと許さん
竹箒で後付ギネヴィアsageするしFGOランスは更に悪化してるしアレ絶対きのこだろ
結局周辺キャラ改悪してまで踏み台作りまくってageたアルトリアはあの様だけど


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 21:06:08 c8g3IKyg0
キアラのネガセイヴァー設定を見た感じ
きのこは唯の俺tuee作家だとわかったよ
馬鹿馬鹿しい


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/14(金) 22:18:32 ykuMf7P20
きのこの寵愛があれば古代の神霊が勝てない存在に一介のローマ皇帝が勝てるからな
設定とか考えるだけ無駄


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 00:55:19 SSkTS/PoO
ヴェルバーや3Rキアラを見てると最近のきのこは万能特効でほぼ全キャラにマウントとるのが好きらしいな
それもう特効じゃなくて小学生のパンチビームバリヤーと同じレベルだろ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 01:11:51 dXqSVHk20
>>501
かつて太古の神々の軍勢を蹂躙した怪物を更に超える星相手に
太古の神の一柱の力を借りただけで完勝出来ました
意味が分からない?愛の力だよ(ドヤッ


マジで馬鹿なんじゃねえかと思いましたまる


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 10:08:50 1FISGjYo0
CCCコラボで魔神柱()と化した
馬鹿馬鹿しい


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 10:25:52 mWrMykRk0
他の人類悪も既存のキャラから作られそう
一つ二つ除いてもう全部出そろってそう


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 10:56:14 C4NcLiFA0
RPGとかアクションとかシステム的には設定等で勝てるはずの無いやつにも勝てる場合もあるが
そういう場合はシナリオにあまり絡まないプレイヤーの腕試し的な隠しキャラか相手が手を抜いてたか
あるいはプレイヤーが納得できるだけの積み重ねか雰囲気があるんだがテラはそのどれでもないんだよな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 12:34:39 i/2IeVvw0
>>505
キアラ採用済
ネロほぼ確定的
アーサーがビースト関連で出て来たから愛歌も濃厚
『』さんも疑惑あるんだっけ?
既に酷い


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 22:11:53 sOooQn..0
人類悪というよりきのこの贔屓リストみたいな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/15(土) 22:53:27 dXqSVHk20
オリキャラTueeeeリスト以外の何でもねえな

神話扱ってる作品でありながら、それっぽい敵なんて精々ゲーティアだけじゃねえか


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 00:23:40 UxYrA5OM0
人類悪なんて大層なこと言ってるが、七つの大罪を厨二っぽくかつ痛々しく過剰に取り上げただけじゃん。
そういった感情が思いっきり罪みたいに、人類の汚点なんてオーバーに言ってる所がもう寒い。
行き過ぎた感情は罪になる可能性があるから戒めろって事を伝えたいんだろうに。こいつ絶対に七つの大罪の背景とか調べてないだろ。

七つの社会的罪に理念なき政治、労働なき富、
良心なき快楽、人格なき学識、道徳なき商業、人間性なき科学、献身なき信仰ってのがあるが、これ少し捩ればきのこも人類悪の仲間入り出来るな。てか型月は道徳なき商業と労働なき富はそのまま背負ってるか。


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 01:18:02 sVZzHDP.0
>てか型月は道徳なき商業と労働なき富はそのまま背負ってるか。
全部じゃないすかね?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 05:28:43 SEOcjKIY0
>>511
人格なき学識は背負ってないからセーフセーフ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 07:33:50 rpJl0IM20
>>510 七つの大罪を挙げてくるとは、余程腹に据える事が有ったのか?まぁ想像は付くが
大罪を取り上げるなら、人間の行為に焦点を当てるなり現代社会の問題や人間の行き過ぎた悪魔的行為まで目を向けないとな。
人間が悪魔や現代社会の黒い部分と向き合った時、そのまま放置するかそれとも正義悪を持って悪を正すか。Fateってプレイヤーに向けた思いが無い

そもそもSNや空の境界の文章見てて思ったが、一般的な倫理観や常識に反する台詞書いておきながらそれを納得させる答えが何時も無い
「誰かを救う事は誰かを救わない」→医者や自衛隊は救助の時誰かを見捨てる事するか?助かる可能性が低くても助けようとするぞ
「一生に一度人は人を殺す」→天寿は人殺しでは無く単なる自死では?魔術師も冷酷って言っておきながら結局人助けしてるし設定と文章が本当噛み合ってない


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 08:03:56 vLPitoWE0
他人の罪にもならん微細な瑕疵をあげつらって、クソな自分と相対化させようとしてるんだよ。
「ほら! お前だって虫殺したじゃん、人殺しまくりでサイコパスな俺と同罪だ!」みたいな。


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 09:32:11 sVZzHDP.0
ポエムやぞ
屁理屈やぞ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 09:33:14 94yQmBMI0
なんで信者がこいつを持ち上げてるのか未だにわからない
そもそもロクに仕事してないけどなんか目に見えたでかい受賞とか功績とかあったっけ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 10:48:16 mOsvi2lA0
寡作だからこそたまに山から下りてくる仙人的なありがたみもあったと思うんだけど
FGOでそれもぶち壊してただの俗人ぶり晒しちゃってなあ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 12:43:18 6cAutZys0
>>516
売り上げだけ伸びても世間的に評価される事がないのがコンプなんやで


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 13:09:26 tmD3xG9g0
あのレベルで売上と信者ヨイショもらえるなら十分だろうに
ろくに活字読まないからだろうが誇大妄想育てすぎ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 13:39:17 Dk0oe58A0
ごく一部のマニアが高額で買い支え、売り上げはトップだが別に国民的な人気はないっていう。
AKBみたいな商売になりつつあるように思うよ。


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 16:07:10 en4phsUE0
ほんとにおもしろいなら一般雑誌にのってたりお茶の間でcmあってもおかしくないのにね
グラブルとかcmやってたし、一般受けするのは違うよ
原作snまで触れられない時点でこれもお察しよ、しょせん深夜のエロゲ枠アニメ
企業でなく作品であるゲームで重要なのはプレイヤー数と評価だ
そしてタイプムーンエースとかいう型月専門マンセーだけのしか載ってないありさま


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 16:07:31 timcViFU0
集金の基本法則として、沢山の人に好かれるよりも
若干程度の数の信者が居た方が良いというのが有るそうだ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 21:10:44 UxYrA5OM0
>>522
型月はほぼ信者にしか支えられてないだろ。その法則は当てはまらんと思う


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 21:34:45 9jqZ9STw0
金払い良い若干程度の信者を捨てて
もっと金払い良い若干程度の基地外にターゲット変えただけ
儲けるための判断としては妥当じゃね
出すと約束したものさえ出してればな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 23:02:12 sVZzHDP.0
月姫コラボしたいなぁー(チラッ

出しそうじゃんよかったな信者


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 23:08:57 DV0tEdV60
よくねぇよ…、奈須じゃなくて各作品の信者には無力感しかない。
原典を地面に落とされて踏まれてるようなもんなんだから。


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/16(日) 23:14:05 3GwnJewc0
シャンピニオンが今でもTwitterしてたらめっちゃ殺害予告されてそう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 11:39:24 jiA0bD1g0
>>526
信者の無力感とかどうでも良いわ。あんなクソみてえな駄文に一喜一憂とか、普段どんだけ本読んでねえんだよ。
原典を地面に叩きつける?そんなもんいつもの事だろ。普段から歴史や他人の創作物に唾かけて火を着けてんだろが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 11:55:10 bpgxG3AE0
今アニメやってる刀剣がfgoとネタ被りしすぎてるように見える
歴史干渉で空に光帯が出るとか
もしかして同じネタ元からネタもらってきたとかなのか?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 12:20:46 9CLmDb9s0
http://i.imgur.com/1pwdEOy.jpg


うわあああwwwwwこ、これはwwww


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 15:00:53 ViyeMy1g0
>>521
別にFGOを擁護したいわけではないがグラブルのCMはやらかしを誤魔化すための各所への金ばらまきの結果でしかないだろ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 15:09:14 8bGVnYss0
>>531
CMだけならともかく、一般誌への掲載とか、その辺は企業として
まともな社交性を築いているかとかも重要になるんで

売上はあるらしいわりにその辺の繋がり皆無の過剰なまでの閉じコンカルト化してる
現状は、余程企業ないしコンテンツとして歪で不健全な状態になっている
としか言えんっていう
本来あらゆる企業や企画が摺り寄って来るくらいの売上上げてる筈なのにむしろそっぽ向かれてるとか
異常やで


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 15:12:47 6ehTRJt60
お空にまだ人いるの見ると「あーやらかしたの直ったんかなぁ」と思うだけだが
クソゴミはいつ見たところでお決まりの基地害しかいねえから近寄らんとこってなる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 15:47:09 kRpT3Y1o0
ソシャゲさっさと潰れて
ゲームとはいえないノベルゲーや
クソジャンケンゲームだけ出してればいいんじゃないでしょうか?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 16:16:55 Ve1RaL/.0
よく考えたら士郎は
弱体化してるとはいえアーサー王、ギルガメッシュ、ヘラクレスを完全に殺してんだよね
そしてアーサー王とエッチ、他作品ではローマ皇帝、そして神様とイチャイチャ
外国人の歴史好きにはとても見せられないよ
なろう小説でもやらんぞこんなの


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 18:32:32 IySoIcwQ0
>>534
でもスポンサー様が許してくれないっていう。
「お前はソシャゲのキャラだけ考えてりゃいいんだよ!」ってな感じで。
しかもソシャゲ潰れたら見限られる。


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 18:53:23 9sZulBdE0
今や昔の信者の大暴れと型月きのこのいい加減さを知ってたら手を出そうとはしないだろまともなところは


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 20:54:36 8bGVnYss0
>>535
エミヤにしたって、誰かを庇わなきゃいけないからという理由だけで苦戦してるが、
あらゆる英霊の能力を使えて、金ピカ等最強クラス以外には不可能な筈の
ヘラクレス6回殺しも可能
アルトリア辺りの準最強クラスとも互角に戦えると設定上語られる「ぼくのかんがえたry」キャラ典型ですし

一応「少し厄介なだけの能力」という申訳程度の設定はあるが、無論全く機能していない


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 21:38:29 r8ekQOC60
士郎はギルガメッシュ殺した事ないぞ
BADで共倒れするエンドならあるけどな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 21:44:20 VdNLSEW20
さらに後付け設定が加わりそもそも士郎に負けたギルが黒歴史になりつつあるな
ヘラクレスは狂化された状態である事 イリヤが原因で自ら敗北を認めたような描かれ方されてるだけFGOの機械のような扱いみればマシだったのかの…アーサーは女体化の時点でな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 21:47:32 r8ekQOC60
ギルガメッシュageはそれはそれで反感買ってるけどなー
もう最近は別キャラもいい所なんだが いくら盛っても士郎に負けた事実は変わりないのだから
アニメで改変する必要もなかった


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 21:51:23 R798yZic0
ギルガメッシュについてはオリキャラに負けさせてる時点で原典への配慮とかなく
今の持ち上げは単に人気キャラクターだからだろう
士郎sageてでも改変したのもそっちの方が受けるからそれで反感買うのは想定内


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 21:59:32 r8ekQOC60
まあネロを女体化させた挙句デレさせる事を最悪の開き直りと言ってるからに
荒れるのはわかった上でやるパターンもあるか


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 22:49:01 R798yZic0
女体化させた上にオリ主に惚れさせる そしてまた別の男や女に惚れさせる
しかも記憶も決してと書くと本当に最悪だな… ヒロインでやるか?しかもネロに限った話じゃない


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 22:49:53 lRY7yyxc0
金ピカは、一応勝てない奴には絶対に勝てない設定を申し訳程度であれ設けてるのと
ヘラクレスとかまともに扱うべき奴は同格扱いにしてバランスとろうとしてる辺りに
作者側の比較的丁寧な寵愛を感じる
雑な盛り方してキメラ化した女体化キャラ達を見ていてつくづく思うわ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 22:57:03 Ve1RaL/.0
エミヤがクーフーリンと悪友というかライバル
というのもなんだかなぁと、人目置かれるくらいならまぁですむけど

詳しく覚えてないけどさエミヤって戦争というか紛争地域に度々現れて色々してたんだっけ?
双剣持ってるやつが魔術師がらみの争いに介入してもなんだこいつ解剖したろくらいなんだろうけど
一般人の紛争でエミヤいたら未知すぎて命狙われるにきまってんだろとか思わないのかね


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:00:17 R798yZic0
>>545
女キャラは金稼ぎの道具だからな
それを隠そうともしない上にアルクや式ですら金の道具とは恐れ入ったよ
いやアルクはまだ憶測だけどやりかねない


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:05:11 r8ekQOC60
どんなキャラも作り手の愛情ってものを感じないのが凄い
原典への敬意は魔改造してる時点で言い訳
自分で生み出したオリキャラを大事にしてるようでそうでもなく
他の主人公にヒロインNTRの時点で飽きたらポイすて確定、売れなきゃ燃えるゴミ扱いだ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:05:11 Ve1RaL/.0
型月の全キャラは元から金目当てだろ
なにいってんだ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:06:57 R798yZic0
売れないキャラも燃やすぞエドモンドラマCDは凄かったな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:14:27 r8ekQOC60
ロアを燃やす必要性…正直モブで事足りたよな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:18:42 VdNLSEW20
なんでロアをああいう扱いか
志貴に出会ってないアルクを作り出すためさ
そしてぐだハーレム入り


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:23:09 R798yZic0
この分だと青子も助からないのだろうか?ファイアーガールは忘れられてるからセーフかな?DDDやカナンもある
イリヤ見てると別作品の主人公だろうとお構いなくぐだデレさせるのは凄いと思うね


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/17(月) 23:28:43 VdNLSEW20
式は一応デレてないだろバレンタインは忘れろ
アルトリアやアイリも一応まだ
「」は手遅れだがな …きのこがノリノリだから最初から犠牲になる運命だった


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/18(火) 00:04:35 kWZarhUY0
式ってきのこ自称聖域だけど別に大事にしてないよね
冷静に考えて自分で書いたキャラに少しも愛着ないのかね?クソみたいなオリ主に旦那に似てる!と言わせてデレさせるとか
正気の沙汰じゃないよな
原典どうでもいい人だけど自分のキャラもどうでもいいんだ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/18(火) 00:30:30 0kQcRepg0
自分叩かれるのは嫌でちゅ!

428で、カナンシナリオをケタクソに言われて傷ついたらしいね。


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/18(火) 00:40:01 /h9sPOmk0
いやだってあれ当時の信者ですらドン引きしたレベルだったし…
出来の良し悪しはともかくTPOが全然噛み合ってない


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/18(火) 06:50:55 A2cQkJcs0
ぶっちゃけキャラよりも自分が可愛いんだろうなあ。
自分の評価の為なら何でもやっちゃう。その為なら自分のキャラすら差し出す。


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/18(火) 09:39:40 EQbgzE3E0
俺が作ったんだから良いだろ!
ってノリでぶち壊しにされ続けたら
そりゃファンも冷めるわ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 09:25:40 pOwD6aXM0
>>557
善し悪しって良いところなんか1つも無かったろ。TPOもだけど世界観も無茶苦茶だし、人様の作品であること、自分の信者以外がターゲットだという事を一切考慮してない見本のような自己満ポエム。一万歩譲って面白い1節があったとしても許されないは。むしろあの程度叩かれるだけで済んだ事を泣いて感謝するべきだろクソきのこ。
ライターとしての腕以前に社会人として、人間として致命的に欠けてる物が多すぎる。


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 12:50:54 mHUdzNao0
昔、428のライター対談動画見たけどカナン編の話になった時だけ全く盛り上がってないし言葉濁しまくってるから一回見てみるといいぞ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 14:55:40 DraKpms.0
>>546
Fateでもエミヤの実質負けだったような気がするけどなあ
当たらないことで有名な絶対当たるゲイボルグをギリ避けるだけで満身創痍で
もう一回投げられたら終わりやんって当時思った

優しい世界だからクーフーリンさんはそういう無粋な真似せずに通してくれたけど


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 16:56:38 G7/bsHos0
>>558
それもあるだろうけど、むしろ自分の欲望のために過去作キャラだろうが好き勝手してるんだと思うわ
こないだのクソ改変祭りのコラボ()といい、声優に媚びた演技要求してることといい、その他諸々
マジで気持ち悪い


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 17:07:22 G7/bsHos0
批判されるのは嫌だけど批判を受け止めることだけは絶対しないと思うわコイツは
竹箒は後付けor予防線の言い訳ばっかでみっともねえし
まあ羅生門イベントのインタビューとかみるに、塩川と同じく質問の意味すら理解できない人みたいだけど


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 20:36:09 whRlnapI0
皮肉とか当て擦りとか理解出来てないよな
根がすげーネガティブでコンプレックスの塊だからこそ虚勢と嘘で見栄張らないと生きていけない
見栄を突き崩されて責任を取らなければいけない場になると、見苦しく言い訳して他人も自作品も生け贄と盾にして逃げる
最近は妄想と現実の区別も付かなくなってきていると見える
間違っても真っ当な意味でのプライドはないタイプ
悪い意味でなら溢れかえっているが


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 23:00:22 bFc4WMpg0
きのこって擁護してる信者にすら批判を受けると引っ込んでろくに作品出せなくなるメンタル脆い奴と認識されてるように思える
そうでなくとも「奈須きのこ」ってラベルで手放しで持ち上げてるだけでまともに作品見てるわけじゃないんだろうけど


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/19(水) 23:12:50 RuoLh25Y0
>>562
あの戦い、凛の為にクーフーリンを倒したくても倒さずにただ粘って時間稼ぎをする縛り
なるものを自分に課していたから
あのキャラ基本的に手加減しかしてない


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 06:20:40 WuKGKgbE0
本当になんでここ以外の外部でも実力あるライターみたいな風潮で持ち上げられてるのかわからない
能力面じゃぶっちゃけ底辺ラノベ作家といい勝負できると思うだけに


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 12:12:59 DuxzN7Ys0
ブランド無かったら今や底辺なろう作家レベルだと思う
名前隠してなろうで書いたらブクマ100以下だろ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 18:07:42 zq6.dgEo0
最近きのこが何考えてるか分かんなくなってきた。
いや、別に昔も分かってた訳じゃないけど。


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 19:28:58 qnyOpivg0
ゲーティアの設定や背景とか言峰とのラストバトルを見て思ったけど、この人が描く話って
「一応最後には王道物の善vs悪の展開を持っては来るが、キャラに感情の中で犠牲を悔やんだり
世界を変えたいとか今の現実を壊したいと思わせる説得力や内面描写が不足してる所か、登場人物や原作者が他の人に対して
馬鹿にしたり他の人を殺したり殺されたりするのが当たり前とか王道とは逆の事を言わせてるせいで全部台無し」にしてる印象が強い。

要は話を終わらせる為の行程が雑なせいで雑な部分に強く目が行ってしまう気がする


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 20:47:38 wMg90WkM0
>>567
まぁ俺は最初のFateは総合的に見れば面白かったよ
だけどバトルものとしてはみんな接待&ナメプばっかで勢いで誤魔化すタイプの作品だと思った
それが今や後付で俺の考えた鯖が最強厨という方向にいったのはアホとしか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 22:04:05 jlLR8eZwO
>>570
EXマテで、
覚者を出そうとして許可を貰いに戦々恐々してだが、
寛大な対応にスゲェ!って書いてたなぁ。


その果てが、
覚者なんて俺のキャラの前では雑魚ですぅwwという。
なおEXマテでは、
覚者はそのキャラにとって天敵(力が効かないから)と書いてたもよう。
自分の設定を見直しすらしないとか。


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/20(木) 22:32:42 Bdkk.9HM0
型月の設定なんて真剣に考えるだけ時間の無駄。
特にマテとか本当に何の意味もない場所とるだけのゴミだろ。時間も金もドブに捨てるに等しい。
本編で書くべき事をマテに載せ、その載せた内容も薄く、わざわざ載せる意味がない。そしてその薄い内容さえも、次の話で無かったことに。

あと去年あれだけステマしてたfgoマテは、未だに平積みされているという笑い話。信者しか買わないことなんか分かりきってんだから、完全予約受注生産にしときゃ良かったんだ馬鹿共が


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 00:08:46 jSNPvBpM0
そりゃすぐ変わる設定本なんて買う必要ないだろう
金の無駄だよ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 00:37:29 xJLI8BN.0
武内のド下手くそな絵も、きのこの文章も
身内()でしか通用しないやろ…


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 06:24:42 9/wojK5w0
FGOマテ3だけ買ったけどちょっと後悔してる
イラスト創作用の資料として買ったからまあそこはいいけど完全な文字としての設定資料集的な意味ではハズレだった
コロコロ設定変わるんなら買っても無駄だよな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 08:10:10 9uFER/d.0
以前であれば作品のリリース間隔が年単位だから賞味期限もそれなりだったが
今となっちゃ頻繁に更新されるわライターごとに一貫性もないわで資料としては無価値だわな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 14:34:39 0jTqKji.0
リリース期間が短くなって価値が消えるとかよく良く考えると凄いよなw
しかもそんな無理なペースになったでもないのに


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 17:40:27 jpkhtd4E0
fate初回版についてきたマテとか、青本やら読本やら
昔はそれが唯一無二だったから価値があったんだよな
それが今じゃなんか気づいたら何冊も出しまくってるし言ってることは毎回違うし
そんなもんに価値があるはずがない
ただのゴミ

型月ってのはほんと、長く付き合えば付き合うほどクソだと認識させられるな
今必死こいてfgoを持ち上げてる奴らもすぐ気付くだろうよ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 18:34:08 9/wojK5w0
他スレであるキャラの解釈についてのレス読んでて「その解釈はSn時代のものだから古すぎだろ」って書き込みあって頭抱えたわ
まあ確かにそうだけど設定が変わる事については何も疑問に思わないのかと
いやもうそこに関しては諦めてんのか?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 20:37:36 GjuTsVgk0
この設定の変わりようはブリーチを思い出す


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 20:40:46 ODbNKzPI0
>>582
どっちも成田が尻拭いしてるな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 22:05:12 CPw/.ED.0
打ち切りの恐怖と戦いボロクソに叩かれながらもやりとげたブリーチの作者と信者ファンネルに守られてるきのこを一緒にしてはいけない


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 22:23:23 G8Kufk9M0
きのこが原作、イラスト社長でメジャー所の週刊月刊季刊誌に漫画か小説を投稿した所で、短期連載どころか読み切りすらさせてもらえないんじゃなかろうか…


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/21(金) 22:48:50 8OATChF.0
きのこのスレだけど
BLEACHのようにキャラの書き分けが細かくなくむしろハンコで
ワンピースのように史実の有名人の名前だけ借りて独特の世界観で冒険してるわけでもない
NARUTOやドラゴンボールのように大人まで長い成長もない
友情努力を満たしてなく、登場人物すべて例外による勝利だけだぜ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 00:42:02 SZNBh4zI0
>>578
ライター毎に設定違うならそのライターの味だのという解釈も可能だったが、
同じライターが同じ作品に言及してる筈なのに、設定がガバガバなんだぜ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 01:54:29 yLGWnaNk0
設定売りにして設定集も出している癖に設定の改変や上書きに躊躇がないとか客商売舐めすぎ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 01:57:02 DHSo5Iwk0
監修してる張本人が設定忘れるわ、うろ覚えのまま確認しないで書いて歪めるわ、思いつきで変えるわだしな
大元がガッタガタじゃ他ライターが整合性とれるわけないわ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 03:20:43 ZJkkITME0
例外じゃない聖杯戦争が現在まで描写されてないのが異常
まともな聖杯戦争ってどこで行われたんですかね?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 07:33:03 XJsMwkuk0
例外&異常ネタしか引き出しないきのこが正道とかまともな話なんて書けるわけないじゃないですかやだー!
この板で見かけた信者様は「ありきたりな話より面白いからいいじゃん」とか「きのこはたしかに例外ネタ多いけど、少なくともSNの例外は物語上必要不可欠ないい例外だろ?」とかおっしゃってましたけれども


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 08:26:29 f8z8x65s0
他人の作品の王道のカウンター的作品ばっかりなので、
現代のように王道作品の名作が枯渇してくる時代では上手く行かない。
反抗するのが格好良かったのが、今は反抗する相手が居ない訳で。
反体制で人気を得た革命家が、いざ国の運営を始めようとすると失敗するみたいな。


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 09:06:45 0JpBiqZ20
某政党みたいだな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 10:27:01 3IuRAsSc0
それまでのユーザーに喧嘩を売るスタイルは正に頭ゼスティリア


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/22(土) 22:03:03 2dg9DdHo0
>>592
まるで王道が世に溢れてればきのこ作品が名作みたいにいうんだな。それ以前の問題だろ。
王道に反抗するならその王道を否定する材料が必要になるが、きのこに説得力あるシナリオを書けるとはとても思えんのだが。

ただただ悪いこと格好いい、人とずれてること格好いいしか書いてない。登場人物全員が、誰が見ても理解できる最低限の努力さえしない糞ポエムは、いつの時代にあってもまともな人間に受け入れられる事は有り得ない。


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 00:24:56 .nW1fw3I0
結論としては相手に失礼な事を言う、人殺しを認める又は同一化、異常な性癖や他人を顧みない行動、
大勢の人を殺したなら償うか相応の理由を、人殺しをした友人や恋人を許すなどの描写が全部説明不足、「人物の心の説明が出来てないしサイコパスに見える」
最終的に悪い事も良い事も何もかも許されてる印象が強い。

人に認められなくても誰かを助ける為に無関係な人を殺さずに大元だけを改心、恵まれない身勝手な理由で人殺しをしたとしても最終的に罪を償おうとする
キャラや主人公も居るのに、ヒロインの虐殺や戦争で虐殺した人の事は許すって時点で贔屓が滲んでる。


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 10:35:57 JiX1HqGQ0
>>595
名作?他人のふんどしで作品作っててオリジナルは用意できない。的な意味で書いたからそれは違うよ。
とにかく正道に対する反骨精神を露わにしていれば、
流行のカウンターになるならクソでもなんでも良い、みたいな連中に持ち上げられるからイチから作品作るより楽だよな。とは思う。


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 11:00:47 b456MgWg0
既に知名度ある偉人や物語のキャラを持ってきて
厨二オリジナルキャラの踏み台にしてるだけやん


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 11:15:58 rBZ4O8/Y0
前はそれが面白かったけど今はもう既存のゲームアニメキャラに歴史人物の名前かぶせてるだけじゃん
オリキャラでもなければその人物にふさわしくもないただの水増し


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 15:12:09 /7Q9ayoc0
なんちゃら姉とかいうRAITAの同人誌のキャラ出したいから
キャラそのまんまを源頼光として設定も性能ももりもりで出したり
清楚系ヤンキーが好きだからマルタをステゴロ最強って設定にして
ベオウルフの原典にマウントとって持ち上げたり
最強オナペットハーレム作るのに夢中になってるからな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 15:34:17 W5Vmbu7A0
他人のキャラに自分好みの設定特盛りして乗っ取るとか怖え
今後担当レーターがオリキャラ描いても「FGOの〇〇ですね!」とか言う馬鹿が湧いてきのこニンマリだろうな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 15:39:04 b456MgWg0
>>600
うわぁ…きっしょい…
で、今年の夏イベントには水着で実装と…
拗らせたスケベじじい丸出しで気持ち悪いわ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 15:49:40 2NdHImmU0
10代20代ならまだしもおっさんがブログであの文章は寒いとかのレベルじゃない


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 16:41:12 UlV71ZxQ0
ブログどころかツイッターでも同じノリだったからなぁ
キャラ作ってるわけでもなく素でやってるのが痛すぎる


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 16:46:12 qcRSqdPg0
ネット上どころか島崎信長との対談記事でも同じ口調だったな
リアルでもあのしゃべり方なんだろうか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 18:11:38 nsNlZn1A0
20年前ですら寒かったキモオタのノリを未だにバリバリでやり続けてるからな
実際に会ったらぶん殴りたくなるだろうな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 18:47:53 tW468ri20
絵師本人に描かせたアマガミやダンガンロンパのキャラとか
パクリ元と似た画風の絵師に描かせたフェイスレスとか
偉人にあわせたオリキャラを作るんではなく、パクリキャラに偉人の名前を貼りつけて自作品に取り込んでるのも酷い
オリファンタジー世界観と版権キャラを使ったメアリースーオリ主ハーレムクロス三次創作になってる


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 19:12:06 kDVXm/qs0
信者だったときですらあのブログの文章はキモいと思ってた


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 19:30:53 /7Q9ayoc0
いやアマガミやダンガンロンパにメイヴやエドモンみたいなキャラはいないが・・・


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 19:38:49 vCaM2LgU0
パクリ・テンプレキャラに偉人英雄のネームプレートくっつけて「これがあの偉人英雄だ!」って言い張る面の皮の厚さよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 19:42:27 qcRSqdPg0
ヘラクレスの名前を使った不死のゾッド


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 22:02:12 .nW1fw3I0
要は他作品で見掛けた画風をFGOに輸出してるって事だね、メイヴはアマガミ風の絵、エドモンやクレオパトラは
ダンガン風の絵。でもな、許せないのはな、他作品の要素を輸入しておいて全く敬意も無く
(恐らくだが確証はない)許可もなく平気で既存キャラや偉人や神霊を侮辱しては特定キャラを持ち上げる事だよ。

マザーハーロットの名前を使うくらいなら大淫婦バビロンで良いのに・・・それなら元ネタ調べてるともまだ言い切れる。
てかその悪魔ネタ輸入すると、ネロ及びローマ皇帝と帝国はキリスト教で内部分裂し信者のオスマンに滅ぼされたと言う経緯のせいで
「ローマ帝国とネロはサタンやキリストには勝てない」と言う侮辱をFGO内で与える事になるけど良いの?売上の為なら主人公やヒロインの誇りも傷つける・・・腐ってるね


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 22:24:17 t4YIUz160
ダーインスレイヴをファフニールが持ってたとかいうしょうもない間違い
コンマテ2で本来の逸話も載せたが間違った話も載せていて本来の逸話をこういう話もあるといった風に載せている
きのこって間違い認めるの絶対に嫌なんだなって


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 22:28:19 2z37.MDg0
>>612
他作品の要素を持ってくるのも、信者に言わせるとリスペクトなんだそうだ
リスペクトどころか無断盗用にしか思えないけどな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 22:38:56 9e9EdyAA0
昔からパクリネタなくなったら、例外異常でしかキャラも話も作れないからね


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/23(日) 23:02:33 UJlCKwJ20
型月がここまで落ちぶれたのは信者にも責任があるだろ
きのこの読みづらいだけの文章を癖のある人を選ぶ文章、ろくに生かされたことのないコロコロ変わる設定を緻密な設定、倫理感に問題のあるキャラを異常者、壊れてる、被害者と好意的に解釈して一向に改善させようとせずきのこを甘やかし続けた結果がこの体たらくだろ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 00:18:40 5/T4xKi60
>>613
やらかしたことに対して基本言い訳かふざけて茶化す事しかしないからなきのこ
最近の言い訳の速さからしてやらかしてる自覚はあるんだろうけど、謝るつもりはないんだろうな

これまできのこが最期までふざけず真面目に謝罪したケースってあったっけ?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 00:30:52 L.dF6r.E0
>>613
きのこはシグルズとジークフリートの違いもよく分からない無能だぞ。
まあ触りだけは知ってて、格好いいと思った単語を継ぎ接ぎして超解釈したんだろうが、本当にアホだと思うわ。

てかきのこってサブカル好きには知名度高い偉人や伝説しか使わないよな。まあ自分の自己満解釈の余地があるとかが理由なんだろうけど、一般的にも超有名って偉人や伝説を頑なに使おうとしない辺り姑息で腐った根性を感じる。
使ったとしても牛若、弁慶、武蔵に小次郎は全くの別人です。別次元の話ですとかほざいて逃げる。そのくせ、マイナーメジャーは史実を平然と中途半端にぶっこみ同じ物語の中で一緒くたに扱うという無能ぶり。


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 00:38:01 sDHhC7RQ0
>>618
ニーベルンゲンの歌のジークフリートがファヴニール倒したとかな
幾ら起源が同じつっても親族関係とか人間関係かなり違うものをごっちゃにすんのはよくねえよな、母親すら違う
まして、対立関係にあったキリスト教とオーディン信仰の伝承いっしょくたにするとかねえよな…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 02:01:04 Zz0s4MaI0
>>617
HFは長い間接してきた製作陣とFateUBWから続けてプレイするプレイヤーの違いを考えていなかったという反省は読んだ気がする
その反省が活かされるのかが分かるのは映画ですはい


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 05:18:30 YQE/fysM0
>>616
古今東西迷走とか暴走した作家は山程いるが、
それを信者が正しい方向に軌道修正できた試しはなく、ファンは地獄まで付いて行くか去るのみなんだよなあ…。
むしろプレイヤーは不満点を言うのは優秀だけど改善案を出すのは優秀じゃない。ってとあるゲーム開発者が言ってたくらいで、
信者の言いなりになったら今以上に作品の質下がってたと思うね。

成功者だけが目立つけど、実は作者が信者に振り回されてダメになった作品なんて星の数ほどある。
泥沼を行く教祖は着いて行くか、その場を去るしかない。


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 07:02:40 kPdKT9qg0
>>616
所詮パクリと読みにくい糞文だけでやってきた同人作家。
相方の節操のない銭ゲバ経営と厚かましい広報力で登り詰めたようなもんだし。
まわりがどんどん大きくなっても、肝心の本人はまったく成長しなかったワケで。


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 07:56:10 I274/d5I0
これほど信者の絶賛と実際の実力が解離したプロのクリエイターも珍しいよね
大抵のプロは自分の好き嫌い云々抜きにしても美点の1つふたつはすぐ見つかるはずなのに


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 09:06:03 YQE/fysM0
自分を偉く見せよう、凄く見せようとして評価を山盛りにしていると、
どんどん現実自分のと自己評価が乖離していくので、
そのギャップに耐えられなくなって引きこもるタイプ。きのこ。


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 09:24:31 ALX/3wYg0
色んな哲学に立脚した色んな価値感がありえる世界中の英霊を使ってるけど
賞賛される方向性は大体同じってのが浅薄すぎて笑える
しかもそれで居て、多様性の大事さとか問われると確実に頷くであろうってのがまた笑える
3流ライターあるあるだけどなw


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 13:08:41 1DKY5IO.O
偉そうに多様性を語りながら自分が至上と思ってる自分の思想以外はdisるダブスタ野郎
クリエイター気取りやダメな政治家に心当たりがありすぎる
こういうのは信者も似たようなタイプだからうざさも倍だわ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 18:16:11 kPdKT9qg0
Extra死体蹴りも、自分以外の人間がFate成功させた嫉妬からか?
虚淵のZeroにもアニメで嫌がらせの相談室捻じ込むし、陰湿だよな。

手塚治虫は水木しげるの妖怪漫画に嫉妬したけど、対抗作として
どろろを描いたわけで。悔しいなら糞ギャグではなくちゃんとした
シナリオ書けよ菌糸類。


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 18:50:00 xadG84.w0
相談室でランスロットに王妃よりアルトリアのがって言わせたのが意味不明だった
案の定炎上して日記でフォローしたけど何がしたかったのか?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 20:13:14 P.1JeIpk0
そのフォロー(笑)で今度は「ギネヴィアは全部知ってたけどやっぱり寂しくてランスに流れた女なんですよw」的に書いたのも許さん
結局ギネヴィアランス両方信者からアルトリアカワイソウって叩かれたし、贔屓のためにキャラ壊しすぎろだと当時思ったわ
FGOのランスロットは絶対相談室の延長線のノリだろあれ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 20:32:17 kPdKT9qg0
ここでニトロの皮肉…
アナブラ「アルトリアとギネヴィアとランスロットで3Pすればいいじゃない?」


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 21:38:34 xadG84.w0
設定がガバガバなのキャメロットだけじゃないけど
性転換してんだからそれ用に設定変更しろやって思うわ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/24(月) 23:02:08 P.1JeIpk0
結局贔屓ageて他は踏み台にするだけで何も考えてないからな
繋がりのある新キャラや新設定出すほど崩壊していくわ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 04:56:43 0g1IZa2s0
オタク界の頂点に立ったと思ってそう。


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 06:59:24 ranOGvHg0
庵野という頂点がいる限り無理ポ。


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 14:53:17 t5AJjpbg0
Zeroのとき設定が虚淵によって変えられたって信者が荒れてたけど
今になって思えばきのこは月姫もFateも根本な設定とかしっかり決めてなかっただけなんだとわかった
自分の作品ですら矛盾だらけなのに虚淵のはおかしいとか言えた義理はないな


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 17:30:53 ranOGvHg0
ZeroにしろApoにしろ、きのこの許可とって書いてる公式作品だからな。
FGOにおける教祖直々の糞シナリオのせいでもはや些細なことになってしまったが。
「これこそ教祖真筆!」とか糞信者に言われた桜井も、これには苦笑い。


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 18:43:32 OmX/VnoU0
zeroも後から実は結構きのこ発案だったって分かったんじゃなかったっけ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 19:03:51 l9GSmS4A0
アポクリファの鯖はキャラデザが好かん
なんか底辺ラノベに出てくるような謎の薄っぺらなダッサイ鎧を着てる奴ばっか
モードレッドとかあんなメス丸出しの格好しといて女扱いされたらキレるとか、髪伸ばした最低SSの主人公みたいなやっちゃな


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 19:20:48 IzfJaf/A0
モドレは最終再臨あの格好なのに
何が女扱いするなだよ…
萌えオタが好きそうなポンコツファザコンで酷いわ
邪ンヌもポンコツ可愛いで聖女disやってる奴いるし
キャラ煽り下手くそ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 19:49:27 R/Cj6lK60
>>638
良くも悪くも無難&無難でつまらんデザインよね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 20:07:36 t5AJjpbg0
>>636
型月の設定はあとだしで追加した奴が最強ってFGOが教えてくれたからな
虚淵も後出しでなにやってもありというきのこルールを忠実にこなしてただけだな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 22:46:10 DR7zVW3s0
>>638
それでもモードレッドは尊敬の余り父親を激しく憎悪する若者
って言う最低限の一線はちゃんと守って一キャラとして成立してたが、
我らが奈須大明神様は、それすらただのファザコン萌えキャラの産廃にしちまう手腕なんだ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 22:54:18 bUrKaXSo0
今更な話ではあるがモードレッドは男でよかった
女にしたのが間違いだった


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 23:19:11 qSJVe5LA0
男として伝わってるのがおかしいレベルの女多すぎるんだよな
隠してましたの一言すら無い奴も当たり前


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 23:30:01 ranOGvHg0
ジャンヌがセイバー顔じゃないからモドレが急遽女にされたんだろうよ(冥推理)
せっかくの外伝なんだから、セイバー顔出さないという選択肢もあったんだがな…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/25(火) 23:36:06 ngEaEObg0
英霊の座が菌糸で汚染されているのでまともな奴が出てこない説


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/26(水) 00:28:51 UJ.JxdKE0
モードレッドは出る度にただのファザコンツンデレ女と化していく
そして悲劇のヒロインガレスちゃんとかいう臭いまくりのくっさい爆弾


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/26(水) 03:08:57 lkxCTQyE0
そもそも型月は外部の人間にシナリオ任すくせに擦り合わせ一切しないんだろ。そんなんで設定の改悪も糞もあるかよ。
むしろそんな中でさえ鑑賞に耐えられる作品として世に送り出し、売上もそれなりに上がるレベルまで仕上げてもらってんだから感謝こそすれ、叩かれる謂れは毛先ほども無いんだよな。

その辺が分かってない信者と型月は、マジで社会経験皆無のニートやら社会不適合者の底辺しかいないんだろうよ。


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/26(水) 09:36:24 XRCXkyu.0
ゴミきのこと山籠りしてる奈良原を交換してほしい


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/26(水) 17:12:35 srHUN0f60
外伝作家も関係者も悲劇だよな。型月に関わったばかりに原作に矛盾が無いか設定が改悪されてないか
監視されつつ型月や奈須きのこの影響を受けた文章を描くと意味が伝わらないばかりか補足説明も忘れ
酷評を受ける。更に型月と協力関係に有ると言うだけで悪い印象を貼られやすく外部作品を描こうと成ると
1から指導を受ける程怒られる。何より型月自体が作家生命や名誉や作品を守る気が無く周囲を傷つけてばかり。そりゃどの作家も愚痴を零す様に成り見離す訳だ。


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/26(水) 20:36:10 /p5y8kmc0
>>649
奈良原さんは剣術修行中なのか…?

どこいったんですかエロでなくても良いから書いて下さいお願いしますって行方不明ライターさんは居るが
きのこは真逆だな

>>650
ついでにきのこが外伝作家茶化すの嫌い
女性作家(だいたい絵描き)には気を使ってるみたいでやらんが、男性作家は自分ageの為に使うの容赦ないわ
成田はfakeはよ終わらせて逃ゲロ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 04:13:33 ypNXObZM0
>>651
そういう事してると心は離れて行くんだよな…。>作家利用
で結局は上手く利用してるつもりが、自分が利用されてた的な末路になる。
寓話のアホな王様かよ。


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 12:15:31 jeZbAswsO
現に桜井が、実は・・・と暴露し出したからな。
今まで批判の盾にした挙げ句の知らぬ存ぜぬで、
散々放置してたツケが来てるみたいだな。


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 19:59:06 Fdx8b5aM0
ZERO以降、虚淵もノータッチだし…東出や成田もいなくなるかもな。


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 21:17:31 3xuFPwSk0
きのこ以外はどれだけ型月に片足突っ込んでようが型月外でも色々やってるから別に型月がなくなろうがどうとでもなる
一方今まで型月に引き篭もってお山の大将だったきのこがよそでやれるかって言うと無理じゃねっていうっていう
それに自己顕示欲丸出しなきのこが今更遊んで暮らすだけで満足してられるかな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 21:26:52 EDe3H/aQ0
ガレスが女って乙女思考のきのこが
悲劇のヒロインを欲しがったか
大嫌いなランスロットをよりフルボッコにする為だろ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 21:53:04 Fdx8b5aM0
オカマやホモって好き嫌い激しくて、嫌いなヤツはとことん嫌うらしいね。


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 22:06:53 WonNBQvI0
実際6章zeroで既に悲劇のヒロイン()やらせてるしな
獅子王につくか叛逆するかで、ランスがいるからを理由に獅子王側について叛逆側殺した後
精神崩壊して偽リチャードに特攻し「自分を殺してくれ」って介錯頼んで、生き残り組に更に精神的ダメージ与えて退場
少なくともまたランスロット叩きに使うんだろうなってのは容易に想像できる

もうきのこ乙女思考じゃなくて自分にデレさせる事と他の男叩くことしか考えてないおっさん思考だろ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 22:31:44 Aqvn6tJc0
そんな連れション感覚でつく陣営決めた人の事で責められても…って感じ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 22:40:09 z3kSWWAI0
自分の意思でやったことに耐えられませんでしたとか言われてもテメエの自業自得だろとしか思えんなぁ
悲劇というより喜劇のヒロイン。芸で笑わせてるのではなく無様さを笑われてるだけだけどな


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 22:45:50 ypNXObZM0
笑わせるより笑われているのが相応しいってやつだあね。


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 22:49:08 WonNBQvI0
信者はこれで尊い言いまくってくれるんだからほんとちょろいもんよ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 23:07:07 gQiNbs0Q0
信者にとって大切なのはシナリオの善し悪しではなく、きのこが書いたという情報ただ1つ。
だから桜井シナリオだとか叩いた後に、実はきのこか書いたと分かれば掌返して、その後は公式発表あるまでライター叩けないとかいう醜態晒す。


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/27(木) 23:09:19 Sl/TyZlo0
きっとアガルタですらきのこが書いたって言われたら途端に手のひら大回転なんだろうな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 07:01:02 8xGSkhew0
>>655
型月潰れて他の会社にも相手されなくなったら、武内と一緒にまた同人で小説出したりするんじゃね?
もう遊んで暮らせるだけの金はあるだろうし


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 07:37:12 1GGwxU2.0
武内は商業の味知っちゃったし、今さら同人に出戻ってくれるかね?


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 15:15:26 yUTGfhAQ0
まるで戻ってきたら武内にまともな作品が出せるかのような口ぶりだな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 16:40:07 waBsxcIM0
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728
>>奈須氏:
 各作品のスターを預かる『スパロボ』と、自社ラインが許す限りで好きにできる『Fate』シリーズでは、近いようでいて、やっていることは違うでしょうね。

他所の偉人、民族の誇りである伝承扱ってるって自覚欠片もねえな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 16:45:27 EC.wrgfY0
各作品に気を使ってるスパロボと好き勝手侮辱こき下ろし込みで好き勝手やってるこれとは
そら違うわな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 16:56:40 YPxmX1jo0
捏造後付け山盛り、原典踏み台にしまくりのFateがなんだって?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 17:10:15 8utCptYE0
寺田さんも
「自分がもし『Fate』のような作品を作れと言われたら、英霊の元になった人たちの、
 歴史上の設定に縛られてしまう可能性があると思うんです。でも『FGO』だと、「なんでこの人は頭がライオン【※】なの?」
っていうのがあるじゃないですか(笑)。

って言っているしな。すまん、きのこより寺田さんの方が英霊に敬意持っているんだが


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 17:22:35 lrjvwANg0
原作キャラコケにしたスパロボなんて永久に語り継がれるんだぞミストさん


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 18:05:02 .AuSyShw0
寺田さんナイス皮肉


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 18:09:14 8utCptYE0
>奈須氏:
 『スパロボ』はそこが難しいですよね。個人的には、
版権キャラ40ユニット全てを向こうに回しても全滅させるような超チートボスでいいじゃん、と思うんですけど。
作り手としてはここまでやりたいんだけど、
それをやるとユーザーさんが怒るから抑えておく、という絶妙なバランス感覚が、『スパロボ』の大切なところなんだと思います。

お、そうだな! お前はゲーティアもキアラもその他etcも散々最強です! とか設定羅列した直後に
取ってつけたような弱点つける能力やら要素でその最強()を処理しかしてないけど
ロマニがソロモンなのは伏線あったがそれがゲーティアにだけ効くような能力持ってて唐突にそれ開示して弱体化だし


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 19:34:30 1GGwxU2.0
ファンのあらゆる要望に十年以上真正面から向かい合ってきた寺田と、
ファンから屁理屈と言い訳で十年近く逃げ続けてきたきのこを比べるのも烏滸がましい。


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 22:19:05 n/73F.LQ0
>>674
もしもきのこがぐだ敗北エンド書いてそれでFGOの展開はおしまい、もう絶対に何も付け足さないってやったらこの発言もある程度は評価してやる

でもどうせきのこはぐだ勝利エンドしか書かないだろ?
「超チートボス出してみろw出せないだろw」って言ってるのはそのくらい馬鹿げた度しがたいアホの言うことだ
きっと寺田も内心「ゲームってのは最終的にクリアさせてなんぼなのに何言ってんだ?」ってバカにしてたと思うよ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 22:32:46 m2dM9U6Q0
そんな事いちいち思ってないだろ。
時間を無駄にしたなー程度だと思うが。もしくは、こんなクソみてえな仕事持ってきた奴あとで屋上来いや。くらいなもんだろ。きのこに思考を割くほど暇な人間じゃないし。


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 22:51:57 wY5SOkPc0
版権キャラ全部全滅させるようなチートボスって版権キャラ踏み台にしてオリキャラつえーしたいってことと変わらんよね
オリキャラ最強ってコラボやお祭り系じゃ一番やっちゃいけないことだよね
ユーザーの怒りはボスが強すぎることよりも、版権キャラがオリキャラに踏み台にされたって方に向くと思うんだけど
何もわかってないんだね


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 22:53:15 1GGwxU2.0
寺田「で、結局あの人誰だったの?」
ま、こんなモンやろ…


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 23:46:20 jzY.zBmI0
>>668 寺田さんナイス皮肉です、一応危惧してバンダイナムコの方に「型月側の人と何か商談する可能性が
有る場合少し考えて欲しい」と言う旨のアンケートを送って良かった・・・。何よりこの方、ヒーロー作品の大ファンでゲーム制作も手掛けつつ
ライダーや戦隊、ウルトラマンとも接点が有り、ディスアストラナガンのイラストでは女神転生の金子一馬氏とも接点が有るし、そりゃ安易に英霊や偉人を
只管評価を下げる真似は出来んよ。ナムコ側も既にアトラス共同で神霊を扱う作品を販売してるし

まぁ既に428の一件で散々な評価が出回ってる以上脚本を任せられる事は100%無いと思うけどな!
そう言えば、428の対談の時Fateの話を持ち出しまくてカナンの矛先逸らそうとしましたよね?攻略本見るとそうとしか思えん。いい加減自社作品でファンを騙したり煽るの辞めたらどうですか?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/28(金) 23:54:32 m2dM9U6Q0
>>680
んなアンケート送らんでも型月と仕事して得があるかどうかなんて、企業が企業なんだし自分達で判断できると思うんですが…


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 00:32:44 KOQ925So0
むしろ寺田さんがFate大戦書いてくれた方が英霊の株価のダウンも起きずに
今のきのこより余程いいもの作ってくれそうなんでそういう意味なら大歓迎ですわ
あ、きのこがスパロボはやめろ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 01:00:44 .I1ZuPo20
もはや誰も型月に関わってほしくない
他の作品の話してるのにむりやり絡んでくる連中が増えるのは御免だ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 01:18:30 jqoxYok60
ドリフターズみたいなのを描けばいいじゃない


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 04:33:54 ONztOMNc0
ドリフターズみたいなのが奈須に描けるとでも思ってるのか


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 05:32:23 mQv5pgW60
奈須きのこに話が書けると思ってるのか


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 06:01:57 wcVwRC3g0
>>674
そういえばリップも128騎の英霊を一撃で消していたな
好きなんだねそういうの


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 06:18:46 wlaGF2/c0
>>682
これ以上寺田の負担増やすなし
スパロボ関係者間の調整だけでも死ぬほど大変なのに


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 06:22:08 ZV5VfRDY0
なんかFGOアーケードで出るみたいね


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 06:51:00 wlaGF2/c0
>>689
マジかよどこが犠牲に……もとい製作になるんだ
セガだけは止めてくれよやるならバンナムかコナミ辺りにしてくれセガを巻き込まないでくれ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 08:10:27 Y9wOpHLs0
スパロボで例えると
ゲスト参戦した一つの作品に強さ的にそこまでじゃない設定のラスボスがいて
制作において設定での強弱だけを汲み取られて
開始数話目にいきなり特に重要じゃないポジに配置されてあっさり撃破されたようなものだな
ロアってやつなんだけども


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 08:31:02 OnXkXZAk0
スパロボならどんなに酷くても最悪別物として見れる
FGOの場合原作者自らやってる上に他の原作までそっちに寄せてく


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 09:13:24 OPYUbBHM0
>>672
ミストさんはネタになる分まだマシなんですよねぇ…
ぐだは不快過ぎてネタにすらならない。


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 09:59:01 pKaArgg60
スパロボであれな原作の扱いといえば
欝作品だから徹底的に止めさしたろとばかりに
本来生きてる奴まで殺されたKファフナーとか?
つっても、長年やってりゃ外様やらでそういうのあるだろうって程度だからな
きのこが一本書く間に何本スパロボが出てるかとか考えるとなぁ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 10:01:33 m2/n79aA0
実は宇宙人だった新の東方不敗とかなんか出て来てすぐに話が終わったFのコンバトラーとガルーダあたりはひどい扱いと言えばそうか


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 10:03:14 .I1ZuPo20
スパロボだとオリ主人公が原作介入でアムロとシャアの戦いをぶっ壊してララァを救い出したら
ララァが惚れてきて主人公がママと呼んだりセクハラしてるようなものかな
そして批判は「シャアも言ってた」「元娼婦だから問題ない」で跳ね除けるという


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 10:17:57 p1BQ1FE60
スパロボもウィンキー時代にオリ敵勢力が版権敵キャラを軒並み部下にしたり
リュウセイやミストみたく版権踏み台オリ主人公tueeeとかやってはいるけどな
勿論ユーザーからは反発されたし開発もそれ受け止めてちゃんと修正してきたからここまでシリーズが続いてるんだが


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 10:50:51 OPYUbBHM0
>>696
それ逝ったヤツ、リアル特定されて御宅訪問されかねないよ…


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 14:38:20 2KLvPWqw0
寺田Pは原作を虚仮にした発言を言ってないから今でもスパロボシリーズ
が続いているんだよね。もしきのこ並みの危険人物だったらとっくの昔に
シリーズが終わってる


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 14:47:52 WML/zy2o0
獅子王がパーティー参加資格あるとか笑わせんなよ
オシリスの砂に泥塗った分際で


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 14:53:25 KOQ925So0
一応槍王と獅子王は別人とかいう設定だぞ
グラの使い回しのためだろうが


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 17:44:14 j688Tfbk0
>>680
正直こういう奴はこえーな
マジで自分のアンケのおかげで世の中が変わってるとか信じてそう


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 18:43:27 RHhcfxFkO
>>674
ヴェルバーは生まれるべくして生まれたと実感できたわ
既存の神話や宗教全部をたった一作の設定で踏み台にするとか中々できる芸当じゃないからな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 20:38:47 pKaArgg60
萎え萎えデフレ中華大陸とか間違い無くちょっと経ったらラックされてるよなw
扱いにくいだけだもんw


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 21:44:46 h3nbQt3c0
Fateなんかにマザーハーロットって呼び方を使ってほしくない
検索汚染されてるし迷惑だ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 21:56:43 LTKGUcv60
すぐにマザーハーロット fgoが候補の1番上に出るようになるぞ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 22:02:54 h3nbQt3c0
ただでさえ検索して一番最初に出るのがマザーハーロット(Fate)とかいうクソみたいな結果なのにこれ以上はやめてくれよ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 23:34:49 az7qjlM.0
メガテンに土下座しろ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 23:39:29 hrLnSWXs0
6章メガテンのパクリ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 23:49:00 1m7KsXlE0
6章ごときをメガテンと比べるのはあまりにも失礼だからNG


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/29(土) 23:54:02 5eazyWJo0
もはやパクりというのも烏滸がましいレベル


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 00:09:07 a.hfjDMs0
メガテンの四文字はどのルートでも裁かれたのに6章ときたら
全部ノーカンでしたっけ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 00:27:58 YTQHO6Sg0
ランスの難民保護も村を守るためのアーラシュの捨て身も難民達の奮起も
獅子王の虐殺を帳消しにするために全部ノーカンです


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 01:02:08 b7Eb8YtQ0
後付けノーカンとかやってる間はメガテンどころかどの創作物にすら劣る


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 15:28:04 rYA8NRkEO
六章だけがノーカンだから余計に酷い。
結局は、贔屓キャラを悪く言われるのが嫌だっただけ。
なお、これで余計に悪印象を加速させたわけだが


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 15:29:57 EGztkcI20
きのこはアルトリア贔屓したいのかヘイト溜めたいのかどっちなんだ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 15:38:25 H9uEukQk0
>>702
ユーザー様を拗らせたのかアンチだぞ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 15:39:44 TkNI7pCk0
>>716
その場その場で適当なこと書いてるだけだからどうしたいなんて明確な方針なんて持ち合わせてる訳ないだろ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 18:51:55 E6mzLlvg0
全体の人口から見ればごくごく一部のオタクが大量に金つぎ込んでるだけのAKBみたいな商売になって来たな。
自分でキャラもストーリーも作れないクリエイター崩れが持ち上げてるからなお最悪。
才能のない自分の食いブチの為に持ち上げてる。


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 19:43:49 H9uEukQk0
>>719
数字が出てる以上はアンチに人権はないんや


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/30(日) 20:10:04 f0e5cBcc0
>>719
もう越えてはいけない線をまとめて越えちまったから、あとは何処までも堕ちていくだけ。


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 02:15:42 IPt7uOok0
うろ覚えだけどエミヤとセイバーだけが世界と契約できたのなんで?
てかこの二人しか世界とやらを認識できないのか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 06:49:24 B4Pal8ak0
>>722
考えても無駄
なぜなら設定が無意味に書きかわるから


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 07:55:37 lqCnCQcU0
どんなクリエイターにもプロであるからには美点のひとつやふたつ必ずあるはずだけど、
この人は文章はいつまでたっても下手くそのまま上達しないし、筆が遅すぎるわりにキャラクターや設定はジャンプの週刊連載が緻密に見えるぐらいガバガバだし、例外・イレギュラーネタでしか話進められないし本当に何もないな
信者はそれでもきのこ作品は欠点補ってあまりあるくらい熱いとか、そんな些細なことはマイナスにならないとか抜かすけど


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 08:00:27 3ow.S9Q.O
>>722
何でもなにも「二人だけしかできない」なんて設定がそもそも(今は)ない


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 11:50:10 XL20Nv120
この(今は)というのが「昔あったけど変更されて今はなくなった」ではなく
「今は存在しないけど未来においてもそんな設定が生えてこないか保証出来ない」という意味なのが
今のきのこに対する信頼度の低下ぶりを表している


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 12:38:42 HbTrwz5o0
こいつのせいでクー・フーリンがFateで有名になったとかほざく馬鹿が生み出された


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 13:13:30 Z.iKlK060
メガテンのおかげなんだなぁ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 18:03:16 GjHLJex60
穴の開いた設定やスッカスカの物語こそが重用される
同人って良くない文化かもと思い始めている。
プロですら同人系の売り方をマネし始めたし「水は低きに流れる」「悪銭は良銭を駆逐する」としか言いようがない。
本当の意味で創作にチャレンジしてる奴がいない。


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 18:47:38 Zsj1/oWk0
頭からっぽの方が夢詰め込めるとも言うが
詰め込むのが性欲ぐらいしかないし…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 20:36:21 9ZsBQ1Y.0
穴の開いた設定やスッカスカの物語だから、オリ要素が詰め込みやすい。
だからSNを基本シナリオとしてTRPGするという遊び方もできたわけで。
サーヴァント=古今東西の英雄なので、自由度も高くマイキャラも作りやすかった。
(外伝は虚淵リプレイ、東出リプレイ、成田リプレイって感じでメディアミックスも容易)

Fate流行ったのは、きのこの脚本能力ではなくメディアミックス展開との親和性と
ゲームブックとしての機能性なんだろうな。
FGOはその自由度や余白を食い潰しての金儲け、余白塗りつぶされた時点で詰む。


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 21:18:55 KxHpPJbw0
FGOやるよりも聖杯戦争系の安価スレで
仲間とワイワイやってる方が楽しいしな
公式みたいに意味不明な牽強付会する奴少ないし


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 22:44:05 As9E3EKc0
昔某聖杯戦争の安価スレで鯖の過去を都合よく解釈して作るなとか批判されてたけど
今の公式を見るとそれどころじゃない


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 23:01:25 gBLuDKcQ0
鯖の過去を都合よく解釈、どころかぶっちぎって切り貼りして
それに烏滸がましくも名乗らせてるのが公式やきのこっていうね


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 23:02:10 IPt7uOok0
同人がいいものなわけない
誰かのネタの引用でしかかけないじゃん大半は、原作に愛を感じるものなんて稀でほとんど妄想で汚してる

それより東方や型月等の同人ファンが作品の質を物語っている、昔からひどいじゃん
外でのマナーは悪い、まったく関係ないのにいきなり話題に出すとかさ
コミケ自体つぶれないかなほんと、なにが経済回してるだよ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 23:25:46 8op0OlPw0
ゲームアニメ二次創作だけが同人コミケだと思ってるゴミカスはパンフ熟読して死ね


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/07/31(月) 23:47:19 crEEnJho0
アンチするのはいいがこちらもきのこみたいに浅い知識しか持たずさらに他所をこき下ろすのは問題以前だぜ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 00:36:10 flzdOnVU0
4ねは言い過ぎだけど、一応コミケって芸能人や法人が商業展開として
グッズ販売する交流の場でも有るんだっけ?流行り物に飛び付く作家も居れば長い事原作を読み込んで
同人誌を描く、オリジナルの作品を売り込むなど多種多様とも聞くけど。問題点を挙げるとすれば
一次創作を管理、顧客のニーズに応えるなどのが運営の仕方が得づらい事なのかな?型月に限った話では無いかもしれないけど


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 03:44:45 MhfETqFM0
>>736
何年もサークル参加してたし一般参加もしてるから知ってるが、
>>735
がそこまで間違ってると思えないけどね。
玉石混合なのは事実だし。妄想で汚してるのを石とするなら、オリジナルの玉なんてほんの僅かなのも事実。
毎年深夜に並んでマナー違反するし。落ち目の芸能人が売名行為しに来るし。
そこまで褒められるイベントでもない事は、参加してる人間の方がむしろよく知ってる。


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 06:01:15 LtknhG3A0
>>739
君の言うそのクソイベになんで何年もサークル参加してたり一般参加してるんですかね


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 06:41:49 z/37auXc0
別にコミケが潰れてもコミティアがあるしな
潰れてもらっても一向に構わん


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 09:09:03 MhfETqFM0
>>740
非エロジャンルで静かに活動してる人間からすれば、問題児の過激派連中には三言も二言もある。
もしコミケが批判の的になるとすればだいたいあいつらのせい。
ていうかコミケは掲げてる理念だけはキレイだよ、理念だけはね。
だけど綺麗な理想だけなら北朝鮮だって掲げてるからな。ナチスも旧ソ連だって。
中身が伴ってなければただのハリボテ。


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 09:24:33 SIROgfHY0
ここきのこアンチスレなんで、コミケ批判までやりたければ適切なところに移動してもらえませんかねえ
きのこ憎しで関係するものならとにかく叩きたい状態になってるならパソコンやスマホの電源落として外の空気吸ってこい


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 10:24:15 vG9GKtTo0
態々ageて出てきたくっさいウンコに群がるなよ…臭いで解るだろ?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 10:40:02 GNGHnbcg0
勢いないからこんなのでも有難いんだよ言わせんな恥ずかしい


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 12:35:35 R4KZSLpg0
型月厨の総本山でこんなスレの勢いある方が以上なんだよなあ…
最近は厨房もふたば・にっしょん・twitterあたりのが活発だけど


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 12:37:23 BSGWV21w0
にっしょんは愚痴スレとやらが当時流行ったけど、今はどうなのやら
FGOアンチ、きのこアンチ、にっしょん愚痴スレの三大信者からの敵スレ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 14:46:24 uvYmtwEk0
最盛期よりは勢い落ちたけど
いまでもにっしょんで一番勢いのあるスレだぞ愚痴スレ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 15:19:57 zOE2xjE60
もうきのこアンチスレみたいなもんだよあそこ
きのこ批判絶対許さないマンには居心地悪いのかたまに荒らしが来る


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 15:27:10 KE7/NIQU0
まぁあれだけ無茶苦茶色々やれば
多種多様な反発を生むし、にっしょんは不満的意見は封殺されるし愚痴スレみたいなところが伸びるのは当然の流れじゃろうな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 15:52:41 TuQM1BGQ0
>>747
もうすぐ150スレ突入


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 18:20:36 au1VsfI.0
愚痴アンチスレが一番勢いあるだけじゃなくそれ以外のスレほぼ死んでるのやべえわ
どんだけ今までのファン脱落したんだよ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 20:14:18 zOE2xjE60
ファンはいなくなったんじゃないぞ大概FGOアンチになってしまっただけだ
今の他作品語るスレだとわりかし生き生きしてる
というか型月ファンサイトで型月作品語ると荒れるってのがおかしい


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 21:40:52 6iZYDkyM0
過去作品語るスレならまだひっそり生きてる感じというか多分FGO離れた勢、fateは好きだけど新作は無理勢の癒しの場になってると思う

Twitterだともう言論統制酷いし嫌でもFGOのスクショやら過去作レイプの二次が流れてくるしで住みにくくなったからなぁ
にっしょんの表も以前のような勢いはないんじゃないか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 22:37:21 tFPf06Wg0
流石にTwitterは今でも健在か、まぁFGO信者最後の牙城だしな
FGOアンチ化した奴、脱落して型月から消えていった奴、合わせてどれだけいるやら


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 23:10:40 BdWJwq0I0
きのこ「俺が本当の原作レイプのやり方を教えてやる」


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/01(火) 23:15:38 KdIZ9RvU0
頼光の水着がこいつの趣味で痴女になっとるみたいで笑えない
エロいとかじゃない下品w


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 01:16:37 g/NBxJpEO
>>752
fgoと原作者によって、どれだけ語ったところで、
fgoではーに塗りつぶされるんだからなぁ。
それこそ、fateどころか、型月関連の過去作さえもヤバイし。
月姫はラスボスが死亡、らっきょは夫婦が引き裂かれとるし


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 01:59:07 zJIGTvNM0
月姫リメイクはfgoでSSRアルク実装したいから出す!発言で
未だにリメイク待ってた奴等も完全絶滅した気がするわ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 07:59:22 eBm/zVq60
月厨のコミュニティとしては今はtwitterふたばが双璧だよ
twitterはいいね・リツイートで群れやすいしリプライで異分子も排除しやすい、ふたばはスレ立てた人間が管理できるしID機能もあるから集会場としてはもってこい
特にふたばは板によっては同じジャンルでどれだけスレ立ててもとがめられたりしないし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 09:37:17 PKPpMxZA0
>>760
ただふたばは今勢いあるけど不満意見にも流れやすい
万遍なく客にケンカ売ってりゃそりゃ当然なんだが


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 11:45:18 EXKKh4BU0
ふたばだと信者スレ以外で変なこと言ってたら必ず反論するようにしてる
信者は自分達の巣以外だと話しづらいと感じて話を振らなくなれば御の字くらいのつもりだが結構賛同得られたりする
やっぱ不満持ってる奴は多いんだよ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 17:20:23 dQE3TOmg0
ふたばでも普通に不満は出るが愚痴スレ立てて管理してないと信者が特攻してくる
普段はアンチも空気読んで我慢してるだけってのはわかる


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 18:17:39 Vur2ze6M0
キャス狐の話するスレとかだとFGOの話する奴が居ても総スルーされるからなぁあそこ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 18:41:06 crf4SrRI0
ふたばって昔型月厨が大暴れして型月追い出されてなかったっけ?
もう許されたんだ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 18:57:12 xLZ4L3BIO
ふたばは2chやしたらばよりましな部分もあるけど同調圧力がね…
したらば以上にアフィの温床でもあるしimgとか特に酷かった


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 19:02:15 9UbyklF.0
ふたばって業者だらけでしょ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 19:32:06 p4ymVWBo0
また言い訳か


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 19:37:24 fln5wnMQ0
竹箒もう誰か止めてやればいいのに
ユーザーの不満が溜まりまくってる最中にユーザー煽りまくってくるリヨイベとか洒落にならん
何がトワイライトゾーンだよ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 19:49:48 9wKhXUDA0
リヨまで駆り出すとか一切合切叩き売りって感じがする。
もうホントに書けないんだね…

次のアニプレドル箱のマギレコ・コラボを皮切りに、露骨に
他作品コラボやって延命しそう。外部のキャラはみんな星五つww


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 22:05:32 4ptk/eSU0
なお、他作品とコラボしようにもFGOの悪影響が付き過ぎて避けられていく模様
てか他作品コラボなんか無理だろ、しようものならFGOのキャラが強い!他作品キャラの方が強い!と
意味のない手の平転がしの殴り合いがツイッター含むSNSで発生して大炎上、が普通に見える。てか他作品コラボなんか一番して欲しく無いよ型月は

で、最終的に何で型月と組んだんだ!と言う怒涛の批判メールが(外圧)送られまくるに決まってるよ
多分外注のライターを使って新しい話を描きつつ延命していくんじゃないかな?無論付いて行く人が居ればの話だけど


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 22:56:44 ApTy3yRY0
てかホロウやゼロまでの世界観ならまだしも
エクストラから電脳空間、fgoのカルデアの機械で魔力の観測など、しかも魔法少女とかあんのに
他作品と世界観や強さが合わないとかすでに通じないと思うんだよね、この時点ですでに疑問だった

プリズマイリヤ見てないけど英霊じゃないやつらが英霊と戦ってんでしょ?原作からそうだしなんでもありじゃん平行世界たくさん出してるし今更
まぁ月厨が発狂してよそ様に突撃、脅迫したりするんだろうけど


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 22:59:35 oz8u68s60
>>772
一応言っておくと、プリヤは
英霊の力だけ引き出してパワーアップし、英霊の劣化コピーを倒したりする感じ


まあそれ以外は同感だけど


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/02(水) 23:16:27 9wKhXUDA0
きのこ小心者だから、他所の女はデレさせないだろうね。
その事でキッズ発狂、その娘さんが可愛ければ可愛いほど狂乱。


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 00:35:14 gxt16wcc0
>>774
いいや、そこでなぜかきのこの株が上がる


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 07:57:48 mgKmmXIQ0
428でボロッカスに叩かれてから盾用意しないと何もできなくなってるからなあ
信者は無理矢理にでも擁護するだろうけど、クレジット表示のあるextraアニメ脚本の仕事が本当に楽しみです


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 09:40:51 0CaC8HZM0
EXTRAが見限りの分かれ目かな
CCCコラボの時にもう既に離れた奴それなりにいたっぽいけど
EXTRAはTwitter見てても思い入れ強いやつ多い印象だからなぁ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 11:16:38 xO8dLgd60
>>772
プリヤは一応英霊の力借りてしか戦えないから結局すごいのは英霊って設定
英霊と戦えるといっても道具がないとまず無理だ
SNの頃から士郎が凛が英霊と戦えていたけどある一定の条件がついてのみ
ジークもジークフリートはじめ他の英霊頼り

なんの理由もなしに勝ち上がったりはない


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 11:20:49 kyUzDWXU0
FGOじゃエミヤよりクロエの方がすごいとか言い出す残念な事態
FGOで強さ議論はするだけ無駄


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 11:27:05 xO8dLgd60
原典の配慮()な上に自分のオリキャラすら派生の噛ませにするのが常なFGOである
アルトリアよりアルトリア派生の方が強いは公式がやってるから目も当てられない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 11:35:31 B5vnKR3s0
弓アルトリアとか明らかにセイバーより性能良いから
セイバー好きでも不満漏らすレベル
というかセイバークラスですらないしな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 11:44:46 L3QIqCLw0
きのこ序列だぞ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 13:38:34 Jv/18KbI0
ゲームですからwwwとかいって弄りネタを経て
何時の間にか公式設定と化してるいつものパターンか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 13:40:54 bNXWRSCo0
>>777
アニメ、TERA/ZEROルートな気配が濃厚で嫌だ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 13:44:54 kZVLURu20
>>784
テラゼロで新納さんの世界観が完全に切り捨てられるのかぁ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 17:25:11 cojsVbV60
トワイスが期待した理由が茶番劇になる…
レオとか同位体だから納得してねで片付けられてる…


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 17:43:00 30giGmWIO
同位体設定本当糞


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 19:09:54 N/At1/M20
ポケモンとかでサトシとポケモンの別れは悲しかったり感動したりできたけど
型月作品の別れでそんな思い抱かなかった、現代人からはまぁそうなんだろうけど
過去で一度いきて死んだやつがドラゴンボール手に入る人生二度目のボーナスステージでなんかきて別れてもさっさと天国にいけとしか思えん
ぷれいして最後あたりこの考えしかなくて、全体的に型月作品微妙でした、あと文章くどい


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 22:16:17 NIOFnv.M0
>>788 そもそも作風が違うと思うんよ。ポケモンのサトシとピカチュウは互いが互いを支えあってて
1話では喧嘩もするしリザードンも懐きにくかったけど、サトシが前向きでポケモンに真摯に向き合ってその思いを否定するポケモンも居ない。

SNですら士郎の人助けや正義の味方に成りたいと言う思いをエミヤやら凛やらセイバーが「歪んでるだの未熟者だのお前は正義の味方に成れない」だの
主人公を否定するヒロインやキャラが多いし文章も当て字で読みにくいし、自分のヒロインを持ち上げる為に偉人や男キャラを差別的に描くから受け付けづらいのよ
「ヒーローに成っても良いじゃない、人助けしても良いじゃない」何でそれを将来人殺しに成ると決め付ける奴ら多いねん


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 23:25:32 Jv/18KbI0
倒す悪が居ないとどうたらとかいう謎理論だっけ?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/03(木) 23:44:07 7Z3J.CH60
>>778
ある一定の条件程度で伝説の化け物達と、土蔵で瞑想しかしてない高校生主人公が互角以上に渡り合うSNが何だって?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 06:44:16 HICU4K4Q0
文章はひたすら下手くそで読みにくいし設定周りは後付けや改編でガバガバ
それを補うぐらいの勢いがあるかと言えばそうでもないし、しょーもないギャグだけは熱心に入れたがる
キャラクターも「正義の味方」とか「異常者」みたいなラベルだけ張り付けたような薄っぺらさで、言動は支離滅裂
型月好きな周りに勧められて読まされたけどなんでウケてんのこの人


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 09:28:42 0VeNg8/I0
>>791
SNdisりたいのはわかるけど
悪いけどきのこの中じゃ士郎も凛も英霊より上ってことにはなってないから 一応ね
英霊に勝ったからなんだというか ある一定の条件があって初めてって書いてあるだろ
そもそもUBW戦の改変で「士郎がギルガメッシュに勝った」という結果もあまり意味ないものになったからきのこにとっては重要ではないんだろうな
凛がバーサーカーと戦った事やキャスターにダメージ与えた事はあまり変えないあたりも優遇さが露骨だとは思った
この問題はHFにもあるけど、ギルガメッシュが桜にやられる場面は改変されるんじゃないか?なんて普通にファンの間でも言われてるからな
セイバーオルタの所はバッドエンドだから映像化はしないかもな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 09:37:32 0qUgi34o0
最近ギルガメッシュage露骨だしもう士郎に負けたとか桜に負けたとか黒歴史以外の何物でもないからな
「慢心してたら士郎に負けた」が「実は勝てていたけどあえて士郎に負けた」くらいに収まったからHFでもフォローされるかもしれない
それをいうと元からこうだと言い張る面白いファンの主張も見られるだろう
元からと言えるのはUBWギルガメッシュは慢心していただけで鎧を着るかエアを使えば士郎は負けてたとか、そんな感じのフォローをきのこがしてたくらいだが
力関係は昔から好き勝手壊して後から日記でフォロースタイルだから困ったもんだね


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 09:43:57 UqOS3EeU0
>>788
すげえわかる
結局英霊達って人生2度目の感覚でで未来を謳歌してるじゃねえかって気持ちでいっぱい
死んだ奴らが擬似的に蘇って得た経験で生前の悔いを晴らして考えを改めるって何だよおかしいだろお前死んでるんだぞ
英霊の座の設定もご都合主義にしか思えんわ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 09:45:40 0VeNg8/I0
その話は何が変わったのかわからないファンと改変されたのは知ってるけどこれはこれでありってファンの間で荒れネタになってるから困ったもんだな
昔はきのこがノリで士郎に勝たせ今はギルあげたいから少し変えただけなのにな


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 09:48:55 0VeNg8/I0
+改変そのものが気に入らないファンが入ると戦争だ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 09:58:35 nmtZPUX60
批判意見絶対許さないマンが多い掲示板でも余裕で荒れるネタ
セイバーいじめ問題
zero関係の大体
UBWアニメの改変
FGOの過去キャラの扱いについて

ここら辺は常に荒れてるな
元を辿ると戦犯きのこというね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 10:21:15 0qUgi34o0
zero関係はここでも荒れてるぞ
なんでか虚淵が責められるが


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 10:30:04 hs8E0r.I0
今や叩き理由がほとんどきのこ自身にも突き刺さるし
そもそもしっかり監修しろって話にしかならんのにな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 10:54:01 YI5iungk0
ギルガメッシュage露骨だしHFのギルガメッシュもなんだかんだで桜に勝つんじゃね?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 11:37:10 0qUgi34o0
zeroに関しては虚淵もきのこも悪いと思う


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 13:22:32 ojF/U15.0
>>799
虚淵のZeroみてたら
そんなのありかよだったらなんでも有りじゃん
って当時思ってたけど最近きのこが上書きばっかするからどうでもよくなった


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 14:14:21 F1fvQhos0
つうかzeroに関しては桜にストップかけた事鑑みてもきのこ的には他は無問題だと思ったんだろ?
監修した上であれなんだから


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 15:56:38 OrzbyqQ20
>>803
俺もそう
前はzeroが原因で虚淵苦手に拍車がかかってたんだがきのこがそれ以上のことやらかしてるから、どうでもよくなった
というか今の型月に関わってる声優、作家、イラストレーターって良くも悪くも本性出まくってる気がする
こいつこんなにクズだったのかっての多すぎ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 17:37:13 njLZVHQAO
正義の味方や生真面目なヒーロー、それらを志す者を超理論の屁理屈を使って作品世界全体で追い込む(士郎)
反面、敵役や悪役にはやさしく彼らにはこんな事情なあったんですーうちは単純な善悪二元論じゃないんですーと主張(言峰、ゾォルケン)
なのに作中作外で贔屓されまくる作者お気に入りの絶対正義キャラを出して台無しにする(凛)
さらに絶対悪より悪質なサンドバック用キャラも出す(間桐兄妹)

きのこに限らず厨二と勧善懲悪否定をこじらせたやつらのお決まりパターン
>>789が結構言いたいこと言ってくれたけどSNの時点でかなり目についた
きのことかその同類の気持ち悪さの源泉はこういうところにあると思う


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 19:29:19 z/l6dBiQ0
>>794
原作UBWだと士郎は単独行動で弱って10分の1の力も出せないエミヤにボコボコにされてたから
出来事だけ考えるとチャンバラは、弱ったエミヤ>>士郎>慢心ギル、って有様で
どう慢心してようがギルが装備使わないと負けるって…もうギルの直接戦力に止め刺してるだけだよな
今や単なる黒歴史だろうが…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 19:45:52 qayAGvzQ0
強さどうこうとかもうどうでもいいよ
コロコロ変わる設定を考えるだけ無駄


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 20:00:04 2mQ7R1zw0
>>806
FGO6章にもそのまま当てはめられそう
確かにお決まりパターンだわ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 20:53:46 ifu.mGdU0
>>806
六章やんけ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 21:38:26 EUC2xqFY0
>>806 同調してくれる人が居て有難い。なので、多分きのこはヒロインが活躍するパターンが好きなので有って
全うな男キャラやヒーロー系主人公は嫌いなんだな、と思う。まぁそれでヒロインの株まで下がってるんですが(白目)


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 21:49:08 ojF/U15.0
そもそもFateで真面目に悪役やってたのって
ギルガメッシュとキャスターと間桐のじいさん(影薄い)くらいだろ
後はナメプでやる気ある奴皆無
ヒーローがいても敵がいないから四郎も正義キャラが上手く生きてない


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 22:06:34 MelAObX60
どいつもこいつも後付けフォローされたり他のキャラに悪い部分擦り付けたりしてる連中だな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 22:48:18 aGDgJBE.0
型月の正義がそもそもキモいんだが。
人助けどうこう以前だろ。子どもが漠然とスポーツ選手に憧れる感覚で口に出してるのと一緒。

士朗の正義理論は野球部でもなく、ただ家で素振りしてるだけなのに、俺メジャーリーガーになるわって言ってるのと同じだぞ。


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:01:33 0VeNg8/I0
みたいなもんも何も実態そうだが ?むしろ今更気がついたのか
そもそもきのこ自体歪んでるだの狂ってるだので綺麗事いうキャラは醜い目にあわせるのが好きな性癖
まともな正義感見たいならそもそもfateに触れるべきじゃないよ
書く気がないからね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:08:16 nmtZPUX60
正義の味方になりたいキャラは夢が叶わないジンクスあるからね
ただそれもパターン化してきたなとは思う
大体オルタ出して否定させる
FGOなんて何回UBWやってんだ?引き出し少ないにもほどがあるよ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:10:14 0VeNg8/I0
ジャンヌとジャンヌダルクでもやってたな
本当にワンパターンだけど信者は喜んでる


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:13:12 0qUgi34o0
エミヤとオルタでそれをやりそうでやらなかったな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:15:08 0VeNg8/I0
ジャンヌとジャンヌオルタで の間違いか
まあ本当にオルタでそれやるの飽きたからもうオルタ自体要らない


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:16:02 ifu.mGdU0
今はセイバーオルタ推しですか?
エミヤオルタも推してるか


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/04(金) 23:29:29 0qUgi34o0
ジャンヌオルタもな
とりあえずオルタは売れるから推さない理由はない


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/05(土) 06:56:19 3aGc43sU0
もの書きなのに何から何までほんっとワンパターンだな
一度定番のネタ縛って書いてみたらどんなゴミが生まれてくるのか見てみたい


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/05(土) 07:46:05 gMAMsgQ20
例外禁止した時点で何も書けなくなるぞ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/05(土) 23:33:53 LFOh/1Dg0
らっきょのきのこが耳栓提案したのってマジ?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 01:53:12 GZoip9XU0
>>784
EXTRAアニメは確実にテラゼロだろうな
わざわざ岸波の字変えてるんだから予測できただろって信者がボコりに来るとこまでセット


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 02:14:33 d2XFeEho0
汚染なんて誰も気にしてないぞ
ここにいるのはアンチでありファンでは無いからな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 07:52:19 50tr.qIg0
その割りにはきのこに未練たらたらだったり擁護するような書き込みたまにあるよね
他のアンチスレと比べてアンチ対象に優しいというか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 08:04:37 JKbGZtaY0
一昨日の書き込みキモすぎるんだが
何でただのfgoアンチがこんな所にいたんだ?未練どころか現役で嗜んでんだろきのこポエム


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 09:35:24 KBgvOKc.0
信者がきのこ見放すレベルのことが起きないかなとは思う
常に盾構えて仕事してるから中々ないだろうけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 11:04:50 LThWgDJA0
EXTRAとCCCが好きだったからクソみたいな改変は気にする
奈須というクズとその仲間達にはもう期待も未練もないどころか速やかに人生も社会的地位も破滅しろとしか思わんが、好きだったキャラやストーリーは未だに愛着が捨てきれんからそれを踏みにじられるのは未だに不愉快
岸浪ハクノって誰だあれ、テラやテラゼロなんて系列のゴミなんざいらんわ
今年の水着イベの下品なCMの、特徴で判断する限りネロらしい何かとか、どこまでEXTRAシリーズファンに死体蹴りかます気だ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 13:10:28 rHmxLE4k0
EXシリーズに対する死体蹴りの酷さからしてEX、CCCの真の功労者は新納で奈須はそれが人気なのが面白くないからGOテラでぶっ壊してんだなーと邪推した


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 13:17:14 hy0GCdHQO
徹底してキャラを貶める、嫉妬まみれの書き手とか、
もうきのこは筆折れや。
憂さ晴らしに、キャラの風評被害を撒き散らす書き手とか要らん。


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 13:19:18 WhwzD3Oo0
ていうかきのこってネロとか玉藻のキャラ理解してなくね?
goの二人ってextraのこと経験してないこと考慮しても性格が微妙に違う気がするんだが
なんとなくだが


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 13:31:21 7Gf75df60
>>830
わかる。すげぇわかる


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 15:10:15 LThWgDJA0
過去に書いた全キャラぼんやりとしか覚えてないだろあいつ
どのキャラも程度の差こそあれ性格も設定も書く度におかしくなっていってる
死体蹴りラッシュで俺は奈須が書いたストーリーやキャラではなく、新納が監修したストーリーやキャラが好きだったんだと気付いた


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 17:24:49 dNLbIuI.0
>>833
ネロは声優にもccc収録の時点でEXTRAのときとキャラ違いません?って指摘されてるし
玉藻なんかEXTRAだと妲己と一緒にするなって言ってるのにccc以降で妲己と混ぜられて悪人面するようになった
キャラどころか設定すら把握してるかも怪しいよ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 17:54:40 DlZS4qCI0
整合性すら考えずにあとからゴテゴテ設定盛るの恥ずかしくないのかな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 20:10:02 rHmxLE4k0
あのおっさんと武内に羞恥心や作家としての誇りなんてもんが備わってたら現状のようなことにはならんでしょ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 20:11:46 UOGYevmI0
整合性とか考えずに後から設定を書き換えていくスタイルはもう止めないでしょこいつ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 21:08:47 pEazKgkg0
きのこアンチはEXファンが多そう
ろくな扱いしてないから嫌われても仕方ないが


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/06(日) 23:12:20 TK8BCp2A0
SN関連でもだいぶ顰蹙買ってるな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 01:21:49 /JEgV2fA0
嫌いになったのは相談室からだった


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 07:54:34 7VX.r/nUO
Zeroが気に入らないなら堂々ときのこ版四次をやればよかった
これこそSNに直結する四次であるとやればよかったんだよ
Zeroアンチに限らず、きのこの四次を待ってる層はそれなりにいるだろうからウケるだろ
なのに人気のでたアニメのおまけできのこランスですーとか嫉妬見えすぎて情けない
FGOなんてきのこ四次やる絶好のチャンスだっただろうに虚淵にシナリオ依頼とかZero人気へのすりより見え見えでみっともない

相談室の件はきのこの嫉妬の深さとか陰湿さ、そのくせ嫌われたくない八方美人っぷりが露骨に出てたと思う


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 08:55:33 Vy.KVCG.0
ZEROについて不満があるとしたらアニメ化でこの僕を差し置いて虚淵ばっかり持て囃されて!とかいうベクトルのもんであって
内容の問題点だのファンの不満に自ら手間かけて応えようなんて考えたことは一度たりともないだろこいつ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 10:56:36 Vdyky1Uo0
>>842
よく言われてる相談室ってZeroの円盤のおまけ?
アイリがヘンな料理を煮込んでる記憶しかないけど何かやったっけ。
別の相談室だったらごめん。


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 16:17:30 H/YsPaAw0
ランスロットのことだろう


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 16:22:30 /JEgV2fA0
>>845
そう
ディルムッドに「(セイバーと)清く正しい聖杯戦争から男女交際に発展して」とか
ランスロットに「王妃が自分にぞっこんになったので仕方なく領土に引きこもった」「正直ギネヴィア様より王の方が」とか
夢女の小説みたいな事言わせて原典にもzero本編にもキャラにも泥ひっかけて捻じ曲げた
ついでに竹箒でこれの言い訳のためにギネヴィアも改悪した


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 18:30:14 Vdyky1Uo0
>>847
きのこは女特有の思考回路になるの得意なんだろうけど、
その場合良い部分だけじゃなく悪い所も思いっきり引き継ぐんだよなあ。
陰湿さと嫉妬深さに関しては、男の悪いところと女の悪いところのハイブリッドみたいな強烈さがある。


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 19:12:44 /4/ATGh.0
いや全然女の思考じゃないだろ
一生懸命女になりきろうとしたキモいおっさんの文でしかない


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 20:20:29 fU2yNVt60
この人大した仕事してないし功績もないのになぜか信者は持ち上げたがるよね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 20:27:49 hHnJcyHg0
SNの頃のすべての責任を誰かに押し付けられるような問題ではなくただただ間が悪かったブリテンの王セイバーが好きだった
今はなんかもう無理だわ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/07(月) 22:10:33 /JEgV2fA0
前はセイバー、今はぐだ
都合よくキャラを改竄してハーレム作ろうとしてるのは変わらんな
昔はぼかしてたのもあるが誰が悪いと言い切れない悲劇になってたのに、今完全に茶番だからなぁ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 00:04:34 ZaROFh4g0
>>849
一回やっただけで女の全てを知った気になった童貞みたいだよねきのこ
お前本当にリアルの女と付き合ったことあるの?と


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 01:16:50 p3Nf0nw20
奈須きのこは物書きから逃げた執筆から逃げた小説から逃げた物語から逃げた創作から逃げた産みの苦しみから逃げた。金を儲けているから自分は凄いんだと誤魔化す道を選んだ時点でこいつは世界中のあらゆるライターに負けた


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 02:24:03 0H9PVWfY0
この人には、某作品の最初の言葉を送ろう。「我、自ら選び取りし事に責任を取る」自分の行動の全てには
責任を取る事に成る、時が長く経とうとそれは変わらないし目と耳を塞いでいたと居たとしても責任は自分に振りかかってくる
良い作品を見ても学び取ろうとしない時点でこの人は成長が止まってると思う


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 05:49:38 tyh6JWrw0
>>854
「金稼いでるから偉い」だけはおそらく武内の言い分で、流されてるのがきのこかな。
興味ない事に関しては本気で主体性ないから。容易に他人に影響されて他人の言葉が自分の言葉になる。
無自覚なままに操り人形になってるタイプ。

それを作家にとって最も大切な自分の作品にまで入り込ませてるのだから同情の余地はないけどね。


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 18:25:14 Z54wQH/U0
後付け設定が山盛りで大量の矛盾を抱え、もはや整合性なんてない
きのこさん元の設定覚えてます?キュン妻じゃないんだからもっとしっかりしろよ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 20:24:21 RgLgtViw0
イナゴは増えていってアンチはどんどん減っていくな
これって1番悪い傾向じゃないかね
何も残らないぞこりゃ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/08(火) 21:01:48 91ozYL920
一時期は毎日この板覗いてたけどもうたまにしか来なくなったなあ
もう過去作を穏やかに語るのも無理そうだし残当
新作も買う気ゼロになったし好きの反対は無関心をリアルで体感中


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 06:58:29 hdGZcGgU0
竜騎士みたいにやらかさねえかなとは思う
向こうはなんだかんだで今も名前でないけど仕事できるぐらいの力量あったが今のきのこは…
まあ十二分に稼いだから仕事する必要もないだろうけど


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 08:56:30 lzWlKjc20
売れなくなったら隠居して毎日ゲームして暮らすだろきのこのことだし


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 09:24:06 /v8najII0
>>860
きのこも同じレベルでやらかしてるだろ。
竜騎士と型月の違いは信者を徹底的に洗脳出来たかどうかと、ファンの人としての質が違っただけ。
ひぐらしファンは馬鹿にされたり、原作者が明らかにおかしい行動を取ったら注意するなり叩くなり、離れるなりする理性があった。型月は悲しいことにそういった事が出来る人間が絶望的に少ない。


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 10:58:31 4vGJhyn60
あの界隈はアニメちょろっと見たくらいだけどうみねこ七章?の発売日にスレ覗いたらめっちゃ荒れててそこからあっという間に人減った印象ある
こっちは愚痴スレですらきのこのファン辞めたくても辞められない奴が結構いるもんなぁ…


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 11:19:55 Rj7KntW60
きのこって強さに説得力を持たせるのが下手だと思う
信者は五次のキャラはみんなヤバい奴ばっかだからなって言うけど全くそうは見えない
zeroのアニメがやっていた時よく信者が五次のキャラの方が強いってマウントとってたけど、設定だけじゃん


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 12:44:53 cL9833LU0
竜騎士は作品にどんな態度で臨んだか関係無く無差別に、しかも作中で直接読者を罵倒してたって言うのがデカイ
あそこまでやらかすのはチキン野郎のきのこには無理じゃないかな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 14:45:05 CIVmrxys0
一つプチ炎上したぐらいでフォロー入れまくるきのこに、
炎上案件を積み上げたあげく、読者への罵倒までマシマシで大崩壊した竜騎士みたいな芸当は無理だと思う。
本気で頭おかしいとしか思えないからアレは。


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 15:58:39 lzWlKjc20
ユーザーに喧嘩売るとか頭おかしいよな竜騎士


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 16:37:53 HqMlCZkY0
リアルタイムでやってたけど思い切ったこと言うなくらいにしか思わなかったかな
そんなことよりさんざん引っ張っといて結末がそれかよとかオチがつまらんとかそっちの方が酷かった


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 19:10:38 cL9833LU0
きのこの場合困るとすぐ盾に隠れるか竹箒に言い訳だからな
大炎上するにしても竜騎士みたいな経緯にはならんだろうね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 19:36:19 0SU1IvPw0
>>869
コイツ誰かのせいにするよな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/09(水) 23:22:11 dNeFcZxY0
元ファンのアンチなんて実際存在しないから消えてもなんの問題もない事実


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 06:51:32 57xhXlMY0
また428みたいなホームグラウンド以外での仕事でライターとしての実力さらけ出すぐらいかなあ
今後起こりそうなやらかしって言えるような機会って


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 07:28:45 R4op3Vgo0
FGOやってる最中か終了直後に信者人気のあるキャラでFGOみたいなことやらかして発狂信者に袋叩きにされるとかありそう
で、本人は相変わらず何が悪いのか分かってなくて竹箒で見当違いの言い訳して更に炎上


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 07:53:01 QbUMrkUk0
>>872
間違いなくもうやらないと思うぞ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 19:25:47 jg0YSybE0
FGO自体が全盛期の竜騎士以上に毎日炎上騒動起こしてるわけで
今は信者ムーブのイナゴがファンネルとして機能してるからいいが
これで火が消えたら後には積もり積もったヘイトしか残らんぞ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 19:30:19 T2kxSrA.0
マジ訴えられて廃課金からせしめた金を全部分捕られんかなと思うわ
生活できない? 大丈夫ですよ、新作()書けばついてきてくれますって!


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 19:52:12 eXGSn5TE0
>>875
十分稼いでんだから、勝ち逃げするつもりなんじゃない。
クリエイターとしては死ぬけど、もう気にしてないんだろう。そんなこと。


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/10(木) 20:22:14 jbskoYOY0
CCCの、プレイヤー操作キャラである主人公に
「このキャラはこんな悪いことしてるけどこれこれこういう理由で同情されるべき><」
とか地の文で滔々と語らせる(しかも結論ありきで語ってるんで共感できない)価値観押しつけや
まほよの微妙さできのこに萎えてたところFGOって極まったクソ投下されてスッパリ離れてたのに
最近FGO新規多いのか無関係のジャンルでもうるせえうるせえ
きのこ筆折れ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 01:02:46 W3jn4iSE0
>>878
凛だろうなってすぐわかる
お気に入りのフォローだけは迅速な上に貶し屋アンデルセンにまでべた褒めさせるからな…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 02:28:46 S3iGpV4.0
>>879
女キャラ全体的に


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 03:52:13 FFwEBfhc0
>>878
FGOだとアグラヴェインと獅子王がまさにこれだと思った


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 05:39:31 bpYhRiBA0
最近のキャラはキャラクター性の薄さに拍車がかかってるので、
オリジナルキャラとして見るのが難しい時がある。
過去の偉人賢人の名前とそれっぽいセリフ付いてるだけで個性ないやん。


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 10:10:34 3wzwESr60
昔から元ネタある割にはクー・フーリンとかメデューサとかガバガバもいいところだったし、一応とはいえプロが作ったにしては浅い解釈のしょーもないキャラばっかりだったけど
最近の見てると、人間はもともと低いレベルからここまで劣化できるんだなあってちょっと感動してる


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 10:49:52 9xsY1.VE0
アンチの粘着性に素直に草だw
積もり積もった怨念は凄まじいな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 11:41:48 0XCXKZXw0
濃い設定()が売りの作品のはずなのに、どうして自分からガバガバにして壊すのか
まあ最初からガバガバもいいところだったけど最近は本当に酷いぞ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 12:20:31 A5hjF3wM0
このスレ程度でゴチャゴチャいってたらエロゲネタ板のアンチスレ見たら死んじゃうんじゃないか…?
>>884とか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 13:13:07 mFe7yGp20
お前らよくもなあこんなおっさん絶賛してもてはやしてたね
恥ずかしくないの?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 14:38:33 9xsY1.VE0
887
ここにはファンも元ファンもいないゾ
いるのは積年の恨みがあるアンチだけだゾ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 14:39:26 9xsY1.VE0
返信ミスったゾ😭


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 16:50:51 kL8/T.CE0
こんな変なのしかファンがもういないって考えると可哀想だな
まあ身から出た錆か


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 19:23:00 9xsY1.VE0
ファン認定するアンチの焦り具合に素直に草だw
覗いたら狂気やばかったからカキコしただけだゾ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 20:31:10 oyOwox820
草に草生やすのか…


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 20:33:55 4AUgYCXg0
ヤドリギかな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 20:40:24 D5DRaV7U0
ファンですら無い荒らしだったとさ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 20:51:20 VZqKhyRQ0
http://i.imgur.com/VfLMDgF.jpg

噂には聞いてたけどこれほんまやったんやな。なかなかショッキングやなあ
最近ドラクエの堀井さんのクリエイトムービー見たから、ますますきのこのひどさを感じてしまうわ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 21:25:07 hsOxZzvc0
えええ……複数人と世界観共有して作品作るのに世界観共有のためのレジュメ作るのが面倒くさいとか……クリエイターというか社会人として終わってんな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 22:35:47 icKHANEs0
どうしようもないなこいつ
レジュメ作ると整合性合わなくなるの誤魔化せなくなるからだろ
というか思いつきでバタバタ設定変えるな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 22:37:52 Bz0I9nA60
焚書とかピザとか何言ってんだこいつ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 22:59:51 zDiAIDOE0
こいつ物書きとして終わってんな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 23:06:49 FFwEBfhc0
他人に世界観と設定使わせて話作らせてるんだから原作者がキッチリ固めて監修しなきゃいけないのに過去設定やマテリアルは焚書とか
それよりこのピザ美味しいねって頭にきのこつまってんな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 23:07:38 VlKWgfRs0
>>895
もし知り合いにこんな奴がいたらストレス溜めまくるわ…


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 23:16:25 pC1F7xOM0
新しい子のために古い子を薪にくべて忘れる親


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 23:19:49 VZqKhyRQ0
忌み子やったんやろなあ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/11(金) 23:39:26 p5G7/WqA0
元ネタありきだから、どれかっていうと養子?
十分稼いできてくれて、大きく(手に負えなく)なったらポイーで
児童労働ビジネスっすな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 00:40:03 yx8dJ1Uc0
東出と桜井の作品は割とどうでもいいが、素直に面白い三田と成田に影響出させるのはすっげえ嫌だわ
ただの足引っ張る老害じゃん


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 02:57:23 aT5DuV7U0
>>905
三田が相当マイルドに書いてるが東出も桜井も非協力的な態度とってるの見ると
型月内の現状が良くわかるわ
その二人は責任押しつけられたくないみたいだし
そりゃまともな打ち合わせの話で出てくるのがほとんど三田と成田ぐらいしかいない訳だわ
型月ってマジで終わってる


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 03:00:40 AGqAj4KM0
こんだけ書いてるものの設定変えられたり横取りされたりしたら他の作家も内心死ぬほど嫌ってそうだよな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 03:01:27 JX6Bbj9w0
ソシャゲマネーで天狗になっちまったんだろうなあ
ソニーやアニプレの重役から奈須先生とチヤホヤされてるだろうし
身の丈に合わん全能感で暴走しまくっとるんだろう


909 : undefined :2017/08/12(土) 03:03:19 md49orL20
正直、三田もあんまし

きのこに付きあわされるのは同情するけど


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 03:19:16 ksY1TIuI0
実際持て囃されてたのは同人だったからだろ
商業上がっても同人時代のファンと一部のオタに受けただけですごい実力あるわけでもなし
その結果が全く向上しない文章力と最近のゴミの乱発


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 05:19:12 /eh/prMA0
ソニーやアニプレレベルの企業の重役がきのこごときをチヤホヤするほど暇な訳ねえだろ。
社会的に認められた栄誉ある賞取ってたり、認知度が一般人にも広く知れ渡ってるなら兎も角、一部のオタクにしか受けてない哀しき作家とか、資料に載ってる文字でしか存在を知らないんじゃないか。


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 05:59:50 5M7JoJcI0
>>911
金の成る木としてチヤホヤはしてんじゃね?
ただ割とそいつら数字にシビアなんで来年まで付き合ってくれるかどうかは不明だが


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 07:17:00 3GfV2hWs0
>>895 うわ・・・口調と言いノリと言い悪ガキ極まれりだわ。この人20代越えてるんだよな?
一応、作品書いてきた人だよな?内輪と外での口調と性格が全然噛み合ってない。これが虚言癖か
これメガテンやペルソナで言うと「神話や世界観について色々解説をする為に資料集を出しましたが、あれ全部嘘です!(仮定)」状態って事か。決してしないけど
この人が他作品の話をする度に思うが心底語るな、筆折れ、今まで付いてきた人全てに謝れと言わざるを得ない。

多分心の中はFateについて設定やアニメやゲームに付いて語る声優やファン、協力者をも笑ってるんだろうな。「そんなの意味ねえよw後付けで全部捨てるからw」って。歪んでる


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 07:38:14 8PwNXlW.0
>>895
一応これ口調誇張してたり(ネタとして受け取れるよう)マイルドに書いてはあるんだろうけど
そもそもこんなことを暴露する時点で不満あるんだろうなあ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 08:26:30 isp8GbDQ0
過去作のマテリアルは全部FGOのために消しますとしか見えぬ
なにが月姫Rだ、出す気なんか一切ないくせに


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 09:26:46 8yDGYY8I0
ネロのセリフが酷いっていうけど、レイプされた女とか毎回出して好き好んで題材にする奴の頭の中なんだから、
あんなもんでむしろ妥当では。
桜とか馬鹿にするの好きじゃん。むしろそういう系統のキャラを馬鹿にするのはいつもの事。


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 09:46:54 b6u273LY0
>>914
ギャグとして書いてるけど実際洒落になってない状況なんだろうな
これお友達同士でしか仕事回さないの当然だわ
まともなライターならこんなん逃げる


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 09:47:43 kciRxViI0
だってこれ、出版してからちょいちょいそれは間違ってますよ〜みたいに言われそうで腹立つ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 11:15:18 TfI8PXDY0
きのこもそうだけどそれ以上に持て囃してる信者が臭すぎてなんかもう色々無理


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 11:50:03 JgMcCoW20
エミヤやランスロットの宝具を設定調整()の一言だけでA++からAにランクダウンしたのも焚書したからなんですかねぇ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 11:56:02 o7f.Izuw0
型月は設定が緻密()だからね
仕方ないね


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 12:07:57 kciRxViI0
>>920
あーなるほどと思ってしまった

例の件、老害設定厨がうるさいって意見は的外れなんだよね
問題は無かった事にしたマテリアルに対しての表現が笑えない事
本を燃やすって意味分かるか
お前が書いた本ってだけじゃなく、ファンがお前の作品に投資していいもの書いてもらうために
あと作品の事をもっと知りたいが為に買った本なんだぞ
そもそも編集色々込みだとあいつだけが作った本じゃないのによ……


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 13:06:30 uQuQZ1OY0
設定変更云々についてはきのこもだけど、それ以上に「世界的に売れてるんだし、多少の設定変更ぐらい別にいいじゃん」とか「(三田は)今まで作家として鳴かず飛ばずだったんだし、多少の無茶ぶりぐらい耐えろよ」みたいな意見が厨から実際出てるのが本当に無理
今も昔も型月厨に社会一般の常識を求めるのが逆に非常識なのかもしれないけど


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 13:14:43 DPeobTlM0
だから信者は何目線、何様なんだよ
別に売れてても、ただガチャ回してるカスが上から言える立場じゃねえだろって


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 13:15:03 DHOLfrfo0
数年後が今から楽しみです


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 13:28:19 fHJwE7j20
商品として売ったものをさらっと無かったことにしたとか老害だろうが設定厨だろうが怒って当然だろ
焚書という言葉選びといいこれに関してはどう頑張っても擁護なんて無理だろ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 13:42:34 JgMcCoW20
今の信者はきのこと同じで英雄偉人使ってモッテモテのマンセーされれば満足で、自分が気持ちよければ後はどうでもいいんだろう
批判や不満に「俺は気にしない」とか自分基準で的はずれな擁護しはじめるし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 16:14:46 nIn5pDxM0
これ売り物だからね
いつもみたいに掌返しわははじゃ済まないからね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 16:47:20 tweLZ9G20
数年おきに買いなおしてアップデートが必要な設定資料集って割と斬新だよね


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 16:47:56 HV.bLc2s0
最近はぐだのせいで士郎がまるでクソ主人公じゃないような扱いを受けるのが納得いかない
信者は士郎は成長型主人公()って言ってる分こっちの方がより悪質だわ
今とまるで変わらないオリキャラtueeしてる


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 16:51:23 3VCj6Zfo0
>>929
そんなに定期アップデートがしたいなら電子書籍にして無料アップデートでもかけろよというね


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 17:13:49 GBnVmBl60
>>930
士郎がクソ主人公な要素って何かあったっけ?
今のきのことぐだ様は間違いなくクソ以下だが


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 17:56:53 Dz8wWKhE0
n?いや殿堂入りだぞ
ぐだ並みに叩かれまくってたがすっかり色々とぐだに持って行かれてしまったね まあきのこが持ち上げまくってるのも悪いんだが
まあGOは単純に新規が多いから士郎が色々と言われてた事すら知らないんだろうなとは思う


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 18:05:33 hP94jywU0
×士郎がまとも
○ぐだ様が凄すぎて他が霞む
ぐだ様は公式で最高のマスターの称号を得てるからな
つまりぐだ様より上はいない


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 18:08:39 GBnVmBl60
>>933
いや周りの評価じゃなくてどの辺がクソかと聞いてるんだけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 18:13:52 FPo8yS/20
えっむしろこの版の常識かと思ってるが知らないのか(困惑)
ダメ主人公Wikiで検索した方がいい
納得できないなら君も立派な士郎スレ住人


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 18:15:04 GBnVmBl60
(困惑)とかくっさ
一々ID変える意味あんのか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 18:19:02 FF.2F5SQ0
士郎がダメ種はここの常識
しかしぐだ様は公式で最優のマスター きのこ信者は持ち上げるしかないのだ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 18:39:40 LX/xULfo0
むしろきのこ主人公でまともなのいたろうか


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 19:50:48 8yDGYY8I0
士郎は昔から無茶苦茶アンチが多かったよ。
探せば当時のスレとか出てくるんじゃない。


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 19:56:20 7mFELfhA0
どこがどうクソかか言わずにアンチが多い=クソ主人公
そりゃアンチは多かったけど足手まといとか女の子女の子うざいとかそれすら言わずに世間の声が評価がって
きのこ並みに世間の声に意見流されてるだけじゃね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 19:57:05 7mFELfhA0
補足すると人気も高い方(男キャラでは2位)だったからそっちだけ取り上げたら神主人公なのか?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:08:43 8yDGYY8I0
>>941
そりゃあどう思うかは本人の自由だから。
「足手まといとか女の子女の子うざい」とかいう個人的な意見を押し付けようとは思わない。
何をウザいと思うか思わないかは、情報を総合的に見た上で各自が自分で判断すればいいんだよ。
ただ情報を与えるに留めて公平を期したまでの事をそこまで言われにゃならんのだ。


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:24:48 Dz8wWKhE0
嫌いになるきっかけなんて単純なもんだしな
士郎アンチの大半はアーチャー無駄に持ち上げてたような気はする
アンチいない主人公なんて式か志貴くらいかな
ザビは厨がウザがられてるしFGOで荒れてから特に煙たがるの増えた印象


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:28:34 GBnVmBl60
士郎アンチでアーチャー持ち上げってただのダブスタ野郎じゃん


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:35:45 FF.2F5SQ0
凛の声優の悪口やめなよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:37:20 30k5Rfu20
こんな露骨な荒らしがくるとか夏だな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:39:31 FF.2F5SQ0
というかきのこアンチスレなのになんで士郎スレになってる


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:39:52 xZKb9/5U0
ここ奈須アンチスレなんで士郎アンチや声優アンチは該当スレに行ってくれ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 20:43:56 LX/xULfo0
夏だね


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 21:12:55 kciRxViI0
焚書騒動でへーきへーきしてる奴頭おかしすぎるだろ
仮にもプロが何も成長してないことを笑い飛ばしてる場合じゃないだろ
お前らそいつに何万と金吸われてるんだぞ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 21:26:47 b6u273LY0
「あなたがお金を払ったこの設定集は全て無意味になりました
これから出す設定集も次回作では無意味になるかもしれません」
こう言われたも同然なんだから平気と言ってる奴頭おかしい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/12(土) 23:14:21 Ziewvi0w0
きのこ本人にこのスレを見せたい


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 03:00:55 YOJZRCOg0
鼻で笑うだけだゾ

http://imgur.com/0uc2GQW.jpg
このゴミと化した山


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 03:20:39 1e/py7Mw0
全部ゴミになったな…


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 03:45:11 H.OBFxWA0
>>954
泣けるぜ…
ブックオフへGO


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 04:56:02 G/HhqhXY0
士郎は主人公としちゃアクが強すぎただけで
一人のキャラとしちゃそれなりに見所はあった
ぐだは…こいつ本当に何だろうな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 05:00:58 Ptyjypo.0
マテリアルは一般書籍ではないからブックオフで売ることすら出来ないのだ
マジで何なのこのゴミ
駿河屋に売るかゴミ箱にダンクシュートしよう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 07:05:50 l3uOp0oo0
完全に黙ってればいいのにホントどうでもいい所で大ゴケするなあ。
他の作家は発言よりも作品で大ゴケするからぶっ叩かれはしても「才能が無いのは仕方ない」で済むような所あるのに。


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 07:16:28 zuHwNCWM0
>>958
らしんばんとかなら売れるかな?
オクが一番いいんだけど面倒くさい


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 07:48:26 A50enjNk0
>>960
一般書籍じゃなくて同人誌扱いだから同人誌買取してるとこなら売れる


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 07:49:54 vkF9kSks0
なんというか竜騎士とは別方向・別角度で喧嘩売ってきてるなあ
盾用意した状態だったり内輪でしか仕事しないようなヘタレではあるから、あそこまで派手にやらかすことはないんだろうけど


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 08:01:29 HkHYh.sw0
>>960
俺はその倍以上の設定資料に+αで書籍付けて、更に出てる円盤全部足しても3万行かなかったから、そんなゴミはガソリン代にもならんぞ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 09:31:55 k9OLLR.U0
本当にゴミだからな、というかゴミにされた


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 10:16:06 3drRL88s0
年末の時点でゴミ価格だったけどゴミだからしゃーないし引き取ってもらえるだけありがたい
どうせ売れないだろうが来世は役に立つ紙に生まれ変わるといいな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 10:55:57 92EGYgNE0
きのこの発言そのもののもアレなんだけどこれ擁護しようとする信者どもの物言いが本当にもう無理
他のライターは型月のネームバリューにおんぶにだっことか本当に何様だよって感じでもう


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 11:17:26 OG.GQ77Y0
士郎や凛に否定的な意見が出るのも仕方ない、だって奈須きのこの正義感や倫理観、キャラの持ち上げや贔屓が露骨すぎて
全体的に心理描写が下手なんだもん。士郎は凛からは人助けするなんて間違ってる歪んでる!エミヤは八つ当たりって言えば良いのに
その前置きで未来で人を殺すから士郎は消すと言う勝手な認証。その癖、凛は桜や慎二を助けると言う人助けを否定しておきながら絶対正義を示す
主人公を否定しながら他のキャラを持ち上げすぎだから良い印象が持ちづらいねん。(士郎の声優もこんな下の意見通りの茶番に付き合わされて気の毒)

前にも言ったけど、人助けしても良いし誰かが見捨てられるのが嫌、それで良いのに他人に否定されたり人殺し呼ばわり謂れは無い。未来は確定しないから


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 11:23:15 OG.GQ77Y0
そもそもSNルートや他ルートの士郎のキャラが違いすぎる。セイバーに積極的に戦わせたくないと言いながら、
他のルートでは物凄い前線に出してるしSNルートも腹ペコキャラや好感度のせいで士郎を否定してセイバーを持ち上げると言う
やり方も露骨。士郎のキャラも正義の味方に成りたいのか女の子を守りたいだけなのか統一しないから争いが出る=奈須きのこの描き方に統一性がない


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 13:20:48 CqNFWIY60
まあ士郎や凛みたいな味方側のキャラもかなりアレだけど、個人的にはそれ以上に敵ポジションがひどくてなあ
きのこってまともな敵らしい魅力ある敵キャラ絶対書けないと思う


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 16:03:03 4/hX01iM0
とりあえずコンマテは売った
めちゃくちゃ安かったけど


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 16:05:01 SuVeIGNg0
値段も中身同様たいしたもんじゃないってこった


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 16:23:39 jrZUV5I20
昔はエスニックジョークのエロゲ版で 「きのこが設定所を海に落とした → 月厨は我先に海へ飛び込んだ」なんてあったけど、もはや紙切れか。
奈須は何がしたいんだろうな、一体。


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 17:19:29 HkHYh.sw0
作中で明確に語られていない正義の二文字を口にし、九官鳥の様に正義の味方を連呼する。それに見合った努力もしてない、一貫性もなく説得力のある成長もしない主人公の何に魅力を感じろというのか。
敵にしても言ってることが幼稚で目的もフワッとしてる。基本的に気分やその場の流れで行動してて、悪い自分に酔ってる感じも気色悪い。何より可哀想なキャラ設定がマジで生理的に無理。
そのキャラ設定は味方勢にも普通に使われてるから尚キツいわ。

わざわざキャラ名までは出さんが、魅力的で長く人気のある敵キャラは一貫して悪に徹してたり、行動もぶれない。可哀想な設定があったとしてもわざわざそれをひけらかさないだろ。


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 18:01:16 7KUGLXRc0
正義正義いってんのに警察やらレスキュー隊やら国境なき医師団的なものに意識すらむけないよな、学校の備品の修理はしてたみたいだけどさ
彼らも立派なヒーローなのにね
なんか切嗣が魔術師だからそれに執着して魔術の鍛錬()してるようにしか思えない
エミヤの過去で助けたやつに恐れられたりそして罪かぶせられたとかあるけど
いきなり銃でドンパチやってる戦場で弓やら双剣もって現れて敵を瞬殺するようなやつなんて狙われて当然だわ。エミヤに対してこれだけ思った。

あとなんでエミヤとセイバーだけ世界と契約的なこと出来んだよ(守護者やら生前に契約して聖杯戦争参加可能とか後者は贔屓がひどすぎ)納得いかん


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 18:42:36 TugTgLFE0
過去作否定や過去キャラ改変しても炎上しない(アフィと同人イナゴとFGOキッズが揉み消すから)とわかったから思い切ったんだろ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 18:55:27 P4KMuess0
>>975
ちょっとでも廃れたら即離れるがなそいつら
そうでなくても行政指導入れば一発なんだろうなというのが分かる


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 19:01:14 IYFnzCws0
「作品」が好きなわけじゃなくて「人気」が好きなだけだからな
勝ち馬にのりたいだけ、つーのか

イナゴはとにかくセルラン高い人気作をプレイしてれば手軽に勝ち組の快感を得られるから
同人イナゴは手軽にイイねとヨイショされるし薄い本は売れるから
動画を上げてる奴らも手軽に再生数やコメを稼げるから

とにかく「人気があるから」が大前提にして全てだから作品の内容なんて実はどーでもいい。
きのこすごいきのこすごいと風見鶏みたいに周りの評価をそのまま鵜呑みにして繰り返してるだけ
で、すこしでも廃れたらサーーーっと去って行く


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 19:03:54 l3uOp0oo0
>>974
なんで最も身近で確実な方法で努力をしないんだろうとは思ってた。
やっぱあいつにとっての正義は不幸な自分に酔う為だけのアクセサリーだな。


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 20:00:02 nJAixb0o0
当時からUBWからHFの流れは???って感じだったな確かに
物語主題に関わる主人公の矜持すら都合であっさり変えるとこなんて
今思えばテラでキャラ変わったザビといいブレッブレぐだの萌芽かもしれんな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 20:11:20 nFNGM4n60
>>979
製作者とプレイヤーの温度差が抜けていたワンクッション置くべきだったって反省はしてたのに活かされちゃいない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 20:41:09 k9OLLR.U0
つーか士郎が見た正義の原型は焼け跡で必死こいて自分を探してた切嗣だから
借り物云々だというならそれこそ救助方面に行くのが自然
何故戦う方に行くのかさっぱりだったわ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 21:20:30 tWPjOAn.0
HFはやりたいこたあ分かるけどルート複合の弊害残りまくり&UBW直後じゃそりゃ荒れもすると思ったわ
ただ、今となっちゃ当初の予定通りイリヤ→桜の順でやったとしても、
イリヤルートなのに桜可哀想ですよね描写盛り盛りであんま変わらなかった気もするが…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/13(日) 22:31:04 OG.GQ77Y0
>>975 ようやく本性を現したって感じだよな、もう多分月姫を作るのも本当はメンドくさかったんだろうなと思う


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 00:03:06 rKV3fbSU0
>>980
次スレたのむ
でもにの愚痴スレはマテ焚書発覚後ただのきのこアンチスレと化した
まだきのこに期待してたのもいたから最初から叩きまくってたここより悲惨かもしれないな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 00:36:27 BOmqTB/A0
焚書発言は数年前の話だって言うし、実はずっと前に切り捨てられてた事が分かって余計ショックがでかいんだろう
マテどころかまだ期待してくれてた人まで燃やしてるんだけどどう火消しすんだろな
まただんまりで逃げるつもりか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 01:41:49 NFDxpJhk0
自分の地位を築き上げてきた物全否定とかもうオワコンだこいつ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 03:34:07 Rhi9wBhY0
>>984
残当
ぶっちゃけ、いつもやってる設定返しなんだけど言い方がヤバすぎる
百年の恋も冷めるレベル


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 04:02:07 NrLviarE0
そもそも設定を定期的になかった事にする事自体おかしい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 05:51:12 Q6GUSdIM0
ルールやら規則でがんじがらめになると全部放り出したくなる性格だなコレ。
まあ今回放り出したのは自分で考えた物語の設定なんだけど。


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 07:06:45 CJ8zh4b20
きのこ本人がクソなのは言うまでもないけど「型月は設定が緻密かつ濃厚!」とか持ち上げてた月厨の皆さんちょっとピエロすぎません?


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 08:39:38 v3UIf8Hg0
>>990
やめてくれカカシ
その発言はExtraCCCまではハマってた俺に効く


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 09:03:41 4S7rGWVs0
>>968
アンチスレだからまあいいのかもだけどSNルートとかいう発言は笑うからやめろ
内容に関する叩きでFateルートって名称も知らんのはさすがにゴミ
まあ奈須よりはマシだけど


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 09:05:52 rKV3fbSU0
よくいるエアプだしほっとけば
ここはきのこ叩くスレだしね


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 09:07:02 rKV3fbSU0
きのこ自身セイバールートに特に思い入れないだろうな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 09:15:17 k2/LlOnk0
結局ツイッターにたくさんいるトウトイートウトイー連呼してる夢豚や腐れが一番型月を楽しめていたってことだ
あー馬鹿馬鹿しい


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 09:20:27 BJ.ah4zo0
セイバールートと凛ルートの名称も解らなくなるくらい忘れてるって事だな、良かったじゃんw
過去作に意味も無いんだし、その調子で型月離れしながら他作品に目を向ければ良い。だって型月自体が焚書で最早絶版扱いだし
セイバーも桜も凛も士郎もみーんな、ピエロ。きのこの為に踊らされるお人形ですわ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 09:29:13 k2/LlOnk0
これからはきのこラックではなく焚書って呼ぼうな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 12:03:41 j7NJ00Kw0
>>974
士郎って元々は法政関係に進むつもりだったけど、
聖杯戦争で魔術師の闇を見ちゃったからそっちの対処をする道に進んだって感じじゃなかったっけ?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 12:12:22 PYSPZ7hk0
奈須きのこアンチスレ part.6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1502680295/


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/14(月) 12:13:12 PYSPZ7hk0
埋め立て


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■