■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
桜井光問題点・不満点・アンチスレ7
-
桜井光に関する不満点、問題点、アンチ意見などを語りましょう。
次スレは>>980が建ててください。
■■注意事項■■
・ここでの話題を他のスレに持ち込まないこと。また、他のスレに迷惑をかけないこと。
・問題点を他の関係者に擦り付ける発言はしないこと。(雇っている型月が悪い、監修できてないきのこが悪いなど)
・桜井が関わっていない鯖の叩きはしないこと。(判断できない場合は話し合いながら)
・「桜井が関わったか怪しいが不確定」という物については愚痴っても、確定情報として触れ回らないこと。
(東出鯖は担当したことを本人がツイートするため桜井が関わったかどうか判断の参考にしてください)
・上記の様な発言をしてスルーされても文句は言わない。気に入らない桜井予想はスルー。
・次スレを建てたら、管理人様に強制sage指定をお願いすること 。
◇前スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1462718657/
◇過去スレ
桜井光問題点・不満点・アンチスレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1459434762/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458774641/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458142416/
桜井光問題点・不満点・アンチスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1455188863/
【蒸気王】死界魔霧都市ロンドン総合アンチ隔離スレ【小便王】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1451866267/
◇関連スレ
蒼銀のフラグメンツアンチスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1421681975/
Fate/Grand Orderアンチスレ Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1460263193/
※桜井以外の関係者への不満も含む場合↑を推奨
◇関連作品
Fate/Grand Order
・永続狂気帝国 セプテム
・死界魔霧都市 ロンドン
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/Labyrinth
Fate/EXTELLA
"
"
-
問い合わせ一覧(くれぐれも過激なメールは慎むこと)
Fate/Grand Order 公式:ページ下部のお問い合わせから使用端末を選び[ご意見・ご要望]へ
http://www.fate-go.jp/
内容:桜井光氏担当シナリオ不満点等
Fate/EXTELLA関連
マーベラスお問い合わせページ:ゲームソフト>メールでのお問い合わせ。プラットフォームはPS4かPSvitaで
http://www.marv.jp/contact
内容:桜井光氏のシナリオ割合の問い合わせ等
TYPE-MOON 公式サイト:お問い合わせ(メール窓が開く)
http://typemoon.com/
内容;桜井光氏関連作品不満点、今後の関連度、エクステラシナリオ割合等
書籍・雑誌関連
株式会社KADOKAWA お問い合わせページ:角川書店 ブランドの書籍、雑誌に関するお問合せ から
http://www.kadokawa.co.jp/support/
内容:「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」「Fate/Labyrinth」に関する不満点等
備考:FGOを取り上げる「TYPE-MOONエース」や蒼銀掲載雑誌「コンプティーク」等でアンケート自由欄が有れば書いて送っても良し
-
◯大石竜子氏の同人誌より
原画家への設定丸投げおよびそれらのアイディアの盗用FGOへの流用疑惑
http://imgur.com/a/p0hho
http://i.imgur.com/9jC1FsY.jpg
http://i.imgur.com/FUBGuxF.jpg
◯桜井の二代目、三代目発言
(リークの人の「桜井光は一人しかいない」という発言はこれを受けたもの)
https://twitter.com/h_sakura/status/245804838296895489
◯盗作関連
176 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 14:52:08 ID:Sh0POITYO
桜井氏は嘘屋絵師の大石竜子氏に散々迷惑をかけたりアイディアパクなどで
精神的に追い詰めて病気にさせたり(この経緯は大石氏の同人誌で語られてる)
大石氏の他にも気に入ってる嘘屋まわりの絵師例えばAKIRA/千枚葉・こめ/Lem氏
などを
桜井の仕事回りへ独占させるべく、他社からの仕事や依頼を入らせないように裏
で手回ししていたり
己のミスを必ず誰かのせいにして自分は悪くないと言う(スチパンのファン企画
謝礼)虚言癖まである
スチパンの名作どころは各原画家のアイディアによる力がほとんど
ネタの切り張りでごまかすので一貫した話が作れない、そうやって他人の努力や
ネタを
自分の名声や功績にして大きく見せて次の会社に取り入ってるので実力はお察し
蒼銀も中原・森瀬氏の助力が大きいしGOでは手抜きの上に東出氏との実力差が露
呈された
友人や目上の会社、利用価値があると見なしてる人間相手には猫被ってるが
自分より人気なもの売れているものにはすぐ敵意をむき出しにする性格だ
桜井氏は名声目的で型月も二トロも愛して無い
踏み台に利用されかねない東出氏と型月や二トロは注意してほしい
虚飾はバレはじめてるだろうけどな
なお、おばさんと言ってる人がいるが桜井氏は眼鏡をかけた横幅の広い男性だ
-
◯設定無断流用経験もあり
桜井はラノベの殺戮のマトリクスエッジでも世界観や用語を商業作品から盗用して
続巻で参考作品一覧と後出しすることでごまかしてる
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459009564789047296
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459011310043164672
ttps://twitter.com/hogehoge1192/status/459010235907047424
マトリクスエッジ巻末に書いてある参考文献集
又の名をパクった言い訳集とも言う
1巻にはこれらは乗らず、明らかにパクりだったので2巻以降に渋々載せた感
2巻
http://i.imgur.com/NwAva8H.jpg
3巻
http://i.imgur.com/gvOcedK.jpg
◯伊藤計劃による桜井の批評
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/touch/20081018#p1
「漆黒のシャルノス」
「篆刻写真」とか「碩学」とかいう「ディファレンス」で今は亡き黒丸氏の翻訳した単語はもちろん、政府の機関として「ディオゲネス・クラブ」とかあったりして、ああ、「ドラキュラ紀元」も好きなのね、というのもわかる。
けれど、「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」と違うところは、様々な史実がどうねじまげられ、ずれたか、というオルタナティブ・ヒストリー的な楽しみはなさそう、ということ。
実際の歴史がそのままであれ変形した形であれ物語に絡んでくるようには見えない。
一見「ディファレンス〜」や「ドラキュラ紀元」っぽいけど、ホームズなど過去にあったフィクションのキャラが出てくるだけで、世界設定は史実の歴史の影はみられない、ほとんどオリジナルみたい(そう言う意味では「サクラ大戦」に近いのかもね)。
歴史改変もの、よりはファンタジーに近い。「ドラキュラ紀元」が切り裂きジャックを中心とした物語だったり、「ジャバウォッキー」や「ディファレンス〜」が膨大な史実を少しずつずらしたような手付きはない。単にホームズやモラン大佐が出ている「だけ」。
この「キャラだけいじって歴史は手を付けない(オリジナルにしてしまう)」ってあたりがいかにもエロゲーっぽいところ、あるいは同人っぽいところなのかもしれませんね。
ホームズとかそういうキャラをいじることには関心があるけれど、歴史をいじることには興味がない、ってあたりが。
この辺はつっこんで世代論やゼロ年代論にするといろいろなものが見えてきて面白いのだけれど、ドツボなのは目に見えているのでやめておく。
-
桜井光「待て。しかして希望せよ」
■シャルノス第1章より
「後は、お前の自由だ。
言葉を信じるのも、お前の自由。
そうしないのも同じく。
自ら焦る必要はない。
同じく、早々と諦める必要もない。
『待て。しかして希望せよ』だ。」
「……。
……大デュマ、ですね。」
「わかるか。」
■シャルノス最終章より
「待て……。しかして希望せよ。
あなたが言ったのよ。
あなたが、あたしに、そう言った。
同じことを言うわ。
あなたが何者で、何に絶望していても。
あなたは、
あたしにそう言ったのだから。」
「……ああ。
そうだったな、
俺は、お前に、そう言った。」
「ええ。そうよ。
あなたはあたしに言ったの。
だから――」
■ガクトゥーン最終章より
『我が、黄金、を』
『埋め尽くす、もの、など』
『ある、はず、も』
「いつの日か」
「お前もこの輝きを見るだろう」
「その時まで」
「待て、しかして希望せよ」
■碩学イベント
http://i.imgur.com/8sTl1G3.jpg
桜井光wiki
http://www49.atwiki.jp/rixyougi1234/sp/pages/409.html
@h_sakura
"
"
-
ここで言う事ではないのは承知の上だけど
最近FGO自体が糞イベ続きで桜井がウンタラどころじゃなくなってるような
六章が今月の終わり頃だからそれまで桜井関係で音沙汰ないのがなぁ
-
>>6
ほんとにここで言うことじゃないな
-
桜井シナリオであることが濃厚の茨木イベがあまりにクソだったので
FGOというゲームに対して盛大に萎えた自分がいることは確かだ
-
なんでデカデカと広告したんだろうか あのイベ
あの内容で何処に自信があったんだろう
-
あれでも初の試みだからな、レイドイベント
-
次のイベントもまた桜井か…?
-
いつもの尻拭い回じゃないかなと思ってる
せめてそうであってほしいという願望でもある
-
茨木イベの出来の悪さを思い出すと
金時や周辺鯖の救済措置にしか見えない
-
>>10
レイド・・・・?レイ・・・ド・・・うん・・・あれってレイドだったか・・・・?
>>12
尻拭いといえば小川マンションは凄かったよね
あの時点のメインシナリオで登場して尚かつ境界イベント内で会話があった鯖が
序章 クーフーリン(術)
一章&ニ章 エリザ
ニ章 ブーディカ 呂布 レオニダス
三章 アンメア
四章 メフィスト ハイド 槍オルタ フラン テスラ(回想)
そして巌窟王イベ予告
空の境界コラボとはなんだったのか
-
ここのスレで「黒幕がいるような描写があったけどどうせ何も考えてなさそうだから桜井担当だろう。水瀬辺りが修正して緩和されたんだろう」みたいなこと言われてたけど、茨木イベの不完全な感じは単純に今回のイベントの前哨戦だからじゃね?
仮に茨木のくははや連呼が「桜井産鯖だから口調を真似せざるを得なかった」って理由だと考えた場合、あれは桜井担当イベとも限らないんじゃないか?
まあこの場合は桜井が茨木で遠回しにイベの質を落としてたことになるから結局害悪だが
-
式を巌窟王の踏み台にした桜井がまたやらかすって?
-
>>15
あのクソさで桜井じゃ無いんなら寧ろ更なる絶望でしかないんだがそれで良いのか?
-
らっきょイベに巌窟王を出すとかはきのこの指示なんじゃないの
-
>>17
悪いけど個人的には岩窟よりずっとマシだったからその辺は理解できない、出来が良かったとも思わんけど
具体的にどの辺がクソだった?
-
茨木イベントなら内容が薄い上金時は発言が二転三転するわ単体で完結しないわ
-
酔い回る前のマシュのテンションとかマシュ可愛いよ的な選択肢に「は?(何言ってんだろこの人)…」みたいな空回り反応が4章そっくりだったし桜井だと思うんだけどな羅生門
-
>>19
薄々なのに特に進展も無くオチも無い
キャラの魅力が引き出される訳でもなく良い絡みが有るわけでもない
正直監獄のほうが何かを書こうとしてると分かる時点でまだマシに思う
いやいや、やっぱマシとかねーわ鳥肌立つわw
まあ理解できないんなら理解する必要ないんじゃね
ずっとマシに感じられて幸せだろ?
-
>そういえば4章辺りの出来の感想とかに対してここの反応は「文句言うならきのこに言え」だったな。
>ぶっちゃけそうだと思うよ。きのこの奴、アポがつまらなかった東出を心配したのか、奇数章に力を入れた
>みたいなこと言ってたからな。監修ならもっとバランスよくやれよと。いわれのない罪で責められる桜井先生が可哀想だわ。
>きっと地の文が入ったら評価一転するだろうし、反応を楽しみにしておく。
(あんまりにもアホらしすぎるから)やめてくれよ……
-
解釈としてはありえるんじゃない?
まぁその捉え方だと「きのこ有能で東出と桜井は無能」で桜井有能にはならないんだけどなwww
というかあの三人の中で誰を信用していいのか疑心暗鬼の状態だ
現状は東出≧きのこ>>>(越えられない壁)>>>桜井と思ってるが
五章からユーザーの反響聞いた上でのきのこ監修による修正で六章は同条件のはずだが
また「監修する時間なかったー」とか言い出さないか心配だ
まぁエレナのSS書いてる余裕はあるみたいだから大丈夫だろう(笑)
それでも「エルサレムの件でシナリオ変更したからそのせいで云々」という擁護は飛びそうだな
-
嘘屋時代のやらかしを知ってると桜井が納期ぎりぎりに提出したので
きのこが手入れをする余裕がかったのでは?と思う
しかしFate全体の統括はどうしてもきのこに責任がいくので
事実だとしても「監修する時間なかった」言い訳はしないほうがよかった
桜井が速筆(自称)ってのは最初だけで気乗りやパクリ寄生先がみつからないと途端に仕事しなくなる
何かにつけて自分は悪くないという自己弁護をして先延ばしにして周囲のライターや原画が
このままではまずいので代りになんとかしますってフォローしてもらうのを繰り返し
そして総監督と自称してあたかも自分が全て考え出したかのようにして評価を独り占め
>>3で言われてる通りよ
かつて組んだ原画家のほとんどが桜井とだけ距離とってるのはすぐ察せられるし
ここの過去スレでも「化けの皮がはがれてきた」と知ってる人も何人かいるようだし
俺は型月が桜井の尻拭いにリソースさかれ始めてるの見て
かつての嘘屋と同じ状況に陥ってると思う
すっぱり切ったほうがいいぞ
-
>>23
それどこで言ってたんだ?
-
ちょっと調味料足し引きしたら美味しくなる料理が東出作のシナリオで
手のつけようがないメシマズが桜井作のシナリオってだけなんでは
しかもそのまずいシナリオにも一定数のキワモノ好きがいるならもういいやそのまま出しちゃえー
ってなるのも心情的に分からんではない
>>25
黄雷のFDはやる気なさすぎて半分以上視点変えただけのコピペだったな
それで評価低いのをほかのスタッフのせいにしてたのに言葉も出なかったわ
-
いずれ越えねばならん敵だ、あまり期待してないけどさっさと六章配信してくれないかな
七章も終章も先延ばしになる
-
つかもう7月なんだから先延ばししちゃダメだろ
自分達で切ったリミットなんだから
イベントなんかやってる暇あるのか?
それとも6章〜終章まで一斉リリースでもする気なのか
-
一斉リリースなんて出来るわけないでしょ
サービス開始時から間に合わない気はしてたよ
-
>>29
ロマン「所長が七月で人類焼却されると言っていたが
君たちが聖杯を回収していったおかげで
なんやかんや力がはたらいて期間が延長されたよっ!」
さぁ!次は水着回だわっしょいっ! ・・・っとなる可能性
-
>>31
この未来しか見えないわ
-
六章CM来た
https://www.youtube.com/watch?v=H2cslMhCQns
いよいよオジマンageまくりシナリオが濃厚になってきたな
オラわくわくすっぞ
-
ただのオジマンageだけじゃなく円卓sageシナリオにならないかが不安すぎる
-
桜井分300%くらい修正されて
さくっとクビになってくれ
-
さて、いったい何体の鯖が
オジマンにバン、シュさせられるのか。
今から楽しみだね!
-
何か上がってると思ったらage指定お願いしてなかったんかい
-
5章のとき、きのこが日記で「修正してシナリオ2倍くらいになりました」
とか書いたの配信何日ぐらい前だっけ。
6章のこともそろそろ日記に書きますよね。
さすがに修正してますよね。
-
むしろ円卓ageすぎたからバランス的にそろそろ下げてほしいけど
桜井だとその加減を間違えそう
-
>>38
きのこ「いやー時間がなくて殆ど監修できませんでしたわー(エレナSS書きながら)」
-
>>40
桜井がどれくらい早くシナリオ提出してるかによるんじゃない?
ギリギリだったら訂正なんてできないだろうし、十分時間あるならね
まあこっちからじゃどうなのか分からないんだけども
-
出来がよくなるのに越したことはないけどもし仮にそうなったら余計桜井が切れなくなりそう
まあ桜井に限ってそんなことはないとは思うけど
-
蒼銀でローマ皇帝がガウェインをボコってたし六章ではオジマンあたりが軽くガウェインをボコりそう
とりあえず六章CMに既存鯖で待ってる鯖が映ってなくて良かった
-
六章に蒼銀鯖多いな.....
ハァーー....(クソデカ溜め息)
-
そりゃ桜井章だからな。それよりもスチパン絡みでクトゥルフ無双の方が怖い
-
東出鯖大量で犠牲にならなかっただけまだマシ
-
桜井「俺の方が東出より格上だよな。アポ鯖で噛ませ犬にいいか」
-
アーラシュのキャラクエ解析見るにニトクリスがトップでオジマンは中ボスっぽいけど
蒼銀鯖はファンが公式回答無しに異様に持ち上げてくるから是非そうなってほしい
-
ニトクリスも大概なんだよなクトゥルフ系列っぽいし
正直どっちもどっちである
-
これは昔どっかで見たオジマンディアスに蹂躙される円卓の騎士が見えるかもな。
とりあえず桜井製NEWローマキャラに最近ぼこられたガヴェインか円卓最強()のランスロットが危なさそう。
てかベディヴィエールに剣を持たせる謎采配、槍の円卓不足してんだから素直に槍を持たせておけばいいのに…。
あとラビリンスでも思ったけど桜井ごときがアルトリアに触れて欲しくないわ。
はぁ、死ねばいいのに
-
>>50
フィンも剣が槍ど同化したとか訳わからん設定つけてたしな
そんなにマク・ア・ルインの名前使いたいならセイバーで出せばええのに
-
クソアンチスレが目立ってんじゃねーよ
-
クソ信者がわざわざアンチスレに書き込んでんじゃねーよ
-
キャラの顔ぶれ見てもどうせ桜井だしハナから期待してない
期待さえしなければ思いのほか読めた時にホッとするし…まあその場合はきのこの手直しでも入ったのかなーくらいにしか思わないけど
桜井一人じゃどうあがいたって2章4章と同じ末路だし
-
>>42
>まあ桜井に限ってそんなことはないとは思うけど
俺、この辺に関しては桜井のこと信用できると思ってる
-
桜井は男の子なんだからシナリオ書いちゃダメだ
-
心は女の子だもん!
-
能無しネカマ野郎マジ失せろ
-
まだ心は女の子ってんならクリエイターだし独特の感性持ってるのかなで済んだんだけどね……
実際は女のふりして女に近付こうって乾いた笑いすら出ない目的だっていう
-
>>50
ベディヴィエールが桜井産ってどこかで明言されてたっけ?
-
男でも女でもいいけど人のキャラ借りといて自分のお気に入り贔屓はどうかと思うんですよ
-
>>50
ほぼ相棒確定のベディに新キャラのトリスタン(仮)はまあ大丈夫かも知れんが、
ガウェインランスロはもう書かれてる既存キャラだから良いよねと言わんばかりに使い捨てられそうだな
アロンダイトとかまた固いだけの棒になるんかい
-
>>42
出来の良し悪しだけを理由に切れるんならとっくの昔に切られてもおかしくないと思うんだ
寧ろ、これまでの失態をチャラに出来るほどの出来ってどんなレベルよ
-
6章不安すぎて泣きそう
ベディヴィエールをどれだけ待ってたと思ってるんだ
-
三蔵がメルセデス化(キャラ変更)かタマモキャット化(場違いお茶濁し要員)のどちらかニ択しかない件
-
三蔵イベントの三蔵は桜井じゃ書けないし、そうじゃないとネタか空気枠行きだわな
-
解析ネタだから今まで黙ってたけどニトクリスが心配なんだよなあ
これは完全に自分の好みなんだけどクトゥルフに出て欲しくない
虚淵ですら「海魔ですから(笑)」とか濁したのに直接出してきそう
-
謎の桜井優遇はなんだろうな
おかげでキャラ登場の半分がハズレみたいになって
GOやエクステラの新情報を楽しめない
-
そりゃ桜井には角川という巨大なバックがついてるからな。優遇も当然だろ
-
書く内容がつまんなくてもパクリでも水増しコピペでも
手が早くて納期守れてそこそこの分量が書けると今の型月と儲けたいツノカワとしては切れないんかね
コンテンツに金出すほうとしては一番切ってほしいタイプだが
>>59
ネカマの目的それなん?
そういう奴を蛇蝎の如く叩いてたのにただの同族嫌悪かよw
-
監獄で懲りてから冒頭で桜井と認識した茨木イベは
初回以外一切読まずにスキップで乗り切ったから6章もそうする予定
6章はAP半減キャンペーンきてからスキップ前提+自然回復でクリアだけしとく
運営からはユーザーのクリア率わかるだろうしな
5章の時は進行不可バグあったとはいえ
続き気になって石割ってって奴らも多くて実装後の盛り上がりもすごかったし
6章はfateシリーズ看板キャラ・アルトリアのバックボーンである円卓メインだから
当然出来も実装後の盛り上がりも5章以上じゃないなんて普通はあり得ないしな
まぁそのマイナスなあり得ないを引き起こしてきたのが桜井なんだが
-
ネカマしていたのは女性だと思われていたほうが都合がよかったからだよ>>3の通りさ
インガノックの大石さん以降、世界観や設定やキャラ案を原画家に頼ることに味をしめた
表向きは2人で考えてますってことにして締め切りを盾に他人にばかり考えさせてた
雰囲気でごまかせる女受する作風を維持するには女性原画家の感性が必要なんだろ
型月ではネタ搾取先として中原やワダがロックオンされてるだろうな
-
クトゥルフ神話のことよく知らないけどCMに出てきた顔のないスフィンクスがクトゥルフ関係のものらしいからそういう要素は出してくるんだろうな
-
4章CMと本編のジャックの差みたいな扱いがあったからな
-
4章にジャック出たっけナーサリーも早く本編に出ないかな(すっとぼけ)
-
竹箒日記
>とくに六章はマシュの話でもあるので
4章のウジウジしたマシュを考えると嫌な予感が増す
-
いや、竹箒でわざわざ出したということはマシュの部分は積極的にテコ入れしたんでは?
きのこは明らかに不味いことにはだんまり決め込むから逆説的にマシュに関しては自信持ってるとも取れる
-
今日の竹箒FGO話の取って付けた感
-
>>77
その論調じゃマシュ以外はダンマリレベルの可能性大ってことやんけ
-
虚淵作品でヒャッハァ!的にテンション上がっててもおかしくないところなのに
きのこのテンションがまったく上がってないあたりで既にお察しレベル
更に怖すぎるのがマシュ入れとくとロールプレイ感出ますよ!な内容な
まさかと思うがきのこは
プレイヤー側がそのへん計算してパーティーメンバーに配慮して進めないと
感情移入も燃えも萌えも感じられないようなクソシナだって暗に言ってんじゃなかろうな?
-
前回の天竺イベントがめておの試験運用なら、次の鬼ヶ島イベは恐らく水瀬葉月のテスト
で、問題の六章だがきのこはまだマシュについてしか触れてない
まあこれはネタバレを避ける為の処置含めてだろうが、
逆にそれしか触れないという事はライター問題に慎重になっていると見て良いだろう
つまり誰が書いたかどうかは伏せたいという事だ
ただこれについて個人的に「きのこGJ」と思ったのは「六章はマシュの話」である、と
「ちゃんと内容はチェックしてますよ」とアピールしている点だ
信じられるかどうかは正直分からんが、個人的にはそう悪い方向には転がってないと思う
-
なんでこうも戦々恐々としなきゃいけないんだ…
もっと安心して楽しみにシナリオ待ちたいわ…
-
>>82
身近でソフトに例えるなら採血の順番待ちしてる時の気分
早く過ぎ去ってほしいと切に願う
-
>>83
しかも採血が下手くそで針何度も刺しまくった挙げ句血全く採れないんですね分かります
-
>>79
可能性ありだが大ではないだろ
お前は自信持ってる箇所を竹箒に全て書き並べろって言うのか?
あくまでここは心配しなくていいって箇所の中で大事なものをひとつ挙げただけだろうに
-
http://i.imgur.com/U3SjthV.jpg
-
小学生だ。小学生の文章だ。小学生は同じ小学生を繰り返すんだ
-
繰り返しはたまにあるなら結構好きな手法なんだけど
かなりの頻度であるとあーはいはいってなる
-
>>85
桜井が基本書いてる時点で十分大なんだが
マジでどの程度手直しされてるのかそもそもされてないのか
-
普通の文章
「そこにあるのはペンだった」
普通の悪文
「そのとき余の双眸に映じたるは、紙上に無限の世界を描写しうる可能性を秘めた剣より強きものだった」
桜井の文章
「ペンだ。そう、ペン。紛れも無いペンだ。そのようなものは断じて、断じてそう、ペン以外の何者でも在り得ない」
-
別に内容がまともならクドクドした文体でもまあいい
内容がまともならな
-
岩窟王やブリュンや茨木みたいな内容がないのに回りくどい言い回しをして何回も繰り返す文じゃなければまあ
いやでも2章のネロや4章のモードも全然印象に残らなかったわ…
-
描いた本人がどこまで意識しているかは分からないけど
――変な車内だった
――変な車両だった。なんだこれ
だけは結構いい文章だと思う
-
くどくてもいいから中身があるのを頼む
内容がないよう、なお寒い形態をいつまで続ける気なんだ桜井は
どんな癖あってもいいからライターなら最低限の伝達だけはしっかりしろと言いたい
桜井の文章って自分から見たらぶっちゃけオール悪文で
全部に「曖昧さ回避」って札はっつけて回りたいくらいわかりづらい
仮に今後小学生みたいな繰り返し癖が改善されたとしても
肝心の話の主旨がロクに頭に入ってこねーのなおらなきゃ無意味
-
繰り返しが良い悪いというより、
使い方の問題のような
繰り返しで味が出てるとか内容の濃度が増してるなら良いんですけど
くどい文章読まされた挙げ句、内容薄過ぎるのは止めて欲しい
-
芸風がねえ…
http://i.imgur.com/Aw4NPED.jpg
http://i.imgur.com/mXWaeH8.jpg
-
繰り返しなくしたらテキスト半分くらいになりそうだな
-
嘘屋は金が無かったからボイスの収録の関係で
使い回しをせざるをえない部分もあったんだろうと思うし
効果的であるなら繰り返しもいいとは思う
けれど桜井のは水増しとただのごまかしの繰り返しが年々酷くなってるんだよ
根幹がなってないのにどこかからもってきたコピーのツギハギとくりかえしで話の筋がすかすか
実力をごまかすのに必死に見えていたいたしい
-
某所でプロトイベントがfgoであるなら桜井に書いて欲しいって
言ってるやつがいてワロタ……
蒼銀書いたの桜井だし桜井が書いた方が良いだろとか本気かよ……
-
蒼銀なら桜井が書くことになってもしょうがないと割り切れるがプロトならきのこに書いてほしいわ
-
プロトならきのこだよなぁ
何で書いて欲しくないかって言うと、蒼銀で少し書いてたの見る限り、プロト時代の登場人物達のキャラ掴めてない&上手く書けないだろう片鱗が見えるからなんだよ…
-
>>99
そもそもプロトイベントとかいらないんじゃが
-
プロトイベで桜井しゃしゃり出てきたら
自分的に完全にトドメ
Vita版特典のきのこシナリオなプロト面子を知っているぶん
ラビリンスどころか蒼銀でさえ正視にたえなくて
中原の絵以外なかったことにしてるくらいなのに
なんでfgoでまで更なる苦行を強いられねばならんのだ…
-
プロト掴めてないどころか型月キャラ掴む気無いだろあれ
自分のテンプレに乗せる事しかできないしそれも面白くないっていう
-
FGOには課金してしまっているし
もっと桜井をはっきり降板させるように
要望ださなくてはだめなんかな
-
あの会社が聞くとは思えんけど要望は出していったほうがいいよ
-
課金してる時点で桜井にも満足してるという意思表示になるんだが
-
課金する奴の言うこと聞いても仕方ない
なぜなら言うこと聞かなくても課金するんだから
-
絵師や他のシナリオ陣には金払いたいんだよ
アンケートで桜井を使い続けるならもう少しも払いたくないと
金を一切払っていないよりは商品購入者として
はっきり不満を言う権利もあると思う
-
>>109
自分は不買が一番効果的だとは思うが
他の好きなライターや絵師に還元したいってんなら最低限、桜井担当じゃないとこで課金すりゃいいんじゃね?
これで性能的にオジマンが欲しくて〜ビジュアルで酒呑童子が〜とか言ってるやつだったら
お前は冷静な判断力もねーのか!?と罵倒したくはなるが
そうと決まったわけでもあるまいし課金自体はそう悪し様に言われることでもない
ソシャゲのシステム上
無課金も時間を消費してくれているテストプレイユーザー(お客様)だから
不満言う権利あるしな
課金でも無課金でも桜井に不満あるやつは>>2に苦情と要望送ったらいい
自分のぶんが終わったらfate知ってる知り合いにもすすめりゃいい
自分は周囲に
「このまま何もせず月姫リメイクや月姫2に桜井きたらどうすんだよ」と言ったら
十数人は自力で文面考えて>>2のすべてにローラーメールしてたぞ
-
文面作ってあるならそれ使って苦情テンプレでも作らない?
スレの伸びからそこそこ人いるだろうし、みんな送るようになれば効果大きいと思うが
-
>>110
自分は桜井担当と疑わしいイベントから回してないよ
他の人なら応援したいからそういう面でも
担当者をはっきりさせてほしいんだが、ああこういう要望もおくるべきなんだな
>>111
伝えるのに効果的な書き方を参考に示す事はできるかもしれないが
こういうものの文面そのものは自分の言葉で作らないと意味がないんだよ
桜井の所業と同じくコピペやパクリってすぐばれるでしょう?
-
>>112
どうしてそう考えたのか知らんが必要なのは数だぞ数
気持ち()が籠ってようと数がなければ無視される
-
>>113
こういう類のことは文面がテンプレになると信憑性薄れるんで
苦情のテンプレ作成は自分もあまり賛成しない
面倒なのも送るに際して敷居高くなってるのも承知で
そこのところの正当性を放棄してしまうとあとあともっと面倒なことになる
それで結果的に更に桜井が幅きかせてきたら目も当てられないだろ?
「これだけの人数がそれぞれ違う視点で異なる理由で桜井に不満を抱いています」
って体裁が何より大事だ
そしてその数を稼ぐには
fgoやラビリンスといった「今の不満」にあえて目を向けさせず
「今後の不安要素」として桜井への危機意識を高めてもらうことが重要
「今の不満」を主題にしていると
結局喉元過ぎれば〜で時間経過に合わせて「苦情送るとこまでやらんでもいいか…」ってトーンダウンするのが人間心理なんで
「未来への危惧」に目を向けさせると人は予想より能動的に動くもんだよ
-
>>113
数が欲しいならそれはそれでChange.orgなどで署名集めたらいいんじゃないかな?
エクステラ発表の時抗議メール送ったら表向きだけかもしれないが
あのようにはなったんで自分は自分の言葉でも意見送るよ
-
テンプレを作る位なら署名活動でもした方が効果的かどうか
テンプレを作ると確かに送るハードルは低くなるんだけども、同一人物が複数送っているのか区別が付かなくなりかねない
まあ、それでも苦情を送るハードルを下げたいというのには賛成ではある
テンプレを使う場合、要は「同じ不満を持つ別の人物です」という事の証明が必要になるんだが
例えばWikiの様に、桜井が書いた(及びそう推測される)シナリオの不備のまとめページを作ったりとか
「こういった不満を持つ声がありましたが私もそう思います」というのを書きやすくすればいいんじゃないか?
テンプレというより一覧、素材、言うなればガイドラインを作っておけばメールも書きやすくなると思う
-
ラビリンスあたりビリビリに破いて定期的に送りつけてやるのが一番こたえるんじゃないだろうか
一応、挿絵は綺麗に切り取って
-
>>117
それ単に悪質なアンチだと思われるだけだからやめとけ
あくまで常識的な行動を取るべきだろう、いかれた奴の戯言だと思われないようにしたいならな
-
六章、きのこがちゃんと仕事してるとして
・分かり辛い遠回しな言い回し
・単語繰り返しという桜井節()
・先輩敵襲です!
・うじうじマシュ
・無言のバン、スゥ
・徒歩で人類焼却
・三蔵空気化
・オジマンageその周りsage
・三倍ガウェイン噛ませ
・愛歌様ゲスト出演?
どこまでカバーできるか
あとこれ以外に懸念する要素あるかな
覚悟は幸福って偉い人が言ってたし
-
設定作ってぶん投げ(4章冒頭)
前後の辻褄が合わない(4章メッフィー)
過程も書かずに自己解決(4章名探偵マシュ)
あとぐだおが魔霧に耐性がある理由、いまだに分からんのだが
これは最後まで保留
-
ぐだの耐性に関しては茨木イベでマシュの耐性が云々言ってたから同じ原理じゃろ
-
その程度の答えならなぜ4章時点で明らかにしておかなかったのか意味わからんくない?
-
静謐ハサンを撫でポさせるためだけの設定な可能性が高すぎてもう
-
>>123
普通にこれだと思ってる
-
桜井の脳内で完結してたからだろ
後々指摘されて茨木イベでフォロー入れた的な
-
>>119
仮にきのこがちゃんと仕事してたらの話だが、
かなり高い可能性で、まるっとほぼ全部書き直してくると思う
EXTRAじゃその為に延期までしてるし、六章はタイトルまで変わってるし
ただ便宜上桜井も参加した事にはしなきゃいけないから、どこまでやったかは言えないだろう
それこそ嘘屋の時の様に桜井が実質何もしてなくてもな
-
>>122
マシュにかかる加護が逆流かなんかしてぐだにかかってるって説明はあったぞ
-
>>123
毒効かなきゃ誰でもいいってわけじゃなくなったみたいだけど
巽と出会ってない静謐って事でぐだハーレム入りかな
-
>>127
逆流っつーか、マシュのスキルの恩恵に一緒にあやかってるかもってやつだ
何にしろ殆ど保留にされてる話だったぞ、確認した
-
俺も確認してきたが、
4章:マシュと融合した鯖に毒耐性か強い祝福のスキルがあって、その加護がマスターに与えられているのかもしれない
茨木:本来マシュが持つべき守護の力がマスターに譲渡されているのかもしれない
擁護したくはないけど、ぶっちゃけ4章の方が詳しく書かれてないか?
流石にこれ以上踏み込むと英霊バレしかねないし、こんなもんだろ(まあすでにバレバレだけど)
と言ってもあんまり読みたくないなら最初のシーンしか確認してないんで、茨木イベで他に言及してるところあったら指摘してほしい
-
とりあえずキャラの使い捨てと贔屓のキャラとそうでないキャラの扱いの格差の酷さをどうにかしてくれと。
-
贔屓の鯖もよくえがけているかというとそうでもなく
ただ凄いんだぞ強いんだぞってみせたいだけの
表面的なageのハリボテばかりで魅力的には感じない
岩窟王のツンデレの類のも
スチパンのMの焼直しそのまんまだし引き出しが無い
-
既にトリスタンが「王は人の心が分からない」を5回くらい言う覚悟は決めてる
-
セイバーの耳元で繰り返し繰り返しささやいてほしいな
-
なに言ってるんだ…にしかならないな
-
プロト本編もやりますとかありそうで…
-
>>136
それやられたら即座に型月全部から手を引いて型月作品を脳内でなかったことにする
ダメージでかすぎる
-
FGOでのケツの拭き具合見るに流石にプロトを渡すような真似はせんだろう
それこそサンダーや東出に成田たちより桜井を取るメリットが欠片も存在せんレベルの糞具合だろう
-
あんまり詳しいことは分からんけど、EXTELLAのアルテラ陣営にギルとジャンヌがいるのはゲーム内のシナリオでも桜井が扱うってことなのか……?
-
エクステラはまだなんも分からないから何も言えない
全部憶測にしかならないし
-
そもそもアルテラって桜井担当鯖なのか?
その割りに二章で扱い雑だったけど、まぁ二章は全部雑だったが
-
>>141
ツイッターで言ってたらしい
あと仰る通り二章は全体的に扱いが雑&空気な分
ペプシマンのような即興ラスボスでも相対的に高待遇扱いになる
-
エクストラ無印はスパロボKの人が担当して、きのこが全部書き直した
エクストラCCCは小太刀右京が担当して、きのこが全部書き直した
つまり……な可能性に掛けるしかないやろ
-
小峰がエクストラのシナリオ書いたってのは推測でしかなかったはずだが
-
>>136
まあきのこか桜井かって言ったら手開いてるの桜井だろうし絶対やるだろ
蒼銀だけで終わらせるわけない
絶対やってほしくないが
-
GOのアルテラとエクステラのアルテラが別物というのはきのこがもう桜井なんかに任せてられねーよと自らアルテラを担当するようにしたという可能性
-
わりとマジでそうだと良いなと思ってる
-
小太刀右京ってそんな悪いのか?と思ったらこの人冒頭から木の葉壊滅させた漫画版BORUTOのストーリーの人か
映画ストーリーなぞってる今は安心だけどオリジナル入ったらどうなるのか不安だな
CCCではどんなストーリーだったのか気になる
-
6章はオジマン無双なんだろうなぁ
-
周囲に損害ばら撒いただけで大した戦果を上げられなかった愚王が無双とか勘弁してくれ
-
>>149
きっと円卓勢が噛ませでマシュも「オジマンTUEE」連呼して
糞長い中身の無い解読困難な会話のドッチボールして
やりたい放題暴れまくった後に
何か勝手に満足して消滅するよ
-
オジマンの設定の何がイマイチかって宝具が太陽船だったりスフィンクスだったり神殿だったりと別にオジマンである必要性がなくてどのファラオでも出来そうなところなんだよなあ…ぶっちゃけこういう宝具使えるんならクフ王でもツタンカーメンでもよさそうなのが
戦車や強弓とかオジマンならではの武器が見たかったのに
-
>>152
これ
-
>>150
>周囲に損害ばら撒いただけで大した戦果を上げられなかった愚王
桜井本人のことかと思ったww
どうせ周囲のアメコミ好きなライターに影響されて
ウォッチメンで同名のオジマンディアスが使いたかっただけじゃね
-
>>152
自分もラムセス二世といったらヒッタイト相手に戦車で無双のイメージが強かった
アキレウスとかぶるから建築系ライダーになっちゃったのかね
-
>>155
それでも船はギル、要塞はセミと被ってるという
むしろ戦車と弓の組み合わせなら今までにない個性出せたんだがなあ……
というかアキレウスの前にイスカンダルが出てる時点で戦車被り気にする奴はほとんどいなかったと思う
-
要塞と戦車で巨大ロボでも出せばよかったろうに
前科もあるんだし
-
過剰なageで胸焼けしないことを祈る
-
>>156
桜井「せや!過去現在未来のファラオの神殿は全部自分のものって言ってるから宝具の神殿もそういう効果にしたろ!え?戦車と弓矢?なんか地味だし太陽船の方が強そうやからいらんわ」
-
桜井のあれなところは蒼銀で出した強キャラに誰々と一緒に考えました〜とか誰々の意見取り入れました〜みたいに他人を免罪符にしてるところ
しかも東出や成田と違って具体的にどこまでが自分で考えてどこからきのこのアドバイスを受けたかとか全く分からないっていう
ちゃんと自分でオジマンの逸話とか調べたんだろうか
-
オジマンディアスは人類初の平和条約を結んだ逸話とか、自分にしか引けない弓とか、戦車でヒッタイト相手に無双したとか、
個人の逸話には事欠かないのに桜井とかいうgmkzのせいで別にオジマンディアスじゃなくてもファラオだったら誰でもいいようなサーヴァントになったからな。
そして性格も穴がなく俺が考えた最強のサーヴァントになり下がってる。
しかも固有結界に自分の心象風景にない物や自分が直接見たことない物もぶち込むし、結界外にも余裕で干渉可能とか
固有結界の魔術を履き違えてるからな。まあ、固有結界関しては虚淵が戦犯だが。
そしてこいつのせいで他の多くのファラオがサーヴァントとして現れない、もしくはこいつの劣化になり下がるという足の引っ張り具合
なんでこいつが人気サーヴァント扱いされてるのか理解できない。
特に人類初の平和条約とかひねれば面白い宝具になったと思うんだけどな。勿体無いことよ
-
良いか。落ち着けみんな( ゚д゚ )
期待するから外れた時の不満が高くなるんだ(^o^)
期待しなければいいんだ!
俺は6章の評判聞いてからPlayするって決めた。
そのほうが無駄に気力削られないから
-
誰も期待なんてしてない
また新たなクソが生まれるという事実に愕然としてるだけ
-
オジマンって性格も性能も既存キャラのおいしいとこだけ拾った感じが拒否反応しか出ない
-
>>160
前スレにも出てるけど
桜井の言う、誰々と一緒に考えました〜っての昔からそういう風に言うんだよ
おそらく免罪符ってだけじゃなくてほぼ桜井以外の人(絵師や協力者)が考え出したアイディアに
桜井が名前つけただけとか賛同しただけで何もしていないのに功績を自分のものにする手段
いかにも自分が考えだしたのように振舞う手の一つ
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/791/791800/
このインタビューの「あのモノローグは音響監督の方が演出されたんですね」を
2人で作っていった形ですなんてわざわざ訂正してるけど
実際は音声収録現場に桜井ほぼ来てない他人任せだったとの話
実態をしらない人はまさか他人に設定などを考えさせて
話を後付けしてるなんて構造だとは夢にも思わないから桜井の2人で考えた〜を信じてしまう
桜井に功績横取りのターゲットにされたらしき人達は次々桜井を避けていくので
どれだけあいつが他人を踏み台にしてるかわかりやすい
-
>>164
ライダークラスいいじゃん
どのライダーもまさに「宝具が強力なクラス」を体現してる
メドゥーサやオジマンディアスみたいに幻想種の獣を駆るのは正に王道だし
ドレイクやオジマンディアスみたいに巨大な船を操るのも雄壮で小気味いいし
イスカンダルやオジマンディアスみたいに固有結界展開するのも意外でありつつ興奮する
このコピペ死ぬほど嫌い。
宝具も性格も作中やってることも既存のキャラのいいとこ取りしただけで魅力皆無
-
オジマンすげーすげーがさもオジマンというキャラの魅力のように語ってる奴らの気がしれないよ
いいとこしか取らなきゃそりゃそういうキャラしかできないに決まってる
オジマンすげーされる程オジマンに要素パクられた他のキャラたちがsageられてるようにすら思う
-
>>165
音声収録は原画家やスタッフと一緒に毎回参加って昔ツイッターで言ってた記憶だけど違うかったんか
シナリオがクソなライターなら他にもいっぱいいるけど
こうしょうもない嘘つく奴がなんで干されないのか不思議だわ
適当に金集めて売れなくなったら無かったことにするつもりのコンテンツなのかよFGOは
-
清姫に桜井という大嘘つきを焼いてもらおう
-
オジマンディアスは宝具だけで見るとまんまクフ王なんだよね
『闇夜の太陽の船』=クフ王の船 『光輝の大複合神殿』=クフ王の大ピラミッド 『熱砂の獅身獣』=ギザの大スフィンクス
ただクフ王使いたいけどクフ王使うと創作的に歴史の闇の部分にまで踏み込まないといけなくなるのでめんどくさいから
オジマンディアスに歴代ファラオの逸話全部ぶち込んどきました感がすごい。
オジマンディアスなら歴史的にも偉大なファラオやし問題ないっしょと軽い感じが伝わってくる。
-
>>166
あれもこれもと欲張ったせいでまとまらなかったから世話ないな
-
オジマンディアス要素がないからな
正に名前だけもらってる状態
-
>>168
前スレの曰く当時広報だったやんばるが収録行ってたが
音響にお任せだったとのことだ、それに思えば
もし桜井が毎回収録に行ってるのが本当ならヴァルーシアのブログにある
音声収録レポにも桜井がでてくるはずじゃないか?いないよなこれ
まずこれで毎回行ってるってが嘘になるしそんなレポ回す大事な回ですら
きていないってことは普段からも行ってたかどうだか
黄雷の企画の時もそうだけど桜井は自分をよくみせようとする
場当たり的な嘘つくから少し調べると矛盾だらけだよ
-
前にオジマンにはギルの慢心みたいな欠点が戦闘面にないよな、完全に俺の考えた最強の鯖TUEEEEになってるよなって信者に話したら
「召喚したら愛妻の聖遺物使ったことにブチギレて殺されるじゃん」と返された
いや、それ戦闘面の欠点じゃなくてサーヴァントとしての扱いづらさだから結局戦闘面でTUEEEEしてるの変わらないし、そもそも本編のマスターが殺されずに済んでて説得力ゼロじゃねーかと
さらに言えばそれ自体信者は「愛妻家なオジマン様ステキ」としか見られないから結局完璧超人TUEEEEしてるだけじゃねーか、なお愛人いっぱいいたことは度外視してる模様
-
四章大バッシング以降の桜井は厳窟の
判るように言えアヴェンジャー!
とか
茨木の言い回しを
すごくアレだ!
とか
糞寒言い回しをぐだーずにツッコミ入れさせて
ネタだよwwネタwwwwカリカリすんなよwwwwww
みたいな言い訳してるようでブン殴りたくなる
-
なお、オジマンを最初に使ったのは麿伸のひむてんなんやで
アレクサンダーデッキに入ってる
-
>>178
蒼銀で取り入るまで本編すらまともにプレイしてない桜井が
ひむてん読んでるわけないじゃん
下手すりゃ現在進行形でプリヤもひむてんも読んでない
-
原典の人物を知ってる人に不評ってのは桜井鯖の共通点かもしれんね
-
オジマンを原典云々で批判するとギルガメッシュの名前出てくるけど
あれは最初からいたキャラだから許されてるだけで後作品でSNのまま出してたら確実に批判されてただろうしなあ
きのこも流石にと思ったのかCCCではほとんど原典よりの設定を出してきたし
そのせいでSN時のボスとしてのキャラと齟齬が出てきてしまったんだが
-
すっぽ抜けボルクとかそもそも本編読んだのかも疑わしいんだが
桜井がfateに興味持ったきっかけってカニファンだっけ?
自分の執筆に関わる資料さらっと見流した程度にしか思えない
-
>>180
元々型月アンチだったが、イベントできのこに引き合わせたらコバンザメスキルが発動して取り入ろうとしたらしい
要らぬことをしてくれる
-
元々型月アンチだったソースってある?
-
>>180
このせいで格上にはゲイボルク効かないって信者に広げられてるからな。
エクスカリバーで倒せない敵を倒せるってのがゲイボルクなんじゃないの?
格上相手に外れる槍ごときがケルト神話最強のクー・フーリンの最強の武器なの?
あと剣じゃなくてどちらかと言うとドリルや突撃槍と言っていいもん持ってるタケシに剣の才能ないとか言われる兄貴の心理状態を知りたい。
才能ない剣持って数々の戦場で武勲をあげられるほどケルト神話の戦場は生ぬるい物だったのかと桜井に問いかけたい。
ゲイボルクは切り札で戦場じゃ、基本投げ槍と光る剣持って戦ってたのにな
フェルグス上げるためにケルト神話のヘラクレスとさえ言われる兄貴下げるのはどうかと思うし、
今のガバガバな召喚システムだと余裕でセイバーに該当するだろ。てか下手なセイバーよりは確実に強いだろ。
自分のキャラを上げるために強制的に既存のキャラを弱体化させて上げるってキャラ借りてる側の人間が一番しちゃいけないことだろ
-
死の運命がなかったから刺さらなかったとか、桜井が直死の魔眼と設定勘違いしてたのは明白
ゲイボルグは「必ず殺す」じゃなくて「必ず当てる」宝具で死ぬかどうかとは関係ねえよ
-
>>179
そもそもオジマンがウザがられてるのは最低作家がよくやる原作キャラより俺のオリキャラの方が強くて大物を地でいってるからであって
一次創作のラスボスでスペック高いギルと同列に語られても困るんだが
-
×ラスボスで
○ラスボスだから
-
そもそもオジマンディアスなんて有名所
どういう筋で情報漁ったらあんなオジマンディアスらしさ無しで
あそこまでハチャメチャになるのかさっぱりわからんのだが
-
>>187
それ言ったらバベッジなんて生前蒸気とはなんら関係ない研究生活を送ってたのに
いつの間にか蒸気エネルギーに執着しててなんか心象風景に組み込まれるほど夢中になってることになってるからな
てか常時固有結界展開とか世界の修正が入るって時点で無理だろ。
エミヤは守護者だからそういうペナルティをあまり受けないで展開できるって設定なのに。
-
オジマンの親友モーセがカリバー+ステラと同等以上のビーム引っさげて登場するのに震えて待て
-
>>188
マジであれ疑問だった
バベッジの設定意味不明すぎだしなんで固有結界なんて設定にしたんやろ
世界の修正とか基本設定も知らんかったんだろうし
監修も修正もされなかったと思うと頭痛くなる
-
>>188
バベッジはまんまスチパンのパクリだから…
てゆーか作家が過去によその作品で手掛けたキャラのイメージを他でも流用するとか他作品の世界観と混じることを嫌う型月厨的にはアウトじゃないのか?それ知ってても絶賛できる奴の気持ちが分からない
-
オジマンの複合神殿とバベッジのに関してはなんでそれが『固有結界』になるのって問いたい
-
クリスマス前からのユーザーはライダーにサンタオルタいるし
今日からのイベで金時ライダーも配られる
男でシコれんし大半のユーザーがどれだけ強くてもオジマンなんてゴミいらんだろ
引いたところで桜井産の強キャラって時点で不愉快になるだけなのわかりきってる
-
>>187
オジマン個人の伝承調べるの面倒臭がった桜井が思いつく「エジプトのファラオっぽい能力」全部詰め込んだ後適当に後付けしたんじゃねーの
と邪推してしまうレベルに俺の中の桜井の信頼度は低い
-
そこまで適当やってる創作スタンスが許されてる環境が一番理解できないんだよな
きのこや武内はそこまでスチームパンクシリーズが好きで評価してるってことなのか
今までだってダメなメディアミックスされたらちゃんとその後修正入ったのに
-
バベッジはスチパンから引っ張ったってスタンスじゃなくてディファレンスエンジンのオマージュだからで通してるんやろ
-
ディファレンスエンジンのバベッジが全身鋼鉄鎧なわけがあるかと桜井に言いたい
-
桜井ってディファレンスエンジン読んだことないでしょ
-
鯖の魔改造はギル以来の伝統だから別にいいんだけど
-
スチパンのためにバベッジの見た目設定解釈を考えたスチパン絵師に許可とらないで
自分が設定考えました面で持ち込んで偽者を型月に作り嘘屋では夢破れた失敗だった
ともとれそうな話をキャラマテに書いてるの本当にゲスの極み
他人を踏み台にして強さを誇示するところが
書いてるキャラも本人ももろそのものだ
-
>>199
そりゃ魔改造はいいさ
だけど強さ盛ってる割にスフィンクスや太陽船や神殿やら
他のファラオでも持ってんだろってネタ多すぎだわ
固有結界の解釈も世界の修正が明らかにないし
勝手に自分の都合良い様に設定を捻じ曲げてるのも
-
鬼ヶ島…
細かいとこと金時のセリフでちょくちょく別のライターの修正入ってる感じはするが
この状況や説明のわけのわからなさと盛り上がらなさ、
意図の不明な小太郎ageと相対的なロマンsage、
ナビでしかないマシュ、フォウくんとの無意味な意思疎通、選びたくならない選択肢、
そして頼光へのボキャブラリーのない褒め言葉…
自分の感覚では間違いなく今回のシナリオの土台書いたのは桜井だと思った
唯一の利点はぜってー修正入ってる金時が
茨木イベよりセリフが多少マシになってるくらい
だが金時には悪いが他のパートが苦行すぎるので今回も全シナリオ読まずにスキップする
-
というか金時のセリフは全体的にメチャクチャいい
茨木がひどかったテコ入れなのか
イベでの金時セリフ全般とライダー金時のマテリアル書いてんのは
たぶんこれきのこじゃねーかな
あくまで自分には、だが金時だけノリがすごいタイガー道場っぽく見える
-
牛若の台詞も違う人じゃないか?
本当はもうこんな読み方したくないからシナリオ担当は明示してくれ
-
今の時代、食べ物だってどこの誰が作ったのか情報公開してるのにな。
シナリオを売りにしているゲームでシナリオライターを隠すとかユーザーに対して物凄く不義理な事だと思うんだが…。
桜井に批判が集まりすぎたのかもしれないが、その原因は好き勝手やってる桜井にあるし、
物書きとして批判される覚悟すらないなら筆を折るかせめて型月から離れてくれよ。
それに公式として自信を持ってシナリオを公開するなら責任を持ってライターぐらいを明かせよ。
個人の自由とは金取ってんだぞ。
-
何となく今回のは水瀬葉月な気がする
-
>>206
修正は水瀬、金時はきのこだと思った
水瀬にしては……を多用しすぎているのが気になる
巌窟王イベと一文中の漢字かな比率や文字配列のバランスがそっくりなんだよな
-
桜井かは分からないが
やたら不自然な状況説明台詞が多いのは桜井そっくり
-
選択肢が相槌レベルなのもな
-
謎を謎のままにしないから桜井らしくない
桜井だったら何故ここに鬼ヶ島が?なんて疑問を持たせんだろ、監獄に一切説明いれなかったやつだぞ
てか流石にそこまで細かく修正いれないだろ、そんなんするくらいなら他の人が書き直すんじゃないのか?
-
>>202
ロマンこき下ろす選択肢のとこと小太郎のセリフ全般、あと宝具は俺も碩学臭いと思った
羅生門と続き物だし両方書かせた後に修正入れたんじゃないかな
-
書き忘れた
頼光の無駄に持ち上げられてる感もスカサハ彷彿とさせたわ
-
>>205
ライター誰か言わないのってシナリオに自信ありませんって明言しとるようなもんだよな
なんつーか卑怯やわ
-
こんな6章公開の直前に桜井重ねてくるかな、という疑問と
単純に桜井シナリオに覚える直截的な不快感が今回ほとんどないので
今回は桜井でない気がする
-
>>214
もし桜井だとしてもベース部分だけで他は大体修正とか差し替えで当初書いたものとは別物になってると思う
-
イベストーリー読むのが苦痛じゃないからたぶん桜井ではないと思われる
-
個人的には今回結構キツいわ…
絶対殺すマンとかクソ寒い上滑りギャグから桜井を感じるんだけど違うのかな
本当ライターは公表して欲しいな
-
ベース桜井、修正水瀬、時々きのこ
一般文芸の編集もやってる身からすると文体はこんな印象
水瀬はそんな作品読んでないが
きのこ、東出、めておは作品制覇済みだから
消去法で今回の修正は水瀬担当だと思ってる
桜井が出した初稿があまりに使えなくて二度手間かかってるならアホだな型月
-
今回の苦痛って感じる人は巌窟王とかスカサハ体験辛かったんじゃ・・・
個人的にはほぼ桜井案件ではないと思う、普通に読めるし先が気になる。
なによりも牛若丸の人物評価が的確で可愛いなと思わせる。
-
>>217
公表してくれないともしかして桜井だけじゃなくみんな駄目なんじゃ…って気になってしまう
-
今回は普通に読めるけど巌窟王は無理だった
-
>>220
それが狙いなんだろうけど、暴露された時にさらに大惨事になる事が分かってないんだろうな
-
薄っぺらい 中身がない 変なマンセーが微妙に多い
最低でも大筋は桜井なんじゃねぇかなと思ったが
-
いずれにせよ常にこれ桜井かもなんて考えなきゃいけないのはちょっとな・・・
-
>>214
直前のイベント担当の名目で体よく六章から外した可能性
>>219
すまん今回のも普通に苦痛
誰かが修正したのは間違いないだろうが根幹にあるのは絶対桜井シナリオだと思うわ
というかスカサハと岩窟が苦痛でないとかその時点で正気を疑うのがこのスレの大意だと思うが
-
何の憂いもなく「桜井死ね」って言いづらいからモニョる
-
今回は目が滑る文がないだけマシ
というか今のところは楽しんでる方
桜井にプロとしてのプライドがあるなら自分が担当しましたって明言すべきだわ
そんで一部のマニアックなファンだけじゃなく面白いと思えるシナリオ持って来いと
-
今回は桜井じゃないでしょ
ただ頼光のキャラ設定は桜井っぽい感じがするんだよなぁ
-
前回の羅生門とか4章の唐突な乳上登場とかは「どうせ後のシナリオで補足するからこの話では中途半端な状態で終わらせてもいいっしょ」ってタカ括ってるんだろうな
ユーザーになぜそれが起こったのかっていう理由や真相の考察を丸投げするのは無責任としか思えない
-
>>228
仮に頼光の設定担当が桜井だとしたら殴り付けてやりたい気分だ
-
頼光はマテリアルは東出っぽい
-
あくまで印象だけど色んなライターのちゃんぽんっぽい気がする
少なくとも100%桜井じゃないと思う
ハリボテキャラが棒読みで台本読んでるようなシナリオじゃないし
-
>>228
>>231
TS自体ありなほうだと思ってるけど
頼光の設定知って、さすがに引いた。
正直、これ考えたのが東出だったらショックだよ。
-
嘘屋の末期と同じ状況になってて最悪だな
桜井の尻拭いで周囲のスタッフが割を食った(担当公表無しになった)挙句
ユーザーには伝えられないと思われる内部事情のごたつきにより
型月は勿論、他の参加スタッフまで疑われる、信用が落ちる
あとは好評な部分を自分がやって不評な部分は誰かのせいだって
桜井がどっかで嘘振りまいていたりしたら完全に同じコースだ
目も当てられない
-
>>234
>好評な部分を自分がやって不評な部分は誰かのせいだって
これ気になるわ具体的な事例というかソースある?
特に不評な部分を誰かのせいにするってところ
-
桜井かどうか判断付かないってのは
他ライターのシナリオの質が桜井レベルまで徐々に下がり始めてるって兆候なのでは
逆パターンで桜井のシナリオが面白くなるってのはまず無いだろうし
しっかしユーザー間で疑心暗鬼が続くとなると隠し続けるのは悪手だろ
期間限定イベント キャラクエ サーヴァント設定を誰やったかハッキリと公表してもらいたいね
-
結局はみんな、自分の嫌ってる要素が桜井の特徴と重なったら絶対桜井だろって思ってしまうんだよな
俺も三蔵イベはめておの可能性が高い(ここではそういう意見が大半)のに、辛かった部分あって桜井っぽいって思っちゃったし
スチパン時代から「待てしかして」を使い続ける、みたいな他の作家には無さそうな特徴から桜井だと推測した方がいいんじゃないか?
今回のイベントシナリオに今のところそういうのはあるだろうか
-
>>235
>好評な部分を自分がやって不評な部分は誰かのせい
「2人で考えました」と自分がほぼ関わってない点についても好評なところは
まるで自分の功績であるかのように周囲に刷り込むのに余念が無いのは
前にも何度も挙がってる通りね
不評を人のせいってのはスチパンの白光の反響や黄雷の謝礼が
遅れに遅れたことなどで当時言ってたよ壷のスチパン過去ログ探せばあるんじゃないかな
自分の担当分は終わってるのですが〜(つまり遅れは暗に他のだれかのせいだと言ってるも同じ)と
言い訳した半年後まだ提出されてないと嘘屋の進捗説明で付け焼刃の嘘だったと判明
誰が見ても桜井に責任があるのに必ず自分は悪くないって言うのな
仮に本当に直接的原因が自分では無くても関係者で総監督名乗るならそういう言い方をしては
絶対いけないだろうに言い訳はいつも自分の保身と原因を誰かになすりつけって印象だったよ
Twitterのログ消したのは矛盾した発言を掘りかえされるとかなりまずいからだろうよ
-
修正が他のライターって感じじゃなくて、
桜井本人がネットで悪評受けている点を気にして書いたって感じかな
桜井の不快な文章の成分は抑えられたけど、つまらない話の成分は残ってるって感じがする
まぁ所々修正はやっぱり入ってるはいるかも
-
青鬼のとこまで読んだら単純に桜井の作りかけ放置を他のライターが引き取っただけな気がしてきた
具体的には緑鬼倒すとこまでしか書けてなかったので業を煮やして取り上げて形にしてイベントとして提供みたいな
-
玉藻は普通にきのこだろうな
-
GOに作家名がクレジットされてないから白けはじめてる
そして桜井は俺の中でGOのシナリオのつまらない部分を象徴する概念に昇華された
-
頼光設定は金時設定した人と同じじゃないのかね
-
>>243
鋼屋ジンか?
でも頼光はGOが初登場のキャラだからGO部外者に設定わざわざ作らせるかな?
-
既存の設定に乗っかってレイプするのは桜井の十八番だからなぁ
「こうすることで金時は愛されてるんです、それ出来る僕凄いんです」って感じの臭気が酷い
-
金時はセイバー顔キャラに次ぐ社長の贔屓枠という
Fate界のヒエラルキー考えると半端ないチートだからな
桜井が慌てて社長の機嫌取ろうと金時ageageに方向転換したとしても
桜井の書いた金時が使えなくて他からの全力修正入ったにしても
時すでに遅しで四章と茨木イベで金時好きからは全力でヘイトかってるから安心しろ
と桜井には言ってやりたい
-
正直頼光みたいなかっ飛んだ設定の鯖は桜井には作れないし他の人のアイディアとしてパクりもしないだろう
TSに至る経緯を羅列するだけでSAN値が削れるんだもん
-
>>246
桜井はそんなこと気にしなさそう
-
エクステラの降格以降、桜井だけ単独では新しい事任せてないね
桜井には表向きバッシングから守るため〜ってことで
他のライターが監修という監視つけたんじゃね
じわじわ遠ざけてるように見えるから
この調子でいずればっさり切ってくれるならいいんだけどな
不幸な人が増えるだけだよ
-
>>248
意外にこういったタイプはそういう方面に関して嗅覚が鋭いぞ。
ずる賢く、ボスには盾突かず、自分よりも下と判断したやつだけに大きく出る
だからボスからは仕事のできる良い奴に見えるけど他の人から見ればボロボロなタイプ
だから嘘屋でも九年間?追い出される事もなくぬくぬくといれたんじゃないか
-
今回のイベ酒呑茨木登場以降は不快感がなくなったように感じたけどどうだろう
-
鬼たちはすごい良かったけど頼光いらねぇなぁ…
生粋の武人だったら盛り上がったのになと思った
でもあれは頼光のキャラ自体が悪いな、多分女体化させたのはきのこだから反省して
-
この先、桜井に汚名返上のチャンスは二度と無い
良い物は桜井以外の誰か、悪い物はすべて桜井
桜井っぽいけどちょっとマシと思えたのならそれは桜井の書いた物に誰かが修正入れたもの
今回は後者だと思う
-
今回の茨木は一部尊大な態度のところあるけど
羅生門のときのような一発で「これ桜井だわー」って感じがしなくて
いい感じだな。
-
今回は桜井じゃなさそうだな
キャス狐のところまではなんかあんまりうまく書けてない感じだったが
そのあとはキャラの個性を出しながらかけている
-
>>253
「桜井のシナリオが面白いなんてあり得ない」なんて考えはやめておいた方がいいぞ
如何にアンチスレと言えど、正当な基準で批評したいなら、どんだけ信じ難くても「桜井が面白いシナリオを書く可能性」を頭の隅に置いておかないとまずいと思う
そうでなきゃ「桜井さんのシナリオは全て面白いに決まってる」なんて信者の考えと大して変わらなくなる
-
すでに中の人達に単独での力量をまるで信用されてない(だから監修や共著のような状態になった)
人間をこっちが信用するってのは難しいがな
まして他人の尻拭いや功績横取りで成り上がった経緯を知ってるとなおさらな
-
>>256
そういう意味でも仕事させるならちゃんと名前だして欲しいんだがな
もう挽回させる気がないのかも知れないが結局足引っ張ってる
-
>>257
いや監修は元からあったじゃん、機能してたかは知らんが
それがさらに厳しくなったという意味で言ってるなら、そもそもここで紛れもない事実かのように言われてる水瀬やきのこの修正・共著だって俺らの推測でしかないんだぞ
むしろシナリオ読んで桜井だけの仕事じゃないなと主観的に判断してるだけだから憶測の方が近い
あくまで可能性の話に過ぎないこと念頭に置いとかないと思い込みで思考が鈍るぞ
自分が相手を信用してないからってそれが正当な批判をしなくていい言い訳にはならんよ
頭空っぽにして「桜井は間違いなく悪なのでめちゃくちゃな理屈だろうと批判し続けまーすww」っていうなら勝手にやればいいけど、信者のこと批判できないような状態になってる自覚はした方がいいんじゃないかな
-
担当が曖昧だから前印象でつまらないシナリオは桜井ってなるのは仕方ない
面白いところはきのこ担当じゃね?って言う奴と同じ
-
別につまらないから桜井かなーと推測するのを悪いとは言わんよ、逆に桜井は面白いものかけるわけがないって思い込むのはやめとけってだけ
ないとは限らない以上は考慮すべきだし、「ない」と断言してしまうのはあまりにもアホだ
そんなアホの批判を公式はどれだけ真面目に受け止めてくれるよ
俺らが正当な批判をしなければしないほど公式は俺らの意見を信用しなくなる、そりゃ桜井もいつまで経ってもいなくならん
作者が誰か曖昧だからこそ、あらゆる可能性があると考えておかないとどんどん批判の質が下がっていくぞ
-
単純に面白いシナリオを書けるライターだという裏付けが今までの実績から考えて乏し過ぎるだけなんだよね
逆に面白いシナリオが書けないライターだという実績はある
可能性がない訳じゃないとか言い始めたらなんとでも言える
-
>>261
正当な批判って言われても基準が人によるよねそれ
やらかしが多すぎて桜井にすでに何ひとつ期待できない人も多かろう状態だから
諦めてる人に可能性を考慮しろなんてここでは言えないな
ガチ検証スレじゃなくてアンチスレだからね
それに議論したい人は毎回意見交換してるし
全て推測であることも承知の上でしょう今さら言われるまでもなくさ
気持ちはわからなくないけどあらためて注意することではないと思うわ
-
>>256
名前出してもらえないから今までの実績から判断するしかねえだろ?
汚名返上のチャンスを取り上げられてんだよ察しろ
-
あぁまだ6章があったか
ピンチかチャンスかわからないけど
-
6章は5章並に面白いというかキャラの扱いが比較的良くて
尚かつきのこが「今回はあまり監修出来ませんでした」と配信前に公表して
初めて桜井の実力として評価されるかもしれないってくらい高難易度やぞ
しかもたとえ評判良くても2章と四章の負債を差し引きしてまだ評価はマイナスで
今までの行いが許されるわけじゃないという
-
6章は題材的にもメンツ的にも
5章以上に熱く面白く萌えなきゃそれだけで失敗ってレベルの
fateにおいて約束された勝利の素材だからな
客観的な判断基準としても
5章配信直後に近い盛り上がりがネットで起こらなきゃ
型月的には大失態と言えるだろうよ
桜井本人と信者が思ってる以上にハードルたけー無理ゲーだぞ6章
あと正当な批判が〜ってグダグダ言うのが
おそらく6章配信前後に更に増えるだろうから
そういうのには>>262の上二行を進呈してお引き取りいただくようにしようぜ
-
>作中の要所で見られる設定や地名、人名には、『ディファレンス・エンジン』やハワード・フィリップス・ラヴクラフトの
>作品をはじめ、多様な作品の影響がみられる。そのため、時にそれらの作品を知っていないと全く理解出来ない様な描写がある。
>他作品の表現の継ぎ接ぎである。
wikipediaにこんなこと書かれてて草
-
お外でこんなのがあったわ・・・
Name としあき 16/07/13(水)14:11:06 No.420108861返信する
スチパンはテイザー作ってから一年放置してるからなー
http://sakuraihikaru.com/starlight/
Name としあき 16/07/13(水)14:21:19 No.420110095返信する
>スチパンはテイザー作ってから一年放置してるからなー
同人でやろうとしてそれをお出ししたんだが
同人ゲーのお約束のようにエタってる
Name としあき 16/07/13(水)14:22:26 No.420110233返信する
>同人でやろうとしてそれをお出ししたんだが
>同人ゲーのお約束のようにエタってる
独立しない方が良かったのではなかろうか
他所でやったお仕事もあんま評判良くないみたいだし
> Name としあき 16/07/13(水)14:26:50 No.420110770返信する
>独立しない方が良かったのではなかろうか
自社内の他作家&他作品を「俺の稼いだ儲けを食いつぶしてる」
とか外で吹聴してる様では無理じゃないかと思う
Name としあき 16/07/13(水)14:30:47 No.420111265返信する
>自社内の他作家&他作品を「俺の稼いだ儲けを食いつぶしてる」
>とか外で吹聴してる様では無理じゃないかと思う
二十年来のつきあいだろうに…
Name としあき 16/07/13(水)14:40:24 No.420112473返信する
>二十年来のつきあいだろうに…
両者の付き合いの長さも何やってかも知ってたから(相模大野周りとかね)
なんか成金みたいな語り口ででこっちも悲しくなったよ
名前が売れて有名な人と付き合える様になって
変っちゃったんだろうね
-
今イベ始まって何日目だっけ・・・
???を倒したらストーリーの方は終わりだろうなぁ
-
リアルで知ってるらしい人の誰も彼もが桜井の人物像について
・その場にいない人の悪口(虚偽含む)を平然と言いふらす
・己の都合のいい(自分を大きく見せようとする類の)嘘を平然とつく
ってのを報告してんのな…
-
大文字出たけどこれは桜井?
-
正直今回のが桜井だとしても桜井たまにはまともなの書けるじゃんと思うけど
今回のは桜井ではないと完全に思ってるし
例え6章で桜井がどんなに面白いの書いたとしてもロンドンとキャラクエのキャス狐の扱い許さぬ
マイルームボイスとキャラクエが合ってないのがまたクソ
-
俺は今回のイベント全然まともに思えんからわからんなあ
-
個人的には桜井のシナリオは誰が書いたか知らなくても、あ桜井だな、と確信を持てるのばかりだったから、今回のはほぼ違うと踏んでるが。
そういうレベルでよくわからないものを出してくるライターだと思う。
-
頼光のいい意味でも悪い意味でも気味の悪さが目立つキャラは桜井には無理じゃないかな
東出はクセのない素直な王道イメージだし今回はきのこっぽい気がするけど
-
桜井のぶん投げたシナリオの尻拭いきのこだろ今回は
-
平板なチート(笑)キャラしか書けないからな桜井は
あんなアクの強い、気持ち悪い(褒め言葉)頼光は桜井には無理
-
こんなクセなくていいから…
-
頼光が良設定と言われるとそれはそれで正気を疑うが
-
確かに他の誰かが書いてから尻拭い修正されたシナリオっぽい感じしなくもない…
妙な一人だけマンセーぶりと微妙な違和感とが有って全体的には微妙なんだけど細かいネタはいいものが有る感じ…
-
メタ全開の玉藻と小次郎はいかにも時間がないときのきのこって感じ
絵師から納品された礼装絵見て時間がないから安直にネタにしてみましたってとこじゃないかね清姫も含めて
-
桜井関係なさそうなシナリオのライター特定談義までここで続けようとするなら
正直別スレ立ててやってほしい
ここで桜井無関係の話ばかりされると桜井のガチ悪行の話題まで流されるし
-
ここでイベントシナリオ取り扱うときは、これは桜井だ、と思った時、ポイントだけでいいとは思うなー。
なんか担当明かせないせいで、つまらないから桜井じゃね?みたいなノリで扱われてるし。それお前の好みだろっていう。
あくまでここは桜井が担当したと思われるFGO関連の案件と桜井関連のスレなんだから分けた方がいい気がするわ。
-
多分今後もシナリオ担当明かされなくなってくるから桜井関連としてのスレの機能段々無くなるんじゃね?
型月は確かに桜井を守れてるんだろうが不満が今度は型月自体にも向かってて面子守れてるとは言い難い状況だな
桜井シナリオ(と思われる)6章は今月中だっけ?
-
>>284
別に憶測だろうが個人的に桜井っぽく思ったならいいだろ
桜井と間違えられるような文章書いたライターが悪い
-
これからのイベントは作者明かされないパターン増えそうだし、もう明言されない限りここで語らない方がいいと思うわ
イベントのサーヴァントがテスラやバベッジみたいな流用キャラだったら話してもいいだろうけど
>>1に反するけど疑わしいものとかじゃなくて、確定してる過去から現在までの桜井の悪行についてバッシングする方針にしたい
-
マジで卑怯だな
駄文しか書けないわ他のライターまで巻き込んで尻拭いさせるわ自分の担当を隠すわ
-
つーか尻拭い修正って確定なのか?
確定してないなら確定事項みたいにここで流布しないでほしいんだが
予想で話す分には全然問題ないけど
-
>確定してる過去から現在までの桜井の悪行について
と、FGOのここはもしかして桜井かもしれない
というのはソースが提示できない限りどちらも推測で同じようなものだ
○○という特徴があるので桜井ではないか?という意見交換を
排除したいというのはおかしい
俺は型月が悪いとは一切思わないが桜井をよく調べもせず登用し
いまだに使ってる責任が無いわけではないと思う
というか悪行方面を糾弾できるのは本来は直接迷惑をかけられた当人だ
(おそらくソースはいくらでもあるんだろうが直接の関係者に相談するならまだしも
こんなところに提示はまずできないだろうし他人に悪口を言いふらす目撃談が多数
あがってるような人間に目つけられたら業界側の人間としては何されるか
わかったもんじゃないから泣き寝入りするしかなんじゃないかね)
-
ああ、迂闊に排除しようとすると何倍もの仕返しをされる可能性を恐れてるのか?
確かに全く有り得ない話ではないな
-
>>290
2章4章の大半とか蒼銀やラビリンスはどう考えても確定してるやんけ
まあ悪行というよりは失態というべきか?
あと、直接抗議するのは被害者だけど、チラシの裏で批判する程度なら俺たちだってやってもいいだろう
少なくとも証拠がある案件なら
-
>>287
さすがにそれは大きなお世話だと言いたい
アンチ・ヘイトをよそに漏らさないための場所からも締め出されるいわれがない
はっきり言って勢いを削ぎたいだけの工作員にしか見えないぞお前
-
>>292
自分も>>293に同意だ
言ってる内容がもっともらしいわりに
本質的に支離滅裂すぎて工作員にしか見えんのが正直なところ
確定じゃないのは〜とあるが桜井の文章そのものは
これまでの著作物で散々言われてるように
悪い意味で他のライターが真似できない癖やテンプレが既に割り出されている
その根拠を元に憶測で言われたってそれは正当な評価だろ
あと公式のライター非公開についても言及するなら
fgo公式がライター非公開方針に切り替えるなら
それは桜井と死なば諸共OKで公式の見解自体が憶測上等ということだ
型月を叩く意図じゃなく結果的にそういう意思表示と受け取られても仕方ない対応を
型月がしてしまっている以上
出された作品に対して消費者側であるユーザーが苦言を言う権利は生じるし
これまでの確定情報を判断材料として桜井っぽいと感じたものへの愚痴を述べるのも自由
ここまで説明したところで余計思うが
判断基準が曖昧なのはどっちか言うと292の方じゃないのか?
憶測と確定のボーダーラインはどこだよ?
第一それなら対外的に桜井確定でなかったあの伝説的クソの茨木イベで
なんで同じ論調で出てこなかった?
そして確定でないというならお前は茨木イベを桜井以外の誰が書いたと思ってるんだ?
-
>>292
290では言葉が足りなくて全て推測でまるで無駄とでも
言ってるようになってしまったけど
意図としては292に全面的に同意だよエクステラも心配だしね
-
六章までまだ時間あるし
今回のイベについての議論は場を繋ぐ話題としては別にいいんじゃないか?
という空気読まない意見
ライター非公開方針のお陰で今まで桜井以外に比較的緩かった評価の吟味が厳しくなってきたとは思うね
桜井だけ批判したいって人にはいい迷惑だが
尻拭い修正疑惑が出たのは巌窟王辺りからだったか
前半と後半で読み易さが違うって話だったな確か
空の境界イベみたいな桜井シナリオで不遇キャラを他ライターが尻拭いってのはあったが
桜井イベそのものを手直しってのはホントにあるんだろうか
いやありそうだが確証がほしいなやっぱり
-
>>268
wikipedia編集も信者に侵食されてんのかよw
上辺だけのパクりをさも高尚であるかのようにこじつけようとしてる辺り実にクサいw
[要出典]付けてやりたいわ
-
いやそれ他作品の表現の継ぎ接ぎって要するにパクリを組み合わせてるだけってことだから信者じゃなくてアンチじゃね
wikipediaにもそういう風に書かれるとか草って話だろ 6/7時点では
作中の要所で見られる設定や地名、人名には、『ディファレンス・エンジン』やハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作品をはじめ、多様な作品の影響がみられる。
そのため、時にそれらの作品に通じていないと理解できない比喩や言い回しも存在する。
なんてオブラートに包んであるし というかネカマについて編集した人が荒らし扱いされてるのにこれは気にされてなくて草 編集者名もシグルドでお腹痛い
-
らっきょイベ、きのこじゃないの??
桜井なの??
-
>>299
きのこだよ
らっきょでピックアップされたキャラが前の章(桜井担当)で扱いが悪かった鯖まみれだった
-
工作員疑惑ついてる、笑えない
いやまあ意外ではないけどな、ここのスレだと誰かを火消しだと疑う奴ちらほらいたからもう慣れた
ただ、ぶっちゃけ桜井担当でもないイベの話をそんな長く話されても、こちらとしては触れられたくない話題を流して処理してるように見える
疑ってるわけではないが、そこはどっちもどっちだと言いたい
>>299
らっきょイベはきのこだよ
ただノッブが出てきたところは経験値、フランが出てきたところは東出だったはず
竹箒で無茶ぶりした的なことかいてたと思う
その理屈だと巌窟王のところは桜井かもしれん、あの台詞以外全く記憶にないからわからんけど
-
監獄塔以外にダンテス出たっけ
-
>>301
一番話題を流してるように見えるのはお前だ
-
>>303
お前じゃい!
-
今回のシナリオ、一人の手による物じゃないと思うが
最後の記憶戻ったあとの頼光への美辞麗句は桜井ぽいなあと感じたけどどうよ
暴れた時の自分は覚えてないけど綺麗な自分が謝るから許せとかは
それもある意味狂化の一つといえば一応アリだが
言われて素直に全員が賞賛するとか他の型月作家にはない安直さ
外れてたら笑え
-
まあ今まではきのこや東出っぽくないからで消去法で桜井断定しても問題なかったが
今はめておや水瀬もいるから安易に決め付けるのは危険ではある
俺は桜井にしちゃ会話のドッジボールにもなってないし違うとは思うがどう感じるかは各々違うだろうな
全ては担当を隠す型月&DWサイドが原因
-
そもそも桜井がしっかりしてればこんなことにはならなかった
-
>>301
そもそも担当者を公表してないんだから、桜井だって根拠も桜井じゃないって根拠もないだろ
たかだかアンチスレで、確定事項だけでものを語れというのもナンセンス
工作員だろうとなかろうと、いらん仕切り屋はゴーホーム
-
楽観視しすぎかもしれないが型月がこれ以上新しい事を
桜井に名前出して任せないようだったら桜井を角が立たないように
ゆっくり型月から排除してるように見えるんだが
>>301
悪行方面話したい人はそれはそれでやればいいんじゃないか
興味が無いわけでも流したいわけでもないと思うぞ
-
>>1に注意事項ができてるのに
変に仕切ろうとする人ははっきり言って変だよ
-
>>310
これな
唐突に出てきて仕切ろうとする奴はスルーでいいだろ
工作員だろうと違かろうとTPOをわきまえない変な人間でしかないんだからさ
-
世話になったはずの嘘屋について>>269のように言った件をみると
自分一人でスチパン全部作ったかのように吹聴してるってのもマジなんだろうな
型月も監修って尻拭いやフォローしてやっても
裏では功績独り占め、ミスは他人に押しつけを吹聴してそうだ
-
>>312
もしかするとライター明かさなくなったのは功績独り占めへの対策かもな
緘口令を破って何か吹聴すればそれを理由に追い出すことが可能になる
-
>>313
逆効果じゃないのかな広く表で明言されていないほうが
評判次第で自分だとも自分じゃないとも自由に言えるじゃん
スチパンの設定を他人に丸投げさせせてたことは
原画の同人誌がなかったらばれなかっただろう
-
桜井担当シナリオだけシナリオ開始前に明言してくれればいいのに
-
ライター隠しとかネカマバレとかwikiの件とか
桜井の嫌われようが着々と表舞台に進出して来てる訳だけど心折れたりしねえのかな
-
折れてたらもっと早く消えてくれてたのにな。
それこそ可哀想な自分に酔えてさらに状況をよく知らない誰か(森瀬とか)に寄生して生き残ってたんだろ。
-
だがもう無理だろ
桜井は嘘屋の次は型月にうまいこと寄生してウマーな算段だったろうが
型月関係は同人時代からクリエイター側にファンが多い
それこそ嘘屋とは規模が違う
若い層も入ってきてるし
今の桜井の実力や現状でfate担当してました〜な言で誤魔化せるのなんか
詳しくないお偉方のおっさんくらいのもん
実際にfgoや蒼銀、ラビリンスで桜井アンチに変わった層のうち
どれだけクリエイター畑やオタ業界の人間なんだかな
そしてそれらがコネ以外の理由から積極的に桜井を使う未来はあるのか?
これからは付き合いある連中に頭下げて
今まで以上に小判鮫そのものなやり方で仕事とってくしかないだろうな
一刻も早く橋渡し役の森瀬と一緒に型月周辺から消えてもらいたい
-
さっさと蒼銀終わらせて表舞台から下げてくれ
あんなツギハギ話でよくもまあ何ページも消費できるもんだ
書きやすいシーンだけ摘んで書くとか小説と呼ぶにも値せんわ
-
あの摘み書きはマジで恥知らずだと思う。あんなのやってるの桜井しか知らん
-
この人自分を現実よりも大きく見せたい虚言癖の兆候が見られるんで
おそらく本人も参考文献wや原画や他スタッフからパクったり力を借りて作ったものを
全部自分が作り出した実力だと信じてるタイプのような気がする
だから周囲も最初は騙されてしまうんだけど1年くらいすると構成力がまるでなく
桜井がどこかで見知って良いと思ったものでツギハギしただけのもってだってのがばれる
蒼銀がバラバラなのもそれをごまかすためだよ
自分の引き出しが無くて他人の引き出し使ってるからあのざま
群像劇まるでかけないからな
-
>>3見たんだけど
絵師を裏で手回しして他の仕事させないようにってあるけど全員普通に桜井関連以外の仕事してね?
他の仕事したの見てTwitterでグチグチ文句言ってるのは見たことあるけど手回しするほど影響力ない気が
-
>他の仕事したの見てTwitterでグチグチ文句言ってる
それ十分その人のイメージを悪くさせる所業じゃないか
人の見えるところでそんなのやってる人が
内輪でどんなもっとひどいこと言ってるのやら
気に入ったり利用できると思った人を自分の仕事に独占したがり
そのために悪口を吹聴して周囲に牽制したりするってのは
その行為の影響力あるなしに人(に入るはずの仕事)の
邪魔をしてることには違いない
-
桜井信者からすれば、桜井を裏切って浮気したクソ野郎ってことになるしな
-
まあ、桜井に関わりたくない人間は組織から離れて距離を持つようにしてるんだろうな
離れたはずの桜井が型月にまで潜り込んできたのは痛い誤算だろうが
近くにいると仕事の中でもプライベートでも悪評擦りつけられるから、関係を断ち切った上で私的なtwitterなんかで暴露するしかない
流石に原著作者から原作そのものを剥ぎ取るのは無理があるだろうから
-
>>322
絵師だって飯くっていかなきゃならんのに
他の仕事受けてグチグチ言われたらたまらんだろうよ
つか、なんの権利があってそんな真似できるんだろうな
-
そりゃ桜井の女性うけ()する方向性の作品のアイディア源(パクリ元)が
主に女性絵師だからいつでも桜井の都合のいい時に独占していたいんだろう
世話になった人なのにあの絵師や作家は〆切り破るとか根も葉もない
悪口やsage振りまいて他の企業や作家達に牽制しておくような奴だよ
関係者が裏で示し合わせたら桜井が自分本位のために嘘ついてたと即ばれしてるのに
誰がどの人や企業と裏で結びついてるか知らないで気がついていないとでも思ってるんだろう
-
絵師に限らず声優とかライター相手でもすぐに○○さんのスケジュールは抑えてあるからって敏腕ぶって吹聴するんだよ
それで相手が他の仕事の告知しようものなら裏切られただの契約違反だの大騒ぎ
蓋開けてみたらスケジュール抑えるどころか話通してもないっていうね
何かの病気なんじゃないかと思うわ
-
やっぱりいろんなところで迷惑振りまいてたか
俺は328の話は知らないがいかにもやりそう詳細聞いてみたいわ
自分を大きく見せるためにいきあたりばったりで嘘ついたり盛ったり
他の人の仕事の邪魔を裏で平気でするのな
利用価値があると思ってる企業や自分より上と認識してる作家には
猫かぶって能力ある人間だとみせかけるのが本当に上手い
最初はみんな信用してしまって1年か1,2作任せるとボロが出てきて
手遅れになってからみんな気がつく
現在の型月関係者がこんなスレ見てくれてるとは思わないけど
もしもあれの周辺で少しでも違和感を感じ始めたら入念に調べる事と
監視役をつけるか間違っても桜井に窓口を任せて絵師や協力者を孤立させないように
人間関係や作品や何もかもをめちゃくちゃにされたり
踏み台にされるから本当に気をつけてくれと言いたい
-
なんかそういう病気なかったっけか。凄い自己正当化というか。
-
>>329
FGO本編の2章4章はもう既に手遅れだけどな…
蒼銀はどうでもいい
型月の作家は基本的に横の繋がりが太いから孤立の心配はなさそうだけど
絵師に関しては気をつけてもらいたいかもな
ほぼメインになってる中原とかエクステラのワダとか
-
エクステらはむしろ桜井が孤立してそう
-
>>331
型月関連は作家も絵師も大丈夫だよ
それぞれ確固たる人気も知名度もある人ばっかりだから
たとえ被害に合ったとしても誰も桜井の言い分を信じない
-
>>330
誇大妄想癖
サイコパスの傾向もあると思う
-
自己愛性パーソナリティ障害かな
-
>>330
自己愛性人格障害
-
蒼銀は中原のイラスト見るための絵本だから
-
生まれたばかりを称するところの信者は一々こっちを見て愚痴愚痴言っててキモいな…
-
>>338
どこ?
-
ふたばでしょ
-
>>333
何人も迷惑をうけた人がいるのを知っているから
まるで二流三流の人が騙されると言われてるようなのは気になるwけど
あれの手口を知ってるか知らないかってのは大きいと思う
型月だって知っていたら最初から寄せつけなかっただろう
つけいる隙を与えない環境ってのはもちろんだけど復讐心が強いし
気に入られたり目つけられてる人間は今後も何されるかわからないから
わかる人に気にかけててもらえるといいんだが
-
>>341
何人も知ってるって341は業界の人なの?
-
>>338
アンチスレ見てグチグチとか頭おかしいなw
-
>>338
あそこは否定意見は荒らしとして封殺されるから仕方ない
-
そんな所の住人がアンチスレなんて見るなよ…
-
もうすぐ6章と考えると期待と不安と不安で吐きそうになる
-
最初から期待してないから大丈夫
-
他のライターに大修正してもらって評判よいものができたら
2.4章を誰かのせいにしながら評判いいところだけの手柄を
「一緒に作りました!」って裏で主張しまくってウマーするじゃね
いつもの手口
-
よくわからんけどふたばの人気は世間では不人気という法則があるから
気にしなくていいよ
そもそも型月自体世間ではって当たり前の意見は無しで
-
ふたば本スレはにっしょん並みに批判は許されないから……
-
ここはずいぶん内部関係者が住んでるんだな
身内に恨まれてるってどんだけだよ桜井
-
遊演体時代やそれ以前から知る人間による人物評や悪い評判のリーク(ネカマ暴露含む)
嘘屋では表向きは円満退社に見えて追い出された噂
嘘屋原画家による暴露同人誌
星海社編集からの扱いが急に冷えた報告
不自然に止まってるガガガのオリジナルラノベ(参考作品と称して他作品からパクリ過ぎの指摘)
メインで設定に関わったTCGが史上最速で市場撤退(この件でヴァンガの木谷から死体蹴りされる)
オリジナルアニメの責任者が5月に進展報告すると言ったまま現在まで沈黙中
ぬけてるのもあるかもしれないが
型月でやらかした以外だけでもこれだけの量の内部の人間っぽい報告があるな
行く先々で迷惑かけてるなら大勢ここ見てるだろ
-
担当が発覚してないシナリオが桜井なんじゃないか?と思って身構えちゃうの、2,4章とスカサハ体験あたりを再プレイすると払拭できる気もする。
露骨に酷いのもあるが、明らかな手癖があるから感覚として線引できるな。
既存キャラは他のシナリオと別人じゃないかというほどに掴めてない、新キャラの場合はキャラ付けとは関係ないところでのクセのあるセリフ回し。
何にしても6章だな。これでどういう対応をとったのかわかる気もする。
-
>>353
TMAの短編小説で桜井にきのこと東出の監修ついたのを見てると
桜井一人の出来ではだめだと判断されたからだと思う
FGOは特に5章以降ネットの反応を見て調節しているとのことなので
以降の桜井の関わったシナリオには監修や手直しっていう
他のライターによる大幅な尻拭いも考えられる
担当を発表しなくなったのはほとんど共著状態かもしれない
桜井がほぼ全体をやってる2、4章のように特徴が削られて
判断しにくくなってる可能性もあるわけで、それで困ってるんだよ
6章は他の人に全部やってもらいたいわ
-
6章もうそろそろなはずだけど
きのこって日記で6章のこと一切書いてない?
5章では修正してシナリオ2倍ぐらいになったっていうぐらい
筆がのってたみたいなのに。
この点で6章すでに不安なんだけど。
-
鬼ヶ島のこともまだ言及ないし、終了間近か終了後に六章とまとめて書くつもりなのでは
-
前2回のイベの荒れっぷりやらどう考えても1年に間に合わないこととかで不満も溜まってるから
いくらきのこでもこのタイミングで迂闊に発言しても燃え上がるの必至だろうし
型月サイドで必要以上にFGO関係の発言はしないことみたいな緘口令出てたりしてな
-
頼光や金時周りの設定がきのこくさいから下手に呟けないんだと思う
頼光に関しては自分は最終的にそこまで嫌悪感持たなくなったけど無理な人が多いようだから
-
>>358
ああやっぱ無理な人多いんだ
ていうかアレきのこっぽいんだ
まあ桜井ではなさそうではあるけど
-
実のとこ、監修やら手直しがはいって読めるもんになってるならそれはそれでいいんだよね。
少なくとも現状で契約されてる分が1人の出来だとダメ、と判断されてるなら新しい仕事を投げるようなことは今後無いでしょう。というか頼むぞ。
頼光は意識的に月姫構造使ってるから多分きのこだなあ設定周り。無理って人は絵師のあの独特の乳がダメって言う人多いみたいね。
-
なんというか、先に頼光のイラスト上がってから設定付けたって印象がある
-
自分は逆に頼光に関しては外見はRAITAだからこういう画風だと知ってるんで平気だったけど
中身が気持ち悪くて駄目だったよ…
周りが凄い母性だ凄い人だと持て囃すが
こちらには母性も凄さも何も伝わって来ず置いてけぼりになる構図が
非常にテスラ関連や2章のネロ周りなんかと酷似してて桜井臭半端無いなと思ってたんだが
きのこっぽいのかアレ…
-
>>362
アレを母性が強いって表現するのは確かにどうかと思うね
母性の意味を勘違いしてるんじゃないの?って感じ
正直イラストより中身が苦手な人多そうだね
ただ桜井っぽいかと言われるとそうでもないような…俺はきのこっぽくも感じないし
-
頼光の母性愛云々は金時ハーレム要因にしようとした弊害だろうな
殺し愛とか頼光を牛頭天王に持っていくところがきのこっぽいと自分は思ったけど
まあ確定ではないな
-
CVの訂正ネタに関してもなぁ…
-
マテリアルによると
>彼女にとって「恋人」とは、イコール「自分の息子」なのである。
とあるから頼光の感覚がずれているのはある程度狙ってはいるのだろう
……他人が母性愛という単語を使って頼光を評価するのが解せないのは俺も同意だけど
-
6章がよかったら見直してやろうみたいな意見は
誰がシナリオ書いたのか詳細の発表が無いかぎり警戒してしまうわ
まるで仕事がしないのをタイムリミットを盾にやばいと気がついた
他人に押し付けて評判がよければ一緒に考えました〜で
自分の功績にしきたのがこいつだからな
-
ほぼ間違いなく監修が入ってるだろうし、誰かが釘を刺さない限り自分の手柄のように言うだろうな
桜井にとっては現時点で執筆者発表されてないのは渡りに船だし、プレイヤーの反応を見て発言を変えればいいんだから
監修者がしっかりと念を押さないと今までと何も変わらない
-
きのこが「今回は時間が無くて」と言わない限りはたとえ六章が面白くて
桜井が「私の手柄だ」と吠えても信者以外は信用しないでしょ
二章と四章で一人じゃまともなシナリオを作れないって証明してるんだから
-
というかユーザー側が仮に今回の6章を面白かった場合でも、桜井やるじゃん!とはならんと思うな。
2,4の悪文と、5章からは菌糸類もガッツリ加筆修正してます、って言ってるしココ見ない人でも、ああきのこががんばったんだな、と思うでしょ。
ライターが誰だったかを曖昧にしてたら桜井の功績にされる、というが実際に修正が多いような出来ならば、型月の評価的に新規発注が今後あると思う?ってこと。
もう発表されてるエクステラまでは仕方ないとしても今後、関わらなければそれでいい。
-
四章直後や巌窟王イベで偉そうなことのたまってた桜井信者も
今はっていうか諸々の差が浮き彫りになってしまった茨木イベ以降はだいぶ勢いなくしてるよな
自分が見かけたのは「桜井シナリオのつまらなさがやっと分かった。納得した。
四章直後に四章面白かったけどなみたいなこと言ってた自分ほんと殴りたい。五章とあわせて読み返したら比べるのが失礼なレベルで糞だった」
って内容の元信者の言葉だったが
遅まきながら茨木イベ付近でやっと目が覚めた桜井信者も多かったんだろう
きのこの手が入ってない一章VS二章
少しきのこが手を入れた三章(ドレイク)VS四章(アンデルセン)
きのこと共著状態となる五章VS六章
比較対象として上記が常にある以上
今更どんなにウルトラCな屁理屈こねくりまわしても
桜井の実力や力量が見直されることはないだろう
というか既に業界ではそんな認識あるしな
自分の知る限り数社で積極的に使わないライター枠(発注側におけるブラックリストに近い)に入ってるから
どれだけ無様でも惨めでも桜井としては
今後もひたすら型月にしがみつくしか手がなさそうではある
-
夏コミのgoマテ本、ライターの解説付ってことはキャラの担当わかるんかね
-
信者は「桜井ってだけで叩く奴ばかり」と言うんだが
信用無くされた人間の扱いって大体そんなもんだと思うのよ
-
>>372
桜井が書く内容によっては新たにやらかすかもな
-
全鯖がコメントされてるってわけでもなさそうだし
桜井は書かなかったりして
-
今のところ桜井確定の鯖って何がいる?
-
確定は
アルテラ、スカサハ、マリー、マルタ、ブーディカ、カエサル、ロムルス
明言されてないが可能性高いのは
テスラ、バペッジ、ダンテス
-
go鯖で思い当たるのだとマリー、ブーティカ、ファントムは確定
あとまあテスラ、バベッジ、エレナ、エドモンもそうだろう
アルテラ、スカサハ、フィンは桜井っぽいが色々と擦り合わせがあっただろうから一概には言えない
-
あと根拠は覚えてないがオペラとかフィンとかエレナとかも桜井じゃね?みたいなのをここか何処かで囁かれてたような
エジソンもテスラのライバルでやたらステータスにEX多いから元は桜井設定で
宝具説明がきのこっぽいから後から修正したのでは説も言われてたけど
実際どうなのかはわからん
-
あれファントムは確定じゃなかったか
そういえばローマ関係も桜井だったな
-
新規の仕事は今のところ無さそう、あっても一人には
任せてなさそうなのが救いと見るかすっぱり切るかどうか不明なのが不安だ
茨木も担当じゃないかって言われてるけどどうだろう
今年の4月ぐらいから以降の新規は修正入り多そう
蒼銀からの鯖も確定だろうな
ジキルは持込みパクリネタがつっこまれてるし
-
いや型月wikiの設定担当鯖のところ持って来ただけだから
何処をソースにしてるのかは分からんのよ
ツイッターでの発言だとは思うんだがひょっとして何処ぞの情報誌だったりするのかな?
ちなみにスカサハは桜井が担当してると自らツイッターで明言してる
http://cwsontario.org/wp-content/uploads/2016/02/wpid-Jn2ScB5.png
-
>>382
基本TMエースとかのインタビューで自分で話してたやつだと思う
あとアーラシュも桜井じゃなかったっけ
-
テスラとバベッジはどう考えても桜井でしょ
桜井じゃなかったらもっと桜井作品の同名キャラに寄せてないはず
-
そりゃまあアーラシュもテスラもバベッジも巌窟王も桜井だが
明言がないってだけの話だ
-
TMエース見直したらアーラシュは森瀬に協力してもらって設定作ったと明言されてた
-
5章のせいで(?)エレナもテスラも桜井鯖だって事いつも忘れそうになる
本当にライターって大事ね
-
桜井が森瀬本人のいないところで老害呼ばわりしていたって
前スレにリークあったけど協力してやったり型月に紹介してくれたような
人に対してもそんなんだからな程度が知れる
桜井反対派からは紹介した責任問われるし気の毒だわ
-
全然違う話題で申し訳ないが
桜井って契約時の給料そのまま支払われるのか?
曖昧な知識とイメージなんだけどこういった時間制限のあるプロジェクトだと初めに契約金払うイメージがあるけど。
もしそれなら桜井ってどんなにヘマしても契約金は手に入るし楽できるよなぁ
あまりに評判悪すぎてはじめの契約金カットとかないよな
-
契約違反した場合の違約金もありそうだが
-
>>389
下っ端の下っ端ならまだしもライター同士で個人的つきあいがありそうな場合
金銭面の思い切った処分はやりにくいんじゃね
きのこのインタビューでライター3人で泊まったって話でてたし
一人でやらせたら(シナリオの完成度も盗作まがいの流用が多い点も)
まずいって認識はありそうだし表向きや本人には何て説明したか知らないが
エクステラのメインっぽい扱い→アシ化は降格処分っぽくは見えたけど
-
ライターは基本的に1kbいくらの契約だから給料制ではないんでは
ホワイトな会社なら没やリテイク食らっても最初に提出した分量のお金は入るから
ヘタクソにとってはボロいっちゃボロい商売なんだろうけど
-
雑誌原稿だと話は別だと思う
例えばTMエースで同じような外伝小説を書くとして
東出がきっちり読み物として書いたものと
桜井がすかすかで繰り返しと内容の無い文章の羅列
ページ数が同じなら原稿料は同じ
-
摘み書きして、空白目いっぱい使って、同じ言葉を壊れたラジオのように繰り返してページ数稼いでるライターと
自分で物語を練ってそのストーリーに沿ってがっつりしっかりとした文章書いてるライターが同じ原稿料とか欠陥商売してんなwww
金は貰えるかもしれないけどそういう狡いやり方してると物書きとして成長出来ないぞ。
1・3・5章で目に見えて修正してきた東出と2・4勝で何も変わらなかった桜井を見る限り、こいつは物書きとしてする気がないのかもしれんが…。
そんな向上心の欠片もない奴、もしくはプロの自覚のない奴は迷惑だからさっさと型月からいなくなって欲しいわ。
-
まあ元々三大燃えエロゲー会社の一つを1人で補ってた東出と寄生の桜井を同格に考えるのが間違いだけどな
-
この件、イラっとしつつも、エンタメに対して厳しい菌糸類たちならまあ何かしらの対処は取るだろうと思ってる所がある。
割と雑に企画を投げては、イマイチだったら適当なところでなかったコトにしてるしな。
他はさておき、面白くない、は放置しないと信じてる。
-
>>396
スケジュールの関係あったにしても
fateで一番重要な五次鯖関連のサブキャラの中でも重要なスカサハの
体験イベが桜井任せであんなだったり
あとfgoのネロメイン二章と黒幕判明四章があの出来だったこと踏まえると
とてもじゃないがそんな楽観むりだわ
どんな契約上や実務面の理由があれ
つまらない、面白くない、な桜井をここまで放置してるのもまた型月だろ
前日譚とはいえプロト任せたりエクステラに深入りさせたり
型月なら大丈夫ってユーザー側に期待させるには対応諸々が遅すぎたな
そりゃやらないよりは今からでも桜井放逐やったほうがマシだが
-
最初に連れてきたことに関しては人手とコネクションの問題だから外からじゃわからんよ。
経歴見ただけならまあ、任せてもいいかってなるし、実際なってたしね当時は。蒼銀もそこまで文句出てなかったから。
単純に、動いてる作品が終わったらもうかかわらない、が達成できればそれでいいんだよ。
もうプロトも終わるし6章終わったら声かけなきゃいいだけの話。途中でバイバイはあまりにもイメージが悪すぎるから無い。
とっとと6章出てくれれば、どういう対応取るのかわかりそうだし早く実装してほしいわ
-
>>397
fgoにしたってよりにもよって重要な所ばっかり任されてるよな
EXTRAヒロインのネロが主役の2章だったり黒幕登場の4章だったり
マジで型月はどういうつもりなのか、ていうかどういう契約なのか
-
>>399
重要な設定出てくるところやらせないと場を持たせることすらできないと判断されたとか?
-
そしたらもっとガチガチに編集するだろう
東出がapoで微妙な評価受けたから消去法的に桜井に機会が転がり込んできただけかと
-
apoはかなりあれだったからなあ
-
>>399
まあそういうとこ凝らなくなってきたよなあ。
-
>>401
そしたら東出は過去の反省を活かしてどんどんクオリティを上げて桜井はご覧の有り様ってわけか
-
6章桜井書いてないんじゃが
-
完全にクビされてて吹いた
-
これ、このスレの人的には完全勝利なのでは・・・?
-
6章きのこ担当公言で公開処刑されたみたいだし一安心…か?
完全に書き直してたからここまで時間かかってたと信じたいが
-
桜井「7章を書きました〜!」はやめてよ
-
エクステラといいやっぱ不評届いてたのかな
もしくは自分でプレイしてみて桜井担当章の出来がヤバイと思ったのか
-
良かった…桜井の犠牲となる円卓はいなかったんだね…
-
なん…だと…!
桜井マジで首になったか?!
-
結局六章に関してはやっぱりきのこが全部書き直してましたが正解だったか
やったぜ
-
桜井の件、フォローしているように見えてかなり皮肉こめられてない?w
-
代わりに7章書きましただと絶望する
マジで好きな組の章に来て欲しくない
円卓が犠牲にならなかったのはいいがまだ油断は出来ない
-
竹箒でエジプト関連は桜井だって書いてるな
-
>>415
やめてくれ・・・・
7章が桜井になったらマジで呪い殺したくなる
-
>無論、奈須ひとりでは手に負えないのでエジプト関係は桜井さんの力をお借りしました。
>具体的にいうと蒼銀の面子について。アーラシュの普段の過ごし方、静謐ちゃんのやばさ、
>オジマンディアスの王として理念を教えてもらい、この状況でならどんな事を考えるのか、その骨子になる台詞をかためてもらったのだ。
>つまりエジプト関係&アーラシュさん、静謐ちゃんは桜井さんとの合作のようなもの。
これかー
-
>>416
桜井に蒼銀の連中についてきいたってことで
桜井が書いたってことではなくね?この書き方だと
そしてわからんって締めてるw
-
しかしこの竹箒日記オジマンはきのこ製作って言ってたのは嘘だったってことだよな
だって王としての理念すら知らないとか製作者としてありえんし
-
まあ合作と明言した以上変なことは許してないだろう
というか桜井サブもサブってレベルまで降格されてんな
-
6章きのこオンリーになったのか
それは嬉しいけどどうせならエクステラもそうして欲しかった
CSゲームとして手元に残るし
-
アーラシュの日々の過ごし方はともかくオジマンの理念は聞かんでよかったろ
かえってダメになるぞ
-
>>420
オジマンはきのこ肝煎りって当然のように話されてたからな
ぶっちゃけ「王とも違う特別な存在」→「きのこが特別と言っているんだから
こまごまとした設定にも口を出しているに違いない」→「オジマンはきのこ製」
みたいに一人歩きしていった結果だと思うが
-
オジマンは桜井産だったってことか…
もともと嫌いだったけどますます嫌いになったぞー
-
桜井の奴、ついに挽回のチャンスすら貰えなかったか
いや・・・5章からきのこが本格的に監修入るって言った時点で詰んではいたが
っていうかこの「桜井鯖とエジプト関連は自分監修じゃないよ」的な予防線はワロス
当然だがまるで腐った部分が浸食してこないように切捨てる感じで
-
まあ素材提供だけだしマシだろ
これまでだって桜井産の鯖をうまく料理してきたわけだし、単なる料理と違ってアカンと思った箇所は修正できるわけだしな
なんにしても6章を桜井の文で読まずに済んでホッとしたわ……あとは7章だがどうなることやら
-
>>427
ホッとするのはまだ早い、きっと桜井鯖辺りで文章滑るぞ
序盤の監獄イベのダンテス&羅生門イベの茨城みたいに
-
「ニトクリスの鏡」で調べてみろ
碩学汚染があるのは確定だぞ
-
6章は前から円卓って決まってたのに
円卓だから自分が書かなければと思いましたなんて言ってるきのこもきのこだな
-
7章が心配になりすぎて胃がキリキリしてきた
-
>>427
間違いなくこれだろうな
素材になる情報だけ提供させて実際の台詞とかには噛ませてないんじゃなかろうか
-
ネロだから自分が書かなければに2章はならなかったんだなあ・・・
-
エクステラもセイバーがいるから自分で全部書くんですよね、そうですよね
-
よし、円卓を守る英断だきのこ。この際言い訳のまずさについては目を瞑ろう
-
7章って元々東出だよね?
だったらきのこにはなっても桜井が書く事にはならないんじゃないかな…たぶん
-
エクステラ、6章ともにきのこ執筆(ゴーストライター桜井)の可能性はまだ残されているんだ
希望は絶対に諦めない
-
終章はきのこって言われてるから七章=終章ならきのこ
-
6章きのこで安堵した後に7章桜井なんじゃないかって見かけて過剰反応してしまったすまん...
-
もしかしてピックアップは桜井&しまどりるの廃品処理?
-
結局6章配信が遅れたのは桜井のせいってことだな
-
ニトクリスって桜井作品なんか出てるの?
-
6章での大幅な路線変更といい、シナリオからアシスタントへの降格といい、ほぼ追い出しにかかってるとみていいんじゃないのコレ?
7章終わってからの最終章はきのこと明言されてたし、とりあえず経過観察ではあるが。
奇数章、偶数章の担当とか最終章への言及されてる原文が今さらえないけど、どこで言われてたっけ?
-
まぁどうせ過去の発言なんて当てにならんけどなw
なんせ当初は2015年中に終わります(笑)だしな
-
>>442
ニトクリスの鏡というクトゥルフに出てくるアイテムがある
そして桜井はクトゥルフ大好き
さらに初期に流出したアーラシュのキャラクエテキストでもろニトクリスの鏡らしいものへの言及があった
-
アシスタント降格って言っても名前だけであいつが書いたシナリオはそのまま残ってるんでしょ?
-
>>445
そこまでは知ってた
なんか作品に出てパクった訳じゃないんだな
まだきのこ修正チャンスあってよかったわ…
-
とにかく良かった
蒼銀とエジプト勢はアレだが
ひとまず円卓勢と六章に登場予定の東出鯖がいるなら
そいつらは碩学汚染から免れたってことだな!
この後なんらかのウルトラCが発生して
七章でケイローン先生とアキレウスが桜井に踏み台レイプされなければもういい
あと蒼銀勢は桜井からの救出を諦めても
プロト勢の救出はまだ諦めてないので
角川とアニプレには引き続き桜井降板希望の問い合わせを続けるぜ!
-
ニトクリスの鏡と言えばデモベということで虚淵繋がりでニトロの人がやってくれないかなぁ(現実逃避)
-
ニトロプラスの格ゲーにセイバー出てるんだしデモンベインコラボでもやってくれ
-
ニトクリスはよう分からんけど
桜井設定ならどうせ高ステータスで謎EXの
万能の何かだのととにかくスゴいアピールするんだろ?
天才とか碩学はさすがに無いだろうが・・・無いよね?
-
はっは
ざまぁ、桜井ざまぁ
これで6章が素直に楽しみになってきたぜ
-
過去最大規模のメインクエスト、奈須きのこがシナリオを担当!
この一文見てワロタw
そりゃ2,4章であれだけやらかして円卓関係やらすわけにはいかんよな
-
きのこ日記桜井をフォローしているようにみせて
あらゆる意味で信用してないと感じた
桜井の2人で作りました芸(実際のいくつかは他人に丸投げしてた)を皮肉ってたり
すごそうな設定盛っただけですじの通ったキャラ付けができていないのでそりゃわからんわ
-
かなり勝利フラグなのですっとんできました!!
-
>>448
欲を言えば東出鯖の碩学除染は四章の時点でやってほしかったなって・・・・
桜井信者はきのこ担当に関して
「桜井が糞だからじゃなくてエルサレムに変更したから」
を強調するんだろうか
-
これは嬉しいニュース
だが桜井産の鯖は桜井の意見を尊重するみたいなのはかなり残念だ
どうせなら菌糸類の手でアーラシュやオジマンディアスみたいな美味しい素材を
「Fateの英霊」としてちゃんと加工し直してほしかっただけに
…桜井なんかネロや臓硯、アルトリアといったきのこの書いたキャラ好き放題した癖に…
-
さすがにアレくらいの擁護はしないと、マジで作家生命を絶たれる流れだし、まあ仕方ないと思うが。
個人的にはメインで筆をとらないでくれればもうそれでいいや。
-
まあこういう補完的なのならまだ安心だな
-
六章降板は素直に嬉しいんだが
既に終わってしまった偶数章全部書き直してくれねえかな
や、現実的に無理なのはわかってるけどさ
ネロやモード、いろんな面子がもったいない
-
>>456
そういうことをマジで言っててワロタ
-
エルサレムからキャメロットに変更したからだからどうだっていうんだ
ただ文字が変わっただけなのに必死に論拠として縋る辺りは流石だ
-
オジマンの厨っぷりはやはり桜井だったか
きのこがあの固有結界とか設定修正してくれないかな…
-
話題に出てる桜井信者ってのは何処の住民のことなんだ?スレある??
オジマンもFakeが許されてるんだから、ある程度調整してくるんじゃないのかね。
-
>>462
本来ならタイトル(と場所)変更したからって別にシナリオライターまで変更する必要ないもんな
また書かせればいいだけやし
つまりタイトル変更は”いい機会だった”ということだろうな
-
概ね予想通りになってヒャッホーなんじゃが!
桜井を資料扱い=監修にすることで事実上のノータッチを宣言
「とりあえず顔は立てておいて解雇」が現実、いや現実的になった
過去章がある限りスレ需要は続くだろうけど、その内大抵のプレイヤーには要らなくなると良いね
-
エクステラもあるからな
-
メインシナリオから降ろされてて草
-
思わずガッツポーズしてしまったwww
これでもし六章に好きな鯖が登場しても安心だわ
-
1周年は誰にも予想できないことをしたいと言ってたからこれは嬉しいサプライズw
-
まあ6章は桜井でも東出でも嫌だったしきのこでホント良かった
-
オジマンディアス、やっぱり桜井の暴走だったか…死ねばいいのに。
共同で考えたサーヴァントだったらそのサーヴァントの理念なんていちいち聞かなくてもわかるよなぁ!!
桜井はネロとか金時とかモードレッドとかその他たくさんのサーヴァントをめちゃくちゃにしてんだから別に気なんて使わなくていいのに…。
桜井のせいで下げられたキャラもたくさんいるんだぜ。他の作家をリスペクトしてないんだからこっちもリスペクトなんてしなくていいだろうに
もともときのこの舞台なわけなんだしさ
まあ、それだと桜井と同じことしてることになるわけだし、きのこの判断は正しいのかね
-
あーEXTELLAも書き直してくれないかな
普段はネタではなく本当に延期癖やめろと思ってるけど延期していいから
パートボイスでいいから
-
6章って桜井担当のはずだったよね?それがきのこがシナリオ担当とわざわざ発表ってことは
とうとう桜井メイン降ろされたのか。良かった良かったこれで6章は安心だ
桜井完全追い出しは無理でも、もうメイン書かせないになってくれるなら良い
-
今までの流れだとってくらいで確定ではなかったような
まあざまあだけどね
-
今ここで切ることが出来るなら
何で最初に紹介された時点でこいつ使うのやめとこってならなかったんだろう
どう見ても見えてる地雷だったのに
-
最初はそれなりに仕事するが次第に手抜き(パクリと流用)が発覚する
周囲が尻拭いを始めるとその上にふんぞり返って座り
自分より人気があったり目障りな人間を蹴落とそうとたとえ世話になった人でも
本人のいないところで悪口を流布するっていうのを行く先々で繰返してる
実力が無いだけではなく自分に都合のいい嘘をついて全てめちゃくちゃにするので
周囲の友人や仕事先の信用を守りたいなら確実にすべてを切ることをすすめる
-
>>476
他に適切な新人が居たなら序盤交代もあっただろうが、曲がりなりにも設定担当だからな
降ろすにはそれなりの理由がないと不味かったんだろ
巨大なクソを残して行った事は遺憾だが、ユーザーの声でリストラって言うのは型月の考えるベストな幕切れだったと思うよ
これで少しは桜井信者の声も小さくなるだろ
馬鹿は治らんと思うが
-
きのこありがとう本当にありがとう
これで安心して眠れます
-
堂々とメインライター変更宣伝されてて笑う
この調子でエクステラにもテコ入れしてほしいわ
-
きのこ作の格好良くて凛々しい我が王が見られるの楽しみにしています
-
シナリオ担当が正式にきのこな六章は間違いなく面白いだろうが
のちのち変な信者が乗り込んできて
「東出きのこ合作の五章より桜井きのこ合作の六章のが面白いじゃん!」
なんてアホなこと言い出してデカイ顔しないように今のうちに書いておく
五章→東出執筆、きのこ監修+加筆
六章→きのこ執筆、蒼銀エジプト勢のみ桜井監修+執筆(?)
合作いうても作業内容が全然違うからな?
五章のメインライターは東出だったが六章のメインライターはきのこだからな?
信者どころか桜井本人までやらかしそうだからあえて書いておくが
そこのとこ比べて六章が良い評判になったら手柄だけ強奪しようとするんじゃねーぞ
-
桜井は忘れた頃に見てない所でこっそり自分の経歴に書き込む説
叩かれても懲りないからタチが悪いんだ
-
今後とも本人のプライドだけは微妙なところで満足させて逆上して何かしでかさないようにしつつ
しっかり表舞台での役割を無くし続けてほしいなときのこに期待します
-
585 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/07/23(土) 10:14:01.97 ID:ZgvpsRzN
型月信者兼櫻井アンチでそれを隠さない人
菌糸類がええい俺がやるってしたのは
確かに江区数戸裸以来だったし
それを思えば今回も櫻井側に問題あるのかもしれんないし
偶数章が他と比べてつまらんというのもわかるけど
嬉しい安心できるやったーっていう意見隠さないやつ多すぎる
つまらないのはわかるんだけど
地の文で語るタイプの作家がそれを使えない台詞のみの文章になったらそりゃ本業出せないよなって気持ちと
なにより二章四章へのアンチ感情と菌糸類万歳を同時にぶちまける人が多いのに引いた
江区捨てらの方もアシスタントになったからなにかしたんだろうねって言うのは
最早ただの邪推だしそれを堂々と言うなよ
-
きのこも東出も同じ条件なこと忘れてませんかね?
-
>>485
かたやつまんないシナリオ書く外様
かたや原作者
喜び隠す必要あるのかね?
486が言うように「地の文が書けない」条件も
システム仕様でシナリオが細切れになる条件も三人とも同じなんだが。
虚淵なんて一発勝負だぞ?経験値もそつなくこなしたぞ?
何で桜井だけ条件甘いんすかね
-
>>485
内容以前に読みづれーなこいつの文章
-
その辺りは流石桜井信者
-
あれだろ
わざと誤字って信者だと思われないようにする涙ぐましい努力
-
伏字が多いのはスレのルール
確かに内容には思うことがないわけではないが吐き捨てスレのをわざわざこんな所に貼ってやるなよ…
-
まあ桜井信者なんて最初から勘違いしたような連中ばっかりだし、桜井が完全に消えたら型月自体から離れるでしょ
蒼銀以前からの型月ファンで桜井を手放しに容認できる人間がそうそういるとは思えん
-
>>487
タイガーころしあむや花札だって地の文がないタイプのゲームだったけど
きのこシナリオ面白かったもんな
-
桜井繋がりでfateやり始めたっぽいし気にする意見じゃないだろう
他人の庭で好き勝手やってつまらんシナリオ連発して元からのファンに嫌われたっていう至極当然の結果だからな
-
ここでいうことじゃないかもしれんが、ユーザーの声でリストラ、はちょっと疑問符だな。
単純に上げてくる仕事のクオリティが低かったからで、そういうところでユーザーの声を聴く人たちじゃない気がするわ。
-
FGOに関して結構聞いてると思うが、まあ残当だろう
-
ゲーム系シナリオライターの原稿料がkbあたりで換算されるというのが本当なら
あのしつこいくどい繰り返しの多用はちょっとでも文字数多くして金を稼ぐための手段だったのかね
-
文字稼ぎ癖は桜井に限らずエロゲ出身のライターがよく指摘される点だけど桜井は最近はエロゲ以外の仕事がメインなのに治りそうもないな
-
パンチャー上がりのライターと小説・脚本・企画上がりのライターでは目指す所が真逆だからな
あんな駄文で蒼銀売れてんのかが疑問だが
-
蒼銀は絵師の力が大きすぎる
-
あときのこが設定してた世界観&キャラがあったから作品として成立してるよな
ほかシリーズの要素をスピンオフというお題目で入れまくってるからゼロからはfateの世界観は書けないんだろうなぁ
-
>>497
やってることが小学生の作文の誤摩化しレベル
子供ならともかくそれで金貰う大人がやるものじゃない
-
桜井鯖は桜井の意見を聞いた(何故こんな鯖が出来上がったのか尋問した)の可能性
-
聞くだけ聞いて、後はこっちで勝手に動かすよ
これ以上聞くことはないから君はポイね
って感じでやってくれるとありがたい
-
桜井信者が方々できのこ叩いててワロタw
6章任せといてあとで変更とか桜井の面子が丸つぶれだとかw
信用問題だとかなんだとか
-
まあ正論だわな
こんなことになる前に切っとくべきだった
-
そりゃ2度もやらかしてんだからこれ以上は任せられないだろう
一応7章まででそのうちの2章やってやらかしてんだから
2人シナリオライターも追加されたし
-
任せて置けないと判断してきのこ自らが仕事したのは今回が初めてじゃないし
愛も情熱の欠片も無く適当なもの出したらどうなるかわかってただろうに
1度は任せられると信用されたのに裏切ったのは桜井のほうだろうよ
あんなのより型月のクオリティや信用を守ることを選んでくれて本当によかったよ
-
>>505
信用がなくなったから切られた=信用問題はもう起こってるのに殊更に信用問題とは片腹痛いな
-
そもそも他人の鯖を貶めて自鯖爆上げしかしないから叩かれてたんだろうに
既存ファンに不快な思いさせといて信用とか何様だと
-
仕事を任せたら駄目だったのでクビにしました
信用を裏切ったのは桜井の方だよな
-
>>505
丸つぶれ、信用問題だからこそよほどのことがあったんだろうなって思うわ
-
>>505
面子を潰したのはきのこじゃなく桜井自信の無能さなんだよなぁ
-
頑張ったけど力及ばずだったなら紹介者の顔を立てて面目潰すことはしなかったと思うんだよな
面白くなくても使い続けてる同人作家とかもいるしさ
クオリティ以外の部分で何かあったとしか
-
桜井自らが降りたんじゃないかという気もする
きのこ自身はフラグメントのキャラを気に入っている感じがあったし
-
今までの桜井を見てると自ら降りるって発想は出てこないな
-
桜井ってよほど横柄な性格なのか?
-
桜井信者を見ればわかる通り、横柄かつ尊大
-
横柄かつ尊大じゃなければ、他人の世界観に自作品キャラゴリ押しとかしないし
他作者キャラsageて自キャラSUGEEEなんて真似恥ずかしくてできない
-
いや、いい加減そういう中二病的に拗ねたスタンスの方が少数派なの自覚しようぜ……桜井叩きなんてもはや事実すら関係なく叩きたいだけの炎上だったし。勘違いを引っ込められなくなってネカマ呼ばわりし始めたのは新解釈すぎて傑作だったねw
叩くのが目的になって手段と逆転してるのがなんで自覚できないのかね。目的ありきだから言ってることが支離滅裂なのにソレを指摘されると信者だとか擁護だとか……逆だろう、キチガイが誰なのか、本当は分かってるんじゃないの。
-
日本語で
-
そうだね作るキャラと話がつまらなくて他のライターとfateに迷惑かけてるくらいしか明確な事実はないね
-
キチガイが誰かなんて文章見ればよくわかるな
-
いや桜井ネカマは各種証拠つきでバレてるんだが…
普通に桜井と仕事した奴ならデマでもなんでもないって知ってるぞ?
自分みたくその目的(女性絵師に近づくため)までは
知らないってか予想してなかった奴が大半だと思うが
違う畑でも仕事で間接的にでも関わった人間なら
まぁ桜井は滅多に打ち合わせとかにも顔出さんかったが
性別そのものは周知の事実だったよ
面倒臭いしなんかしら事情あるんだろうから温情で指摘しなかっただけだ
あと少数派だなんだ言ってるが
Twitter検索してても各種掲示板見てても
桜井更迭を嘆いてる人間より喜んでる人間のが圧倒的に多い現実をどう判断してるんだおまえは
-
桜井の今後の活躍の機会が絶たれて立つ瀬がなくなった信者があちこちに凸してきたまで読んだ
このスレ読んでて叩かれてる理由が本気で分からないんだったらまるでお話になりませんわ
-
まあここまではっきりと切られたことを明示されたら発狂することは理解できる
-
ネカマとかどうでよくて単純に話がつまらないし展開も既存キャラ使い捨てが多すぎてで不快だから叩いてるんですが
これ以上型月に関わらないで自分の世界で勝手にやっててねってだけだし
-
まあネカマはキモイけどな
しかもその目的が「女性絵師に近づくため」とかいう輪をかけてキモイ理由
桜井光おじさんぱねえっす
-
叩かれたりアンチが沸いたりネカマ発覚程度で降ろされるなら
他にとっくに首きられてる人が多数いるはずだろう
何らかでやらせるに値しないと判断されたことだけが事実だ
おそらく悪行のどれかあるいは全てかで裏取れたりしたんじゃね
-
嘘屋やめてまで逃げてきためておなんか直接的な被害者だし
小説程度なら無視してりゃいいだろうが、看板商品にまで泥塗って他人に尻拭いさせるとか迷惑にも程がある
-
>>530
めておって桜井の被害者なのか?
在籍ほとんど被ってないから顔見知り程度って上で出てなかったっけ
-
530じゃないけど
その在籍関係の前後くらいにめておも悪口言いふらされてた噂が
みたいな話あったけどそのことかな?とも思った
本当だったら迷惑行為の被害者の一人に入るわな
-
>>525
読んで分かる読解力がないから、桜井の文章の信者になれるんだ。察せ
竹箒日記すら誤読してるやついるし
-
今まで桜井が切られなかったのはたまたま運が良かっただけの気がするw
世界観台無しにしてまで特定キャラごり押した果てに生まれた某原作メアリー三銃士とか
某○○バラみたく発売直前に地雷大爆発とか、ゲームの枠を破壊しつつ・長年のファンを失望させつつ
作り手が積極的に燃料くべてくるようなスキャンダルがここ何年かで連続しすぎたせいで
ユーザーの警戒心は昔より相当高まってきただろうしな
「シナリオ担当公開しろ・地雷ターなら買わない・不明なら判明するまで買わない」みたいな感じ?
他でもそんな感じだから、この状況で桜井に六章を任せるのは極大なリスクだと判断されたんだろうなw
某○○バラの某しぇんしぇえって過去御大・菌糸類と対談してたことあるから
お二人が最近のあのニュースを知らないはずがないだろうしw
まあ爆発炎上前に地雷が取り除かれてとりあえず一安心かなw
-
今の関心事はエクステラの降格は名義だけでアルテラ陣営は全員桜井が書いてやしないかどうかだな…
-
>>535
明言されるまでエクステラは絶対買わない
ただでさえマーベラスのアクションでしかも無双系というゲーム性では期待の持てない組み合わせだし
-
>>536
そうするわ
ただでさえモデリングにもガッカリしてるしな
ただ不買しても桜井シナリオが放置されてあの意味深で濃厚な面子が蹂躙されるのに変わりがなかったらと思うと辛い
-
同じく発売後の評判待ちだわ
降格のタイミングみると作り直している暇は無かっただろうし
きのこ6章も書いてたし桜井の文章にちょっと手を入れた程度なんじゃという不安が
-
アルテラはタイプマーズっぽいから大丈夫だろう
エクステラのメインに据えるほどだし
実際、鯖の資料集めて提案してるのはバレルロール
fgoでのアルテラは桜井ってことだろう
-
今の型月に対して楽観視は一切しない
信用を失うというのはそういうこと
-
金輪際関わらないとわかるまで
安心できないな
-
たまに要らねえって意見に対して被害者面で早くスチパンに返してくれよって言ってくるアホ居るけど喧嘩売ってんのかと疑う
-
表向きだけを考えれば桜井色を極力排除してきているようなのは心から桜井ざまあwwwと思えるので有難いです
きのこはまだ気を遣ってるらしいけど
-
奴らの教祖様が勝手に乗り込んできてるだけでこっちからしたらお呼びじゃないんだよなあ
-
>>520だけど
中二病は中二病でも俺が言ってるのは原義の中二病だよ。無駄な全能感(自分が価値観の中心)、「アメリカって汚いよな」とか急に言い出す、斜に構えて世の中や必至な人を馬鹿にし始める、不必要に物事を攻撃する……etc.
コレを大人になってやってたらね、そりゃ病気でしょ? 俺は何か変なことを言ってるかな?
-
つまり桜井は病気だと
何も間違ってないと思うよ
-
何も変なことは言ってないね
桜井がそれに全部当てはまるってだけで
-
マジで釣りなのかわからんからやめろや
-
ごめん、面白い人見つけたから貼っただけ、ごめんなさい
-
つまりなんとなく荒らしてみただけか
最低だな桜井
-
中二病以前の火病そのものだったな
-
>>545みたいに自分から火種撒き散らしてるような奴だから桜井もハブられたんだなぁ
どれだけ暴れてみてもクビになった事実は覆らんわ
-
貼っただけってわりに
その後の謝ってる口調と句読点その他の文体が一致してるし
大して2慣れしてる風でもないから
後から恥ずかしくなって後付けで釣りでしたしてるように見えるな
まぁ追い討ちはかけんが桜井本人か桜井信者なら
このスレ書き込むより現実でもっとやることあるだろ
シナリオライター生命において尻に火ついてんのは誰が見ても明らかだぞ
-
型月のそんな小さくない知名度から、桜井の印象は
「ああFGOでやらかして降板させられた人」
というのがそこそこな範囲に知れ渡ってしまったわけだしな
-
スチパンファン=桜井信者じゃねーから
ライアースレですらもう帰って来んな状態なんだから
-
まあ大人しくなってくれればなんでもいいわ
嘘屋でちゃんと仕事してるようには思えんが、信者どもを満足させる程度のクソ小説書き続けてりゃ生きては行けるだろうし
本人が更に何かやらかして転落したとしてもこっちには関係ないし
-
桜井信者=スチパンファンではあるが、スチパンファン≠桜井信者ではあるよな
スチパンは好きでも型月での桜井無双見て桜井は嫌いになったってのもいるだろうし
-
というか作家の活躍の機会なんてもう自分で文章を書いて認められること以外ないんだから
Fateじゃないオリジナルの物語書けよ。周りのスタッフ無しで書けるもんならな
-
いつまでも寄生作家をやって寄生先に迷惑を掛け続けてるからウィルスみたいな嫌われ方するんだよ
自分だけの力で作ったオリジナルの世界でオリジナルの物語を書いてFate並にデカくすれば誰も文句言わんだろ
-
オジマン厨の傲慢ぶりマジで嫌い
-
ファラオってだけで遊戯王厨も引き付けてさらにタチが悪いしね
遊戯王やファラオが好きならオジマンみたいな厨性能のクソキャラは普通嫌いになるのではないのか・・・?
少なくとも俺は嫌い
-
>>561
遊戯王とか好きなら最強好きなんじゃないの?(偏見)
アテムだかが鯖になったら強すぎるとかfgoスレで言ってたしオジマン大歓迎だと思ってた
-
奇数章東出、偶数章桜井ってどこで言われ始めたんだっけ?
その周辺の記述探してTMエースとか見直してるんだけど見当たらないので誰か分かる人いたら。
-
オジマン厨はすぐ比較にギルを出すから困る
ギルと同格で(言われてない)ギル並みに強くて(言われてない)ギルより性格よくてギルと違って人の為に戦ってくれるよ
きのこもオジマンの設定関わってるしギルとの対比になるはずの特別な王だよ(尚きのこは理念すら分からない)
はいはいギルと違って慢心も油断も隙もないのに鯖中最強でパーフェクトな大英雄()すごいですね
平気で他鯖sageしながら説明してくる厨のおかげで嫌いになりましたわ
-
竹箒の宣言を見て尚「好評ならきのこは自分の手柄にし、不評なら桜井の所為にする」と強弁してる奴は桜井信者なのか桜井本人なのか
意味不明、いや桜井視点に立てばそれが一番桜井に取って都合が良いのは分かるんだが
既に型月が契約ライターを切るなんていう異例の損切り段階に入っているとして、
切られる立場の実力皆無な人間としてベストな選択は、少しでも誰かの実力を借りた状態で抜ける事だからだ
仮に、きのこが多少失敗した所で桜井以下にはならない。桜井が山無し・落ち無し・意味不明・繰り返し水増しという体たらくなんだから是非もなし
失敗しても、現在の「桜井の評価」よりは(ライター公表されてる部分だけ見たとしても)確実に上な訳だ
ミスを引き取っても差額としては利しか残らない。恐ろしく冷静でサイコパスのような利益確保
宣言した立場の方を見れてないという一点を除けば
きのこの立場から見れば、ライター宣言はそういった「手柄問題」を回避するための宣言でしかない
仮に桜井をスケープゴートに立てるつもりなら、態々撤回しなければならないような発言はしないだろう
むしろそんな発言をしていて撤回したら以後ずっとライターを疑われ信用に関わる事になる
型月、DW側としてもそれは絶対に避けねばならない事態だろう
で好評時、桜井がまた勝手に手柄を持ってくと困るのでそこも「具体的に」明言した
改めて外から見るとまるで手切れ金にしか見えない訳だが、キャラ名を具体的に出した上で、言った訳だ
「ここは好評でも桜井光の手柄ですよ」と
完全に先手打たれてらっしゃる。冒頭の強弁が最早何の効力も発揮しないわ
-
>>563
4章くらいまでは東出も桜井も実装されたらツイッターで告知してた気がする
紙媒体でも見たような気はするんだがなー
-
「ギルと違ってオジマンは素晴らしい」はここ数日だけでも山のように見たな
それに加えてギルはオジマンが批判された時の都合のいい盾にされてる感じ
10年以上前の設定をオジマン擁護するために今さら叩きだしてもニワカ臭しかしないけどね
しかもオジマンのファラオ設定は他の無関係なファラオの功績を横取りして鯖化の可能性を潰してるから腹立てられてるのと
そもそも桜井のラムセスの下調べ不足やきのこ設定の把握不足と間違いで何コレなキャラ造形が鼻についてるからギル関係ないのもひどい
オジマンだけじゃなく桜井厨は桜井が叩かれると必ずきのこや他キャラ叩き出して批判そらし始めるけどおかげで桜井が関わったもの全部大嫌いになったよ
-
>>563
あくまで流れでの予想だぞ
-
オジマンはオジマンでいいのに下手に他のキャラと比べるのって好きなキャラに自信ないのかと思ってしまうわ
シリーズ内での地位や経歴が無いからすでにそういうのを持ってるキャラを並べて
このキャラよりすごいんですって主張することでそういう差を埋めたいのかなと
-
ギルの設定はギルでしか出来なかったけど、オジマンの設定はオジマンじゃなくても誰でも使えた
寧ろ、あの宝具群を持つにはオジマンは最も不自然
ラメセス2世って神代ファラオの血筋が途絶えた後の人代ファラオの代表格だぞ
「建設王」がなんで過去の遺産全部自分のものみたいに使ってんのか
-
>>569
アーラシュも一時期エミヤ士郎の理想の完成系で上位互換と言い回ってたからそうなんだろうな
桜井推し鯖は作中で二章のネロのように泥もつかずに賛美され続ける完璧キャラだから長所短所が描写されるきのこキャラはそれに比べて劣ると思ってるんだろう
>>570
桜井鯖って原典好きほど違うそうじゃないもっと調べてから使えってなる
テスラバベッジ巌窟王も同じ
-
つーかもしラムセス二世について真面目に調べたら弓を使い始めると思うんだよなあ
せっかく弓の名手だとか他の誰にも引けない弓を引けるとか云う逸話もあるのに
他のファラオのネタをオジマンに集中させるのは勿体ないように思う
スフィンクスを使役するならクフ王だしピラミッドもそっちでいいじゃん
ラムセス二世ならアブシンベル神殿の方がラムセス二世らしさ出るだろ
-
パーシー・ビッシュ・シェリーの詩
「古代の国エジプトから来た旅人はいう
胴体のない巨大な石の足が二本
砂漠の中に立っている その近くには
半ば砂にうずもれた首がころがり
顔をしかめ 唇をゆがめ 高慢に嘲笑している
これを彫った彫師たちにはよく見えていたのだ
それらの表情は命のない石に刻み込まれ
本人が滅びた後も生き続けているのだ
台座には記されている
「我が名はオジマンディアス 王の中の王
全能の神よ我が業をみよ そして絶望せよ」
ほかには何も残っていない
この巨大な遺跡のまわりには
果てしない砂漠が広がっているだけだ」
まるで今の桜井を皮肉ってるようにしか見えない
-
オジマンってギルに対する嫌味?当てつけキャラ?
きのこどう料理すんのかね
-
>>571
信者「原典と型月史は別物」
-
ギルが神と人を切り離したことに対して「でもオジマンみたいに神と人を繋ぎながらうまくやれる偉大な王もいるから場合による」って言ってる奴は場合によって神と人を切ったり繋いだりできるとでも思ってんのか
-
「全能の神よ我が業をみよ そして絶望せよ」
オジマンご本人様のお言葉らしいですよ
-
そもそも型月の神は星寄りで人間嫌いで人を救わないと明言されてるのに神と人を繋いでどうすんだ
どうせそんな設定なんか知らずにオジマン作ったんだろうけど
-
「ニャントロ」のGoogleサジェストがマジで酷いことになってて笑う
-
>>555
ニコラやバベッジって実質上の著作権ロンダリングってことであってる?
どうしてコラボキャラにしなかったのか
型月はもう同人サークルでもないしお遊びとお仕事の区別は付けてほしいわ
-
>>573 >>577
実際のオジマンディアスを桜井の引き合いに出さないで貰いたい
オジマンディアスが穢れる
-
>>563
そっかー。やはり順番にやるって流れからだもんな。
とはいえ本来はきのこ監修も4章までで5章以降はノータッチという予定だったこと、
結局ガッツリ手直しすることになって5章はきのこ東出の合作と明言した。
交互に東出桜井が回してきて、6章には蒼銀のメンバーや桜井産鯖が多数登場。
まあ、確実な原文確保できなかったけど、桜井光が6章担当だったはずなのは間違いないか。
-
ニャントロさんは英雄達を曲解してることで有名だしな
-
クフ王にしたかったけど、何のためにスフィンクスとピラミッドを作ったのかを考えるのが面倒くさかったからオジマンディアスに設定を押し付けただけにしか見えない
その証拠に太陽の船=クフ王の船、スフィンクス=ギザの大スフィンクス、ピラミッド=クフ王の大ピラミッド、と宝具がみんなクフ王だからな。
桜井が古代エジプトの闇の部分を書こうとして力不足で断念して、それから逃げるためにこんなgm設定を押し付けられたオジマンディアスがかわいそうだわ。
信者に言わせると船とスフィンクスは古代ファラオの基本装備らしいが…(そんなこと明言されてません)
てか宝具も性格も行動も全部これまでのFateのキャラのツギハギで造られたオリジナリティの欠片もないこいつがなんでこんなに持ち上げられてるのか理解できない。
-
>>565
そうなんだよな
エジプト関連以外がどれだけ好評でも原作者かつ六章メイン担当のきのこが先立って「桜井光が関わったのはエジプト関係だけ」と明言した以上絶対に手柄横取りはできないようになってるんだよ
それに肝心のエジプト部分ももしきのこ節全開で書かれてたら桜井が何を言おうとある程度わかっている人間からは「ああ、桜井は設定の監修しかさせてもらえなかったんだな」という烙印を押されるだけ
これは個人的な予想だが(滑ることもあるとはいえ)自作品のクオリティに結構こだわりがあるきのこが、例え一部であろうと桜井に本編の会話書くことは許してないんじゃないかね
五章と違って今回は明確にメインはきのこと宣言してるわけだし
-
正直な話。
社員に仕事任せたらトチり捲ったから上司がケツ拭いてる感じにしか見えないなう。
-
社員ってか部下か。
-
個人的にはぼかされる可能性があっただけにパートやキャラについての担当に言及してくれたのはよかった
-
エジプトはよくわからんが
中国で言うと唐の太宗が宝具として
兵馬俑を出してくるようなもん?>オジマンの宝具
-
部下だけど外部社員というかなんというか
-
>>589
家康がリアル清和源氏スキル習得して鎌倉、室町歴代将軍の宝具受け継いでるようなもん
知ってるとは思うが、家康は自分の家系図を書き換えている
-
>太陽の船=クフ王の船、スフィンクス=ギザの大スフィンクス、ピラミッド=クフ王の大ピラミッド、
>と宝具がみんなクフ王
コンプティーク買っても蒼銀読む機会やきっかけがないままだった自分には
なんかオジマンがパパやパパの知り合いというコネでいいものを手に入れ
それを自慢してくるスネ夫みたいに見えてきたw
-
生前の発言一つで全ファラオの神殿貰ったんだからそんなもんじゃね?
ファラオ全部のせみたいな鯖だし
それだけファラオの中でも偉大だってことにしたいんだろうけど
-
オジマン以外も鯖の設定が雑過ぎる
カエサルとかほぼぼくの考えたさいきょうのサーヴァントのコピペだし
本人の手記であるガリア戦記があるのにわざわざ小説かつ敵側視点のブリタニア列王史から引っ張ってくる意味ある?
-
カエサルは安っぽいお涙頂戴キャラにされてるのが一番腹立つ
外見は千歩譲って良いとしても(良くないけど)、あの偉業の数々を実は逃避でしたーとかふざけてんのか
-
カエサルは某漫画のナポレオンくらいゴーイングマイウェイでも良かったな
帝政ローマの全てを築いた、ハゲの借金王…
-
>>593
そもそも18王朝最後の直径ファラオである神官アイが死んだ時点で血筋が途絶えてて、将軍ホルエムヘブを補佐した功績により指名された選定王だから
偉大とか偉大じゃないとかの問題じゃなく、神の血が一滴も入ってないのに神性付けたり、1000年以上も昔の他人の墓を自分のものとか言ってるのがあり得ない
総理大臣が勝手に古墳暴くようなもんだぞ
-
過去の偉人やら空想での人物やらを拝借してるわけだから
美化すること自体は悪い事ではないとは思う
ただfateだと美化を強調しすぎる桜井鯖は浮くし
その鯖の経歴とキャラ付けが噛み合って相乗効果を生むわけでもなく
ただどっかで見たような設定を上書きするだけだから人物の元々の持ち味が死にかけてる
まぁそれと関係なく桜井は俺のパクッ・・・考えた鯖でつええええ し かっけええええしたいだけなのが見え見えなのがねぇ・・・
-
他人の功績やアイディア横取りして平然としてる精神性だから
作った鯖も自力や独力でもなく人の遺産を勝手に我が物顔で使っちゃうような
てんこ盛り武装して経緯や理論的なキャラ付けできてないのに
平然としてるんだろうよ
-
動画勢だから六章まだ確認してないけどきのこの地の文増し増しらしい
桜井信者にあれだけ「ジノブンガ–」と熱望(言い訳)され
今まで制限されてたのかといわんばかりに使われなかった代物をきのこがあっさり使うってのは
なんだか複雑な心境になって一瞬だけ気の毒に思わなくもなかったが
すぐに今までの桜井の所業を思い出したから「ま、いっか」となりました まる
-
2度目のガウェイン戦の後の選択肢
「応ッ」
あー、うん。残ってるね
-
>>599
それで出来が良ければパクリも一つの手法だと思えるんだが、根本的につまらないからなぁ
キャラ使い捨てばっかりで愛着がないのがモロわかりすぎる
-
>>602
長いこと続けた癖に成長すら皆無だからな
才能があればパクっても伸びただろうに。いや才能が無いから盗用したんだろうが
桜井はもう終わりだろ。無能、成長性無しが証明され、他のスタッフを潰す、パクるリスク有り
人材として雇う事にデメリットしかなさ過ぎる事を、セールスランキングにも乗るレベルのスマホゲーで晒してしまった
-
本スレ荒らしてるのは叩く対象のいなくなった桜井アンチとか
馬鹿なこと言ってるよ、桜井信者がw
-
噂とはいえextraでも悪評名高い小峰を首にしてきのこが書いてくれたし
基本ゲスト作家に好きにやらせるが我慢できない物にははっきりNGを出せるのがきのこなんだなぁ
6章がきのこで本当に良かった。できればもう少し早く桜井を首にして欲しかったが
-
明らかに桜井信者らしいキチガイが増えたよな
馬鹿同士でマンセーしてゃ満足だったのが完全にハブられて行き場がなくなったんだろうな
大して型月に興味ないのに目当ての桜井が書かせてもらえなくなって荒らすしかなくなったんだろうな
以前より露骨に擁護の内容が幼稚になってて笑うしかないわ
>>605
前任者が放り投げたのをきのこが全面修正したんじゃなかったっけ?
クビにしたとかは知らんけどきのこが大幅に書き足したのは事実だよ
きのこはどうみても仕事早いんだけど、他人のパートに合わせてるとなかなか商品化されないんだよね
-
まあ世の中って契約もあるし人のメンツもあるからなあ。
実装直前、絶対きのこたちならなんとかしてくれる!と言っていたが実現していてホントよかった。
というか、この内容どこまで桜井プロット段階で出来てたんだろうな・・・完全書き直しならいいが。
-
魔神化した十字軍どうたらこうたらが本来の流れかね
だとしたら完全書き換えに近そうだが
-
ファラオ、円卓、ハサンたちといった三勢力な部分はそのままでも大幅に書き換わってるだろうな
初期流出テキストには円卓十字軍って単語があったりしたからたぶん円卓自体が侵攻してくる筋書きだったんじゃないかな
いずれにせよ桜井が書いていたと思うとどんなことになってたやら
-
ガンガン攻めてくる円卓相手ソロモン派のオジマン様無双してたけど、愛歌様のお力で救われますぅ
とかやらかしてた悪寒
-
知人にオジマンたまらない言ってる人がいるんだが、その人そこまでFate詳しくないから蒼銀まで手出してないはずなんだよなぁ……
やっぱりFGOでキャラの表面だけ見てるライトユーザー増えた気がするわ
やってることとしては同人誌みてこのキャラ好きとか言ってるようなもんなんだけどな……
そういう人にとっては桜井の薄っぺらいキャラは好まれて、設定齟齬とかも気にならないんだろうな
そりゃ桜井のキャラでも人気()出ますわ
-
6章ガウェイン終わった所だけど、もし桜井が書いていたら百の顔とニトクリスはとっくに消え、ガウェインもこれで退場してると思う
-
オジマンの表面だけ好きって層はそのまんま子安か中原の功績だから別に良いと思うぞ
どっちもいい仕事してるし
-
それこそきのこが仕事してくれて万々歳じゃないか
きのこなら他キャラ使い捨てとかしないし確実に出番を用意する
桜井リストラで発狂しまくってる層は真性のアレ
-
>>611
さすがに意味不明だし桜井アンチからも脱線してるぞ
FGOでオジマン描写してるのはきのこだし
古参風吹かせてライトユーザー叩きとか他所でやれとしか
-
またいつもの自治厨君か
-
本編読んだけど、オジマンの台詞とか桜井でしょあれ?
-
ていうかプレイしてると「あっここ桜井の文章だな…」てのがわかるんだよなやっぱ
やはり菌糸類もすべて書き直しとまではやってくれなかったか
-
あれはきのこが原案者のテイストを再現したんじゃね?
応とかもわざとか!ってくらい出てくるし
まぁもしそうだとしてここで語られてる人物像なら遠回しな嫌味と取られる危険性もあるが
-
というか意識的に4章のリベンジしてる気がするわ。
応、も桜井がやってたから寒いというか、連発するからうざかった感じがある。
該当するエジプト部分も桜井からヒアリングしたかも?、という部分はあっても実際に桜井が書いてる文はなさそう、という感じ。
-
別にライトユーザーが悪いなんて誰も言ってねえだろ
ただそういう人たちが型月設定に比較的厳しい俺らと話してもあんまり話が通じないから設定面の批判しても理解してもらえないし、その分桜井信者がライトユーザーの人たち見て「桜井さんだって人気のあるキャラ作ってる!」と誤認してるって言いたい
実際、声優、キャラデザ、モーションの功績が大きいこともあって、桜井の書いた表面的な人物設定や自age他sage、マンセー描写にも気づいてない人もいるんじゃないかとすらと思う
薄っぺらいキャラでも方向性さえ好みに合ってるなら、味が薄い分は二次創作で各自で味付けして満足できるしな
あと、オジマン自体は桜井が担当だろうから6章だけのきのこの描写だけ賞賛してるとは限らないだろ、戦闘台詞とかも桜井だろ
てかどの辺りにいつもの自治厨呼ばわりされる要素あったし
このスレの方針とかについて一言でも口にしたかよ
文読めないのは桜井信者だけにしとけよ
-
いつもの自治厨君呼ばわりされてるのは>>615じゃない…?
文が読めないくらい冷静じゃないので書き込む前は一度落ち着いてどうぞ
-
今回の場合は桜井が書いてる部分あるとしても、マシュとかダ・ヴィンチちゃんが的確に突っ込み入れてるからかそんなに気にならなかったな
「あ、ここ桜井だな」とは思ってもそれが直接不快感に繋がるほどではなかったというか、個人的な感想だけども
さすがに今回は碩学連発は出来なかったようだしな
-
俺も自治厨って言われたのは615のことだと思う
憤りはわかるんだけど2ch見たり評判を検索しないかぎり桜井について詳しく知らない人や
悪業に気づいてない人知った上で信じられない信じたくない人は一定数いると思うので
残念だけどしかたがないんじゃないかなと思う
誰の仕事であるかまで詳しく調べない人に他人からの助力を
自分の力に見せかけるのが桜井の手口だからな信者は騙されてる犠牲者にも見える
昔はまだ多少自分で考えてたふしがあったのに
型月行ってから桜井さらにクオリティ下がってて見苦しいな
周辺が力のがあったり妥協しない作家だらけで
自分の引き出しの薄さを隠すので精一杯なんだろうなもう休めよ
このまま型月は桜井を切り離してくれればいいんだが
-
6章をこの出来で仕上げてきてくれたおかげで、桜井のことに関しては、なんかもうどうでもよくなってるわ。
まあ2章、4章に関しては一生恨むと思うけどな。
明らかに桜井だろ(他ライターによる修正のあるシナリオはあったかもしれんが)というシナリオもなんだかんだで監獄イベ以来ないし。
これだけ桜井担当鯖が出演してるのに元々桜井担当じゃなかった、というのも考えられない。これは担当を外されてると見るのが妥当。
残してったキャラは勝手に個々で愛される分にはいいんじゃないの?
このキャラいいね!って楽しんでる人たちと、それがイコール桜井の功績だ!!て繋げて息巻いてる人たちは明らかに別の層だと思う。
-
>>622
>>624
あ、そういうことか
反対意見が多かったから615もそれに賛同してるのかと思った
ちょっと頭冷やしてくるわ…
-
間違えた、615じゃなくて616のこと
そして連レスすまん
-
4章の碩学連呼を6章ではファラオ連呼に置き換えたのねって感じした
絵面的に正直オジマン欲しくて、クリアしたら回す気だったのに今はもうガチャ欲失せた
アーサーやギルやイスカみたいな王としての魅力 (それぞれの非道さと人らしさのバランスとか) が最後までいまいち伝わってこなかった
只の俺TUEEEだし根拠?「ファラオの中のファラオだから、王とはファラオでファラオとは王ry」
他のキャラが立ちまくってただけに、エジプト2人だけが薄っぺらくて(中身ないくせに存在は主張してくるから余計に)本当に残念だった。やっぱり台詞回しにも名残あるし
でもこの2人も犠牲者なだけなんだよね…救済してほしいけど、まーたイベントでフォローされてもなぁ…
-
連投すみません。あくまで個人的な感想です
なんというか、人間ならではの過ちとか葛藤とか表裏一体の物事とか、そういう危うい魅力に欠けるというか。きのこはいつもそういうのでキャラに深み出してくるけど(今回のべディがまさにそうだし)
そんなんジキルのときにいくらでも描けただろうになって今もつくづく思う。ってか基本的にキャラの心理描写は無視してただ起こった現象を描き連ねてるイメージ
-
オジマンはハリボテ人形みたいな印象しか受けなかったなあ
「何かすごい人」みたいな言葉並べてるばっかで
-
桜井を擁護するわけじゃないけど、オジマンsageしてる人多くね?
桜井鯖だろうが誰の鯖だろうが書き手によって変わるし、6章のオジマン普通に良かったと思うんだけど
桜井の台詞監修有りとは言え、台詞の流れ自体考えたのは今回きのこでしょ?
桜井がプロット考えて鯖動かした結果が2章4章な訳だし(あれは酷い特に2章)
-
エジプト組はキャラとしては置いておいても、キャメロットに対抗する第三勢力だったら誰でも置き換え可能なので察するほか無いな。
まあ、明らかに円卓組がキリスト教圏の正義とか正しさを押し出してるから、その辺で制限がかかるんだが。
実装する鯖が先に決まった状況からスタートしてる感じがあるのできのこでもさすがにその辺の違和感は拭えんかった。その分円卓ではっちゃけてたが。
-
上の感想なんか見てると尻拭いしたきのこの評価にまで
迷惑かかってるんだから桜井はやっぱり名前消えるまで
完全にいなくなってくれよ失った信用は戻らないってこのことだな
-
六章読み終わった
書きたかった話や意図、そして七章への流れわかるし
マシュは終始かわいく後輩萌え+燃えはたくさんあったし
全体的にきのこ節全開で面白く一部の桜井オマージュなの以外は選びたい選択肢も多かった
が、これだけは声を大にして言いたい
きのこsageでなく
そして円卓キャラたちの魅力や立ち位置、描写が乏しかったわけでも決してないが
キャラの行動原理や背負う過去、背景、誇りやアイデンティティの描写は
燃えや没入感という点では圧倒的に五章キャラたちのが上だった
型月の設定補正入った円卓でこれっていうのは
章内での拮抗勢力であったエジプト勢がそのキャラ造形の薄っぺらさで
凄まじく足を引っ張った結果だと思う
確認したいことがあったから最後まで林檎かじったが
五章みたいな謎の熱量で続きが気になって早く早く!
サーヴァントのこいつらはどんな選択や行動するんだ!?
なワクワク感はそこまでなかったよ六章
これはシナリオ内に残ってしまった桜井の亡霊の影響だな
本当に二度と、金輪際、型月作品に関わらないでくれることを願う
もてはやしてくれる信者相手に一人で勝手に同人ゲームでも作って
他のライターや絵師に二度と迷惑かけないよう生きてってもらいたい
-
後半のオジマンは普通に好きだよ
蒼銀の時とキャラがまったく変わってて好感が持てる
-
んー、普通に6>5章かなっていう感じがするし、エジプト勢がそんなに足を引っ張ってる感じはしなかったな。
ただ、出オチ系リーダーのエジソンよりインパクトがあったかというと、なんとも。
>>632
が言ってるように、エジプト勢がそんなに大勢に影響を与えてないのも事実だと思う。
最終的に雑兵への対応と長距離砲台としての役割しか果たして無いから三蔵ちゃんのほうがシナリオ的には印象に残ってはいる。
まあやはり、言うほど悪くないよ、エジプト鯖。桜井産だってこと知らなければ別に引っかからなかったかも。
-
自分も今のところ蒼銀鯖は気にならないなあ
ニトクリスかわいいし
ただやっぱり過剰に持ち上げて他キャラsageする信者キライ
-
いま六章終わった
なんか…こう…二章と四章、もったいねぇなって思った
きのこ書き直してくれー
-
ソロモンが情緒不安定な理由説明されたけど
桜井の尻拭いのための後付けとか頭をよぎってしまった俺はもう手遅れかもしれない
-
もうこの機会に桜井とはキッパリと縁を切ってほしいな
小説でもシナリオでも二度と型月に関わらせないでよきのこ!
-
今回猛威を振るいまくったガヴェインも桜井シナリオだったらただの噛ませになってそうだよね。
その根拠にエクストラではカルナと並んで最強クラスのサーヴァントだったのに蒼銀ではルキウスのかませに成り下がってるからな。
本当、他人のキャラを使って自分のキャラをどうやって引き立てるかしか考えてないなこの人。
てか最強クラスのキャラをかませにすれば自分のキャラの強さが際立つって安直な考え方自体が他人のキャラと舞台を借りて小説書いてるプロが簡単にしていい考え方とは思えないんだが…。
-
そもそもオジマンはキャラ設定が臭すぎて擁護無理ですわ
-
たとえばガウェイン2戦目で乱入してきたベディ卿がギフトを封じるといいつつ実際のバトルではそんなことはなかった件とか
大本のプロットじゃあそこでバンスウする予定だったんじゃねーかなみたいに見えちまうのがつらい
-
桜井ならたぶん最初に獅子王にぶっ飛ばされた所でガウェイン消滅してると思う
-
>>643
>大本のプロットじゃあそこでバンスウする予定
「バンスゥ」でググると2400件以上引っかかるのに草生えたw
しかもそのほとんどがFGO関連w
桜井はスキル「バンスゥ[EX]」の持ち主かな?w
-
ってか、なんでニトクリスちゃんはオジマンディアスにあんなにペコペコしてるの?
ニトクリスちゃんの方が古い女王だよね?
-
>傀儡として押し上げられた女王であっても、
>神の子であり、神へと至る王であるファラオ
>としての自覚をきちんと有している――のだが、
>太陽王オジマンディアスや征服王イスカンダル
>といった偉大なファラオの前では竦んでしまう。
-
バンスゥって出てきて何事もなく消えるアレで合ってるよな?
最初にバンスゥされたのってどいつだ?
-
脚色する程に史実との乖離が激しくなってきて最早失笑
-
>>648
四章の金時達じゃね
バン!ってSE鳴らして何も言わずにスゥっと消えたのはあいつらが初出だと思う
-
アンチ碩学フィルタがかかり過ぎてホームズをきのこが書いてるのかニャントロが書いてるのか判断がつかない
-
ふと思ったけど太陽王って通常はルイ14世のことじゃないっけ
世界史取ってなかったからよく分からんのだけど
-
エジプトのファラオは皆例外なく「太陽神の息子」と呼び習わされていて、無論イスカンダルもその例外ではない(アレクサンダーはその頭文字の「アー」が神を意味する言葉だったので、敬称略されてイスカンダル(アー・イスカンダル)と伝えられるようになった)
オジマンが実父から受け継いだ「ラー・メス・セス」と言う名前は「ラーに作られた者」と言う意味があるが、歴代ラムセスにはファラオになれなかった者も多い、単なる一般名詞
オジマンの偉業を讃えて特別に太陽神と讃えられた事実はない
-
自分すごいえらいと言いたいだけの目が滑る文章がないだけでこんなに違うんだと思った>ホームズ
そうそう天才で紳士なキャラならこういうのでいいんだよこういうので
仮に設定が桜井だったとしても6章では好印象だったわ
-
というか獅子王出たけどそのためにマジで四章のランサーオルタは何のために必要だったんだ? 感が出てるな
-
単純にモーさんがパートナーである必要性を出すためだけよ
正直モーさんに限った事ではないが四章の相棒枠はそれなりに戦える奴なら誰でも良かったし
っていうかきのこが桜井の尻拭いしてるのを
桜井が伏線はって下地作ったお陰みたいなこと宣ってる奴が居て頭碩学だと思ったわ
-
もう桜井信者がbotか何かの様に思えてきた
桜井がいなくなっても信者が暴れてる限り害悪は続くって考えると恐ろしいな
-
桜井女史が〜
-
桜井信者ってのは一体どこにいるんだよ、。。?どういうこと言ってるのか見に行きたい。
ライアースレ?
-
6章良かったわ〜
だからこそ考えてしまう
仮に桜井そのままだったらベディヴィエールとかどんなことになってたんだろうかと
-
>>659
>>520とか見てみるといいよ
最近あちこちに凸してくるから目にする機会も多いと思う
-
ああ、ここにいる人か。桜井光の個人スレでもあるのかと思ったわ。
まー正直今回に関しては東出だろうと、きのこじゃない段階で文句が出るだろうな。
それ故に、桜井をこのタイミングで追放することが可能になったわけだが。
-
ほんとに桜井追放決定してんの?
ぬか喜びしててイベや二部で桜井シナリオなんて事にならないだろな…
-
ああ、ゴメン。情況証拠でしか無いな追放は。
ただ、最近はメインで書いてると思われるシナリオないしね。なんとなく明かしてないイベは合作な気はするが。
元々スカサハ体験とか巌窟王とかの短期イベのみで、イベント任せてもらえてないからもう企画からほぼ離れてるのでは?と思っただけ。
-
はっきり桜井が出張ったのは巌窟王が最後か。あとは羅生門が桜井っぽくね? と言われてた程度
-
きのこはもちろん他ライターとの筆力差が歴然としてるし
なにより型月愛の欠片も感じないので桜井のは見てられないわ
完全に名前が消滅するまで安心できないし
これからも少しでも桜井の気配があったら各企業に要望出していく
-
筆力だけが問題じゃなくて他人のキャラを使い捨てにするのが最悪なんだよなぁ
メアリー・スーは素晴らしいとか本気で思ってそうだから手に負えない
-
発達障害だよな
-
発達障害は作家とかそういうのに向いてたりするん脳構造なんじゃなかったっけか……
もちろん全員がそうではないだろうけど
桜井の場合「自己愛性人格障害」だな
他人の気持ちがわからないからどういうものを作ればユーザーが喜ぶかわかってない
-
好評価=自分の名声が上がるって意味ではユーザーの喜ばせ方を分かってると思うよ
実際初エロゲがスチパンシリーズです!みたいな若いユーザー特に乙女ゲーから入った女性にはウケ良かったし
ただそのために他のスタッフ全員捨て駒にするのと目の肥えたユーザーには魔法が効かないってだけで
-
別にメアリー・スーでも見せ方によると思うわ。
ぶっちゃけアポのモーさん・獅子GOさんペアもメアリー・スー気味だけど見せ方のおかげであまり気にならないし…。
登場するなり、金時やガウェイン、プロトアーサーみたいにこれまで最強格だった鯖をかませにしたり、既存キャラを落とすことでしかそのキャラの凄さを証明することが出来ない櫻井の書き方・見せ方のせいで嫌悪感を控えめに言っても10割増しで抱かせてると思うわ。
さらに会話も通じない、キャラ設定もパクリや既存キャラのツギハギばかりで中身がない、こんなキャラ達をどうやって好きになれと…。
-
>>655
台詞もなかったしな
あれは四章でも一番酷かった
-
きのこ日記は桜井の中身のないこと見抜いてるっぽいなと思う
監修してもらっただけなら一言そう書けばすむのに蒼銀読んでもキャラわかんねーよってことだよね
「合作のようなもの」もフォローしてるようで桜井の「二人でやりました〜」の所業を知ってる人には
とんでもない皮肉に見えるし
あと6章ストーリー中にきのこからの
痛烈な桜井批判があるってきいたけど具体的にどこのことだろう
-
>>673
応ッ!
-
>>671
そう言う世界観をぶち壊す万能キャラがメアリー・スーであって、そうならない様にって皮肉を込めて書いたのがポーラ・スミスだろ
意図的にダメな例を全部ぶち込んだスミスと、それしか出来ない桜井が同列な訳がないし、それと東出を比較する方が失礼だろ
メアリー・スーっての公式準拠した二次創作全部を指す言葉じゃない
-
>>646
古い方が神秘が強いという基本ルールを無視してまで自鯖マンセーしたいからに決まってるだろ
-
>>673
4章ソロモンの行動を無茶苦茶って言ってるとこかな
後付けだとしたらかなり皮肉が効いてる
-
>>673
たぶんソロモンの性格がブレブレなのは見た者の性格をそのまま鏡移しにするから
という補足設定が入った部分
-
なんだかんだで6章は(難易度に目を瞑れば)かなり面白かった
これが桜井じゃなくてマジで良かった
-
六章メイン桜井じゃなくて本当に良かったが俺はこんなところで慢心はしない
いつか来るプロトセイバーピックアップ時に
うっかりプロト&蒼銀メインイベント開催!とか来て
そのままなし崩しにプロト勢も含めてイベントシナリオは桜井光メイン執筆!
なんてことにならないよう
角川とアニプレには絶えず桜井にシナリオを担当させないでもらいたい、
型月で書かないでもらいたい旨を送り続ける所存だ
-
設定に関しては文句を言い続けるけどきのこが書いたおかげで少なくともキャラとしてはオジマンニトクリス受け入れられるようになった
本当にライターが桜井じゃなくて良かった
-
>>674 >>677 >>678
なるほどありがとう
明らかに最初から考えられてた設定じゃないな
いったいどれほど尻拭いさせれば気が済むんだよ
-
>>682
個人的にはここはちょっと違うと思う、見返してきた感じ言うほどブレブレだったとも思うから。
言われてみればそうか、、、となるくらいで別に尻拭いで設定追加したとかではないと思うな。
アレくらいで別に補足を入れる必要が無い気がする。多分元からあったと思う鏡の設定。
まあ、ソロモンより他キャラがブレているんだが。
-
連スレごめんなさい。
>>683
ブレブレだったとも思うから→ブレブレではなかったと思うから
-
散々ラスボスの風格なくて言動が小物っぽくて小便王とネタにまでされてるのに?
それはそうと読みづらい文章だな
碩学汚染でもされたのか?
-
モードレッドとアンデルセンのせいにしたのはワロタ
あいつオリオンと対峙したら頭パーになるのか
-
バーサーカー「■■■■■■■■ーーー!!!」
ダビデの息子「■■■■■■■■ーーー!!!」
-
黒髭連れてこなくちゃ・・・(使命感)
-
>>685
さすがにそんな設定に関わるようなフォローまでしないだろっていう話。
というか桜井が書いたもののに影響されること自体いやなんでフォローしないで流してほしいんだよ・・・
-
>>682 >>686
あれは元々の設定じゃないのか?
まさかラスボスの設定を桜井に投げてるとも思えないし
100%とは言わないが8割がた元設定だと思うが……
-
青も黒も乳上はどっちも桜井産なのにそんな事言うのか
-
なんか碩学臭がするな
-
まあランサーオルタは確実に桜井だろうが、獅子王は情報が少なすぎるんだよな
-
現状、
桜井が関わってるならその鯖は末代まで呪う派と
桜井が書いてなくてきのこや東出が書いてるならいいよ派で分かれてる感じあるな。
桜井のこと蒸し返してほしくないから、もう存在を考えないようにしてるが。
-
何で桜井の話をするスレにいるんだ?
-
>>694
桜井鯖を一律で末代まで呪うとまでは思ってないが
桜井臭があまりに強いキャラは
キャラ自体に罪はないとはいえあまり視界に入れたくないし
イベントなんかでもなるべく出て来て欲しくないという心理は働くな
個人的には二章と四章、そして蒼銀で
それぞれ強烈な碩学臭でこれまでのfgo世界観台無しなレベルにされて
蒼銀でも愛歌マンセーとプロトセイバーsageで似たように世界観壊されて
もう桜井が一度関わってしまったものは他の無関係の派生ものと同じ目で見れない
という心境ではある
今後どれだけきのこが良い仕事しても
他スタッフが尻拭いしても
キャラが神絵師でイベ内容が良くても
わずかでも桜井っぽいと感じただけで心から楽しめなくなる
これは型月が桜井と明確に縁切りしたとわかるまでは永久に払拭されない負の影響だな
-
>>695
桜井嫌いだけど、それは別に本スレというか雑談のほうでする話じゃないから、かな。
というかこれは桜井じゃないだろ、っていう話をしたら碩学扱いされるのどうなんだ。
もはや型月ライター陣に存在しないかもしれない、桜井の影に怯えるのが嫌というのもある。
-
成長してない、愛も感じられない、面白くない
無いものだらけで救いようが無いし胡散臭い噂だらけの爆弾持ち
いてもいなくてもいい実力で他のスタッフの足引っ張ることだけ
一人前な奴はすっぱり切ったほうがいいと思うし
中途半端に恩情かけたら勘違いしたままなおらないと思う
-
>>697
いやいや、もう存在を考えないようにしてるならこんなスレ覗かない方がいいでしょう
-
とりあえず獅子王のマテリアル
1
身長/体重:171cm・57kg?
出展:アーサー王伝説
地域:欧州
属性:秩序・善 性別:女性
ランサー時の体重ないし体型には諸説が存在する。
また、ランサー時には、必ず馬に騎乗する。今回の乗騎は「ドゥン・スタリオン」。
>地域:欧州
あとは皆の想像に任せるとしよう
-
>>699
あ、そこか。いやシナリオを呼んでる時は桜井が関わってるのを意識から外してるってだけだわ。
-
>>700
まあそんなこったろうと思ったよ
まだ6章クリアしてないがキャラ造形がセイバー踏み台にしてるらしいし
-
>>700
しっかしこの地域:欧州ってのはどうにかならんのか…もうちっと具体的に書かんかい
-
露骨よね
-
ゴミがまだ食える状態になるかゴミはゴミだから食べたくない って2択みたいな?
-
一級調理師が調理して食えるようになっただけで
素材がゴミなのと素材を作った奴がゴミなのは変わらない
-
神霊よりの存在になっているけど精神霊子構造はあまり変わってないけどもはや人の英霊とはいえない女神に近い存在になっている
-
なお獅子王はカリバー持たずに肉体成長したIF設定だがランサーオルタは特に理由無く胸成長する模様
-
>>708
それどころかなんでオルタ化してるかも説明なかったような…
セイバーオルタは呪いでオルタ化したって説明あったのに
-
>>703
騎馬にドゥン・スタリオンなんて名前を付けた王が何人もいるんかい
-
>>710
ボカす意味ねーんだからハッキリブリテンと書けやおうという意味ではないのか
-
スタリオンてXの乗ってた船もそんな名前じゃなかったっけ?
-
出身地がはっきりわかってるのに何で欧州とか勿体付けるの?ブリテンすら書けない池沼なの?
とな
-
>>712
馬の名前から取ったんだろ
だからドゥ・スタリオン“Ⅱ号”
-
スタリオンは種馬を指す一般名詞
ドゥン・スタリオンは年を取らず、今もブリテンで存在が目撃されている精霊種と思しき固有名詞
-
ああ、Xってアサシンの事か
そりゃ自分の馬の名前付けるの当たり前だわな
-
オジマンディウスのこと調べたらこいつライダーじゃなくてアーチャーじゃね?
桜井が作ったからライダーになったのか?
-
アーチャーにするとギルガメッシュのパクリまんまとすぐバレるからな
-
オジマンの能力はどれもこれもオジマンディアスである必要がないんだよな
オリジナルのファラオ()でも成り立つ
-
欧州って思ってるほど一枚岩の文化じゃないからな
-
東アジアって言ってるようなもんやし
-
欧州はなぁ…フランスとドイツとイギリスでそれぞれ爵位を持った貴族が
対フランス戦線で前線指揮してたりしてるしな。マジもう訳ワカメ
ヨーロッパはマジカオス
-
ブリテンだって一枚岩じゃねーし「アーサー王伝説」って書いてる時点で断定そのものだからな
俺の知ってる戯曲キャメロットは殆どフランスで作られたもんだったが
-
六章面白かったわ
才能の差って残酷やね
桜井はもう消えていいは
-
才能が無くても勉強なり努力するかもしくはせめて楽しんで書いていれば伝わるものだけど
真摯に作品と向き合わず楽ばかりしようとしたのか他人の助力を自分の力だとでも勘違いしたんだろう
自分が凄い作家だと見せたくてメッキ(手近からパクってツギハギ)することに全力で
小難しそうにみせかけるだけですじが通ってなく中身の構成はめちゃくちゃってのを
きのこや周囲の作家には見破られてそうだけど
桜井本人は何がだめなのか気がついてなさそう
-
色んな作品を「これ格好良いわ」みたいに感じ取れる感性はあるんだろうな
それはそういうものに触れる機会にたまたま恵まれたか
作る人になりたかったんだろうけど……もう今後は評論家で止まってた方が幸せな人生だと思う
-
ここまで型月汚した桜井の幸せなど許さぬ
-
>>726
フェスでプロトのPVアニメ見た時の感想が
「なんかよくわからないけどすごい!すごい!すごい!!すごいいいい!」
↓
東出が楽しそうに書いてるの見て森瀬経由で
「いいなあ、いいなあ楽しそうでいいなあ!自分もやってみたいなあ!欲しい!」
だった奴が桜井なのでそれはない
そもそも感性で素晴らしいと思ったり
感銘に近いものを受けたキャラや作品を
後から入れた自分作の異物ageのために使えんよ
人の心理で憧憬や尊敬対象を自己承認欲求満たすための踏み台にする行為は
自己愛性人格障害でない場合は
自覚あっても無自覚でも多少なりと苦痛を伴って躊躇してしまう心理作用が必ずあるしな
桜井が初期のFate発売前後に月姫とFateに毒吐いて型月見下してバカにしまくってた噂と
あえて有名で知り合いらもすすめていた型月作品を完全未プレイ、知識ゼロのままフェスに至っていた
という現実から判断すると
桜井は最初から型月も型月作品も良い鴨、踏み台、嘘屋の次の寄生先としか思っていなかった可能性が高い
きのこ経由じゃなく森瀬、角川、社長経由で姑息に入り込んだあたりも
本当に作品に感銘受けたり良いと思ったんなら
まず森瀬におねだりしてコネからライター採用される前に
それこそ横で楽しそうにアポ書いてたっていう東出経由で
作者であるきのこにコンタクト取って面識得てから森瀬経由で〜ってのが普通の流れだろ
-
「碩学」という用語は永久に型月に刻まれるのだ・・・
ここまで図々しいのも中々ないな
-
それでやることが自分の大好きな無敵キャラの無双と自分の書きたい場面書きやすい場面つまみ食いとかいう
小説にしても舐めすぎた代物だっていうんだから恐れ入る
-
>>728
まあ、なんか良いと思う感性っていうか、
「こういうのが理解出来る俺格好良いわ。分かる人には分かるようにこの要素入れたれ」
的な薄寒さは感じるな
-
自分の無敵キャラを活躍させるために他人から借りてる舞台で、これまた他人から借りてるキャラを踏み台・使い捨てにしてるのはどうかしてると思うわ。
さらに、他の自分の作品から設定やキャラ持ちこむとか正気じゃないよね
何様のつもりだよ…。常人には理解できない頭と神経してるわ。
-
>さらに、他の自分の作品から設定やキャラ持ちこむとか正気じゃないよね
その持ち込んだ自作設定すら原画の暴露によって
アイディア丸投げだったりで自分で考えだしていないものも多いようだし
他人は全部自分ageの素材扱いなんじゃね
無断流用が発覚しても批難されないように
シェアードワールドと言い出したんだろうよ狡賢すぎる
-
オジマンディアスみたいないいとこどりtueeeキャラは生まれないで欲しかった
-
シェアードワールドとかいう都合のいい文句で好きな世界が得体の知れない世界観に侵食されていくのを黙って見ていることしか出来ないのはつらい
-
リスペクトも謙虚さもないから他人のキャラや他人の功績を踏み台にしてなんとも思わないんだろうな
関わった作品規模がデカければ、自分が途中で放り出しても企画倒れになったりする事はないと良く知っている
そうやって寄生と丸投げを繰り返して現在に至るんだろうなぁ
今回も形の上ではそれと変わりないんだが…まあ、気づくのが遅すぎたわなぁ
-
きのこと武内がほんとの意味で桜井害悪に気づいて追放に向かい進んでればいいが…
-
さすがにここまで表舞台に桜井の評判上がってんだから社内でノータッチってことはないだろう
今武内に求められてるのはどれだけ荒波立てずにこの爆弾解体するかってことだと思う
社外人なんだし曲がりなりにも一度雇ったライターなんだし、どんだけライターに問題があっても雇った以上は「全部桜井が悪かったです」で一発で首切ってサヨナラバイバイは難しいんじゃないの
-
>>737
無理だろ
型月はお友達グループでしかないんだし
-
>>739
桜井はお友達に慣れてない感じが端々から凄い伝わってくるので、、
-
身内紹介でどんな仕事回しても構わんが、本筋にだけは関わらせないで欲しい
個人的には漫画家はいい人材抱えてるけど物書きは微妙に層薄いとは思うが
佐々木少年とか好きだったなぁ
-
なぜ実力が無いか気がついていそうなきのこの日記
今までどんなことをしてきたのか被害者(複数から証言など)から
裏とれたらお終いじゃないかな噂どおり絵師潰ししてるなら消えるべきだし
もし桜井OUTして嘘屋絵師呼んできたら面白いけどさすがにそこまでは無いか
利用価値のある企業や目上の人間には猫かぶってるって>>3にもあるんで
発覚しにくかっただけでFGOで実力は広くバレてしまったし
少しでも桜井使い続けるとデメリットはあっても
それに見合うメリットが無い状態になってると思う
-
クリエイターは作品がすべてだからな
駄目ならクビ切られても仕方ない
ジャンプとか10週で打ち切られてるだろ、評判悪い新連載は
-
ソシャゲで複数ライターの共同執筆ってのが最高にクビ切りにくい要因なんだろうな
どこからどこまでが個人の責任なのか外部に説明しにくいし
今切るなら最初の碩学設定持ち込んだ時点でNG出せよって逆ギレされたらそれまでだし
>>742
嘘屋絵師はもう呼んであるじゃん
-
嘘屋って元々一時契約の同人絵師が殆どだと思うが
同じく同人エロゲ屋のlilithに大半流れてるし
-
>>744
桜井のクズっぷりを同人誌でばらした絵師や桜井避けてる人達のことな
ギフトって名称はForestが元ネタだろうか
-
6章、当初の桜井プロットってもっとオジマンの比率でかくてむやみに無双してたりしたんだろうな
最終的には割と影薄い噛ませみたいなポジションになってたけど、2章4章のきのこの意趣返しにも見える
-
まあ相手が神霊とグラ鯖なんで噛ませかというと微妙
対粛清防御なんてチートもついてることになったしなあいつ
-
章題の輝けるアーガトラムは初期から公開されてたはずだから
ベティ相棒でエクスカリバー返還あたりとかアトラス院当たりの話はそうは変わらんだろうけど
ただ雑になるんだろうな・・・
きのこはアトラス院の設定とかうまく説明していたが、桜井だとカルデアにも協力していることくらいしか
わからんだろうな
-
FGO物語のプロットはきのこが大筋で立ててるだろ
あとは各章担当のライターが肉付けして物語を組み立てしてく流れだと思うけど
そう考えると6章での桜井なんてきのこが言うとおり桜井鯖のプロット聞かれただけだろ
ストーリーには一切関わってないと信じたい
-
トリスタンがヘイト稼いでるのは勘ぐってしまうな
-
>>751
あれは読解力ない人が多すぎるだけ
-
>>751
トリスタンはあの章における必要悪みたいなもんでしょ
少なくとも方向性はともかく扱いは薄くはなかった
-
トリスタンそんなに嫌われてるのか
俺はクラス補正反転に騙されて未成熟な槍鯖構成でナメプして全滅してブチ切れかけたけどストーリー上はいい味の強敵キャラだったと思うよ
-
まあ1章のバーサーク達のような物だろうか
-
共感できるキャラではないけどガチヒールとしては輝いてた
-
>>746
ライジングインパクトっていう円卓の騎士モチーフ漫画でも
能力名の総称がギフトだったから原典の円卓の騎士物語関係で何かあるんじゃね
-
桜井にアンチ的な感情持ってる奴でも
今日の生放送中はお行儀良く
コメントで桜井の名前は出さず
きのこや東出といった別ライターのシナリオや担当章が面白かった!
というコメントをしてくれよ
桜井アンチをしたいのではなく桜井がつまらないと思われているという現実を
後からコメント見た運営や型月にちゃんと理解してもらいたいからな
-
反転してるの結構みんな忘れてるからな・・・獣であるためには、と言ってたしまあ本来はあんな殺戮マシーンじゃないだろう。
多分女好きのクズ野郎ではあるがw
円卓物語自体がキリスト教色強いし、千年王国とかももろにそれだからなー。
6章で桜井が関わってたのは設定担当した鯖ってどんな風に喋る?くらいしか反映されてないと思うな。
結果、キャラの喋り方というより桜井の手癖になってたあたり、桜井の技術の幅の狭さを感じることになったが。
-
しかしこれ>>700なぁ…
槍王引く気満々で石貯めてたけどさ
いやまぁ今でも引くつもりなんだけどさ
牛丼食いに行ったら米粒の間から長い髪の毛がニュルニュルッと出てきたようなそんな気持ちだわ
-
振り返り見てて思ったんだけど、これ三蔵の6章の登場は決まっててキャラも作ってたけど、
きのこ書き直しにあたって6章じゃキャラ像を描ききれないと判断してなんとかして6章前にイベントうったんじゃないか疑惑が・・・
-
>>761
いや違うだろ
同時ピックアップな書文は五章配信前にピックアップスケジュールは決まってただろうし
というか文体が特徴的なんで同一人物認定してしまうが
もしかして前に三蔵イベが桜井じゃないか?って言ってたやつか?
だとしたらちょっと色々感覚ズレてると思うぞ
三蔵イベに限らずここ数日でいってることの主旨がさ
何がしたいんだ的な
-
生放送で2章の感想が明らかに他の章より少ないのが笑えるわ
ローマの人たち皆話長いも名言
-
あー違う違う、三蔵は桜井じゃないと思ってる。というか監獄とブリュンヒルデ以降はもう追放されてると思ってるよ。
だけど最初の桜井設計とDW的には6章で三蔵出すことになってたのに、書き直しにあたってきのこがキャラ深めるために水瀬or星空めておの力借りたんじゃないかと。
それだと茨木からイベント連チャンだった理由が説明付くかなって。
6章がきのこにだ!!ってとき以来久々に来たんで、違うぞ。なんか変なのいたのか。
-
割とマジでお前が変
-
とりあえず落ち着けよ
-
7章もきのこ
-
7章もきのこってことはあれか。
イベントかキャラクエくらいしか桜井の出番ねーな!よし!
-
>>768
濃厚な碩学をお楽しみください
-
作家陣我慢なら放送に対して反応してるのに1人だけ反応してないから不貞腐れてるんだろうか
RTすらしてないし
-
流石に今反応したら馬鹿だろ
上辺だけで白々しく桜井をフォローするか、フルボッコにする展開しか見えない
-
>>イベントかキャラクエくらいしか
>>700の予想があたったら獅子王や
気に入ったキャラに桜井くるかもしれないとかやめてくれ
早く完全にいなくなってくれ
7章もきのこって元は6章桜井だったのを
きのこに完全修正されたのではないかっていう
疑惑のダメ押しされたw?
-
ダヴィンチは桜井臭くね?
プロフの天才連呼
地域欧州
ランクEXの連発
-
>>773
設定は確かに桜井担当っぽいがゲームシステム的に重要な役割ふられた時点で
他の桜井担当キャラに比べてきのこの監修と東出作の贋作イベで
ダヴィンチのキャラ自体は相当修正とフォローされてきている印象
どうでもいいが生放送のきのこレターのパーティー面子に
ものの見事に桜井キャラいなくてわろたw
東出キャラはメイヴとナイチン、他ライター作の三蔵は入ってるのにな…
きのこの意図を不必要に邪推したくなる情報だった
-
水差すようで悪いがメイヴもナイチンも桜井じゃねーの?
-
>>775
何言ってんだおまえ
オルタニキとメイヴはスカサハとフェルグスの例から最初は桜井枠かと危ぶまれていたが
蓋を開けてみたらマテリアルその他がきのこ東出合作だったんだぞ
そしてナイチンは桜井鯖なら監獄イベでのあの妙な性格改悪されるはずないので
間違いなく桜井鯖ではない
-
その二人ならマテに地域欧州とは書かんやろ
-
欧州だけが判断基準なのか?
-
メイヴだけなら既にケルトメンツの何人か犠牲になってるってんで
最初に桜井が設定か疑うのわからんでもないが
ナイチンが地域欧州だから桜井が設定担当だなんて戯言はじめて聞いた
判断基準は地域欧州、それだけかよ?
桜井は嘘屋時代からそうだし6章で出てきた静謐ハサン感じ見てもわかるだろ
実力的にだか嗜好的にだか理由までは知らんが
とにかく桜井にきのこの好きな淫乱ピンクは書けねーよ
これまでの嘘屋であいつが書いてきたウダウダ変な薀蓄垂れて雰囲気だけで話が進む
微妙にネガティブで悲観的な乙女ゲーもどきの女主人公やヒロイン見てりゃわかんだろ?
桜井の書く作品はいつも
主人公にとって利用価値のある脇役以外のビッチは
存在そのものが終始価値ねー世界観だったんだっつーに
-
2章の感想をどうやって引き延ばそうかと考えてる梶田と声優陣を見てて正直面白かった。
フォローになってないフォローも笑っちまったわ。
ローマの人達、男も女も布少ないと話長いはかなりの名言だと思うの
7章のシナリオがきのこは嬉しいけど仕事し過ぎじゃね?
まあ、桜井のケツ拭いてるのが大半だが…
-
2016年のくだりふくめて、相当気にしてたんだなというのと作品のコンセプトとか大事にしてるのが伝わってきてよかったわ。
反面、なぜあのクオリティで桜井シナリオを世に出したのだ・・・という気持ちも。
でも修正していくという方向性があるみたいだし、もう桜井関わらなければいいなあ・・・
-
>>779
言われてみれば中学生女子が好きそうな見た目だけのキャラとか多いよね
文豪みたいな
-
鬼ヶ島イベ→茨木が画面外で首切られていた
六章→オジマンディアスが初めから首切れていた
つまりこれはきのこからの「桜井はクビにしたよ」というメッセージだったんだよ!
……というMMR並のこじつけは冗談として、
ここまで「リレー小説で他の奴が適当に書いたフラグを回収させられる後のライター」みたいなのを見せられると
出来が良くても勘ぐってしまうな
-
>>782
本来はライターがストーリーに合わせて程度の幅はあれど
概要や容姿や個性を伝えてから絵師にキャラを描いてもらうはずの仕事を
設定やアイディア出しから丸投げされたりもしたそうでつまり嘘屋絵師は
桜井による功績泥棒の犠牲者かつネタ流用など踏み台になった人達なので
絵師はsageやめてほしいな
絵師の同人誌で暴露されなかったら桜井の周囲踏み台所癖も
ここまで周知されなかっただろうし
>>783
www
マジでクビだったらいいんだけどな
-
ナイチンゲールはそもそもきのこ産じゃん
CCCの没キャラだったし
まあ、やっと糞な桜井章を見ないでせいぜいするけど
-
ニコ生タイムシフトで見たが2・4章が笑えるな
ほんとコメントに詰まってるよ
-
CCCである程度は構想あってFGOやる頃には設定固まっていただろうに
監獄塔で記憶喪失だの初対面にメルセデスだのへにゃチンにされた上に踏み台にされて
五章鯖として宣伝にすらならなかったという
っていうか監獄塔ってダンテス以外の大半が報われないのに
評判良い部類らしいのが世の中分からんもんだ
-
ホームズから漂う碩学臭
さすがにきのこでも除染しきれなかったな
碩学は一切言わないが
-
監獄島イベさんざん意味不明と荒たろ
ただ最後だけ多少まともに締めれただけで
-
ホームズ、あの探偵パートは謎解き役としてエルメロイ2世でも良かったと思うんだ・・・
でも桜井が書いてないなら、菌糸類ホームズは正直すごい読みたいんだよな・・・
-
監獄はダンテスのキレ芸がスレでネタになっててウケたっていうのもあると思う
少なくとも俺はそうだった
というかそれ以外面白いと思えるところなかったし
-
監獄島は全般的にうすら寒いネタしか出てなくてメルセデス(笑)も「あー、桜井ってこういうイエスマン大好きだよな」としか感じなかったなぁ
最後がまともと言われても無理やり取り繕おうとして滑ってるようにしか見えんかったってか
最初から普通に話せこのボケとしか
-
メルセデスは狂化抜きにしてもナイチンゲールと繋がる点が一切なくてアホかこいつと思ったわ
マジで桜井の話に出てくるいつものでしかない
-
よくシャーロキアンだからと聞くのも悪いが信用出来なくなってきた
-
>>799
逆に地域欧州を他のキャラではしっかり地域を書いているきのこや東出がその辺のキャラだけ地域欧州にしたのはなんでなんや
キャラは桜井が考えたけど東出が動かして人気が出たマリーと同じ事象が発生しただけやろ
-
6章きのこ7章もきのこ
これで桜井クビ確定と歓喜
この気持ち裏切らないでくれよ武内きのこ!
-
FGO1stアニバーサリー本買った人いる?
いたら桜井がどうコメントしてるのか気になる
-
>よくシャーロキアンだからと聞くのも悪いが信用出来なくなってきた
付け焼刃でいつも通り森瀬に頼ってるんじゃね?>ホームズ知識
-
自称シャーロキアンは本物のシャーロキアンから見れば失笑ものの奴が多いんだがな
氷菓とかうみねこでも自称シャーロキアンに対する苦言が盛り込まれてたのが興味深い
-
うみねこで自称シャーロキアンに苦言?
竜騎士が?それはそれでなんだかなぁ
-
苦言というか、ホームズシリーズはミステリか?みたいな話だな。
シャーロキアンというかあれはミステリなのか?という感じの。
ミステリ業界だとよく言われてることなんで、そんな目新しい話でもない。
-
FGOマテリアル待てば担当わかるんじゃね?
-
そんなん公開されるとは思えんし、待つ必要が感じられない
-
最近はオジマンディアスばかり言われてるけどニコラ・テスラも別にニコラ・テスラじゃなくていいんだよね。
オリジナルの科学者か、ベンジャミン・フランクリン、またはエジソンの方がしっくりくるからな。
ベンジャミン・フランクリンがもし桜井鯖になったら紙とペンがあれば何でもできると言った逸話からすさまじいチートになりそうだ。
オジマンディアスがあの発言だけでチートになってるし、桜井鯖は言った者勝ちだから十分ありえるわ。
別の桜井のゲームじゃ、ベンジャミンがテスラの師匠になぜかなってるらしいし、そんな人を雑魚にするはずがないからな
テスラがドレイクやダ・ヴィンチに並ぶ実績があるかと言ったら疑問だし、
他の科学者や数学者の実績をパクって自分の物にして鯖になってるだけのこいつがなんで星の開拓者持ってんだろ
あとシステム・ケラウノスが疑似エヌマ・エリシュはどう考えてもやりすぎ
オジマンディアスも酷いがニコラ・テスラも相当酷い
-
テスラもオジマンも持ち上げられる程の実績はあるだろ
桜井がそれを史実全然関係ねえ糞キャラにしてるだけで
-
桜井に目を付けられた事が彼等の不幸
この不幸の連鎖を断ち切らないといけない
油断してたらジワジワ碩学が浸食してまた不幸が生まれだす
-
手近な人間の真似を平然とやる奴っているけど
1度や2度なら偶然と考えられるけどあからさまに
何度もやられると生ぬるい気分になるし
大してアレンジもしてないのは個性の簒奪だ
クリエイター殺しだわな
-
>>805
テスラタービンと無線送電装置とネオンアートくらいしか知らないけど、今の生活に繋がる凄い実績を持ってるのは理解してる。
だけど生きたまま世界一周して人の世界を実質的にを広げたドレイクと
絵画、彫刻、建築、音楽、科学、数学、工学、発明、解剖学、地学、地誌学、植物学など様々な分野で一流の業績を残し、「万能人 (uomo universale )」と呼ばれ、
今なお彼の残した手帳から色々なメッセージが発見されるダ・ヴィンチと同じスキルを持っていいのか疑問に思っただけよ。
それに雷を神秘から科学に引きずり降ろしたのはベンジャミン・フランクリンだし、
人類で初めて発電所を作ったのがエジソンだからな。
電気の分野においてこの二人が星の開拓者のスキルを持つのはわかるけど、テスラが持っていいスキルかと考えたら疑問に思ってしまってな。
桜井テスラの説明ではこいつ自信が雷を科学に引きずる落としたことになってるけどね。
他にもウェスティングハウスやフェラリス、ドブロウォルフスキーなど同年代で活躍した科学者の実績を全てニコラ・テスラの
実績にしてるような説明があるから歴史上に存在したニコラ・テスラは偉大な人だと思ってるけど
桜井の設定したこいつについて考えてるうちにそう思ってしまったのよ。
すまんな。
あ、オジマンディアスは世界史でも習うから言うまでもなく偉大だと思ってます。
-
>>808
オジマンはなんぼ偉大だと言ってもファラオの血を引いてないから人間なんだよ
それにヒッタイトと15年戦争してシリア取られたのに勝ち戦の様に書き記したりな
言っちゃ何だが、オジマンが偉大と言うより他のファラオが何もしなかった奴が多すぎるだけの様な気がするぞ
息子が数百人とかは凄いと思うが
-
オジマンディアスは経緯はどうあれ世界で最初に平和条約を結んだ人だからな
それだけでも考え方が当時の他の人と違うってわかる。
オジマンディアスはFateでは太陽王と名乗ってるけど史実ではそんなことないんだよね。
多分、名前の意味がラーの息子=ラムセスだから太陽王名乗らせて、神性持たせてるんだろうけど。
信者いわく他にも自称で神の子名乗って神性得てる鯖がいるからオジマンディアスが神性持ってても何ら不思議じゃないらしいぞwww
史実で「神よ絶望しろ」って言ってる人が神性受け取って、神と人の世をつなげようとするのかね…
桜井の無知さがよくわかる。多分、アキレウスに手も足も出なくなるのが嫌だったんだろうなぁ
-
オジマンディアス結局欠点も弱点もない厨チートtueeeキャラじゃん
触媒でマスター殺すのは愛妻思いの美談だし、暴君に見えてギルガメッシュより遥かに寛大で民を愛し愛される王
6章でキングハサンや獅子王に歯が立たなかったのは格上だから仕方ないし信者はオジマンも本当はグラ鯖とか言ってる
東京を蒸発させるだけのデンデラは10発連射可能に対粛清防御とか、釈迦やエルキと同様の力を持つ
-
>>810
実際にはオジマンの方から戦争吹っかけて、ヒッタイト川から平和条約を持ちかけられたらしいけどな
シリア分捕られて領土後退させられてそれで言われるがままに平和条約結ばされただけの様に思うんだが
-
メドゥーサよりも強い神獣に乗って、ドレイクよりもすごい船に乗って、イスカンダルよりもすごい固有結界を持ってる。
ギルよりも寛大で、エルキドゥ並みの力を持つ友達がいて、アルトリア並みに国民を愛し、カリスマも持ち、
ネロ並みに国民に愛され、ラーマ並みに妻を愛し、国を守った王やぞ
どうだ、偉大だろ?
はあ…、そこにオリジナリティはあるんですかね…。
欠点も失敗も、オジマンディアスの史実に沿った功績もなく、ただただ、自分が考えた最高のキャラの要素をぶち込んでるだけだからな
-
ハァ…まじ死んでくれよ桜井光
こんな小学生のように俺の考えた鯖が最強とか公式に残しやがって
-
ネフェルタリ、ネフェルタリ言いまくってるけどそのほかの妻についてはどう思ってるんだろうね。
仮にも子どもが数百人いるし…。それによってはこいつの評価もガラッと変わるよね
それとダ・ヴィンチちゃんにも妻になれって言ってたし美女を手当たり次第集めまくってたりしてたのかね?
いや、ダ・ヴィンチちゃんはおっさんだけど
-
ゲスト作家の身だって自覚があったら普通はこんな特盛りキャラ作らないと思うが
自分が一番じゃないと気がすまない図々しさが滲み出てるのでは
竹箒の最新読んだけどやっぱり意味無くただ凄い能力盛ってるのとは全く違うし
絵師には謝辞送ってるし桜井との格の違いの差がまざまざと
一刻も早く癌細胞みたいな桜井とは縁を切ってくれと祈るばかりだ
-
マジで書き直す前は濃度100%の桜井だったんかね
-
キングハサンに首切られたりデンデラと神殿特攻でも獅子王に叶わないなんて描写は桜井じゃ絶対出てこないだろうしもちろん三蔵に説教されるシーンもなかっただろう
-
>>818
オジマンの理念、セリフ、どういう考えをするかは桜井に聞いたってきのこが言ってたがなあ
-
だからと言って桜井がオジマンで>>818のような話を書くかと言われたら俺は絶対書かないと思う
-
>>820
言われればそうだな
桜井はオジマンを超越者にしたがってる感じだけどきのこは逆だと思った。本物の神霊が出てるからより顕著になってる。どれだけスゲーしてる現人神でもあくまでエジプトの統治者に過ぎないし神と一体化した「人」に過ぎないというか。きのこの描写からすると神々の王だのかんだののセリフが痛々しいものにしか見えない
-
(きのこの考えた6章のストーリー展開で)このような状況になったら
桜井のキャラはどういう言葉をしゃべるか?と尋ねたということだろうね
-
聞いた事を書いたとは言ってない
きのこは聞いたうえで切り捨てるべきとこを切り埋めるべきものを埋めしたんだろ
だから合作(鯖設定だけ)
-
竹箒見たけど6章改修前はベディに何の理由もなくヌァザのアガートラムが付いてたってこれ間違いなく桜井設定だよね…
本当に心底からきのこが書いてくれて良かったと思ったよ
-
>>821
確かに6章ではファラオは自己を神と定義して同一視されたという信仰の話どまりでオジマンディアスを神霊扱いはほとんどしていなかった
神になろうとしてる、神のように振る舞おうとしてる人間の王って感じ
マイルームで永遠の肉体を求めてるところなんかまさしく神じゃない証拠だし、結局ファラオは他の王と違って特別だっていうのもそう大した理由でもなかった
桜井が説明文を過剰に盛りすぎただけだったっていうね
まあ神殿は凄かったが
-
多分ベディヴィエールは隻腕、アガートラームつけちゃえ!っていう設定だけ上がってきてたんだろうな。
そしてそれに準じたグラフィックとキャラはもう出来てたから流石にそこをひっくり返す訳にはいかないからどうしよう、、となっていたと。
別にアガートラームじゃなくて、マーリン謹製の凄い義手だったら何でも良かったのになんでヌアザ?とは思ってたけど合点がいったわ。
きのこ明言しないだけで、ほんとうに思ってることザクザク刺していくから好きだよ。
-
実装された六章時空の前日譚や一から作り直しとは書かれているけど
元々の六章がどういうあらすじだったか説明無いな
それとも六章/zeroにある偽十字軍が出てくる話だったんだろうか
-
>>827
桜井にあんな大河ドラマ創作できない
-
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org956516.txt
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org956526.txt
初期流出データのアーラシュキャラクエがこんなのだから
円卓十字軍なる集団がいるというのを除くと、ニトクリスやオジマンのファラオ、ハサンやアーラシュといった3勢力だったことまでは同じ
このテキストから読み取れる範囲ではニトクリスが自重せずイアイアしてたっぽい?
-
竹箒、もともと6章を書いてたであろう桜井に全く触れてなくて笑うた
-
アガートラームの件といい、本当にろくな事しないな桜井
-
でもまあ色々な厄ネタと共に、このままバイバイの流れになりそうだな。
エクステラのシナリオ→アシスタント降格事件も発売されればどういうことか何となく分かりそうだし。
-
>>813がめちゃくちゃ分かりやすいがこれ本当に酷いな…
どこのジャンプ打ち切り作品かと
-
アガートラームも桜井のラノベ(選考文献と書いて設定泥棒と読む)に
でてくるから無理やり関連付けて自作設定流用したんだろ
作品の質の低さだけじゃなく盗作まがいをFGOや型月でやらかしたら
たまったもんじゃないわマジきのことスタッフ乙
-
正直、きのこ執筆のアナウンスがあるまで六章は諦めてたわ
予想より桜井排斥が早かったと言える
よっぽどきのこは武内他型月スタッフからせっつかれたか、DWから急かされたか
或いは桜井の実状を見て「こりゃやべぇ」と思ったか
出てきたキャラ皆欲しくなるという評判通り六章面白かったし、アグラヴェインさんとか欲しくなったが
やっぱオジマンは欲しくならなかったわ、うん
-
正直オジマンはもう二度と見たくないキャラ
きのこの書き方は悪くなかったけど
>>813の言う通り
存在してるだけで他のキャラ踏み台にしてるからな
-
福袋の中でよくハズレ扱いされてたメイヴよりオジマンのが遥かにいらなかった
あの桜井特有の寒くなるばかりのどうしようもない厨二盛り鯖は存在自体が不愉快
福袋で無事にドレイク引けたワイにっこり
しかし竹箒見直すとイベにしろfgo本編にしろ
桜井担当時と東出担当時できのこのテンション全然ちげーな
桜井の書いたものを評する時の表現がとても面白いと思っていると思えないほど冷静かつ端的
これは余計なこと書くとボロが出る(桜井鯖やストーリーは総じて設定に裏付けがないし資料も調べない)からだったんだろうな…
-
ああ、なんでエルサレムでヌァザなのかFGO始まる前のCMの時から思ってたが
なるほど桜井なら納得がいく。章タイトルと主役一人で決めるって本気で破綻前の桜井の権限最強だったんだな
-
きのこ武内の人を見る目と能力を見極める力がなかった事が悔やまれる…
過ぎた事はしかたないとしてもこれ以上型月作品に関わらせる事は止めてほしいな
-
そういやマトリクスエッジの主人公もアガートラムでしたね…
-
>>837
私はチンゲでした(半ギレ)
-
マーリンがエクスカリバーをアガートラムっていう偽名で覆ってたって話にしても
そもそもなんでアガートラムなのかって説明というか理由はなかったから微妙に首傾げてたんだが
そりゃああなるわな。苦肉の設定であってもよく捻り出したもんだわきのこ
-
>>839
まあ実際、あの二人が面接やって単なる無茶振りだけだったって例は多いからな
プリヤ前のハッピーガンドの企画にせよはなのみやこのダメ出しのみの企画にせよ
9割同人感覚抜けてなくて、「まあ小説の延長でやってれば大丈夫でしょ」って思ったんだろうな
その小説にしたって徐々にボロが出てきてラビリンスなんかあのザマなんだが
-
>>835
せっついたのは逆じゃね?
角川とか森瀬氏だっけ、大人の都合で縛られてだのが武内で
きのこがブチ切れたような気がする
そして回り回ってこの一周年みたいな
きのこが書けばみんな絶対金落とすけど
きのこが筆折ったり放棄したらみんな路頭に迷うし
-
今後武内ときのこは仕事相手はちゃんと選ぶべき
コネで仕事やらせるなんて大体ろくな結果にならん
-
きのこを庇うわけでもないが、そのへんの人事権というか決定権ないっぽいんだよね・・
基本的に自分たちのフィールドでの仕事には絶対的なこだわりとエネルギー持ってるけど、外部仕事は素通りっぽい。
最後のところで奈須きのこか武内崇がダメ、とすることはあっても、自分たちの企画じゃないところは結構緩い感じ。
こないだ雑にキャラクターのコラボ出してたのもそうだし、蒼銀も言っちゃえば完全別世界だからそんなに言うことでも無かったのかもな。
-
素通りじゃないだろうけど、打ち合わせ会議がある頃には殆ど決まってるとかそんなんだろうな
アンソロとかはチェックしようがないだろうけど連載企画は逐一口出ししてる感じ
話聞いてると妙に制約厳しかったり無茶振りが多いんだよね
-
>>813
更に神殿内では「不死」というオジマンより前のライダー全員の良いとこ盗りだもんな
-
しかも全部他人の宝具なんだぜ?
まあ実際に他人の遺跡に名前彫っちゃった困ったちゃんらしいんだけど
-
桜井の厚顔無恥と自己顕示欲の強さには本当に恐れ入る
しかし桜井が去ってもオジマンみたいな最低系厨チートが残りつづけるのかと思うとな…
-
桜井はヌァザを何だと思ってるんだろう
-
右腕のネタばらし後もヌアザヌアザ言ってて不自然だわベディ
-
台詞の都合上変えられないんだとしても金なんて山ほどあるんだから収録くらいし直せよと
-
>>848
>>813に付け足すとしたら
結界内ではセミラミス並みの毒を使え、カルナ並みに不死で、ステラ+エクスカリバーと同等の光線も放てて、
内部ではさらに強力な威力になって、さらにセミラミスの宝具より圧倒的にお手軽に展開できるうえにスペックも同等以上で、
結界内では配下も不死になって、神性持ってないと宝具すら展開できなくなる最強の固有結界やぞ。
スフィンクスもたくさんいて一体一体が上級サーヴァント並みの力を誇ってて、太陽の船も核シェルターを物ともしない砲撃を撃てるし、機動力も高い
そしてそのほとんどが貰い物というね
正確にはライダーと王様・皇帝サーヴァントのいいとこ盗りだね
てかなんで自分の心象に無い未来と過去の神殿も混ぜてあるの?
これはイスカンダルにも言えるけど固有結界の意味履き違えてるよね
-
フィンの神殺し設定も台詞録っちゃったから変更できないんだろうな…
邪ンヌの龍の魔女は速攻修正したしどんだけケチなんだか
-
過去と未来の神殿持ってるのはまだいいんだよ
オジマンディアスは神殿の接収したからな
ノーリスクノータイムノー維持コストの同時展開&そもそもピラミッド内部に招く必要すらない外部へのビーム
これが頭おかしい
固有結界ならなんでもありかっていえばファラオでもあるイスカンダルが本人の限界で配下の宝具再現できないわけで
-
>>854
王位も貰い物
-
有名作品の設定や手近な人間のアイディアの良いとこ盗り癖が
キャラ造形にまでもろ滲み出ててあきれてものが言えない
元ネタに独自の解釈なんなりの敬意を見せるでもなく
ただ切り取って盛るってのはオマージュって言わないわ
盗んだ装備でメッキしてるだけだわ
-
継接ぎしただけのハリボテ人形だから底の浅さにはため息しか出ないな
-
きのこは五月下旬から6章書き始めたらしいが桜井はそれまで6章をどこまで書いてたんだろうな
年末に4章リリースしてから約半年、速筆で有名な桜井女史()が一切手付かずだった訳があるまいし下手したら完成まで行ってたかも知れんのよね
その時点できのこに「ベディの右腕どうしよう」って悩ませて挙句一から書き直しされて「オジマン、静謐の監修役」まで降格されて
他所からの評価はもちろん作家としてのプライドもバッキバキにへし折られただろうな
-
下手するも何もリリース時点でシナリオは全部上がってたってのはインタビューで公言されてるんで
あとは実装するだけってところをきのこが全部ひっくり返したのが現実
-
なんかextraで見た流れだな
-
2章であぁ…ってなって4章で手入れしてみたけど
焼け石に水だったので6章は全てが地に落ちる前に
全部自分で直すってなったんじゃね
桜井本人は反省なんかまるでしないだろうし
評判の悪い2.4章を誰かのせいにして直接書いてもいない6章の
エジプト勢の一部人気でふんぞりかえり(しがみつき)本人のいないところで
きのこや型月の悪口言いふらしてるんじゃねいつも通りに
-
>>861
きのこがひっくり返したって表現はおかしいだろ
実装に耐えないしょぼいシナリオしか上げてこなかったから、苦渋の決断で改変を行ったきのこの英断と言うべき
ギリギリに書き始めて誰からも不満のでないクオリティに出来たのはきのこの執筆速度があってこそだからな
-
オジマンディアスは持って帰ってくれて構わないよ桜井
ていうかそうして
-
まずテスラを持って帰れ
あんなクソを公衆の面前に晒すな
-
テスラとバベッジと巌窟王だな。この三体は桜井エッセンスの結晶みたいなもん
まあテスラはまだ五章で東出のフォローが効いてる感もあるが
-
その言い方は正しいがFGOでの絵師とスチパンで設定兼絵師やった人がかわいそうになるな
-
テスラ、バベッジ、巌窟王、はスチパン作品からの使い回しで
ジキルも台詞や挙動が鋼屋のスピンオフ作からのパクだらけよ
型月で使う許可とるなり謝ったりしたんだろうかしていないだろうなぁ
絵師気の毒といえば俺は技術職だから権利面が純粋に気になるんだけど
設定込で絵を考えたりした絵師に原稿料払ったのはおそらく嘘屋であって
社員だった桜井個人が絵師に払ったわけじゃないだろうに
型月に使い回しを持っていくってどういう感覚してるんだろう?
権利は嘘屋と考え出した本人のもので桜井が持ち出して使うことは
許可ない限り無理だって言わなくてもわかるだろうにそして同様に
他社で出すならFGO・型月でやったことをスチパンに持込むのも普通はだめだ
噂どおり他人が考えたものを全部自分が考え出したと自分でも思い込んでるのかね
-
来年になったら「2017年のFGO」とか言って桜井担当部分の修正してくれねーかなー
-
テスラはきのこと東出のフォローがかなり効いてると思うわ。
キャプテンと5章はいいキャラしてたと思う。いや、でもいらねえけど
まじでテスラとバベッジと岩窟王とオジマンディアス持って帰ってくれ
そして二度々型月に近づかないでくれ
ついでに同じ鯖がクラスわかれて召喚されてると力が分割して弱くなるって設定も持って帰れ
スカサハもアタラクシア時代に戻してくれ
-
>>869
ソシャゲ業界の稿料は死ぬほど安いらしいけどな
人によって違うんだろうが
サイバーエージェントだったかな?あきまんに「原稿料8000円で」って言って「イラストは一枚20万でデザイン料は別です」って言って断られて、なんだかんだあって原稿料未払いで原稿持逃げされて「このデザインどこかで勝手に使われてたら教えてください」って言ってた
まあ、何をどう間違ってあきまんにそんなクズ仕事頼もうと思ったんだろうな
-
>>871
小川でのゴッドフィッシュもいいぞ?
っていうか他人に書かせた方が評判良いって恥ずかしくないんですかね
あと碩学っていう放射性物質設定を忘れておられるぞ ちゃんと回収させて差し上げろ
>>868
歴史知識無しの初見でバペッジ見た時は「おおかっこええデザインだな」とか思ってたけど
史実のバベッジとかFGOパペッジの元ネタとかマテリアル見ていくうちに
だんだんげんなりしていったなぁ
-
パペッジってw
-
正直スカサハは5章が本格登場ってのもあって、あまり桜井鯖って感じがしないんだよな・・・
本来は呼び出せないとかの設定含め、多分きのこの監修入ってるし、5章で出る段階で東出も口出してるはず。
スカサハ体験クエはマシュが誰だこいつ??状態になってそっちばかり気になってたのもある。
-
>>872
その死ぬほど安いソシャゲ業界よりさらに安いのがエロゲ業界
衣装デザイン5パターンくらいあって1キャラあたりのデザイン料1万とかやで
-
>>872 >>876
へぇ
原稿料は各社によってピンきりだろうとも思うけど安い料金で
せっかくスチパンのためのデザインを考え出したのに
桜井に権利まで無断で持っていかれたらたまったもんじゃないな
シェアワールド言ったのは桜井が自分の少しでも関わったものは
フリー素材にしたかっただけにしか見えない
型月も何持ち出しされるかわかったもんじゃないわ
-
スカサハ最強、素でも強いけど変身すれば弟子全員で掛っても止められないどころか人理もやべえわとか言われてるけど
そのスカサハの数百年を1年と1日で超えたからクー・フーリンはケルト神話最強の英雄なんじゃないの?
まあ、主武装が光る剣と投げ槍なのに剣才が無いなんて言わせるとか自分のキャラを上げることだけしか桜井は考えてないからな
剣才の無い奴が剣持って武功を立てまくれるほどケルトは生温い戦場だったんですかね…。
こうやって下げられたキャラは何人いるのだろうか
人と人じゃないモノを切りまくって不老不死になってしまって死ねなくなってしまった悲壮感がアタラクシアにあったけど
不老不死+強すぎて誰も殺せないとか超解釈すぎるだろ。
人間性無さ過ぎでクー・フーリンが語った過去のスカサハとはなんか別人にしか見えないんだよね
あとクー・フーリンより格上だからゲイボルク当たらねえよはさすがに酷いと思った
エクスカリバーでも殺せない敵を殺すことができるのがゲイボルクなんじゃないんですか?
もうテスラとオジマンディアスとスカサハを戦わせた小説を桜井に書いてもらおうぜ
いや、ごめん。もう型月に触れてほしくないわ
-
>>878
信者「剣才ないのはそれ言ったのがカラドボルグの使い手だから」
-
信者の言うフェルグスの言う剣才はドリルの才能って大分苦しいよな
剣才ないから槍一筋にしたって言ってるのに
-
スカネキの変身設定はらっきょイベが初出だから一応きのこ設定じゃね?
設定自体の可否はともかく
-
>>878
>テスラとオジマンディアスとスカサハを戦わせた小説
比較対象sageられ枠と噛ませ枠とよいしょ枠を用意しないと桜井は書けないから無理です
-
>>880
クーフーリンって別に槍一筋じゃないけどな
原点でもそうだし型月でも複数クラスの適正あるってちゃんと言われてるし
-
むしろ普通に剣を使ってた兄貴のことを剣才がないなんていう叔父貴の基準がおかしいという揶揄だよな
ドリルの才能
-
というかスカアハが手ずから渡したはずのクルージーンは示唆しますが剣才はないのですとかアイルランド人怒る
あっちの石像とか剣や盾ばっかり持ってるし
-
本気兄貴は城とか戦車とか持ってくるんだろ?
キャスターとライダーとバーサーカー適性のこともFGO前から言われてたし
剣才無いとか槍一筋とか、なぜ他人のキャラクターに勝手にいらん余計な設定を盛るのか意味不明
-
てか普通に考えてクー・フーリンはアーチャー以外のクラス属性あるだろ
今のガバガバな召喚だとさらに…
信者が「剣士」としての際のが無いんじゃないとか抜かしてるけど苦しすぎるwww
てか桜井のお陰でフェルグスが自分より才能のない奴、弱い奴をコケにする英雄にあるまじき最悪な性根になり果ててるだが…
キャスターで呼ばれた最高クラスのルーン使いの兄貴に対していじめか?とのたまってるし
マジで辞めてほしい、アタラクシアの伯父貴を返せ
-
>>887
兄貴は槍だけじゃなくて盾も投げて敵を倒すこともあったらしいから、型月式弓兵には当てはまるんじゃないかと思ってるが
公式的には弓兵適正ないからな
-
様子見てるとFGOは桜井スルーで三田さん達が参入しそうな雰囲気でとても嬉しい
-
>>888
投げるのは槍の範疇に入るのかも知れんね
アーチャー適性あるとか言っちゃうと投げボルグラッシュとかしそうだし
-
クーフーリンといえば…
馬鹿みたいに硬くて速い戦車に乗って(ライダー)
とんでもなく強い槍を振り回して(ランサー)
ルーン魔術も使えたりして(キャスター)
石とか盾とかぶん投げて(アーチャー)
国に対して個人で喧嘩売って(バーサーカー?)
会話できる剣を持ってたりして(セイバー)
馬鹿みたいな人数の敵を殺して(アサシン)
そして犬(ビースト)
-
バーサーカーは兄貴が激怒した時に怪物みたいに変身するところからだと思う
-
>>891
なお、ケルトにはルーンとかない模様
-
551 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-oK17 [219.167.241.147])[sage] 2016/08/02(火) 21:05:47.66 ID:8ZUgsSY40
きのこの竹箒みてアガートラームの理由がないってどういうことだ、とおもってたら桜井の尻拭いだったからだ
やっとすっきりしたわ
以下、日記より抜粋
ここまで言えば明白なのですが、六章最終章のタイトルは坂本真綾さんの曲名から。
この時、この曲に出会わなかったから六章をこのテーマで書き直そうとは思わなかった。
ベディヴィエールは『片腕だけ改造され仮面ライダーになりきれないライダーマン』というキャラ付けだったのですが、
肝心の『なぜ義手がアガートラムなのか?』という理由がなかった。それをどうするか悩んでいた時に『レプリカ』を聴いて、
なんかもう今回の話がスパーンと脳内に駆け巡ってしまった。
『……やばい。成立する。これは成立する。やる価値のあるイフだ』
『でもこれ本気で一から作り直しだぞ……今あるもののリライトとかの話じゃないぞ……』
『あー、もういいや、こっちのがいい、円卓を完全な“敵”として作り直した方が面白い』
かくして6章は現在の形になりました。
-
491 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-oK17 [219.167.241.147])[sage] 2016/08/02(火) 21:00:05.27 ID:8ZUgsSY40
マジだったわ
桜井が書いてる殺戮のマトリクスエッジって作品の主人公の二つ名がアーガートラム
6章が輝けるアガートラムって副題なのはサービス開始前PVの時点でもう決まってる
最初の担当は桜井
やっぱり奈須きのこによる盛大な尻拭いシナリオだったんだな
もう副題はついちゃってるから意地でもアガートラームは出さないといけないという縛り。
その上ロンドンで誰も気づかないような伏線置いといたせいでホームズもださないといけない
-
自分で一から構想したのならキャラの重要設定に理由付けがないとかきのこならありえんもんなぁ
だから一度はきのこ以外の誰かが書いたものなんだろうなとは思える
-
そりゃ神聖「円卓」領域「エルサレム」の「ベディヴィエール」に
ヌァザのアガートラム持ってくる理由がどこにもないからな、桜井以外は
開始前のFGOスレで銀の腕を必死に考察してた奴らが哀れ
-
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d2-oK17 [180.12.153.165])[sage] 2016/08/02(火) 21:07:21.26 ID:iIoTd+LS0
電脳都市トーキョー・ルルイエでホラーを狩る掃除屋の少年。複数人の小隊で当たるべきホラー殺しを単独で行うソロ・ランナーであり、
その実力から「銀の腕(アーガートラム)」という通り名を持つ伝説的な掃除屋である。
-
639 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-UbOe [153.214.70.109])[sage] 2016/08/02(火) 21:15:29.28 ID:oM1rldhd0
ニトクリス アガートラム
あっ・・・
-
679 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-Y0VN [1.66.104.145])[] 2016/08/02(火) 21:18:49.17 ID:NazUyWFQd
クリトリスってクトルフなの?
687 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-Y0VN [49.97.98.51])[sage] 2016/08/02(火) 21:19:33.04 ID:4FRtgjPvd
>>679
持ち物である鏡がクトゥルー
-
今思えばホームズ笑える
-
坂本真綾には感謝だな
-
考察が進めば進むほどほど桜井無能が証明される
-
今更疑問なんだけど何で四章にホームズ出してこなかったんだろ?
桜井ホームズ見たいなチート大好きじゃん
-
ホームズは知的キャラだが桜井は固有結界とか不老不死とか絶世の美男子とか一行以下の形容でしか凄さを描写出来ないから
「違能力!超推理(ただし、辻褄合わせは出来ない)」みたいになる
-
大筋のプロット自体はきのこが決めてたから出さなかったんじゃね
アガートラムの件もそうだけど、結局のところシナリオが重視されないと思ってた運営側も悪いよな
-
100万字のストーリーが!なんて銘打ちながら重視されると思いませんでしたーとか舐め腐りまくりだけどな
-
桜井作品()Wikiにはモデルって書いてあるの見れば察しがつくと思うけど
桜井の書くホームズは天下繚乱RPGでの鋼屋のPCホームズの劣化パクリになるから
きのこが止めさせたんだろうよ
-
ロンディニウムの騎士は元々ホームズだったのを途中でモードレッドに変更したんじゃないかって思ってたが…実のところどうだったんだろう
-
アーラシュの幕間ってやった人いる?
あれ桜井?
-
6章は獅子王と遭遇した辺りもかなり桜井残ってたように感じたな
-
>>910
キャラに嫌悪感こそ湧かなかったけど、内容スカスカだったよな
俺も桜井じゃないかと思ってる
-
>>905
脱獄者というワード一つから時間や空間さえも脱獄して分身と超高速移動を身に付けさせた桜井大先生なら
ホームズがすごい推理力と碩学で時間と空間の謎を解き明かして分身と超高速移動したとしてもおかしくはない
-
>>912
強そうなワードを並べてくあたりも桜井だと思った
-
ベディヴィエールは『片腕だけ改造され仮面ライダーになりきれないライダーマン』というキャラ付けだったのですが
これもやっぱり桜井作品によくいる感じのキャラなの?
-
昔ソナーニルの体験版やった時に片腕だけ機械みたいになってる奴がメインキャラにいたなそういや
-
>>898が元ネタだな
-
アガートラムの殺戮のマトリクスエッジって>>3にもあるしぐぐればわかると思うけど
映画や有名TRPGから世界観や設定を無断でコピペして使い「参考文献」と言い張ってるうえに
ストーリーは嘘屋のスチパンのインガノックの焼き直しでそもそもインガノックの設定などは
原画絵師のアイディアに寄るところが大きいって絵師本人から同人誌で暴露されてる
桜井は他人のものをツギハギしただけそれに6章でまた焼き直ししそうな気配ってんなら
そりゃきのこも桜井から6章とりあげて大改修するわマジ乙
-
本来の六章やられてたらマジで地獄になってたかもな
-
そこらのまとめで上がった記事でエドモンだけ主人公本人見てるーとか呆れた
色眼鏡かけて他鯖の台詞無視してsageしてまでageしたがるとか桜井関係信者は行儀悪すぎだ
-
エドモンの時間加速設定は1950年頃のエドモンを主役にしたSF小説の設定だな
これが宝具になるなら孫悟空はサイヤ人になるのが宝具になるだろ
-
例えば資料って他の作家の場合は歴史書だったり神話の文献だったりだけど、この人の場合はそれを題材にした他の作家の作品のこと言ってそう
-
桜井の場合は自分で資料を漁ったりせずに何でもかんでも他人に聞いて勝手に勘違い気味に文章にするから参考文献とか言う認識がないんだろうな
中国人がよく「天から降って来た」って表現を使うけど、頭の片隅に残ってた印象を自分のアイデアであるかの様に盗用する癖が付いてるんだろな
ラノベ業界ではパクリが日常の様に言われてるが、インスピレーションを他人から受けるまでは許されるが、不完全な文章の隙間を盗用で埋めるってのは技術的にもプロがやる事じゃないな
微妙に訴えられにくいゲームテキストからパクってる辺りがタチが悪いんだが
-
6章でオジマンの首がキングハサンに切られて何とか繋がってるけど
あれは暗喩だろうな、桜井クビという
-
そうすると何とか繋がってるってことになるんじゃが
-
クビの紐一本で繋がってる桜井
-
首の皮一枚でつながってる状態w
-
キャラは戴くが歴史は要りませんって本当に的確だと思う
例えばカエサルにしてもクレオパトラとカエサリオンが最愛という設定にするなら
後継者を自称して結局自分の方針をベースに史上最大の帝国を作りつつカエサリオンを殺した アウグストゥスにどんな感想を抱くのか
とかそういうifが面白いのにカエサリオンに言及した割にはまったくなかったし
-
シャルノスに出てきたアガサ・クリスティとかチャーチルとかブロンテとか性格も全然違うわ
生まれとか来歴も無視だわでそれ歴史上の人物である必要あるか??と思った
絶賛されてたから終盤で理由が明かされると楽しみにしてたらまさかの何も無しでポカーンだった
オジマンやテスラもそうだけど本人っぽさが無いんだよな
歴史どころかキャラもいただけてないと思う
-
知り合いの桜井信者に会う機会があったからFGOの惨状について聞いてみたら
桜井は歴史の偉人と同じ名前のヤツが出てくるファンタジー絵本作家だからきちんと逸話を調べて且つスチルなしで世界観に溶け込ませなきゃいけないFGOは正直向いてない、早くスチパンに帰って来て欲しい
と言われて今までの桜井信者の意見で一番しっくり来たわ
スチパンにはまだ帰りを待ってる信者がいるんだからさっさと荷物まとめて帰ってくれ桜井
-
構造は綿密でもあえて言葉の取捨選択をしたりしている絵本作家と
何も考えてないのに考えてるように見せかけてるだけなメッキの桜井と
一緒にしたら世の作家に失礼だ
パクられた絵師のファンや事情を察してた嘘屋ファンからは帰ってくるなと言われてるし
さっさと筆折ればいいのに
-
伊藤計劃の屍者の帝国にもエジソンやフランケンシュタインやホームズの名前が登場して来て、それらを上手く架空史と書物史に擦り合わせててカッコ良いと思ったよ
桜井みたいに平然と同じネタを何度も使い回したり、盗用元にも盗用先にも禍根が残るような責任の擦り付けとは全然違うけど
結局の所、やってる事がどうこうと言うより、出来の良し悪しと、不始末を他人にひっ被せてどうとも思わない人間性の問題なんだよなぁ
パクリを公言していながら実際に面白い作家も世の中には多いし
-
桜井の無茶振りが今回の設定を産んだとしたらまあ、怪我の功名かなあと
きのこはプレッシャーを与えるとパフォーマンスが向上するようなので、毎回桜井を付けよう(提案)
-
信者はそんなに桜井が好きでマンセーしたいなら
型月や嘘屋に寄生させずに独力でレーベル立ち上げられるよう
出資でもコネ紹介でもなんでもすりゃいいのに
信者の言では桜井はひとりでも余裕で素晴らしい()作品作れるんだろ?
ちょうどよくフリーなんだし
だったらさっさと桜井に都合の良いゲームメーカーでも作ってやるか
桜井が口八丁で乗っ取れそうな型月より良い生贄メーカーでも探し出してオススメしてやれよw
-
>>933
いらねえよアホか
冗談にしても言っていいことと悪いことあるだろ
六章が怪我の功名だったら四章の惨劇はなんだよ?
きのこ監修があろうがなかろうが桜井がうろちょろするなら
あのレベルのイベシナなりが定期的に散見されるようになっちまうだろうが
あの碩学汚染を看過できる感覚ならおまえも相当やべーぞw
-
>>935
そんなに怒るなよ
もう二章四章レベルはこないだろ。さすがに。
六章の桜井残滓はきのこが払ってくれたと俺は思うけどね
-
二章四章みたいに前触れもなく汚物投入されると普通の会社なら対応のしようがないが、エクステラみたいに直前に桜井の汚物度合いが判明してれば対応も可能なんだろうけどな
何れにせよきのこのスケジュールを食い潰した分の負債は桜井が補填してくれるとかでもない限り完全にマイナスだわ
-
その場合の補填て桜井が仕事することになるよな…
-
雑用やらせても他所で有る事無い事吹聴しまくるし、顔を合わせれば会いたくない作家が逃げてくだろうし、補填って言ったら金銭に決まってるだろ
人間性が問題にされてんのにこれ以上マイナスにならない仕事なんてあるもんか
-
>>936はあれだろ
句読点なんの文体から察するに
この前も散々おかしいって言われてた頓珍漢さんだろ
型月がなんとかしてくれたって希望的観測に縋りたいあまり現状認識がおかしくなってるんだ
それで根本原因の桜井擁護じみたことを何度も言っちゃう哀れなやつなんだから
ここではもう触らないでおいてやろうぜ
-
アガートラムの関係の日記記述を見るに
きのこも桜井の実力が噂どおりメッキだというのにはもう気がついているんだろう
(作家やクリエイターなら桜井の手口がオマージュ等とは違って
ネタ元にまるで敬意のない悪質なものだってすぐわかるだろう)
とってつけたような設定を盛るだけで人物を中身を描くことが出来ない
そもそも根幹がめちゃくちゃって時点でストーリー構成としてありえないし
地の文が〜とか得意な形式では無いから〜などの言い訳はできない
-
原則オールウェルカムで他人を否定しないきのこにダメ出しされる桜井って無能さの次元が違うよね
-
きのこは今後外伝ライターに対してもっとうるさくなってくれていいけどな
桜井以外にもZeroの設定擦り合わせや確認を
ちゃんとしなかったせいで未だにそこんところで荒れてるし
-
虚淵ですら許してるからな。
まあ、あれは先輩だからやりたい放題やられても口を出せなかっただけだと思うが
それでもエクストラに続いて二人目のシナリオ書き直しライターになるとは、やるな桜井
このまま型月から消え去ってくれるととっても助かる
-
きのこは設定齟齬は気にも留めないよ
自分自身、適当にカリードマルシェの設定を口走ったお陰で「人間関係崩壊の危機かと思いました」って言ってるし
問題はシナリオが面白くない事と、パクリ問題がヤバそうな事と、締め切りを守らない事
半分同人と変わらないエロゲ業界だから許されてた事をマルチメディア化で稼いでるドル箱作品に持ち込んだらそりゃ怒られるよ
内側に影響のある設定齟齬と外側に飛び火するパクリとじゃ問題のレベルが違う
-
ついでに言うと、エロゲ業界は複数の会社の社長を兼任してる様な人間がいたり、赤字になったら潰せばいいとか普通にあるから同人よりも頭おかしい奴が多い
影崎由那とか、会社が勝手に発売した画集の原画を自分の同人サークルから発売して、「未払いの給料分にもならない」と言い放ったし
-
桜井個人の駄目さをエロゲー業界全体がおかしいからに広げて
無理くり責任を希釈してる様にしか見えないなぁ
-
論拠カリードマルシェとか釣り乙としか
-
新しいことは(単独では)任せていないようだし
蒼銀など終わらせてすっぱり関係断ち切れるのが見れたら
少しは安泰なんだが今はどうなるか静観するしかないかな
他人の尻拭いにあぐらかいてきた奴なので慈悲は無用
-
>>947
桜井の場合は人間性や丸投げやシナリオ自体が面白くないと言ってるから別に問題の希釈にはなってないと思うが
そう言う人間に仕事を任せてる嘘屋にも問題はあると思うが
-
何度も言われてる事だけど、盗作流用で実力にメッキして隠してる桜井に
何故「無能に仕事任せる方にも問題がある」と言えてしまうのか
-
それ見抜くのが人事の仕事だろ、桜井本人とは別のとこで責任あるわ
-
仮に人事が騙されやすいバカだとしても、騙した方が悪いに決まってるだろ
それは責任問題じゃなくてただの罪のなすりつけだ
-
だから桜井が悪くないなんて言ってないんだが
-
何度も言われてる事だけどって…いつもの人か?
罪の擦り付けとか自分にブーメランしてんだろ
また桜井みたいなのが現れてもしょうがないと言ってるようなもん
-
>>951
嘘屋の現状を見てると流石に嘘屋に責任がないとは言い切れなくなる
一度追い出した桜井をなんでわざわざよび戻したりするのか
-
>>894
理由無かったとかひっでえなw
流石桜井
-
>>1のこれ
・問題点を他の関係者に擦り付ける発言はしないこと。(雇っている型月が悪い、監修できてないきのこが悪いなど)
読もうな
-
>>956
ライアーに戻ったの?
じゃあ型月からいなくなるってことかめでたいじゃん
-
嘘屋が呼び戻したってのは初耳だな。どこで出てた?
-
悪いけど嘘屋の現状も過去なんぞも知らんわ
軽く探した程度じゃ出てこないし、議論材料になるなら是非教えてくれ
-
>>953
原因は騙される方でも悪いのは騙した方だぞ
-
>>940
率先して触れていただきありがとうございます
トンチンカンさんではないし、一ミリも桜井を擁護してはいないが
現状認識がどうあるべきと思っているのか、ご教示願います
今回もまた率先して触れていただけると思っています
-
桜井はやばいというのは噓屋関連周辺で型月に関わるよりもはるか昔からでてたけど
実際の情報共有がされにくかったんじゃないかとは思う
(最初の1作2作くらいまでは敏腕のふりして普通に仕事するらしいし)
あんなのを信用し採用してしまった責任は型月に全く無いとは言えないけれども
知らなかったのは仕方が無いし詐欺みたいなものだから型月は被害者で
6章・エクステラと手は打ってきているようなので俺らに言われるまでも無く
すでに型月もそこは痛感しているのではと、後は縁を切ってくれるか経過を見よう
って感じだと思うんだけど
-
まあスチパンスレや嘘屋スレでも桜井のヤバさはたまに出てたけど
その度ごとに桜井信者の手で徹底的に潰されてきたからな
型月に寄生しに来なければまだ嘘屋で無双してたかもしれん
-
wiki見たらさらっとネカマって書かれてるW
>>965
桜井信者って何でそこまでやばいのかね?
中高生が多いからかな?
-
縁切って碩学とか厨チート系の桜井鯖たちも墓に叩き込んで欲しい
-
>>966
元々スチパンファンはそんなに人数多くない
(現在すでにスチパンスレは維持できなくてスレ落ちしてるくらいだし)
噓屋(というか山原氏)が当時は熱心な活動的なファンを集めるような変わった広報展開を
していたので口コミなどで声が大きく見え結果たくさん人がいるかのように見えていただけ
原画家の同人誌や桜井への不満をみかけた人が桜井に不手際があるんじゃないか?と
指摘が上がるたびにヒステリー気味に反論してたのはいつも似た論調の1人か2人で
いつも誰かに責任転嫁して話題そらししてたから今思えば桜井本人だったんじゃねwって思ってる
-
>>968
俺もそう思うよ
-
ウィキペディア編集も桜井かな
-
ネカマ必死に消してるのも桜井本人だろな
-
そもそも本当に女なら公式垢でぱばっと宣言してしまえばいいだけなのにそれをしない時点で
-
正直ネカマかどうか、盗作やら過去のやらかし、謎知らんがあの2,4章をみたら技術がないのはまるわかりなんだよな・・・
いくら慣れてない、戦闘の隙間のシナリオという制限があったとはいえ東出はそれでもオケアノスを書いてきたわけで。
文体の癖が、地の文が、とかいいワケしてないでフォーマットに沿って面白くする事ができないなら、もうさようならだ。
ところで去年のエイプリルフールのTwitter企画、見なおしてみたら桜井キャラ2人ほとんど他と絡んでないあたり、関係性が透けて見えるな。
-
ネカマ→自分の利益のために周囲の人に気を使わせながら平然噓をつく人間性であること
盗作→参考文献と言っておけば有名版権物から無断で世界観や設定をそのまま使えるという作家にあるまじき認識
過去のやらかし→桜井の名を上げたスチパンの世界観やキャラ設定は各原画家や協力者の力が大きかった
しかもその他人がスチパンのために考案した設定などを勝手にFGO鯖へ焼き直ししたり流用してるという状態なので
そんな持ち込みやツギハギでドラマがえがけるはずも無く型月の世界観にも合わないし支離滅裂なものになる
という桜井の技術力は2,4章の状態であるのに
どうして型月に入り込めるところまでやってこれてしまったのか?見せ掛けだけの張りぼてメッキ
というのを裏付ける理由として符合する程度に考えておけばいいと思う
-
>>974
桜井って参考文献の一覧公開してたっけ?
それを出さないから問題なんだと思ってたけど
-
>>975
ラノベは2巻から参考一覧出してるが
1巻には記載はないので1巻読んだ読者からクレームきたんじゃないかと
スチパンシリーズでも設定用語まんま使ったり
同じことやってるけどそっちはどこにも一覧出してない
でも参考にしましたと元の名前出しておけば勝手に設定や用語をそのまんま
出してもよいわけじゃないんだよハイスコアガール問題と同じで商業でやったらアウト
特に洋画からなんていちいち許可なんてとってないだろうよ
怒られたら回収、売れてないからまだ怒られないだけでメディアミックスは絶望で続編も無理では
クレームで気がついたとしたら担当編集や巻き込まれた挿絵絵師はお気の毒様
-
ネカマはどうでもいいわ
型月の設定をできる限り守ったままオリジナリティ溢れる面白いシナリオ作ってくれるなら別に仕事ができるけどすこし変わった変態野郎だなぁで終わるだけだけど、
それが全く出来てないのにこんなに無能でパクリしか出来ないつまらないシナリオしか書けない上に下心溢れた変態野郎なんて誰もいらねぇよってなってるわけで…。
-
>>976
ハイガルは画像使ったのがアウトであって、カプコンの時は突如「公式コラボやります」とか返ってきて勘違いしたんだろうな
まあ商業ならって言うか版権管理企業であるプレイモアみたいなのは訴訟起こしてくる場合が多い
ラノベはラノベでパクリ天国だからあえて訴えない風潮があるのかも知れんけど
-
ノッブのか梶田の反応で桜井の知名度とか察せるだろ
-
DWスタッフでさえ努力の跡は分かるのに桜井ときたら…
-
>>980
努力の後が分かる次スレ立てを頼む
-
>>981
そう言われたので一応立ててきた
桜井光問題点・不満点・アンチスレ8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/995/1470381540/
スレ立ては初めてなので不備があったらすまない…
-
>>982 乙
東出が目に見えて修正してきてるからな
会う合わないは人によると思うけどよく見せようとする努力は感じられる
いや、プロとして当たり前のことなのかもしれないけど
この上、形はどうあれDWも努力してるのが見えるからな
桜井だけセルフオマージュ(自分で考えたとは言ってない)と碩学とバンスゥと会話通じないキャラ出すだけだからな
全く努力してないのが目に見えてわかるんだよなぁ
-
桜井の書いてるのはFateじゃない
サーヴァントに魅力がまったくないもん。
ただ偉人と同じ名前してる奴らがワチャワチャしてるだけで響いてくるものが何もない
楽しい出会いも悲しい別れも熱いドラマもない、淡々とつまらない学芸会見せつけられてるようなもの
-
赤王&ブーディカとか
ダレイオス&アレキ(征服王)&孔明 (ウェイバー)とか
ジャックinロンドンとか
ナーサリー&アンデルセンとか
モードレッド&乳上とか
ジャンヌ&天草とか
普通に絡ませるだけでも絶対面白くなるだろう組み合わせを糞つまらなくさせるのは
魅力以前に何か異常があるんじゃないのかと小一時間
-
>>984
歴史上、伝承上の人物像を正しく理解した上で「型月風の」新解釈を加えたわけではなく、自分の過去作の、或いは他人の持ちキャラに無理矢理テクスチャを被せるだけだからな
お自慢のオジマンにしたって「実はラムセス二世の人格を乗っ取って歴代ファラオの神性を統合したクフ王の憑依体だったんだよぉ!(ナ、ナンダッテー⁉)」の方がまだしっくりくる
矛盾を放置したまま説明もせずに他人に丸投げするから自分でも説明出来ない違和感が漏れ溢れるんだよな
丸投げされた他人がディベロップしてマシになったらそれを自分の手柄のように経歴に加えるけど、それは違うだろうと
-
ニコラ・テスラもきのこと東出が肉付けしなかったらわけわからん事話してる変なおっさんのままだったよね。
他の科学者、数学者の功績奪ってるだけなのに神を超えたとか抜かすおっさんとか魅力の欠片もねえよ
-
この人Fate全然興味ないんだろうなってのが伝わってくる文章だもん
このキャラ出してくださいって言われたから消化しときましたくらいの中身の無さ。
自分の碩学サーヴァント以外は噛ませ犬でいいくらいに思ってそう。その碩学サーヴァントすら微妙という
-
Fate知らなくて愛歌最強SUGEEE!! ってだけで寄生しにきた奴だからな
興味なんぞあるわけがない
-
>>982
スレ立て乙!
この人な…自分の殻の中にこもっていれば良いのに外に出てくるからいろいろ問題が出てくる…ええかげんにしろよな
-
乙です
強制sageのお願いまだのようだけど立てた人以外でも依頼してきていいのかな?
-
定期的にageた方があちこちに凸してる迷惑信者への牽制になる気がしなくもない
-
早速凸信者発生中
2 :僕はね、名無しさんなんだ:2016/08/05(金) 19:31:45 ID:dBncB2mU0
桜井の自己満設定があったからこその6章と思えば今回の桜井はいい仕事したよ
桜井の歩調にきのこがあわせざる得なかったわけだが怪我の功名とはこのことや
-
桜井設定はいいじゃん!ってたまに見るけど
流用か、とにかく凄い!ってだけだよな桜井の設定
-
>>994
EX、高ステータス、厨性能、天才、碩学、良い人
確かに凄い色んな意味で
あと桜井以外で桜井設定を上手く使ってる人は凄いと思います!
-
桜井の評価↓
確かにナー
926 僕はね、名無しさんなんだ sage 2016/08/05(金) 20:00:15 ID:1VZi5F5E0
>>914
書きたいシーンだけを書いてろくに話を繋げて書くことができない
という評価は見たことがある
-
>>995
絶世の美男子とか神の力がとかもある
メアリー・スー「うわぁ…なんですかこれ…」
-
自分のオリキャラだけが活躍するFateSS無理やり読まされてる気分だ
本人は楽しいのかもしれないが読者に楽しんでもらえるかを全く考えていない感じ
-
1000なら桜井クビ
-
1000なら桜井は二度と型月に関わらない
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■