レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】ソ連雑談スレ 3リンネル
-
前スレ
【WoT】ソ連雑談スレ2ルーブル【wiki】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/11943/1380444428/l30
全体的特徴
■長所
機動力が高い
隠蔽率が高い
エンジンの引火確率が低い
斜装甲の採用率が高い
大口径砲を搭載した戦車が多い
■短所
砲精度が低い
耐久力が低い
視界範囲が狭い
搭載弾数が少ない(大口径砲を搭載している戦車で顕著)
Radio Operatorのいない戦車が多い(Commander死傷時にペナルティが増える)
技術ツリー
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%BD%CF%A2
-
ISで出撃、キルスコア12対6で勝ってたのに、突入が間に合わず占領負け
初期エンジンから改良エンジンに変えてたら間に合ってた…と思うと悔しくなって次のゲームでTigerIとPershingに鬱憤をぶつけてきた
-
1400ならいけたで
-
>>968
http://rusty.tank.jp/upload/upl/JNxIFBFz6wMxMAADRPX9.jpg
さらにドン
-
>>973
(((((((((((((((((((('д`;)))))))))))))))))))
-
自慢+報告だけど
俺がKV-2のMバッチとったときは3倍で4530点だった
わる3で1510やな
ティア7戦で格上含めて7両食ったら取れた
でも前にもこんなの取ったけどそんとき1級だったから
もっと化け物みたいのがいるんだと思う
-
>>973
ひいいいい
-
>>973
と思ったら、そうそうこんなかんじ
-
KV-2はやばいよ、めっちゃ強い
乗りこなすんだ同志
ただT-150と撃ち合うのはつらい、同格だと天敵だぬ
-
しかし上には上がおるもんやなぁ
-
KV-1エリート化して強戦車厨の俺は真っ先に1sを作ったが
なんだかKV-2も欲しくなってウズウズきたぜ
クレ的にも優しそうだし早く割引き来んかな……
-
だいたい命中10発出ればM取れるっぽいね
そう考えればそんなに難しくない気がしてこないか
-
同志、まず命中を期待できる射撃機会が思ったより無いんだ
たいてい「当たったらいいな」射撃になる
そして撃ったら長い長いリロードが待っている
そんな中で10発有効弾を出すことは…
と思うのはnoobだからか
-
10発どころか5発命中したあたりで大体試合が決まってるからねぇ
よくよく考えてみると他の車両でも20発あてればMバッチのボーダーだから
このゲームって案外貫通弾の数増やすの大変だよな
-
KV-1Sから書記長ルートに進んだけどKV-1で乗員育成してたからT-150もKV-2も研究は終わってるんだよな
T-150は開発終わるまでがくぎゅうと言われてるみたいだけどどうなんだろうか
KV-1Sではなるべく当たりたくない相手なんだけども
-
くぎゅ?くぎゅううううううううううう
-
先にKV-2で107mm砲作っておいたら苦行じゃないよ
-
>>985
森へお帰り
>>986
そうか。KV-2も開発は終わってるしやってみるのもありか…と思ったが
書記長用の拡張パーツ買わんといかんのだった。ディスカウントはよ…
-
>>973
KV-2は良い戦車やよね
http://rusty.tank.jp/upload/upl/oA1h9OrrvxsZ4GxaWFD9.jpg
http://rusty.tank.jp/upload/upl/kukmA3nFkISdPHNzNO1r.jpg
http://rusty.tank.jp/upload/upl/2szUPUG42DCTpG2yvFA9.jpg
-
http://rusty.tank.jp/upload/upl/33xoW5v12NDLhnpTJDqH.jpg
おっKV2自慢大会か?
ところでKV4目指して作ったKV3のスキルがつき始めたんだけど
ドライバーはオフロードか他の乗員にあわせて修理かどっち取る?
-
KV2でM取るときは
ダメ元で撃った遠距離砲撃なんかも全部いい所に吸い込まれたとき
-
格上独米HTの柔らかい側背面をスポスポできると経験値がマッハ
-
KV-2「AMX50100とか市街地でなら大好物です」
-
装甲がやわらかーい戦車+隠れられる場所が多いマップとか正にKV-2が好きなところだしな。
-
>>989
むしろ、こまめな手入れいいよ
俺は、手入れ→オフロード→衝突→スムーズだった
IS4になってから衝突を修理に変えた
スムーズ悪くないと思うけどなぁ
たかが4%、されど4%
-
>>995ならobj279実装決定
-
>>995
避弾経始を極限まで取り入れたその車体!
尚運用思想の違いから装甲厚はさほど無い模様
-
ISてさ、戦車悪い戦車じゃないのに、乗る人間が
ソ連=最強を手に入れられると勘違いしていて、
車体に頼るやつばかり。Tier8戦で格上を倒したいのはわかるが、
Tier8相手だと砲塔さえ抜かれる柔らかさなのに、
一番固いか場所だからと全面から下手な昼飯で射ち合って
スパスパ抜かれて痛い痛いと泣きながら下がってくる奴ばかり。
なぜ豚めししないのか???側面がISより薄い76mのT32に載ってる俺でも
豚飯でTier8のIS-3やTD FerdinandとかRhm.-Borsigとかでも弾弾けるのに、
側面80mのISは全く豚飯しようともしない。
ちったあ自分の戦車をどうすれば生かせるのか考えて行動しろよと言いたい。
それに同じ飛び出しうちするなら、他の戦車を盾にして、こっちのターンが来るのを
待ってから撃たれないタイミングで打ち込みに行くとかしろよと。
ほとんどチームに貢献できずに溶けていくISばかりでがっかりさせられる。
-
ISがリストトップで実際メンバーの中で最強なのにTD運用で後方待機っていう負け試合がまれによくある。
-
数が多いから目立つだけだろ
虎、虎P、T29も大概だし
英、仏、中、はあまり見ないし最初から期待されずイメージにも残らない
味方にがっかりとか言って変な期待してる時点で同列noobだわ
-
>>998
まれによくあるってレベルじゃないな…
HTは砲威力のために存在してるわけじゃないのにね
タゲ引きと盾が役割の半分以上だと思うわ
ダメなんて弾受けてる間に取ってなんぼやで
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板