■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【秋アニメ】ブレイブウィッチーズ【第502統合戦闘航空団】
-
戦いたければ、強くなれ
【あらすじ】
1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった・・・。
「ブレイブウィッチーズ」は、「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。
1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。
これを機に、連合軍は本格的に欧州中央〜東部への反攻作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた
人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。
【スタッフ】
原作:島田フミカネ&Projekt World Witches
企画:菊池剛、工藤大丈
監督・アニメキャラデザイン:高村和宏
キャラクター原案:島田フミカネ
シリーズ構成:ストライカーユニット
世界観設定・軍事考証:鈴木貴昭
ネウロイデザイン:出雲重機
メカニックデザイン:常木志伸
音響監督:吉田知弘
音響制作:グロービジョン
音楽:長岡成貢
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:SILVER LINK.
製作:第502統合戦闘航空団2016
【放送局】
2016年10月5日 水曜 深夜1時35分〜
テレ玉 2016年10月9日 日曜 深夜0時30分〜
チバテレ
tvk
KBS京都 2016年10月7日 金曜 深夜1時35分〜
サンテレビ 2016年10月12日 水曜 深夜2時〜
TVQ九州放送 2016年10月11日 火曜 深夜3時5分〜
BS11 2016年10月10日 月曜 深夜0時30分〜
AT-X 2016年10月17日 月曜 深夜0時〜
【リンク集】
公式サイト
http://w-witch.jp
ストライクウィッチーズ総合part6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/20196/1465367525/l30
【ストパン】ストライクウィッチーズ軌跡の輪舞曲【ソシャゲ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/20196/1449645251/l30
-
カンノナオエ…
-
カンノナオエ…
-
カンノナオエ…
-
あの世界観について参考に
http://i.imgur.com/yAjqhy1.jpg
-
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org376578.gif
ズボンとはつまりこういうもの
-
一部放送局が途切れてるので念の為
http://i.imgur.com/7VR9Yxy.jpg
-
はやくアシタノツバサ聴きたいんですけおおおおおお!!!
石田よう子さんのラジオでも流してくれないんですけど!!
角川ァ!コロムビアァ!!
-
コロムビアはアイマスで猫の手を借りたいレベルに忙しいから多少はね?
また秘め歌落としたらもう許さねぇからな〜?(豹変)
-
>>6
素肌に直穿きで普段からこの服だから完全にズボンですね……たまげたなあ……
-
>>5
あれ中韓中近東は海に沈んでたような
-
>>11
それは設定がまだ固まってなかったいらん子時代の地図ですね
http://i.imgur.com/Ktf4ru9.jpg
-
メディア展開によっては色々配慮が必要なんでしょうね
-
なぜか劇場版のパンフやコンプリートファイルに載ってる地図は黒海が凄く小さい
http://i.imgur.com/8Q6JjAu.jpg
なお1期のコンプリートファイルもこれと同じ
http://i.imgur.com/4vO1yME.jpg
しかし2期では>>5のように普通に黒海がある
つまりストパン世界の黒海は半年周期で満ち引きを繰り返しているものと推測される
-
中国が存在しないのはなんか嫌いだったから嬉しいわ
-
そもそも中国「大陸」そのものまで消滅させると列島の気候とか自然環境が滅茶苦茶になるし、せめて明王朝まで続かないと「戦国時代までは割と史実通り進んでた」ことが出来ないからね。仕方ないね(レ)
-
>>16
「ネウロイは黒海沿岸で出現した」という公式設定なのに
黒海をほぼ消滅させたのはどう説明するんですかね……?
-
>>17
地図に関しちゃ>>5のが最新のやつだから、それ基準で考えた方がいいゾ
そもそも角川だから、単純に配色ミスしたのを気づかないで使いまわしたかもしれんし(辛辣)
-
>>5は2期時点なので最新じゃないよ
事実、劇場版で変更された
-
てか>>5の地図よく見たらアフリカが直線で分割されてるじゃん…
あの世界植民地とかあるの?
-
こっちじゃ現実世界並みの面積だしあーもう滅茶苦茶だよ(半ギレ)
http://i.imgur.com/5zp5Yq5.jpg
とりあえず黒海の所存に関しちゃブレイブウィッチーズの設定集まで置いといてさ、もう終わりでいいんじゃない(棒読み)
>>20
当たり前だよなぁ?
あっそうだ(唐突)
11月1日にブレイブウィッチーズの前日談にあたる小説が出るから、同日発売のノーブルウィッチーズ5巻と既に出てる1〜4巻含めて買うべきですよ!(黒田並の販促)
http://i.imgur.com/wUMAvpa.jpg
-
>>21
あるのか…
勝手に皆仲良し優しい世界だと思ってたゾ…
そもそも軍の話だけど
-
ルーデル「東洋人にストライカーを扱えるのか?」
-
>>22
>>23のルーデル自体は別に人種差別者でも無いけど、こういう煽りが煽りとして通用するから、一神教こそ流行ってないけどあっちの世界の倫理観や価値観は概ねこっちの20世紀前半のものと一緒だと思っていいかと
-
ネウロイいなきゃ世界大戦とはよく言われてるけどそれ以前にも普通に海洋権益争いで扶桑とブリタニアが争った歴史とかあるのよね
-
ちなみにリアルでは普仏戦争から40年以上も欧州で戦争がなかったため
世界大戦の直前まで「今どき戦争するのは日本とかトルコとか野蛮人だけ」と言われてました
ストパン世界でもガリアとカールスラントが欧州の覇権を争った狩我戦争以来人間同士の戦争は起きてないです
なのでミーナさんともっさんの会話は軽く意味不明です
-
やっぱり502のエンブレムはカッコいい(小並感)
http://i.imgur.com/BqfUFtr.jpg
-
そんなに詳しくないからWW1とかは起ってるものだと思ってたゾ
-
>>27
504のオシャレ感すき
http://i.imgur.com/bBqlV1x.jpg
>>28
人間対怪異の欧州大戦なら起こってるからヘーキヘーキ
-
第二次ネウロイ大戦って言ってるやん……
-
>>29
505は創設までのバックボーンを考えると哀愁を感じる
>>30
http://i.imgur.com/bZgF1jI.jpg
-
505すこ フミカネと鈴木は
とっととアレリューヒン大尉とストヤナ・ストヤノワ中尉を出すんだよ
おう、あくしろよ
-
9月23日になりました。
本日は、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」のメンバー
菅野直枝少尉の誕生日です
カンノナオエ… じゃねえんだよ!バカヤロウ!コノヤロウ!
-
おめでとう直ちゃん
かわいいね
パンチ、して?
http://i.imgur.com/Uw3vt4C.jpg
-
これニコニコでもやるんですかね?
-
>>35
まだ不明ゾ
-
犬人間の王も祝福
-
>>35
一応動画サイトでの配信なら決まってるゾ
https://mobile.twitter.com/docomo_anime/status/776711002888908804?ref_src=twsrc%5Etfw
-
角川様お抱えのコンテンツやし、流石にニコニコでも配信すると思うけどなぁ…
-
ニコニコでも配信するみたいです
-
これっすね
http://info.nicovideo.jp/2016fall_anime/sp/
-
やったぜ
-
タイアップでコミカライズが出るそうで
http://i.imgur.com/xcxbv5K.jpg
-
全編描き下ろしってこの界隈では珍しいですね
-
先行回に当選した人がNaNじぇいから出たので、その人の感想でも待ちましょうか
-
http://i.imgur.com/lw3qoC4.jpg
-
三鷹のsilver link展行きましたよー
ブレイブウィッチーズの展示はキャラの決定稿とかの設定資料しかなかったっすわー
まあ放送前なのに、原画とか展示してると思ってた僕がアホだったんだけど
行った人います?
-
(関東に住んでないから)無理ゾ
-
もう来週かあ…
-
ペテルブルクの綺麗な街並みを歩く休息回が欲しい(無茶振り)
-
前日談の小説の特設サイト公開
http://sneakerbunko.jp/series/brave-witches/index.php
-
>>51
モハさんは襲われても文句言えないレベルでシコ
-
すみません自分>>47なんすけど、資料を見てへーと思ったことを忘れないうちに一応書いときますわ
興味がある人ももしかしたらいるかもしれないし
・ストパンの胸の影は山なりに描くのはダメ
・ズボンは「下着的なもの」の呼称で統一
・カンノナオエ…の顔を横から見たときの顎は止め(最近流行りの頬っぺたに口が付いてる表現)だけど大声出すときは普通の口もOK
・基地に付いてる高射砲は「撃つことは無いと思いますが絵的にかっこいいので」
・「海渡りする時の出口」「海渡りの岩」という設定画あり。海渡りっていうシーンがある?
・射撃場の横の門には「水切りの時の門」。同じくそういうシーンが?
・ニパの設定画では右腕にワッペン付いてるのに文章は「ワッペンは左腕だけです」これスタッフ間違えそう
僕はストパンはアニメしか知らない人種なんで水切りとかは「知ってるよバーカ」とかかもしれないすけど、そしたらまあスミマセン
-
10時から伯爵役の人がラジオゲストで出ますね
-
洋画吹替えメインだから気になりますね
-
ていうかさっきから伯爵が出るって言うラジオ聴いてるけど、
これアウェイすぎるじゃないかwなんだこの普通のおしゃれfmラジオは・・・
ほんとにズボンアニメの宣伝をしてもええんか?
-
草生やすな
-
http://i.imgur.com/WVzNjdu.jpg
http://i.imgur.com/pI5Q10F.jpg
下着的なもの、か……
-
タペストリーかな?
-
お、アシタノツバサちゃんと聞けるのはじめてやんけ
-
園崎さんも吹き替えとかナレの仕事多いのにTwitterでは平気でスト魔女の話しまくってるぞ
-
石田さんトークも思ったより上手かったし、MCの突っ込んだ質問も
無難に答えてて良い感じでしたね。
それより今日はニコ生でブレイブの宣伝「も」やる番組があるゾ
安心と信頼の西山広報だから見とけよ見とけよ〜
-
あと一週間か…
-
2013年10月「新TVシリーズ・OVA製作決定です!!」
長かった・・・
-
>>64
そんな昔だったか…
-
随分と長い間焦らしプレイをされてた分、どうしても今作に求めるものが無意識のうちに高くなってそう
-
アー(シタノツバサ)もう待ちきれないよ!はやく出してくれ!
-
9/30になりました。とうとう明日はブレイブウィッチーズ1話を数百人が
目にするという事実
あとヘルマちゃん主役コミカライズも載ってる娘type発売ですよ
-
(当たったNaNじぇい民レビュー)よろしく
-
>>68
8日と勘違いしてたあぶないあぶない
-
>>68
ヘルマちゃん主役とかこマ?
お漏らしして…?(うん提)
-
さっそくアマゾンでブレイブ予約したんですけど〜
全7巻合計57456円!!・・・目眩がしますわ
プラス早期予約特典のドラマCD付属の第3巻も予約しなきゃ(使命感)
-
店舗別特典特有の円盤をまとめるBOXは多分デフォルトだろうし、今回もamazon安定ですかね
-
こんだけ店舗特典大攻勢ってことは、業界内では「確実に売れる」と思われてると考えてよろしいんですかね?
-
ラジオCDが強いのでアマゾンでしょうね。でもドラマCDはアマゾンではやってないので
ほかのところじゃないと・・・
-
そう言えば6巻の先にある特別編って何でしたっけねこれ
-
よく見ると今回は今まであったデフォルトでBOXが怪しそうですね…
amazonのラジオを取るか、ゲーマーズとかの収容BOX(確実)とドラマCDを取るか…
-
アマゾンラジオCDは全巻購入特典だけど、ドラマcdは3巻単巻での早期予約特典
じゃなかったでしたっけ?
-
キャンペーン参加店舗】
・アニメイト全店
・ゲーマーズ全店舗(オンラインショップを含む)
・ソフマップ(アニメBlu-ray&DVD取扱店のみ・ドットコム含む)
・とらのあな全店舗(一部店舗を除く)+通信販売
・あみあみ
・げっちゅ屋(Getchu.com)
・TSUTAYAオンライン
・上新電機ディスクピア(Joshinweb含む)
・HMV(ONLINE/店舗)
・キャラアニ.com及びKORDER、BOOK☆WALKER
・Neowing
・メロンブックス
・バンダレコード・ライオン堂※オンライン除く
・WonderGOO/新星堂全店 ※一部店舗除く
3巻の特典のドラマCDともなるとamazonは外されてますね…
-
3巻だけ複数買いすれば無問題
DVDで安くすむかな?
-
なら友人と割り勘しますかね
-
とりあえず三巻はソフマップで予約してきたゾ
-
予習したい・・・したくない?何見ればいいんですかね?
-
ニパや熊さんを除くと大方WW集ぐらいしかメディア出演してないからなぁ
今作は501の2期放送から6年の空白もある訳だし、これといった予備知識は無くても観れるように作ってると思う(その為の雁淵姉妹だろうし)
-
うーん、THE WORLD WITCHES以外にメンバーが揃ってる資料がないんですよね
とりあえず今すぐ見れるのは御大の個人サイトなんで見てみてください
http://www.ne.jp/asahi/humikane/e-wacs/
-
世界観からの予習ならともかくキャラは公式サイト以上の情報得るのは難しそう
-
ストライクウィッチーズの1期、2期、劇場版、OVA3部作を全部観て予習はしたゾ
自分で調べるまで坂本少佐の声優が途中で変わっていることに気づきませんでした(池沼)
-
なんだかんだ声優の配役に定評があるからね
絶対数が多いのがあるとは言え、今回はモバマスの中の人が多いっすね
-
アイマス関連女性声優は最近120名を超えたそうですね
-
https://twitter.com/amiami_figure/status/782152250797858816
お財布がこわれるわ(しんみり)
-
じゃあ俺、ロスマン先生買って帰るから
-
あともう少しなんやね…って
-
502 発進しますやったぜ。
-
テスト
-
レポ兄貴はま〜だ時間かかりそうですかねえ
-
まあ後数日だし、多少はね?
どうしても気になるなら、複合材さんとこを覗けばいいと思うし
-
>>93
各地で喜ばれてて草生える
愛されてるってはっきりわかんだね
-
コミカライズ初の三巻突破を成し遂げた作品の新作だし、多少はね?
-
シャーリカとかいう鉄壁の二遊間
-
所でなんで三航戦何ですかね…?
確かに44年には瑞鶴居ますけど翔鶴生きてますし天城生きてるとはいえ赤城死んでるので瑞鶴は一航戦かそのまま五航戦に居そうですし
このあとエンプラ達と合流して508になるわけだからその辺抜けてそうでもありますし
それとも千歳や千代田に乗ってるんですかね…?
-
>>100
こんなこと言いたかないけどオタク特有の悪いところが滲み出て最高にくっさいから気をつけた方がいいよ
-
>>101
すぐにID:Eo1bZ56I認定するのはやめて差し上げろ
502版発進しますはシャーリカ枠が多過ぎて熊さんのレンチ折れそう
-
先生がどっちに傾くかで502版発進しますの隊内のパワーバランスが決しそう
-
シャーリカ枠=問題児扱いだけど、途中からちょくちょくエーリカの方がマトモな回があったんだよなぁ…
-
劇場版はミーナさんとバルクホルンがそれぞれ深刻な美緒・妹欠乏症を患ってたから多少はね?
-
エーリカは空気読んで立ち回るイメージ
ふざけてる時はまわりがちゃんと出来てる
-
ひかりちゃんもニート(無職)です(ニッコリ) になってしまうん?
-
女の子に無職という職業は無いって扶桑の英雄が言ってただ
-
502発進とかジョゼがオーバーヒートしてまう
-
ジョゼの魔力も鍛えられて501でやった
デブネタの悪夢が繰り返されるんですね
わかります
-
舞台が雪国だからジャガイモネタが多用されそう
-
10/5になりました。本日(正確には明日)ブレイブウィッチーズが放映されるという事実
-
いよいよ明日の今頃かぁ…
-
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
-
1時間切ったゾ
-
やっぱりこの時間帯は遅いよなぁ…
-
あくしろ
-
あくしろよ
-
なんか緊張してきてリバースしそう
-
>>119
確かに
-
アーハキソ
-
もう……もう始まってる!!!!!!!!!!
-
始まった!
-
いつものナレ
-
ナレーターお父さんじゃないや
-
いつものプロローグ
-
(呼びません)
-
なんだあのデッカいモノ♂
-
そういえば先生はロケット砲になってるのか
-
やっぱりどっかの豆狸と違ってでかいですね
-
石田大尉〜!
-
やったぜ。
-
気持ちいいぜ!6年ぶりのTV放送超気持ちいい!
-
媚びを売る
-
スニーカー文庫、有能
-
44年9月…
-
お父さんかわいそう
-
ブ レ イ ブ 加 隈
-
南洋島の名がアニメで出るとはたまげたなぁ…
-
草
-
波紋?
-
シールドのああいう使い方アリなのね
-
レズの目線
-
この子達も何気に発現してる時点でエリートですね
-
宮藤のキチガイっぷりが分かりますね…
-
大胆な捻り込みは海軍の特権
-
ファッ!?北郷さん!?
-
ファッ!?KTGU姉貴……
-
にんげん先生も浮かばれますねこれは
-
かわいい
-
体頑丈ですね…
-
キモ笠がおる
-
孝美さんもリバウ勢なんですね
-
宮藤ともっさん
-
零二部が続いてればなぁ…
-
デカイ
-
湯気うすくなぁい?(歓喜)
-
何とは言わんがデカい姉妹だ
-
フミカネのイラスト代わりに設定説明か
-
やっぱりフミカネ絵があるじゃないか(歓喜)
-
安定のフミカネカード
-
なるほど、一枚で済ませりゃいいわけか
-
天丼じゃねーか!
-
声ついてるやん!
-
チャンス到来ですね
-
最前線に…
本当ぉ…?
-
MSMちゃんかわいい
-
天候悪いっすねこれ
-
白猫?耳もいいっすね
-
これはキャップの手榴弾みたいなことになりそう
-
スネイプ先生
-
ロケーション状態雑談最低っすね
-
痛いですね…これは痛い
-
みっちゃんの仕業ですねこれは…
-
劇場版の犬みたいなことになってんな
-
持ち味いかしたなァ〜
-
あら^〜
-
やったぜ。
-
おめでとナス!
-
まーた巣が生まれるのか
-
なんで主人公は毎度地元妻を作ってから出かけていくんですかね……
-
北郷さん藤田咲か
-
このチョイ役の出方を考えるとアウロラさんも出そうですね
-
>>183
話のメインになる○回方式じゃなくて、この手のちょい役方式の方がいいかも
-
次は良くも悪くも次は1期をなぞりますね
-
また1週間生きる希望が生まれまたよ
サンキューウィッチ
-
ひかりとヨーロッパ行きをかけて争ったウィッチちゃんはもしかしてみっちゃん枠ですか?
-
>>187
みっちゃん同様最後におかえりと言ってくれる枠に終わるのか、それとも終盤彼女も欧州に派遣されるのか
-
進藤少佐とかいうクッッソマイナーな魔女も再利用する手の込みよう
-
控えめに言ってくっそワクワクする一話でした
-
どうだった 明 1話面白そうか?
-
2周目キメたいけど流石に眠い‥‥
北郷ニーして寝るか
-
新規には大事な一話二話だとは思うけど既存の502メンツが早く見たいゾ
-
ヌッ!ヌッ!ヌッ!
http://i.imgur.com/NUfyJ5C.jpg
ブレイブのナレーションは銀河の歴史がまた1ページ…とか言いそうですね
あと孝美お姉ちゃんの包容力すごい
-
最高にワクワクする1話だった、はやく見たほうがいい。
-
45年時の軍神ってもう27歳なんですね
滾る
-
ここで実況してる二人で草
-
小鳥が飛んでるシーンを見てみっちゃんを思ったのは僕だけではないはず
-
とりあえずお姉ちゃんのスケベGIF置いときますね(一応拡張子消してます)
http://i.imgur.com/0bBtkvJ
http://i.imgur.com/ZQmCTwt
-
素晴らしい素晴らしい素晴らしい
-
この先の展開次第だけど、かねてからブレイブウィッチーズの映像化を期待してた熱狂的な古株と一悶着起こりそうでこわい
-
>>201
スースーしたりモゾモゾしたりしてるうちに終わるからヘーキヘーキ
-
TVシリーズは初めて見たけど余裕で視聴継続ですねこれは
-
CGが・・・とか文句もあるんだけどそれ以上に新たな門出をお祝いしたい
アーナキソ
-
お分かり頂けただろうか…?
http://i.imgur.com/7rLtWhe.jpg
http://i.imgur.com/I3XB12q.jpg
http://i.imgur.com/LdwolYm.jpg
-
やっぱり各話ごとの実況と感想の共用の個別スレ立てた方がいいですかね?
-
>>206
地域によってはネタバレになるかもしれないから実況感想スレは別にあった方がいいかもね
-
>>207
とりあえず次のテレ玉放送に合わせて1話の実況or感想スレ立ててみますかね
-
なんかブレイブはウィッチ周りの背景とか多かったっすね
ウィッチがどんな存在かというのが強調して描かれてるような気がしました
-
ニコニコ大百科のブレイブの掲示板が特に荒れる前に規制喰らってるけど、まあ変なのが湧きそうだったからこれで良かったと思った(小並感)
-
発進しますがどうひかりを料理するかが楽しみ
-
EDどっかで聞いたことあるなーと思ってクレジット見てたら
LINDBERGとか出てファッ!?ってなったわ
ナウなヤングだと知らないんじゃないですかね
藤川川球児児の登場曲で知ってるくらいか
-
あのお下げの子が幼なじみレズ枠ですかね
-
http://i.imgur.com/yqyYCRE.jpg
なんかくさそう
-
ストパンはブルーベリーシリーズしか知らないのですが楽しめますかね?
-
>>215
新規視聴者置いてけぼりな1話じゃなかったから、安心して今度のテレ玉1話を観るといいゾ
-
>>216
じゃあ早速1話見てみます!
-
とりあえず今後から「【実況】ブレイブウィッチーズ○話【感想】」みたいなスレか、「【実況】ブレイブウィッチーズ○話」・「【感想】ブレイブウィッチーズ○話」みたいのを立てる方向性でいいですかね?
-
総合スレだとAILEくんにまとめてもらえないから、実況スレ感想スレは欲しいですね
-
上でも言ってる人がおるし、一先ずテレ玉から試してみよう(提案)
正直なところ実況・感想の専スレを立てるだけの需要があるのか読み取れんから悩むゾ…
-
現状「ブレイブウィッチーズ なんJ」で検索するとNaNじぇいが真っ先に引っかかるという事実
-
宮藤と同じで最前線はエースの持ち場で裏方に回りそうなのがいいですね
一話を見た限りだと回収班にまわりそうなのかな?
-
差し当たり危機の無い扶桑だからじっくり訓練してられるけど欧州だとあの程度の練度でもガンガン前線送りにされてたりするんですかね
-
こんなシーン期待してます(ゲス顔)
http://i.imgur.com/lEYaYat.jpg
-
>>223
アンドラ魔女とか学校出てすぐ送られてましたねぇ
-
北郷さんは「最前線に配属されるわけではないが」って言っとるけど、502は客観的に見たら最前線に当たる現場なんだよなぁ…
1話完結時点での配属先は別のところだったけど、2話で何かが起きて行き先が502になるケースですかねこれは
それとも北郷さんの言う「最前線」が「502基地(常に最前線)送りでも、戦闘に一切関わらず観戦や回収任務に徹してれば最前線じゃない」理論ならマズイですよ!
-
伯爵が補給物資強奪してきたなんてエピソードあるし補給物資と一緒に輸送されてたらまとめて拉致られたとかそういう流れだったりして
-
北郷さんも戦闘民族の一員ですから…
-
基地が大都会ペテルブルグにあるように、空軍の言う最前線と陸軍にとっての最前線は埋めがたい差があるのである
ちなみに502基地の高射砲は>>53によると飾りだそうですが、空軍の人員の7割は高射砲部隊に割かれているそうです
-
ID:Eo1bZ56Iくん!誰も尋ねてないのに隙あらばミリ知識をひけらかすクセはいい加減治そう!
それに502の本拠地扱いされてるペテルブルクは体裁上による意味合いが強くて、実際は東部戦線特有の一進一退の激しい攻防戦で、(アニメでするかは別として)彼女らの飛行基地は前後あちこちに動いてるせいで明確なものがないんだよ!
-
なんやこいつ…
-
>>230
おっ大丈夫か大丈夫か?
-
両者ともに深夜のテンションに当てられたんでしょ
この4人のやり取りを見たいんだよなぁ…
http://i.imgur.com/K47ZsIr.jpg
-
501は宮藤が与える影響の方が大きなウエイトを占めてたけど、今作は反対に502のメンツがひかりに大きな影響を与える側になりそう
-
宮藤みたいな活躍させたら顰蹙買いそうだし、基本は援護に徹する役回りになると思うんですけど(名推理)
人によってはひかりちゃんを502に入り込んだ不純物扱いする人もおるし
-
>>230
http://i.imgur.com/c2SE2ZB.jpg
-
制作・視聴者サイドともに、周辺の状況がストパン放送当時とは大きく変わった今、どう転ぶか分からないですねほんと
-
233
直ちゃんノベライズでは初っ端から濃厚にやりとりしてましたね
-
>>238
そう言えば一部が先行公開されてましたね
https://kakuyomu.jp/special/entry/strikewitches
-
直ちゃん元々文学少女だっただけあって耳年増っすね
-
三隅さんすこ
-
ニコニコで配信開始されるの10月20日からってうせやろ?
dアニメ登録してるけどいつ配信されるかわからんし辛い
-
放送日がバラバラガバガバ過ぎて実況しにくいですね
-
あと1時半過ぎと言うのが地味に痛い
-
>>237
・男キャラは昔よりは出し易い
・視聴者の殆どがアニメで501に触れることになった1期と違って、ブレイブ視聴者の結構な割合の視聴者が既に独自のイメージを作り上げてしまっている
・更なるアニメ化の機会を狙っている?
・1期と違って、犬ハサ加隈亜衣の参加による放送前の期待感上昇
-
とりあえず熊さんがレンチを振り回すシーンが観たい
話はそこからだ
-
発進します「よろしく」
-
円盤一巻の特典情報が更新されましたぞ
http://w-witch.jp/product/bd/bw_1
-
27歳の色気……
-
1話をまだ観てない人にとってはネタバレになるかもしれないので注意(遅報)
-
開幕人形おぱんつないとかストパン終わったな
というのはさておき、時系列的にはどこらへんになるんすかね、これ。
あと501の頃に比べて映像がクソ綺麗。PS2からPS3に変わった時の事思い出す
-
>>251
ストパン1期と2期との間だったと思います
-
豆狸がもっさんの後ろに写ってて無名っぽいので、一期中って感じですかね
あっちは魔法力一点突破なチート感ありましたが、こっちはどちらかと言うと凡才の努力みたいですね。
-
2話あくしろよ(せっかち)
-
パスケースおしゃれでいいですねこれ
http://i.imgur.com/gpI5rXN.jpg
http://i.imgur.com/AJ53VJ9.jpg
-
>>255
パスケースおしゃれで使いやすそう
でもパスケース使うところがない田舎に住んでるんなー
-
パスケースすてきね
これなら外で使っても大丈夫かしら
-
パスケースの柄のスマホケースが欲しいですね
-
スマートフォンケースの方もパスケースみたく、パーソナルデザインにして欲しかったですね(小声)
-
伯爵の犬の横顔が何となくそれっぽくてすき
-
やっとこさ、まともなグッズを出し始めたね
担当変わったんですかね?
-
一期二期でガバガバだった部分をきちんと埋め立てていくぜ感を感じられてよかった
-
1期2期ともに「まさか続編なんか作らへんやろうし、これ終わったら今まで通り細く長くやっていこう」と思ってた節があったからね。仕方ないね(レ)
-
北 GO IS GOD 先生が出てたので零読み返してたんですが
醇じゅん可愛くていいぞ〜 これ
-
零組の成長はロリコンにとって辛そう
-
今さら見ましたが若干cgと映像の使い回しが気になりましたね
一話から大丈夫でしょうか
-
2話のあらすじ更新来ました
http://w-witch.jp/story/
-
>>267
1944年9月、欧州ガリア共和国を占領していたネウロイの巣は、第501統合戦闘航空団
『ストライクウィッチーズ』の活躍により撃破された。
人はネウロイに勝つことが出来る。
「次は我々の番だ」
第502統合戦闘航空団『ブレイブウィッチーズ』隊長、グンドュラ・ラル少佐は、
東部戦線を打破する為の秘策として、扶桑皇国から一人のウィッチを呼ぶ。
これ見てると宮藤の二番煎じをラルさんが期待してひかりを呼んだように見えるような……
-
姉呼んだら手違いで妹が来ちゃった流れではなく?
-
姉を呼んだらなぜか妹が付いてきて、
姉が戦線離脱して妹が穴埋めする展開でしょ(適当)
-
>>269
ロッテの助っ人かな?
-
1話の孝美さんの傷跡を見てからというものドキのムネムネが止まらん
-
姉と入れ違い加入だとエースの実力見せてくれとか謙遜するなとか言われつつ直ちゃんあたりに模擬戦で派手に撃墜されたりしそう
-
一先ず立ててみました
【実況】ブレイブウィッチーズ1話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1476024924/
-
>>258
あれだけの才能を秘めてながらも軍学校どころか魔女の育成機関にも通わずに10代半ばまで民間人として生きていて、いきなり戦場に向かったと思ったら、たった数ヶ月で世界トップクラスのエースと肩を並べられるほどの戦力になるような奴なんて2人もいてたまるか(半ギレ)
-
誤り
>>258
正
>>268
-
おっぱいは勝ってるから…
-
宮藤 150
銭ゲバ 158
ひかり 156
やっぱり大食いの子は一味違いますね
-
>>265
私ロリコンですがそもそもアニメの醇ちゃんに惚れたから零はご褒美でしたね
ポスト宮藤の条件
膨大な魔法力、部隊の仲を取り持つ、使い勝手の良い固有魔法、親族などの独自コネクションからの支援
ひかりさんの明日はどっちだ
-
>>279
料理が上手かったら
モハさん・ジョゼ・直ちゃんは撃墜できるんですがねぇ…
-
魔王を餌付けして一つの基地に置くことができる猛者は現れないものか
-
今んとこの主人公の武器はスタミナくらいでしょうか
-
>>281
魔王はああ見えて胃弱なのだ
-
泥臭い努力&気合いキャラでやっていくんだろうけど、505の犬房ちゃんとはどう差別化するんだろ
-
新鮮な食材に恵まれた基地は欧州には無い…生活の質落としたら負けとか言ってる506のプリン姫くらいか
まあ魔王は腹痛で青い顔してても大型二匹落としてきたりするらしいが
-
魔王「あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
-
親方ぁ!空から糞尿が!
-
278
銭ゲバて・・・
せめてプチ守銭奴と言って差し上げろ
-
BS民なのでやっと見れたがいいゾ〜これ
先がすごく楽しみですね
-
やっとこのスレ見られた
PS2からPS3への進化感はありますねぇ!
ただもうちょっと見やすいカメラの視点移動じゃないと劇場版ガンダムOO以上に目が追い付かないゾ……
-
3Dの割合が多かったからか、例のアングルが控えめな印象を受けました
手描きでバンバン動かすシーンに期待がかかる
-
次回も楽しみですけど、実質アニオリキャラが主人公やってるようなもんですからね
どう転ぶか少し不安なところがあるのもまた事実
-
あくあくしろよ
-
めっちゃ良かったっすね1話。CGの違和感くらいしか文句の付けどころさん!?がないですよ!
寄り弁当とか細かいシーンで性格を表現しようと気を使ってるし学校、地元の星等の背景を見せようという意識も感じるし
あと冒頭の1期1話リスペクトシーンからいつものクソデカフォントタイトルが嬉しかった。これだよこのデカい文字だよ
-
>>292
出来ればナオちゃんでやって欲しかった感がなくもないけど、アニメは1944〜45を主眼にやるつもりなんだろうね
-
基本優しい世界だと思ってたからおねえちゃんのエグい傷跡でドキッとした
-
お姉ちゃん死にそうとまでは思わんけど飛べなくなりそうな感じがプンプンしますねー
ストライカー継承イベントとかありそうな
-
>>296
既にウン十万単位の人間が殺されてる世界だし、多少はね?
-
あー、やっぱりしたらばバグですかねこれは
-
>>296
割と人類崖っぷち
-
死なない代わりに重傷を負って20歳前に現役引退するウィッチが嫌に多いことに定評のあるストライクウィッチ―ズ
-
ゆってもミーナさんの彼氏とかお父さんとかけっこう死んでるし
-
wikiを適当に見るとww2の死傷者は世界総人口で3.17〜4.00%
ストパン風に言うと
オラーシャが1.9億の11.0〜14.2%
カールスランドが8400万の8.0〜10.5%
扶桑が1億の3.67〜4.37%
空襲分も入ってるので扶桑は減って欧州は爆上げしそうですね
ウィッチがいるから下がるのか、ものともしないネウロイで上がるのか
-
カールスラントとガリアが洒落にならないくらいの損害出してるんで、上がるんじゃないですかね?
-
お姉ちゃんが508に行くのはこの後なんだしとりあえずは無事に済むんじゃないですかね
1話時点じゃ506までの計画しか無いらしいし
-
>>302
近所のお兄さんだぞ
-
>>306
やめんか それにはわけがあるのじゃ
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第2話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1476284311/
-
今回も面白かったから、これからの人は見とけよ見とけよ〜
-
>>303
こんなこと言いたかないけどオタク特有の悪いところが滲み出て最高にくっさいから気をつけた方がいいよ
-
>>309
まぁ落ち着け。そう簡単に例のアレ認定させられてはビビッてちょっと横に逸れた話もできやしねぇ。……このスレは無事だ>>309。少なくとも今のところはな。この先どうなるかはあんた次第だ。無事スレの空気を元に戻したければ、もう少し寛容の精神を持て。オーケイ?
-
OK!(ズドン)
映像映えはするんだけどモブ戦闘機要らない…いらなくない?
実際おねえちゃん一人で何とかしちゃったし…
-
とりあえずおっぱいの話をしよう(提案)
http://i.imgur.com/nMTbUKE.jpg
上位3名はニパ>ラルさん>モハ・姉さん
下位3名はナオちゃん<熊さん<先生ェ
だと思うんですけど(ガバガバ推理)
-
奥の手で何とかなる数まで減らせたのは小型相手に戦闘機がいたお陰でしょ
-
>>311
自分は「今回は頑張っとるなー」と感心してました(小並感)
>>312
アニメラルさんがフミカネ絵より一回りデカくてたまげましたね
-
戦闘機は意外と活躍してましたね 何体かネウロイ倒してたし。
軍隊との共闘いいゾ〜
-
1話のアバンにもスピットファイアがいましたけど、
ストライクウィチーズのセ界でWWⅡの主力戦闘機が出てきたのって他にありましたっけ?
-
>>316
零戦とイタリアの何かが出てたゾ
-
マッキ202だっけ?
そもそも無事な国がブリタニアと扶桑とロマーニャだけだし
(リベリオンはハブられてるので出てくることはない)
-
お姉ちゃん絶対腹黒だと思ってたのに普通に聖人ですね…
-
腹黒キャラとかは政府や軍の高官おじさんだけでお腹いっぱいだし、多少はね?
-
???「501に腹黒ブリカスウィッチがいるらしいですよ」
-
ISみたいに女性優位の社会って訳ではないんですね
-
ISは最悪の男性優位社会だろ
-
やめんか これには表記による誤解があるんじゃ
IS(ラノベ)
IS(組織)
あの世界はこっちの世界より結構女性の社会進出が早まってるとはいえ、軍隊ともなるとなんだかんだ男性中心っすね
-
というか軍隊だからこそ、女の手は借りぬという、一種の矜持があったんで
実際にはタイプライターで事務仕事したり、電話交換手や無線手として女性労働力は欠かせないものになってたんですけどね
-
早く3話みたいっすね(せっかち)
-
>>325
こんなこと言いたかないけどオタク特有の悪いところが滲み出て最高にくっさいから気をつけた方がいいよ
-
申し訳ないがコピペ化はNG
-
>>327
今度ふざけた口ききやがったらブチのめすぞ(屋良有作版)
初見でのこのシーンの高揚感は凄かったなぁ
http://i.imgur.com/LAhrKSi.jpg
-
http://i.imgur.com/zqMjlZj.jpg
軍隊で働く女性(映画プライベートライアンより)
ブレイブウィッチーズでもこういうシーンが見たいけど無理なんだろうな
-
>>330
劇場版のアイゼンハワーおじさん達がたまげるシーンの作戦室で、現実世界に即した感じの仕事をしてる女性が映ってますね
とりあえず昔より男キャラが出しやすくなった現状が嬉しい(クルト君を見ながら)
-
クルト君は13歳に手を出したのがマズかった
流石にリアルなら去年までランドセル背負っていた年齢に手を出すのは許されない
-
音楽の道を捨ててまで軍に志願した好青年だから許して差し上げろ
もっさんとミーナが小さい頃に会ってましたよ的なフミカネのイラストは、クルト君の扱い方が決まった後とはいえちょっと悲しくなった(小並感)
-
アレを真に受けるとミーナさんの肢体は僅か1年でロリからドスケベに急成長したことになるんだけど
成長痛凄そうですね
-
ラルさんのロリ時代もしゅごい…
http://i.imgur.com/zFfC3yh.jpg
-
アウロラさんの丸太アクションが見られるという風潮
http://i.imgur.com/MT9zR2y.jpg
http://i.imgur.com/wvTWDiv.jpg
-
録画した2話を完走した感想ですが・・・
なんか足んねぇよなぁ?(戦闘シーン)
でも随伴機が活躍しててかっこよかった
-
でもその随伴機、日の丸着いてた気が…気のせいだな!
-
CGがショボい
-
>>339
完全に劣化してるんだよなあ
-
劣化と言うより使い所さんが問題なんだと思う
-
激しい空戦の機動なり遠目のカメラアングルなりじゃCGで良いんだけど近くで止まって表情やズボン見せるアングルですらCGなのはね…
予算無さそう
-
空戦シーンもそうだがあの空母と戦闘機のCGはどうにかならなかったんか…
-
これも全部角川ってやつの仕業なんだ!
-
後半戦の為にリソースを貯めてるんだと信じたい
-
KADOKAWA「お金」
-
てめェ!クソスポンサー!
-
CGに某スクールアイドルアニメのような違和感を感じますね
-
BSで1話見たんですがいきなり502の人たちがドンパチやるんじゃなくて導入が長いのね
YF-19ばりのピンポイントバリアパンチが見れるのを期待してました
明日BSで2話見て3話は待ちきれないからMXのを録画視聴します
-
3話でようやく502のメンツが本格的に物語に参加だから楽しみゾ
ナオちゃんが叩かれないか不安ゾ
-
>>350
2話の直ちゃんがひかりに対して何であんなに敵対的なのか全く分からなかったからムカついたゾ
-
直ちゃんは実力知らない相手にはとりあえず噛み付く狂犬ゾ
-
ぶっちゃけお姉ちゃんがいないことの八つ当たりをしてるだけにしか見えないよね
まあそういう描写の下手くそさはペリーヌから慣れてますけどね
-
>>353
むしろ八つ当たりするあたり十代の少女感あって良かった
-
実力で認められるのはしばらく無理そうだから餌付け路線ならと思ったけど弁当傾けちゃう娘だしダメみたいですね…
-
直ちゃんはああ見えて士官学校卒のインテリだゾ
-
どーせ、みんな手のひら返して直ちゃんを好きになるんだ、俺は詳しいんだ!
-
>>357
2話直後
視聴者「ンだよこのクソロリ!」ピシャ
ほんへ完結後
視聴者「ああ気持ちええ…ナオちゃんのおかげで久々に射精できそうじゃ」
こうなる未来が見える見える太いぜ♂
-
>>358
学習できるキモ傘整備兵なら当然なんだよなぁ…
-
嘘つけ、カンノナオエ…
ばっかになるゾ
-
ナオちゃんはバルクホルンとは別の意味で早い段階で個人回が来ることが望まれますね…
-
1期3話は欧州情勢の説明を含めた、挫折しかけたリーネちゃん回
今作もオラーシャ関連の情勢説明はするだろうとして、最初にひかりのパートナーを務めてくれる子は誰になるんだか
-
ロスマン「大丈夫、私も最初は実戦じゃ何の役にも立たなかったから」
ひかり「先生の初陣っていつなんですか?」
ロスマン「11歳」
ひかり「えぇ……」
-
宮藤「ひかりちゃん、私も初陣は14歳だから一緒だね!」
なお
-
ひかりちゃんは中盤か終盤に覚醒してえらいことになりそうな気がする
-
守銭奴「私は9歳」(扶桑海事変末期組)
-
ひかりちゃんは下原さんのストライクゾーンに入るのかね?
-
ネウロイって恐ろしい存在なんだよなぁと改めて思った2話でした
宮藤さんがすごくすごすぎただけなんや・・・
-
二話見ましたがナオちゃんがペリーヌに被りましたね…でも後々認められて親友になる流れっぽい気も
次回予告の感じからすると世話役というか説明役はニパになるんかな?
そういえばお姉ちゃんの怪我は宮藤には治せたりしないんだろうか?
-
??「雁淵さーん、またあのオッパ、じゃなかった傷見せてくださいよー」
-
狂気の502発進しますがヤングエースUPで連載開始しました
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000027/
-
1話→やっぱ宮藤ってすごいわ
2話→やっぱ宮藤ってすごいわ
ガンバレひかりちゃん
時系列どんなもんかと思ったらちょうどストライク一期の後なんですね。新聞はもっさん全開だったけど宮藤も載ったのかな
あと北極海で下半身丸出しランニングは寒そうだと思った
-
偶然か意図的なものか知らないけど、2話のナオちゃんをフォローする感じで草生える
やっぱり発進しますって神だわ
-
これ、直ちゃんが所謂トゥルーデポジ(案ずるより暴力)なんじゃ
-
SEX!(伯爵)
暴力!(管野)
SEX!(ニパ)
-
>>374
先生ェと熊さんがおるからヘーキヘーキ
-
>>375
506の守銭奴とトレードしよう(提案)
-
絵柄が501初期と劇場版時代の特徴を合わせた感じになってますね
ナオちゃんはこれでいいと思う
-
死ぬまででいいので〜のところはあっこれ殴られるやつだって思ったゾ
-
>>379
この後すっげぇ痛い目に遭って、その時の言葉の重みを思い知らされる展開が来るかもしれない
-
宮藤や守銭奴は何度か腹に穴開けたし、ひかりちゃんも何かしらドバッとなるかもしれない
-
>>381
ひかり「 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!��) 」
-
ナオちゃんとひかりちゃんが実弾ありの真剣ドッグファイトする展開がありそう
-
銃じゃなくて刀、あるいはシールド徒手空拳のみでぶつかり合いかましそう
-
ニパ、ひかりのために歓迎パーティーのもてなしをする
http://i.imgur.com/a9gZGJa.jpg
-
>>385
テロかな?
-
シュールストレミングを室内で開けちゃダメだろ!
-
シュールストレミングは扱い次第ではガチで犯罪になった気がするゾ…
-
留学中に食べたけどしょっぱいだけで不味かったぞ
柔らかい塩引き鮭みたいな感じ
-
3話楽しみゾ
-
http://w-witch.jp/story/
3話のあらすじ更新ゾ
-
>>391
やニN1
-
やっぱり0時台にやって欲しいなぁ(欠伸)
-
【速報】次週は4話放送せずにサントロンの雷鳴を放送
-
代わりに発進しますがなんとかしてくれるでしょ
-
mxでの3話見逃して血の涙が止まらない
-
これが、万策尽きたちゃんですか
-
こりゃ最終回は放送ダメみたいですね…
-
序盤なのに大丈夫だろうか・・・OVA3本あるし一ヶ月くらい伸ばしちゃうか
-
>>398
http://i.imgur.com/cjJYVF0.jpg
-
>>399
ova3作からの劇場版もありえるんだよなぁ...
-
なぁに、あと2つ弾は残ってるからダイジョウブダイジョウブ
-
パン繋がりでガルパン劇場版放送すれば6話分は持つからへーきへーき
-
シルバーリンクくん同時アニメを抱え過ぎだってそれ
アニメ業界の過酷な闇を感じますね…
-
ここはノーブルウィッチーズ最新巻に何とかしてもらうしかねぇ!
-
ブレイブって新規の人たちどんぐらい取り込めてるんですかね?
-
知らなーい(くっそ下手な絵)
-
【朗報】ニコ生、77.7でスリーセブンだった。
-
OPの作曲は矢吹の嫁食った人だったのか
成長したなあ
-
>>408
やったぜ。
-
>>409
それ言いふらすのやめてもらえませんかね…
知らなきゃ嫌なこと意識しないんだから
-
ヌッ
http://i.imgur.com/l5tsB4a.jpg
-
ニコニコブレイブウィッチーズ1話から有料とか…角川は糞、はっきりわかんだね
-
>>413
また糞采配してんのか糞会社
版権手放して潰れろ糞会社
-
3話スレが落ちている まだ観れてない放送局の人がいるかもしれない 念のため革新的なネタバレになることは書き込まないでおこう
-
XXLサイズに草生えた
http://cospatio.com/detail/id/00000074126
http://cospatio.com/detail/id/00000074514
-
>>416
彼女に着せてセックスしようかな
-
>>416
こうして見ると直ちゃんってアニメキャラとしてクッソ地味な服着てるんですね
-
>>416
この手の衣装を見るたびにNaNじぇいのアフィの「男性用」の文字がちらつく
-
直ちゃん性格悪すぎぃ!頭悪すぎぃ!
孝美お姉ちゃんがやられたのをひかりのせいにするのは擁護不可能
その理屈で行くと訓練学校すら卒業してないやつの力を借りないとろくにネウロイ倒せない孝美お姉ちゃんはとても即戦力にならないと思うんですがそれは
-
>>420
あとから手のひら返す様子がみえるみえる、太いぜ。
-
>>421
お客様は敬遠ですよ
-
502としては正しい反応してるんだけど
いかんせん最近のアニメは殺伐を嫌うからね、仕方ないね
-
(煽ってるわけでは)ないです
安易にお客さん認定をしてはいけない(戒め)
ただ直ちゃんも可愛いところだったりいいところもあるよ
-
魔王とつるむ直ちゃんが見てぇなあ…
2期のマルちゃん枠で魔王出ないかな
-
どうせ>>358コースになるのは目に見えてるんだよなぁ…
-
あぁ^〜ニパ姉貴は見た目も声もかわいいんじゃ^〜
-
ニパが予想の二十倍くらい可愛かったですね
見た目もいいし性格もいい...これって勲章ですよぉ...
-
「結構いい持久力してるけど何かスポーツやってたの?」
-
こんなところでニパの恩恵にあずかれるとはな
-
>>429
???「ちょっと牛乳と体操を少々」
-
ニコニコで見ればいいや勢のわし(53)、初回有料と知り無事死亡
-
https://mobile.twitter.com/w_witch_anime/status/789618154431320064
誕生日なんですね
-
登場して2話で離脱なのが痛いですね…これは痛い
-
>>433
二重の意味で早く戻ってきてほしいですね
-
>>431
ルーデルにとって牛乳を飲むことはスポーツだったのか……
-
マルセイユも牛乳飲んでたし牛乳飲めばエースになれるのかもしれない
-
じゃあ僕のこくまろミルクをご馳走させてあげようボロン
-
ニコニコで見ればいいや勢のわし(53)、初回有料と知り無事死亡
GYAOで(無料で) 見ろよ、見ろよ
-
怖いか地方民よ!!己の非力を嘆くがいい!!
-
4話あくしろよ…(切実)
-
ひかりちゃんがどんなに未熟でも、初出撃でロスマン先生をネウロイと誤認して逃げ回った挙げ句
燃料切れで墜落した伝説の持ち主エーリカ・ハルトマンよりはマシだという事実
たぶん4話で語られる気がする
-
次週はOVA3部作で唯一の純粋空戦があるサントロンだけど、OVA3部作の出来の良さを再認識出来ると同時に、(OVAとTVアニメを比べるのは酷かもしれないけど)ブレイブの現状の問題点が浮き彫りになりそうで怖いっすね
-
ニパちゃんかわいいしおっぱい揺れまくりですき(ノンケ)
環境も全然違うとは言え、ひかりちゃんは流石に宮藤のようには行かないですね…
-
サビのとこの疾走感すごいので作ってみた(31MBあるから重いよ)
http://imgur.com/VukqHRP.gif
-
>>437
フランちゃんはコーラばっか飲んでたから
育たなかったのか…
-
中産階級出の豊かな栄養環境下でシャーリーに33-4されるフランちゃんは異常だ
-
カーラちゃん コーラジャンキー 胸…うっ頭が…!
-
>>447
ジェーンも普乳だし多少はね?
-
OVA放送は1巻分だけで留めてくれゾ
-
>>450
駄目です(OVA×3+劇場版)
-
なんてこった 史上最低の展開だ!
-
http://w-witch.jp/story/
第4話「戦いたければ強くなれ!」
ペテルブルグ周辺のネウロイに対抗する為、新たに『ペテルブルグ軍集団』結成された。
いよいよ始まる『ネウロイ反抗作戦』、今必要なのは“戦力”である。
いまだ部隊のお荷物であるひかりはロスマンから一つの課題を課せられる。
「一週間の間に、私から出撃許可を得なければ国に帰ってもらいます」
僅か一週間の猶予、しかし努力と根性が取り柄のひかりは疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。 後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…
-
>>453
TNOKとMURウィッチ説はNG
-
やっぱラルさん胸デカイすね…
-
隊長格はデカイのが絶対だからね(505を見ながら)
-
ペリーヌさんが506隊長を辞退したのってそういう…
-
よし、セーフだな!
http://i.imgur.com/vG6PDDl.jpg
-
4000km以上も延々と撤退戦した人にこれ以上の負担をかけてはいけない(戒め)
-
4000kmがどれほど長く険しい距離か……
たとえば犬が使用するキ43隼が増加燃料タンクをつけても航続距離3000kmなくらい長い
-
予習がてらにOVA見たけどなんだこいつら!?
クソちゅよい…
-
4話あくしろよ
-
BS11見ました
ニパさん優しいですね
直ちゃんツンデレっぽいですね
-
ニパちゃん天使過ぎる
-
今ニコ生の放送スケジュール確認したら、こっちの方の4話放送枠までOVA1巻になってて草生えますよ
-
毎週BS見るころには感想スレが消えてて悲しいなあ・・・
502は501よりだいぶ殺伐感というか切迫してる感じありますねー
あとキャラ紹介見たら菅野ちゃん15歳だったのか・・・尖ってるわけだわ
-
ニパがひかりに優しいのも、昔自身が追い詰められた時に助けられた経験があるからね
ひかりは間接的に助けてくれたエイラさんにおっぱいを差し出さなきゃいけないよね
-
6話はまた雪国組担当になるのか
-
ニパの回想でエイラとの絡みが期待出来ますね…ブレイブで初めての人は二パイラが当然なものになるってはっきりわかんだね
-
>>469
じゃあサーニャは芳佳がもらってきますね(芳ーニャ派)
-
3話見てる限り原由実さんのキャラと五十嵐裕美さんのキャラがぱっと見や役割でごっちゃになりがちなんだけどなんか見た目以外の特徴ってありますかね?
今んとこ脳内で先生のほうと先生じゃないほうみたいになってるので
-
カンノナオエ…
-
>>460
歩兵と空軍の距離感の差がありスギィ!
(補給一回で)いけるやん!
-
>>471
ロスマン先生ェ!は軍隊ものによくある面倒見のいい(理論派)軍曹枠。そして女好き(直球)な伯爵に対して制裁を加えるツッコミ(女房)枠と思ってくれたら
あと仕事とは関係ない日常生活だと陽気な人で、たまにタガが外れる
階級は曹長で19歳
クマさんは前線で戦う魔女という顔の他に、機械技術者としての顔もあって、何かと物を壊す502で度々ムンクの叫びを上げそうな人
ニパとナオを吊し上げると同時に、二人を気にかけてくれるいい人
階級は大尉(隊内だと2番)で16歳
こうして挙げてみると今作はあんまりにも戦況が切羽詰まってるせいで、彼女たちが映し出されるシーンの殆どが仕事モードということに気づきますね
-
徒歩の難民1000人単位、補給無し、行く先々で難民増加、後ろにネウロイ本体前にネウロイ発生地
505マジ地獄
-
>>475
ツァリーツィン(こっちで言うスターリングラード)での激戦も追加
-
チェリャビンスクからツァリーツィンまで1600kmを飛んで支援した503のことも思い出してください
-
>>469
仮にニパ回でエイラが出るとして、回想じゃなくて現在軸で来るかもしれないんだよなぁ
その場合はサーニャと一緒に来るし、新規からにはエイラーニャが大正義と思える形になる模様
-
エイラ「おーいお前ら、うちの人員返せよ。そいつカウハバに配属予定だったんダロ」
直ちゃん「ぜってーやらねー。つーかお前こそなんでカウハバにいるんだよ」
こんな感じですねわかります
-
そういやニパの喋り方がエイラ寄りの味付けでかわいかったですね
-
濃厚な熊さん×ニパの絡みゾ
-
>>446-449
これすき
http://i.imgur.com/BIteSS7.jpg
-
フミカネも酷なことをなされる…
-
ひかりちゃんには雷電に乗り換えてほしいけど望み薄か……
-
もうさ、リベリオンさんに無茶言ってマーリンエンジン貰ってきて無理矢理ぶち込んで終わりでいいんじゃない(適当)
初期の宮藤は莫大な魔力に対してのコントロール力が足りない描写があったけど、ひかりちゃんの場合はそっち方面に期待出来ないから、短期間のうちに独り立ち出来るくらいの技術を得て、固有魔法の解放を目指さなきゃいけないのが辛いですね
-
長く飛べるようですからそのパワーを瞬間的に…みたいにできればいいってことなんですかね
-
ナオちゃんのインファイターっぷりは3話で紹介出来たけど、扶桑刀を使ってもいいのよ
カンッポキップスッ不可避だろうけど
-
刀……烈風斬……うっ頭が
-
モハとジョゼがひかりに対してやや付き合いが悪いのが気になる
はよう2人の個人回が見たいんじゃ^〜
-
そもそも欧州ではストライカーや弾薬より刀の方が貴重というか希少なのでは…?
-
近くに丸太が生えてくる国があるし、ついでに刀も生えてくるでしょ(適当)
-
ひかりちゃんは制空任務は諦めて地上攻撃に転属するとか
爆弾を抱えて1日に7回出撃するだけの簡単なお仕事です
????「私はこれと牛乳で黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章を貰いました」
-
あ^〜ジョゼの「定ちゃん」呼びがはやく聞きたいんじゃ^〜
-
>>487
殴る前に銃を投げ捨てて(確かやってたような)ファッ!?ってなった
-
サントロンは別スレ?ここのままで良いかの?
-
【実況】ストライクウィッチーズOVA1サン・トロンの雷鳴
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1477487828/
立てました
-
流石にもう延長はしないでおくれよ
-
4話あくしろよ
-
.\_. ,.- | .,'
|. '、 \ `⌒iエ´ , イ
|. '、 .', ノ_,ィ ノ / / ……出たわね。
| `''-、 ヽ二ノ /
_,,-〈.\ '、 \ '⌒ /|、
\ `"''-ニ,,_ `"''ー―くノ.|`"''
.\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
http://cf.xonline.jp/project/908/
http://cf.xonline.jp/project/906/
http://cf.xonline.jp/project/904/
-
パーソナルマークのグッズだよねやっぱ
-
タンブラーの薬莢がひかりちゃんのショタチンポに見えて正気を疑った
-
>>501
お前のせいでこっちまでそう意識せざるを得なくなったじゃないか(憤怒)
-
ヨシカチャン 馬鹿魔力・シールド、治癒魔法
守銭奴 適応力、器用さ、大食い、銭闘力
ひかり 高スタミナ、固有魔法?
ひかりちゃんの今後に期待
-
>>503
守銭奴は何よりも5年以上にわたる実戦経験があるぞ
-
ひかりちゃんは赤髪赤目の状態をデメリット無しで長時間維持できるとかもしくは更に進化してニュータイプ的な魔眼に進化するとかありそう
-
ひかりちゃんはこのまま各隊員と付き合ってく中で色んなポジションを経験しつつ、他の武器にも触れてある種の万能選手に育つ方にサルミアッキ5箱
-
夜間飛行回は必須ゾ
-
魔眼ならまあモハさんの指南もあるだろうしね
ガランド→坂本(零)→下原(リバウ)→雁淵妹(ブレイブ)という綺麗な魔眼の師弟ルート
-
熊さんとの交流で自己整備の方面にも手を出すのかな?
-
伯爵の影響濃いめにうけて欲しい。回復して久々に再会した
お姉ちゃんにアゴクイしたり、壁ドンしたりして迫って怒らせてくれ。
怒る孝美お姉ちゃんが見たいの!!
-
発進します2話はまだ時間がかかりそうですかね〜?
-
藤林「月刊誌ですがな」
-
OPED曲もう配信されとる!
こんなところでテクノロジーの恩恵にあずかるとはな
-
確かに
-
(OPは要ら)ないです
-
OP作ってるのは不倫野郎だからウィッチーズ関連のCDで初めて不買するゾ
-
わざわざアレの話題を出さなくていいから…(良心)
-
あの人だったのか…
ばくおんの時も思ったけどやっぱ曲作りは上手いっすね
-
堀江晶太って人何かしたんですかね?
-
>>519
ToLOVEる矢吹の嫁を寝取った
-
率先してキングボンビーを受け持った人間の鑑
あっ、そうだ(唐突)
各地の書店でノーブルと直ちゃん本が販売されてるらしいゾ
(ノーブルはともかく直ちゃんの方はやや不安だから誰かレビューを)よろしく
-
(そんな情報必要)ないです
曲が良ければそれで良い
-
必要かどうかは受け取り手が決めるだけなんだよなあ
それで買うもよし、買わぬもよし
作り手がどんなやつが関係ないなんて言うならわざわざ公言するのはやめてくれっていうのはおかしいよなぁ?
実は一番気にしてるんじゃないですかね
-
OPの話題が出るたびこの流れを繰り返すつもりなんですかね
-
あほくさ
-
>>521
ざけんな(金欠)
ノーブルの方は時系列的にそろそろ終わりと言われてるけど、ノーブル完結後にまた新たなシリーズを開始して欲しいですね
(504を)よろしく
-
>>523
最初の段落だけならまあ普通の考え方なのに次の煽りで台無しなんだよなあ
-
なんか俺のせいで荒れてしまったみたいで、すまん…
-
ゲスト出演or再演予想(唐突)
エイラ…ニパ回でまず出る(確信)
サーニャ…エイラの登場が回想シーンでなければエイラと一緒に出れそう
アウロラさん…ニパ回で出るかもしれない
魔王…ナオちゃん回で出る…?
マロニーちゃん…時系列的に出れなくもない
ネウ子…出ない(白目)
孝美姉さん…出ろ(懇願)
-
若本徹子さんでお願いします(迫真)
-
>>521
築地は余程編集がヘマをやって監修ミスらない限り安牌だと思いますが…
-
孝美姉貴はOPで元気そうにしてたから生き返る生き返る(届け思い)
-
>>531
そう言ってけんぷファーとまぶらほはどうなりましたか……?(小声)
-
どうだった 明 ナオちゃんのノベルスやばそうか?
-
>>533
ぼくはすきですよ
-
ブレイブのノベライズ読んだゾ
傑作だった
-
>>536
築地さんの艦これノベル良かったから期待してたが、やっぱ良いのか。早く本屋に並ばんかな(地方並感)
-
アニメ化された代表作より抜錨のほうが有名な三流作家の鑑
-
>>529
ハルカ「よろしく」
-
>>539
お前はスオムスだろ
-
>>540
最終回で今度はMSMちゃんの欧州行きが決まって、オチとしてのネタ出演ゾ
-
そういえば、502の撮影もルースポリ大尉なんかな?
-
4話あくしろ〜
-
土曜日にはブレイブウィッチーズの前日譚小説が売ってたから買ったけどいいゾーこれ(としか言えない)
-
(発売日の夜ぐらいまでネタバレは書かない方向で)よろしく
-
こんな所でテクノロジーの弊害を受けそうになるとはな
-
確
か
に
-
発売日を守らない角川さんサイドが悪いのではないか?
-
地元の書店、やらかす
じゃあ俺、Amazonさんに頼んで帰るから…
-
ラノベ板の基準だとネタバレOKな日になったんですけど小説の感想書いてもいいんですかね
-
一行目に注意書きとその後に広く行間空けて書けばええんとちゃう
-
4話が楽しみ
-
カンノさんワンパンでネウロイ倒してましたが毎回あれで良いのでは
-
>>553
隙が出来たからこその一撃ゾ
トップクラスの貫通力を誇るルッキーニの固有魔法も、シャーリーや仲間のサポートがあってのものだし(そもそも影が薄いとは言ってはいけない)
-
ロスマン先生・・・!!ブレイブが見たいです・・・・・・
-
放送局がまばらで時間差がある中、角川は何をトチ狂ってニコニコを2話以降有料化したんですかね…
-
殴る際に銃をぶん投げるのは回収が大変そうですね
-
弾切れしたり邪魔になったら割と皆投げ捨ててるイメージが強い
-
銃自体は量産品だろうしそんなに惜しくはないと思う
なおストライカー
-
銃に関しては量産っていうのも視野に入れて開発してるだろうし。
九九式二号二型改13mm機関銃はポイーで
-
扶桑海軍標準の13mm機銃がウィッチ用としては異例な大口径であることはあまり話題にならない
-
【実況】ブレイブウィッチーズ第4話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1478097738/
立てました
-
とても良いロスマンズブートキャンプでした・・・・
-
ネタバレ注意
ナオちゃんかわいい
-
提供グッジョブ
-
最前線で補給も厳しい設定のはずなのに食事が豪華すぎないですかね…?
-
>>566
・戦況が最悪だった41年のガリア撤退戦の時でさえリベリオンのお陰で餓死者は絶対に出なかったから、今回も食材に関しちゃ余裕があるかもしれない
・精神的モチベーションがそのまま魔法力に影響が出る魔女だから、彼女たちの食事だからこそ優遇されている
・3話の雑談を聞く限り、一部の食材は現地調達している
こんな感じですかね
-
前日譚の小説には、すぐ死ぬからうまいもの食わせるとなっていた
-
現実でもパイロットはいいもん食べさせてたらしいし(カロリー消費半端ないので)
-
塔上る時の魔法力の使い方はダイの大冒険のバラン戦を思い出しました(小波)
-
>>566
最前線まで250kmと聞くと「なんだ東京から浜松くらいあるじゃん」とお思いでしょうが、航空機なら1時間で往復できる目と鼻の先です
でも歩兵は最前線から5kmの所でひもじい思いしながら寝泊まりしているのです
これが陸上戦力と航空戦力の埋めがたい距離感の差です
-
うまいもん食わないと力出ないからね
-
3話の食事シーンはボリュームはたっぷりありつつもあくまで豪華絢爛にならないように気を付けて描写した感が補給が厳しくてもパイロットにはいいもん食べさせなきゃ(使命感)あってすき
-
松本零士のパイロットハンターでもこんなやりとりが
http://i.imgur.com/iOpb0Ss.jpg
http://i.imgur.com/6AHpLs7.jpg
「あんたにはこんな旧式よりもっといい銃を持たせてやりたい」と言われた時の叫びが泣ける名作だゾ(ダイマ)
http://i.imgur.com/Al1Crp9.jpg
-
常に見守ってる直ちゃんが、ほんまええ子やなって・・
-
新規視聴者の多くが>>358になってくれることを願って…
-
基地案内の件もあるしジョゼちゃん回が楽しみですわ
-
次回ジョゼ回なんじゃないかと
-
少ない魔力を無限の体力と根性でなんとかしていくスタイルすき
ひかりちゃんには最後まで微妙能力でいて欲しい
-
今回ちょっと活躍して残念でした
直ちゃんのいうとおりビギナーズラックであってほしい
-
ダイの大冒険で言うなら宮藤さんがダイでひかりちゃんがポップ
そんな感じになってほしい(おっさん並の例え)
-
ポップも才能の塊なんだよなぁ
-
まとめてみようと思ったらニコニコで有料とはたまげたなぁ……Blu-ray待つか。
-
>>583
ニコニコの配信方式が本当に謎だよね
角川ほんとひでたるとじゅんぺいハルカ
-
>>584
ひでとたるととじゅんぺいに失礼だろ
-
すまない
角川ほんとハルカにしときます
-
伯爵は男役みたいだけどサウナのシーンで佇まいが女っぽくて興奮しました
ファン的にはコレチガウなんですかね?
-
非番のロスマン先生が見たい…ギャップを楽しみたい…
-
>>587
宝塚の男役みたいなもんだし
まあ…ええわ
-
>>587
あの人は男っぽさに拘ってる訳じゃないからあれで良いと自分は思ってる
>>588
http://i.imgur.com/l08CnZQ.jpg
-
ロスマン先生って厳しいけど付き合いいいタイプだと思ってたら予想以上にシビアでドライな人だった
まぁ意図的だったみたいだし状況考えたらしゃーないか
-
日常モードに入れるような状況じゃないからね…
なんもかんもネウロイが悪い
-
Amazonプライムで配信されてるみたいですね
-
菅野ナオエ・・・ちゃんのツンデレを・・・最高やな!
俺の荒んだ心がどんどん癒やされていきますよ
-
ケイズリポートでお圭さんが扶桑海事変を回想する場面があったけど、その中で「連日の戦いで魔力を消耗し続けて、食が細い子から再起不能になるケースが続出した」っていう旨の記述があった事を考えると、ひかりちゃんのスタミナは本物だと思う
-
軍隊飯は量が少ないのにカロリー高いほど優れてるのに
量だけ多くてカロリー微妙な米中心の扶桑料理じゃ食欲減退したら衰弱する一方よね、と
-
>>593
Amazon 有能
ニコニコ 無能
-
>>590
彼岸島基地かな
-
スオムスとかいう実質彼岸島
-
ニパ「ガアアアアア ガアアアアア(墜落)」
-
失敗だ!!魔眼の起動は失敗だ!!(もがもが)
-
ああ気持ちええ…フミカネ先生のエロ画像のおかげで久々に射精できそうじゃ
http://i.imgur.com/8S4Dknn.jpg
-
やっぱりフミカネって変態だわ(最大級のほめ言葉)
-
ちくしょう勃起がハンパねェ
-
ヨハンナ・ウィーゼさん!!
天然でお色気女教師のオーラが漂うヨハンナ・ウィーゼさんじゃないか!!
-
おーええやん。気に入ったわ(ご満悦)
http://i.imgur.com/oI5LhO4.jpg
http://nijigencospa.com/event/id/13142
-
あっ…またバグってますね
-
>>606
Angler of SASEBO?
-
>>606
痛くないから星井
-
普通に着れそうでいいですね
これで、あっ…(察し)と思う人は知ってるってことだし
-
熊さんのデザインほんとすき
-
>>590
今更だけど何処のサークルの絵なんですかねぇ
-
えー、今頃3話見ましたが
二次創作でニパが可哀想と思ったら
すごい良い子でやばいですね
食べちゃいたい
-
良心につけこむ薄い本が出ますね…
-
>>612
喋るヤマネコ
http://i.imgur.com/NCenAaF.jpg
-
5話あくしろ〜
-
>>615
ありがとナス!
-
発進しますみたいなタッチでかわいいと思った(小並感)
http://i.imgur.com/1BDlA2A.jpg
-
ひかりちゃんの最終的な強さはどうなる問題だけど、強くし過ぎると2期前後の時間軸に齟齬が生じるから、日々戦線を支えてる一般的な魔女部隊で立派に勤めを果たせるレベルに収まりそう
-
魔法力喪失エンドもあるかもしれない
-
ええやん(ご満悦)
http://dezaegg.com/products/list.php?category_id=851049
-
円盤だとオープニングのCGまわりが修正されてるといいなぁ…
-
オープニングそのものも修正していいゾ
-
そろそろ1巻の発売延期が発表される頃合いですかね(現実的推測)
-
>>623
そう…(無関心)
ブレイブみたく一話落としてしまったアニメが2回目の延期を表明したそうですね
こっちはよろしく頼むぞ…
-
ひかりちゃんのメンタルの強さがいいですね・・・
そこんところに救われる
-
管野ちゃんのデレが見れたのが良かった(小並感)
何とか追い返されずに済んでこれから本格的にストーリーに入っていくので楽しみですね
-
発進しませんの2話が公開されたので読んでみました
ー0
-
直ちゃんの「できたじゃねえか」のところすき
http://i.imgur.com/hSaPXm5.jpg
-
ひかりちゃんは姉がああだからもう一回くらいは強化されそう
メタ的な観点だと4話で強化終了は展開的にもなさそうだし
-
悪天候とかいうひかりちゃん大勝利フラグ。次回の吹雪でも活かされるだろうか
ズボンアングルがちょっと増えてたからこれから増量していくんですかね?
-
先天的な才能で宮藤と比べると、ひかりちゃんは33-4レベルで差がつけられてますね…
-
宮藤はアムロ
ひかりちゃんはコウ
-
ブレイブって付くくらいだし魔法力はただの目安だ後は勇気で補えば良い的な展開があるでしょ
-
体力
宮藤:平均よりやや下
ひかり:体力お化け
魔法力
宮藤:バケモン
ひかり:先生「弱い(断定)」
飛行技術
宮藤:初飛行でネウロイに肉薄出来た。見よう見まねひねり込みコピー
ひかり:ようやく機体不調を気にしないで飛べるレベル
射撃技術
宮藤:特に言及されたことは無いため、エース集団の中では平均レベルか
ひかり:へなちょこ
固有魔法
宮藤:どの部隊からでも重宝される治癒魔法。本人の資質もあってかなり高水準
ひかり:接触魔眼。もっさんの透視魔眼と比べるとお世辞にも使い易いとは言えない
がんばれひかりァ ふんばれェ(やんややんや)
-
そもそもストウィの連中がチート級だからしゃーない
-
接触魔眼の上手い使い方とか見つかるといいですね
-
そしてそのチート集団よりチートなリアルエース
魔法なしで被弾ゼロ、初出撃から1年10ヶ月で撃墜数300(エーリカは4年かかった)etc
-
シールドのぶんの魔力も飛行に回してそうだからなあ・・・
攻撃するにも魔眼使うにも回避能力上げていくしかないのが怖すぎる
-
体質に合わない姉のユニットが大リーグボール矯正ギプス的にひかりちゃんを鍛え上げて後半履き替えた専用機で覚醒するのかもしれない
-
なんか鞭みたいなの介してでも接触判定あればなあ…現状もっさんのと比べて下位互換しか見えないゾ
-
やっぱり紫電改なんですかね
-
>>641
フェルさんの悪口は許されざるよ
-
元々扶桑海軍・カルスラ・オラーシャの色が強いだけに、今回の新たな巣の出現によってあらゆる面で補給が難しくなったのが痛いですね…これは痛い
-
そんなことよりクルロス回あくしろ��
-
帽子を勝手にぶん投げられて一週間放置される伯爵・・・
-
ひかりちゃんもピーキーな機体をわざわざ使わんでもいいと思うんだけどなぁ…
それはそれとして守銭奴のユニット適応力ってやっぱすごいわ
-
>>647
そこそこ飛べてシールド発動できる機体のほうが魔眼運用できそうですよね
まあ用意された材料を見る限りは覚醒待ちかなあ
-
修行でコントロール力が向上したとはいえ魔力の総出力そのものは上がっとらんから、結局ユニット起動中は銃器の反動防止用の魔力配分が出来てないのが…
現状のひかりちゃんが一度にやれることの限界が
飛行+射撃(弾丸への魔力添加)+身体強化
なのはマズイですよ!
-
ルーデル「逆に考えるんだ。銃を使わなきゃいいと考えるんだ」つ爆弾
-
もし量はあるのに出力が出せないとしたら本人の意思に関わらず無理やり引き出すジェットストライカーが体に合う可能性がある…?
-
>>649
http://i.imgur.com/8fp1sYC.jpg
こういう形式の二人乗りストライカー作って上が飛行とシールド、下でひかりちゃんが接触魔眼すればいいと思うの
-
そういえば2人乗りのストライカーとかありましたね……
-
>>652様…それ(飛行とシールド担当ウィッチを用意して戦力の頭数を減らすこと)に何の意味が…
画像はたのしそう
-
>>653
西沢の魔王ちゃんゲストで出ないかなぁ
http://i.imgur.com/o5cY2qH.jpg
-
複座ユニットは基本練習機扱いだし、>>654が言ってる通りいかんせん頭が数が足らんからいやーきついっす(素)
-
思春期に空飛びまくってるウィッチが年齢とともに飛べなくなるのって
飛ぶことへの未練が凄まじそうなんですがそこは大丈夫なんですかね
-
>>657
上がりを迎えたらそのまま軍を退いて、中には結婚するタイプもいれば
地上勤務になって後進育成や更なる出世を目指すタイプもいる
人それぞれっすね
-
>>657
つ2期もっさん
-
>>657
つ2期もっさん
-
時間差連投すまん
-
時間差連投すまん
-
>>659-662
草
-
実況中に吹っ飛んだら草生えない
-
3話のひかりが飯食べながら寝てるシーンすごくエロい
今回CGについては不満も多いみたいですけど、作画でやってる部分はどこもすごく綺麗でいいですね
-
とりとり
【実況】ブレイブウィッチーズ第5話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1478700927/
-
やっぱりスタミナは大事(確信)
バルクホルンは5月31日に4機を撃墜し273機撃墜に到達するが、
爆撃機迎撃に飛び立ったこの日6度目の出撃で護衛のP-39に撃墜され、
胴体着陸した際に右腕を骨折、左手にも負傷し4ヶ月間の戦線離脱を余儀なくされた。
度重なる戦闘による蓄積疲労から集中力が落ち、敵機接近に気付くのが遅れたためであった。
-
※第5話ネタバレ
ナオちゃんがかわいかった
-
前日談小説ようやく読みましたが雁淵姉にあれほど入れ込む理由アニメだとよくわからなかったから読んで正解でしたね
あと伯爵イケメン
-
直ちゃんが美味そうにメシ食う姿はなんであんなに可愛いのか。
-
やっぱり…下原くんの料理を…最高やな!
-
今日は伯爵の誕生日らしいですね
おめでとうございます
-
>>670
??「作り手のおかげでしょ」キャビアドボー
-
>>673
それ以上すると先生が再起不能になるからヤメロォ!
-
直ちゃんの本棚に団鬼六の小説紛れ込ませとかなきゃ(使命感)
-
缶詰のことといい先生の俗物なところすき
-
>>676
本来は享楽主義者だしね
-
ストライクウィッチーズ6話→ブ ル ー ベ リ ー
ブレイブウィッチーズはどうなりますかね?
-
ニパ「サルミアッキは目にいいんだよ〜」
-
飯作るだけじゃダメって言っててそれもそうだなって思いました。2期では一時期主人公がずっと割烹着だったから、それでいいやじゃんってナチュラルに思っていた。
そして502の遠距離視と接触魔眼のいいとこ取りしたようなもっさん。上層部はもっと戦力差とか考えて、どうぞ
-
シェルバネスクさんの魔眼開眼のケースをひかりちゃんに聞かせたら大変なことになりそう(小並感)
制作!ナオちゃんの個人回を早くしろ!(冬コミに)間に合わなくなっても知らんぞー!
-
http://w-witch.jp/story/
6話のあらすじ来てますな
車の場面は魔法力が発現した時の様子ですかね
-
>>680
忘れられがちかもしれないけど1期の時点でもっさんは出撃を控えなければいけない状態で2期は明日を捨ててドーピングしてる状態だったんだよなあ…
もっさんが自重という言葉を半ば無視してるから仕方ないけど
502の編成上の問題をあえて挙げるなら部隊のトップエースが故障持ちの隊長な事だと思った
JFWで隊長が部隊のトップエースなのは502(と505?)位で他は半ば引退してる人が隊長やってたりしてそこまで責任負ってないんですよね
501に至ってはほぼヒラと自認してのびのびやってる始末です…
-
>>683
のびのびやってるのは504では…?
502はオフェンスの位置付けであるためにトップもエースなんでしょうかね
ただラルさん年齢的にベテランの域ですし、かつてのエースが今は首脳陣という捉え方なら編成としても納得がいきますが
-
巣に攻め混む前に魔王捕獲して来よう(提案)
-
大戦前半期を支えたエース陣が一斉に引退すると言う事を考慮すると、ジェットストライカーの普及・制式化を急がないといけないし、マロニーちゃんがウォーロックみたいな兵器の開発に手を出すのも致し方ないっすね
-
リベリオン「だから戦果を挙げたら帰国して教官になってほしいのに、みんな現場に留まりたがるのよな」
カールスラント「うちなんて出撃禁止命令まで出してるのにみんな無視して……」
-
宮藤のシールド力を基準にして考えると、メイン盾らしいメイン盾役が他に居なくてたまげる
-
オーロラの魔女での描写見るにニパも不運さえ無ければ役割果たせそうなんだけどね
-
>>687
ガリア「ヤンキーとライミーの板挟み辛い」
-
なんてこった!? 史上最低の会社だ
https://mobile.twitter.com/terao9/status/797151709856350209?ref_src=twsrc%5Etfw
-
なんてこった!? 史上最低の会社だ
https://mobile.twitter.com/terao9/status/797151709856350209?ref_src=twsrc%5Etfw
-
連投すまんな
-
角川がきちんと金を出してないんだろうなぁ…
-
遠距離視の姉ちゃんって坂本さんの教え子なんかって思って調べたら、モデルが坂井三郎の僚機だった人なんですね。
姉妹弟子揃っておさんどんやってるのが面白い。訓練で泣かされたって書いてたけど、そうすると宮藤は民間から勢いで参加してそれなりにやれてすごいなと思うけど、才能の差かしらね……。二人の絡みが見たい
-
ジョゼは14歳の時のほうが強かったんじゃなかろうか
-
治癒魔法は詐病の類一発でわかるのは便利だなと思った
-
>>695
ひかりちゃんはとにかく魔法力不足がね…
それを差し引いても見よう見まねでひねり込みをコピーした宮藤は技術的な才能もおかしなことになっとるが
-
発進します二話きてるやん
-
ひかりちゃんはそのうち重傷を負いそう(小並感)
-
>>700
軽く流されてるけど顔面流血は大概重傷なんだよなあ
-
ひかりちゃんは自分の無力さを痛感して力を求める展開がありそう
それで修行後に直ちゃんの危機に颯爽と登場する展開がありそう
-
>>701
後遺症が残らなきゃ軽傷みたいなもんやし(錯乱)
ニパや深刻な姉さんの昏睡もあってか、負傷に関してのハードルがガバガバになってますね
-
接触魔眼の起動方法と本人の魔法力の資質がまるで噛み合ってないというね
そもそも感知系は味方のリスクを減らす為のサポートなのに、肉薄攻撃を強要されるひかりちゃんかわいそう
-
怪我したら魔眼に目覚めたアレクサンドラ・シェルバネスクさんもいるから多少はね?
503といえばロザリー・ド・ラ・ポワプさんも戦闘じゃなくて物資輸送という裏方やってたんですね
-
修業前とはいえ比較的魔力消費が緩いホバリング状態でも、銃の反動を抑えるだけの魔力が足りてないひかりちゃん
航空戦では射撃技術上インファイトを強いられる、接近しなきゃならんのにシールド力に不安が残る…
2期もっさん並みの飛行技術を身につけなきゃ(使命感)
-
>>705
ひかりちゃんも適性的には裏方向きで経験積んだら戦闘任務への転属申請するのが本来のキャリアパスだったんだろうな
-
体力をどう使えばいいんだ
-
爆撃任務向いてそう
-
個人的にNARUTOの体力とチャクラの関係な感じだから、ただ飛ぶ分ならひかりに軍配が上がる場面も無くはないかもしれない
http://i.imgur.com/0HOPnti.jpg
-
ちょっとよくわからないです
Nanじぇい民は普通に突っ立ってるだけでも体力を消耗しないの?
-
>>711
(そんなヤワな体では)ないです
-
冷静に考えると輸送機や爆撃機のほうが圧倒的に多くの荷物や爆弾を運べるのに
ウィッチが物資輸送任務や爆撃任務する意味がわかりませんでした
-
>>711
コイツの言ってることはよく分からんな。話し半分に聞いておこう
-
>>713
輸送任務(長距離飛行する輸送機の護衛)
爆撃任務(水平爆撃じゃなくて近接航空支援)
でしょ
-
>>715
それとNARUTOのチャクラと体力に何の関係が?
-
えぇ…(困惑)
-
(だから>>710はちょっとよく分からないって)言ってるじゃないですか
-
クルロスまーだ時間かかりそうですかね��?
-
>>718
書いてる途中に端末が強制再起動してIDが変わっちまったよ(半ギレ)
互いに返答する直前に別の書き込みしたせいでこんがらがってるから整理ゾ(賢者タイム)
>>710←>>711(疑問)…NARUTOのチャクラ関係
>>713←>>715(返答)…TDN魔女の輸送・爆撃関係(NARUTO関係無し)
ただ飛ぶことをNARUTOのスタミナとチャクラの例で無理やりかつ極端なケースとして表すと
ひかりちゃん
HP(スタミナ)最大値 1500
MP(チャクラ)最大値 100
HPを100消費してMPを練る(HP残量1400)→使えるMPが100に
MPを使用(飛行)して(100→)0になる
HPを100消費してMPを練る(HP残量1300)→使えるMPが100に
MPを使用して(100→)0になる
中略
HPを99消費してMPを練る(HP残量1)→使えるMPが99に
MPを消費して(99→)0になる
一度に使えるMPが少ない為、 飛行と同時に他の魔法を使うには不利が生じる
しかし実質的にMP1499分の距離を飛べる
ナオちゃん
HP最大値 1000
MP最大値 200
HPを200消費してMPを練る(HP残量800)→使えるMPが200に
MPを消費して(200)→0になる
中略
総合的な飛行距離はひかりに及ばない
しかし一度に使えるMPが多いので、飛行と同時に射撃補正やシールドも行える
もう終わりにしてくれ(満身創痍)
-
http://w-witch.jp/news/20161114
この度、2016年12月21日(水)に第1巻発売を予定しておりました「ブレイブウィッチーズ」につきまして、映像クオリティーをTV放送時からより向上させる目的の為、発売日を2017年2月24日(金)に変更させて頂くことになりました。
オープニングを始めとした「ん?」ってなったCGシーンが修正されるんですかね
-
いいにおいしそう
http://i.imgur.com/dcUipxT.jpg
-
修正するついでにOPの曲変更してくれよな〜頼むよ〜
-
>>722
ふぅ…
-
>>709
対地攻撃はいらん子が壊滅しかけたようにかなりリスクのある任務だゾ
シールド強度や搭載能力に不安のある(≒魔法力の低いor関係固有魔法のない)ウィッチにはおすすめしにくいですね…
-
>>722
絶対くさい(確信)
-
たんこぶのくだりからしてナオちゃんやっぱりペリーヌポジションなんじゃないですかね・・・
-
ナオちゃんが生ケツに高水圧を喰らう…?
-
僕はナオちゃんがひかりと戦ってる姿じゃなくてネウロイと戦ってる姿が見たかったんだよね
今の制作陣じゃとてもそんな空戦描けそうにないが
これなら政戦やってる506をアニメ化した方が身の丈にあっていたのでは?
-
おっ
-
えっ、ノーブル全編のOVA化を期待していいのか!?
-
おお〜ええやん(満悦)
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GOODS-00125315
-
先生と隊長だけ表情を崩さずにカメラ目線だから草生える
-
やはり危惧した通りになってしまったな
501は11名、対する502は9名、戦力差は圧倒的
勝てるわけがなかったんだ
-
コイツの言ってることはよく分からんな 話し半分に聞いておこう
https://mobile.twitter.com/humikane/status/798219110899322880?ref_src=twsrc%5Etfw
フェル隊長、流れ弾を喰らう
-
宮藤>規格外>モハ>フェル隊長
ですかね
-
ほ、ほら おフェルのところはそんなにネウロイ君こ、来ないみたいやし
ひひ 必要ないんちゃう?
-
なんでもそつなくこなせそうな伯爵が料理下手で意外
-
502が人数少ないのはエイラーニャ臨時加入のためとみていいんですよね?
-
あくまでもゲスト出演に抑えるでしょ
-
ただでさえ雁淵姉妹追加したのに既存メンバー掘り下げせずエイラーニャは流石にマズいのでは
一通り掘り下げ終わってから2期でマルセイユ入れたのとは訳が違う
-
掘り下げと唐突な自分語りはちゃうねんで?
-
>>741
サーニャはともかくニパの回想としてエイラがチラッと出るレベルならまあ平気でしょ(慢心)
>>742
コイツの言ってることはよく分からんな 話し半分に聞いておこう
-
でもエイラにセリフが無いと
あゆたが食っていけない
-
ら、ラジオがあるから…
-
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第6話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1479305944/
-
実況スレの即強制sage設定やめちくり〜
-
第6話ネタバレ
熊さんのお母さん、美人だった
-
今夜のニコ生扶桑皇国チャンネル広報活動は20:30開演と開始時間が早いので注意ですね
-
まだ6話見られないので5話の感想レスすっぞ(ヤケ)
下原がいきなり自分のキャラ設定を解説し始めて草生えたらジョゼまで自分語りして顔面大草原よ
-
5話は詰め込み感があったのは拭えないですね
あと犬神家ダイブをするなら、シールドとかで不時着に備えるシーンも欲しかった
-
>>750
コイツの言ってることはよく分からんな 話し半分に聞いておこう
-
5話の負傷シーンですけど、頭をぶつけて出血したんじゃなくて、冷えた金属に皮膚で触れてくっ付いたのを無理矢理剥がした説もありますね…
ともかくひかりちゃんは勝利に対して貪欲ですわ
-
某所でひかりちゃんがシグルイとか薩摩もん扱いされてて草
-
長崎出身なのに酷いなそれは
-
直ちゃんだけじゃなくひかりちゃんもドリフターズなのかもしれない
-
4話でひかりが塔を見上げたときくしゃみしてたが、これは「雁淵ひかり」と「光くしゃみ反射」をかけたネタなのか
-
素直に感心するわw
-
草生やすな
-
ひかりちゃんはネタにされつつきちんと愛されてるキャラに
仕上がってるなと感じられてなんか安心しました
-
ひかりちゃんは設定的に宮藤にとってのリーネちゃん的な仲間が出来ないのがかわいそう(小並感)
-
なるほど、そうきたか
http://i.imgur.com/dkqwQMB.jpg
-
ヌッ
-
次回予告きましたね
http://w-witch.jp/story/
ひかり・ニパ・ナオちゃんが三馬鹿担ってる感じですね
-
北欧の人は雪が降ると大喜びするそうですね
メリット
・秋の長雨が終わる
・雪が反射して明るくなる
・ソリやスキーが使える
デメリット
・日照時間が短い。午後3時すぎは夜中
寒さはどうでもいいみたいです
-
アウロラさんあくしろよ(無茶振り)
-
2期6話みたくコート姿とかみたいゾ
-
一般船大工変装ツァーリおじさん
http://i.imgur.com/6oloJJe.jpg
-
ナオちゃんの小説読んだけど、こいつ(ニパ)いつもイッルイッル言ってんな
あと他の人が言ってた通り、これを読むかどうかでアニメほんへ序盤でのナオちゃんの噛みつきっぷりもより納得出来ると思います
(501は例外として)アニメは時系列を44〜45年縛りせずに、創設から追っていく話の方が良かったんじゃ(小声)
-
小説のラルさんはミーナ隊長に責め立てられるわ、ナオちゃんに高い酒を掻っ払われるわでかわいそうだと思った(小並感)
-
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第7話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1479909696/
-
>>771
でかした!
-
第7話ネタバレ
実質彼岸島
-
3話の頃に感じたアウェー感が大分薄まってきて涙がで、出ますよ…
なお懸念材料
-
草
http://i.imgur.com/d1UHO7y.jpg
-
熊さん相手だと無意識のうちに気持ちが吐露しちゃって泣いちゃうナオちゃんすき
小説版は不安材料があったけど、いい意味で裏切られた感じで面白かったから見とけよ見とけよ〜(ステマ)
-
エイラ・ナカノヒト・シゴトモラエタネン
-
一応あゆたにはラジオがあるから…(震え声)
-
小説版読んであれ?って思ったところにペテルブルクの扱いがあるんだけど
確かペテルブルクは大戦序盤にネウロイに占領されたけど、その後バルバロッサ作戦で奪還したと思ってるんだけど、小説版だとずっとせめぎ合っていて、奪った奪い返したと言う感じじゃなさそうなんだよね
これも媒体の違いということですかね?
-
はい、そうです(適当)
-
年表での出来事もコンプリートファイルやコミカライズで年単位でズレてる時もあるしなぁ…
(設定のまとめ本の出版)よろしく
-
ネウロイと呼称され始めた年代がズレててわかんないんだよなあ
-
あの世界だとキリスト教がないはずだから「聖」夜と言うのはおかしいのでは?
確か三大宗教+ユダヤ教は潰れているんだけどヒンズー教は無事なんだっけ
-
農耕の神であるサトゥルヌスに纏わる、豊穣を願う祭りだから聖夜でもいいんじゃない(適当)
-
>>783
そのへんは小ぃサイズで解説されてるぞ(露骨なステマ)
ちなみにサトゥルヌスはこんな神様です
http://i.imgur.com/fkruxRT.jpg
-
ルーベンスの勃起おじさんバージョンの方がすき
娘タイプの表紙、まさかのひかりちゃん&ナオちゃん
http://i.imgur.com/w3sp8uV.jpg
-
お揃いのポーズとドヤ顔コンビ
WWはルーデル回とか買わんとな
-
>>783
闇文のどっかの発言で「案外ローマの万神殿内に数多くいる神様の一つとして(四文字マンの)像があるかもしれない」的なことも言ってたし、アブラハムの宗教はかなり曖昧な形で残ってるかもしれない
それと世界観説明で特に言及されてないのと、最近だとナオちゃんが地蔵様発言してたから仏教は無事だと思う
-
アニメと小説版ともにアウロラさんが出そうな感じがする
出て(願望)
-
サムズアップ伯爵すき
http://i.imgur.com/g9bn4fW.jpg
-
dアニメで追ってるから最新話見れてないんですが
クルロスありました?
-
>>791
最新話にあったゾ
-
やっぱり7話のサプライズはいい感じに反響を呼んでるっぽいですね
-
>>791
中々のクルロスが織り成してた 観たほうがいい
-
こんなところでアニメの恩恵にあずかるとはな
-
確かに(冬コミへの期待)
-
発進しますっ!3話来ましたね
伯爵の変態っぷりがヤバすぎます(KONAMI)
-
シャーリカとは違う方向性の問題児になってますね…
-
ラル隊長の親しみがわく面がどんどん見えてきていい感じですね
ナオちゃんは早く「ひかり」って面と向かって呼んでほしい
-
>>799
言った後こうなりそう
http://i.imgur.com/DyE4ICy.jpg
-
>>779
実はペテルブルグがネウロイに完全占領されたと言い切っている描写はどこの媒体にもないんだゾ(小声)
ペテルブルグ奪還とか解放と書いてあるだけで、完全に占領されたと書いてないから、半分占領されたけど踏みとどまっているって理屈が成り立つんだゾ
-
ペテルブルグが一度でも占領されたらモデルとなった
人肉を食べてでも耐えしのいだ英雄都市レニングラードに申し訳ない
-
とりあえず(アニメでもかっこいい伯爵の活躍シーンを)よろしく
-
>>792
>>794
今更ですがありがとう
期待して見るとします
-
録画した7話見た
直ちゃんかわいい
-
7話見ました。エイラトサーニャの作画に全力振ってますねこれは間違いない
時間いっぱい使って全キャラ活き活きと動かしてていい回だった。ひかりが話から外れることでひかりの隊への馴染みっぷりが逆に良く見えるのも良いゾ〜
-
「管野さんはそこに正座!」
「はぁ゛い!!!!」
すこ
-
正座のプロ
-
http://i.imgur.com/FCsVwfF.jpg
バルクホルン助けて!
-
発進します世界のエーリカはやはりマトモだった…?
http://i.imgur.com/WxUyD0s.jpg
-
ニパが天使過ぎる
-
菅野ちゃんすこ(小声)
-
管野だ(半ギレ)
-
>>810
エーリカの師匠である伯爵が弟子と同じく
後々になって苦労する展開が見える、見える 太いぜ
-
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第8話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1480516111/
-
第8話ネタバレ
ナオちゃんがかわいい
-
伯爵混じりのエンディングソング良かったゾ〜(ご満悦)
-
>>813
知らなかった…申し訳ないす
ポッチャマ…
-
これマジ?
http://i.imgur.com/kgF2lwY.jpg
http://i.imgur.com/ICPVa4h.jpg
http://i.imgur.com/vpFP5JF.jpg
-
>>819
お前男子中学生がそんな事出来ると思ってんの?
-
http://i.imgur.com/Ek86YYq.jpg
この漫画で熊さんがされてるイタズラを
http://i.imgur.com/cvAS0MH.jpg
http://i.imgur.com/71XRSL0.jpg
ユーティライネンさんがリアルでやっていたと知った時の衝撃
-
伯爵ええキャラしとりますわ
-
>>819
エイラ「地元じゃ負け知らずそうダロ?」
-
ニパ、直、ひかりが年相応にはしゃいでる裏で
しっぽりと爛れた関係に溺れてる先生と伯爵
そんな素敵な502
-
先生ェ!と伯爵はたった一度の過ち(大嘘)を絶対繰り返してるゾ
-
502は地味とか言われてますけど、個性あっていいと思います(小並感)
七話の中尉のオチ担当いいゾ〜
-
502のメンバーは1期放送前からみんな知ってたからねぇ
絵はニパ以外公開されてなかったけどフツーに紹介されてたんで
-
501はステレオタイプが居たのも大きいかと
掘り下げる為にも今回も秘め話CDとか欲しいゾ
-
http://i.imgur.com/t4IsQXF.jpg
コミカライズ版1巻の表紙来ましたね
-
8話見たけどひかりちゃんの妹度高い…高くない?
-
>>830
??「なら私の妹でもあるな」
-
ひかりちゃんのホント好き
見てるだけで元気になる
-
ひかりちゃん第8話であれ見て銃だと思わないのはバカにも程があると思う
民間人だった宮藤と違って訓練学校で色々触れてきた筈なのに
-
正直、あれを見て銃だとは思いたくない
少なくとも俺は悪いジョークだと思う
-
そもそも、銃だと思わなかった。とは一言もいってなかったと思う。
これなんですか?とは言ってたけど、ひかりちゃんが今まで見たり触れたり
してきた銃とは形はかけ離れているし、ネウロイ相手に使うことは無いであろう
リベレイターの存在を知らなくても無理はないかと。
なんもかんも伯爵が悪い(半ギレ)
-
>>834
ほんコレ
-
あのシーンは拳銃に対して強い拒否感を示した宮藤との対比も含んでると思うんですけど(名推理)
-
>>831
大尉はおかえりください
501と同じように拳銃は渡されているはずだから「まともな」拳銃を知っているからこそアレを拳銃と認識出来なかったんだろう
-
>>837
それはひかりがあれを銃だと認識してた時に成り立つ話
本来宮藤と対比させるキャラだったと思うんだけどいまいち訓練学校卒設定が生きてない
ただの弱い宮藤になってる
-
>>833=>>839?
そろそろ見苦しい…
-
>>839
こっちの世界と違って大量にばら撒くことはしてないだろうから知名度がクッソ低くて、TDN玩具だと思ったんでしょ(適当)
>>840
http://i.imgur.com/7VTUXKb.jpg
-
http://i.imgur.com/aAOpO44.jpg
うまそうだけど、日持ち大丈夫かしら
-
そもそもなんでリベレーターみたいな役立たずを送ってきたんですかね…
-
あくまでも秘密資料を送り届ける為の物資だし、ミーナ隊長から密命を受けた担当のスオムス人が「木を隠すなら森」にあたる「森」をケチったのかもしれない
-
マジかよエイラ最低だな
-
ンアーーーーー!!(CV.大橋歩夕巨匠大先生CEO捜査官)
「タワーのカード・・・ラッキーアイテムはリベレイターナンダナ!」
ガチャッ ツー・・ツー・・ツー・・・
-
隊長の個人回あくしろよ
-
アイキャッチがエロかった(小並感)
1000キロってストライカーで移動するのにそんなに時間かからないような気もするけど燃料とか疲労が大きいのかな?
来週は直ちゃん回っぽいけど伯爵怪我してるから3人で・・・的な感じになるんかな?
-
俺らだって高速道路は1時間走ったら休憩が推奨されてるじゃん
-
魔法力で飛ぶんだから多少なりとも疲れるんでしょ
-
何よりニパという不安要素を抱えてますし
-
フミカネが8話のアイキャッチについて呟いてますね…
-
>>848
bf109の航続距離の問題と、ひかりを考慮したと思われる
なおリバウから扶桑まで燃料タンク増設と休憩のみで零戦で飛んで帰った奴がいる模様
-
>>853
こんなこと言いたかないけどオタク特有の悪いところが滲み出て最高にくっさいから気をつけた方がいいよ
-
教え子に手を出したロスマン先生
未成年と成人の火遊び・・・ 燃えますね、これは・・
-
>>853
ひかりちゃんのスタミナは連続飛行時間UPの効果もあるんじゃなかったですっけ?(うろ覚え)
それとも初の遠出だからということを考慮したんですかね・・・
-
まともなコントロール力を得た今となっては、ただ飛び続けてるだけならひかりちゃんに分があるんだろうけど、やっぱり初の遠征であるのもあって、余裕を持つことと、休息を取るタイミング含めて経験を積ませたかったんじゃない
-
ひかりちゃんは姉同様にもう一段階上の魔眼とか発現しそう…しそうじゃない?
あるいはド根性でさらにもう一段階上の魔眼に
-
なんだかんだ隊長の言いつけを守って魔眼を使わない点に好感が持てる
-
どっかのガンダムマイスターにも見習ってほしいな
-
>>858
ひかりには今ある手札を使って頑張って欲しいんだよなぁ
最終決戦でポッと出新能力からのやったぜ。はあんまり良い気がしない
それをやるなら最終決戦より以前の段階で魔眼を使用した際に、その片鱗を見せるぐらいのことをしてくれないと
-
気合と根性と仲間の協力で無理矢理近寄って接触魔眼!とかがいいっすね(個人の願望です)
-
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第9話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1481121988/
-
http://i.imgur.com/6ts4GzW.jpg
在りし日の思いひで
-
円盤1巻のジャケット絵が判明しましたね
https://mobile.twitter.com/w_witch_anime/status/805712257166344193?ref_src=twsrc%5Etfw
尻で誰が描いたか一発で分かるからすごい
-
桃かな?
-
ケツでしょ。扶桑海軍は少女を死地に送って名声を得てるんだから、こんな卑猥なパッケージ放置するなよ
-
ヌッ
http://i.imgur.com/CvKeR2h.jpg
-
ナオちゃんとかいう拒むことを知らない総受け少女
あっそうだ(唐突)
ブレイブの秘め歌の発売が決定したそうっすよ
http://w-witch.jp/news/20161209
雁淵姉妹
三馬鹿
ジョゼ・モハ
熊・先生・隊長
という組み合わせだけど、伯爵と先生、ニパと熊さんの絡みも聴きたかった(ワガママ)
-
円盤のこともあるし、今から金を貯めなきゃなぁ
-
>>869
ブレイク組のドラマパートは絶対やかましい(確信)
-
やっぱりニコニコ有料配信は痛かったと思う今日この頃
角川 無能 ハルカ
-
最終話の放送日が確定
一部を除いて年明けになりますね
http://w-witch.jp/news/20161212
-
ここまでラル隊長のEDなし
-
そろそろ来るからヘーキヘーキ
-
やっと見れた
502はややこしいネウロイばっかり相手にさせられてほんと大変だな・・・
今回のは後ろから狙撃出来ればよかったんだろうけどそういうタイプおらんし
あとEDでCのキャストバラさずにクレジットをCパートに入れるのは名采配ですね
ヨシカチャンは絶対揉んでる
-
次回まさかのラル隊長とお姉ちゃん(本物)とのデュエットEDだったりして
-
あと3回って短い…短くない?
個人的にはひかりちゃんがもっと強くなっていくところを見ていたいんだがなぁ
-
魔法力のキャパが低過ぎる上に、接触魔眼みたいな微妙な固有魔法を引いて可哀想なのはあるど、最終決戦ではいきなり覚醒してすげー能力ゲットとかせず、純粋な技術力の成長が元で勝利に貢献して欲しいゾ
-
>>872
何故角川は傘下のニコニコで自社コンテンツをアピールしないか理解に苦しむね(ペチペチ)
他でも散々やるのはやめてくださいよ!○すぞ。ムカつくんじゃ!
-
日本はテレビが無料で見られる世界で唯一の国だからね仕方ないね
-
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第10話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1481725686/
-
小説版のコミカライズだそうで
http://i.imgur.com/M9qnzfX.jpg
たくましくてつよそう(小並感)
-
第10話ネタバレ
2期2話ネウロイ、また格が上がる
-
アメコミやん
-
発進します4話あくしろよ
-
OP、EDの歌詞とひかりちゃんがリンクする箇所が多くて涙がで、出ますよ
-
>>887
マジかよ渡瀬マキ最高だな
-
>>888 秘め歌からちょくちょく作詞してて、アシタノツバサも作詞したmio aoyama君も忘れないであげて!!
ひかりちゃんの悔し涙は誰にも折れないアシタノツバサに変わるんやで!
-
ラル隊長デケーしカッケーしでたまらんなぁオイ
-
ニコ生8話、アニメ本編中にアンケートを取るという暴挙に出る
-
コミカライズ版1巻(アニメほんへにおける1〜3話まで収録)読みました
アニメほんへより流血・死亡描写が克明に描かれてて、ほんへの補足もあったりして、現段階では502の作風によく合った良コミカライズと言える出来でした(ステマ)
それと藤林先生は今回参加してません
-
ぶっちゃけ2話に関しちゃアニメよりコミカライズの方が断然に優れてるゾ(小声)
-
アニメほんへ2話は現場が一番混乱してたであろう時期の物だから、多少はね?
円盤での作画修正を切に望むゾ
-
3話は2話のCG関連の話題と4話の延期で影が薄い感じする。
結構良回だと思ったのに・・・
-
第1話 佐世保の魔法少女?
第2話 羽ばたけチドリ
第3話 第502統合戦闘航空団
第4話 戦いたければ強くなれ!
第5話 極寒の死闘
第6話 幸運を
第7話 聖なる夜に
第8話 君の瞳にぶどうジュース
第9話 ブレイクウィッチーズ
第10話 姉と妹と。
第11話 やってみなくちゃわからない
第12話
-
個人的に今までで一番すきなのは6話
起承転結がしっかりしてるし
-
第1話 佐世保の魔法少女?★★★★☆
今後に期待を持たせる内容で導入としてはバッチリだと思った。
第2話 羽ばたけチドリ★★☆☆☆
ガバガバすぎる戦闘と管野のキャラクターに不安が募った。
第3話 第502統合戦闘航空団★★★★★
502に残れるかギリギリな感じで緊張感があった。
第4話 戦いたければ強くなれ!★★★★☆
面白かったけどいきなり活躍しすぎじゃないですかね…
第5話 極寒の死闘★★☆☆☆
下原とジョゼのキャラ付けがクッソ薄くてガッカリ。
第6話 幸運を★★★☆☆
ネウロイが可愛かった。物語は普通だった。
第7話 聖なる夜に★★★★★
構成がよかった。キャラも立ってた。
第8話 君の瞳にぶどうジュース★☆☆☆☆
CGが雑すぎて何やってるかよく分からなかった。
第9話 ブレイクウィッチーズ★☆☆☆☆
ひかりが管野を煽るところはよかったけどCGがね…。
第10話 姉と妹★★★★☆
戦闘描写が持ち直したので面白かった(以上小学生並みの感想)
-
はえーやっぱ見る人によって考え方が違うんですねぇ(当然)
-
戦闘シーンはさっさと見限ったので気にしてないです(辛辣)
でも前情報でひかりし発表されたときはぶっちゃけ新キャラ二人もいれなくてもとか思ってたんですがどんどん好感度が上がっていって今はひかりし抜きの502は辛いとまで思うようになりました
正直501より好きかもしれないです
-
予約なんて必要ねぇんだよ!
じゃあ俺、修正情報見てから考えるから(棒読み)
-
8話と10話のネウロイは同じ個体だけど、8話の時点では攻撃シーンが完成してなかったせいで8話の戦闘はうーん…な感じでしたね
個人的に、擁護しようのない戦闘構成と、耐性が出来上がる前のアレなCGお披露目の2話
二人の描き方が雑に思えた5話
の二つ以外なら合格点ゾ
総合的には3・4・10
ネウロイは6・9
彼岸島回は5・7
>>895
当時の衝撃は計り知れない…
http://i.imgur.com/erX9jpP.jpg
-
ひかりちゃんは最終話でまた何か覚醒しそうな気がする
お姉ちゃんも覚醒魔法とかもってることだし
-
安易に強化されるのは嫌だけど、強化なしであの戦い方続けてるとほぼ間違いなく死ぬんだよなあ
-
ひかりちゃんが覚醒はちょっとなあ・・・・
今の502には及ばないけど、他の隊員に助けられながらも必死についていってる
ひかりちゃんが好きなんや
-
もっさんの魔眼と交換しよう(提案)
http://i.imgur.com/3UMOP5F.jpg
-
シュトゥルム螺旋丸でも思ったけど固有魔法頼みの戦い方嫌いじゃないけど好きじゃないよ
近づかなきゃいけないってことなら伯爵がズームアンドダイブを教えるとか航空機っぽい話してほしかったね
紫電改には向かない?そんなんあれよ、そこで換装よ
-
ネタバレ注意
11話のあらすじ更新
http://w-witch.jp/story/
-
そしてスオムス駅に付いたひかりを迎えに来たのは・・・
???「あなた「ひかり」さんっていうの? 素敵な名前ね うふふふふ・・・」
-
こうして振り返って見ると、やっぱり二話が戦犯ですね…
二話に不満がある人はコミカライズを買って、読もう!(ダイマ)
-
スオムス行きってことはあるいはアナルワイプさんの現在がわかる可能性もあるんですかね?
-
MXで見れない人がいる、感想スレ以外での最新話に関係する書き込みはBS放送後まで待って差し上げろ
4.300円か…でも結構欲しい
http://i.imgur.com/Lf1iadl.jpg
-
ジョゼちゃんのコラボグッズすごいっすね…(驚嘆)
http://cf.xonline.jp/project/898/
-
http://i.imgur.com/ixqJ6oi.jpg
ブレイブウィッチーズのコミックアラカルトの表紙が上がりました
参加者のメンツがまだ分からない分、手を出すのが怖いですね
-
>>912
ホローポイント弾かね?
-
>>915
水筒でしょ(マジレス)
http://cf.xonline.jp/project/897/
-
>>914
501の方で痛い目を見たので報告待ちです(半ギレ)
-
宮藤や那佳と違ってひかりちゃんに加虐心が湧くのはなんででしょうね
-
発進しますあくあくあくしろよ
-
グッバイニパ
https://mobile.twitter.com/w_witch_anime/status/810031786730385408?ref_src=twsrc%5Etfw
-
発進します更新してた
直ちゃん悲しいなぁ
-
ウィッチに掃除や料理をさせてはいけない(決意)
トラウマ、ダメ。ゼッタイ
-
発進しますを中の人たちに朗読して欲しい
-
ぬかよろこびには気をつけよう!
次回は1月10日か、待ち遠しい
-
やっと最新話見れた
百戦錬磨のサトリナさんでもラル隊長ボイスで歌うのは辛いんだな・・・
-
佐藤利奈は春香姉様やドンサウザンドリバーみたいな優しげなお姉さんタイプのキャラしか知らんかっただけに、今年はTOBのベルベットやジョジョの早人、そしてラルさんのような声も出せることを知ってたまげましたね
あのドスの効いた声をもっと聞きたいんだけどなぁ
-
サトリナもそうだけどりえしょんもね。
やっぱりプロは違うと思わせてくれる。
-
>>926
佐藤利奈×水島努にハズレなし
怪演的な意味で
-
アニメほんへの出番が微妙なだけに、ドラマCDとかでジョゼモハを優遇してください!ハルカがなんでもしますから!
-
やっとラル隊長のEDが聞けた
特に最後のラララランランのとこがきつそうでしたね
-
本来なら今晩で最終話だったと思うと複雑ですね
-
ウィッチが耳につけてる無線機?はあの時代に実際にあったものなのでしょうか
それともあれも魔力的なサムシングの恩恵があって使えているものなのでしょうか
-
あっちの世界の通信機器は基本オーバーテクノロジーゾ
-
インカムが無いと演出的に盛り上がらないからね。
-
立てました
【実況】ブレイブウィッチーズ第11話【感想】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1482330915/
-
>>933-934
ありがとナス
まぁガチればウォーロックも余裕な世界だから何もおかしくはないですよね
-
502って本編後はどうなるんですのん?
-
>>937
少なくとも45年8月時には攻勢が始まって戦線が前へ前へと延びて、基地もペテルブルクから離れてるのと、エイラとサーニャが一時的に滞在してる
-
>>932
プラスチックがない時代なので
安全性を鑑みてセルロイド製とは考えにくいから魔法繊維(エーテル水で溶ける)に類似する魔法素材と推測されている
-
さすがにベークライトくらいあるやろ
-
結局のところネウロイのコアを発見することに関しちゃ、もっさんの魔眼が追従を許さないレベルという事実
他の魔眼が観測+αの能力が付与されるのも仕方ないか
-
>>938
ああ、そういえば劇場版でニパ雷に打たれてましたね。あれ502の基地だったんか
-
あそこってあくまでペテルブルグ近郊だから(1時間で数百km移動できる航空戦力的には)本当にちょっと移動しただけなんだよな……
-
コミックアラカルト読了
学生時代の孝美お姉ちゃんいいゾ〜
ウィッチの衣装交換はもっとやれ
-
はぇ^〜すっごい勇気(賞賛)
-
>>944
今回の参加陣はどうだった?
-
すんげえ今更な指摘だけど、ひかりさん寒さに強すぎでない?
あんだけ雪だらけの世界でスク水とセーラー上衣だけって
-
魔法のおかげ+作画上の都合(戦闘時は予備弾倉を吊るして飛んでいるけど省いている的な)
-
成層圏までコートで行ける方達ですし…
-
宇宙なのにあんな薄着でいいのか
-
2期6話の成層圏での戦闘は、身体保護に魔力の大半を注いでたし、多少はね?
-
次回予告のBGMが気に入ったからサントラかっちゃったゾ
クリスマスだからね、しょうがないね
-
>>950
宇宙じゃない定期
-
ちゃんとしたCD音源でのBGMってやっぱいいもんですね(サントラ)
-
1期EDコンプリートCD「よろしく(クソ雑魚音質)」
-
ラジオのアニソン番組でブックマークが流れたけど、公開処刑に近いものでしたねアレは
-
イングヴェイ「生々しくて最高の音質だぜ」
-
EDコレクションのDVD見たけどブレイクの3人のなんともいえない
空気感で笑う
-
http://i.imgur.com/jmctSqB.jpg
ナオちゃん…
-
録画見ました
ひかりちゃんがナチュラルボーン愛され妹すぎてみんな何かしらあげちゃうの好き
提供はひどいな!
-
http://i.imgur.com/kRFySqW.jpg
2期最終話のライーサみたいな出演は無いんですかね…
-
MXと京都なら最終回はいよいよ明日ですね
はてさてどう決着をつけるやら
-
3年近く待ってたTVシリーズがもうはや終わってしまうん?
2期と劇場版とOVAあくしろよ
-
魔力を込めた砲弾が作れるってことはこれで一般兵もある程度戦える!と思ったけど結構労力が必要みたいなんで大量生産は無理みたいなんですね
-
結局のところ決戦兵器だからこそのコスト度外視の代物だし、多少はね?
そもそも歩兵が運用できる火器の弾丸(通常弾)は、その銃を手にしてる魔女の魔力で弾丸を包んでこそネウロイに有効的なわけだし
-
12話ネタバレ
ナオちゃんかわいい
-
>>964
魔力を込めて作られた薄殻魔法榴弾(マインゲショス)は501にすら行き渡らなくて姫様くらいしか使ってないというのに
-
今作はアニメ業界の闇や問題が浮き彫りになったのと、このコンテンツに対する角川のやる気の低さを改めて実感することになりましたね…
2話のガバっぷりと3話〜4話間の延長による致命的コンボが痛過ぎィ!
-
特別上映のってOVAで一話飛んだから?
そういやエイラーニャが何のために出てきたんだとか思ってたけど
-
13話は時系列的に7〜8の間だそうで
ほんへではやれなかった他の隊員同士の絡みが欲しいですね
-
エンディングのCD、とりあえず高い方買ったゾ
家に帰って聴くのが楽しみ
-
13話は遅れてきたクリスマスプレゼントかな?
http://i.imgur.com/aZW602c.jpg
-
>>972 んあ じゃないが(恍惚)ちなみに今日のニコ生はその格好で
アユタきとったで 面白かった
-
やっぱりひかりちゃんたちの…歌うリトルウィングを…最高やな!
歴代エンディングテーマならリトルウィングが一番好きになりますねクォレハ…
-
エンディングの参加回数は
ひかり…8回
孝美…4回
カンノナオエ…5回
ニパ…6回
他…3回
ニパが2位とはたまげたなぁ
-
>>975
結果的にだけどスオムス勢に優しいアニメだよな
エイラのラジオMCとか
-
ニパが天使すぎるからね
ストーリー上誰とでもカップリング出来てしまう
-
ヌッ
http://i.imgur.com/pQIRZpQ.jpg
-
>>978
なにがヌチュヌチュしてるんですかね?
-
ウィッチンポでしょ。
-
マジでヤってそうだから困る・・・・困らない
-
そろそろ完走しそうだけど、埋まる直前に一先ず次スレ立てる方向でいいですかね?
まだ全局で最終話の放送を終えてないし
-
せやね
-
秋アニメスレで完走するのか…
これって…勲章ですよ
-
なって良かった扶桑皇国民(ステマ)
-
ブレパンは我々に現実を教えてくれましたね。
ネウロイなんて体当たりしてたら勝てるんじゃないの? という幻想を忘れさせてくれた。
あれ相当危険なことしてるんすね……
-
ルッキーニのシールド体当たりもサポートがあってこその芸当だし、多少はね?
なお劇場版の最後のシールド体当たりは規格外な模様
-
執拗に補給路狙ってくるネウロイ君いいゾ〜
ジョゼを腹ペコにさせて内部崩壊狙う気ですねこれは
-
殆ど基地内で完結しちゃってる2期と違って、戦域全体の動向をちょくちょく挟んで、戦況の移りゆきを描写したところはいいと思った(小並感)
-
もず姉貴のニパ本すっげぇ良かったゾ〜(ご満悦)
-
>>990
毎回ストライクシリーズを描いてくれるからもず姉貴ほんとすき
-
ラル隊長本少なくてがっかりだったゾ…
-
最終回見れたー
元帥が最後までいい上司だったから最初っからこの人の元で戦う形でも面白かったかもなあ。隊長も机仕事減りそうだし
リベレーターは最後右手に魔力集中!ジャムった!クッソこいつで殴ってやるってなるかと思ったゾ
-
そういえば、真コア持ち出てきたとき、海に落ちたストライカーも一緒にネウロイに回収されてましたけどあれってどうなりましたかね
伏線なんかなあと思ってたら、特に何もなかった気がする
-
>>994
再戦するときにクルピンスキーが「私のストライカーだ!」みたいなこと言ってましたし、同型のネウロイじゃなくて同じネウロイが出てきた(復活した)ってことを示すために役にたったって感じじゃないですかね?
-
>>995
ああ、そういう役立ち方してたすね。
-
最後にネウロイスコップで掘ってボコる人写ったしこれはライーサパターンでOVA出演ですね、間違いない
ついでに魔王訪問回とカウハバ出張回でブレパンOVA3部作つくれるな!
-
シルバーリンクにTVアニメ1クールやるだけの体力が無いと言うのが露呈した以上、OVAでじっくりコトコト作らせて丁寧な作品を出させた方がいい気がしますね
-
シルバーリンクの他のアニメ見たことないんですかね…?
-
>>1000ならアウロラさん獅子奮迅の如く雪原を掻っ切る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■