■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【大河ドラマ】真田丸 6スレ目
-
前
【大河ドラマ】真田丸 5スレ目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1459077458/
-
さんいち
-
乙ぅ…
-
これはひとたらし
-
>>1スレ建てお疲れナス
-
悲しいなぁ
-
んにゃぴ、よくわかんなかったです
-
サンキュー>>1
-
やべぇよやべぇよ…
-
やべぇよやべぇよ…
-
アウトレイジが始まりましたね…
-
顔が笑ってる人ほど怖い
-
やべぇよやべぇよ…
-
怖い(怖い)
-
利休ゥ〜
-
茶の湯の時間だあああ
-
これは真田家の不忠を口実に上杉家から信繁をいただく策謀の可能性が・・・?
-
軽い態度の中にこういう所が見え隠れするのが怖いですね…
-
小日向おじさんのこの優しそうな雰囲気からくる空恐ろしさほんとすこ
-
信繁への愛と政治の板挟みにあう景勝
-
嫡男はいかんでしょ
-
知らなかったのか…
-
やっちまったなあ
-
あーもうドロドロだよ
-
めっちゃ動揺してて草
-
景勝ブチ切れ
-
ピュア杉すき
-
源次郎だいすきおじさん
-
エンケンくんボロボロですね
-
散々真田に裏切られたのに自分は裏切るつもりないとか優しすぎィ!
-
やだ! 小生愛しい信繁と別れるのやだ!
-
プライドこわれる
-
なかなかよい話だった(真田にとってとは言ってない)
-
関東甲信越 強風注意(意味深)
-
>>34
草
-
まさみ
-
信繁への義理に苦しむ景勝
聖人かな?
-
三成くん中々に俺様系ですね
-
まま、茶でも飲んで行ってください
-
まさみしね
(今夜はひげじい見てないのでこっちで)
-
派手にずっこけそうな利休ですね
-
諸大名さんいらっしゃい
-
あかん
-
あっ…
-
秀吉くぅん・・・
-
やべぇよやべぇよ…
-
不倫バレみたいで草
-
うわあこれはドロドロですね
-
ガッチガチじゃねーか
-
三谷ギャグ絶好調
-
秀吉ど直球
-
おいサル!
-
この空間こわい
-
こんなん草生えるわ
-
狭い茶室にまた濃い連中が押し込まれてんな
-
狭すぎィ!
-
茶室って4人一度に入ったりするもんなんですかね
-
景勝くんに真田を捨てることへの後ろめたさを無くさせるトリックプレーですね
-
男4人、3畳。何も起きないはずがなく…
-
景勝→おい
信繁→源次郎
格差社会
-
おまたせ!抹茶しかなかったけどいいかな?
-
これは実際にあったことなんですかね?
-
空手部の風呂かな?
-
やだ!無音なのやだ!
-
ジョロロロ(迫真)
-
趣深いはずの無言の空間がこわい
-
姿勢でどうしても笑うw
-
景勝かわいそう
-
………
-
信繁のポーズに草生える
-
ずるずる音を立てて飲まないんすねー
-
うまそう
-
っ喋れよ!(MMR)
-
うん、おいしい!(強がり)
-
信繁飲まず
-
まずいですよ!
-
悪いなのび太、このお茶は3人用なんだ
-
どう見てもコントの出ていき方
-
恋の病かな?
-
あっ(察し)
-
利休見る目なさすぎて草
-
はえ〜、様子見してたんすね〜…
-
恐ろしいことしやがる
-
茶を媒介に心を読む能力者なのか
-
景勝おじさんとの恋が終わる音
-
悲しいなぁ
-
秀次ゥ〜
-
景勝が飲む大坂の茶は苦い
-
?
-
やはりまさみデカイな
-
流れ変わったな
-
秀次か
-
本音を語らない辺り脚本が良いなぁ
-
かわいい
-
なんだこいつ
-
なんとフラグ!?
-
あっ・・・(切腹)
-
ずいぶんフランクな秀次ですね
あときり普通にしゃべれるじゃんか
-
恋愛ドラマみたいな出会いやな
-
切腹しそう
-
殺生関白さん
-
キャラが全員濃すぎィ!!
-
秀次くん薄幸オーラ漂ってますね
-
よかったなまさみ、嫁入り先ワンチャンあるぞ
-
これで一回ポカした後なんだよなぁ・・・
-
女子会かな?
-
コネができましたね…
-
アウトレイジ秀吉怖すぎィ!
-
寧さまはもっと田舎っぽい感じであって欲しい
-
太閤検地の時間だああああああ
-
鈴木京香も三谷作品多いよね
-
秀次かわいそう
-
学校かな?
-
「にぃに、けんち」
-
草
-
草
-
草
-
まさみを売り付けよう(ゲス顔)
-
秀次くん無能すぎませんかね
-
大学の講義での俺を映すのやめろ
-
中学校にこんなばかいましたね…(激寒自分語り)
-
有能
-
PONG!
-
やりますねぇ!
-
おっと
-
正解ー!
-
やったぜ。
-
これは飲み会の時のですね
-
そこまでいったら答え出てるようなもんやし
-
秀次「(俺も分かってたのに・・・)」
-
この秀吉いいなあ
-
そうだよ
-
そうだよ
-
そうだよ
-
そうだよ
-
そうだよ(肯定)
-
(ニッコリ
-
そうだよ(便乗)
-
そうだよ(便乗)
-
茶々ゥ〜
-
そうだよ(便乗)
-
そうだよ
-
そうだよ連投で草
-
白い猪は英雄殺しに定評あるんだよなあ
-
この先信繁のターンは来るのか
-
神経衰弱ですかね
-
だめだかんね
-
これは勝ったらダメなやつですね…
-
神経衰弱
-
やりますねぇ!
-
接待神経衰弱かな?
-
やりますねぇ!
-
信繁くん接待プレイ!
-
これでまた秀吉に目をかけられますね
-
あれ・・・
-
気まずい…気まずくない?
-
いかんでしょ
-
秀次「やべえよ・・・」
-
不穏
-
まさか今の伏線?
-
あっ(察し)
-
いつもの三谷メンツですね…
-
まずいですよ!
-
治長か
-
秀吉こわいからやめて
-
男女の縺れはもっと気まずいんだよなぁ…
-
ア ウ ト レ イ ジ 小 日 向 文 代
-
あっ、おい、秀次ァ!お前神経衰弱してたときチラチラ見てただろ
-
草生える
-
信繁(碁で負けてる時の父上みたいだ・・・)
-
秀次トロすぎて草
-
加藤清正くんオッスオッス!
-
弟が生きてれば全く歴史は変わったんだろうか?
-
小早川秀秋くんかわいい
-
あらかわいい
-
あ、裏切り者だ
-
確かに血縁を大切にしてたはずなのにね・・・
-
小日向さんやっぱ怖い
-
ぼくひで
-
子供さえいればなあ…
-
こんなかわいい子がクソザコ裏切り小早川になるのか・・・
-
まさしね
-
まさみしね
-
まさみ謎のコミュ力
-
このまさみは許す
-
たのしい羽柴一家
-
きりが秀次に連座して殺されるのかな?
-
悲しいナレーションヤメろォ!
-
oh…
-
謎か?
-
重すぎるナレーションやめちくり
-
やめろ!
-
悲しいなあ…
-
悲しいなぁ
-
ホラホララッシュ小日向
-
幸せそうな家族の未来を思うと泣けてくる
-
最上義光「まさみが代わりに打ち首になればいいのに」
-
なんだかんだで秀吉サイドも楽しそう
-
家康くんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
-
今のは間違いなくどうでしょうの大泉君ですね
-
また窮地か(里が)壊れるなあ
-
大泉「全然面白くねぇよぉ!」
-
面白かったけど父上が悪だくみしてないとちょっと物足りない
-
哀しいですね…
-
きり、太閤殿下の怒りに触れ切腹
-
終わり!平定!また来週!
-
徒歩60分(絶望)
-
乙ぅ〜
-
>>197
( ⚫︎ω・´)母上を送り返しておいたぞ。
-
いやー小日向秀吉が予想通り素晴らしかった
-
いやー面白かった、やっぱり大河なんて久々ですけど、毎回楽しめてますね
-
鈴木京香老けたなぁ…好きな女優さんだが田舎者っぽさが無いから役とのマッチングはあれだけど
全体的に役者を殺しにかかっているアップの抜き方がわりとある
-
小日向秀吉いいゾ〜これ
なんだかんだで戦国モノは織田豊臣徳川が絡んでると面白さにブーストかかる
-
なかさんの存在感パねえ
春日局ってこの頃もう家康んとこだっけか?
-
春日局は稲葉さんちで成長中ですね。
-
信長秀吉家康はここ最近の大河では最高に良い
-
信長→ログレス即退場おじさん
秀吉→アウトレイジ
家康→家康くん
濃すぎませんかね…
-
清正公みて今の熊本思うとジーンときたが
まだ行長も生きてるし賤ヶ岳で名を上げた武将クラスだった
-
>>197
駒姫の件はマジでペンペン草も生えないほど悲しくなるからやめろォ!
-
景勝さまが可哀想だった
-
>>217
アウトレイジ小日向と家康くんは確かに濃ゆいが
即退場おじさんは全然印象に残らないゾ
-
http://i.imgur.com/zEmDcTH.jpg
-
次回は小松姫が出てくるんですね
-
>>222
草
-
勝頼、景勝にしても、氏直にしても
そして信幸信繁もそうだが
父⇔子の関係を力入れて描写しているよね
次代を引き継いだものは先代を超えられるか、みたいな
本能寺の信長は鎧が倒れてサクっと終わったのに
二条城の信忠は切腹シーンあったのもそういうことなんだろう
秀忠がまだ影も形も出てきてないのがなんとも不思議だ
-
思えばスタートから武田切腹だったしなぁ
-
そういう意味じゃ重い話の連続なんだけど
割りと明るい雰囲気でドラマが進むのは三谷脚本という感じですね
-
お兄ちゃんがフォローされてましたけど、それってつまり
このドラマ的にはお兄ちゃんは今後いいところなしってことなんですかね
-
信繁に茶が出なかったの何でかなと思ったが
あの席は景勝をゆさぶる為だけだったからか
笑顔になればなるほど目が笑ってない太閤殿下マジこわい
-
>>225
秀忠はお兄ちゃんをいじめまくるという大任を担ってるからね、しょうがないね。
-
>>225
まだ7歳とかそれくらいの子どもだからね。
この前の一家大集合のところで、お兄ちゃんが出てくるかと思いました。
-
前から薄々思ってたけど、この作品先の展開ネタバレしすぎじゃないですかね
前スレで言われてたけど第一次上田合戦の回が微妙だったのもこれが一因ではあると思う
-
HPでも歴史解説充実させてるし、ある程度知ってる前提で見せる気ではあると思う
-
史実をネタバレって言われても…
-
個人的には歴史モノは前提知識があった方が楽しめますね
そういう解釈で来たかとか、こいつをこの俳優にするのかとか
-
史実をネタバレ呼ばわりしているのではなく、作中でナレーションが先の展開を言い過ぎなのでは?ってことを言いたいんじゃないの?
上田合戦にしてもこれこれこうするんだぞ〜からのこれこれこうなりましただし
-
今回の最後の秀吉の家族に関するナレーションは非常に良かったと思います
-
この作品今まで「敵役」や「畜生キャラ」はいたけど、秀吉は初めて出てきた「悪役」って感じがする
-
秀忠は星野源なのね
秀忠も作品のテーマである二代目な訳だからどう描かれるのか期待したい
-
今日の放送は北海道の選挙速報が出るでしょうね
-
真
田
丸
-
も!
-
も始
-
テロップくん迫真の演技
-
>>240
補選が先でしたね…
-
もは!
-
ついに稲姫の名が
-
ここすき
-
秀吉こわい
-
え?
-
悪い知らせがある(笑顔)
-
破局
-
悲しいなあ…
-
アウトレイジ秀吉
-
この秀吉ほんと怖いですね…
-
笑いながら怒るおっさんかな?
-
信繁ラブだった景勝の心もついに離れてしまったか
-
えぇ!?
-
ええっ
-
アイエエエ…
-
ええ…
-
何がというわけだよ
-
はいと言わざるを得ない
-
本当にニコニコしながら人殺してそうですね
-
純朴な田舎育ちじゃ勝てませんね…
-
まさみ
-
今週のまさみ
-
行く先々で偉い人間に好かれる信繁
-
まさみパート
-
まさみ強制送還
-
まさみしね
-
まさみ
-
まさみうぜえ
-
やれやれでんなぁ
-
まさみアウトー
-
現代に帰るのかな?
-
まさみ激おこ
-
なんだこの女
-
まさみ怒ってんなあ、おい
-
これでまさみも退場だったらいいのに
-
あっ…
-
平野店長
-
テノヒラクルー
-
いきなり尻見せかな?
-
小役人すなあ
-
平野さんってそんなに下っ端扱いなんでしたっけ?
-
ぶっちゃけるの早
-
小役人すなぁ
-
いかにも小物
-
しばし待機!(ヒゲ並み感)
-
あっ…(察し)
-
あっ…
-
あっ…
-
ミステリーかな?
-
こんなぺらぺらしゃべって大丈夫なんですかね?
-
蘇民祭
-
バルブが気に入らなかったんでしょ
-
福島正則 加藤清正 加藤嘉明 脇坂安治
平野長泰 糟屋武則 片桐且元
-
アウトレイジ秀吉じゃないか…(恐怖)
-
古畑任三郎かな?
-
あ、茶々に…
-
あっ・・・(察し
-
あんな露骨にしてたらなあ
-
ヒエッ
-
ああなるほど
-
ヒェッ…
-
あっ・・・
-
茶々の方から近づいてくる場合は…?
-
こんなに怖い秀吉久しぶり
-
こわい
-
いらっしゃ〜い
-
秀吉さんいらっしゃーい
-
シグルイかな?
-
利休とかいう商人
-
利休も茶々としっぽりやっていた…?
-
この利休はYESNO枕出してきそう
-
syamu?
-
勝新秀吉とはベクトル違う怖さ
-
このために秀次飼ってんのか
-
YESNO枕も売ろう
-
秀次も優秀な人だったんだよね
-
アウトレイジ秀吉
-
秀吉「何言ってんだ(真顔)」
-
はあ
-
まさみ
-
まさみ、再就職
-
秀吉さんむっちゃ怖い
-
まさみほんとまさみ
-
アウトレイジ秀吉怖すぎる
-
なぞのコミュ力
-
まさみ、残留
-
ノンケの鑑
-
お、秀次ー
-
一応関白になれるくらいには優秀でしたね。>秀次
-
カメラ切替いいね
-
>>334
優秀で草
-
戸次川の時間だあああああああああああ
-
長宗我部の不幸が…
-
長宗我部「やめてくれよ…」
-
すばらしいです(即答)
-
これは天下の人たらしですねえ
-
来たああああ
-
あっ
-
死神茶々
-
やべぇよやべぇよ…
-
あっ…
-
こわい
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
あっ(察し)
-
アウトレイジ秀吉の目が笑ってない
-
あっ・・・(察し)
-
ワザとやってるやろこの女
-
茶々を不機嫌にさせてもそれはそれで後が怖そうですね
-
ヒエ〜〜
-
秀吉が怖すぎる
-
やべえ、やべえよ・・・
-
今週の握り飯
-
この女のこれからを思うとなあ…
-
私は三人目だから
-
やり過ぎィ!
-
死にすぎィ
-
向こうが近づいて来てんだよなあ・・・
-
ひえっ
-
代わりはいるもの
-
戦場に出る方がマシだったりして
-
平野源五郎?
-
F1セブンみたいな
-
三成くん怖い
-
恐ろしすぎィ!
-
この石田はみんなに嫌われるのもわかる
-
惣無事令か
-
これまでの時代の人には理解出来ない理論なんだよなあ
-
そういやほかの六人は後々大名になれたのに、平野さんだけはなれませんでしたね。
-
>>370
人格者なのにね…
-
結局誰も守らないことに定評のある惣無事令
-
謀略が信繁くんを中心に回っている
-
利休が邪魔者だったのか…
-
これわざと聴かせてんのかプロットの問題なのか
-
政争が始まってんだなあ
-
ランチタイム
-
こわい(小並感)
-
あっ…(察し)
-
こわい…
-
このBGM怖いからやめろ
-
草
-
「やべえよ・・・やべえ」
-
あっ
-
アイエエエ!
-
やべぇよやべぇよ…
-
リーガルハイ要素
-
AILEくんかな?
-
悲しむのをやめるとは悲しいですねえ
-
AILEくんかな?
-
この茶々の描き方良いね
-
やめてくれよ・・・
-
徳川くんが恋しくなってきた
-
押すなよ!
絶対押すなよ!
-
信用ならない
-
家康くんたすけて;;
-
サークラ
-
あっ…(察し)
-
天下は織田が取り戻した
安心して逝きなされ
はよう逝きなされ
-
信用できねえ…
-
命がかかってるからね
-
アットホームな徳川家を見たい…見たくない?
-
ニコニコしてる人ほど怖いですね…
-
殺人マシーン加藤清正
-
ヒエッ
-
蘇民祭清正
-
野獣の眼光
-
わしのしたこと(殺人)
-
やっぱりヤッたのか…
-
大阪編からドラマの空気変わりすぎちゃう?
-
なんだこの清正くん
-
これ以上いけない
-
お強い
-
>>413
製作側もガラリと変わるって言ってたゾ
-
それいじょうはいけない
-
おいおいアンドレ対天龍か
-
優秀な弟きたー
-
CQC使えそう
-
びっくりぽんや
-
もうちょい長生きしてたら歴史は変わってたんだろうか
-
大阪編の癒し見つかる
-
秀長くんが長生きしてたら・・・
-
弟の死で抑えが効かなくなった説すき
-
これはええ人や…
-
>>417
あーやっぱり
-
家康くんキテレゥ―――――ζ* 'ヮ')ζ―――――!!
-
徳川パート
-
徳川とかいう癒し
-
いいゾ〜
-
家康ー!
-
ようやく徳川パート
-
徳川家は癒やし
-
いいゾ〜
-
癒やし
-
みんな大好き徳川編
-
お父ちゃんwwww
-
親バカ
-
ヨッメ
-
大泉くんの嫁か
-
つよそう
-
親バカだなあ…
-
親バカすぎて草
-
やべえよやべえよ…
-
大阪を見ると家康の謀がかわいく見える
-
嫁がこわい
-
アドリブ入ってそう
-
女騎士の素質充分ですね…
-
これはお兄ちゃんの寿命がマッハで縮まりますね
-
真田チンポに屈するってマジ?
-
上田城で真田を捻りつぶすことはできましたか…?
-
男勝りとはこのことですね
-
徳川家パートが癒し
-
>>447
あくまでまっすぐくるよね
-
やっと父ちゃんパート・・・
-
稲を娶らなかったら信之くんももっと長生きできたのに…
-
大ピンチ
-
>>458
生きすぎ定期
-
窮地ですね…
-
信繁と同じこと言ってる・・・
-
残念ながら当然
-
>>458
120歳くらい生きたのかな?
-
>>458
まだ生きさせる気なのか(困惑)
-
ここ寿命短縮ポイント
-
四面楚歌ですね…
-
結局大きいヤツには勝てないな…
-
大泉さん 気づく
-
信之くんの元の寿命は170歳くらい
-
草
-
エライコトニナッター
-
大泉さん、気づいてしまう
-
草
-
心配泉くん
-
まーた丸投げか
-
ぼかぁいっこも面白くないよ!
-
父上がアホに見えてきちゃう
-
兄ちゃんの寿命短縮ポイント全部除いたら200歳ぐらいまで生きそう
-
大泉さんの寿命がまーた縮んだのか
-
あっ…(察し)
-
二度も言うな!
-
信繁も一杯一杯なのに
-
死ぬゾォ
-
これは真
-
迫真信繁
-
ひぃー
-
実際上洛する気なしだからね、しょうがないね
-
えぇ!?
-
他人事過ぎて草
-
大した奴だ…
-
カタギリサン…
-
カタギリサン…
-
あっ…
-
アカン…
-
アカン…
-
ファッ!?
-
イギリス人もびっくりの二枚舌
-
信繁のシャカシャカ走り
-
片桐の苦悩がここから始まるのかよ…
-
片桐さん責めてもしゃあないやん
-
アッアッアッ
-
チャチャ…
-
悪魔の微笑
-
ホーホケキョ
-
こわい
-
チャチャ…
-
悪魔の微笑み
-
悪だくみ中
-
悪魔との契約かな?
-
なってちょ!
-
力になってちょ
-
父上いつも通りっすね…
-
ますますわからんぞアウトレイジ秀吉
-
!?
-
秀吉がヤバすぎる
-
ナレーションで草はえる
-
この茶々凄く良い
-
ノリノリナレーションくんでビックリした
-
今回の清正さんいいところなかったんですがそれは
-
乙ゥ〜
-
ドロドロした人間模様の上手さはやっぱ三谷幸喜ですね
-
大坂編が予想外に緊迫感あってイイゾー
秀吉と三成は期待通りにいいし茶々のキャラクターもハマってる
-
大阪城のドロドロした人間関係が凄くよかった
平清盛を思い出した
-
2年前の淀殿
・三成と不倫
・不倫して出来た不義の子を豊臣の後継者にする
・邪魔な秀次を三成と共謀して切腹に追い込む
・家康が調子乗ってるから三成焚き付けて関ヶ原起こす
・三成斬首されて発狂
・家康への復讐を誓って大坂の陣引き起こす
・不落と思ってた大阪城は無事落城、「どうしてこんなことに……」と嘆きながら死ぬ
これはクソ女ですね間違いない
-
茶々様の現代風喋り方は合ってますね
魔性っぽい
-
秀吉と三成は期待通りなんだけど茶々が予想以上に良い
-
>>520
今回は石田三成を好意的に解釈するらしいので、今後もあんまり良いところはないんじゃないですかね
-
>>525
5年前の淀殿は良かったから…
-
真田昌幸「前世で茶々が散々豊臣家を乱したのは知っとるわい」
-
家康「やっぱり茶阿局がナンバーワン!」
http://i.imgur.com/fJeWliQ.png
-
この時代で既に追い込まれているような雰囲気をだしてる片桐さんが
大坂の陣でさらに追い込まれると思うと胃が痛くなってきますね・・・
-
>>531
そんなところだけ妙にリアルにしていくのか…
-
>>533
「おんな太閤記」の時は泉ピン子だったから・・・(小声)
-
作左に焼き殺されそうになる清水ミチコを想像して吹いた
-
茶々様が妙に朗らかなのは新鮮だなーと思ってたらあっ……てなりました
もうこの人壊れちゃってるんですね
-
茶々は人生罰ゲームのようなもんやし壊れるのも仕方ない
-
幼少期に性的被害にあった人がセックス依存症になるアレみたいですね
-
そこらの武士ですら落城=死で、そもそも落城経験者自体が少ない
だというのに人生で3度の落城を経験し、父親を2回,母親と息子と自分すら死んだのだから悲しくなるわ
しかも最愛の母を殺した男に嫁いで嫡男を産む。前世でどれだけの悪行を積んだらここまで酷い人生を歩むんですかね
-
茶々に呼ばれたときのホラーみたいなBGMとラストシーンのラスボス登場みたいなBGMは草生えた
このドラマBGM主張しすぎって思ってたけど今回は良いほうに転びましたね
-
上げるゾ
-
もは!
-
も!
-
真
田
丸
-
も始!
-
シブサワコウ
-
シルビアグラブって誰やねん
-
旭姫来ましたね
-
ここすき
-
この一族いつも危機にあってんな
-
来ますよ来ますよ〜
-
久しぶりの最大の危機
-
新しき策?
-
悪魔博士かな?
-
小日向秀吉こわい
-
表情一つ変えない秀吉いいですわぞ〜
-
あの表情のままあんな声が出るとは…
-
まあ父上が勿体つけたのがなあ
-
うれしそう
-
つよそう
-
可愛い徳川組
-
出雲阿国か
-
出雲阿国出るのか
-
>>554
あそこまでなまってないだろ!
-
カタギリサン…
-
片桐ェ…
-
トップ所の駆け引きにいい様に使われてますね…
-
信用できるようなできないような
-
こんなことされたら大概は落ちますね
-
阿国
-
秀吉の手のひらの上か
-
シルビアグラブ
-
この秀吉の感じすき
-
茶々はあかん
-
ヒェッ…
-
やべぇよ…やべぇよ…
-
茶々こわい
-
こわい
-
やっぱり殿下がやらせたんかいね…
-
信繁は人に気に入られる天才ですね
-
姉上!
-
あねうえ!
-
あねうえ!
-
悪役秀吉すげー怖いわ
腹の中が読めないバケモンって印象が強い
-
あれやっぱ姉上?
-
生きとったんか、姉ぇ!
-
あっ…
-
カタギリサン…
-
片桐さんかわいそう
-
まあ、怒りますよね(適当)
-
激おこ
-
カタギリサン…
-
片桐さんの受難は始まったばかりよな
最後まで待ちきった家康はやっぱ凄い
-
片桐さんの人の良さそうな顔が辛い
-
いい子にしてたら秀吉から美人の嫁さんをもらえるから我慢しよう
-
戦闘狂
-
NIKEさん落ち着いて
-
パパ「プランBだ!」
-
こら秀吉の死後にみんなが徳川に着くのもわかるわ
-
そんなものはない
-
ないのかよ!
-
相変わらずの父上
-
またパパの出任せ
-
パパの微妙に読み間違えてる感
-
安定の信幸スルー
-
父上博打すきやなあ
-
焦らすだけ焦らす(隠語)
-
パパンは根っからのギャンブラーですね
-
見ていた結果どうなったんですかねえ
-
洋くんかわいそう
-
ぼかぁ全然わからないよ!
-
所詮成り上がりと思ってそう
-
口内炎?
-
これ兄ちゃんの方が正解だよね
-
セミ兄貴
-
熱のはなってヘルペスのことなんすね(無知)
-
>>616
はえ〜…
-
なんてことを…
-
茶々こわいいいいい
-
よく育ったナスビだな?(レ)
-
茶々目が笑ってないなあ…
-
ママ
-
いいきりよった
-
尾張弁かな?
-
その結果なかさんは作左に焼き殺されかけるわけですが・・・
-
農民らしい感じを残す母上すき
-
秀次くんなかなか気遣いある
-
さすがまささん
-
いいキャラだなぁ秀次
-
まさみ
-
今日のまさみ
-
現代パート
-
あっ…
-
目つけられそう
-
嫉妬茶々
-
踏み込みますね
-
利用したな
-
秀次いいキャラなのにこれからの事を考えると悲しくなる
-
一瞬で計算した信繁
-
音楽が怖すぎて草
-
BGMが完全にサイコホラーじゃないですか
-
三成くん苦労人ね
-
加藤福島コンビ
-
三成なりの苦悩
-
近い
-
チュッ☆
-
この福島いいなあ
石原良純とは大違いだ
-
幸せなキスかと思った
-
この二人は若い感じが良いですね
-
真田丸の三成すこ
-
悲しいなぁ…
-
この福島も現代人っぽいなー
-
三成に言うのは筋違いだよなあ
-
親友の感染病の膿入り茶を飲み干す奴より情が深い男なんて居ないんだよなぁ
-
ブッサw
-
旭姫キター
-
草生える
-
ぶっさ三河抜けるわ
-
草
-
三成が一番熱く一番冷静で一発深慮なのがなんとも悲しい
-
ぶっさw三河拔けるわw
-
安定の旭出落ち
-
ものっそ渋い顔
-
家康は癒やし
-
草
-
えぇ・・・
-
シャイガールかな?
-
なにこの癒やしパート
-
これでも笑ってるんです
-
旭が感情を取り戻した
-
まあここまでされたらなあ
-
今週の肥要素
-
お前ここ初めてか
力抜けよ
-
明るいところで見ると阿国さん白人っぽい顔立ち
-
歩き巫女・・・あっ、ふーん(察し)
-
…
-
草
-
この阿国ええな
気迫を感じる話し方だわ
草生える
-
ズコー
-
草
-
草
-
今週の尺余りパート
-
草生える
-
ええ…
-
草
-
草
-
記憶が…
-
拐われて手紙を〜ってのはバッサリ改編なんやね
-
この手紙も石田チェック入るんでしょうか
-
一般進入秀吉
-
フランク殿下
-
絶対嘘だゾ
-
歴史のここらへんは信繁くんパート空白だからね
姉上で尺稼がないとね
-
ファッ!?
-
どこが気が小さいんだ(呆れ)
-
力になってちょ!
-
ちょ〜↑
-
ひええ…
-
イヤミ合戦いいゾ〜
-
ここ脱糞
-
ファっ!?
-
家康くんwww
-
漏らしてそう
-
家康くんかわいい
-
一般登場殿下
-
いちいち面白過ぎる
-
こいついつも脱糞してんな
-
徳川家康「おかのした」
-
その芝居家康くんにメリットゼロじゃないですか
-
ガッチガチ(意味深)
-
硬くなってんぜ
-
ガッチガチ(意味深)
-
絶対嘘だぞ
-
こういう頼まれ方したら言わざるをえないよな
-
なんだこの画
-
なにやってんだこいつら・・・
-
秀吉上手く言いくるめてますね…
-
難易度を上げていくスタイル
-
うーむ今回面白いですね
-
気が付いたら丸め込まれてる家康くん
-
よく考えたら家康くんにメリットなさそうでもこう言われたら考える間もなく返事しちゃうよな
-
今のところ秀吉が一枚上手ですね…
-
お互い腹の底でなに考えてるんだか…
-
漏らさなくても漏らしてる家康
-
家忠「書いちゃった」
-
石田チェック怖い
-
アカン、これじゃ信繁くんが心労で死ぬゥ!
-
急な登場で思考する暇を与えないのですね、たまげたなぁ
-
兄ちゃん馬鹿正直スギィ!
-
言ってくれるだけ親切か
-
三成くん凄すぎ
-
これ三成くんも信繁気に入ってるんですかね。
-
ちゃんとアドバイスする石田くん
-
嫉妬ですね
-
嫉妬かな?
-
既読スルー
-
ニコニコなんたらで三成役の人が言ってたのはここの一幕のことなんですね
-
信長の幻影に振り回されてるなぁ…
-
まぁ近いと言えば近いけどさぁ
-
まだじゃ(しない)
-
これ結果的に兄ちゃんが真田の内情をばらしてることになってるんじゃ
-
棒読みの棒読みじゃないか
-
家康くん迫真の演技
-
ないです
-
どっちも声が張ってる・・・
-
悲しいなぁ…
-
まーたパパが間違ってしまうのか
-
>>738
信長というか信玄じゃない?
-
父上大変そう
-
まるでバッドエンドの回想ですねえ
-
来週も面白そうでいいゾ^〜
-
こいついつも間違ってんな
-
秀吉クラスになるとゆかりの地はみんな神社ですね
-
作左のエピソードはやっぱり無しでしたか
-
乙ぅ〜来週も楽しみ
-
今週今までで一番面白かったかもしれない
(主人公から見た)敵味方問わず有能にもダメにも描いてるのがいいっすね〜
各々の立場で間違えたりしつつもみんな懸命に生きてこその大河ドラマって
また一つ確信させていただきました
-
歌舞伎発祥の話に片岡愛之助が共演しているのが歴史を感じられていい
-
>>756
親父殿が完全に読み違えちゃったのが象徴的ですね
もう天下はほぼ決してることが真田では実感できてないという
-
旭モトさんやめろ
-
親父っていうほど読み間違えてるか?
早々と豊臣に臣従した場合と何が違うんだ?
-
清水ミチコのあれは反則でしょ絶対笑うわ
各勢力漫画みたいなキャラ付けしてるのにドラマとしてはまとまって見えるのがすごい
-
>>760
ここにきてまだ「真田を高く売るため」上洛しない、って判断
真田は大名でもないのに上洛しろと言った、つまり秀吉としてはかなり高く評価してやったのに
その時点で従わなかったということは臣従の意思なしとみなされてもしょうがないよ、徳川とは違うんだから
そんな奴がいよいよやばくなってから上洛したんじゃ粗末に扱われても文句は言えない
-
小勢力の場合は早々にどこかの下についた方が良いんですよね
中立は一番の下策だってマキァヴェリも言ってますし
-
お姉ちゃんとの再会、
家康と信繁の再会、
朝日さんとなかさんの再会
脚本うまいなぁと
そしてなかさん役の人すげえなぁと
-
親父殿、演技孔明や銀英伝のヤンよろしく
ビシバシ策が決まりまくる超人的な描かれ方されるかと思ってたけど
戦術家・戦略家としては一級でも政略面の判断力はいまいちですね
表裏比興の者をこういう形で描くとは意外だった
なか役の山田昌さんはド地元にずっと住んでる知多半島民の誇りだからね
もうすぐ86だけど、長生きしてくれよなー
-
ヤンさんはヤンさんで政治家としての才能は乏しかった(そもそも野心が無かったけど)ですけどね。
昌幸に関して言えば、信長に下ったときは、沢山貢いだのに沼田を奪われた挙げ句にあっさり滅んだというのがずっと尾を引いてますね。
秀吉が沼田を安堵してくれる確証はないし、信長のように何かで滅んでしまうかもしれないし。
-
今週も面白かった
時代に残され始めた昌幸に対して、子供二人が大河恒例の父親超えをいつのタイミングでするかですね
-
戦国ものの時代劇なのに合戦しない方が面白い
-
大阪に行ってからきりちゃんが素直にかわいいと思える
-
>>769
僕も大阪からのまさみは正直好きです(手のひら返し)
-
きりは純粋だし裏表がないから大阪城では癒し
-
実はあんまり知らない人だったんですが、大泉洋くんいい俳優さんですね
ちょっとコンプ感じても仕方ないポジションだけど弟に対する親愛の眼差しほんとすき
-
俳優は仮の姿
-
本業はバス芸人なんだよなぁ
-
もは!
-
真
田
丸
-
も
-
も!
-
もは!
-
小山田信茂(回想)
-
キャスト多いっすね
-
ここすき
-
三成チェック済み
-
父上悲しいなぁ…
-
父上ェ…
-
今の大泉君はは海外ロケと知らされた時の顔ですね
-
父上、時勢を…
-
信玄の悪い影響がモロに出ちゃってるなー
-
上洛提案兄弟と上洛拒絶おじさんのせめぎあい
-
よく覚えてますね
-
突然の利休
-
大坂の茶は苦い
-
いらっしゃ〜い
-
利休とかいうフィクサー
-
困ったときの利休さん
-
>>789
「なんで?(殺意)」がシャレにならん
-
そらそうよ
-
信繁くんグレートムタみたいですね
-
直江くん!
-
上洛して…?
-
上杉くん迫真の説得
-
>>800
嫌じゃ…
-
昌幸君・・・
上洛して・・・?
君の可愛い生首が見たいんだぁ・・・
-
守るったって他が全部敵になるんじゃあ…
-
ばばさま頼もしいなあ
-
これで結局徳川家康だからワンチャンなかった訳でもないのがなぁ
-
卑怯者で何が悪い精神
真田の真髄じゃないでしょうか
-
いやじゃいやじゃ!
-
嫌じゃ嫌じゃ!
-
頼綱さん落ち着いて
-
上洛拒絶おじさんはお父さん一人じゃなかったのか
-
駄々っ子で草
-
幸薄嫁
-
大阪の話の後だとみんなワガママに見えるなあ
うまい構成だわ
-
サイコロ運が悪くて上洛できなさそう
-
うっ頭が
-
お薬の時間だね(ニッコリ
-
辛辣すぎィ!
-
悲しいなあ…
-
阿国さんの演技なんか独特ね
-
草
-
えぇ・・・・
-
面の顔厚い
-
やったぜ。
-
ダイジョーダイジン!ダイジョーダイジン!
-
あのお方
-
太政っこ!
-
成し遂げたぜ。
-
草
-
この落差
-
急落で草
-
落差激しスギィ⁉
-
案外ドライ
-
一転BGM消えて草
-
躁鬱病かこのおっさん
-
こわい
-
滅ぼすの?(アッサリ)
-
こわい
-
まあ実際続かなかったけど
-
それは正しかったけどさあ…
-
実際秀吉はノブの意思を引き継いでたのかな?
-
寺島兄貴こわい
-
こわいなあ
-
(胡桃が割れる音)
-
うれしそう
-
兄上楽しそう
-
ペチペチ
-
うん
-
この内情知らない所悲しい
-
なんでここで大泉君がこじらせるんですかね
-
飯より宿!
-
秀吉のとこ来てから信繁の気小さくなってないか?
-
家族団らん
-
幸せな家族の風景
-
ほのぼのシーンもなんか悲しい
-
ヒエッ…
-
>>841
意思というか、信長のマスタープランにそって統一をしたとは言われてますね。
-
これは真田丸
-
伏線かな
-
伏見城はそれで落ちましたからね
-
図面を盗むのはまずいですよ!
-
これも後々考えるとなかなかの台詞ですね
-
そらそうだよな
-
信繁くん板挟み
-
干し柿
-
大谷くんもよく見てる
-
食い下がっても三成には無駄だからね
-
まさみ
-
きりがまともですね
-
嫁になるに当たって好感度を稼ぎにくるまさみ
-
ごもっとも
-
呆然としてて草
-
呆け顔
-
完全にお上りさん
-
大泉君がはかた号の顔になってる
-
呆け顔してる・・・
-
田舎もん集団ですわ
-
「こりゃ拉致だよ!」の前みたいな顔
-
地元では殿様だけど井の中の蛙だったんだなあ…
-
あっそういうことか…
-
信繁悲しい
-
悲しいなあ…
-
気配りの人信繁
-
大泉君表情すごいっすね・・・
-
ハイエースの中で企画説明されてるときの顔
-
信繁くんサラリーマンかな?
-
信繁くんの現代社会でも通じる立ち回り。
-
悲しいなぁ…
-
意外と戦闘狂
-
お兄ちゃんも武闘派だったなそういや
-
生まれるのが遅かった分死ぬのも遅かったお兄ちゃん
-
この武勲を挙げられない次世代の憂いみたいなのは
銀英伝なんかでもありまたね
-
お兄ちゃんは死ぬのも遅かったからね
-
草
-
草
-
また無視されるお兄ちゃん
-
またスルーされるお兄ちゃん
-
お兄ちゃん無視されるのはここでも同じか
-
熱いダメ出し
-
こういうの哀しい
-
くさそう
-
草
-
ああ…
-
信玄松「早く生まれても川中島やら長篠やらで死んでたぞ」
-
もうちょっと言い方ないのか石田ァ!
-
この出会いで後年親友になるのか・・・?
-
秀次ゥ〜
-
あら
-
三ちゃんほんと空気読むの下手
-
草
-
親父のこういうところ見るのはツライ
-
秀次君カンペ探し中
-
秀次くん目が泳いでる
-
>>909
わざとじゃないですかね?
-
秀次くんガチガチ
-
悲しいなぁ…
-
以上である(便乗)
-
ひで次くんすき
ひできらい
-
さっさと上洛すればと思ってたけどこういうの見ると辛いですね…
-
舐め腐ってんな〜
-
これは空気がやばいですね・・・
-
しょんぼり父上
-
昌幸「あほくさ」
-
直前までゴネるから対応が悪くなるんだよなあ
-
サンキュー大谷
-
これは秀吉が突然顔を出すフラグですね
-
フォロー役ですね
-
さすよし
-
父上ご機嫌
-
ちょっと機嫌が持ち直した
-
大谷くん割と軍略マニアっぽいですね・・・
-
あっ(察し)
-
悪魔の取引ですね
-
最後の手段
-
脅し
-
意外とぶっこむなあ
-
熱い
-
正直に言うなぁ
-
信繁くん迫真の枕営業
-
ハッタリきかせスギィ!
-
やったぜ。
-
強気ですね
-
うおおよくも言いやがったw
-
張り付いた笑顔が怖すぎ
-
これは人たらし
-
ちゃんと着てくれてるやん!
-
毛皮着てくれてる
-
しかも毛皮着てるし
-
毛皮着てるやん!
-
毛皮来てるやんけ
-
人たらし
-
眼が笑ってない・・・笑ってなくない・・・?
-
やりますねえ!
-
人身掌握術の化け物
-
さす秀吉
-
パパ敗北の瞬間
-
この秀吉のぞくぞくする感じすき
-
さす秀吉
-
うわー
-
徳川ァ!?
-
おや
-
よりによって徳川とは
-
悲しいなぁ…
-
嫌だなあ…
-
ヴェアー
-
これはやられましたねえ
-
策謀と策謀のぶつかり合い
-
お父さん唸り声しか上げてないっすよ
-
真田は完全に一歩先を打たれてますね・・・
-
アーナキソ
-
父親をかばいすべての責任を負った信繁に対して、暴力団員茶々に言い渡された示談の条件とは・・・。
-
ご機嫌取りに使われた
-
ああブリュ
-
ここらへんうまいなあ
-
背中がかなしい
-
天下人に勝てるわけないだろ!
-
タヌキウッキウキだなぁ
-
癒やし成分薄い…薄くない?
-
次スレ立てますね
-
悲しいなあ…
-
悲しいなぁ…
-
親父殿立ち直れるのか…?
-
まるでバッドエンドですね。
-
親父いっつも曇ってんな
-
>>979
オッスお願いしまーす
-
次スレたてます
-
>>979
あっお願いします
-
悲しいなあ…
-
教えてくれ…ゼロは答えてくれない…
-
ここが限界だったか
-
悲しいなあ
-
お兄ちゃん「あんたが様子見したときだよ!」
-
父上冷えてるか〜
-
>>992
速めに上洛してもこうなった気はします
-
父じゃ!(迫真)
-
「楽しかった真田の里!」
「楽しかった真田の里!」
-
源三郎でございます(迫真)
-
草
-
そんなこと言っちゃダメだろ!
-
出川やめろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■