したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

トモ君本スレ13

1安西:2016/09/22(木) 16:10:07 ID:JAP8OTm20
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15671/1473844542/

971名無しさん:2016/10/06(木) 20:43:22 ID:QoMF83As0
就職したくても、ネットの発言が問題視される。詰んだね。

972名無しさん:2016/10/06(木) 20:46:32 ID:RV.uxpEg0
>>969
それはお前らオッサンの時代だろ

973名無しさん:2016/10/06(木) 20:46:55 ID:icHPHDO.0
>>926

うそやん。その前も辰巳とか伊藤塾とかちょこちょこ予備校行っとったやろ。
しかも、もし本当でも全然自慢になってないしw

トモくん ◆Tomov6rzbc:2016/10/06(木) 20:09:21 ID:t8VKfEXg0
オレは去年の6月から予備校行き始めたんだ(それまではいかせてもらえなかった)

974トモくん ◆Tomov6rzbc:2016/10/06(木) 20:47:02 ID:t8VKfEXg0
>>966
1200人ならレベル低いじゃん
こっちは400人だぞ

975名無しさん:2016/10/06(木) 20:48:03 ID:QJx1UQ020
>>972
>>965
歯と看護が同じ偏差値やん。
しかもセンターたった81

976名無しさん:2016/10/06(木) 20:48:55 ID:RV.uxpEg0
>>974
お前根本的に頭悪いな
司法試験受けたいやつが全員予備試験目指す訳じゃないだろ?

977名無しさん:2016/10/06(木) 20:51:04 ID:uBqCNjcsO
底辺私立医学部は3教科で軽量入試だよ 推薦もあるし難しくない 国立歯学部のほうが難しい

私立は補欠合格者が入学するし頭良いやつが合格して蹴って国立大の医学部にいくでしょ 国立大も今じゃ地域枠とかがあるから 私立医学部一般入試のほうが地域枠よりかは難しいかも

978トモくん ◆Tomov6rzbc:2016/10/06(木) 20:51:28 ID:t8VKfEXg0
1日10時間やる!(`・ω・´)
ストップウォッチ使って
平均でも9時間以上

979名無しさん:2016/10/06(木) 20:52:00 ID:2s3oCiRs0
こいつ本当に嫌いだから今日は落ちてくれてめちゃくちゃうれしい\(^_^)/

さっさと死なねーかな(笑)

980名無しさん:2016/10/06(木) 20:52:15 ID:ArDNKaGo0
10浪行書とか、私は馬鹿ですと言ってるようなもんだぞ(笑)

981名無しさん:2016/10/06(木) 20:52:54 ID:RV.uxpEg0
>>975
主要都市の国立歯学部が地方国立医学部より低いなんていつのデータベースだよ
2017受験用の出せよ

982名無しさん:2016/10/06(木) 20:54:02 ID:QJx1UQ020
>>977
私立医を擁護する訳じゃなくて歯学のライバルなんざ看護
薬学部の方が1000000倍まし
医学部地域枠とかトモは受けられねーだろ。

983名無しさん:2016/10/06(木) 20:55:35 ID:QJx1UQ020
>>981
>>965
アホ?
今年のやつやで?
それで看護と同じ偏差値でセンター81

984名無しさん:2016/10/06(木) 20:55:41 ID:RV.uxpEg0
>>982
それは五年くらい前の一昔前の話やで

985名無しさん:2016/10/06(木) 20:58:16 ID:RV.uxpEg0
早稲田の社学や文構は昔はバカ学部だったらしいが、いまは難関学部なのと一緒で、いまは国立歯学部が国立医学部を抜く時代になったんやわ( ・`ω・´)

986名無しさん:2016/10/06(木) 20:58:14 ID:QJx1UQ020
>>984
今年の最新の偏差値でも看護と同じで81だと言ってるだろ。
糖質か?
薬の方がずっと格上。

987名無しさん:2016/10/06(木) 20:59:21 ID:dWwgkaIw0
>>972
http://www.keinet.ne.jp/rank/
医科歯科歯じゃ地方医にかすりもしないぞ

988名無しさん:2016/10/06(木) 21:00:01 ID:QJx1UQ020
>>985
今は看護にすら並ばれてるぞ(笑)
河合をみろよ。

989名無しさん:2016/10/06(木) 21:00:42 ID:RV.uxpEg0
>>986
受験生でもないおまえが何でケーネット見れんの?どうせ5年も10年も昔の偏差値引っ張り出したんやろ?(-∀-)

990名無しさん:2016/10/06(木) 21:03:17 ID:QJx1UQ020
>>989
お前がウソばっかり吐いてるから最新の偏差値表をはったんだが。
10年前は知らんがその頃よりかなり偏差値下がってるんじゃね?
歯科医の医学部再受験って多いぞ。

991名無しさん:2016/10/06(木) 21:03:44 ID:UIhtKeys0
>>934
そんなもんがインチキになるかよ。
受験者数の多さや合格者数の少なさの方が難易度に関係するに決まってる。

992名無しさん:2016/10/06(木) 21:05:23 ID:RV.uxpEg0

今、60代歯科医師が半分近くしめているんだけど、はたしてこの団塊の世代の歯科医師たちが消えた後、超高齢化社会のなか益々歯科医療の需要が高まってきたら確実に地方で歯科医師不足になる地域が続出するのは目に見えてるだろ?

いくら開業したら3,4千万簡単に稼げてた黄金時代が終わったからと言ってそんなメディア(主に知恵袋と2チャンネル)がいうように極端にサラリーマン以下になるわけないじゃん

収入だって薬剤師はもちろん、開業すれば歯科以外の医者より上だって

993名無しさん:2016/10/06(木) 21:09:55 ID:QJx1UQ020
歯科医すらオワコンと言って娘息子に医学部受験させたり
本人が歯科医辞めて医学部再受験してるのに何を言ってんだ。

994名無しさん:2016/10/06(木) 21:12:11 ID:RV.uxpEg0
>>990
歯学部は受験生自体が少ないから年度によって、また予備校によってランクが10〜15は乱高下する。
私立の日本歯科大偏差値42で
バカにしてたら翌年55だってよ。

東京医科歯科大[歯/国/東]66
大阪大学[歯/国/大阪]66
九州大学[歯/国/福岡]65
北海道大学[歯/国/北海]63
東北大学[歯/国/宮城]63
岡山大学[歯/国/岡山]63
広島大学[歯/国/広島]63
新潟大学[歯/国/新潟]62
徳島大学[歯/国/徳島]62
長崎大学[歯/国/長崎]62
九州歯科大学[歯/公/福岡]61
鹿児島大学[歯/国/鹿児]61

995名無しさん:2016/10/06(木) 21:13:03 ID:RB2f9H4.0
長谷川のおじさんはいつ年収6000万になるの?

996名無しさん:2016/10/06(木) 21:13:07 ID:RV.uxpEg0
いくら開業したら3,4千万簡単に稼げてた黄金時代が終わったからと言ってそんなメディア(主に知恵袋と2チャンネル)がいうように極端にサラリーマン以下になるわけないじゃん

収入だって薬剤師はもちろん、開業すれば歯科以外の医者より上だって

997名無しさん:2016/10/06(木) 21:13:37 ID:0uHQom6Y0
短答があれだけの点なのに落ちるって、
論文がよっぽど酷いんじゃないの?

998名無しさん:2016/10/06(木) 21:13:53 ID:QJx1UQ020
>>994
だから河合と駿台見てこい。
河合だと看護と偏差値一緒
>>965
そんなレベルなんだから薬以下

999名無しさん:2016/10/06(木) 21:16:53 ID:dWwgkaIw0
歯学部アゲは斬新やな

1000名無しさん:2016/10/06(木) 21:17:01 ID:1aNhhBHY0
1000なら陽春さんが男で童貞卒業




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板