1 [東武]ノンフロン冷房搭載車リスト[専用] (書き込み数 : 64)
- 1:びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I :2007/10/11(木) 00:05:49 ID:s5pJYFjQ0
- 音にこだわる人もなかなか難しいというか、興味が無いというか・・・
ノンフロン冷房に変わった編成を少しずつ探して行こうかなと思います
搭載直後から音で気付いてましたが、ずっとメモせずにいたので・・・
今回からちゃんとメモを取る事にしました
ちなみに判別方法は音しかありません・・・
ノンフロン冷房搭載によって今後の車両の動きに、もしかしたら何かしらのヒントが得られるかなぁなんて・・・
あくまでも個人的に思ってる事なんで、実際どうなるかはわかりませんけど(汗
とりあえず搭載車を確認したら書いて行こうかと思います
ちなみにノンフロン冷房は編成丸ごと交換してるのがほとんどだと思われますが、全部確認してる訳では無いので・・・
中には例外もあるかも知れません
- 45:野岩支援 :2008/08/15(金) 17:01:22 ID:???O
- ×:6164F
- 46:びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I :2008/09/18(木) 08:11:46 ID:???O
- 野田は未だに遭遇せず
ノンフロン率0の可能性高し・・・
ここからは余談ですが、暑い日は予想外に本線より野田の方が涼しかった事が何度かありました
- 47:野岩支援 :2008/11/10(月) 22:57:53 ID:???O
- ×:851F(検査出場後も搭載されず)
- 48:白 虎★ :2009/08/18(火) 20:01:28 ID:???O
- 今のところ万型リニューアルのみですね
- 53:白 虎★ :2013/02/02(土) 17:09:27 ID:???0
- 結局野田は81110Fの1本のみ
今年からは万型リニューアルでノンフロンが増えていくという・・・
- 63:白 虎★ :2014/09/10(水) 01:02:16 ID:???0
- アーバンパークライン 空調が良く効く編成
2014.9.10現在
11631F・11632F・11635F・11636F・11653F
61601F・61602F・61603F・61604F・61605F・61606F・61607F・61608F
81110F
11652Fは代替フロンではないため除外
- 64:白 虎 ◆3CG9ngcAKs :2022/08/22(月) 22:03:52 ID:okgG6Vlc0
- 11663F 搭載
2 東武本線・東上線系統の目撃・運用情報 Part3 (書き込み数 : 916)
- 1:白 虎 ◆V/lvUCsZ12 :2006/12/17(日) 13:49:52 ID:???
- 前スレ
東武本線・東上線系統の目撃・運用情報 Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/822/1132051595/l50
- 910:読者Z :2014/11/03(月) 08:49:53 ID:???0
- 2705レ 11802F
- 911:白 虎★ :2014/12/24(水) 17:59:11 ID:???0
- 516レ 11461F+11267F
- 912:名無しの車両管区 :2015/02/08(日) 13:05:30 ID:???0
- 40S 03-136F
秘かに更新されてます。
- 913:白 虎★ :2015/11/08(日) 07:13:37 ID:???0
- 昨日
3702レ 11431F+11201F(リニューアル4+2)
1450レ 251F(251-5号車 PMSM)
- 914:白 虎★ :2015/11/14(土) 12:12:06 ID:???0
- 1413レ 251F(251-5号車 PMSM)
- 915:白 虎★ :2015/11/17(火) 12:43:46 ID:???0
- 511レ 11633F(リニューアル)
- 916:白 虎 ◆3CG9ngcAKs :2019/02/07(木) 12:25:01 ID:DSrSo7YQ0
- 434レ:21431F
436レ:21423F
81105Fは走ってないです
4 [栗車管・津覇]東武車両工場・車両基地情報 Part1[川工] (書き込み数 : 452)
- 1:白 虎 ◆V/lvUCsZ12 :2007/02/06(火) 03:36:15 ID:/F99QsOI
- なるべくわかりやすくという事で・・・
今回もスレタイを変える事にしました
留置・転削・入出場情報はこちらをお使い下さい
尚、車両基地に関する情報はそれぞれの路線スレに書いても結構ですので
これは運用情報とセットで書く場合に有効かな?と・・・
●七光台検修区の様子は野田線スレ
●新栃木出張所は5050系スレ
●春日部支所・館林出張所は本線・東上線系統スレ
●森林公園検修区は本線・東上線系統と有楽町直通スレ
前スレ
<東武> 「栗車管」入出場情報 <新工場>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/822/1085198161/l50
- 445:運用オタ :2013/04/06(土) 20:41:08 ID:???0
- ミクリにて使用休止中札:11459F+11437F
ダイ改直後はお休みモードだった11435Fは4/1か4/2に動き出して、
おそらく代わりに31413Fがミクリで寝ているような?
8568F:25-2栗/25-2栗
11434F:25-3栗/25-3栗
11264F:25-3栗/21-4栗
- 446:白 虎★ :2014/09/02(火) 12:17:34 ID:???0
- 出場試 11202F
10コテ化試運転 31614F=31414F
- 447:読者Z :2014/09/09(火) 13:55:45 ID:???0
- 31407F:ミクリ回
- 449:白 虎★ :2015/01/14(水) 12:20:01 ID:???0
- 10コテ化試運転 31602F=31402F
- 450:白 虎★ :2015/10/30(金) 17:03:04 ID:???0
- 入場:8198F
出場:251F(251-5号車 PMSM)、11431F(リニューアル)
- 451:白 虎★ :2015/11/14(土) 12:13:17 ID:???0
- 出場試 8198F(フライング東上色)
- 452:白 虎★ :2015/11/17(火) 12:40:29 ID:???0
- 出回 8198F(フライング東上色)
5 ★★★レールちゃんねるからのお知らせ★★★ (書き込み数 : 19)
- 1:びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I :2007/10/02(火) 01:16:24 ID:???0
- 10/1現在の別館情報
本館(携帯非対応)
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
私鉄館(携帯非対応)
http://www66.tok2.com/home2/tobu5180/
JR館(携帯非対応)
http://www52.tok2.com/home/rcjr583/
LYCOS clip館(携帯非対応)
http://clip.lycos.jp/rctb30000
ココログ館(携帯対応)
PC:http://rail-channel.cocolog-nifty.com/
携帯:http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast?blog_id=8975&user_id=8288
- 9:びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I :2007/11/27(火) 21:05:00 ID:fW8LbUqE0
- フォト掲示板についてのお知らせ
だいぶ前からになりますが、レンタルサーバーの画像部分に相当な負荷が掛かってるようで・・・
閲覧と投稿が出来ないトラブルが随分前から発生しています
また、投稿したと思ったらそれが反映されなかったりする事もあります
<対処法>
携帯モードにするとトラブルが若干防げるようです
表示エラーが続く場合は再読み込みしてみて下さい
- 10:びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I :2008/01/30(水) 22:28:54 ID:nDDwgmjw0
- フォト板がメンテで落ちています
それに伴い、共通予備板を現在復活させています
- 11:びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I :2008/01/30(水) 22:38:29 ID:nDDwgmjw0
- >>10のメンテ終わったようです
- 12:びゃっこ@喋った方がしっかりと伝わる ◆Rv.Wlepm/I :2008/02/27(水) 10:25:41 ID:GJeKspvQO
- お知らせというより独り言・・・
5070系が消えてから開設当初の勢いが無くなったこの板ですが(^_^;
中には寄り付き難い、書き難いなんていう話も聞かれます(w
これは管理やレスが怠る自分にとってはちょうど良いと考えてます
それから板開設から5年の間に、相互リンク先の板でも同じ運用報告を始めています
こちらはこれらになるべく被らないよう細々と書いている状況です(ちなみにこの板のメインはあくまでも雑談系)
あと開設当初に無かった利用案内についてですが、毎度直接注意するのは雰囲気としても非常に良くありません・・・
そういう事から、利用案内を別ページに作って注意点(言いたい事)をまとめたという訳です
初めて書く際は利用案内を一度見るか、もしくは雰囲気をしっかり掴み取った上で書いて下さい(^-^)
てなわけで、眠くて何書いてんだか分からなくなって来た所で最後に一言・・・
引き続きまったりやりましょうよ!ね?
- 13:白 虎★ :2009/04/01(水) 07:02:23 ID:???O
- 本館のTOP画像に関して
今日は嘘こいても良い日なんで(^-^;
- 15:白 虎★ :2009/12/31(木) 16:40:16 ID:???O
- 2009年もレーちゃんを御覧頂き、本当にありがとうございました
来年もそれなりに話題が提供出来ると思うので、更新の際は各ページを見てやって下さいm(__)m
ちなみに工事中の頁はまだまだ時間が掛かる見込みです
暇がある時に少しずつ作業をしてますので・・・
<この板について>
運用に関しては提携板内で被るのど細々と・・・
過去ログ閲覧と雑談・交通情報を主体で残してる感じです
- 19:白 虎★ :2014/10/17(金) 21:33:45 ID:???0
- 業務連絡
群馬県にお住まいのハンドルネーム Yさん、ここ見てたら何かしらの手段でご連絡下さい
6 [東武]南栗橋・久喜←半蔵門線直通スレ2→中央林間[東急] (書き込み数 : 309)
- 1:白 虎 ◆V/lvUCsZ12 :2007/02/06(火) 03:08:55 ID:/F99QsOI
- 半直関連の運用と雑談はこちらのスレをお使い下さい
前スレ
[東武]南栗橋←半蔵門線直通スレ2(目撃・運用情報)→中央林間[東急]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/822/1048510323/l50
- 300:運用オタ :2009/12/24(木) 00:19:28 ID:???0
- 58T:51052F
ニシ・ナラのラッピング
- 301:玉半田 :2010/01/25(月) 13:40:50 ID:Ivo9kpkU0
- 87S 8104F 8104フロントガラス事故破損、長津田車庫自力回送。
- 302:白 虎★ :2010/08/26(木) 16:58:26 ID:???O
- 01K 8614F(伊豆なつ)
- 303:白 虎★ :2010/08/27(金) 19:50:53 ID:???O
- 69S 8118F
LCD以外にドア開閉ランプの取り付けとドアチャイム変更を確認
チャイムはメトロ10000と同じです
- 304:白 虎★ :2010/10/13(水) 18:30:55 ID:???O
- 春支所に31409F
- 308:白 虎★ :2013/02/02(土) 17:06:25 ID:???0
- 18K 8614F
- 309:白 虎★ :2014/09/15(月) 14:04:41 ID:???0
- 53S 08-103F(フルカラーLED・車内照明LED)
7 [他社関係も含めて]雑談専用スレッド2[なんでもどうぞ] (書き込み数 : 948)
- 1:白 虎 ◆V/lvUCsZ12 :2007/01/24(水) 22:13:10 ID:???
- 引き続き何でもどうぞ!
前スレ
[他社関係も含めて]雑談専用スレッド[なんでもどうぞ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/822/1104490218/l50
- 935:しちりいちり :2009/08/15(土) 19:50:17 ID:ljx.Fudc0
- >>934
ttp://www.tobu.co.jp/file/2103/090811.pdf
これですね。
東武トラベルの貸切列車のようですね。
- 936:白 虎★ :2009/08/18(火) 02:53:52 ID:???0
- >>934-935
冷静に考えると時期が早いかも知れませんね
誰かさんが言ってましたけど、快速急行のリバイバルの方が(爆
- 938:東上 :2009/10/11(日) 19:45:19 ID:OpweXueI0
- >>936 京葉線に導入されるE233系なんですが・・・。
最初に製造するのは東急車輛でしょうか。
それで201・205・209系を置き換えると思いますが・・・。
- 939:白 虎★ :2009/10/12(月) 04:42:28 ID:???O
- >>938
南会津のやり取りのレスで京葉E233ですか・・・
いきなりな感じですけど、京葉E233は新津ですよ
- 940:東上g◇ :2009/10/12(月) 21:49:18 ID:QP0CE6cQ0
- >>939 1000・2000・3000番台はいずれも最初に製造したのは東急車輛ですよ。
でも分かりませんよ。
- 941:白 虎★ :2009/12/31(木) 18:00:55 ID:???O
- 寂れてる板にも関わらず、2009年も多数の書き込みがあり嬉しく思います
ありがとうございました
来年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m
<今年の自分を振り返る>
今年の撮影は東武で始まり横浜市営地下鉄で終わるという形になりました
全体的に見ると昨年同様、東武よりも他社の方が圧倒的に撮影回数が多かったです
半直よりも阪神・近鉄の阪直?なん直?に乗る機会が多かったのも確か(爆
来年も気分次第でどうなるか分かりませんが、東武の方も少し増やせればなぁなんて思います
- 942:白 虎★ :2010/10/21(木) 15:48:10 ID:???0
- スカイツリー効果、東武鉄道が業績予想を上方修正
ttp://www.nikken-times.co.jp/new/20101020.1/1287561134.html
8 [JRネタ]北海道・東日本エリア専用[他社ネタ] (書き込み数 : 464)
- 1:=ω=. ◆C.8tWhNXzQ :2007/09/06(木) 17:32:54 ID:y9VqTqKQ0
- [他社関係も含めて]雑談専用スレッド2[なんでもどうぞ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/822/1169644390/l50
上記スレと被りますが、とりあえず立ててみました
- 457:アストレア :2011/05/29(日) 21:52:00 ID:moo7qhKM0
- はじめまして。
事後になりますが、京急本線は13:27分頃、快特青砥行の金沢八景での増結で連結に失敗(衝突)。
安全確認のため上り列車に遅れ。快特青砥行は増結を中止し8連で出発。衝突した4連は留置線へ引き揚げ。
衝突自体は軽微で、連結に支障が出る程度。単独での運行には問題ない模様。
当該編成は8連が1009F、4連が1428F。
- 459:タルタル :2011/07/28(木) 14:17:35 ID:QWz0vhJEO
- ご無沙汰しています。
廃回:マリS224?+106
熊谷抑止中?
電光掲示板 回送13:42(14:00現在)
- 460:白 虎★ :2011/07/28(木) 18:18:31 ID:???0
- >>459
雨量を見ると越後湯沢〜六日町で激しい雨が続いてますね・・・
目撃からすると今は沼田、後閑、水上のどちらかで抑止中かと思います
- 461:白 虎★ :2011/08/06(土) 13:14:43 ID:???O
- >>459の113が湯沢から戻ってきました
時間的に今は大宮あたりかと思います
- 462:白 虎★ :2011/11/08(火) 06:38:17 ID:???O
- 2022レ:EF64 1032[長岡]
- 463:タルタル :2011/11/14(月) 21:02:56 ID:dPQwBx4YO
- 配給関係です。
大宮12:47発(上り)
;EF64 1032
南浦和18:00通過(武蔵野線ホーム)
;EF81 136+485青森車郡山出場
- 464:白 虎 ◆3CG9ngcAKs :2013/10/31(木) 15:33:02 ID:XuMa8y6M0
- 大宮入場
SRC(先頭はMc250-1と6)
大宮出場
EF64 1046(広島風更新色)
9 [東武]交通情報 Part.2[JR・他社] (書き込み数 : 138)
- 1:白 虎★ :2009/10/07(水) 22:39:33 ID:???0
- 運行に支障があった場合は引き続きこちらでお願いします
- 125:白 虎 :2011/04/29(金) 07:13:27 ID:Nncz5zJ2O
- 野田線は先程運転再開
- 129:白 虎★ :2012/05/05(土) 10:12:11 ID:???O
- スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線
押上と谷塚で非常ボタンの扱いがあったらしく、一部列車に5分前後の遅れがでています
- 130:しちりいちり :2012/05/07(月) 20:59:31 ID:3wj3nmHU0
- 事後になりますが・・・。
野田線大宮口
今朝方線路内点検があった影響で各列車5分程度の遅れ。
(ちょうど1本ずれる感じ)
- 135:岩槻小僧 :2012/10/04(木) 06:20:42 ID:EMoaGU8UO
- お久しぶりです。
岩槻5時37分発の大宮行きが岩槻駅2番線に入線、運転打ちきり。車両トラブルでしょうか?該当は8109fです。
- 136:岩槻小僧 :2012/10/04(木) 06:25:36 ID:EMoaGU8UO
- たまたま忘れ物をして岩槻に戻ったところ、すでに8109fの姿はありませんでした。
- 137:白 虎★ :2012/10/10(水) 19:37:46 ID:???0
- >>135
遅レスになりますが、その2日後に電留線で寝てましたね
軽いトラブルで打ち切ったのでしょうか?
しかし、そんな朝早い時間に岩槻打ち切りとは(汗
- 138:しちりいちり :2013/01/15(火) 22:24:13 ID:2EGClGoA0
- 事後になりますが、
今朝の野田線大宮口
東岩槻駅踏切安全確認と大宮駅の混雑の影響で各列車5分程度の遅れ。
10 [JR]新宿←日光・きぬがわ号スレ→東武日光・鬼怒川温泉[東武] (書き込み数 : 642)
- 1:白虎 ◆V/lvUCsZ12 :2005/12/12(月) 22:56:37 ID:DTzCa9og
- こちらも動きが出て来たので、とりあえず新規にスレを立てときますね
- 633:白 虎★ :2011/02/15(火) 11:24:46 ID:???O
- 代走運用:108F
直通運用:107F
小山車両センターでお寝んね:OM-N02
- 636:白 虎★ :2011/04/27(水) 13:37:17 ID:???O
- 大宮入場中:OM-N02
大宮出場:OM-N01
- 637:白 虎★ :2011/06/05(日) 18:55:12 ID:???O
- 昨日のデビュー初日と今日はOM-N01が充当
ちなみにOM-N02は金曜に大宮を出場した模様
- 639:白 虎★ :2011/11/08(火) 06:42:18 ID:???O
- 直通運用
JR車はOM-N01
- 640:白 虎★ :2011/11/19(土) 09:09:35 ID:???O
- 臨時運用
日光43号(日光そばまつり):107F
はちおうじ日光(日光そばまつり):OM-N02
- 641:白 虎 :2012/06/02(土) 08:04:11 ID:???O
- 品川発の臨時は106F
- 642:白 虎 :2012/06/16(土) 11:01:57 ID:???0
- 品川発臨時:107F
定期直通:108F