板情報 | 自動車/バイク/乗り物 ]

寂しがり屋の片山です2

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 鳥人間コンテスト2023出場決定のお知らせ(1) / 2 : ご挨拶(1) / 3 : 鳥人間コンテスト2022出場決定のお知らせ(1) / 4 : 鳥人間コンテスト2021無観客開催のお知らせ(1) / 5 : 鳥人間コンテスト2021出場決定のお知らせ(1) / 6 : QX-21代表挨拶(1) / 7 : X-20の製作の中止および代表の交代について(1) / 8 : 2020年度 鳥人間コンテスト中止のご連絡(1) / 9 : 九大鳥人間作業日誌について(1) / 10 : ご挨拶(1) / 11 : 2019年飛行順番について(1) / 12 : びわこ大宴会2019【参加の方はコメントをお願いします】(1) / 13 : 琵琶湖駐車場について(1) / 14 : 大会出場について(3) / 15 : 2019年度 BBQについて(1) / 16 : ご挨拶(1) / 17 : 大宴会@びわこ2018 のご案内(12) / 18 : 琵琶湖入りする皆様へ(2) / 19 : 2018年飛行順番について(1) / 20 : びわこの駐車場について(4)
21 : 2018年度 BBQについて(1) / 22 : 大会出場について(1) / 23 : 大会時のビデオ(2) / 24 : ご挨拶(1) / 25 : 大宴会@びわこのご案内(20) / 26 : 琵琶湖でのトイレと充電用コンセントのご案内(1) / 27 : 思い出アルバムについて(1) / 28 : 飛行順番について(1) / 29 : 2017年度 大会駐車場について(4) / 30 : BBQ2017(2) / 31 : 大会出場について(4) / 32 : ご挨拶(1) / 33 : 今年の大会時のビデオ(2) / 34 : グッズ販売について(1) / 35 : 2016年度 大会駐車場について(8) / 36 : 大宴会@びわこのご案内(12) / 37 : キャノピー製作兼BBQについて(2) / 38 : 大会出場について(1) / 39 : ご挨拶(1) / 40 : 琵琶湖の写真(3) / 41 : 大宴会@びわこ【参加可否ご連絡ください】(10) / 42 : 大会での駐車場について(3) / 43 : 思い出アルバムなどについて(1) / 44 : 彦根 温泉問題について(5) / 45 : TV取材について(1) / 46 : キャノピー作成及びBBQについて(3) / 47 : 書類審査結果(1) / 48 : ご挨拶(1) / 49 : 琵琶湖の写真(5) / 50 : 大会期間中の駐車場(9) / 51 : 書類審査結果(3) / 52 : 財布ブランドコピー(1) / 53 : 琵琶湖の写真(6) / 54 : ご挨拶(2) / 55 : 今年のフライト後(6) / 56 : 大会中の駐車場2013年(12) / 57 : 思いでアルバムなど(1) / 58 : 従軍慰安婦=チョンばばあ売春婦(1) / 59 : 口先詐欺師河野元成め借金踏み倒し人生そろそろ足洗え(1) / 60 : 朝鮮人いらない皆殺し(1)  (全部で81のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 鳥人間コンテスト2023出場決定のお知らせ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1山下湧 :2023/04/10(月) 16:51:39
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

お世話になっております
QX-23代表の山下と申します。

この度、書類審査の結果合格となり、本年度の鳥人間コンテスト滑空機部門へ出場出来ることとなりました。
本年度は新型コロナウイルスに関する注意書きはなく、人数制限に関しても記述がありませんでした。
詳細は最終説明会後、再度ご連絡させていただきます。

この度の大会で、九大は40回目の出場となります。
大きな節目となる本大会、悔いのない結果が残せるよう誠心誠意努めてまいります。
引き続きご支援ご声援いただけますと幸いです。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 ご挨拶 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1山下湧:2022/08/23(火) 22:19:46
九州大学鳥人間チームOBOGの皆様

平素より大変お世話になっております。QX-23の代表を務めさせていただきます、修士1年の山下湧と申します。

現在は新体制のもと機体コンセプトの決定や、年末までの作業計画を行なっております。

至らぬ点も多々あると思いますが、QX-23を無事琵琶湖で飛ばせるよう精進して参ります。

今後も応援のほど、なにとぞよろしくお願いします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 鳥人間コンテスト2022出場決定のお知らせ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1清水俊太郎 :2022/04/08(金) 17:35:40
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

お世話になっております
QX-22代表の清水と申します。
この度、書類審査の結果合格となり、本年度の鳥人間コンテスト滑空機部門へ出場出来ることとなりました。
本年度も新型コロナ感染予防策のため、何かしら制限があると思います。詳細は最終説明会後にご連絡いたします。
これからも機体製作を進めて参りますので、引き続きご支援ご声援のほど、よろしくおねがいします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 鳥人間コンテスト2021無観客開催のお知らせ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1沖本和貴 :2021/07/07(水) 11:53:16
お世話になっております.
QX-21代表の沖本です.

昨日鳥人間コンテスト2021の最終説明会がオンラインで開催され,今年度の大会は無観客開催となることが通知されました.

フライト順は(前年度の優勝チームが出場していないため)14チーム中14番目となりましたが,事務局からの要請で開催日はお伝えすることはできません

一方,QX-21は先月無事に飛行試験を終え,現在は機体の最終調整に入っております.

今年の私たちの機体を直接お見せすることは叶いませんでしたが,今後も九大鳥人間チームをどうぞよろしくお願いいたします.

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 鳥人間コンテスト2021出場決定のお知らせ (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1沖本和貴 :2021/04/09(金) 18:10:22
お世話になっております
QX-21代表の沖本です

このたび読売テレビから連絡がありまして,鳥人間コンテスト2021の出場を認められました


ですが,今年は新型コロナウイルス感染防止対策として,以下の条件が設けられています

・事務局が発表するまで大会開催日については口外しない
・大会参加人数を最大20人とし,プラホに機体を上げる人数を8人,プラホ上での人数を6人とする
・応援団の来場を禁止する


例年とは大きく異なる大会になることが予想されますが,何卒よろしくお願いいたします

今後,新たな情報が入り次第ご報告させていただきます

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 QX-21代表挨拶 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1沖本和貴 :2020/08/11(火) 21:22:57
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

お世話になっております
QX-21で代表を務めることになりました,沖本和貴です

現在は8月末まで活動停止ということで,オンラインでのチームコンセプトの決定や設計作業などを行っております

新型コロナウイルスの影響で今後の活動など不透明なことも多いですが,QX-21を琵琶湖で飛ばせるよう一生懸命取り組んでまいります

今後も応援のほど,なにとぞよろしくお願いいたします

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 X-20の製作の中止および代表の交代について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1馬場清希 :2020/08/11(火) 18:56:34
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

お世話になっております。
QX-20代表の馬場です。

新型コロナウイルスの影響により大変な日々が続いておりますが、
OB・OGの皆様の安全とご健康を心よりお祈り申し上げます。

鳥人間コンテストが中止となり、飛行試験までを予定しておりましたが、
この度QX-20の製作を断念することといたしました。

4月上旬から現在に至るまで、大学から活動を禁止され続けており、
またQX-21の製作スケジュールも圧迫されることから、
完成させることは困難であると判断いたしました。

志半ばのままプロジェクトを終了することとなり、
また完成した機体を皆様にお見せすることができなくなり、
大変残念で申し訳なく思っております。

チームの指揮はQX-21代表の沖本和貴くんへと引き継がれます。
来年度の機体に向けてのオンライン会議や設計等、
今できることを精一杯行ってくれています。

活動が再開できるようになった際には、またご連絡いたします。
今後とも九州大学鳥人間チームを、何卒よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 2020年度 鳥人間コンテスト中止のご連絡 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1馬場清希 :2020/04/14(火) 11:16:54
九州大学鳥人間チーム OB・OGの皆様

平素より大変お世話になっております。
QX-20代表の馬場です。

先程、鳥人間コンテスト事務局より、
新型コロナウイルスの影響を受け、
今年度の大会の開催を中止すると正式に発表がありました。
OB・OGの皆様から多くのご支援をいただいていながら、
琵琶湖で飛翔する姿をお見せするという形で恩を返すことが出来ず、
大変残念で申し訳なく思っております。

大会は無くなりましたが、来年度に活かすためにも、
機体は完成させ、飛行試験までは行いたいと考えております。

今年の機体にかけた思いや悔しさはしっかりと来年度に引き継ぎ、
よりものづくりに励んでまいりたいと思います。
今後ともご支援・ご声援のほど、
何卒よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 九大鳥人間作業日誌について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1馬場清希 :2019/10/09(水) 10:55:38
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

いつもお世話になっております。
QX-20代表の馬場です。
九大鳥人間の作業日誌について、仕様が変更されたためお知らせいたします。

今まで使用していたNucleusCMSというシステムが使用できなくなり、
新しくwordpressを用いて作業日誌を記録することとなりました。

以前までの作業日誌のデータについてですが、今後何かしらの方法で
閲覧可能となるように調整中ですので、しばらくお待ちいただければ幸いです。

仕様変更により見づらい点等あるかと存じますが、
ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

九州大学鳥人間チーム 2020年度代表 馬場清希

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 ご挨拶 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1馬場清希 :2019/08/04(日) 17:11:34
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

いつもお世話になっております。
2020年度の代表を務めることになりました、修士一年の馬場清希と申します。

先日の「第42回鳥人間コンテスト2019」では、大雨・強風の中、OB・OGの皆様には大変お世話になりました。
皆様のご支援のおかげで、なんとか無事にフライトを終えることができました。
部員一同に代わりまして心よりお礼申し上げます。

また来年も素晴らしい機体とともに琵琶湖に飛び立てるよう、精一杯代表として取り組む所存です。
今後ともご支援・ご声援の程よろしくお願いいたします。

九州大学鳥人間チーム 2020年度代表 馬場清希

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 2019年飛行順番について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1村上大祐 :2019/07/01(月) 17:44:30
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆さま

いつもお世話になっております。
QX-19代表の村上です。

「第42回鳥人間コンテスト2019」での飛行順についてHPでも発表がありましたので、この場でもお知らせいたします。

今年の飛行順は9番目(17チーム中)となります。

今年も午前中のフライトになると予想しています。
琵琶湖に応援に来てくださるOB・OGの方は参考にしていただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

九州大学鳥人間チーム 2019年度代表 村上大祐

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 びわこ大宴会2019【参加の方はコメントをお願いします】 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
1名無しさん :2019/06/02(日) 00:09:54
九大鳥OB,OGの皆様

 お世話になります。2018年度卒の酒井秋絵です。犬塚さんに代わりまして、今年度の大宴会は、本田功輝(2015年度卒)が幹事を、酒井が副幹事を務めます。ご連絡が遅くなり、申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。

以下の通り、大宴会を開催いたします。

■会場: 彦根ビューホテル レイクビューホール

■日時: 7/27(土) 15:00~17:00

■費用: 九大とりOB/OG ¥10,000
 現役の負担低減のため、累進課税にご協力ください

■料理: ビュッフェスタイル

■スケジュール:
 下記日程で出欠を取ります。
7/7(日)前締切:参加or未定のご連絡をお願いします。
7/15(日)最終締切:未定の方は、参加or不参加の確定コメントをお願いします。

■参加回答のFacebookへの移行ご協力のお願い
 本宴会のご案内、参加者の集計は、こちらの掲示板とFacebook/TeamTinkerの両方で行っています。今後、幹事を後輩に引き継ぐ際、簡易化のため、Facebookへの一本化を検討しております。
酒井のFacebookにメッセージをいただければ、確認の後、TeamTinkerのグループに招待いたしますので、お手数ですが、そちらから回答して下さると助かります。ご意見や、中国在住などで掲示板への連絡がないと困る等ありましたら、コメントをお願いします。
酒井Facebook:https:
//
www.facebook.com
/
usa.kiti.aki

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


13 琵琶湖駐車場について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 13
1ゆきたけ :2019/05/09(木) 22:12:05
今年の琵琶湖岸駐車場の詳細の連絡をもらいました。
詳細書いておきます
希望者は”6月5日”までに回答お願いします。

過ぎた場合は当日現地で式場スタッフさんに聞いてください(難しいことが想像できます)

場所:旧結婚式場
日程:金曜日(夜着の方も)、土曜日(早朝着の方から)、日曜日、月曜日
値段:普通者2000円 バイク(スぺースに複数台は割勘)
夜の出入:可能、例年通りチェーンは開けておくとのことです(ただし大会側からはうるさくしないようにとお達しがあるかと思いますので、静かにお願いいたします。

質問等あればコメントお願いします。
Facebookにアンケート形式で申し込み受け付けてます

ゆきたけ

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


14 大会出場について (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 14
1村上大祐 :2019/04/04(木) 18:56:03
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆さま

いつもお世話になっております。
QX-19代表の村上です。

書類審査の結果が届きましたので、お知らせいたします。

九州大学鳥人間チームは「第42回鳥人間コンテスト2019」への出場が決定しました。

大会の開催日は7月27日、28日となり滑空機部門は27日の予定です。

琵琶湖でのフライトに向けて引き続き機体製作を進めていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

九州大学鳥人間チーム 2019年度代表 村上大祐

2宮本 :2019/04/06(土) 08:57:19
書類審査合格おめでとう❗️
今年も琵琶湖を楽しみにしてます。


3村上大祐 :2019/04/14(日) 16:02:51
宮本さん

ありがとうございます。

今年もよい記録を残せるよう機体製作に励みたいと思います。

村上


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


15 2019年度 BBQについて (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 15
1村上大祐 :2019/04/14(日) 16:00:13
OBOGの皆様

いつもお世話になっております.
代表の村上大祐です.

毎年恒例のBBQを開催いたします.
日時と場所は以下の通りです.

【日時】5月2日(木) ※雨天時は3日 12時頃
【場所】伊都キャンパス キャンパスコモン(総合学習プラザ付近)

皆様の参加をお待ちしております.

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


16 ご挨拶 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 16
1村上大祐 :2018/08/02(木) 19:19:46
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆様

いつもお世話になっております.
2019年度の代表を務めることになりました,修士一年の村上大祐と申します.

先日の「第41回鳥人間コンテスト2018」では,OB・OGの皆様には大変お世話になりました.
こうして無事にフライトを終えることができたのも,皆様のご支援のお陰だと思っております.
部員一同に代わりまして厚く御礼申し上げます.

来年も無事に機体を飛ばすことができるよう,メンバーが一丸となって精一杯取り組む所存です.
今後ともご支援・ご声援の程よろしくお願いいたします。

九州大学鳥人間チーム 2019年度代表 村上大祐

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


17 大宴会@びわこ2018 のご案内 (Res:12)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 17
1いぬづか@びわこ :2018/04/28(土) 09:27:35
ラーゴ・ア・ラーゴの代替会場の目処が立ったので、今年もやります。

■会場: 彦根ビューホテル レイクビューホール

■日時: 7/28(土) 19:00~21:00

■費用: 九大とりOB/OG ¥10,000
    (現役の負担低減のため例年通り累進課税しています。)

■料理: ビュッフェスタイル

■ドリンク: ビール(瓶)・カクテル・焼酎・ ノンアルコールビール・オレンジジュース・ウーロン茶
      (飲み放題)

■スケジュール:
 下記日程で出欠を取ります。とりあえず各自当日の予定を空けておいて下さい。
  7/8(日):参加者数(概算値)を集計/報告
  7/22(日):参加者数(確定値)を集計/報告

なお、今年から本田君が副幹事として出欠調査を担当してくれます。ありがたや。

2本田です :2018/04/29(日) 22:12:27
>>1
犬塚さん
毎年大変お世話になっております。
QX16引退の本田功輝です。
現在博士をやっております。

さて、この度副幹事としてOBOGの出欠確認を担当させていただきます。

よろしくお願い致します。
回答方法は、追ってこちらに指示させていただきます。


3いぬづか@びわこ :2018/05/11(金) 05:52:42
当日のメニュー草案をいただいたので情報展開します。

*魚介のサラダ
*若鶏のスモークとキャベツのマリネ
*スモークサーモンと夏野菜
*豚肉のシュゼット冷製、胡麻ドレッシング
*各種薄切り肉とオニオンサラダ
*とうもろこし、ツナ、パスタのメランジェ
*サンドウィッチ
*マカロニグラタン カレー風味
*若鶏唐揚げと海老フライ、タルタルソース
*たこ焼き
*夏野菜とベーコンの南仏風ピッツア
*ポテトフライとシャルキュトリー
*豚バラ肉のブレゼ、粒マスタード風味
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4本田です :2018/05/17(木) 17:10:37
九大鳥人間チームOB・OGの皆様

お世話になっております.副幹事の本田でございます.
今年度の琵琶湖大宴会の人数確認を行いたいと思います.
先輩方が例年人数確認でご苦労されてきたことも踏まえ,
本年度は若手OB・OGのアクセス利便性も高めるために,
「Facebook Team Tinkerグループ」での集計と,「掲示板」での集計を
並行して行うことと致しました.


facebookをしてらっしゃらいない方,設備的にアクセスできない方はこちらへご回答ください.
スケジュールは,先日犬塚さんがおっしゃった通りです.
7/8(日):参加者数(概算値)を集計
7/22(日):参加者数(確定値)を集計
現時点でご予定が不確定の方は,「参加希望(ご予定未定)」をご選択ください.
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


5井戸本 :2018/05/27(日) 10:27:22
井戸本です。

本多君。参加でオネガイシマス


6元松 :2018/06/24(日) 21:10:27
元松も参加します


7林可菜 :2018/06/29(金) 12:28:24
林も参加します!
よろしくお願いします!


8本田 :2018/07/03(火) 08:36:09
>>5井戸本さん
ご無沙汰しております。こちらへの返信が大変遅くなり申し訳ございません。承知致しました。


9本田 :2018/07/03(火) 08:38:14
>>6元松さん
承知致しました。
返信が遅くなり大変申し訳ありません


10本田 :2018/07/03(火) 08:39:11
>>7
林さん
ご参加頂きありがとうございます。
承知致しました。返信が遅くなり申し訳ありません。


11衛藤 :2018/07/06(金) 19:39:54
衛藤も参加します。


12いぬづか@びわこ :2018/07/27(金) 17:02:38
台風12号対応により、14:30開始 16:30終了に変更しました。詳しい経緯はTinkerFacebookをご参照下さい。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


18 琵琶湖入りする皆様へ (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 18
1いぬづか@びわこ :2018/07/22(日) 06:25:12
■今年もラーゴアラーゴ様のトイレと充電用コンセントを利用させていただくことが可能です。
・利用の際は、必ず駐車場にいるスタッフの方に自分が九大関係者であることを伝え、建物への入室許可を得てください。
・このとき、可能な限り「とりT」を着用してください。

■宴会について
・会場は"別館"2階です。(TinkerFacebookに写真をアップしてあります)
・ご存知のように大会期間中の彦根ビューホテルはよみうりテレビの前線基地(=大会スタッフの巣窟)になっているため、一応ホテル共用スペースでの言動には気をつけてください。(過度に警戒/萎縮する必要は全くありませんが、来年現役が書類審査で不利にならない程度に。って、かつて湖岸にビールサーバーを持ち込んでいたヤツが言うようなことじゃないですが・・・)
・駐機場からはすぐ近くのように見えて実は1kmくらい距離があるので、時間に余裕を持って来場して下さい。

2酒井秋絵 :2018/07/27(金) 08:59:48
>>1お世話になっております。現役M2の酒井です。

毎年、結婚式場の手配をしてくださり、ありがとうございます。OB様方の駐車件も全日程分、酒井が預かっております。結婚式場にお越しになったOBOG様方には、駐車した後、駐車券をテントにいる酒井(08030464140)のもとに取りに来ていただけると助かります。

また、バイク2台の駐車を予定していますが、同じ駐車スペースに二台とも駐車してほしいとのことです。

誠に勝手ではございますが、この場をお借りしてご連絡させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


19 2018年飛行順番について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 19
1江口 弘人 :2018/07/20(金) 13:15:20
九州大学鳥人間チームOB・OGの皆さま

いつもお世話になっております。
QX-18チーム代表の江口です。

「第41回鳥人間コンテスト2018」での飛行順についてHPでも発表がありましたので、この場でもお知らせいたします。

今年の飛行順は7番目(21チーム中)となります。

今年も午前中のフライトになると予想しています。
琵琶湖に応援に来てくださるOB・OGの方は参考にしていただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

九州大学鳥人間チーム 2018年度代表 江口 弘人

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


20 びわこの駐車場について (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 20
1ゆきたけ :2018/06/12(火) 22:22:02
今年も現役から駐車場の予約できますよと連絡もらいました。
場所は結婚式場で利用方法はいつもと同じです。
27日金曜 28日土曜 29日日曜 以上の日程で借りられます。

営業時間7:00-17:00
普通車1泊2000円
泊める日付、車種、ナンバー、台数などを教えてください

この投稿に返信ください。

回答の期限はおおむね1週間の来週17日(日曜)とさせてください。
できる限り早い回答がありがたいです。

よろしくお願いいたします。

2ゆきたけ :2018/06/12(火) 22:22:51
フェースブックの方にアンケートを載せましたのでそちらに回答いただいてもよいです


3ゆきたけ :2018/06/19(火) 21:39:33
とりあえず現役には伝えました!まだ間に合うと思うので追加あったら連絡ください


4ゆきたけ :2018/06/19(火) 21:55:39
今週中が締め切りのようです!よろしくお願いいたします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード